12/10/10 18:27:55.22 PJkgtkXF
骨折を隠した医師・高里良男
URLリンク(saigaitakasato.blog.so-net.ne.jp)
37:名前をあたえないでください
12/10/10 18:28:32.87 +3wcEcbR
>>28
人間、意識が朦朧として死にいくときは相手との言葉が噛み合わなくなる
それを認識するのはオペレーターとして当たり前
38:名前をあたえないでください
12/10/10 18:34:32.19 3QOdCYer
>>19
は?自分の身も守れないカスはくたばればいいんだよ
スーパーのタイムセールだってそうだ
自分から積極的に何らかの意思を示さない奴は雑多されて当然
39:名前をあたえないでください
12/10/10 18:38:17.88 +3wcEcbR
平日の朝6時に頭痛と腹痛と吐き気で両足が痙攣して倒れ込んだことがある。
家族が救急車を呼ぼうとしたときに
「搬送中に体調が安定すれば不用に呼んだ患者になるからやめてくれ」と頼み、
体調が安定するまで待って家族に担がれタクシーで大型病院へ。
待合室で椅子に横たわり待っていたら頭痛と吐き気が酷くなった。
「オェ」じゃなく横隔膜から胃液を押し上げる「グゴゴゴゴゴゴ」という強烈な音がトイレから廊下に響いた。
蛍光塗料のような鮮やかな黄色い胃液が出続ける。食べ物の色ではない。
待合室の患者も異変に気づきこちらを心配そうに見てる。
たまらず待合室の奥にあるベットに横たわり30分以上待った。もう立ち上がる力もない。
その間、ずっと真っ黄色の液体を吐いた。
ようやくベットに医者が来て緊急入院することになった。
強烈な激痛をともなう胆石だった。看護婦から言われた。
「救急車でくれば優先して診察できたのに」と。
40:名前をあたえないでください
12/10/10 18:42:17.67 UFHHy6Mq
>27
こいつは1週間前から具合が悪かったんだぞ。
>16が言った「>自分の命は自分で守るのが基本なんだがな 」ていうのは良くなんないなら1週間の間に自分で病院に行けたはずだ。
てことだろ。
具合が悪くなりました、じゃ救急車呼びましょうね。とはならんだろ。
41:名前をあたえないでください
12/10/10 18:42:57.04 cgoxsvJR
この事例問題がないのなら、今の基準が間違っている。
正当だと言うのなら、この先死人がで続ける
42:名前をあたえないでください
12/10/10 18:44:05.09 +3wcEcbR
>>40
病院へいって風邪だと診察されたと電話で言ってたろ
43:名前をあたえないでください
12/10/10 18:45:08.30 UFHHy6Mq
>39
看護婦は医者じゃないんで雰囲気で言ってるだけだから・・・
その話、最後に医者が・・・と落ちてりゃ最高だったんだけどな
44:名前をあたえないでください
12/10/10 18:46:00.51 eDGsQ/zC
>>8
この時、全てが待機救急車で1台も出動してなかったって、地元のニュースで言ってたよ。確か10台くらい?
怠慢としか思えない。都会じゃないんだから、タクシー代りに救急車使う人なんて皆無。
公務員だからなるべく仕事をしたくないんだったと思う。
男のコの声聞いただけで、尋常じゃないってわかるよ。
なんの為の救急車だ?
45:名前をあたえないでください
12/10/10 18:46:18.76 +3wcEcbR
>>43
医者も強烈な音を聞きながら優先しないんだから同類だろ
家族が看護婦に何度も様態が悪化してるから医者を呼んでくれと頼み込んでるが
そこから30分以上待たされた
46:名前をあたえないでください
12/10/10 18:48:08.53 UIMu46yx
体調が悪いのにどうやってタクシー会社の電話番号調べるんだよ
47:名前をあたえないでください
12/10/10 18:49:12.59 UFHHy6Mq
>42 病院へいって風邪だと診察されたと電話で言ってたろ
具合が良くならない場合は、また受診するのがあたりまえだろ
48:名前をあたえないでください
12/10/10 18:50:03.65 +3wcEcbR
>>47
また受診して風邪と診察されたんだろ
電話を聞いてないのか
49:名前をあたえないでください
12/10/10 18:50:55.31 FlPSExBU
>>8
お前が九州者が必要なほどの病気にならないことを祈るわ
50:名前をあたえないでください
12/10/10 18:51:32.78 mCKyKWS5
これは完全に業務上過失致死だろ
こんな糞みたいな奴を雇った奴も首にしろ
51:名前をあたえないでください
12/10/10 18:51:46.67 +3wcEcbR
無料だから隊員が傲慢になりサービスが低下するんだよ
有料化できないならTPPに参加しろよ
52:名前をあたえないでください
12/10/10 18:52:49.26 PJE0QX1T
>>39
それ、胆石でも胆のう炎とか起こしてないか?
うちのババァの胆石は悶え苦しむ痛みで救急車に乗り、病院についたらケロッとしてた
53:名前をあたえないでください
12/10/10 18:53:44.72 UFHHy6Mq
>>48
んっまた受診すりゃいいじゃん。
その医者も手に負えなくなりゃ紹介状書いて他を紹介してくれるよ。
54:名前をあたえないでください
12/10/10 18:53:47.86 UWDkKAJW
司法解剖で「病死」ってのが気になるね。
覚醒剤や脱法ハーブの類いの可能性はないのかな。
名前聞かれて二度「19」ってのは疑われても
仕方ないと思うけど。
55:名前をあたえないでください
12/10/10 18:55:10.96 +3wcEcbR
>>52
医者からは胆石としか聞かされてないが胆嚢炎まで起こっていたと思う。
素人が痛みだけで救急車を呼ぶかどうか判断するのは無理がある・・。
56:名前をあたえないでください
12/10/10 18:58:53.93 UFHHy6Mq
>>54
そこだね。これ司法解剖してないよ。
死んだ直後、保護者が(訴えている母親か父親)が解剖に同意しなかったんだろうね。
ただの死体検案書までで終わってるワケよ。
この辺の親の対応も「タカリっぽい」と感じるところだね
57:名前をあたえないでください
12/10/10 19:00:34.35 62EhiXD1
こんなやつは解雇せよ
58:名前をあたえないでください
12/10/10 19:05:16.70 Q6FF1R1I
>>53
>んっまた受診すりゃいいじゃん。
もう自分で受診できる体力が残っていなかったから救急車呼んだんだろ?
貴方も同じ目にあったらどんなに具合が悪くても、しかも朝の5時でも自分でタクシー呼んで病院行けよ、絶対に。
59:名前をあたえないでください
12/10/10 19:10:37.93 Q6FF1R1I
>>56
>死んだ直後、保護者が(訴えている母親か父親)が解剖に同意しなかったんだろうね。
想像で物をしゃべるなよ。
>>この辺の親の対応も「タカリっぽい」と感じるところだね
タカリなら1,000万円の請求するかよ?
19歳なら5,000万円くらいの請求が普通だろ?
親としては「救急車さえ来てくれれば・・」と息子の死が悔しくて悔しくて裁判起こしたんだろ?
貴方も親になってみれば分かるよ、この気持ち。。
60:名前をあたえないでください
12/10/10 19:10:56.36 UFHHy6Mq
>58
えっそれが普通だろ。違うのか!
おまえ驚きの常識だな。
「自分で受診できる体力が残っていなかったから救急車呼んだんだろ」って体力が残ってないやつが救急車に電話して「動けます」とは言わないだろう
61:名前をあたえないでください
12/10/10 19:11:24.52 wCOfokbZ
ちらっと録音テープ聞いたけど、消防署の対応はそれほど悪くないように聞こえた
あえて言うなら、こんなに悪くなる前に病院行くべきだった
62:名前をあたえないでください
12/10/10 19:12:20.74 X3KTcVnd
>>7
逆に、なんか状態が悪いんじゃないかと思えるが
冷やかしなら冷やかしっぽいニュアンスってあるだろ
63:名前をあたえないでください
12/10/10 19:13:09.81 Q6FF1R1I
>>60
貴方、TVの放送聞いていないのか?
明らかに「動けます」は消防署員の誘導だろ?
64:名前をあたえないでください
12/10/10 19:17:47.22 UFHHy6Mq
>>56
第1回口頭弁論 山形地裁 死体検案書で死亡推定日は通報翌日の11月1日頃,死因は[病死疑い]
司法解剖されてないだろっ
タカリなら1,000万円の請求するかよ?
19歳なら5,000万円くらいの請求が普通だろ?
これこそおまえの想像じゃねえか
65:名前をあたえないでください
12/10/10 19:21:00.74 UFHHy6Mq
あっ間違った
>>59
第1回口頭弁論 山形地裁 死体検案書で死亡推定日は通報翌日の11月1日頃,死因は[病死疑い]
司法解剖されてないだろっ
「タカリなら1,000万円の請求するかよ?
19歳なら5,000万円くらいの請求が普通だろ?」
これこそおまえの想像じゃねえか
66:名前をあたえないでください
12/10/10 19:21:22.56 0OKukfv8
とりあえず、この電話番の隊員の実名と顔写真を早く出せ。
67:名前をあたえないでください
12/10/10 19:21:25.30 Q6FF1R1I
>>61
>あえて言うなら、こんなに悪くなる前に病院行くべきだった
病院には行ってるだろ?
「病院には行ってるんだけど、だんだん具合が悪くなって吐いてもいる」と言っている。
19歳の学生が119番に電話をして救急車を呼んだ、という事はよっぽどだと思うけどね、俺は。
実際に死んじゃったんだし、風邪だったがよほど急変したんだろ、救急車を呼ぶほどに。
そのための救急車だろ。
これで来てくれなかったら、どういう時に来てくれるの、救急車って?
死ぬ寸前?
死ぬ寸前なら自分で救急車なんか呼べないだろ?
68:名前をあたえないでください
12/10/10 19:26:09.29 RykGdI8D
>>56
司法解剖しないように誘導されてる可能性もある。
69:名前をあたえないでください
12/10/10 19:34:40.02 ctfM74NY
普通の一般人なら
体調が悪ければ、友人や親に相談し、
次にタクシー使って友人に付き添ってもらい
救急往来窓口に行き
喋れるのなら口頭で不調を言うべきだな!
自分で電話出来て喋れるのなら消防の救急では普通の対応だと思うよ…
だって彼らは医学博士号も取得いないしね( ^o^)ノ。
70:名前をあたえないでください
12/10/10 19:35:29.62 0OKukfv8
明確になってる事実は一つだ。
消防署が手抜き仕事をやらかして患者を見殺しにして、
人が死んだ。
どう言い繕おうとこの現実は変わらん。
71:名前をあたえないでください
12/10/10 19:37:04.86 UFHHy6Mq
>>67 いやーあんた。録音よく聞いちゃいないねぇ~。1週間前に風邪で受診しているんだよ。
「実際に死んじゃったんだし、風邪だったがよほど急変したんだろ救急車を呼ぶほどに」
1週間後に風邪が急変するのかい?突然に?風邪ってのは徐々に悪化するんじゃなかな?
72:(,,゚д゚)さん 頭スカスカ
12/10/10 19:37:11.50 sFtkqymd
アメの救急車は民間のテキトーな会社がやってたりするから、
とりあえず救急隊員もおなじみのいつもの病院にかつぎ込まれ
たりするらしい
73:名前をあたえないでください
12/10/10 19:37:33.63 Q6FF1R1I
>>69
朝の5時にか?
74:名前をあたえないでください
12/10/10 19:40:21.72 UFHHy6Mq
>>73
そうだ朝の5時にだ。
そのために救急病院の制度がある。新聞に書いてあるだろ
今日の夜診てくれるお医者さんの欄が
あと歯医者さんも
75:名前をあたえないでください
12/10/10 19:41:56.84 Q6FF1R1I
>>71
>>1週間後に風邪が急変するのかい?
>>突然に?風邪ってのは徐々に悪化するんじゃなかな?
急変するだろ、普通に。
夕方は平熱でも、朝方になって嘔吐して40度なんか良くあるだろ?
貴方、風邪ひいた事無いのか?
老人なんかは「風邪→急に肺炎で死亡」がかなり多いくらいだ。
76:名前をあたえないでください
12/10/10 19:46:46.59 0OKukfv8
>>74
そういった制度が全てなら、救急車の出動など無用の存在だという事になる。
無駄な予算で救急隊員を飼ってるものだな。
救いを求める患者を電話口で切り捨てる仕事なら
もっと低予算で出来るだろうに。
77:名前をあたえないでください
12/10/10 19:49:31.62 UFHHy6Mq
>>75 んっ死ぬほどか?
19歳の若者が1週間前の風邪が原因で死ぬほど、突然に、何の前触れもなく悪化するのか?
心筋梗塞みたいに「うっ」となってから何十分かで死ぬみたいにか?あり得ないだろ。
そんなことが人間の体に起こるのだとしたらもっと一杯若者の単独死が報道されるだろ。
78:名前をあたえないでください
12/10/10 19:51:13.23 Gs2Jtmcy
>>3番の人に賛成。
ただ、べらぼうの料金は困るので、
タクシーの1.5倍程度の料金を後日徴収するなどの有料化を提案したい。
79:名前をあたえないでください
12/10/10 19:53:29.58 Gs2Jtmcy
また、救急車って自分では、呼びにくいもんなんだよね。
やはり、自分ではない人が、タイヘンだ!ということで呼ぶもんだから。
80:名前をあたえないでください
12/10/10 19:54:32.53 0OKukfv8
>>77
風邪に似た初期症状の大病だったのかもな。
まあ、病死だろうよ。事件性があったら警察がそういった発表をする。
手柄に繋がるからな。
まあ、明確になってる事実は一つ。救いを求めた患者が救われず死んだ。
人が死んだ。それだけだ。
81:名前をあたえないでください
12/10/10 19:58:18.55 UFHHy6Mq
>>80
そうだな。
本人が1週間で予想以上に悪化する感染症を放っておいたという原因でな。
82:名前をあたえないでください
12/10/10 19:58:41.15 gCBppg9I
役所をたたく前にちゃんと子供を教育したの
何でもかんでも役所に不満をぶつけたらいいものではない
自身が反省しなさい
83:名前をあたえないでください
12/10/10 19:59:06.65 hn5PxA+Y
死因は便秘やろな
84:名前をあたえないでください
12/10/10 20:02:35.41 Zs9NmJ2c
でも現場の立場から言わせてもらうと出動が必要か不要かの切り分けは実際必要だと思うよ
俺自身ちょっと擦り剥いただけとか鼻血が出たとかで呼び出されたこと何度もあるし
85:名前をあたえないでください
12/10/10 20:06:20.56 0OKukfv8
>>81
>本人が1週間で予想以上に悪化する感染症を放っておいたという原因でな。
もうひとつ加えねば不十分。助かる最後の可能性を怠惰によって握りつぶした救急隊員だ。
断固として責任を追及し弾劾されねばならない存在を書き忘れるな。
わかったか。
86:名前をあたえないでください
12/10/10 20:10:37.46 UWDkKAJW
なぜ司法解剖に同意しなかったのか?
なぜ司法解剖に同意しなかったのか?
なぜ司法解剖に同意しなかったのか?
なぜ司法解剖に同意しなかったのか?
死亡原因を知りたくないのに、
消防署は訴えて裁判で責任を追求する。
なぜ?
87:名前をあたえないでください
12/10/10 20:18:44.32 0OKukfv8
>>86
司法解剖に不同意のソース、根拠は何だ?
もともと警察が病死と判断、事件性は無いとして
最初から司法解剖を警察サイドから行わなかった可能性はないのか?
なぜ死者の側にのみ悪意を向け冒涜するような事を言う?
何故だ?
88:名前をあたえないでください
12/10/10 20:18:59.43 UWDkKAJW
死亡原因は知られたくないのに
消防署の対応は知らせたいって事?
89:名前をあたえないでください
12/10/10 20:20:09.41 UFHHy6Mq
>>85良く録音を聞け!!本人は電話で言っている「動けると思います。タクシーの番号が分かれば自分で行けると思います。喉が渇いて吐いて1回病院に行った。1週間くらい前に。良くならなかった」
助かる最後の可能性を握りつぶしたのは、自分で病院に行かなかった本人だろ?
90:名前をあたえないでください
12/10/10 20:21:28.99 OETampF/
単に意識朦朧として「はいはい」と言っているのではなく
具体的に「タクシーの番号がわかればいけると思います」とまで言っているのだし
出動の必要性無しという判断は仕方ないと思うよ。
不安になって救急に電話してみたが、「自分で行けますか?」と言われて
冷静に考えてみれば「救急車に来てもらうまでもなかったかも」と自分で思いなおしたと解釈出来るケース。
「安易に救急車を呼ぶ人が少なからずいる結果、重篤な事案に救急車が出動できず手遅れになる」
という深刻な問題がある以上、「電話があれば百%行く」のではなく
ある程度切り分ける作業は仕方なかったと思う。
「親としてはもう無念この上無い」ということはよく理解出来るしお母さんの気持ちはわかるけど・・・。
91:名前をあたえないでください
12/10/10 20:22:15.55 Q6FF1R1I
>>77
>19歳の若者が1週間前の風邪が原因で死ぬほど、突然に、何の前触れもなく悪化するのか?
病気の悪化に、前触れなんかないだろ、普通?
貴方、大病、それも急性の病気になったこと無いだろ?
だいたい、最初の診断の「ただの風邪」が間違っていた可能性が高いだろ、これ。
大病だったが医者が風邪の症状に似ていたので誤診、の可能性がある。
>心筋梗塞みたいに「うっ」となってから何十分かで死ぬみたいにか?あり得ないだろ。
あり得ないか?
貴方、病気には色々と種類があるんだよ。
だから一刻も早く病院で検査して適切な治療をするために救急車がある。
実際、救急車が来てくれなかったので手遅れで死んだんだろ?
事実を凝視しなよ、実際にその後死んでいるんだから。
>そんなことが人間の体に起こるのだとしたらもっと一杯若者の単独死が報道されるだろ。
老人に比べれば少ないけど単独死あるだろ、若者にも。
若者は老人と違って報道されることが少ない。
92:名前をあたえないでください
12/10/10 20:29:32.33 UFHHy6Mq
>>87 56だ。司法解剖という用語は間違いだった認める。54とのやり取り上でそのまま「司法解剖」という用語を使った。元々、事件性なしで行政解剖扱い事案だった可能性がある。その上で解剖に必要な費用や親権者の同意が得られなかっただろうとして推測した。
現に第1回口頭弁論にも死体検案書の内容しか提示されていない。
93:名前をあたえないでください
12/10/10 20:32:38.37 dhSJxIsT
これ裁判員裁判だったらどうなるんだろ
94:名前をあたえないでください
12/10/10 20:39:03.21 UFHHy6Mq
>>91 大病とは何を指すのだろう?「だいたい最初の診断の「ただの風邪」が間違っていた可能性が高いだろ」だから受診した医師に再度診察してもらうんだろ?
「実際、救急車が来てくれなかったので手遅れで死んだんだろ?」 録音をよく聞け!救急車は来てくれなかったんではない自分で断ったんだ!!
95:名前をあたえないでください
12/10/10 20:42:52.90 UFHHy6Mq
>>93
損害賠償請求訴訟(金を取りたい)なので刑事裁判でないから裁判員裁判はないですよ
96:名前をあたえないでください
12/10/10 20:55:28.17 0OKukfv8
>>89
最後の可能性と言うのは119番した時に出動していたら、って事だ。
1週間の間の事はそれ以前の助かる可能性だ。
緊急通報として119番に掛けてきたのだ。何故もう少し人間らしい判断が出来なかった?
命を預かる仕事だろうに何故もう少し人間らしい判断をしてくれなかった?
俺が言いたいのはそういった事だ。もう一歩だけ患者側に寄り添う心構えが欲しいんだよ。
>>92
死体検案書の内容だけなら事件性は未知数ではないか?裁判の過程で明確にされるべき事と思うが。
殊更ここで死んだ19歳の落ち度のように今の時点で書くのは先走り過ぎないか?
97:名前をあたえないでください
12/10/10 20:57:26.82 I5rXZGun
僕は国立大学法人 山形大学の人間だけど、山形大学学生という貴重なダイアモンドの原石を失った事件があった以上
この僕が黙っていられるわけがない。
電話のやり取りを聞く限り、消防側の過失は明らかだ。
・大久保君は「タクシーでいけると思います」とは言ったが
「タクシーで行きます」「タクシーで行けます」とは一言も言ってない。
つまり、消防側にとって、言質を取ったとこにはならない。(責任逃れができない)
→大久保君が「タクシーを呼べるだろう」という、消防の思い込みから起きた事故
・タクシー会社の電話番号のメモを取らせて、ちゃんとメモを取ったかどうか、確認していない。
大久保君に電話番号を復唱させてない以上、消防側が一方的に話をしただけである。
「押し付けた」と判断されても、仕方がない。
→大久保君が「メモしているだろう」という、消防の思い込みから起きた事故
思い込みで作業をするのは本人の自由だが、お金をもらうプロとして、思い込みによって事故が起きた場合は
思い込みによって作業した側の人間が責任を追うべきである。
なぜ、このような事態が起きたのか?
・僕も知っているが、消防、救急を担当している連中というのは得てして「気の強い」連中ばかりである。
職場内でも、責任逃れ、他人への責任のなすりつけ、なんてしょっちゅうある。
そんな勝気な連中が、「タクシーで行け」と言えば、気の弱い人間だったら「はい」と言ってしまうだろう。
(できるだけ自分が仕事をせずに、相手に仕事をさせるさまざまなノウハウを、消防・救急部署は持っている)
だから本来「弱い人間を救う」のが職務なのに、その趣旨に反したことをしてしまう。
そんな風潮は本来、上司が隊員をたしなめるなどして是正すべきであるが、それをせず、放置していた上司も同罪である。
98:名前をあたえないでください
12/10/10 21:03:44.40 +9l+91sW
悪質な要素(いたずらとか)とか思い込みとか等全く感じられないし、
出動するべきだったんじゃないか。気の毒すぎる。
99:名前をあたえないでください
12/10/10 21:48:48.57 1EPx/XTU
放置した奴の個人情報うp希望
100:名前をあたえないでください
12/10/10 21:52:12.24 NyeOPmmh
>>呼吸が荒い、会話が噛み合ってない、意識が鮮明でない
俺が酒を飲みすぎたときの症状と一緒
101:名前をあたえないでください
12/10/10 21:55:41.05 TbI0DCRA
>>100
酒飲んでない時になってたら相当焦るだろ。
102:名前をあたえないでください
12/10/10 22:04:27.92 UWDkKAJW
亡くなられた大学生のご冥福をお祈りします。
「救急車さえ来てくれれば・・・」?
その可能性を惜しみ、消防署の責任を問うのなら、?
なおさら死因が重要なのでは??
「救急車さえ来てくれれば」本当に助かったのかどうか。?
その上で訴えるのなら分かるけれど。?
病院を訴えるでもなく。
19歳の健康な若者が突然死。
山形県の行政解剖は公費負担なのに。
103:名前をあたえないでください
12/10/10 22:12:31.94 D1ujRPr8
死因が分からないって何だよ
キラに殺されたのか
104:名前をあたえないでください
12/10/10 22:33:20.06 oOk/Qtwg
一種のトリアージ失敗
105:名前をあたえないでください
12/10/10 23:04:25.10 +yI5chsQ
司法解剖・行政解剖のことを知ってる一般人は少ない
ましてや病院に搬送された時点で見て貰ってるからもう病名は分かってる
と思い込む遺族のが多い
それと病院で風邪と診断されたってのもセカンドオピニオンしなきゃ分か
らん事だ
俺が風邪だと思い受診して漢方薬を処方されたが1週間経っても改善され
るどころか全身の血の気が引いて布団何枚も掛けても悪寒が止まらず終い
にはひざ下に湯たんぽ入れても足が冷たいまま
もう死ぬと思い周りの人に助けを借りて大きい病院で診て貰ったら肝炎だ
という事が判明して抗生物質と栄養剤で何とか生還した
町医者は内科だろうが外科だろうが出くわしたことのない症例がなければ
誤診しまくり 様子見ましょうwとか言うのは俺はこの症例知らないから
取りあえず似た症例の薬だしとくからさww
そして治らなくて酷くなった時に あ これは大きい病院で見て貰った方
が良い 紹介状書いときますね♪www はさじを投げたって事。
106:名前をあたえないでください
12/10/11 01:21:06.63 boI3/wtd
>>91
同意
>>77
19歳でも突然容態急変して死に至る病はたくさんありますよ。
>>105みたいに肝炎、とくに劇症肝炎だと肝性脳症でロレツ回らなくなったり
会話が成立しなかったり身体の麻痺がおこったり。。。
ほかにも先天性の脳血管の奇形があったりすると年齢に関係なく突然出血して脳圧亢進とか。
脳血管の奇形のほとんどの人は、自分がそうであることを知らずに生きてますから。
107:名前をあたえないでください
12/10/11 12:36:43.43 pnm1Ss4J
最近の救急車はしゃべれると来ないよ、しゃべれないと来れないけど。