12/09/27 08:08:44.25 BrkOXxiq
メディア、特にリベラル系メディアはよほど安倍が嫌いなんだな
必死にネガキャンやってる
29:名前をあたえないでください
12/09/27 08:10:41.15 Bs/mriVO
安倍さん嫌いじゃないけど、
彼を支持してる人間が大嫌い。
30:名前をあたえないでください
12/09/27 08:13:07.77 PQuk5nul
~・・・やっぱり工作員or在日レスだな!
みんな関わるな!
31:名前をあたえないでください
12/09/27 08:14:04.76 EdpUiKwm
日教組を非難すれば朝日新聞に自殺するほど叩かれるときに、日本のため
ゆとり教育を廃止した安倍さんの功績は忘れません。
参議院選が終わるまで準備万端で「美しい国、日本」をお願いします。
悪の枢軸 北朝鮮が大好きな日教組
偉大な将軍様から勲章を頂いた日教組
日教組が創る嘘つき民主党 日教組のドン輿石
32:名前をあたえないでください
12/09/27 08:14:12.14 ARTtJA8H
工作員がむなしい一言↓
33:名前をあたえないでください
12/09/27 08:18:18.97 kkKhWeWj
マスコミは全部、阿倍の敵である。
前回の総理辞任も、マスコミを使った支那の陰謀だった。
34:名前をあたえないでください
12/09/27 08:18:28.71 oeGdDZ0u
党員が党首を選べると思っていたなら大間違いだよな。
これでは、以前の予備選制度と全く変わらない。
決選投票を党員票も含めてやっていれば石破が勝った。
なぜなら、石破以外の党員票を全部安倍に数えても、国会議員票を加えると石破の方が多いから。
党員票の決選投票がないのは技術的理由しか考えられないんだが。
まあ、安倍は頭が悪いから、こういう理屈は判らないんだろうがね。
35:名前をあたえないでください
12/09/27 08:19:00.56 PQuk5nul
朝7時から安倍ちゃんのネガキャンのレス4本上げてるやつらがいる!
どう考えてもおかしいだろう!
こいつら工作員か在日だよ!”
みんな注意な!
36:名前をあたえないでください
12/09/27 08:20:11.39 d5X6jEjF
政治家に命を落とすまで続けろとでも言うのか
その立場でそこまでできる人が果たして何人いると言うのか
理想を押し付けすぎる
37:名前をあたえないでください
12/09/27 08:27:41.34 gd0S4Kij
マスゴミと国民の内戦だよ。ロケしてる敵兵には罵詈雑言を浴びせて撤退を促し偏向報道には電話とファックスで対抗し新聞は不買しスポンサーに電話やデモで抗議する。奴らが滅亡するまで徹底抗戦だ。
38:名前をあたえないでください
12/09/27 08:29:53.01 +rRBfsvS
朝からネガキャンが気持ち悪い。
39:名前をあたえないでください
12/09/27 08:33:40.94 GQQTDSuJ
自民党デタラメ政治は、何の進歩もないただの日本最悪の因習政治。
歴代総理の世襲政治で日本経済は、3流政治になったのに、何も学ばかった
自民党の馬鹿議員。今回の選挙に出てきた政治家はすべて世襲の馬鹿たち。
ギリシャでは、世襲の総理、大統領で借金まみれで経済危機。
さらに一度総理を投出した軟弱な者が、また自民党総裁の国民を馬鹿にした
デタラメ政治の予感。
40:名前をあたえないでください
12/09/27 08:37:02.50 sxG1nd4X
つまり、山形県は人が一回挫折してしまったら
何があろうと、その人にはもうチャンスも与えず見放す県なのか
もっともお前らの民意で日本の行く末を決めるわけじゃないからな
文句言えば言うほど、山形の名が汚れるだけだ
41:名前をあたえないでください
12/09/27 08:37:31.89 FowmYcJz
前回安倍さんが辞めたのは、当時の安倍内閣を民主&小沢がドンドン不祥事さらして、徹底的に攻撃したからじゃないか
42:名前をあたえないでください
12/09/27 08:45:27.14 g3+XLFPm
【自民党総裁選】安倍新総裁逆転勝利! 国民は報道の監視を 桜9/26
三橋 貴明
10/3の 故・中川昭一氏 命日へ安倍勝利を祈っていた。
テレビ・新聞は今回の総裁選を「あまり争点が無い」と・・・
メチャメチャありますよ! それをまったく報道しない。
「誰でもいっしょ」という印象操作。
石破氏とは防衛政策が少し似ているというだけで、あとは
ことごとく安倍さんとはちがう。
・憲法改正 ・日米関係の"回復" ・集団的自衛権の宣言
・拉致問題 ・人権救済法案&外国人参政権 断固反対
そして決定的なのが、「河野談話破棄」→ 今ごろ韓国怒り狂ってる?
拉致問題のブルーリボンをつけていたのも5人のうち安倍さんだけ。
経済問題については ・東北復興 ・「消費増税前」のデフレ脱却
・未来の子どもたちのための「公共投資拡大」 ・スパコンKへの国支援
・大規模海洋資源開発
・デフレ脱却へインフレ目標3%で日銀とのアコードから日銀法改正へ
ごくごく当たり前のことをこれまで誰も強調しなかった。
日本復活へ大きな一歩を踏み出した。 民主党政権の3年はまさに闇の3年間。
政治の重大さを国民は目覚めた。 安倍新総裁「デフレ下での増税は行なわない」
大手マスメディア「安倍総裁だけは絶対にイヤ」財務省「来年10月の
増税決定は絶対にやらせる」 予算の執行できない野田内閣は退陣が当然だが・・・
マスメディアは「野党は国民生活を犠牲にするのか!」と騒ぐだろう。
そして"社会保障改革国民会議"の立ち上げへ猛烈な圧力をかけてくる。
安倍新総裁は「解散前の立ち上げはありえない」「総選挙後に設置」
とくに石破、林候補は「解散とは切り離して民主党と話を進める」という
怪しい態度だった。 予算が執行されず国民生活が人質になってもいい!
喜んで人質になる! それよりも解散総選挙! 国民生活のためにも
解散総選挙が第一だ!
43:名前をあたえないでください
12/09/27 09:25:26.65 Ikqd0+0i
石破を出戻りということで拒否している議員がその一方で一度辞任した安倍を問題視してなかったのは腑に落ちなかった。
総裁選を見ていてなんだかなぁと思ってたわ。
44:名前をあたえないでください
12/09/27 09:54:39.37 LIQM5Hgm
>>34
議員は国民から信託を受けているんだから党員より信頼度が高いだろ。
まあ、お前は頭が悪いから、こういう理屈は判らないんだろうがね。
45:名前をあたえないでください
12/09/27 10:13:10.14 j8Pp2+WJ
>>40
山形県つーよりは、日本社会そのものが再チャレンジに否定的だよな。
再チャレンジを掲げる安倍さんはいいと思うのだが。
46:名前をあたえないでください
12/09/27 12:35:43.08 mLkBXVrZ
あの時に安部さんが総理大臣を辞めなければ違った未来が…
47:名前をあたえないでください
12/09/27 13:24:36.14 0M0qr+tr
何したって自民党の勝手でしょ
だから選挙してるでしょ
それとも応援の裏返し?
48:名前をあたえないでください
12/09/27 14:08:21.44 tPLNKEcr
マスゴミが狂ったように、安倍ちゃんsage↓、石破age↑してるけど
どちらも自民党なんですけどね
しかも石破は幹事長になったし
石破上げは、完全に自民党上げになってるってことマスゴミは自覚してるのか?
いつからマスゴミは、“自民党好き”になったんだよ(笑