【ネット】某匿名掲示板等の「悪意の深淵」を覗き込む必要はない…失うもののない相手とやり合う時点で、最初から明らかに「負け戦」ですat WILDPLUS
【ネット】某匿名掲示板等の「悪意の深淵」を覗き込む必要はない…失うもののない相手とやり合う時点で、最初から明らかに「負け戦」です - 暇つぶし2ch1:結構きれいなもろきみφ ★
12/09/22 23:41:20.11
素晴らしいツイートを見つけたのでご共有。

■「悪意の深淵を覗き込むことはない」

小池一夫 @koikekazuo
ネットの匿名掲示板等を作家は見ない方がいいとツィートしたら、批判も受けとめての創作ではないかと反論が来たのだが、
僕はそう思わない。元来、表現者は感受性が豊かだし、その匿名性を利用し、それを発言する事で何も失う物が無い者達の
礼儀無視の罵詈雑言に心乱れない者など何処にもいない。

小池一夫 @koikekazuo
中には有益な意見もあるが、それを見付ける為に、悪意の深淵を覗き込む事はない。作家は、批評を受け入れる事も重要だが、
それは、批評する人間としてスジを通したものだけで充分である。「誰に向かって作品を書くのか」創作者はそこだけは絶対にブレては
いけない。(小池一夫)

 漫画家の小池一夫さんのツイート。僕もこれには同意見。

 こうしてブログを書いていると、会ったこともない人から「バカ」「アホ」と普通に言われますが、僕も人間なので相当イラっとさせられます。
目にした瞬間、手から変な汗が出てきます。ふと気が付くとブロックボタンを押しています。この一連の流れ、我ながらよくトレーニング
されています。

 さすがに最近は、その手の罵声に対してはかなりスルースキルが付きましたが、友人だと思っていた人が「つぶやき」の免罪符のもと、
僕のことを悪く書いている瞬間なんかを見ると、さすがに人間不信になります。見てないと思ったら大間違いですよ…(こういうときは、
そっとフォローボタンを外します)。

 とはいえ、彼らの意見にも「一理」あることも、間違いのない事実です。僕はそこから何がしかのヒントや気付きを得ることができる
でしょう。

 が、小池さんも書かれている通り、あえて「それを見付ける為に、悪意の深淵を覗き込む事はない」のです。

 もしも宝石が入っているとしても、毒の入った壷に手を突っ込んで心身を痛める必要はありません。宝石は違う場所にも落ちています。
毒まみれの宝石は、自分のものにするのも苦労します。実際毒を落としてみたら、宝石じゃなくて石ころだった、なんてことも頻繁です。

 何かを創作しているのなら、「逃げる」ことは超重要です。今までもこれからも、僕は逃げまくっていきます。卑怯と思われようと、
自分を守り、創作を続けるためには仕方のないことです。失うもののない相手とやり合うのは、明らかな負け戦じゃないですか。

 以前から主張し続けていますが、本当に道を間違えているとき、自分のことを本当に考えてくれる批判者は、決してオープンな場で
批判を浴びせることはありません。

 公衆の面前で批判している時点で、礼を失していますし、それは軽蔑すべき態度です。部下のダメ出しを大勢の社員の前でやる
とか、典型的なダメ上司じゃないですか。それを本人や周囲は「愛の鞭」とか言っちゃうから、もう勘違いも甚だしい。「お前のためなんだ」
という恩着せがましい善意で自分を守ろうとする、汚いやり口です。

 最近は「つぶやき」という免罪符を使う人もいるから、これもタチが悪い。人を傷つけておいて「単なるつぶやきのつもりだった」なんて、
想像力が欠如している証拠です。

 と、つい怒りが漏れてしまいました。ふぅ。

 もし皆さんが何かを表現・創作しており、どこからともなく失礼な批判を浴びせられても、そのことについて思い悩むのは損です。
逃げてください。そして創作活動を続け、人の心を動かしましょう。

 関連本。まだ積ん読で読破できていないのですが、批判について考える上で参考になる一冊。

 こちらの記事も合わせてぜひ。4,000RT超えてます。

 内田樹「呪いの時代に」 ネットで他人を誹謗中傷する人、憎悪と嫉妬を撒き散らす人…異常なまでに攻撃的な人が増えていませんか
 URLリンク(bit.ly)

ソース(BLOGOS、イケダハヤト氏) URLリンク(blogos.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch