【尖閣問題】 中国人民解放軍の少将 「外交の話し合いで解決できなければ、小規模な軍事対立もあり得る」at WILDPLUS
【尖閣問題】 中国人民解放軍の少将 「外交の話し合いで解決できなければ、小規模な軍事対立もあり得る」 - 暇つぶし2ch150:名前をあたえないでください
12/09/16 04:01:06.87 1/o1dDo0
>>142
ならば海自に尖閣周辺に展開してもらえば良い。

151:名前をあたえないでください
12/09/16 14:44:27.40 /eWQDiTG
>>144
中東の部隊と太平洋部隊はまた別の組織だからあまり関係ないと思う。
てか、中東のもエジプトのデモが金もらってたり、リビアに国外からの関与があったり、中国の関与がきな臭い。
これでしっぽをつかめば、尖閣をきっかけに中国イラク化があるかも。

152:名前をあたえないでください
12/09/16 15:07:21.75 6U6LH9a2
新しく造船した空母を沖縄沖に出させろよ。
日本の潜水艦で標的にしてやんぞ。

政府は海上自だけでもいいから日本海軍にもどせ。

153:名前をあたえないでください
12/09/16 21:37:18.80 ARlUZGLt
父よあなたは強かった
敵の屍と共に寝て

154:名前をあたえないでください
12/09/16 22:26:24.54 XPvLcUsc
下っぱが口を挟む問題ではない

155:我是中国女性
12/09/16 22:57:03.65 1U+iVIlW
我是中国人。
中国人都知道釣魚島(尖閣諸島)是日本的領土。
反日示威活動是為了推翻我国政府(支那共産党)。
為了解体支那共産党、解放支那人民、我們需要?們日本人的幇助!
請日本朋友們与以理解和合作!


156:名前をあたえないでください
12/09/17 10:10:03.24 +fu93T51
中国は一度も尖閣を行政化に置いたこともないし
琉球にいたっても支配下に置いたことなどない。
「無主の地」を領有の意思をもって占有する「先占」にあたり、
国際法で正当と認められている領土取得(先占の法理)
国際法から見て一度も中国の物になったことなど無い
日清戦争の結果下関条約は1895年5月発効しましたが
日本が清国から割譲を受けた台湾及び澎湖諸島には含まれません
中国が尖閣を行政下に置いた証拠などありません日清戦争とは何の関係もないのです
またポツダム宣言の当事者は中華民国は日華平和条約で尖閣の領有権を主張していません
国際法から見て日本の正当性は明らか一歩も引く必要はありません
正義は我々と共にあります。文明が野蛮に屈してはいけない

157:名前をあたえないでください
12/09/17 11:01:43.01 3s5s/Ofm
今後中国や韓国からの
輸入食品に注意!!
汚物や毒を入れられる可能性が高い!
やつらは何でもする外道。

158:名前をあたえないでください
12/09/20 22:53:32.33 oIo7niiw
中国からというと大豆とかだな。
豆腐は産地見て買えということか。



最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch