12/09/12 23:03:24.09 vMxiirzK
でもな、この裁判長、
動機については、携帯電話の掲示板サイトでの嫌がらせに不満を募らせ、「嫌がらせ行為をした者に重大な結果をもたらすことをわからせようとした」と認定。
その上で「全く無関係な被害者らを無差別に犠牲にして自己の意思を伝えようという発想自体、身勝手極まりない」と指弾した。
ってんだけど、これじゃあいじめがなくならない訳だ。
「嫌がらせ行為をした者」がいなければ、この事件になっていないんだから、当然嫌がらせをしたもんもつかまえて、名前を公表して同じ様に裁くべきだろ。
いじめをして、爆発したものだけが裁かれて、いじめをしていた方は、問題ないってのは、まったくもって理不尽極まりないだろ。