【慰安婦問題】 韓国 「証拠を出してみろ? 証拠を出せというのは姑息な人の話法だ」at WILDPLUS
【慰安婦問題】 韓国 「証拠を出してみろ? 証拠を出せというのは姑息な人の話法だ」 - 暇つぶし2ch1:影の軍団(第弐拾八期首席卒業生)ρ ★
12/09/04 11:31:56.49
1980年代中盤の留学時代、東アジア関連講義は人気絶頂だった。アジアの4頭の竜が新興産業国として浮上してきたのもそうだが、
太平洋時代の編隊長格である日本のためだった。講義の助教だった筆者は担当学生らとの1時間の討論のために夜を明かさなければならなかった。

30分程度の要約講義で弱点を見せては傲慢なあの米国の秀才らに恥をかかされるのが常だった。
緊張した台本暗唱が日本から韓国に移るころある学生が手を挙げた。「韓国はどこにあるんですか?」 えっ?

こともなげな思いがけない質問に台本は乱れた。呆然とする韓国人助教を米国の秀才らはおもしろそうに眺めた。
彼らに帝国日本はあったが植民地韓国はなかった。

2年前の夏、外国人の大学生と同じテーマで討論する機会があった。全く変わった東アジアの地図を物静かに説明すると
欧州から来たとみられる学生が手を挙げた。「韓国は日本より大きい国でしょう?」。えっ?それは本当に聞きたい言葉だった。

事実の通りに答えはしたが、その学生が底知れず愛らしく見えた。とにかく30余年ぶりに世界の人の認識がそのように変わっているという証拠だった。
世界の主要空港と都市にサムスンとLGの広告が輝き、キム・ヨナが世界を熱狂させたおかげだった。

国連事務総長、世界銀行総裁が韓国人で、米国の一流大学に韓国人学生が毎年200~300人ずつ入学し、
世界の隅々を韓国人が行き交っているのでそうした認識に根拠がないわけではないだろう。

私を含む既成世代の脳裏には「日本は大国」という不変の命題が刻印されている。ところで果たしてそうだろうか。
領土紛争に出た最近の日本の政界とメディアの動きには大国らしい面貌は全く見られない。

日本の名門大学と十年余り交流した経験はもやもやしている。韓国の学生らは得意満々にこのように愚痴る。
「言葉が通じません」。研究テーマがとても細かいためとのことだ。「コンビニエンスストアのアルバイトの労働環境」
「ボランティアの構成」「青年の趣味生活の実態」などに執着する日本の学生たちに、国、民主主義、社会運動、変革、
男女平等のように韓国の学生たちが熱を上げる巨大談論が通じるわけがない。

教授との会食の席で初めて来た新任教授にあいさつを兼ね専攻を尋ねた。その人はまばたきひとつせずにこう答えた。
「セックスライフ」。えっ、性生活だと? もっとも、私的秘密と内面世界をそのまま表わす私小説の伝統を持つ国なのでそういうこともあるだろう。
「それでそれがどうした?」という質問がのどまで出てきたが酒1杯とともに飲み込んだ。

日本は先進国であることに間違いない。この断片的エピソードが日本の学問水準をおとしめるならば理屈に合わない話だ。
小さくて堅実な素粒子が互いに結びつききめ細かく組まれた社会が日本だ。日本の力はそこから出てきた。

自己献身的、自己完成的な小人たちがひとつになれば大人になるということを体得した日本人たちはそれを可能にする最上の象徴体系を創案した。
天皇制がそれだ。天皇制は素粒子の糾合を一糸不乱な宇宙として作る神話であり宗教だ。それで“天皇陛下”のために大東亜戦争を起こしたし、
“天皇陛下”と叫んで散華した。終戦後戦犯を免れた“天皇陛下”象徴体系は日本の経済奇跡で復活した。
しかし経済的成功は危機意識を失わせ、危機意識の喪失はその象徴体系を腐食させた。

1989年1月、裕仁天皇が逝去した当時、米国の社会学者ノーマ・フィールドは「絶望の慟哭」と「希望の序曲」が交差する
日本の二重的集団心を目撃した(パク・イヨプ訳「死んでいく天皇の国で」)。前者は小人になるかも知れないという恐れを、
後者は本来の位置、真の小人から始めようという叫びだった。両者とも大国幻想に苦しめられていたのだ。

日本は本来小国だった! 天皇が「万世一系」の頂点に立つと大国幻想にとりつかれた日本人たちが海を越え韓半島と中国大陸で疾走したのだ。
だから領土占領と徴兵、徴用、軍慰安婦強制動員は幻想の中で起きたことになる。われわれにとって痛恨の歴史は彼らには幻想だった。

だから5000万韓国人の神経を逆なでする居直りのような質問が可能だ。証拠を出してみろ? 証拠を出せというのは姑息な人の話法だ。
URLリンク(japanese.joins.com)
>>2以降へ続く


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch