12/06/30 19:44:04.68 O9M7Nno1
編集長の見解は、
---
798 名前:たもん君@あらいぐま編集長 ★[sage] 投稿日:2006/07/08(土) 17:58:46 ID:???0
>>759
これも「ニュースソースが有料」だから駄目なのではなく
「金を払わなければ、記事の大まかな内容が
把握出来ず、なおかつ見出しだけでは本来の意図を
ミスリードさせる物」は、ニュースとして成立しない
から駄目としたい。( ゚д゚)
---
あくまで、「金を払わなければ記事の大まかな内容が把握できない物が『駄目』」
---
341 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 20:13:50 ID:r6P6BUpJ0 [1/4]
ある程度記事がわかるところまで読めればOKだったはず
無料登録でも内容がわからなきゃダメ
342 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 20:21:13 ID:UqP/Dr0E0 [2/2]
>>340
そんなルールないよ。
アウトなのは「ニュースの主要部分が金払わないと見えないスレ」だけ。
無料登録は問題ないし、たとえ有料でも主要部分がスレに書かれていたらOK。
今までにこれに違反したのは牛だけ。
344 名前:ククリφ ★[sage] 投稿日:2007/06/06(水) 20:24:17 ID:???0 ?DIA(113113)
>>341
そーでしたっけ?
去年の夏くらいだかに後半が有料登録だとあーだこーだの話はあったと思うですが
無料登録だとあーだこーだの話って記憶に無いのですよ
>>342
んー、やっぱりそうですかね
---
224 名前:名無しさん@十周年[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 06:59:09 ID:y/hwNgy00
>>222
登録すれば誰もが閲覧可能な無料の会員制サイトをソースにするのは昔も今もOKです。
何を問題視しているのですか?
225 名前:ロップイヤーφ ★[sage] 投稿日:2009/06/12(金) 07:12:03 ID:???0
>>222
んだんだ、N+のルールではOK。
無料登録はOK。有料登録はNG。になってる。
あとは、記者の自己責任。