12/05/06 22:25:07.20 TyoJN0FW
多分、自分の間違いを分かってしまったんだと思われ。
だから
「知識論争するつもりはない」「政治家は学者とは違う」
と逃げる一方で
「お前は公務員だ」
とかのわけが分からないレッテル貼りを繰り返すだけになってしまった。
111:名前をあたえないでください
12/05/06 22:56:03.13 x8shKxRC
「税金で食ってる」が批判になると思ってるのがスゴイよね
公務員という存在自体を否定するという
112:名前をあたえないでください
12/05/07 00:13:25.37 1KpzCceI
あの船中八策はデザインで言う初稿以前の何も決まってない落書きみたいな物だから
そんなものを叩いても中野先生の格を下げるだけ
落書きを出す方も出す方だけど
113:名前をあたえないでください
12/05/07 00:17:45.63 3VbHRsmY
橋下は、じゃあ現状維持で良いのか?って批判するけど
橋下が出してくる政策なら、現状維持の方がマシだろう
114:名前をあたえないでください
12/05/07 05:58:13.24 0RCTw/nl
身分弁えてないね 中野は
公務員には向いていない 独立して自由な活動すればいい
115:名前をあたえないでください
12/05/07 08:25:35.92 YIvACwoy
>>1
そりゃそうだ。
そもそも、維新の船中八策なんて小学生の作文以下の落書きだからね。
あの政策を読んで支持するというDQNは、反日のチョン、シナ人、もしくは
池沼ぐらいだし。
116:名前をあたえないでください
12/05/07 09:04:46.26 WNRUMdIw
ここまでモンサント無しか
117:名前をあたえないでください
12/05/07 21:12:34.50 VKbLI0bS
個人的に一番ヤバいと思った発言
竹中平蔵「米国の住宅高騰(サブプライム)はバブルじゃないです、日本人も貯蓄を止めて投資するべき」
そんなのお前に保証する権利があるのかとw
ゆうちょ解体してサブプライムにぶっ込むつもりだったとかいうし
リーマンで全てが黒歴史になった後も、ノコノコTVに出てる竹中を尊敬する橋下
118:名前をあたえないでください
12/05/07 21:39:54.00 4DNYzr+p
なんつうか多額の借金する人って口々に返せるって平気で言うんだよね
感覚がずれてるからこそ動じないのか
119:名前をあたえないでください
12/05/07 22:01:23.47 lHt2UxHf
橋下のペテン「黒字のカラクリ」
URLリンク(www.youtube.com)
政策オンチ橋下 教育改革
URLリンク(www.youtube.com)
120:名前をあたえないでください
12/05/07 23:50:17.11 nCYTMPSm
【政治】 ジャーナリストのカレル・ヴァン・ウォルフレン氏 「橋下大阪市長が率いる「大阪維新の会」でも根本的な改革は難しい」
スレリンク(newsplus板)
30年以上にわたり日本政治、日本と国際社会の関係を取材し続けてきたオランダ人ジャーナリストの
カレル・ヴァン・ウォルフレン氏(アムステルダム大学名誉教授)は、日本には哲学や理念が感じられない
「偽りのポピュリズム(False Populism)」が広がりやすいと指摘する。
その典型が細川護煕元首相や小泉純一郎元首相が行なった「改革」だというのだ。
以下、ウォルフレン氏が二人の改革と、現代の「ポピュリズム」の表れだという橋下徹大阪市長について分析する。
結局、彼らの改革とは、有権者の間に溜まった不満の「ガス抜き」程度に過ぎなかった。
政治や社会の在り方を変えるような「根本的な改革」ではなかったわけだ。
大阪で府知事、市長として政治家のキャリアを重ねる橋下は、自らが率いる「大阪維新の会」での国政進出を目指している。
しかし、細川や小泉と同様、私はこのままでは橋下にも「根本的な改革」は難しく、「偽りのポピュリズム」になってしまうと見ている。
その理由のひとつが、彼が設立した「維新政治塾」である。同塾には3000人を超える応募があったと聞く。
121:名前をあたえないでください
12/05/07 23:51:40.35 nCYTMPSm
しかし、政治家とは“ジュク”で養成できるような存在でない。モデルとなったとされる松下政経塾にしろ、
国会議員だけは数多く輩出しているが、いずれもろくなものではない。
維新政治塾では、橋下ブレーンを務める「脱藩官僚」たちが、講師として塾生を教育するようだ。
> だが、政治家は官僚によって育てられるようなものではない。
例えば、講師の1人に、単に米共和党の特定グループの利益を代弁しているに過ぎない
元外務官僚の名前が挙がっている。彼らが講師を務める維新政治塾に何が期待できるというのか。 URLリンク(www.news-postseven.com)
122:名前をあたえないでください
12/05/08 00:26:17.94 0oS8l4D7
これSAPIOに載ってたやつだろう?あの雑誌これ以外は殆ど新自由主義礼賛記事、
橋下礼賛記事で埋め尽くされてたな・・・この雑誌がなんで大前研一とか落合信彦
とか大切に囲ってんだろ、と不審だったが・・・アメぽち雑誌だったのか。
123:名前をあたえないでください
12/05/08 00:46:17.96 tgAgubVp
中野の正論の前には
橋下も罵詈雑言を並べるしか手が無かったってわけだな
124:名前をあたえないでください
12/05/08 01:52:17.39 npD4ASJw
>>117
中谷なんかはリーマンショック後に、今までの総括して反省してたな。
自分が間違ってたと認めた。
野口も同様に認めた。
竹中はいつも詭弁ばっかり。
野中とか竹中とか橋下とかどうも部落民ってのは信じられない。
結局は日本を解体したいだけだろうし。
125:名前をあたえないでください
12/05/08 02:28:32.35 dMA/4erf
愛国者のフリしてバカ保守騙してるのに邪魔するんじゃねーよ中野
126:写真家蜷川実花
12/05/08 09:46:45.30 1CeAFtTa
人生気合いっす!と言う感じでブログをアップしてます、写真家蜷川実花です。ブログを読んでください。
でもTPPって何かしら?私はコンタックスアリアと言うフィルムカメラのおかげで世界の写真家蜷川実花に
なりました。世界の写真家はいいけれど世界が一つになるのは怖いわ!でもTPPよりコンタックスTVSMRTS,S2
がいいわ!私の写真は極楽堂!京都極楽堂に展示してるわ!
127:名前をあたえないでください
12/05/08 10:05:10.79 LAQeyYkX
URLリンク(www.nicovideo.jp)
BKD「韓国国債購入、韓国への5兆円スワップは日本の心意気」
128:名前をあたえないでください
12/05/08 10:10:37.59 DWF7Nf+G
政策である『船中八策』のレベルも低い×
俺にとって都合の悪い政策ばかり○
129:名前をあたえないでください
12/05/09 01:26:03.78 tWWnsxJK
小林よしのり氏
チャンス到来!ココぞとせっせと 売名行為。
又 印税で食うつもり丸出し。
130:名前をあたえないでください
12/05/09 08:21:46.60 IU1rEtLd
ブーメラン
t_ishin あーでもないこーでもないと言ってりゃ済む空想・思想の世界と違って現実の厳しい政治・行政を教えてやる。
市役所の記者会見に来い!
対談なんてどこかの出版社の利益になるだけだ。
大阪市役所の市政記者はレベルが高いぜ。ゴーセンだかえびせんだか知らねーが、そんなレベルの論理じゃ通用しないよ。
【大阪】 橋下市長、毎日放送(MBS)の記者に激怒 「勉強不足で取材不足。何も分かっていない」 国歌起立斉唱条例めぐり…動画あり
2chスレ:newsplus