12/04/11 22:45:30.81 I9OJopZX
>>3
実際に海底に棲む生物は地殻変動に敏感なんだよ。
6:名前をあたえないでください
12/04/11 22:45:39.07 YGad1YQr
>>3
それよりそんな記事でわざわざスレ立てする記者の方がどうかと思う。
7:名前をあたえないでください
12/04/11 22:47:03.70 azsZVJG8
偶然だよ。
8:名前をあたえないでください
12/04/11 22:48:16.10 W8s1Ng9J
地震学者と漁師のコラボレーション
9:名前をあたえないでください
12/04/11 22:49:48.89 5nHZ4wZD
>>1
>>実は体調を崩し、2月から船を出せていません
だったら、他の猟師に唾付けとけや。
つーか、A氏・B氏・C氏が、そもそもいないのか?
これだから、マスゴミの屑記者は、社会のゴミだといわれるんだ。
10:名前をあたえないでください
12/04/11 22:50:15.96 TAGIs3uk
シンジュクザメは?
11:名前をあたえないでください
12/04/11 22:55:59.11 7BbSngA8
>>3
新聞・雑誌を問わず記事なんて大半が不安を煽るものだろ
東海地震ひとつでもいままでどれくらいネガティブな記事が出てきたか
それにくらべりゃこんな記事かわいいもんだ
12:名前をあたえないでください
12/04/11 23:06:46.14 ClIGMdqz
具体的に、魚は何に反応して、網が掛かるとこまで上がってくるのさ?
>深海ザメは、海中や砂の中のわずかな静電気の乱れを察知してエサの生物を捕らえる。
湿度100%の海の中で静電気なんか起きるのか?
13:名前をあたえないでください
12/04/11 23:15:27.64 K/GnPS6X
岩と岩がこすれると電磁波が発生するんだよ。
それが上空までたっしてできるのが地震雲
14:名前をあたえないでください
12/04/11 23:41:25.02 QLZXKUtv
ホリエモンのブログ 元ニート でググれ
腹よじれてワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
15:名前をあたえないでください
12/04/11 23:55:59.77 K3t/csXe
URLリンク(www.marinepark.jp)
ラブカ、気持ち悪すぎ
海水浴場であったら心臓止まりそう
16:名前をあたえないでください
12/04/11 23:57:58.30 rauyQoGZ
インドネシアで地震あったじゃん。
17:名前をあたえないでください
12/04/12 00:05:03.53 ECXSW+SF
いくら魚でも津波に巻き込まれれば溺れ死ぬんだろうな。
18:名前をあたえないでください
12/04/12 01:13:52.55 bZTCZ7ey
あえずガソリンとやらは機長なの?
19:名前をあたえないでください
12/04/12 01:41:13.22 FOopBb5V
客観的な事実として現れてるのなら
率直に検討するのが良じゃないか?
何も起きなければ起きなかったで良しとすればいいだけだしさ
あと琵琶湖の湖底で泥やガスがあちこちで噴出するようになった件の
経過はどうなったんだろう。もう収まったのか?
20:名前をあたえないでください
12/04/12 02:39:47.65 3jujIYxO
ラブカなら和歌山の海面を泳いでたけど
何も起きなかったぞw
21:名前をあたえないでください
12/04/12 03:23:09.48 C6rCYhha
>>3
びびってんじゃねーよ貸す
22:名前をあたえないでください
12/04/12 06:03:31.91 jMXtxG1s
これだけは信じるわ
去年確かに魚のニュース多かった
クジラやイルカなど打ち上げられてたよね
23:名前をあたえないでください
12/04/12 08:19:18.90 RYt1L+kB
記事は一つの観点、情報という意味で価値がある。
それをどう捕らえ判断するかは読み手次第。
煽り記事書くな、というのは間違い。
様々な情報から嘘や誇張を排除し、総合的に判断するのが情強
24:名前をあたえないでください
12/04/15 12:06:47.19 R8TDyVzf
>>23
それも、こういう記事を
感情で読むか、時代に見合った情報として
受け入れることが出来るかの違いです。
25:24
12/04/15 12:09:38.09 R8TDyVzf
自分のそういう感情で動く心に沿わない人を
あいつは人の心がわからんやつだ!と騒ぐ、叩く人もまた
感情だけで動いている状態の人だって。
そういう人は感情で人を潰すのが法則も、ね。