12/02/17 07:14:07.48
16日午後8時50分ごろ、北海道安平(あびら)町追分美園のJR石勝線・東追分駅構内で、JR貨物の上り貨
物列車が赤信号で止まらず引き込み線に進入し、そのまま線路を囲う壁(シェルター)に衝突した。先頭の機関車は
全車輪が脱線し、後ろの貨車も15両中4両が脱線した。運転士1人が乗っていたが、けがはなかった。
JR貨物などによると、貨物列車は釧路貨物駅発札幌貨物ターミナル駅行き。東追分駅は通過予定だったがダイヤ
が乱れており、反対方向から来るJR北海道の特急とすれ違うため赤信号が出ていた。何らかの理由で止まれず、本
線を外れて引き込み線に入ったとみられる。
現場は緩い下り坂で、運転士は「ブレーキをかけたが利かなかった」と話しているという。JR貨物は寒さや雪で
ブレーキの利きが悪くなっていた可能性もあるとみて調べている。
引き込み線は途中で終わり、その先には砂利が敷いてあった。貨物のコンテナにはジャガイモや清涼飲料水などの
食品が積んであった。
事故の影響で、午後10時半までに特急を含む3本の運休が決まり、すれ違うはずだった「スーパーおおぞら13
号」など3本が途中駅で停車している。【去石信一、中川紗矢子】
URLリンク(mainichi.jp)
脱線してシェルターに衝突したJRの貨物列車=北海道安平町の東追分駅で2012年2月16日午後11時22分、円谷美晶撮影
URLリンク(mainichi.jp)