【政治】枝野経産相が東電を批判「失敗したらつぶれるのが民間」=国有化批判に対し反論at WILDPLUS
【政治】枝野経産相が東電を批判「失敗したらつぶれるのが民間」=国有化批判に対し反論 - 暇つぶし2ch2:名前をあたえないでください
12/02/15 10:12:40.18 yLKgmUt9
ええ加減はよ潰せ東電。
口だけなら誰でも言える。

3:名前をあたえないでください
12/02/15 10:14:22.01 XecU0hmy
■■TPP、増税でも定年延長で公務員はますます安泰!!!■■
国家公務員の65歳定年延長が2013年から10年かけて
段階的に実施されることが人事院勧告で本決まりとなった。
国家公務員の60歳時の給与は平均で1000万。
60歳以上は3割カットだが700万と民間に比べ破格の高給。
今後TPP、消費税増税によるデフレと超円高で公務員給与は世界一になる。

4:名前をあたえないでください
12/02/15 10:15:20.06 qO6wNLX3
自由化。民間なら、つぶれる前にリストラだろ。

5:名前をあたえないでください
12/02/15 10:16:27.41 Nl84YFld
産業再生機構に立て直してもらえよ。

6:名前をあたえないでください
12/02/15 10:17:13.79 doM5p8QT
ポーズ、ポーズ


7:名前をあたえないでください
12/02/15 10:17:47.65 t/hsB8gv
盗電狩りは無罪令出してみたら?

8:名前をあたえないでください
12/02/15 10:20:39.76 NQvLQxLD
フルアーマーも必死だなw

9:名前をあたえないでください
12/02/15 10:20:46.26 OxNwRqe6
まだ一人も逮捕者が出てないのが本当に不思議でならない。
マスコミ黙っていてもいいのですか?

10:名前をあたえないでください
12/02/15 10:21:03.43 HO8ChY3h
東電が過去に購入した 政治家のパーティー券

自民
  麻生太郎、
  甘利明、
  大島理森、
  石破茂、
  石原伸晃
元自民
  与謝野馨(無所属)、
  平沼赳夫(たちあがれ日本)
民主
  仙谷由人、
  枝野幸男、←------------------------
  小沢一郎

東電を口でたたいて
資金で擁護して

東電と枝野は Win Win の関係が成立

11:名前をあたえないでください
12/02/15 10:26:28.56 hVp4gUfd
おまえも同罪だろ
フルアーマー

12:名前をあたえないでください
12/02/15 10:27:54.12 o1IdmSdA
潰して解体して売却で。

13:名前をあたえないでください
12/02/15 10:34:25.51 u/hTRRR8
大失敗したのに銀行は税金投入でつぶれなかったよ


14:名前をあたえないでください
12/02/15 10:36:24.28 lYorrQgG
>>9
何の罪状で?
俺はむしろお宅が風評罪で逮捕されないのが、本当に不思議でならないw

15:名前をあたえないでください
12/02/15 10:39:19.58 k+2srV+w
ルーピー管と
失敗しまくりですが
ちっとも解散しませんね
東電批判がいいですが
まず自分で手本を示されてはいかがでしょうか

16:名前をあたえないでください
12/02/15 10:39:39.49 tbpqkp55
東電が実は持ってる会議のメモを国有化で闇に葬り去るためってマジか?

17:名前をあたえないでください
12/02/15 10:40:56.86 +8XXRYZf
ウリ信金は?ねぇ、ウリ信金は?

18:名前をあたえないでください
12/02/15 10:41:22.42 2RUDd8SZ
(・∀・)めんどくさがりのあなたにもできる
                 原発利権への抗議(・∀・)

◆このスレ盛上(コピペ貼る)
◆mixi関連コミュニティ参加
◆山本太郎・東海アマtokaiama twitterフォロー
◆twitter このスレのurl拡散
◆テレビ見ない
◆原発利権に抗議or不買or通販サイト低評価
◆通販サイトで自作太陽風力パーツ調べる

◆農水省、厚労省、反原発政治家に連絡
(摂取基準、被曝症状と伝える)
◆今日家族、一週間で友達、学校、職場で話す
◆パチンコやめ
◆英語で海外拡散

動画 チェルノブイリ人体汚染1
URLリンク(www.youtube.com)

19:名前をあたえないでください
12/02/15 10:46:35.51 6ce2w/sx

東電の年収は300~400万で十分だと思いませんか?

URLリンク(vriend.jp)


20:名前をあたえないでください
12/02/15 10:49:21.29 n2bIuYaR
さっさと国有化して、電力市場を競争市場にかえて、
そしたら放出すべき。
国有化しないとあそこの利権は潰せん。
新たな利権が生まれそうではあるが、今よりマシだ。

21:名前をあたえないでください
12/02/15 10:49:50.22 EY858e+b
>>19
トウキンの新入社員がその程度だと主張し給料が低いとか熱烈にアピールしているな。
生涯収入が一般の2倍とか3倍なわけで。

22:名前をあたえないでください
12/02/15 10:55:29.20 XZMd0nKh
賠償金で債務超過になって清算でしょ、

23:名前をあたえないでください
12/02/15 10:59:21.16 5vRPFIML
この企業エゴむき出しの米倉を会長にしてたら経団連のイメージがますます悪くなるだけだろう

24:名前をあたえないでください
12/02/15 11:02:30.14 E23gn79a
選挙誓いから必死だなwフルアーマーエダノ

25:名前をあたえないでください
12/02/15 11:04:20.04 qXzCP18G

国有化にすればすべてが税金で賄われるし、このまま企業として
続行しても料金値上げで、いずれをとっても泣くのは国民なんだよ!
このドアホどもが!


26:東電社員
12/02/15 11:08:22.13 W4Mq3ylh
幾らだけ失敗しても潰れない日本株式会社の連中に言われたくは無いな

27:名前をあたえないでください
12/02/15 11:36:33.26 7jvpvurI
国有化して無制限に税金が注ぎ込まれるのも避けたいな

28:名前をあたえないでください
12/02/15 11:44:39.32 gN2kjPHJ
犯罪者は逮捕起訴されるのが民間

29:名前をあたえないでください
12/02/15 11:54:54.09 qydoppkR
国まるごと潰れるのが社会主義枝の主義w

30:名前をあたえないでください
12/02/15 12:08:41.54 cjow+0Gz
経団連みたいなクレクレだけの無責任集団の言う事なんてないんだよ
米倉は偉そうに抜かすのならば、オマエが足りない金を出して原発の陣頭指揮とってみろよ

31:名前をあたえないでください
12/02/15 12:56:02.01 9jH+EYn2
枝野は簡単に棄民を選択できる冷血漢だから信用できない。

32:名前をあたえないでください
12/02/15 14:17:35.84 Nzgi8MNL
URLリンク(upload.naritaka.jp)

33:名前をあたえないでください
12/02/15 14:48:20.19 TkEju/HL
東電も潰れてやれよ
別に電気が止まるわけでもないし、
更生法申請したら元の待遇で社員集めるしかないんだからね

東電が潰れて一番困るのは菅と枝野と民主党だわ

34:名前をあたえないでください
12/02/15 15:20:24.27 kBTs7Ph+
経団連は自民党献金をやめて東電に寄付せよ
東電の補償に税金は一銭も使うな
原発放射能事故は東電の人災
東電の資産を全て売却させろ 東電年金も廃止しろ
補償金が不足するなら経団連が負担しろ

35:名前をあたえないでください
12/02/15 21:52:50.48 O2fcGS76
経団連こそ売国奴

36:名前をあたえないでください
12/02/15 22:03:13.42 QYMCQEYN
原発事故は東電のせい。よって、火力発電の燃料費が
補えないなら、リストラとかで削減しろ。それができない
なら破産申請出して、倒産しろ!


37:名前をあたえないでください
12/02/15 22:18:58.50 cUwqEpbT
発送電分離は?

38:名前をあたえないでください
12/02/15 23:34:38.12 5F/RFy3M
民間会社:失敗したらつぶれる(=倒産)
政権与党:失敗したらつぶれる(=大敗)

民主党も、これだけ失敗しといて「つぶれない」のはおかしいのでは?
とっとと総選挙しようよ。


39:名前をあたえないでください
12/02/15 23:58:04.53 szTzzhPY
米倉がどれだけ金を集められるか見ものだな

40:名前をあたえないでください
12/02/16 07:21:26.25 x+346rm8
プロレス茶番でないことを願う

41:
12/02/16 14:17:15.64 EYDupCjz
東電社員
それは信頼と実績のブランド・・・

勤勉・薄給にして高邁な理想を掲げて日夜職務に励む東電社員
寡黙にただひたすら国民の為に汗を掻くその姿は国民の鑑・・・

劣悪なる待遇にも関わらず懸命に働く善良にして賢明なる東電社員に
祈るようような眼差しで見つめる国民・・・

日本国民の幸せを願わない日本国民はいない。
模範的国民の代表である東電社員の幸せこそ国民の願いそのものなのである

改めて思う、日本の発展に必要不可欠な唯一の存在、それは東電社員であることを・・・

国民の意思として選択した民主党政権が東電社員の処遇引き下げを認めないことで
それは証明されていると言えよう。

東電社員から日本国民への大いなるその恵みは海より深く空より広い・・・
慈愛に満ちた東電社員から国民に投げ掛けた視線の先に大いなる未来が約束されているのだ
国民は喜んで大幅値上げを受け入れることが人としての最低限の誠意と言えるだろう

42:名前をあたえないでください
12/02/16 14:35:05.03 OQaGRaIu
>枝野氏はまた、「民間会社は、基本的には一つは競争のあること、もう一つは
>失敗したらつぶれること」と定義した上で

国なら競争もなくグダグダで、何度失敗しても大丈夫だからそんな企業にしますと言いたいのか?

43:名前をあたえないでください
12/02/17 23:30:39.52 3NwB0Ke+
東電値上げ、リストラで延期可能 関東知事会が要請
スレリンク(dqnplus板)

44:名前をあたえないでください
12/02/17 23:52:07.74 3NwB0Ke+
【電力】東電値上げに知事ら反発、経産相に合理化要請書--「国民国家に最大の迷惑をかけたという自覚が欠けている」(埼玉県知事) [02/16]
スレリンク(bizplus板)

45:名前をあたえないでください
12/02/17 23:58:29.08 q8skg9nw
国防上
電力が民間なんかあり得ない



46:名前をあたえないでください
12/02/18 00:24:47.71 CUPKsHuS
電気・自動車の経営統合を含めいい機会であります

47:名前をあたえないでください
12/02/18 01:21:35.20 xrVRyWSf
製造業じゃあるまいし、
リストラ(=人件費カット)くらいで経営状況が好転するわけない。
燃料費が支出の大半を占めているんだから。

あと枝野は、ガスも共同購入にすれば、燃料調達代が削減できるとか
言っていたけど、東電以上にまとめてガス買っている会社あるの?
そういう現実でも削減できる見通しあるの?


48:名前をあたえないでください
12/02/18 01:25:59.01 xrVRyWSf
原発って、ある意味、沖縄の米軍と同じと思うね。
何のために存在するのか…という点で。

意味(メリット)があるから存在しているんだろう。
それが実感できないなら、なくなってもらうしかない。


49:名前をあたえないでください
12/02/20 01:12:41.60 RXMFq7xb
能無しの独占は全解体させて完全自由化させた方がいいだろ
時代は完全自由化での低価格競争を進めることだろうが

50:名前をあたえないでください
12/02/20 01:28:49.26 xg3KjAeV
さて、自家発電して寝るか…

51:名前をあたえないでください
12/02/20 07:09:34.53 /A5eH3yZ
電力自由化、一般家庭に拡大を 東京都世田谷区長が枝野経産相に要望 [02/16]
スレリンク(liveplus板)

52:名前をあたえないでください
12/02/20 07:10:03.85 /A5eH3yZ
>>1
正解

53:名前をあたえないでください
12/02/20 07:12:02.44 /A5eH3yZ
【社会】 "ボーナス夏冬で計80万"の東電、資金繰り改善のために「家庭の電気代値上げ」を7月に前倒し検討★4
スレリンク(newsplus板)

54:名前をあたえないでください
12/02/20 07:15:41.25 lRLBoP6L
国有化で国が経営権を握れば、税収不足を電力料金値上げで補う事も可能。 
何といっても許認可権を併せ持っているのだから

55:名前をあたえないでください
12/02/20 07:16:48.22 /A5eH3yZ
【政治】 福島の高校生「福島県の農産物は原発事故の影響で買ってもらえない。差別受けてる」→野田首相「スピード感を持って…」★2
スレリンク(newsplus板)

56:名前をあたえないでください
12/02/20 18:22:46.80 U4LkWG1y

配信中

【ノーカット放送】ニコ動カメ?ラが遂に敷地内へ入った~これ?が福島第一原発の現状だ!
URLリンク(live.nicovideo.jp)

IWJチャンネル1 特別番組
URLリンク(www.ustream.tv)

57:名前をあたえないでください
12/02/20 22:30:15.89 +GU99d6C
ボケ老人の鼻毛豚はさっさと経団連引退しろよ。
誰が引導渡せ!

58:名前をあたえないでください
12/02/20 22:37:49.36 UlM4vfLI
枝野よ
日本中がわかりきったことを何度も指摘してもさ
行動に移すのが政治じゃないのか
それとも口先三寸の先送りが政治か?

59:名前をあたえないでください
12/02/22 13:25:35.14 IVH49MiQ
東洋経済「東電偽りの延命!」⇒編集長、痴漢で逮捕
スレリンク(lifeline板)

60:名前をあたえないでください
12/02/25 08:05:43.01 Hl7MvaX7
何人事みたいに言ってるんだよ
今時人事のように語るような
高給取はその場で辞職が普通だろうが
そんな能無しに高い高給食わせるような
ところなんてないんだよ。早く辞めるか辞職するかの
どちらかにしろって事だよ

61:名前をあたえないでください
12/02/25 08:23:11.15 b9uWMIA3
国防上電力が民間なんかあり得ない
ましてやこいつら
原発マフィアと組んで過剰にぼったくった電気料金海外に盗んでいく穢れ売国奴



62:名前をあたえないでください
12/02/25 09:09:31.30 z9f0QN1Z
>>58
言いたいことはわかるけど、
三寸なのは舌であり口じゃないから。

良いこと言ってるのに残念。

63:名前をあたえないでください
12/02/25 11:24:36.82 H7U0Noxx
【政治】東電:全取締役の退任要求 政府方針、新任は半減
スレリンク(newsplus板)

64:名前をあたえないでください
12/02/25 15:20:46.22 a8L7tNek
国有化したいんだったら、カネを用意すればいい。

しかしいま、消費税他、増税とか言っている時点で無理なわけ。
カネがないなら、せめて原発だけ国有化すればいいのに、そもそも
アホ管のせいで再起動が不透明で賠償や廃炉どころか収入がない。

東電本体も他の電力と同様、石油・ガスの燃料費で赤字なんだから、
さらに税金投入が続くわけで、結局、何がしたいんだよ?枝野よ。
国民のこと考えているのか?


65:名前をあたえないでください
12/02/25 15:35:46.17 ozNqysrg
無能なら首切られる民間

66:名前をあたえないでください
12/02/25 15:36:22.82 a8L7tNek
無能なら下野するのが政治


67:名前をあたえないでください
12/02/25 15:42:01.91 a8L7tNek
いや、無能政府・与党は下野どころか大敗して消滅すべき。

68:名前をあたえないでください
12/02/25 15:47:06.18 F0caQVHU
事故後の清水の態度は国賊レベル。

69:名前をあたえないでください
12/02/25 16:01:49.13 a8L7tNek
この清水って人、文系卒の資材畑なんだってね。
福島の津波対策だって、ヘタするとこの人が潰した可能性がある。
なにしろ、別名「コストカッター」だからね。
コスト意識ではある意味、超民間的だわな。

まあ、津波対策とかは本来は規制側、すなわち経産省が仕切る
必要があって、結果から言ってもまったくの怠慢なのに、
走狗になって枝野を操っているのは皮肉。


70:名前をあたえないでください
12/02/25 16:05:48.04 /c8pU0f4
東電だけじゃなく、政治家も減給や年金廃止すべきだ。
民間だけが負担するんではなく、税金で食ってるくせに、ろくな政治をしないで
すべて民間に責任を転嫁する、だめな政治家こそ、吊るし上げ、財産を奪うべきだ。
政治家達は、税金で財産を蓄えてるんだろ!
こんなのは絶対おかしい話だ。

71:名前をあたえないでください
12/02/25 16:09:40.85 /c8pU0f4
今回の福島の事故は、人災だ。
なぜ、津波のあと真っ先に、原子炉を冷却、水を投入しなかったのか?
明らかに、政治家(国)の初期対応がまずかったからだ。
それなのに、全てを東電に責任転嫁してる。
おかしいじゃないか?
なぜ、あれだけ失敗してるのに、政治家は責任を取らない?
政治家の給料を全額無給とし、議員年金も全額廃止し、政治家どもこそ
責任を取るべきだ!

72:名前をあたえないでください
12/02/25 16:15:35.26 /c8pU0f4
福島の賠償は東電と税金で賄うと言っている。
確かに東電社員の給料は、まだまだ高いが、負担をしてるのだろう。
しかし、一番重大な失敗をしでかした、政治家どもは一切、痛みを伴ってないだろう。
なぜだ?おかしいじゃないか?
真っ先に、政治家が責められるべきじゃないのか?

73:名前をあたえないでください
12/02/25 16:45:43.66 /c8pU0f4
政府が東電の経営陣を退陣させる意向らしい。
しかし、代わりに今の政府に経営陣になれる人物がいるのか?
デタラメしか出来ない、大嘘つきの政府で一体、何が出来るのか?
もし、出来なくても、政治家どもは、一切痛みが伴わないから、痛くも痒くもない。
全て、東電に責任に転嫁して、税金で代償すれば良いだけだ。
こんな無責任で責任の所在が明らかでないから、ろくな政治が出来ないのだ。
政治家は東電にだけ責任を転嫁し、自分たちがしでかした失敗やウソを無かった
ものにし、国民を騙してるに過ぎない。

74:名前をあたえないでください
12/02/25 17:14:26.03 a8L7tNek
>>73
東電の取締役に入るのは、民主党じゃなくて経産省でしょ。
その走狗になっているのが枝野。

そこで彼ら(経産省)のライフワークの発電分離をやるってこと。
原発の監督責任もとらないし、廃炉も賠償も何も関係ないんだよ。
国の将来なんて考えてのことではない。
ひたすら省益のみ。


75:名前をあたえないでください
12/02/25 17:39:55.32 /c8pU0f4
>>74
ウソだらけの民主党の管理下にあるという意味では同列だ。

76:名前をあたえないでください
12/02/25 19:07:08.80 E9PKlJBF
枝野は何を勘違いしてるのか分からないが、そもそも賠償に発展させたのは
政府の初期対応のまずさが一因だ。
ようするに、最初から冷却をしていたのなら、賠償など支払わなくても済んだ
かも知れないという事だ。
にもかかわらず、いかにも政府が賠償してるように言ってるが、賠償するのは
税金からだ。枝野が支払っている訳ではない。
やってることは、自分達の責任を棚にあげ、一方的に東電だけを悪者にしてる
政府が非難されなくてはならないはずだ。
枝野は偉そうに、支払ってやってなど言ってるようだが、勘違いも甚だしい。
そこまで言うのなら、枝野の全財産を賠償として差し出すべきだ。

77:名前をあたえないでください
12/02/25 19:32:01.90 xjW2VlOR
枝野と宮崎哲弥と見分けがつかない

78:名前をあたえないでください
12/02/25 22:44:58.76 H7U0Noxx
【話題】東電法人営業社員 上層部はさっさと責任取り辞めてもらいたい
スレリンク(wildplus板)

79:名前をあたえないでください
12/02/26 12:17:59.16 CJ0d6mQe
そもそも国(政府・与党・経産省)も責任が追求されるべき組織なん
だから、その枝野が、国有化とか議決権とか、全くおかしな話だよ。

東電の一方的な過失で爆発したんだったらまだしも、
少なくとも国の許認可でもって運転が認められていたモノなんだから、
もし東電の経営陣を入れ替えるんだったら、政府・与党・経産省の
いずれも関わりのない、全くの第3者に任せるべき。

畑村委員会もダメだぞ。アレだって民主党の言いなりだからな。


80:名前をあたえないでください
12/02/27 22:40:37.97 gCabqqy4
枝野よ。
一番、賠償責任があるのは、お前だ!
今回の事故は、全て人災だ。
初期対応の誤りが全ての原因だ。
なぜ、最初から冷却をしなかったんだ?
政府が全部責任取るべきだ。
東電に責任を転嫁するな!

枝野をはじめ、全政治家の全財産を賠償金にあてろ!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch