■□第26回 介護福祉士 国家試験 その2□■at WELFARE
■□第26回 介護福祉士 国家試験 その2□■ - 暇つぶし2ch298:名無しさん@介護・福祉板
13/12/03 12:33:29.65 T0IWnCfu
ダメ元でも受けるだけ受けな。
受験料がもったいなくなってちょっとくらい勉強するだろうし
そのちょっとくらいで受かっちゃう可能性結構あるから。
過去問2.3年分さらうだけでいいから。

筆記受かったらせっかくだから実技も受かりたくなるから、そしたら実技の勉強しな。
実技は普段介護の仕事をちゃんとやってれば大丈夫。
安全に、声掛けを過剰にやれば受かる。
何パターンかある移乗、トランスと杖歩行の基本だけ覚えときゃいい。

単なる名称独占の資格だし、わりと簡単にとれるからどうでもいいと思われがちだけど
せっかく福祉の世界で3年働いたんだったら取った方がいい。
受験料と登録料合わせても二万円くらいなんだから。
勉強時間はひとそれぞれだけど、筆記と実技の試験で2日間拘束されるだけだし。

あのね、業務の現場ではあまり意味のない資格に見えるかもしれないけど、
経営、運営上の意味はわりと大きくなるケースもある資格なのね。まあご存知でしょうが。
今後思わぬところであなたを助けることになるかもしれないよ。

2年後、2015年度から受験資格が大きく変わって、実務経験があっても実務者研修450時間受けなきゃいけなくなる。
学校通わなきゃいけなくなるんだよ。費用だって場合によっては20万とか40万とかかかるみたいだよ。
あと2回、今年か来年のうちに介護福祉士になっておかないと、今後は取得が圧倒的に面倒になっちゃう。
でも資格取得のハードルが少しあがることによって、その資格の価値が少しあがるってこともあるかもしれない。
それならますます、この2年のあいだに介護福祉士になっておいたほうが得だよね、間違いなく。

ずるずると資格取らずに福祉の仕事してる皆さん、いつやるの?


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch