12/10/11 04:18:57.35 +7XOJky3
>>44
nmm
46:名無しさん@介護・福祉板
12/10/24 17:40:43.12 adhPL8PC
自立生活センターの障害者は、皆浮世離れしている。何でたろう?
47:名無しさん@介護・福祉板
12/10/24 22:09:03.37 4ql1sE8Q
社会福祉士のスクーリング(相談援助演習)に行ってきた。
リハセンターの施設職員がいたので、自立生活センターの障害者の態度の悪さをはなしたら
彼の施設ではまず、障害者に敬語の使い方から教え、施設職員になにか
介護をしてもらったときは「有難う御座いました」と必ず障害者に言わせる
ように「指示しているとのこと。
自立生活センターの障害者は一定期間、リハセンターに入れたほうがいい。
48:名無しさん@介護・福祉板
12/10/29 05:54:07.24 GU7T/vR/
こんなスレあったんだ。
こういうスレが、パート2まで立てられてること自体がすごく恥ずかしいことだと思うけど、
JILは何とも思わないのかな。
49:名無しさん@介護・福祉板
12/10/29 12:28:01.60 Y1c0qPud
自立センター奈良サポート24の原さん!
お元気ですか?
50:名無しさん@介護・福祉板
12/10/31 09:53:20.22 kGz54zFz
障害者の障害者のための事業体だからね
ヘルパーなんて紙クズ以下だろ
ヘルパーにスキルアップなんてさせてたまるか、逃げられちまうからな
やっていいこと悪いことは、こっちに都合悪いから絶対に教えてやんねえ
朝晩飯食わずに働け、死んだってかまわないよ
51:名無しさん@介護・福祉板
12/10/31 11:46:49.59 970n/ZDa
>>50 通報しました。
52:名無しさん@介護・福祉板
12/11/05 08:37:09.63 eR8SeJIu
普通の会社ならさ、上司に対する文句や愚痴をみんなでワイワイ言ったり、
家族や友達にこぼしたりするじゃん?
ところが、自立センターって、上司=利用者で、すごくめんどいよね。
ちょっと仕事の愚痴をこぼそうもんなら、「守秘義務違反!障害者差別!」になるよね。
この前、障害者職員が仕事できてなくて、「期限までにやってください」って助言しただけで、
「障害者だから無理!ひどい!」って言われた。意味不明すぎる。
53:名無しさん@介護・福祉板
12/11/05 17:53:59.47 0CYw4jWn
>>52
ヘルパーには、完璧を求めて厳しいけど、
自分には甘いよね。
54:名無しさん@介護・福祉板
12/11/06 08:19:33.01 93bjtfEo
イケメンヘルパー野中くんは今でもサポートにいるのか?
原さんのご機嫌取りで精神的に参っていた彼のことが心配だ
55:名無しさん@介護・福祉板
12/11/10 15:56:11.46 nnWqNWmj
ヘルパーには人権なんてないよ、
悪いことは言わないから、自立センターで働くのは止めなさい
56:名無しさん@介護・福祉板
12/11/15 16:21:52.60 jEl3zBn/
普通、気付くわな
57:名無しさん@介護・福祉板
12/11/16 06:19:43.91 AfOgcOI2
×
This is my son
これは私の息子です。
○
He is my son.
彼は私の息子です。
息子を物扱いはおかしいです。
58:名無しさん@介護・福祉板
12/11/23 21:09:42.20 7v89ZPgX
ヘルパーの一日
朝の介助で、利用者家族の弁当作りをさせられる。利用者家族の汚れた下着を手洗いしろと命じられる。
利用者の介助の時間より、家族に対しての介助のほうが比率が多い。
昼の介助、外出。明らかにセンターの仕事での外出で、謝礼とかもらっているが、「友人と食事会と記録に書け」と言われる。
抵抗するが、「障害者に死ねと言うのか」と、脅される。むかつくので、証拠として目的だった集まりのチラシを持ち帰る。
夜は、利用者友人たちが遊びに来るが、友人たちはもちろん家族も何もせずに利用者とくつろぐ。
ヘルパーが、友人と家族の分の料理の用意をする。
記録の際、「お前、外出時に電車で座っただろ。そこは仕事に入らないから記録するな」。実際に休めてないと反論するが、「休ませろと言わないお前が悪い」と言われる。
そんなことを繰り返しているうちに、仲間のヘルパーは辞め、職員の回転率は半端じゃなくなりました。
心を病む、また絶望して命を絶つヘルパーもいました。
しかし、事業所がそんな狂った状況を改善することはできませんでした。
なぜなら、利用者は理事の面々だったからです。
「この事業所は、俺たちのために作ったんだ」
理事は口々にそう言いました…。
という話が、本当にあるかもしれないよ?
汁さんは、恥ずかしくないの?障害者だけよければいいの?
59:名無しさん@介護・福祉板
12/11/24 17:58:12.00 2CXop6qu
こんな事を気にする汁ではない
最後の「あるかもしれない」には笑っちゃうよ
ある事書けよ。話にならん
60:名無しさん@介護・福祉板
12/11/25 20:57:47.60 sNZfTKyC
あるかもしれない、と書きながら実際に体験したことじゃないかね
こういうことよく聞くよ
介護者の描写は話作ってるかもしれないし、JILの下りは余計だが
障害者の様子は合ってると思う
61:名無しさん@介護・福祉板
12/11/26 11:46:27.93 AWqcTIG/
要するに障害者のモラルがないってことなの?
結局自立センターってどういうとこなの?
62:名無しさん@介護・福祉板
12/11/26 17:19:52.95 9xhO++c6
>>60
実際に体験した事でも、そんな事ではびくともしないって。
実情知ってる者が立ち上がっても無理だろうな
少なくとも、このスレがこの程度の伸びではどうしようもない…
ただ58の気持ちは分かる
58は、すこぶるマトモな人間である。
63:名無しさん@介護・福祉板
12/11/27 20:46:41.61 7UKgCPRv
まあ、ね。
介護士の環境改善や障害者の不正を何とかしようと思っていることを表面するだけで、
障害者から「権利を奪う人非人」のレッテルを貼られて社会的に抹殺されるからね。
現に、過剰な支給申請を蹴った自治体が告訴されたりしている。
自立生活センターの介護士は、そんなことばかりを目の当たりにしているから、障害者には逆らえないようになっている。
彼らにこそ、虐待防止のプログラムや人権擁護のプログラムを受けさせてやるべきだ。もちろん、自立生活センターと関係のない講師によるプログラムをね。
64:名無しさん@介護・福祉板
12/11/28 18:16:32.03 WpgzWWlB
協力する健常者がいる限り絶対無理な話だ
65:名無しさん@介護・福祉板
12/11/29 22:08:33.94 uXCGFgMV
あんな障害者たちに、進んで尻尾振るやつなんていないだろ。
大抵、なにも知らずに勤め始まって、しばらくすると障害者からの虐待の構図に巻き込まれるのさ。
洗脳されて、抗う意欲すら踏み潰されるんだろ。
66:名無しさん@介護・福祉板
12/11/30 07:48:39.66 Bk+0mTJh
今年10月障害者虐待防止法と同時にヘルパー虐待防止法が施行されました。
禁止されているヘルパーへの虐待は次の5つです。
1、身体的虐待
電動車椅子でヘルパーをひく・リフトを使わせず移乗させるなど。
2、性的虐待
女性ヘルパーに卑猥なことを言う・男性ヘルパーにオナ介をさせるなど。
3、心理的虐待
少しのことで痛い痛いと大騒ぎをする・あっちとかこっちとかの指示で間違えたら怒鳴る。
4、ネグレクト
健康診断をしない・休憩時間を与えないなど。
5、経済的虐待
嫌いなヘルパーのシフトを減らす・いきなりキャンセルをする。
上記に違反しているCILはどんどん訴えましょう!
67:名無しさん@介護・福祉板
12/11/30 08:40:00.14 1NtLFWJ/
本当かよ
聞いたことないぞ
ソースどこだよ
68:名無しさん@介護・福祉板
12/12/02 16:52:17.34 J7qBTvOw
自立生活センターの障害者って、遊んでばっかり。
こっちはそんなに金も暇もないんだよ。
それに休みのは、お前らの事なんか忘れたいんだよ。
連絡してくんなよ。馬鹿かよ。
気遣いとか、全く出来ない奴ら。
69:名無しさん@介護・福祉板
12/12/03 07:13:44.06 WNi01k6P
管理者()のくせに、勤務実態なんてないどころか、
勤務時間中のはずなのに介助入れて出かけてんですけど←うちの障害者様
監査のときにひっかかって潰れてしまえばいいのに
70:名無しさん@介護・福祉板
12/12/04 23:29:35.23 zTpHXhYC
召し使いが欲しいなら自分の金で雇えばいいのにね
税金で暮らして文句だけ言う生活で楽しいのかな
71:名無しさん@介護・福祉板
12/12/05 17:10:36.75 DIpDWJ4d
当たり前じゃん、楽しいに決まってるじゃん
だからここ続いてるんじゃん
72:名無しさん@介護・福祉板
12/12/05 21:40:36.68 kXl1Rgm2
フーン じゃあ生きてる意味ないね 社会が悪い 社会が障害者に尽くすのは当然だっていいながら 何の感慨なく死んでいくんだね
やりたい放題やって リハビリも拒否して 自分から身体能力を落とすんだね
そんななら 施設にいたほうが人間らしく生きれるんじゃない
73:名無しさん@介護・福祉板
12/12/06 17:11:23.80 WPja0fqb
あんたに私の生きてる意味どうこう言ってほしくないね
施設に入ったら金稼げないじゃん。分かってないねぇ。
身体能力落ちたら介護時間増やせて、また稼げるじゃん。
74:名無しさん@介護・福祉板
12/12/06 19:27:14.09 k8PSQG11
出産して>>73みたいな子どもが産まれたら嫌だな。
75:名無しさん@介護・福祉板
12/12/06 21:24:17.30 XQZueQD/
>>73
そうだね じゃあ勝手にしたら?
さみしい人生だね
あなた ヘルパーさんが毎日周りにいたとしても
きっと孤独だよ
76:名無しさん@介護・福祉板
12/12/07 16:41:12.73 pzlFIpz4
だから結局こうなんだって、あの人たちは…。
72.75の気持ちは痛いほど分かる…、でも現実はね…。
77:名無しさん@介護・福祉板
12/12/07 19:14:48.64 LduH8cvL
あのヘルパーが嫌だこれが嫌だ云々は華麗にスルー。
利用者が動かないなら自分も動かない。支援の極意です
78:名無しさん@介護・福祉板
12/12/09 07:20:16.97 xCxDzKmb
本来、それが自立支援だが、ヘルパーが動かないと「気が利かない」とクレームが来るのよね
79:名無しさん@介護・福祉板
12/12/09 08:42:39.10 9vdstOmi
>>78
あいつらどんなけ甘やかされてデカくなったんだ。
自然界ならとっくに死んでるよ。
80:名無しさん@介護・福祉板
12/12/09 10:16:39.78 PqmtrS1R
>>79
面白すぎる!、今年一番笑ったよ
2行目秀逸、センスがいい!。
81:名無しさん@介護・福祉板
12/12/09 11:41:19.77 IGWbmWK+
わがままな障害者は害なだけだな
82:名無しさん@介護・福祉板
12/12/09 19:19:09.00 xCxDzKmb
自分にかなりの額の税金が投入されていると自覚して、
たとえそのうちの0.1%でも、社会に還元しようとするだけで、全然印象違うのにね
あ、障害者たちは、社会を変える運動をすることで還元してる!!って主張するかもしれないけど、
蓋を開けてみればなんのこたない、その変えたい社会とは、障害者至上主義の社会じゃないか
そりゃ、還元とは言わないよ
83:名無しさん@介護・福祉板
12/12/10 14:32:43.30 5vWG4SeL
>>82
この意見に激しく同意致します。
84:名無しさん@介護・福祉板
12/12/11 12:10:43.04 CR7s2dxM
自分にかかっている税金で言えば、
私は、支援法の制度利用の無料化も大反対。
生保の利用者は明細すら見ないし「私タダだから~」と、ヘルパーもガンガン使う。
負担が大変だっていうなら、1割じゃなくていい、1%でいいから、利用料の一部負担をするべきだ。
そうしないと、いつまでたったって利用者は無自覚でふんぞり返ったまんまだと思う。
85:名無しさん@介護・福祉板
12/12/12 17:38:07.47 U/T/M3SD
彼らがモラルもってたら団体が存続してない
正論が通じると考える方がおかしい笑われる。それに気付くべき
86:名無しさん@介護・福祉板
12/12/14 17:54:48.09 VGylvhce
82~85全部正しい
87:有能な政治家を叩き、無能な政治家を持ち上げて国力を削ぐ在日カルト
12/12/14 18:12:56.14 CBYkfZ0l
在日カルト宗教団体は、信者や敵対者に対して組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することができません
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う「ガスライティング」という手法が必要なのです
在日カルト教団がどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[ガスライティング 集団ストーカー カルト]などで検索を!
88:名無しさん@介護・福祉板
12/12/15 09:47:29.60 3/6Tm7ZR
>>78 そうそう!
自分でうんこも出来ないから保護されてる分際で 偉そうな事いうな!と。
支援者を何だと思ってんだ
89:名無しさん@介護・福祉板
12/12/15 09:54:24.76 3/6Tm7ZR
この仕事やっていたら角田美代子レベルなんかいっぱいいるからな!
自民党が勝ちますようにー。
90:名無しさん@介護・福祉板
12/12/15 15:34:01.84 zC8UvP4h
そういえばこの前の選挙は、
車椅子の在日韓国人の立候補者がいて、
投票しろ!って言われたなあ
あのとき、ILの情弱はこぞって民主に入れたんだろうな
91:名無しさん@介護・福祉板
12/12/15 15:52:36.66 svX0+7R1
いつも思うんだが介護する立場の人より介護される立場の人が、いい暮らしをする
っておかしいだろ。もちろん例外はあるよ。いい暮らしの定義も色々あるよ。
一般的に考えてって意味ですよ。
介護する側は何も感じないんですかねぇ。奉仕精神にあふれてるんでしょうか。
それなら何も言いませんけど
92:名無しさん@介護・福祉板
12/12/15 16:01:23.68 tekrGG69
人生は自民党や安倍の為にある訳じゃない。徴兵なら安倍や安倍の妻が行けばいい。
息子は徴兵させない。娘は慰安婦にさせない。これ常識。
自民、徴兵制検討を示唆 5月めど、改憲案修正へ
【自民党憲法改正推進本部(本部長・保利耕輔前政調会長)は4日の会合で、
徴兵制導入の検討を示唆するなど保守色を強く打ち出した論点を公表した。
『自民党選挙公約(案) 政権公約 J - ファイル2012』の11ページ目
61番目の項目に、中高でのボランティア活動の必修化 ボランティア=強制労働
63番目の項目に、高校卒業後に自衛隊などでの体験活動の必修化が書かれています。
安倍談話
「(自衛隊を)軍として認め、そのための組織もつくる。海外と交戦するときは、
交戦規定にのっとって行動する。シビリアンコントロール(文民統制)も明示する」と表明した。
自衛隊を憲法上、国防軍として位置付ける必要性を強調した。
時事通信社 - 11月25日 17:05
↑これ以外、法改正を行い皆さんを海外派兵させます
93:名無しさん@介護・福祉板
12/12/15 17:12:59.38 svX0+7R1
↑自分さえよければいいと考える人がこういう発言をします。軍を持つというのは世界平和貢献のためです。
日本くらいです先進国でありながら軍隊を持たないため世界平和には金と燃料補給でしか貢献できないのは。
同盟国に守ってはもらうけど、その同盟国が攻撃されても守ってあげられない自衛隊など情けなさすぎます。
米国だって韓国だって普通先進国なら徴兵制はあります。日本くらいです超ぬるま湯状態は。
自分たちさえよければいいって、あ~似てるなぁ、どこかの団体と。
94:名無しさん@介護・福祉板
12/12/15 17:32:54.45 a78HFiRH
民主党の藤村修官房長官は7日夜、
北のミサイル発射を「さっさと上げてくれるといい」と発言
国民の安全などお構いなし、自分の選挙のことだけ頭にあるのは
95:名無しさん@介護・福祉板
12/12/20 02:16:19.15 a5ylqGjZ
脳神経イッテる、ふてぶてしい?キモオタ・・・系の利用者?は、海老蔵フルボッコ
に、なんどあっても、相変わらず、、、
特別手当て出ても、オラはダメだな。知らんぷり、関わんないしか無い。
Right.
96:名無しさん@介護・福祉板
12/12/20 17:03:44.46 P6wmaYMH
それでも一生懸命お手伝いする健常者がいるからなあ。だから成り立つ。
ほんと意味が分からんよ。真実を知りなさい。
97:名無しさん@介護・福祉板
12/12/22 07:18:39.82 IvWMsyN7
介護職員処遇改善交付金を気に入ったヘルパーに多く交付して
気に入らないヘルパーには少なく交付して
シフトを減らして退職に追い込んだヘルパーには1円も
交付しないのが自立生活センターの実態
98:名無しさん@介護・福祉板
12/12/24 11:30:16.47 JH0nplGL
みんなんとこの障害者は、ケアマネついてる?
ケアマネついたら、なんか変わる?
99:名無しさん@介護・福祉板
12/12/25 20:08:50.95 SnwBFEnJ
>>96
手伝いって、そんなバカなwww
仕事だから仕事をしてるだけさ。
ビジネス。
なんかあいつら俺らの事をまるで友達みたいに接してくるんだけど。
あんな意地汚い人間、最高に嫌い。
100:名無しさん@介護・福祉板
12/12/26 17:10:29.38 n7zXH8nS
金のためなら…、ふぅ~ん。やりがいなんてのは…、ふぅ~ん。
でしょうね…
101:名無しさん@介護・福祉板
12/12/28 14:57:35.59 pJ2lZ9Tw
金が無ければやんなくていい。
コンビニで働けばいいじゃんだとさー
102:名無しさん@介護・福祉板
12/12/28 15:02:36.71 pJ2lZ9Tw
年金だって8万くらいだと思ってる人もいるだろうが、年金のほかに手当がでるから
月合計で15万位もらってるぞ。
そのうえで給料がでるからその辺のやつらより金持ちだよ。
それで金が無いとかいう。
103:名無しさん@介護・福祉板
12/12/28 15:14:07.78 pJ2lZ9Tw
1時間の仕事のために1日拘束しといて収入が無いのは自分で考えろという
104:名無しさん@介護・福祉板
12/12/28 17:05:45.46 Sau3aayK
だから手伝わなきゃいいじゃん。そんな仕事しなきゃいいじゃん
健常者がこれに気づけば、あの団体の存続は苦しいと思うよ
105:名無しさん@介護・福祉板
12/12/28 20:25:47.37 lPwuZDZ+
で、君たちは1時間いくらで介護してるの?
そんなに給料低いの?
106:名無しさん@介護・福祉板
12/12/29 00:00:52.04 pJ2lZ9Tw
150時間はたらいても社会保険には入れないのはあたりまえ。
107:名無しさん@介護・福祉板
12/12/29 17:46:10.29 G8Uw4Lth
>>104
去年、長時間で働いている介助者達数人が一気に辞めた。
で求人雑誌に載せたら、すぐ数人が応募してくるんだよね。
辞めたら辞めた数だけまた新人が入ってくるって感じ。
108:名無しさん@介護・福祉板
12/12/29 18:14:10.74 21yBNTeT
噂とか口コミとかで、もういい加減に蔓延しませんかね。
介護の世界ってそう広いものとも思えんのですけどねえ。
大体、介護受ける方が威張ってるっておかしすぎるだろ。
お~三行とも文字数ぴったりって、ちょっと気持ちいい。
って、また合っちゃったよ。これは凄い偶然だなあ~~。
って意図的ですな。って三行目までは本当に偶然です。
一個ずれた。
109:名無しさん@介護・福祉板
12/12/29 18:27:18.69 yoNO0sNf
汁系はやめたほうがいい。
株式会社でやってるところの方がただのサービスとわりきっていて、変な理念が、ないからやりやすい
110:名無しさん@介護・福祉板
12/12/29 21:19:53.45 wCQZmZzz
理念は悪くないと思うんだよ。
社会と関わりあうとか、社会を変えるために自分が変わるとか、最初聞いたときは感動したんだけどさあ。
実際は社会に噛みついて、社会を無理やり変えようとしかしない。
みんなが暮らしやすい社会、なんて言って、彼らが望んでいるのは自分たち「だけ」が暮らしやすい社会だからね。
111:名無しさん@介護・福祉板
12/12/30 10:13:31.16 j3YDED8w
>>82
>>110
その通りだと思う
112:名無しさん@介護・福祉板
12/12/30 11:29:31.68 uudG90DQ
ところで自分が介助についた利用者の介助をするのは仕事だから当然だが、
その利用者の障害者友達が遊びにきたとき、
その障害者友達に介助者がいないとかで
その友達の介助までやらされるのって業務範囲内なの?
113:名無しさん@介護・福祉板
12/12/30 16:29:46.57 cAETDkR0
範囲外だよ。
たまたま介助者が中座しててどうしてもってとかは仕方ないけど、
最初から友達のヘルパーをあてにして来られるのは迷惑だよね。
114:名無しさん@介護・福祉板
12/12/30 16:30:56.73 duSN3OL5
>>112
家族と住んでいる障害者の介助で、
たまーにだけど風呂掃除をさせられる。
誰のだかわからない陰毛とかあるし、
家族が掃除しろよと思うわ。
115:名無しさん@介護・福祉板
12/12/31 09:54:30.38 NJJtp0H5
理念がないと何でも屋になる。
理念があっても待遇はクソ
116:名無しさん@介護・福祉板
12/12/31 15:52:10.74 lM14WCW5
どうしたら、この歪な団体を正せるんだろう?
今、別板でバクバクの会関係のスレを見てるけど、そっちもひどい。
117:名無しさん@介護・福祉板
12/12/31 18:07:41.01 yYngi/Zk
↑どこの板ですか?
118:名無しさん@介護・福祉板
13/01/01 12:59:18.20 1xhqWOBi
板は秘密だけど、普通学級に入った人工呼吸器をつけているお子さんについてのスレだよ。
そのスレには、親御さんらしき方が御光臨されて、「インクル!」「助け合い!」「共生!」と叫んでいらっしゃる。
この場合は、本人ではなく家族が障害者脳なんだけど、ひどいもんだよ。お子さんの意思なんてお構い無し。自分だけよければいいみたい。
119:名無しさん@介護・福祉板
13/01/01 21:21:35.86 NC5LyzJf
手助け強制だったら友達になりたくないな
120:名無しさん@介護・福祉板
13/01/01 22:07:49.97 1xhqWOBi
助け合いとかお互い様って、助ける側が言うものなんだけどねー。意味わかんないよね
121:名無しさん@介護・福祉板
13/01/02 17:50:59.73 ZOkRHTfj
俺たちは障害者様だぜ
122:名無しさん@介護・福祉板
13/01/03 09:17:39.72 SFebMyib
>>121
君みたいな奴ばっかりなんでしょ?
自立生活センターの身体障害者って。
生まれてきてかわいそう。
123:名無しさん@介護・福祉板
13/01/04 21:14:43.20 BIvOlWrk
確かcilの当事者には糞当事者も多いけど、わずかながら心から尊敬できる当事者たちもいる。
尊敬できる当事者の活動に介助を通して関わることができたり、そこで勉強することができれば、非常にやりがいのある仕事だと思う。
だから、介助者はちゃんと職場を選ばなきゃダメだよ。
ちょっと関わればその事業所やcilやそこの当事者の質はわかるだろ。
尊敬に値する当事者がいない事業所なら関わらない方がいいよ。そんなとこ潰れたほうがいいんだから。
糞みたいなやつの介助を糞みたいな気分でやってると、そのうち糞みたいな人間になっちまうぞ。
124:名無しさん@介護・福祉板
13/01/07 17:09:18.44 XERc05UF
介護するよりされてる方が給料がいいって腹立たねえか?
同じ事業所でよ
腹立たねえなら別にいいよ
125:名無しさん@介護・福祉板
13/01/07 18:12:08.80 3uhoOsf7
重度障害をもつ私たちの、地域での自立生活を守る闘いは、長時間介護を死守
することに注がれて来ましたが、実はそれは最低限の生き残るための闘いでしか
ありません。私たちはただ生きていくだけの存在ではないと考えたいのです。
働きたいそして、人生を楽しみたい。そんな健常者なら当たり前のことを世に
問うていきます。
介護を受けながらも冠婚葬祭に出席したい。施設を利用していても、月に一度
ぐらい平日に休んで遊びに行きたい。年に一度ぐらい泊りがけの旅行に行きたい。
レストランで食事をしてみたい。そういう仲間の声を多く聞きます。
126:名無しさん@介護・福祉板
13/01/07 18:14:46.79 3uhoOsf7
毎日毎日
介助者と過ごす
入れ替わり立ち代り私のそばにいてくれる人々
私の手、足、口になってくれようと努力している人々
私も人間 彼らも人間
でも 私と違う人間
大目に見よう
彼らは彼ら 私の身体ではないのだから
私が笑顔で接すれば
きっと彼らもびびらないで
私の体に触れてくれる
介助のやり方をマスターするのも人それぞれ飲み込み方が違う
当然だよ みんな 私じゃないんだから
だから笑顔で繰り返す 何回も何回も
私が疲れるだけ 相手も疲れるはずだから
せめて 笑顔で接したい
127:名無しさん@介護・福祉板
13/01/07 18:17:18.47 3uhoOsf7
良いヘルパーか、そうでないかは、その人の技術云々(多少はあるけれど)
というよりもお互い(特に利用者側の)人間関係作りが重要である。介助を
するのはヘルパーの仕事。だが、どんな介助を受けたいのかは当然利用者が
示す。特に難易度の高いことを頼む時は普段より、丁寧で、相手に気持ちよ
く介助をしてもらうように、心がけている。いや、つもりである。そうする
ことにより、お互いの関係が上手くいき結果的に良い自分に合った介助が受
けられるのではないか。
良いヘルパーとは技術も勿論あるけど、やはり頼みやすい雰囲気を出せる
かだと思う。またそれを引き出すのは利用者の役割であると考える。
128:名無しさん@介護・福祉板
13/01/07 22:51:39.76 7Ol6cz7j
>>125-127
そうだね、そう思うよ。
あなたみたいな利用者が増えればいいのにね。
せめてヘルパーを人間扱いしてほしい。
利用者の権利だけを声高に叫ぶ人は好きになれない。
129:名無しさん@介護・福祉板
13/01/08 13:32:59.30 epnrfLlB
長年社会や家族やなんかから受けてきた圧力や差別で人格が捻じ曲がるのはかわいそうだと思うけど
それを介助者にぶつけんのはよくないよね。
130:名無しさん@介護・福祉板
13/01/08 15:49:30.59 TThD79zy
人工呼吸器を付けてまで生きたいとは思わない
ヘルパーにケツの穴ふかせてまで生きたいとは思わない
血税で贅沢三昧な生活をしてまで生きたいとは思わない
運動ゴッコをしてまで生きたいとは思わない
気に入らないヘルパーをシフトからはずしてまで生きたいとは思わない
電動車椅子に乗ってまで生きたいとは思わない
スプーン1さじごとメシを口に運んでもらってまで生きたいとは思わない
131:名無しさん@介護・福祉板
13/01/09 14:31:13.20 JjBcmtOn
>>125-127
権利もいいけど遠慮する気持ちも持ちましょうね
そのバランスだと思いますね
使われているのは税金です血税です、国民の皆さんの汗と涙です。
132:名無しさん@介護・福祉板
13/01/11 21:59:53.43 XTlrfHJn
イケメンヘルパー野○君とイケメンコーデ武○君は今でも
サポートで原さんのご機嫌取りしてるのか?
若い妻子持ち2人が先の無いCILで無意味に時間を過ごすなよ!
133:名無しさん@介護・福祉板
13/01/12 10:38:18.19 8AvypFvK
財源不足をどう考えるのかお聞きしたい
134:名無しさん@介護・福祉板
13/01/12 11:38:50.39 4Pz103VG
そこまで考えているCILの役員はいない。
自分の介護時間数と障害年金と生保さえ確保されればいいと思っている。
つか、そこまで考えていたら労基法無視したり、気に入らないヘルパーを
シフトから外したりして追い出したりしないだろう。
CILの役員は、早く故郷の施設や病院に戻って欲しい。
135:名無しさん@介護・福祉板
13/01/12 12:43:16.04 8AvypFvK
おらんとは思います。おるはずがないと思います。
でも建前上であれ、どういう主張をされるのかをお聞きしたいのです。
どういう屁理屈を堂々と主張されるのか。違うのであればそう言われればいい。
>>125>>126>>127の方、主張されてみませんか?。
136:名無しさん@介護・福祉板
13/01/13 15:53:05.66 O2FhkZTU
ほらね。このザマです。
137:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 06:20:38.33 M/tZdHuT
きちんと指示してほしい
飯食ってる間に掃除洗濯炊事終わってるとか、そんなの健常者だってありえねーよ
あとこの大雪で「雪かきしろ」とか言うな
前日から予測できたんだからシルバー人材頼んどけよクソが
あとな、ヘルパーの暮らしのことも考えろ
「大雪だから明日は早く来てよ」って、この雪で路面は凍結してるし、電車も遅れてるしで、
お前の希望時間に間に合わせるためには、一時間前には出なきゃいけないんですが?
お前は好きな時間まで起きて、好きな時間まで寝てられるからいいけどよ、
ヘルパーはその前後から起きて活動しなきゃいけないんだよ
それなのに24時あがりで翌朝6時とか、キチガイかよ
なんで想像できないの?
自分の気分で予定動かすんじゃねえよ
本当、センター系の障害者はクズだな
138:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 10:16:34.83 szun/kxP
>>137
そういう考えかた自体が障害者差別なんだよ!
イヤなら辞めろよ
お前の代わりのヘルパーなんていくらでもいる
辞めたら行くところがないんだろ?
どうせお前なんかそのうちシフト外されるだけだ
139:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 10:31:02.97 yEiO97fn
障害者って>>138みたいなの
ばかりなの?
知的障害のがましだな。
140:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 11:28:33.22 4+YVRfkW
>>138
自分の思い通りにならないとすぐ障害者差別とわめきだす
俺たちは弱者なんだぞと強気に出まくる
もうどこが弱者なんだか…
141:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 13:16:03.94 M/tZdHuT
>>138
おう、辞めるよ
おかげさまで、ケアマネも取れたしな
障害のケアマネやって、ヘルパー虐待・おかしな使い方を指弾するは
ああそうだ
キチガイ理論振りかざして、気に入った人間にだけ囲まれる生活でお前はいいだろうが、
ヘルパーは、飽くまでも仕事で入ってんだぞ
ヘルパーはお前の友達ではないぞ
お前の考えに共鳴してるわけじゃないぞ
お前とは赤の他人で、お前よりも大事なものや人があるぞ
そこをしっかり理解しろ
居心地がいいものだけを追い求め、嫌なものから目をそらし逃げ続ける生活の、
一体何が自立なのか、俺には理解できんね
142:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 14:05:19.77 szun/kxP
>>141
>おかげさまで、ケアマネも取れたしな
「介護支援専門員実務研修受講試験」に合格したわけではなさそうだな
自立生活センターのヘルパー務まらない奴は介護保険の世界ではさらに使えない
今までお前みたいな奴がたんか切ったはいいが、よその水を飲んできてやっぱり
自立生活センターにもどしてくださいと何度土下座されたことか
絶対戻してやらないけどね
143:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 14:24:52.80 sJVWwa1X
>>142
∩___∩ |
| ノ\ ヽ |
/ ●゛ ● | |
| ∪ ( _●_) ミ j
彡、 |∪| | J
/ ∩ノ ⊃ ヽ
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
144:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 17:05:29.04 4+YVRfkW
>>142
そして誰もいなくなった…
145:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 22:22:45.94 M/tZdHuT
>>142
なんかお前、可哀想だな…
ケアマネ取る、の意味もわからないのか
社会性のなさが見てとれるよ
人間のできたリーダーのとこで、ILP受け直せよ
146:名無しさん@介護・福祉板
13/01/16 23:52:03.35 eRygHL6Q
>>138
自立生活センターの身体障害者は、本当ウンコ以下だな。
出生前診断とか、やったほうがいいわ。
お前みたいな他人を思いやるという優しさという感情が欠落しているデカい赤ん坊なんかいらない。
147:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 07:46:09.01 qKY11xOL
お前らみたいな障害者を差別する書き込みするヘルパーの方がウンコ以下だよ
介護保険の世界では使えないヘルパーを使ってやってる当事者に優しさという感情が欠落しているというのか?
そういうことはまともな介護技術を身に付けてから言えよ
148:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 10:11:25.31 k2UOyGzQ
>>147
国のお荷物さん
そういうのはてめえの金で雇ってから言えよ。
149:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 10:17:42.95 35P7Pfrg
>>147
障害者が差別されてるんじゃなくて、お前みたいな非常識人が軽蔑されてるだけだと思うが
150:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 13:32:12.46 BQ5Mgx0W
自分はダメだった。
151:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 13:34:29.40 BQ5Mgx0W
自分は知的障害者施設で
生活支援員をやって、介護福祉士、ケアマネと
とったけど
居宅が務まりませんでした。
152:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 14:49:26.13 RBbw4FAs
国家予算をいかに長時間自分の介護費用に充て
さらにその中からいかに自分の給料に充てられるか
を競う事が生きがいなんだろうなあ…血税ですよ、そのお金…
153:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 15:45:09.49 35P7Pfrg
そうそう
自分でできることは自分でやり、介助時間は本当に必要なぶんだけ
そして、限られた福祉予算をより多くの人に…
とは考えないのかね
「不安だから」という理由で見守り介護申請とか、
お前の不安解消のために人一人死なすのかよって感じだな
154:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 17:24:11.11 qKY11xOL
障害者が施設や病院を出て地域で自立生活するのは憲法で保障された生存権という人権だ
人権保障のため税金が使われるのは健常者も当事者も同じだろ?
警察や消防に生命の安全を守ってもらってるのに血税だから無駄とかありえないだろ?
障害者差別の考え方が消えないならセンター退職して警察も消防もない無人島に引っ越せ!
155:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 17:29:02.20 qKY11xOL
地域で暮らさなくても施設や病院でも生活できるだろという馬鹿ヘルパーがいると思うが
居住移転の自由も憲法で保障された人権だ
156:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 17:50:58.59 RBbw4FAs
>>154>>155
自力でやる努力をしてから先の主張です
生活保護だって働く努力をして、それでも駄目な時の権利です
最初っから権利権利言いなさんな
少しは遠慮というものを知りなさい
>>154>>155さん
財源不足についてはどうお考えでしょうか?。
それだけ言うのなら答えてください
157:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 18:14:45.25 qKY11xOL
財源不足自体がウソだ
無駄な空港や無駄な橋がたくさんあるだろ
それに警察も消防もきちんと機能している
介護だけ切り捨てていいものではない
お前ら障害者差別の書き込みしててもセンター辞めないんだろ?
私のセンターのヘルパーがこういう書き込みをしている寸分の疑いでも出たら
そのヘルパーの支援は全ての利用者につき全部キャンセルしてやる
ヘルパーを選ぶのは利用者の権利だからな
158:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 18:30:03.91 KcakaoUi
社会経験が無い人間に
どれだけいまの職場が経費節減
時短とかで窮屈になってるのか説得しても無駄。
おれらの生活の糧になってる障害者は
部屋の中でひきこもって2chでうさばらし
してくれてりゃいい。どっちもどっちのカスみたいな存在なんだから。
159:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 18:45:27.86 RBbw4FAs
>>157
ここまで自分に都合のいい事を言えるかね
ちっとは勉強しなさい。
国債って分かる?…
言うだけ虚しいか…
160:名無しさん@介護・福祉板
13/01/17 20:36:19.28 35P7Pfrg
>>158
まあなあ
でも、自己弁護しては薮蛇になる>>157を見てるのもなかなかおもしろいぞ
>>157
生存権は、確かにある
しかし、そりゃ最低限の生活が保障されているが、お前の要求は最低限をはるかに超えている
財源からの警察や消防についての話も、お前の主張はおかしい
障害者健常者関係なく、警察や消防を自分の都合のいいようにしか使わないやつは非難されてしかるべきだと思ってるよ
介護もそれと同じで、利用者の質は問われるべきだろ
あと、何度でも言うが、ここの書き込みをしてるヘルパーたちは、障害者を差別してるんじゃない
非常識な人間に対しての不満を主張してるだけだ
お前は障害者の代表者じゃない、勘違いすんな
161:名無しさん@介護・福祉板
13/01/18 14:10:02.95 2LQX5+zL
自分で出来る事をしない人間て、何なのでしょうかね?
障害者からの嫌がらせで、
ヘルパーが腰痛になったり、パワハラで
うつ病になったりしても、
何も感じないなんて。
162:名無しさん@介護・福祉板
13/01/18 16:45:40.71 bwlE3EOs
障害者のための運動やってるとは言え収益自体は介護での報酬
収益を上げるには介護時間を増やせばいい
という事は出来る事まで介護してもらう方がいい
楽も出来て一石二鳥
『出来る事まヘルパーにやらせて収益上げよう~、お~』
ってキャッチフレーズがありそうで怖いわ
血税血税、大事に使う気持ちを持ちましょうね
163:名無しさん@介護・福祉板
13/01/18 16:52:12.38 /SdcpKLR
ほんとに弱者ばかりですわ。
164:名無しさん@介護・福祉板
13/01/18 19:21:52.48 MthzNw5b
「好きな時にトイレにも行けないなんてぇ(泣)トイレするのにもお金がかかるなんてぇ(泣き」
とかのお涙&介護時間頂戴パフォーマンスはもううんざりw
165:名無しさん@介護・福祉板
13/01/18 21:54:42.73 k1rr/q37
ここに来てる、貴様ら! 無礼千万な、ソビエトがねらってるぞ!
宮城に赤旗が立つよ! 天皇一門は、皆殺しにされて、、、
ふざけてるぞ、こんなもの! 私は、日の丸に包まれて、召されたい。
日本は、危機何ぞ!愛国党の赤尾先生も言っておった、あんな偉い人
ですら、そうだ。国リハがなんだ? テポドンで処罰してしまえ!
更労省もそうだ!閑静な住宅地で、布団バンバン叩いて、24時間
ラジカセ庭に出して、流してりゃ良いんだ。
以上総括。
166:名無しさん@介護・福祉板
13/01/18 22:19:39.18 k1rr/q37
俺らたちなら、気合入ってるもんで、カタワんなるくらいなら、咲かせて見せます
暴走魂・そのへんの単車か4輪・11トン車パクって、命終る瞬間まで、爆走・
特攻する気あるんで、ヨロシク。ヘタレ地方出身ユーキャン?みたいなのは、
仕事・話にならないから、この祭、足洗って、故郷へ帰りなさい。
それぐらいのときだよ!下血も吐血も外科オペも、こなせるくらいに、
勉強しなさい。日本の誇りにかけて。君たちが、自分の未来を作るんだよ。
ドラエもんの世紀は、すぐ近いよ。野比のび太もたっくさん出てくるよ。
後輩も、育てんと。まずは、我々がだな、率先して、こ~しましょ、
あ~しましょと、支えんと、あいつら「キチガイだから・・・」この一言
で、ど~なっしょ??? 人間、それを、生かすか殺すかの問題や。
・・・支えてあげてね・・・大変ダケド・・・
167:名無しさん@介護・福祉板
13/01/19 09:40:14.67 fek1cAVq
もう一度言う。
そんなにイヤだったらセンター辞めろよ。
辞めたら障害者差別の書き込みをせず世話になったセンターに感謝しろ。
168:名無しさん@介護・福祉板
13/01/19 11:31:30.50 DuC8RFzJ
自分たちに都合の悪い言動は全て障害者差別と言い切る
この言葉は水戸黄門の印篭の役割をする、と思っている
169:名無しさん@介護・福祉板
13/01/19 21:21:56.61 EJiTejXP
あ!?CILだ!?と思ったら、胸糞わるいヘルパー・・・
やっぱり、介護(介助)やるなら、CIL派です♪
170:名無しさん@介護・福祉板
13/01/20 11:23:19.81 kXQG/jzL
>>169
意味がわからん
171:名無しさん@介護・福祉板
13/01/20 22:04:49.62 VBiWWJP9
障害者とは呼んではいけない!
チャレンジドと呼んであげましょ☆
ちなみに、チャレンジドは日本語で書くと挑戦人♪
チョーセンジン、あれ?あれ?チョーセンジン?
ま、だいたい合ってるからいっかぁ~☆
172:名無しさん@介護・福祉板
13/01/20 22:05:55.48 N3buNNR1
>170
ん?
CILの理念が良いと思うから介護(介助)やるならCILだ
気持ち良く仕事できる
これで意味わかるかな?
だけどまともな運営ができてるセンターって何割くらいだろか?
173:名無しさん@介護・福祉板
13/01/21 11:06:42.85 0FUqrNpv
JILとCILって何がどう違うんですか?
名称とかじゃなくて内容、やってる事は
174:名無しさん@介護・福祉板
13/01/21 13:15:58.62 pfaiAoQb
>>173
CILは、個々のセンターだよ
JILは、CIL同士が集まった組合みたいなもん
勉強会したり交流会したりしてるよ
今度、京都で勉強会やるよね
他に自薦式ヘルパー推進協会とかいう団体があって、そこもJILと関わりが深いよ
JILは、地方ごとにブロック化されてて、北海道・東北ブロック、関東甲信越ブロック、関西ブロック、九州沖縄ブロックがあるよ
ブロック毎に独自の研修することもあるみたい
175:名無しさん@介護・福祉板
13/01/21 16:48:13.18 0FUqrNpv
ほんで障害を武器に金儲けするんだよね。健常者も手伝うんだよね。
財源不足は関係ないんだよね。自分たちが儲かればいいんだよね。
違うと言う方は反論お願いします。
176:名無しさん@介護・福祉板
13/01/21 22:09:06.64 VcY6tl8O
別に儲からないと思うけどけど。
でもなんで儲けちゃいけないの?
177:名無しさん@介護・福祉板
13/01/21 22:31:33.61 pfaiAoQb
儲けの作り方が、自分たちの介助時間を伸ばすやりかただからじゃない?
運営者の介助時間を伸ばせば、自ずと介助報酬も入る。
それを健常者スタッフも知っているから、明らかに不要な介助も必要だって役所に言っちゃうんでしょ。
賄賂の構図と一緒じゃん?それが気持ち悪いんだと思うよ。
178:名無しさん@介護・福祉板
13/01/22 00:57:15.08 Em9X0Th2
>>176
贅沢な生活してるじゃん。
179:名無しさん@介護・福祉板
13/01/22 03:49:27.02 yMOnALhu
だな。
180:名無しさん@介護・福祉板
13/01/22 05:13:06.33 hM6nn3Og
>>175-179
生存権の行使を儲けとは言わない。
お前らこそ障害者差別だ。
181:名無しさん@介護・福祉板
13/01/22 09:00:41.31 iMo2rLw7
で、でたーwww>>180wwwww
182:名無しさん@介護・福祉板
13/01/22 16:58:07.31 KSdo6aXT
>>180 財源不足をどうお考えですか?。あんなもの嘘だ、は通りませんよ
183:名無しさん@介護・福祉板
13/01/22 18:02:59.72 yMOnALhu
儲けの作り方が、自分たちの介助時間を伸ばすやりかただからじゃない?
運営者の介助時間を伸ばせば、自ずと介助報酬も入る。
それを健常者スタッフも知っているから、明らかに不要な介助も必要だって役所に言っちゃうんでしょ。
賄賂の構図と一緒じゃん?それが気持ち悪いんだと思うよ。
184:名無しさん@介護・福祉板
13/01/22 20:22:48.88 iMo2rLw7
>>183
大事なことなので二度言いました?
185:名無しさん@介護・福祉板
13/01/23 17:25:25.75 jawVc/H2
やっぱあな。都合悪くなると出て来ん。
さすがですね。予想通りですね。
信念あるなら主張して見ろよ。まあ無理でしょうけど
186:名無しさん@介護・福祉板
13/01/24 11:03:07.08 zT26mK6Z
ヤクザが「保護くれ」って言ってるのと変わらん。
息子と二人で寿司40皿食うオバサンとかw
187:名無しさん@介護・福祉板
13/01/24 16:31:51.46 zxJSnMeE
そうだねえ
ヤーさんは暴力
障害者は自分の障害をちらつかせりゃ
みーんな黙っちゃうもんねえ
188:名無しさん@介護・福祉板
13/01/24 17:03:09.41 oCu7AbCV
もしも何かあった時はどうしてくれるんですか?ってね役所で吠えるよね
水戸黄門の印籠だぞ~~~、控えい控えい~~~
でもねえ、まず、自らもしもの事が起きないような努力と知恵を出してから言ってくださいね
貴方に出す介護時間=介護報酬って血税ですよ
収益上げるために言ってると思われますよ。
まあ、この程度の理屈は分かってくださいよ、お願いですから
って反論出来ねえかなあ生存権の行使を振りかざす人たち~~~
189:名無しさん@介護・福祉板
13/01/24 22:18:46.69 m+ElXZmI
障害者差別の書き込みばかりしたらシフトから外されるぞ!
190:名無しさん@介護・福祉板
13/01/25 12:36:24.35 WGmoxJzi
>>189
告発されたくないからって、
2chに来てまでパワハラかよ。
お前らの実態を書いてるわけだからね。
191:名無しさん@介護・福祉板
13/01/25 21:59:35.16 ZMpay/Eh
>>189
んなわけないだろ。
健常者差別の書き込みばかりしたら、ヘルパー来なくなるぞ?
192:名無しさん@介護・福祉板
13/01/26 10:11:21.76 nxnrp+VR
障害者差別!出ましたぁ~~~〇○のひとつ何とか
もうこの言葉を言うだけしかないですよね
中身の論議は?、ごめん、それをすればするほど追い込まれるか
出て来ない事がそれを証明してますもんね
193:名無しさん@介護・福祉板
13/01/26 16:05:14.25 nxnrp+VR
>>180>>189
元気出してね。
何か反論しましょうよ。それとも矛盾に気が付きましたか?。
ひょっとして良心が痛みだしたのかな?。
あ、ごめん、ごめん、それはないわな。
194:名無しさん@介護・福祉板
13/01/26 22:24:40.30 GN1jxIvn
>>191
センターには特養・有料・老健とかから逃げてきたヘルパーばかりいる。
我々はヘルパーに介護してもらってるのではない。
ヘルパーに介護させてやっているのだ。
195:名無しさん@介護・福祉板
13/01/26 22:53:33.30 1JvoFF29
>>194
そっかあ、私もあなたのところで働きたいなあ、いや、働かせていただきたいです。
介護福祉士、ケアマネ、ガイヘル、有償運送の資格を就職後に取りました。勤続8年ですが、雇っていただけますか?
どこのセンターのかたですか?PA方式を採用されているのですか?ぜひ、お知らせください。
196:名無しさん@介護・福祉板
13/01/27 01:08:17.71 6Q13RkmF
>>194
人権侵害で訴えられるぞ。w
197:名無しさん@介護・福祉板
13/01/27 08:26:21.64 ozF8HQJz
>>194
もし、雇っていただけないとしても、ヘルパー向けの研修などやっていませんか?
ぜひ、あなた様の所属されているセンターをお知らせください。
198:名無しさん@介護・福祉板
13/01/27 12:09:53.61 iAaXVZBH
>>194
血税で介護してもらってるのに、こんな態度とは…
仕事できないふりしてパチンコ三昧の生保受給者と、さぞかし気が合う事でしょうね
いや、お互いが、あんなのと一緒にしてくれるなって言うんだろうな
199:195です
13/01/28 15:15:26.86 eKTp2hKT
>>194
どうして、お返事いただけないのですか?
何か、ご都合の悪いことがおありでしたでしょうか?
障害者差別をするゲスどもが悪いのですよね!
正々堂々と、>>194様の所属センターをお知らせください!
200:名無しさん@介護・福祉板
13/01/28 17:33:28.04 tz7zXAsW
教えてあげてください。雇ってあげてください。
彼を信じて全幅の信頼を寄せて一致団結、頑張られてはどうですか?。
何か、まずい事でもあるのでしょうかねえ。
201:名無しさん@介護・福祉板
13/01/28 19:33:45.57 eKTp2hKT
>>194
まさかとは思いますが、やっぱりこれは、>>194様の身元を明かすのは、都合が悪いということなのですか?
>>194様のおっしゃっていたことは、正しいのでしょう?それなら、何も恐れることはありませんよ!
202:名無しさん@介護・福祉板
13/01/28 19:34:20.27 Y0VMXqvp
ヘルパーにとっちゃ障碍者も金吊で奪い合いな所あるだろうから簡単には教えられないのではないか?
女はヘルパー不足だと聞いたが…
203:名無しさん@介護・福祉板
13/01/28 22:03:25.18 HhTUokKJ
その血税でお前らみたいな障害者差別の書き込みをするうえ
まともな介護技術を持ち合わせていないヘルパーを使ってやり給料を払ってやってるんだ。
少しは感謝しろ!
204:195です
13/01/28 22:34:08.95 eKTp2hKT
>>202
>>203様は、ヘルパーさんの都合を考える必要はないとお考えだと推察されます!だからそれは違うと思います!
>>203
お答えいただけないのですか?ぜひ、>>203様に、当事者主体を教えていただきたいです!
205:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 04:37:15.54 IXYqjUmX
いくら金をかけて資格をとりまくったり勤続年数長かろうと、最終的に大事なのは障碍者との相性だな。
206:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 08:56:26.76 Escc5xOk
イヤなら辞めろ。
代わりのヘルパーはいくらでもいる。
207:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 09:06:31.18 NDvm/PyC
介護技術がない介助者を積極的に採りまくってたのはバカ障害者の方じゃないかw
処女厨みたいに無資格者ばかり受け入れてた。
ヘル2資格でも「有資格者は下手に知識つけてるから嫌だぁ」とか言ってたくせに
208:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 09:54:39.65 Escc5xOk
無資格者だと利用者は自費になるだろう。
最低でも重訪の資格はいる。
役所と時間数の交渉している意味がない。
お前はバカか?
209:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 10:54:35.82 zu8gVa6F
そもそもこの板が「会社・職業」カテじゃなく「社会」カテってのが。
210:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 11:06:41.29 O20sl3Kb
>>205
そうだね、障害者と介助者、互いに敬意を持てるかどうかがポイント。
しかし、ぬるい仕事にかまけてダラダラ過ごすヘルパーは、いつまでたってもヘル二のままだから、
資格を取る向上心は認めたほうがよいし、勤続年数が長いのも、社会的スキルがあると見ていい。
>>206
イヤなら介助入れるのやめろ。
本当に困っている障害者は、まだまだたくさんいる。
211:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 11:32:40.50 NDvm/PyC
無資格者集めて、何万か金とってしょうもない講習会して役にも立たない資格持たせてたよね。
私持ってるんだもん。
社内資格で金取るってヤクザだわw
212:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 11:56:25.04 O20sl3Kb
あー確かに、会社主催の研修会でも、「資格はお前の財産になるんだから、自分で金出せ」って言われたなあ。
で、取ったのが重訪の資格じゃ、実質他のとこじゃ使えないし。ひどい話だよな。
213:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 13:06:13.33 /mhKxi7R
自社の重訪研修で従業員から金取る自立生活センターがあるんだ。うちタダだったよ。
自立生活センターとか、CILじゃない重訪事業者のヘルパーのユニオンとか作ったほうがいいだろうね。あるのかなもう?
とりあえず労働環境とか雇用状況とか待遇とか法人の経営のありかたとかを実名で情報共有する機関がほしいね。
ネット上での情報共有スペースくらいならすぐ作れるのかなあ。
214:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 13:08:24.69 /mhKxi7R
悪質なものはちゃんと晒した方がいいよ名前を。
劣悪な労働環境についての告発は守秘義務とは別だと思う。
215:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 13:52:26.09 4+Ii2Al7
>>210
本当に困っている障害者の介助がしたいよね。
216:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 16:54:53.36 /RAV+1vU
>>215
インチキ臭いマインドコントロールやってっとこある。
217:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 17:36:48.77 9fzcfFLs
このスレをみんなで障害福祉課に紹介しましょう
218:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 20:47:17.80 /RAV+1vU
名無しさん@介護・福祉板:2013/01/22(火) 18:02:59.72 ID:yMOnALhu
儲けの作り方が、自分たちの介助時間を伸ばすやりかただからじゃない?
運営者の介助時間を伸ばせば、自ずと介助報酬も入る。
それを健常者スタッフも知っているから、明らかに不要な介助も必要だって役所に言っちゃうんでしょ。
賄賂の構図と一緒じゃん?それが気持ち悪いんだと思うよ。
219:名無しさん@介護・福祉板
13/01/29 22:22:31.35 O20sl3Kb
>>218のコピペは、的を得ているということか?
220:名無しさん@介護・福祉板
13/01/30 17:02:07.47 ah8iyxTK
>>218
これを永遠に貼りましょう。真実は語る…
221:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 06:11:48.90 RGaqoV0U
重訪の介護報酬がいくらか知ってて書いてるのか?
お前らバカヘルパーに給料を払ったらほとんど残らないんだぞ!
222:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 09:13:58.22 nHstJoCX
残るよ。
一時間1800~2000円程度、ヘルパーの時給は900円だもの
223:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 09:26:28.44 1rfXoj1i
家賃・事務員の人件費・光熱費・ガソリン代・車検代・・・・
払ったら手元に残らない。
障害者差別をするバカヘルパーはセンター維持の経費をタダだと思ってるのか?
224:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 09:49:23.15 19qmiNcf
バカヘルパーとか言う言い方はやめなさい
225:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 11:23:18.09 1rfXoj1i
障害者差別の次はバカヘルパーか?
そういうのを言葉狩りという。
URLリンク(twilog.org)
これを読んでみろ。
もっと過激だぞ。
226:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 13:37:29.17 05qiXvwt
公の金を手元に残そうとするなw
節制して切りつめてもなお赤字が出るのは良くないが、残らないのは当然だろ。
金を残したければ身体張って見世物小屋でも開けばいい。
227:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 13:43:17.22 05qiXvwt
経費ってのも本当に経費かどうか怪しい部分がちょいちょいあるしな。
だらしないからね。
228:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 15:21:26.67 nHstJoCX
>>223
経費がかかるのはわかるよ。
でも、やっぱり残ってるよ。
>>227が言うように、経費に見せかけて私物買ったり、研修ついでに観光したり、そんなことばかりしてるから赤字になるんだよ。
229:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 17:40:34.82 19qmiNcf
>>225
生存権の行使を国が認めたというのなら財源不足だって国が認めているものです。
国の財政が大変であるなら自分たちの主張は遠慮しなければって思わないんですか
権利を振りかざすなら、その前の義務を果たしてから言いましょうね。
というか誰か代表出てきて何か言えよ。言える訳ねえよなあ。
230:名無しさん@介護・福祉板
13/01/31 19:44:29.18 N2YYywjG
>>228
研修ってどんな事をやっているのですか?
231:名無しさん@介護・福祉板
13/02/01 07:29:55.82 1Bd0FYPI
>>230
ILPとか、ピアカンとか。
時々新しい制度の勉強会とか、
「おらがたの意見を聞けえ~」と議員会館に行ったりする。
一昨日までは汁の合同研修が京都であったよ。
そういや、ここで噛みついてた彼は、京都の研修には行ったのかな?
232:名無しさん@介護・福祉板
13/02/02 13:01:27.43 K4ydpS9L
障害者運動の活動費って結局名前を変えた給料だろ
二つの団体巧みに使い分けて、まあ良く言えば頭がいい…って言えるのかね
233:名無しさん@介護・福祉板
13/02/02 19:59:39.15 ujReb/O0
頭がいいというか小賢しい
234:名無しさん@介護・福祉板
13/02/02 21:23:52.83 0SiON6B8
お前ら障害者差別だぞ!
235:名無しさん@介護・福祉板
13/02/03 10:15:10.94 j+dBzJiS
障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別
障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別、障害者差別
って、どういう部分がですか?。
具体的に教えてください。
236:名無しさん@介護・福祉板
13/02/03 10:39:44.63 Wlagp6AH
>>234が、もはやネタにしか見えなくなってきた
237:名無しさん@介護・福祉板
13/02/03 11:53:56.14 NkZ+8V/R
これを読んで勉強しろ。
URLリンク(www.j-il.jp)
238:名無しさん@介護・福祉板
13/02/03 16:15:48.45 j+dBzJiS
>>237
あなた方の目指すのは全障害者に24時間の介護をつけろと言う事ですか?。
健常者と同じ生活をさせろと言う事は、そういう事だと理解するのですが
健常者のように動けないから一日中介護をつけろと。
そのために必要な費用はどうやって捻出するつもりですか?。
文句言い続けて恫喝し続けて成し遂げますか?。
あなた方の目指す社会は障害者至上社会に思えます。
障害者の前には健常者は我慢しろと。
これを読めではなく、あなたの口から分かりやすく説明してください。
興味のない人は、わざわざクリックしませんよ。
目指すものがあるのなら、どんな人にも分かるようにきちんと説明してください。
239:名無しさん@介護・福祉板
13/02/03 18:00:47.24 Wlagp6AH
>>237
>>238の問いのほかに、私からも。
健常者と同じ生活をすること、同じ機会を得ることが障害者の権利なのはわかった。
しかし、健常者と同じ生活とはなんだ?
暖かい部屋で、テレビを見ている間に家事が終わっていることか?
近所の人との関わりすらヘルパーに丸投げして、引きこもることか?
納税の義務をスルーすることか?
仕事で失敗しても、というか仕事そのものを放棄しても、「俺障害者だから!」って逃げることか?
いったいお前は何が望みなんだ?
240:名無しさん@介護・福祉板
13/02/04 08:39:01.00 PWQVA/2o
誰にでもわかるように書いてあるテキストを読んでも理解できないバカヘルパーにわかるよう説明するのは不可能だ。
お前らバカヘヘルパーは理屈をこねず利用者の指示に従えば良い。
理屈をこねる前に特養や有料ではすぐクビなるようなザツな介護技術を改善しろ。
241:名無しさん@介護・福祉板
13/02/04 13:06:21.69 agvIPrus
>>240
わかったわかった。
すぐに相手をバカだのと言い、問いかけに答えようともしないとはね。
お前には知性も理性もないんだな。
そうやって問題から逃げても、体だけ年食って、いつか手遅れになるぞ
242:名無しさん@介護・福祉板
13/02/04 14:09:09.36 BYQozOaB
>>240
説明はして頂かなくて結構ですので次の質問に答えてください
あなた方の目指すのは全障害者に24時間の介護をつけろと言う事ですか?。
そして財源不足について、あなた方の見解をお願いいたします。
243:名無しさん@介護・福祉板
13/02/04 14:11:32.95 0miYdnTo
だったら辞めろよ!
そうやって言いながらセンターを辞められないんだろ?
お前も特養か有料から逃げてきたのか?
自信があるなら一度特養か老健か有料で働いてみろよ。
多分無理だろうけど。
そうやって当事者の悪口言いながら年だけ食うかシフトを外され介護業界から去るかどちらかだ。
244:名無しさん@介護・福祉板
13/02/04 14:13:30.44 0miYdnTo
全障害者に24時間の介護をつけろと言っていない。
その当事者の自己決定による。
財源不足については回答済み。
245:名無しさん@介護・福祉板
13/02/04 17:02:31.15 BYQozOaB
>>243
言葉足らずで申し訳ありませんが24時間介護は希望者全員ですか、という意味です。
まあ、じゃあ再度質問です。希望する利用者なら24時間介護を目指すのですね?。
財源不足についての見解は『あれは嘘だ』でよろしいのですね。
『そんなに何べんも答えられるか』って逃げないでくださいね。
都合が悪くなると引っ込んでしまうと取られますよ。
IDが違う事による『あれは俺じゃない』は通りませんよ。
近々分かるそうですIDでの検索も。
246:名無しさん@介護・福祉板
13/02/04 21:54:40.22 7IoKr6vb
まず希望者という言葉が間違っている。目指すも間違い。
当事者が自己決定をした場合は当然の権利だ。
その自己決定に反したら障害者差別に該当する。
財源不足も見解ではなく事実を言ったまで。
答えるか答えないかも自己決定による。
それに当事者の都合の良し悪しをお前ら馬鹿ヘルパーが心配する必要はない。
247:名無しさん@介護・福祉板
13/02/04 23:14:53.12 agvIPrus
自己決定を行うのなら、当然自己責任も負うのだよな?
248:名無しさん@介護・福祉板
13/02/05 04:32:52.08 qcWvviEE
それもお前ら馬鹿ヘルパーが心配する必要はない。
249:名無しさん@介護・福祉板
13/02/05 08:48:12.98 SMbsLtPl
>>248
いやそこは心配させてくれよw
当事者の自己決定(=権利)を尊重するなら、もう一方の自己責任(=義務)も果たしていかないと、バランス悪いだろ?
世の中いいとこ取りだけなんてのは存在しないよ。
>>245の言うように、財源だって無尽蔵にあるわけじゃないんだから。
これはたとえ、あなたの言うように公共事業を解体したとしてもね。
一部の人間の自己決定だけを優先すれば、他の人間が飢えて苦しむことを、頭の片隅に置いた方がいいと思う。
だから、自己決定が尊重されるのは当然なのはわかるが、決定に対して責任を取らないのは、人としてヤバイ。
それを心配すんな、っていうのも、たぶんあなたは私より年上だろうけど、それでもなお幼いなあと思うよ。
最終的に困るのはあなたなのだから、よくよく考え直しなよ。
250:名無しさん@介護・福祉板
13/02/05 10:09:24.00 VJ6mYVkG
>>240
>理屈をこねる前に特養や有料ではすぐクビなるようなザツな介護技術を改善しろ
技術については事業所単位で介護技術講習会を何度も開けばいい。ヘルパーに日当払ってな。
「利用者ごとに個性や好みがあって、受けたい介護は一律ではなくそれぞれ違うからぁ」
とか調子いい事言ってそういう教育を怠けてきたのは誰だよ。
251:名無しさん@介護・福祉板
13/02/05 11:30:56.01 3zAz28zb
それではお前らは無駄なインフラへのばら撒きに何かしてきたのか?
当事者が生存権を主張しているのをこれだけ叩くんだからそちらも
叩かないとバランス悪いだろ?
センターは法人税も納めているし当事者は所得税も納めている。
これでも義務は果たしていないというのか?
介護技術はただ痛くしなければいいだけのこと。
訪問入浴のヘルパーには痛くされたことはないのに何故お前らは毎日毎日
痛くするのだ。介護技術講習会以前に意識の問題だろ!
252:名無しさん@介護・福祉板
13/02/05 17:17:41.88 Vb9jPc4o
>>246
>>財源不足も見解ではなく事実を言ったまで。
国が財源不足って言ってるのに、あんた何言ってるの?。
>>当事者が自己決定をした場合は当然の権利だ。
その当事者様のよ、権利とやらを履行するのにも金がかかるんだよな。
その金が不足してるつってんだよ国は。嘘だという根拠を言えよ。
それに見解は言えねえか?。事実も違うし見解は言わねえし。
それで権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利
権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利権利かい
自己決定権とやらで、答える答えないは、そらああんたの自由なんだろうな。
253:名無しさん@介護・福祉板
13/02/05 17:24:13.29 SMbsLtPl
>>251
生存権の行使をを叩いている人は、誰もいないよ。
インフラのばら蒔きについては、当然おかしいと思うことは主張するさ。
介護技術については、まずはケア会議を開いたらいいのではないかな。
そうそう、訪問入浴は3人対応だろう?
それに対して、もしヘルパーが一人対応だったならば、福祉用具の導入か、それでもダメなら二人対応にすればいいのでは?
あなたやヘルパーに負担がかかっているなら、それは合理的に改善したらいいと思うけど、なにかできない理由でもあるの?
254:名無しさん@介護・福祉板
13/02/07 16:39:14.84 HX4SsAGX
ほらね
言いたい事は言うけど困ると消える
素晴らしいですね。立派です。是非、弟子入りさせてください。
255:名無しさん@介護・福祉板
13/02/07 19:37:32.17 OhNvvQ08
人数の問題を言ってるのではない。
意識の問題を言っているのだ。
例えば着替えひとつにしても強引に腕を通そうとすると当然痛くなる。
訪問入浴のヘルパ-は丁寧に腕を通してくれるがセンターの馬鹿ヘルパーは無理に通そうとする。
福祉用具の導入や二人対応でできるならとっくにそうしている。
いろいろ言いながらお前らも障害者だからそういう態度でいるのだろう?
これが恐い上司のいる特養ならそんな意識ではいられないぞ!
256:名無しさん@介護・福祉板
13/02/07 20:15:29.69 Njg2wI/u
>>255
それが事実ならお前が辞めればいいじゃん。
いくらでも他に障害者はいるんだよ。
自立生活センターで仕事をしたいと思ってる障害者もいるんじゃない?
私が知ってる障害者は、自立生活センターの介助者のほうが、障害者側の立場になって介助してくれる。って言ってたよ。
普通にその辺にある事業所から来てるヘルパーよりもね。
お前の話が事実なら、お前の家に他の事業所からヘルパーに来てもらえよ。
257:名無しさん@介護・福祉板
13/02/07 20:44:00.19 51nXebya
他の事業所から来るヘルパーもとてもじゃないが高齢者にまわせないような馬鹿ヘルパーしか来ない。
センターのヘルパーもお前らと同レベルの馬鹿ヘルパーばかりだ。
代わりはいくらでも来るがまともなのはほとんどいない。
意識の低さをいってるのはこのことだ。
258:名無しさん@介護・福祉板
13/02/07 23:23:56.01 mWhI8EQj
>>255
意識の問題ねぇ…
あなたの障害がもし脳性麻痺であったとしたら、もしかするとあなたの意識に問題があるのかもしれないよ。
脳性麻痺の障害特性で、緊張があるでしょ?
ヘルパーの技量ではなく、>>255自身が「バカヘルパーだから痛くする」とヘルパーに先入観を抱き、そのために自分から「しなくていいはずの緊張」をし、
結果、体が硬くなって痛みが生じるのではないの?
脳性麻痺に限らず、精神が身体の緊張を引き起こすことは誰にでもある話。
まずは「俺んとこに来るヘルパーはバカヘルパー」「必ず痛くする」という考えをリセットしたらいいんじゃないの。
259:名無しさん@介護・福祉板
13/02/08 19:36:29.39 SBiRUlhy
実際に痛いものは痛い
260:名無しさん@介護・福祉板
13/02/08 21:50:22.00 bhNC4WAQ
>>259
えー…
じゃあどうしたいの?
痛いのは嫌、ヘルパーはバカばっかりだ、でも自分から考え変えるのは嫌…
どうしたら満足するわけ?
261:名無しさん@介護・福祉板
13/02/09 05:56:38.73 oZzakufv
お前みたいな障害者を差別するバカヘルパーが辞めたら満足する。
262:名無しさん@介護・福祉板
13/02/09 07:23:01.31 oFM1dmHI
>>261
わかった。じゃあ、事業所経由でヘルパー使うのやめたらいいじゃん。
で、PA制度を使って全部自力でやって、自分の気に入るヘルパーだけに囲まれて一生をお過ごしください。
事業所としても、あなたのような利用者様はヘルパーの士気が下がり迷惑なのですが、
ガタガタガタガタ文句ばかりおっしゃったりシフト変更ばかりされますから、他の方に比べ事務業務に手がかかります。
ここは、お互いに負担ですから、ぜひPA制度をお使いください。ついていくヘルパーがいるなら、ぜひ連れていってくださいませ
263:名無しさん@介護・福祉板
13/02/09 15:54:44.12 jBIrGpVG
PA制度て、なん?
264:名無しさん@介護・福祉板
13/02/09 19:20:11.87 oFM1dmHI
PA(パーソナル・アシスタント)制度
通常のヘルパー派遣は、事業所が間に入り利用者とヘルパーを結びつけるのに対し、
PA制度はこの事業所を介さずに、利用者とヘルパーの直接契約とする。
この制度は、別名「ダイレクトペイメント」と言い、
役所が利用者に対して必要な経費(ヘルパーの賃金・交通費・研修費・募集のための経費など)を払い、
それで利用者自身が自分で計画を立てて、ヘルパー募集からケアプランの作成、シフト管理、給与の支払いまで責任をもって行う。
当然、障害者自身が雇用主となるため、好き放題できるが、雇用主としてヘルパーのフォローまでをきっちりやらなければいけない。
しかし、やっぱりやりきれない利用者が一定数いるため、ヘルパー事業所がPA制度運用のための支援を行うことも可能。
現在はこの制度を採用している自治体は少なく、更に使うためには一定時間以上の重度訪問介護の利用時間数が必要。
札幌がいち早くこの制度を取り入れ運用している。
詳しくはぐぐってね。>>261にはぴったりだと思うよ。
265:名無しさん@介護・福祉板
13/02/09 21:02:01.41 OjqWgMGW
可哀想だと思って他事業所ではとてもじゃないが使えないお前らのような
馬鹿ヘルパーを置いてやってるのにその態度だ何だ!
266:名無しさん@介護・福祉板
13/02/10 09:38:55.39 3egxEwTM
>>265
かわいそうなヘルパーは、自分で雇えばいいじゃん。
それとも何?セルフマネジメントできないの?
これだけ大口叩いてるんだから、当然制度の理解もあるし、役所交渉だってできるでしょ?
自分の分の月間計画なんて、30分あればできるし、ヘルパー管理だって、あなたに人徳があれば難しいことじゃないよ。
それでも事業所を使ってやるとか言うの?それは、あなたが事業所を使ってやるのではなく、
セルフマネジメントすら満足にできないあなたを、事業所が面倒見てるだけだと理解できるね。
267:名無しさん@介護・福祉板
13/02/10 11:47:57.27 D1k2uY2c
PA制度なんて取り入れたら、害者とヘルパーが結託したら
いくらでも税金横領できるな
268:名無しさん@介護・福祉板
13/02/10 14:12:57.30 G/hkgEy2
PA制度なくても好きなだけもらえるシステムです。
もう言わんでもいいでしょう、そのからくりは。
基本的には障害者健常者共に自己中心的主義、良心のかけらもない
と、そういう発想から生まれてます。
269:名無しさん@介護・福祉板
13/02/13 20:52:33.44 WJThXrDe
おまえらまだやってんのか・・・・
セックスしてりゃいいんだよ
PSA導入してごらん
270:名無しさん@介護・福祉板
13/02/14 15:55:41.53 eTpgXg7n
性善説じゃあ無理だと言う事だ。生活保護と一緒。
271:名無しさん@介護・福祉板
13/02/14 20:08:46.94 s5AY61JR
サポートのイケメンヘルパー野○くんとイケメンコーデ武○くん。
安い給料のNPO法人で幼い子供をこれから大学出すまでどうやって養うの?
代表が筋ジス障害者だからNPO法人なんて明日なくなったも不思議じゃないんだよ。
272:名無しさん@介護・福祉板
13/02/14 23:00:09.32 iP8MTdpZ
カリスマ中村ひろとくんも入れてあ・げ・て♪
273:名無しさん@介護・福祉板
13/02/15 04:27:47.88 vuFWcGrz
妻子持ちのヘルパーは、今後どうやって生活すていくんだろう?
総量規制がかかったら、CILなんて運営できなくなるし、代表が
急死すれば、利用者はほとんどいなくなるし・・・
共稼ぎや親の援助にも、限界があるだろう。
274:名無しさん@介護・福祉板
13/02/15 08:13:29.16 aI2YdYll
レジうちの方が待遇いいもんなあ
275:名無しさん@介護・福祉板
13/02/15 09:11:14.13 PNWCsVJA
介助者が一人づつ指定事業者になって、それぞれのお得意様の利用者のところに自分の事業所から自分を派遣するというカタチが、介助者の幸福な在り方なんじゃなかろうか。
276:名無しさん@介護・福祉板
13/02/15 19:32:00.51 ULQ1O4Oe
>>271
今でも彼らは原さんのご機嫌取りで神経をすり減らしているのだろうか?
277:名無しさん@介護・福祉板
13/02/16 20:05:12.09 hfJUvv5J
介護保険法が改正されて労働法違反には厳しくなったが、自立支援法だから関係ないもんとかいうアホ団体
278:名無しさん@介護・福祉板
13/02/17 16:19:36.42 lnVh32li
アメリカが北朝鮮に対して本当に空爆するかもしれない
その場合、日本の米軍基地は標的となる可能性が高い
平和とは理想ばかりでは成し遂げられない国際的にも大きな問題なのです。
そんな時に『障害者の介護時間増やしてくれよ。自分たちは増やせるように出来る事もやらないと言いますよ~』
なんちゅうノーテンキな事言ってられますか?。言ってられる?。そうですか。
自分たちの事しか考えられない人間ちゅうのは、そういう事を平気で言えるんでしょう。
みんなで頑張ってみんなでね、いい将来を作りましょうってね。
障害者中心の世界を作るっていうのは、どこかおかしくありませんか?。
提唱するだけ無駄かな。男気のある団体関係者っていないんですか。
279:名無しさん@介護・福祉板
13/02/18 11:28:29.08 ymWeyr1X
仮に戦争になったとしても、「障害者の避難計画を作成して、有事の際は誰が誰を助けにナントカカントカ」とか言うでしょう。
この前の震災のときもそうだったもの。家族ですら障害者のところにレスキューに来なかったのに、よく赤の他人にレスキューに来いとか言えるよね。
「仕事だろ!」って言われるかもしれないけど、非常時はみんな「じゃあお金いりません!」ってなるよ。
だから、わがままな生き方をしてる人は、次の非常時は誰も助けに行かずに孤独になると思う。
280:名無しさん@介護・福祉板
13/02/18 16:35:31.41 qaDw6+Ba
学生でバイトで介助者やってるんですけど、非常時は介助しません。
だって障害者は、普段嫌な奴なんだもん。
281:名無しさん@介護・福祉板
13/02/18 17:46:02.98 nOyH1Jxg
生存権を力ずくで行使するのは自由ですが
行使しないという自由もあるのですよ
282:名無しさん@介護・福祉板
13/02/18 19:10:29.11 iBe2DP2l
普段嫌な奴だと思ってるんだったら辞めろ。
障害者差別の思想を持ってる馬鹿ヘルパーは必要ない。
代わりのヘルパーはいくらでもいる。
283:名無しさん@介護・福祉板
13/02/18 20:51:20.74 ZBGUvJGV
障害者って欠陥人間のくせに生意気だな
284:名無しさん@介護・福祉板
13/02/18 23:04:15.26 8/ocOvqD
欠陥のない人間はいない。
しかし馬鹿ヘルパーより障害者のほうが人権尊重の意識が強いことだけは確かだ。
285:名無しさん@介護・福祉板
13/02/19 04:45:54.90 nMcVSbgA
羨ましいか?ランチはイタリアン
夜は料亭 締め括りはソープ貸切
286:名無しさん@介護・福祉板
13/02/19 11:23:34.21 Ke7TD5Mf
ヘルパーの安い給料じゃ有り得ないw
287:名無しさん@介護・福祉板
13/02/19 12:40:07.93 nMcVSbgA
つ法人経費
288:名無しさん@介護・福祉板
13/02/19 15:28:51.31 WfifmIkk
>>286
障害者の事じゃない?
289:名無しさん@介護・福祉板
13/02/19 17:04:22.56 VUgKNhGu
>>284
情けなくて話にならん。北〇鮮みたいだな
290:名無しさん@介護・福祉板
13/02/19 18:46:09.45 Ke7TD5Mf
当事者スタッフの給料知ってて書いてるのか?
代表でも役員報酬は月10万以下だ。
つまりわれわれは馬鹿ヘルパーより安い給料で働いているのだ。
291:名無しさん@介護・福祉板
13/02/19 18:52:05.08 Ke7TD5Mf
念のため当事者スタッフとヘルパーの月額給料を書いておく。
代表=約8万
副代表=約5万
理事=約3万
常勤ヘルパー=約16万
契約へルパー=約13万
どうだ
ヘルパーも安いが当事者はもっと安いことがわかったか?
292:名無しさん@介護・福祉板
13/02/19 19:28:58.65 jH3WFwgF
そんな安い給料でいったい誰が働くんだ?w
働いてる奴は真性のアホだな
293:名無しさん@介護・福祉板
13/02/19 23:51:06.25 6Y01ERs/
障害年金のことはスルーですかそうですか
294:名無しさん@介護・福祉板
13/02/20 04:39:25.46 i8RJVp22
生保も
295:名無しさん@介護・福祉板
13/02/20 14:17:27.44 MmpBVcgj
都合の悪い事はスルーする。自分たちだけよければいい。
まさに北〇鮮だな
296:名無しさん@介護・福祉板
13/02/20 23:08:29.38 TblFNLPn
障害基礎年金と生保を合わせれば月23万になるよ
297:名無しさん@介護・福祉板
13/02/21 15:03:34.44 R8MMmhYd
>>296
プラス8万で31万ぐらいか。
298:名無しさん@介護・福祉板
13/02/21 17:06:59.17 YPAF4764
健常者でさえ就職困難だと言うのに、介護を受けて収入得ますか?。
さすが北〇鮮だ。さぞかしあのデブと気が合うでしょうね。
都合悪くなるから出て来ない?。はい、それが貴方達の実態です。
有難うね。
299:名無しさん@介護・福祉板
13/02/21 21:36:50.36 qo5TlTYC
>>296
障害年金+所得か、
生活保護+特障手当て
あたりだよ。生活保護は、年金もらってると該当しないはず…。
あ、でも、こっそり生活保護の人にも給与出してるセンターあるよね。
300:名無しさん@介護・福祉板
13/02/22 01:26:25.00 pHmMa2ho
ナマポ+年金がまずベース
さらに給与もらってる障害者いるんか
障害万歳の世界だな
301:名無しさん@介護・福祉板
13/02/22 09:12:02.25 bR7gqTe8
生保と障害基礎年金はセットにならないて。特障手当てっていう、重度の人に出る手当てはプラスされるよ。
生保の人にもこっそり給与出してるセンターがあるのは本当。
あと、生保だと他人介護加算がつくから、それで有償介助使って草むしりとか雪はねとか犬ネコの世話させてる障害者がいるのも本当。
支援法や他人介護加算を使ってセンターの仕事をする障害者がいるのも本当。
介護保険対象者なのに「介護保険は金がかかる」ってわざと申請しない利用者がいるのも本当。
どう贔屓目に見ても、生活保護受給者が一人勝ちなのも本当。
302:名無しさん@介護・福祉板
13/02/22 17:20:32.08 Umljqb5M
↑役所行って暴露してよ
303:名無しさん@介護・福祉板
13/02/22 17:45:02.38 bR7gqTe8
役所も知ってて何も言わないのだ
304:名無しさん@介護・福祉板
13/02/22 20:40:27.62 Oi9MwJQq
高齢者も年金や生保を受給している。
障害者だけ差別される理由はない。
305:名無しさん@介護・福祉板
13/02/22 22:15:31.23 upiv0d/o
>>302
ネットで拡散だな。
306:名無しさん@介護・福祉板
13/02/23 10:49:46.91 JDOov3nV
>>304
意味が違ってる事にも気づけない哀れな奴だ
自分に都合がよければ、どんな事でも怒鳴りこんででも主張するが
自分に都合が悪い事なるとすぐ『差別だ差別だ』とわめきちらし
これは障害者運動だと正当化する
何かどこかに似てませんか。そうです北〇鮮です。
307:名無しさん@介護・福祉板
13/02/23 16:13:24.73 TstNt+Ry
障害者にはうんざりだよ。
とにかく自分だけ良ければOK。
もともとCILって本当に困っている障害者や社会的弱者のために制度を変えていったり、不適切な使い方や逆差別を是正するのが理念じゃなかったのか?
それを忘れてCILを名乗ろうなんておこがましい。
制度も変えようとしない、他の障害者の相談は面白おかしく話の種にするだけで解決しようとしない、支給量は虚偽の申し出で膨れ上がる、ヘルパーは使い捨ての上にバカヘルパー呼ばわり、
何なの?死ぬの?
308:名無しさん@介護・福祉板
13/02/23 17:03:51.62 JDOov3nV
てめえでてめえの首絞めてるって事に、気付くはずもねえよな
309:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 08:44:23.27 cmePr8E8
自分だけ良ければOKなのはお前ら馬鹿ヘルパーの方だ。
平気で遅刻はするしセンターの当事者は金儲けをしていると勘違いしている。
入浴介助をもともにできるヘルパーはごくわずか。訪問入浴じゃないと安心できない。
着替えすら痛くできない。
少しは使ってもらってることに感謝しろ!
310:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 12:28:06.94 SIMxFfrz
あーやだやだ。
都合の悪いことは全部スルーする人がまた沸いてきたよ。
311:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 15:19:04.21 WFAfk5Ut
>>304>>309さんに聞きたいのですが
そういう生き方を(子供がいれば)子供や甥っ子姪っ子に誇れますか?。
そういう生き方を(子供や甥っ子姪っ子に該当者がいれば)しなさいと勧められますか?。
自分の言う通りにならないヘルパーを馬鹿と呼べ、と貴方はそう教育しますか?。
都合の悪い事だからと言ってはスルーはしないでください。
都合のいい事だから主張する、悪いから主張しないなんちゅう子供じみた事はやめましょうね
誠意があるなら答えてください
312:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 15:46:52.32 44nYvCYj
>>311
ここは2ちゃんだ、教育だとか子供じみたとか、誠意???
wwwwwwwwww
313:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 16:07:46.71 WFAfk5Ut
>>312
だからなんだってんだよ
都合が悪くなると、それで逃げますか?。
314:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 17:15:19.27 VnLp7SzO
答えるか答えないかは自己決定による。
強要すれば障害者差別に該当する。
315:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 19:22:42.99 SIMxFfrz
そうして2ちゃんでしか相手にしてもらえない>>314は、順調に障害者への偏見と差別を助長させているのであった。
316:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 19:27:54.67 VnLp7SzO
お前こそセンターのヘルパーしか務まらない駄目人間だ。
317:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 20:02:09.28 SIMxFfrz
>>316
4月からは、以前から声かけていただいてた事業所に転職しますよ。ご心配いただきありがとう。
318:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 20:06:17.33 VnLp7SzO
今すぐ辞めろ。
お前みたいな馬鹿ヘルパーは存在そのものが迷惑だ。
319:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 20:51:10.99 rKcB+tbi
>>313
まあいいじゃん。こいつと違って俺らは異性とキスとかセックスとか出来るわけだしさ。
320:名無しさん@介護・福祉板
13/02/24 20:55:33.59 8N+clODe
センターの代表の多くは既婚者だ。
馬鹿ヘルパーはほとんど独身者。
321:名無しさん@介護・福祉板
13/02/25 08:27:39.41 k0TFfEfd
>>320
お前はセンターの代表者なのか?
そうでないなら偉そうなこと言うなよ
322:名無しさん@介護・福祉板
13/02/25 11:09:39.45 iWnkRBPP
>>314
誠意があるならって書いてるだろ。強要はしてないさ。
読解力つけましょうね、お坊ちゃん。
323:名無しさん@介護・福祉板
13/02/25 11:18:54.80 y6mQ1xb6
いい年して国から保護される身分が羨ましいの?
2チャンでの態度を病院でもとれば
簡単に憧れの人格障害に成れるよ。
324:名無しさん@介護・福祉板
13/02/25 16:56:40.96 iWnkRBPP
守られて当たり前って思ってるからね
自分が何かを守らなければ、なんて思った事はない?
はいはい、自己決定権の行使と来たもんだ
死ぬまで言ってなさい
325:名無しさん@介護・福祉板
13/02/25 20:23:23.96 k0TFfEfd
>>323
羨ましくはないし、憧れもしない。ただただデカイ赤子はキモい
326:名無しさん@介護・福祉板
13/02/25 22:49:24.34 MCFDJkZA
自立生活センターの身体障害者の事を知ってから、障害者が嫌いになりました。
327:名無しさん@介護・福祉板
13/02/26 17:49:26.91 SIDsGM+W
↑正常な方です。
328:名無しさん@介護・福祉板
13/02/27 14:50:22.16 556jR928
↓全く関係ないスレだが参考になるのではと思いコピペします。
★マインドコントロールの手法★
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること
TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。
329:名無しさん@介護・福祉板
13/03/02 10:35:46.05 aUUcPe+r
遂に出て来なくなったな
何事もこれくらいの控えめな気持ちを持ってくれればいいんだが
行使行使と言わずにね
330:名無しさん@介護・福祉板
13/03/03 13:57:46.42 w5F0I38n
>>307
どこか晒してよ名前を。
ちゃんと悪いとこは名前を晒してくれないと、ちゃんとしたcilもあるんだから、誤解を生むよ。
331:名無しさん@介護・福祉板
13/03/03 13:58:55.07 w5F0I38n
世田谷なんて結構いいけどね。システムも当事者スタッフの質も。
332:名無しさん@介護・福祉板
13/03/03 15:59:14.51 uEEhzQxI
>>330
実は知ってるんでしょ。
そういう発言をすることで307を虚偽にもっていきたいと。
関係者なら、どこがまともでどこがおかしいって分かるでしょ
じゃあ貴方が知ってるおかしい事業所はないんですか?。言う訳ねえわなあ。
いいとこは知ってるけど、おかしなとこは知らないって
まあねえ、関係者でそんな事言うのは変だよねえ。
また得意の自己決定権か?。
333:名無しさん@介護・福祉板
13/03/03 17:53:04.27 X7Y49Fqi
>>332
落ち着け、>>330はいつもの差別野郎じゃないよ。
いつもの差別野郎は手の施しようがないくらいにアホだが、障害者全員があんなアホではないよ。
>>330
事業所名を晒したら、ただでさえブラックな事業所なんだから、ヘルパーがどんな報復受けるかわからん。
見分けかたとしては、トップがダメなところはダメだと思う。
ヘルパーの使い方を見て、禁止事項をナチュラルにやらせるようなトップはまずダメだよね
334:名無しさん@介護・福祉板
13/03/04 12:18:16.69 oeCScEaO
あのさあ、全国のCILの非常勤とかパートの職員とかアルバイトの組合みたいなの作りたいと思うんだけど
おまいら協力してくれる?
335:名無しさん@介護・福祉板
13/03/04 12:22:37.60 oeCScEaO
休業補償とかそういうのないだろ、だからとりあえず組合作ってJILと交渉してそのへんのシステムつくるから金出してもらうの。
介助者による介助者のための組合。
そんで、全国の各CILの待遇とか労働環境を調べて、比較検討して、ブラックなところに改善を要求するような団体にするの。
結構本気でやりたいんだけど。
この仕事が好きで、続けていきたいからこそ、必要だと思うんだよね。
なんか京都にそういうのあったような気がするんだけどさ。あんまり東京ではその恩恵受けられないし。
336:名無しさん@介護・福祉板
13/03/04 12:24:11.03 oeCScEaO
なんかここ見てると、現場で不満があっても実際に直接声をあげられないっぽいから、そういう交渉や抗議を組織として代行するといいかなあと。
337:名無しさん@介護・福祉板
13/03/04 12:26:31.72 oeCScEaO
糞みたいな経営者は障害者だろうが何だろうがやめてもらいたいしさ。
それが公共性のある事業ってもんだろ。
338:名無しさん@介護・福祉板
13/03/04 16:49:54.87 zFTPZMmN
Jil自体がおかしくねえか?
みなさん、まともな感覚持ちましょうね
この世には障害者以上に健常者がいるんですよ
障害者至上主義でいいと思うか?。
そらあここの関係者はそう思うわな
でも日本には障害者以上に健常者がいます
わずか1割にも満たない障害者のために大勢が崩れるんですか?。
障害者至上主義ではなく大事なのは障害者と健常者の共存共栄です。
そうすると大勢のためにある程度の我慢は必要なんです障害者には
それを権利権利だと言って必要以上に税金を食いたがる
わがままのために税金が使われてると思われないような生き方を障害者の方たちはしてくださいよ
言うだけ言おうよ、言うわなあ損だよダメモトでって
それがわがままなんだよ障害者の。
339:名無しさん@介護・福祉板
13/03/04 19:54:05.35 06w1IUQ/
>>334
東北だけどなんかできることあれば。
340:名無しさん@介護・福祉板
13/03/05 08:40:13.26 +mdyO9d6
障害者のために使われる税金より天下り役人の退職金や無駄なインフラに使われる税金のほうが多い。
無駄な税金の使い方をやめて弱者のために使えと言っているだけだ。
障害者の最低限で文化的な生活を守ることをわがままというのは障害者差別だ。
341:名無しさん@介護・福祉板
13/03/05 17:08:14.33 dc4RQlNP
じゃああなたが言う障害者の最低限で文化的な生活ってなんですか
具体的に説明してくださいよ
342:名無しさん@介護・福祉板
13/03/06 18:18:19.48 RD42Vi+o
必殺、都合が悪くなると知らんふり、の術
ですな
343:名無しさん@介護・福祉板
13/03/06 19:42:33.77 KNTv0Dbs
まともな介護を受けられることだ。
344:名無しさん@介護・福祉板
13/03/07 16:45:59.18 y45QtBCH
>>343>>まともな介護を受けられることだ。
そういう威張った物の言い方しかできませんか?。
貴方がたは権利かもしれないけど国の恩恵を受けてる事は確かです。
感謝の気持ちは持てませんか?。もちろん国や自治体にです。
言葉尻りを、うんぬんはやめてくださいね。卑怯ですよ。
障害者の人たちは大変だろう→だから国が助ける→その思いに感謝する。
極々当然の流れです。そういう思いには至りませんか?。
もちろん権利でしょう。でもね。卑屈になれと言っているのではない。
感謝の気持ちを持ってくれれば、また助けたいと思うものです。
それを『まともな介護を受けられることだ』って、少しは『です』で終われませんか?
権利権利で押し通しますか?。もしそうなら社会人じゃないですね。
障害を武器にした単なるわがまま人間ですね。
345:名無しさん@介護・福祉板
13/03/07 21:31:11.21 rC9tmJUN
>>343
では、自立生活センターにしがみつかないでも、他の事業所を使われたらいかがでしょうか?
なぜ、他の事業所を使わないのでしょうか?
他の事業所は、自立生活センターみたいに急な介助変更や禁止行為は引き受けてくれないからですか?
346:名無しさん@介護・福祉板
13/03/09 15:18:30.30 fs8QqFop
馬鹿ヘルパー馬鹿ヘルパーとか偉そうなこと言っておきながら都合悪くなると消えるね
このディベートに負けるのが怖い訳だ。恫喝が通用しないと黙るってか?。
自己決定権って都合のいい素晴らしい権利ですね。
子供にもそう受け継がせてくださいね。
347:名無しさん@介護・福祉板
13/03/10 07:20:50.09 gVmVBybW
他の事業所を使いたいのはやまやまだが売り上げにならないだろう。
そういう経済観念すらないから馬鹿ヘルパーと呼ばれるんだ。
348:名無しさん@介護・福祉板
13/03/10 08:08:45.30 QcdxFglH
>>347
どうぞ売上は心配しないでください。
自立生活センターは、他の事業所は嫌がって引き受けない痰吸引の必要な利用者や重度の精神障害の利用者のニーズがたくさんありますから…
かえって、あなたが他の事業所をお使いいただけるなら、よりお困りの利用者にヘルパーを派遣できるようになりますから、助かりますよ
349:名無しさん@介護・福祉板
13/03/10 10:31:51.65 wDWiCrqk
347はどっかの代表で、結婚してる奴。
350:名無しさん@介護・福祉板
13/03/10 13:24:54.89 c+pms5Pc
税金食いつぶすの平気な奴
351:名無しさん@介護・福祉板
13/03/10 20:46:28.54 ztkGgWUR
その税金で給料貰ってるのが特養や有料では使えない介護技術のお前ら馬鹿ヘルパーだ。
352:名無しさん@介護・福祉板
13/03/11 11:49:48.81 dkbQqCK9
>>351
だから、自立生活センターから出てってくださいよ
こっちだってあなたみたいな利用者に介助提供するより、本当にお困りの利用者に介助提供したいんですよ
売上なんてあってもなくてもあなたに関係ないでしょう
散々馬鹿ヘルパーとか言って、じゃあ別の事業所使ってくださいって言えば売上が~とか恩着せがましく言わないでくださいよ
353:名無しさん@介護・福祉板
13/03/11 17:45:27.15 Xh2ImM6X
>>351
出てってやれよ。いらねえってさ。売上気にすんなよ。
そんな事すると自分が困るんだよ~っ、てか。
354:名無しさん@介護・福祉板
13/03/17 04:39:31.33 6EqW5Nhe
>>351
早く出てってやれよ。いらねえってさ。売上気にすんなよ。
そんな事すると自分が困るんだよ~っ!
355:名無しさん@介護・福祉板
13/03/17 14:49:44.50 4twanvph
コピーで言うほど、とんでもねえって事だな
>>354はねえ。それでも自分の意見言えよ。
コピーするくらいだから自分の意見あろうがよ。それを言えよ。
356:名無しさん@介護・福祉板
13/03/22 04:56:52.60 L3gWCwk4
アホには無理!
357:名無しさん@介護・福祉板
13/03/23 05:37:39.52 AAksZYrt
URLリンク(www5.kcn.ne.jp)
ヘルパー虐待行為を行っているCIL
358:名無しさん@介護・福祉板
13/03/23 06:13:08.58 C+bdsS1H
具体的に、どんなことをしているんだい?
359:名無しさん@介護・福祉板
13/03/23 07:31:32.10 AAksZYrt
ヘルパーに対する堪え難い暴言
気に入らないとシフトからはずし退職に追い込む
労基法無視
法定時間に達しているにもかかわらず保険未加入
介護職員処遇改善交付金を退職に追い込んだヘルパーに支給せず代表が横領
360:名無しさん@介護・福祉板
13/03/23 09:34:09.38 C+bdsS1H
>>359
それはひどいな…
他のヘルパーさんとか、何にも言わないの?
361:名無しさん@介護・福祉板
13/03/23 10:21:47.68 IrvhWvAI
若者は騙されやすいから大学生がカモにされる。
このために就職送らせて院にいくアホ。
362:名無しさん@介護・福祉板
13/03/23 13:48:02.40 EHuIDhlB
気付かねえ健常者がアホなんだよ
団体の味方はしねえが、気付けねえ健常者も相当のアホだぞ
気づけねえんだったら、ずっとこき使われてろ
363:名無しさん@介護・福祉板
13/03/26 19:17:59.85 ot6P3WVA
>>362
俺はお前みたいに偉そうに言わんぞ。
個人個人に価値観があるんだから、基本的に個人の自由だろ!
どの様に考え、どの様に行動するかは個人の自由
364:名無しさん@介護・福祉板
13/03/27 10:16:08.95 61yX1BNv
>>363
俺は『こき使われてる』と感じてる健常者に言ってるんだよ
そう感じてない人には言ってない。
それでいいなら、どうぞという事だよ。
この団体好きなら、どうぞご奉仕ください。
365:名無しさん@介護・福祉板
13/03/27 14:13:46.59 p8OhBCCr
>>359
労働基準監督署に、言ってみたら?
366:名無しさん@介護・福祉板
13/03/27 16:13:54.00 DpZP81xt
おまいら時給いくらで働いてるの?
センターによって時給はまちまちだろ?
367:名無しさん@介護・福祉板
13/03/27 17:57:30.23 OghWwLlH
時給900円!事務の人は時給780円!!!!!
368:名無しさん@介護・福祉板
13/03/27 20:58:27.86 xM7uuJWO
労基署は障害者団体と知ってるから面倒なことになるのを恐れて絶対動いてくれない。
これは実体験に基づく事実だ。
369:名無しさん@介護・福祉板
13/03/29 08:35:16.30 hKYgaK71
うーん
そうなるとやっぱセンターから離れたり、
いっそケアマネ取って相談支援事業のほうにがっつり食い込んで
センターに物申す立場になるまで粘るか、
くらいしかないのかね
370:名無しさん@介護・福祉板
13/03/30 13:53:05.16 Z1Xc7Ovp
>>368
だから調子に乗る。
分かってるから強気に出る。
お前ら障害を武器に暴れまわるのも、ええ加減にせいよ。
障害者当人がそう思うんだからよ。
障害者の世界って腐りきってるよ。ほんとそう思う。
そう思って10年以上過ぎてるよ。
371:名無しさん@介護・福祉板
13/03/30 15:30:24.58 bciRPfId
地方行政の外郭団体にこの春から正規で職員として採用されるのですが、自立施設で介助をやってもらうと言われました。
何かアドバイスを下さい。