13/01/08 06:21:58.45 pUzfJNjO
現場にはいろんな人がいて、四年制大学をちゃんと出て福祉を就職先にした人
もいるし仕方なく来たような人もいる(一部上場の大企業から内定もらってた
人もいる)
なんとなく我慢強くて心根が優しい人が多いような気がする(仕事で磨かれた
のかもしれない)
女の人だと「なんでこんなかわいい子が年寄りの大便の処理とかやるんだろう
?」って思うようなミスマッチなケースも結構ある
五体満足どころかどっちかというとイケメン、美人の部類で能力もあり、どこ
へ出しても十分やれる感じの人も結構いる
底辺職とか言ってる人は仕事を見ているんじゃなくすさんだ自分の心を見てい
るんでしょう
どこに着目するかで見方は変わってきますよ
利用者の苦痛に着目して人間らしい共感の気持ちで助けてあげたいと思えば、
些細なことが喜びになるし、汚物処理とか感染のリスクとか、否定的な側面だ
けに着目すれば底辺職になる
仕事なんてどれも似たり寄ったり、ストレスのたまらない仕事なんてないですよ
中小企業の大半は不況下ではブラック企業でしょう
現場の場合、椅子に縛り付けられることもないし、難しいことをやる必要もな
い、人との心温まる触れ合いもある
どちらかというとストレスの少ない職場ですね、自分にとっては
夜勤と低賃金がネックですが、これは選ぶ職場によって左右される要素ですし