12/07/02 16:47:23.69 YCgTtcRl
身も心もズタズタボロボロガリガリバラバラになりそうだ。ストレスで身体も頭も痛い。あと何年生きられるだろう。
928:名無しさん@介護・福祉板
12/07/02 17:29:31.12 E3C9OpcY
スキルアップの効果が得られるのは最初だけ。
いずれは仕事の効率が業界全体で上がり、やがて過当競争に陥り、公費負担は抑制される。
結果として、賃金は同じなのに以前よりも多くの仕事をこなす羽目になる。
介護職員になるハードルは高くはなるが、スキルアップのスキルもアップするため相殺されるだろう。
929:名無しさん@介護・福祉板
12/07/02 19:41:15.56 /iGe90dp
>>928シュー。「ズバッと、よ~出るキンチョール~・ブッシュッー!」(水性キンチョールジェット、2006年/田中裕子)
「やらしいわぁ~♪」中年女性達ツッコミ。
キンチョー; ゴキブリ、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】
キンチョー; 蚊、マンカス!Mankasu!がいなくなるスプレー【防除用医薬部外品】
絶賛販売中!大日本除虫菊株式会社
マンカス!苦情駆除委員会編
Mankasu!根絶研究所
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
マンカスMankasu!には殺虫剤!
(艶Mankasu!顔)
(艶Mankasu!顔)
930:名無しさん@介護・福祉板
12/07/02 21:20:09.00 YCgTtcRl
あと何年生きられるだろう・・・
931:名無しさん@介護・福祉板
12/07/02 21:21:11.24 GVwMrjdZ
むしろポックリ逝きたい
932:名無しさん@介護・福祉板
12/07/02 21:30:27.80 HiTjOPAq
>>925
そもそも手取り11万程度の俺だと、勉強する為の本を買う金が無い
生活するだけでも厳しいし、金銭的に介護職に就いたのは失敗だったと思う
933:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 00:48:51.71 jKMBUqpD
>>920
現在41歳で36歳の時にこの世界に来たが
介護で初の手取額は約98000円だったw
高校出て初めての手取額って確か16万位あった記憶がある。
まあ当時はバブル崩壊直後位でまだ不景気って実感が
殆ど無い時代だったがね。
今は総支給なら31、手取なら28前後。でも賞与はなくて
昨年から処遇改善交付金が3月に一括で出てる。
ただし俺は主任職なんで平だと給与は半分近くに落ちる。
934:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 18:27:01.26 GLA73Sxf
オレも手取り12ぐらい
935:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 19:45:59.77 385MWwGZ
身も心もズタズタボロボロガリガリバラバラになりそうだ。ストレスで身体も頭も痛い。あと何年生きられるだろう。
936:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 19:51:55.00 kWJ1oYOK
いくら使えないからってボク扱いはやめてほしい おっさんなのに
937:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 19:56:30.62 GLA73Sxf
>>935
酢とビタミンBとC
938:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 20:00:26.66 gmFSnu98
とりあえずヘル2未経験で入って半年で手取り16万はこの業界ではましなほうなのか…
夜勤は月6だけどなorz
939:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 20:02:28.46 Bc4MeCap
ピンハネ系施設だと組合作って上手く交渉すれば上がるけどな。
これが放漫経営や利用者様様系だと難しいが。
ピンハネかどうかは、自分の施設の給与と、自治体が公開している利用者対職員比率を
参照すればなんとなく分かるだろう。
940:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 20:24:36.16 GrgYvPy5
>933
なんか年齢と時代があってない気がするんだが・・・
>>現在41歳で36歳の時にこの世界に来たが
>まあ当時はバブル崩壊直後位でまだ不景気って実感が
>殆ど無い時代だったがね。
あと、主任と平でそんなに給料違うかねえ。
941:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 21:03:40.15 uxuyVLAL
>>940
933の書いてる内容で意味と居ると思うけど?
942:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 21:07:19.70 mJti+4g+
>>938
介護業界一年で手取り18万。
7夜勤の7休だけどね(´・ω・`)
ちなみに夜勤手当が上がってコレw
943:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 21:20:57.40 OK6E+fh7
>>941
>意味と居る
どゆ意味?
944:お人好し@介助・福祉板
12/07/03 21:25:24.42 M7uAgqYP
意味とおる
意味通る
945:名無しさん@介護・福祉板
12/07/03 21:32:34.39 OK6E+fh7
なるほどw
946:933
12/07/04 00:01:44.44 vDaegBx+
>>940
高校出てるのは平成2年だよ。
卒業後暫くして平均株価が落ちて崩壊したとの
報道を結構見た覚えがある。
あと、給与面だが俺は有料なんだけど
実の所、資格面等でほぼ判断されない。
だからヘル2で2年位しか経験ないのでも主任がいる。
俺も今でこそ介福はあるけどなったのはヘル1しかない時だよ。
ただし、資格面で判断されないと書いたけど例えば何かミスをして
フォローが完全でないと仮に管理者でもケアマネでも容赦なく介護職員に
叩き落されるよ。以前ケアマネでミスをして前述の通りになり
表面上は依願退職で去った人も現実にいる。
給与に結構差はあるけど人事評価もこういう具合だよ。
947:名無しさん@介護・福祉板
12/07/04 02:07:23.45 bCT37zB/
>>946
管理者・ケアマネが上で、介護職員が下っ端みたいな考えだけど
上記の業務内容は別であり、比較する物ではないよ。
協力することが大切。
あなたは、あまりいい職員ではないね。
こういう人が同僚や上司だと困る。