病院で働く介護士・看護助手総合スレat WELFARE
病院で働く介護士・看護助手総合スレ - 暇つぶし2ch2:ななしのフクちゃん
11/05/24 10:26:18.40 Z3t83vPW
【身体】障害者施設で働く人のスレ復活版2【知的】のスレも一緒にどうですか?

3:ななしのフクちゃん
11/05/24 20:30:36.38 ITVfntRm
>>2 ドゾ↓
スレリンク(welfare板)

4:ななしのフクちゃん
11/05/24 20:47:23.09 dnLZbCn4
特養から老人病院に転職したけどまるで天国の様だな。
トランスは特養と変わらないからADL確認すれば手慣れたもんだし。
主な医療行為はNSがやってくれるし
立位が不安定なヤツ(特養ならトイレ誘導レベル)でもオムツ対応でおk。
しかもうちの病棟(内科重度疾患病棟)の介護士は夜勤無し。

更にツナギ服や4点柵等は医師の命令上(患者やFaが従わなければ入院できない)おkだし。

ただ転院や病棟移動(療養型へ)で週に半分ぐらいは患者が変わるから大変だが。

5:ななしのフクちゃん
11/05/24 21:31:48.34 VcOQLL6t
>>3

サンクス

6:ななしのフクちゃん
11/05/24 23:34:20.22 NTj3nnrJ
浴病?

7:ななしのフクちゃん
11/05/25 12:57:47.37 eg3gXlOG
福祉施設内での社内不倫てどう思いますか?

8:ななしのフクちゃん
11/05/25 18:28:53.93 pgm9sd4K
お互いが好きなら全然問題ないし、応援しますけど?

9:ななしのフクちゃん
11/05/25 20:22:06.62 gcEr4kVd
施設系に比べて病院の求人は資格不要・未経験OKといったのが多く見るけど
実際そういうスペックでも採用されるの?

10:ななしのフクちゃん
11/05/25 20:39:23.38 upkEB3EH
医療系の方が面接の時、細かいことまで聞かれて
圧迫面接風だと思いますよ。たまたまかもしれないけど自分の経験だと。
福祉系の方がまともな施設に運が良ければ当たる可能性はあるが、
医療系は最底辺の扱いだからどこ行っても醜いですね。
そっちから福祉へ流れて来るヘルパー多い。

11:ななしのフクちゃん
11/05/25 21:59:09.74 j69KmlS5
介護福祉士は老人、障害者施設の寮母のための資格で病院に就職するのは畑違いだって聞いた

12:ななしのフクちゃん
11/05/25 22:23:38.19 VmKX7zb7
そうそう。社会福祉士主事なんか病院で働こうとするのは論外ww
だって国家資格ではないんだから。
無資格オバヘル>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>越えられない壁=社会福祉士主事ちゃんww



13:ななしのフクちゃん
11/05/25 22:33:58.66 sv/6/sHq
うちの病院のパートの人妻ナースがめちゃくちゃ美人なので入れさせて欲しいです

14:ななしのフクちゃん
11/05/26 09:56:17.68 NwraijN8
施設介護士→まあ適当にやってりゃいいか(´`)でもおk…
病院介護士→適当にやってたら100%怒られる。シーツのシワ1つだけで説教1時間。

施設介護士→今のままでも別におkっしょ。適当に生きてけばいいや。
病院介護士→奴隷(介護士)の階級から人間(看護師)の階級に這いあがらなければなんねえ!


まあこんな所か。

15:ななしのフクちゃん
11/05/26 22:29:58.91 /QbxU0Vd
看護助手が楽っていうやつ、マジ出ていけ

16:ななしのフクちゃん
11/05/27 00:19:46.93 YMr25Dxj
>>15
急変時とかは楽。
夏祭りとかイベントの面倒もない。

17:ななしのフクちゃん
11/05/27 05:03:27.09 pSy+fUpd
精神病院の看護助手は無茶苦茶楽だよ
助手の数多いからそれなりの力あるし

18:ななしのフクちゃん
11/05/28 00:34:23.15 iSP61Ms7
でも介護よりも看護師のほうが優しいところはある。働くなら趣旨は
まるっきり正反対、比例しないといえど。
病院のほうがいいかもと思ってしまう

19:ななしのフクちゃん
11/06/01 23:19:04.65 E6TC8qAX
うん。うちの病院は看護に関しては助手と看護婦との連携はいいし
それなりに働き甲斐はある。ただオムツ変えの時は助手としてかなりのレベルを要求
されることもある。介護士はよくわからん。

20:ななしのフクちゃん
11/06/02 11:41:13.19 SKADbgQw
当方特養で1年経験有りで病院介護士へ転職組。
特養と病院のやり方考え方が違うからすげえ戸惑うんだが
しかし介護士の人数少な過ぎて
半月(名目上は2か月だがw)で病棟の介護の全業務や患者のADLや性格などの情報全部覚えろみたいな勢いで
半端ねぇ… きつすぎワロタ

21:ななしのフクちゃん
11/06/06 21:18:18.44 TGUEuK+H
 

脱会者( = 被害者)は一千万人もいるのに、カルト警察が放置
URLリンク(forum21.jp)

URLリンク(soejima.to)

 

22:ななしのフクちゃん
11/06/08 03:52:43.34 7M9e/i+/
はぢめま!私…看護助手&介護士をして来て去年、看護学校に入学したんだけど…
先生にさんざん、イジメられて…結局は進級させてもらえず、あえなく断念したよ。
看護師になるのが夢!だったのにな。
今は、まだ精神的苦痛から抜け出せないけど…頑張って違う学校を受験しようかとかんがえてる… もうしばらくしたら、また助手の仕事に戻る予定だよ。

23:ななしのフクちゃん
11/06/09 18:53:44.47 p+OdYH5Q
山形県南陽市の公徳会佐藤病院の看護師最悪なやつばかり!人の出入り激しく人間関係最悪だよ!

24: 忍法帖【Lv=3,xxxP】
11/06/09 19:56:52.36 W2hOqzQ7
どんまい

25:ななしのフクちゃん
11/06/10 18:31:15.96 pgiQgvo/
うちの病院の馬鹿のケア
何も責任とらないで辞めたい

26:ななしのフクちゃん
11/06/10 19:00:32.13 XLL7mb6N
>>22
あってないんでしょ看護士には…
先生によるイジメなんて原因はじぶんにはないとでも?

27:ななしのフクちゃん
11/06/10 20:48:52.02 NT4+nCqF
>>26
うちの先輩が行ってる学校もかなりいじめがあるらしい。先輩、毎日泣いてる。
あなたはそんな現状を知ってそんな事を言っているの?

28:ななしのフクちゃん
11/06/10 21:37:19.81 Lqy1dz1s
>>27
生き死にを扱う仕事でイジメに耐えられないくらいなら合ってないってことだよ…
先生によるイジメとはならない。それは指導となるんだよ。

29:ななしのフクちゃん
11/06/10 21:59:49.97 ia7AZPAj
関係ないけど中卒・高校中退で病院で働いている人いる?

30:ななしのフクちゃん
11/06/10 22:18:22.60 RvFQ5dPd
関係ないけど、勤務病院の保険証を別の医療機関で使うと、勤務病院にばれるの?
てかうちの勤務病院、心療内科があるんだけどさ、どうも受診しずらくってさ。

31:ななしのフクちゃん
11/06/11 00:02:05.70 UZi8lzu9
まさか、ユキチカで現金化しちゃった金属の光沢鑑賞マニアはいないよね?


32:ななしのフクちゃん
11/06/12 21:33:33.62 Q+1gPjJL
患者さんのナニに明らかに真珠が埋め込まれていて
若い看護士さんと一緒にその患者さんの介助してるときに
看護士さんがキャッチを巻くためにそのナニを掴むときにちょっとドキドキする

33:ななしのフクちゃん
11/06/12 22:06:44.37 pYtgzr+A
あっそ

34:ななしのフクちゃん
11/06/13 00:23:57.45 DWPbzpXA
本当にあっそって思ってるヤツはわざわざ書き込まない

35:ななしのフクちゃん
11/06/13 05:01:45.64 /9YZHG61
>>28
>>27
>生き死にを扱う仕事でイジメに耐えられないくらいなら合ってないってことだよ…
>先生によるイジメとはならない。それは指導となるんだよ。
生き死にとイジメに耐える事っていっしょなの?

36:ななしのフクちゃん
11/06/13 05:24:14.30 NvyvVpBD
看護助手って看護士とのトラブル多いですか?
離職立高いですよね?
いつ見ても派遣で募集かけてますね。

37: 忍法帖【Lv=6,xxxP】
11/06/13 09:49:16.47 MmNTRYBO
迷ってるなら、やってみたら良い
看護助手は給料が激安で12万とか普通。中卒も働いてる

おばちゃん看護師はずっと座って書き物してて
○○さん食事どれくらい食べた?って聞かれて答える
そんな関係

38:ななしのフクちゃん
11/06/13 15:02:19.57 vM/3VUUw
男だと断られる病院が多いな…

39:ななしのフクちゃん
11/06/13 22:14:55.81 DWPbzpXA
給料少なめだけど現業系公務員だから
いろいろと安心できる部分も多いし
(うちは)介護施設とかと比べると休みしっかりもらえるし
4日連勤が2~3ヶ月に1回あるかないか
5日連勤はありえない
毎月3日までなら好きな日にちに週休指定できる
そんな感じで、看護補助員満喫してるよ。
わざわざ人の多い土日に遊びに行くこともないし
平日の真っ昼間にセレブ気分な外食も楽しめる。

40:ななしのフクちゃん
11/06/14 23:05:51.18 bvx0RsyC
>>39
介護職も施設によっては同じようなもんだよ。ただ現業系公務員と看護助手を一緒にしちゃいかん。採用基準からすでに別もん。スレ違い。

41:ななしのフクちゃん
11/06/15 00:00:07.67 KQbGBdqQ
URLリンク(www.shigotoerabi.net)

 ほかにも、水道技術員、給食調理員、電気技術員、ボイラー技士、印刷作業員、土木建設作業員、し尿作業員、看護補助員、介助員、ホームヘルパー(訪問介護員)などが現業系公務員として働いています。



42:ななしのフクちゃん
11/06/17 12:41:09.14 aPsoaWBc
看護助手になってからまだ四日目なんだけど、一日ごとに自信がなくなるのがわかる。
体交とかわからないし、一人きりになると何をしていいのかわけわからない。

今まで接客業だったから、看護系じゃなかったからなんて言い訳だし…orz
六ヶ月は頑張ろうと思ったけど…もたないかもなぁ。

43:ななしのフクちゃん
11/06/18 06:22:12.06 4auRJwEo
>>27
最近看護学校でイジメに近いカリキュラムで進級させず留年って沢山聞くよ。

看護学校はいい子を卒業まで演じる根性が必要かな?

そんなところ行くなw

44:ななしのフクちゃん
11/06/18 18:04:18.00 +lbqLsGm
>>43
私のクラスメイトが、
また一人辞めた…
これで、合計7名。
卒業迄には更に増えてこの倍以上になる。

成績優秀でも、
先生に嫌われたら最後…
やはりいじめに耐えて「演じ切る!」しか
ないのかな?

45:ななしのフクちゃん
11/06/20 06:23:24.66 06V3LdBB
とりあえずさ高看の学校に行くつもりで毎日准看の学校に行くこと。毎日面接の積もりでね!疲れるけど週四日は頑張れ!三日は休もう。休むと言うより力を抜く。

46:ななしのフクちゃん
11/06/20 06:25:06.55 06V3LdBB
曲者は実習だよ。実習でかなり退学になるだろうから、実習毎にその科目の看護師向けの医療専門書を買うこと。これで実習はかなり楽勝だ。

47:ななしのフクちゃん
11/06/20 07:05:28.67 JiLy9nXe
>>45
>>46
来年度受験を控えて勉強中です。
とても、参考になります。
ありがとうございました。



48: 忍法帖【Lv=10,xxxPT】
11/06/20 08:01:13.46 6q5mb0lg
>>44
すさまじい学校ですね
やっぱり看護師は大変なんだな

大量の書き物だけでペンダコできるって言うしね

49:ななしのフクちゃん
11/06/20 08:30:09.75 06V3LdBB
看護学校について、困った事があったら書きこんでくれたら答えるけど俺はあまり今から看護学校に行くのは勧めない。

理由は前も書いたけど日本政府は財政破綻する。どう計算しても財政破綻するし、石原慎太郎も先週公言した。

財政破綻すると国民皆保険と言われるいわゆる保険証と言われる制度がなくなり患者の十割負担が復活する。勿論介護保険も破綻。そんな状態で現状の医療福祉介護のサービスは不可能。

だから介護士、看護師、医師の需要は無くなる。勿論診療所や病院も介護施設も潰れる。雇用と産業が崩壊、二割程度に縮小すると思う。だから新規で免許取得は勧めない。

50:ななしのフクちゃん
11/06/20 19:04:59.10 B40k2ep+
看護助手男だ。何でもきいてくれ。

51:ななしのフクちゃん
11/06/21 15:31:30.22 5wZA21J5
>>50
初任給幾らくらいですか?
人間関係が面倒そうですが、上手い立ち回り方はありますか?

52:ななしのフクちゃん
11/06/23 09:25:58.46 kRDro/8V
給料低すぎて困る。みんな夜勤手当とかいくらくらい?


53:ななしのフクちゃん
11/06/23 18:35:39.12 R2O7tM0f
>>50
サシで女性看護師とご飯食べにいったりは?


54:ななしのフクちゃん
11/06/24 00:01:42.70 0ODQ4FRC
>>50
面接の内容をkwsk

55:ななしのフクちゃん
11/06/24 00:26:48.87 Kd+YdJXl
>>54
面接の内容なんか聞く意味あるか?
よほど問題ないかぎり採用だよ。

56:ななしのフクちゃん
11/06/24 00:37:39.88 +f47UvXX
みんな日本が財政破綻しそうとか興味ないのかな?財政破綻したら雇用されないのに。

57:ななしのフクちゃん
11/06/24 00:38:18.38 +f47UvXX
>>53
俺は焼肉食いに行ったりパチンコしに行ったりします。

58:ななしのフクちゃん
11/06/24 17:29:06.47 UexPFz7u
>>50
同性介助?

59:ななしのフクちゃん
11/06/27 02:01:29.36 frKG0gqm
>>50
何歳?正社員なの?

60:ななしのフクちゃん
11/06/27 02:40:08.99 bC5uA+D5
病院に介護員用の託児所付いてますか?

61:ななしのフクちゃん
11/06/27 03:33:45.08 L4CyBLWx
>>60
前にいた病院は、正社員の介護士でも
託児所は使えなかったよ。
パートの看護師は使えるのに…
看護師は労働基準?看護協会?
だとかなんとか?で守られている
らしい…
だからやっぱり看護師を
目指すしかないのかな…

62:ななしのフクちゃん
11/06/27 09:27:49.74 ZuZWUlkX
介護の男は看護師と付き合えたり出来ますか?

63:ななしのフクちゃん
11/06/27 15:23:00.19 Qepqv2Xw
お互いが好きなんだったら応援しますけど?

64:ななしのフクちゃん
11/06/27 20:29:12.97 G20HCIp9
ん?
普通に付き合えるでしょ

65:ななしのフクちゃん
11/06/28 07:54:32.52 /Bd1yoUm
私は看護助手。
検査技師や療法士、ドライバー…etc
生意気な看護師より可愛いって
売り手市場! w

66:ななしのフクちゃん
11/06/28 23:02:33.17 NRUuN0ox
事務長がデイサービスを失敗した

67:ななしのフクちゃん
11/06/28 23:53:51.68 Bve7tuzW
3年ほど療養型病床で介護職やってたなぁ。ほぼ看護助手扱い。
キツかったけど若かったし、それなりに楽しんでた。
その後在宅系に転職してデイとかヘルパーやってケアマネもやった。
資格は介福、ケアマネ、社福、主任ケアマネを取得。今は包括で働いている。
病院のカンファに呼ばれたりすると、配茶とかシーツをワゴンに山積みにしている風景を懐かしく思う。

68:ななしのフクちゃん
11/06/30 12:18:42.16 xkzhkd2K
手術室の看護助手いる?

69:ななしのフクちゃん
11/07/01 12:45:05.49 hdi92CuS
夜勤が土日旗日にかかると、振替休日がつくのか、病院は?
介護ではありえない

70:ななしのフクちゃん
11/07/01 18:16:11.77 VRC5GosB
mixiに書き込みしてる無資格金髪馬鹿女
いい加減にしろ

71:ななしのフクちゃん
11/07/01 23:54:28.94 oUHsg30d
>>68
逆に聴きたい
そんな指定分野職種、あるの?初耳

72:ななしのフクちゃん
11/07/02 00:25:38.39 sJ98PBBY
>>68
以前に手術室看護助手の急遽の休み対応で、リリーフとして数回入った事があるよ。外来オペに心カテにも入ったよ。
自分には配属先があるのに、朝礼時に
休み対応にあちこちの部署にリリーフで
行かされるんだ…名指しで。嫌とは言え
ないからね…さらには、解剖室も
私は行ったよ。三日三晩ホルマリン
臭い気がしてならなかった…

73:ななしのフクちゃん
11/07/02 17:53:22.54 3VEuLLNT
>>72
そこ、かなりの人手不足でしょ?

74:ななしのフクちゃん
11/07/02 18:12:09.87 VgEpOJFe
透析で助手してるけど助手が体重管理とかダイアライザーの管理してる…ありえない

75:ななしのフクちゃん
11/07/02 20:39:44.81 3VEuLLNT
単純に管理やら解剖やら外来とか資格うんぬんの問題じゃないよな
助手が本業に手を出す。それ、助手のやる事じゃないじゃん。
看護師が全国的に不足、この実態は他人事のように簡単に聞き流さず
もっと深刻に捉えなければならないっていうのを改めて考えさせられるね


76:ななしのフクちゃん
11/07/02 22:14:39.32 o91Gyry9
看護士が不足、看護士には医療行為だけやらせて、
その他医療行為にならない範囲の雑務は、助手にやらせる。

合理的でいいじゃないか。

77:ななしのフクちゃん
11/07/02 23:45:34.22 vcQ9ip3b
>>73
ちなみに…
有名な大学病院ですよ。
私達助手は日曜しか休みがない。
つまり、月に四日。
しかも、月に一度は当番で救急外来を日曜出勤する。代休はもらえるけど看護師からのブーブー文句の嵐の中で休みを頂く!って感じ。看護師に言われたのは…私達を休ませる為にアンタらが居るんだ!と。

78:ななしのフクちゃん
11/07/03 00:05:40.71 SlvFABjK
>>77
看護師休ませるためだよ…なんだと思ってた?

79:ななしのフクちゃん
11/07/03 00:30:22.92 81mLLVJX
>>78
だから、みんな続かないんだ。
体を壊したり精神的に病んだり。
私は体を壊して辞めた一人。
仕事自体は高度な看護を目の当たりに出来たし、助手席ながらも色々な勉強になったけど… 叫べなかったストレスが体に出ちゃったんだ。泣く泣く?辞めたって感じだった。 中には優しい看護師もいたけど、結局は長いものにまかれろ。 大規模なだけに、壮絶な現場だった。

80:ななしのフクちゃん
11/07/03 09:13:22.05 I1RNFucl
大丈夫。医療制度も続かない。崩壊寸前だからw

81:ななしのフクちゃん
11/07/03 15:31:03.57 lz4Nmivg
施設と病院でヘルやったが病院のほうがまし。責任はナース任せだし仕事はナースのほうがきっちり教えてくれる。雑用が多いからヘルの自分は事故の心配ないわ。施設はすべて責任もヘルだったから結構、精神的にきつい。ただ病院は患者がセクハラが多いし感染が怖かった。

82:ななしのフクちゃん
11/07/03 23:15:55.66 A87cLLDU
最近の解剖標本でホルマリン臭いってのが突っ込みどころのネタだけどな

83:ななしのフクちゃん
11/07/04 17:58:40.11 83L34Fhx
>>71
あるよ。手術器械洗ったりなんだり。
病棟より大変だとおもう

84:ななしのフクちゃん
11/07/04 19:46:19.68 Y0vVR+EA
>>77
ただ単なる理屈に見えないかもしれんけど
他人のライフスタイルに口出しするのは、その当事者にとって
不愉快な形になるかもしれないけど、申し訳ない1つ忠告させてください
あなたの将来のためだ、辞めて他場へ行ったほうが良い
なんか話し聞いてたら、そこの「大病院」全体、破れかぶれすぎて
いざというとき、取り返しつかなくなるケースのとこっぽいけ
話にならない。こういう現状の中、厳しい情勢とかいってるけど
そういの抜きにして他のところへいったほうが身のためです。

余談ですが今こちらでは大雨発生中、雷が数分ごとに・・・(笑
薄黒い天気のなか、「七人の侍」雨より凄いや・・・

85:匿名希望
11/07/04 20:55:16.14 yesHNCWn
URLリンク(mixi.jp)

86:ななしのフクちゃん
11/07/04 22:09:56.72 MnQVe5Wx
>>84
ありがとうございます!
でもご安心を…
一年契約を更新時に更新せずに退職。
今は、介護事業所で、ケアマネを目指して
毎日、チャリこいで真っ黒になりながら
訪問介護に打ち込んでます。
今は、毎日、一喜一憂。
あの頃がウソのように過ごしています。
ちなみに…看護師1に対して助手が2と言っても過言じゃない比率で、存在。
ナースキャップまで被らされカモフラージュ。違いはナース服の色。あ、
病院がバレちゃうかな???


87:ななしのフクちゃん
11/07/06 21:02:50.46 XIKs6juh
とらばーゆ看護という求人サイトに魅力的な求人がいくつかあって真剣に問い合わせてみるつもりだが
女性向け?の求人に男が応募してもやっぱり無視されるのだろうか

88:ななしのフクちゃん
11/07/08 02:46:34.50 725ppCDk
>>87
無視はされなかったが男性の採用はしていないと丁寧に断られた。

89:ななしのフクちゃん
11/07/08 20:16:59.98 6pcWed7H
男の介護職員は看護師と親密な関係になれたり出来ますか?
なんか仕事上、看護師のお手伝いさん的な感じで
見下されてるような気がします.....

90:ななしのフクちゃん
11/07/09 06:29:56.34 bBQT15Tn
>>253
俺ね看護師さんと仲良くなる為には、優しさが大事じゃないかな?
最も俺はそんなことゴメンだがw

91:ななしのフクちゃん
11/07/09 22:27:27.69 2tLo26oj
看護師とヤレるんなら病院の介護職に就く
ヤレないんなら特養とかの方が仕事が楽そうだな

92:ななしのフクちゃん
11/07/10 10:34:38.42 mb90dg5f
>>89
まずは患者に優しく接する事です。特に20代後半くらいのナースは、理想と現実の狭間で優しさが段々なくなる時期。

葛藤している彼女達にとって患者に優しい助手さんはキラキラして見えるそうです。実際に三人くらいのナースに言われて、二人いただけました。問題は療養型の病院でないとなかなかナースとも接点がもてないこと、ただ、療養型だと年配のナースが多い事。

あとは療養型に来る若いナースはレアだと思いますが、大体が一般で勤まらなかったのが多いから、トロいのがほとんどで、おばちゃんナースから怒られてるのが多く、そこら辺つつけばアド交換くらいはすぐにできると思います。


93:ななしのフクちゃん
11/07/13 20:45:20.89 gQ+5ruWK
おまえがアンパンマンじゃ~
と言うてやりたかったw

94:ななしのフクちゃん
11/07/13 21:38:22.32 fQPVzS7T
ST国試落ちの助手です…来年は受かりたい。
医療系の話が看護師ともできるので仲良くはなりやすかったのが良かった

95:ななしのフクちゃん
11/07/13 21:42:52.11 /Q91p5Rp
山本二昭始めとする問答無用集団は学歴高は何しても善!極悪犯でも(タクシー運転手で強姦犯)患者たちは褒め称える!原さん原さんと言って褒め称える!山本二昭は非人間であり、

医者は手放しで先生、先生と褒め称えるが自分が気に食わない患者には徹底的に痛め付ける極悪非道男でありハードボイルド小説も書きエロ小説も書いている!

96:ななしのフクちゃん
11/07/13 22:37:53.65 t3E67Prt
看護助手やりたいんですがパートだと厳しいんでしょうか…。なかなか見つかりません

97:ななしのフクちゃん
11/07/13 23:26:22.06 XmkYvCz4

日本語でおk

98:ななしのフクちゃん
11/07/14 05:00:42.58 9MzwCJzi
看護助手しながら准看護や正看護の資格ってとれるもん?

99:ななしのフクちゃん
11/07/14 06:12:16.72 L71lrK/j
>>98
准看護学校は、昼間に看護助手や医療関係での勤務が前提です。
最近は、違う業種での勤務や無職での入学も許可されている事もありますが…

100:ななしのフクちゃん
11/07/14 14:24:12.76 9MzwCJzi
>>99
調べてみたけど全日制の学校ばっかだった
わ…

101:ななしのフクちゃん
11/07/14 14:47:10.62 L71lrK/j
>>100
准看護学校は、昼間制だけど…
基本は午後からの授業。
午前中は、アルバイト的に病院で働く。
もしくわ、下校後にも病院で働く。
休校日に働く。夜勤で働き明けに学校…
など様々。
殆どが、地元医師会が運営しています。

102:ななしのフクちゃん
11/07/14 15:48:16.71 9MzwCJzi
>>101
それって入学したら学校が斡旋してくれるとか?

103:ななしのフクちゃん
11/07/14 15:53:45.71 L71lrK/j
>>102
入学後にも校内に求人がありますよ!
受験の時に、働く意思があるか?とか色々面接で聞かれます。
ただ、やはり医師会の運営が多いので、医師会の病院で勤務が何かと有利?だったりしなかったりあったりなかったり…… w

104:ななしのフクちゃん
11/07/15 22:28:14.96 dXxx7Kld
当方老人病院の内科一般病棟勤務の男なんだが
前職の特養とは違ってデメンツ(+)の怪物も居ない(全部精神科病棟に行ってる)し
医療行為は全部NSがやってくれるから精神的には楽だが
ただオバヘルばっかりでうざい。お仲間と雑談したいが為に仕事をさっさと終わらせたい感満載 声かけも乱暴だし。
自分やお仲間のミスは笑ってごまかすが、嫌いなヤツのミスはインシデントでもアクシデントと言わんばかりの騒ぎよう。

さっさとPTになってこの空間から逃れないと胃に穴あけそうだわ

105:ななしのフクちゃん
11/07/17 03:07:08.18 e8aiiwuD
愛知県老健 介護職
ヘルパー2級
経験1年
月給平均28万
年収約410万
施設によってだいぶ給料違うんだね!


106:ななしのフクちゃん
11/07/17 17:58:32.44 LhfJHCKY
療養病棟の看護助手に応募しようと思っているんですが
仕事はきついですか?
ヘルパー2級取った時に特養の研修に1ヶ月行き、特養は体力的に
自信がないので腰への負担がキツくないところがいいんですが
同じぐらいできつかったりしますか?

107:ななしのフクちゃん
11/07/17 18:53:20.00 gkbu5tuB
>>106
特養と違い、患者がコロコロ入れ変わるので
大変ですよ(病院介護職経験者)

108:ななしのフクちゃん
11/07/17 20:01:27.09 CyiswixM
>>106
歳にもよる

109:ななしのフクちゃん
11/07/17 20:29:53.23 gs8HYhR3
>>106
とりあえずやってみて、しんどいとかきついって思ったら
辞めたらいい。
微力ながら応援してますが、1つ忠告
自分の気持ちに真正直に、そして年齢のせいには絶対しないように。


110:ななしのフクちゃん
11/07/17 20:47:27.22 8MDry80m
透析室看護助手(30歳男)
勤務時間は8時30分~17時30分(実際は毎日6時30分~19時00まで)
手取り18マソ。残業手当ては月20時間分まで支給。賞与無し。
臨床工学技士の仕事であるはずの「血液回路のプライミング」を全て看護助手がやっている。
職員の休憩室無し。8時間立ちっぱなし、これはもはや常識。

無資格OKとの事だったので働いてみたが、これはひどい。

111:ななしのフクちゃん
11/07/17 20:56:06.46 YiQawY9Q
看護助手で手取り18万なら多くない。
看護師でもそんなもんの施設あるよ。
無資格OKで無資格なんでしょ。
結構条件よい透析室だと思うけど。

112:ななしのフクちゃん
11/07/17 21:40:34.68 8MDry80m
じゃあ、もう少し頑張ってみるかな。

113:ななしのフクちゃん
11/07/18 16:33:47.38 R75OkJc8
外来もやってんの?

114:ななしのフクちゃん
11/07/18 21:50:41.09 qq+G/ss9
外来もやってる。
35床のうち8人くらいが外来、残りは老健入所者。
入所者の殆どは抑制が必要な認知。

115:ななしのフクちゃん
11/07/29 23:47:16.10 bZaH3uHz
給料14万って、どうゆうことや

116:ななしのフクちゃん
11/07/30 08:48:07.32 sTs1k6ff
こちら、精神病院の看護助手。夜勤、早遅出、日勤、勤務で14~15万ってどう?祭日出勤手当あり、交通費あり、ボーナス二回あり。基本給13万一千なり。

117:ななしのフクちゃん
11/07/30 14:37:19.71 sTs1k6ff
精神病院やけど夏祭りあるよ(>_<) 男というだけど、ヤグラたてしないといけない。14万の給料でやってられんm(__)m

118:ななしのフクちゃん
11/07/31 10:19:29.45 AMnP7xIP
挨拶ぐらい出来ないのかね
1階の看護師

119:ななしのフクちゃん
11/08/04 14:11:24.93 A1SIB/LN
テスト

120:ななしのフクちゃん
11/08/06 14:52:38.22 pLoUEnNB
看護師さん、やっぱり
キツいな…
一生懸命やっても空回り。はぁもう辞めたい。

121:ななしのフクちゃん
11/08/06 15:07:35.57 8xw+iuIm
>>120
何かあったの?
看護師に、イジメられたの?

122:ななしのフクちゃん
11/08/06 21:55:52.77 dQlM6cYJ
チャリンコレースに金だす病院。ヘルパーには資格手当つけず(怒) よその病院はどうですか

123:ななしのフクちゃん
11/08/06 22:45:35.43 39B/YBxQ
姥捨て山っていう言葉がよく似合う病院ですな。
俺のとこも人に言えるほど自慢できる場所じゃないけど、試行錯誤しながら
やってます。

趣旨や形、姿は矛盾あれど、隣の芝生も腐ってるぞ


124:ななしのフクちゃん
11/08/07 17:48:01.59 25Vwnke0
みんなガンガレとしか言えん

125:ななしのフクちゃん
11/08/08 00:40:16.55 qNAxEj+Z
精神科はかなり楽
いまの職場は日勤だけで2~3日出れば休み

看護婦とか助手にアドレス聞かれたり、職場内で二股したりかなり遊んだな
ただ給料安いし、男のする仕事じゃないから今月で辞めるけど

126:ななしのフクちゃん
11/08/08 14:33:52.48 cTGUlaCT
>>125
お前はこのご時世に喧嘩うってるみたいなもんだぞ。
そんな贅沢なことやって、やることやったら今月で辞める?
何の理由があるにしろ、男なら妊娠させるまで続けんか


127:ななしのフクちゃん
11/08/08 15:26:00.91 5UP+Ee81
>>125
精神科の仕事についてkwsk

128:カルト警報(必読)
11/08/08 17:08:12.46 iyREObtS

皆さん、カルト親鸞会に気をつけて!

全国の大学で偽装サークルをつくり、暗躍している宗教法人「浄土真宗親鸞会」なるものが存在します。

近時は高齢者にターゲットを絞っています。もちろん目的は財産狙い。

「生きる意味」「人生の目的」などが常套句です。

投稿文|高森顕徹氏と親鸞会の問題

1.親鸞会の集金システム
2.法もまた財なり、財もまた法である
3.高森顕徹会長と絶対無条件服従
4.高森顕徹会長への礼賛
5.なぜ隠すのか



URLリンク(nazeyame.shinrankai.biz)

※「なぜ生きる」「歎異抄をひらく」はカルト教団・浄土真宗親鸞会の著書です。

【恐るべし!財施(お布施)の具体的実例】

URLリンク(homepage2.nifty.com)


129:ななしのフクちゃん
11/08/08 17:45:03.43 qNAxEj+Z
>>126
ちゃんと妊娠→出産まで見届けたぜ

>>127
内容は病棟によって違うけど、基本は掃除、入浴介助、おやつの準備、レク活動ect
いま自分がいる病棟はある程度みんな動けるから楽っちゃ楽
時間も8時半~5時まで
だいたい4時くらいになるとヒマになるからあとは終わるまで患者と遊んでる

130:ななしのフクちゃん
11/08/08 18:18:30.74 /jywEZkQ
>>129
介護職に興味のある者なんだけど、デイサービスみたいですね。
職種は何になるんですか?デイではなさそうですし、病院の精神科の介護職・・・?
病院での介護も求人を探せば見つかるんですかねぇ

131:ななしのフクちゃん
11/08/08 20:46:43.00 qNAxEj+Z
>>130
職種は看護助手
病院だからデイケアとはまったく別もの
募集はけっこうあるけど、どこも安いから男にはおすすめしない仕事だな

132:ななしのフクちゃん
11/08/08 23:03:54.67 y+/GPb3v
売店から個人情報がもれてる
早く手を切りたい

133:ななしのフクちゃん
11/08/09 15:58:15.40 kA0nm0Nt
>>131
さんくす!看護助手はてっきり看護師系だと思ってたけど介護もあるのか。

134:ななしのフクちゃん
11/08/09 20:59:37.60 t6EnWYbU
>>133
何いってんだい!

135:ななしのフクちゃん
11/08/09 22:24:22.54 Tz0EI5Lt
一年半精神科で看護助手をしていて、引越しのため退職。ようやくパートですがまた看護助手で勤務できることになりました。素直に嬉しい\(^o^)/

136: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
11/08/10 09:36:34.17 L2e9hb28
精神科は患者拘束してるから楽だよ

137:ななしのフクちゃん
11/08/10 15:40:07.35 xYnb1oV8
>>135
おもいきっていけ


138:ななしのフクちゃん
11/08/11 10:52:02.05 qfx5u+4+
老健で正社員だけど、17日から療養型の病院で夜勤バイトする。

139:ななしのフクちゃん
11/08/11 11:22:14.92 k54AX+h/
>>138
体を壊さない様に気を付けてね。

140:ななしのフクちゃん
11/08/11 11:54:49.21 qfx5u+4+
>>139
ありがとうございます!

老健での忙しさに心が折れそうで…違う施設や病院をバイトで見て回るつもりです!!

141:ななしのフクちゃん
11/08/11 12:08:23.16 k54AX+h/
>>140
私は、老健→特養→療養→在宅介護…
と、体を壊しては転職をしました。
今は在宅介護で精神的にはゆったりしながら頑張っています。 しかし、在宅は…
稼ぎにならないのに、ハード。
移動時間が考慮ないまま?次の訪問先が組み込まれてる… w
私に、どこでもドアをくれー!と、さけびつつも、精神的には楽になりました。
無理をせずに、頑張ってくださいね。

142:ななしのフクちゃん
11/08/11 18:49:23.32 3xXQM3nX
スレ違いと思うけど求人の資格や経験についての優遇と尚可ってどう違うの?

143:ななしのフクちゃん
11/08/19 21:02:02.93 gKdpWCCi
うちの所は、介護病棟と療養病棟があるもんで、介護職員処遇改善交付金は大騒ぎ
70人近くが同じ仕事していて 介護病棟しか出ない それはもう すったもんだ
出る人・出ない人金額も違ってくるし始まった当初からローテーション等
すれば良かったのに不公平だと事務方に談判、看護師は病棟が優先とお冠、
でも途中から動かしはじめ いまだ平等には行かない。
でも・でも・あと3年延びると朗報が来た。事務方はその間で平等にするらしい

144:ななしのフクちゃん
11/08/22 06:43:49.93 ZHU0VPhO
安平町 副町長   で検索開始

きっと皆さまのためになります


145:ななしのフクちゃん
11/08/25 10:46:18.86 zg7J8dqP
患者の爪剥いだ疑い=看護助手を逮捕、7年前にも―「仕事でいらいら」・京都

入院中の女性患者の足の爪を剥がしたとして、京都府警五条署は25日、傷害容疑で、
京都市西京区川島六ノ坪町、看護助手佐藤あけみ容疑者(37)を逮捕した。
佐藤容疑者は2004年にも患者6人の爪を剥がしたとして傷害罪に問われ、実刑判決
を受けた。
同署によると、「仕事でいらいらしてやってしまった」と話し、容疑を認めているという。
逮捕容疑は24日午前10時半ごろ、京都市中京区押堀町の毛利病院で、手首などの骨折
で入院していた同区内の無職女性(80)の左足親指の爪を剥がした疑い。
同日昼ごろ、巡回中の看護師が女性の指から血が流れているのに気付き、スタッフらに
事情を聴いたところ、佐藤容疑者が爪を剥がしたことを認めたため、病院が五条署に
通報したという。
佐藤容疑者は04年秋、京都市南区の病院で仕事上のストレスや不満から患者6人の
手足の爪を剥がしたとして逮捕され、06年1月に京都地裁で懲役3年8月の実刑判決を受けた。 

URLリンク(dailynews.yahoo.co.jp)

146:ななしのフクちゃん
11/08/27 21:44:00.08 l3trgC2Q
人間、何かをしてたり何かを見ると、同じ部類の新鮮さ斬新さを
見つけたくなる。
つまりは隣の芝生。

病棟で働いてると介護施設へいきたくなる。
介護施設で働いてると病院の介護はどんな世界観なのかって興味を持つ。
いったいどうしろっていうんだよな
自分のことなのに、自分でも混同しちゃって自虐的になります

147:ななしのフクちゃん
11/08/27 21:51:29.84 t88+DQ+N
>>146
言えてる…
私はそれで、転職ジプシー?になった。
今も、やっぱり病院で働きたかった…
と、毎日自問自答。


148:ヘル2で12年目の♂
11/08/28 02:57:49.12 xDiy7kS9
病院は、体だけを使って安い給料もらえる。施設は、頭と体を使ってそこそこの給料もらえる。

149:ななしのフクちゃん
11/08/31 20:53:36.16 1QLzdQrQ
ST国試落ちの看護助手だけど俺みたいな人いる?

150:ななしのフクちゃん
11/09/01 02:27:24.77 b6u5jeKe
>>149
介護福祉士二回、ケアマネ一回、准看護学校中退… こんな経歴の待ち主です。
?? ??. ??

151:ななしのフクちゃん
11/09/01 15:09:16.72 0uE0FrEy
>>!50
中退の理由は?

152:ななしのフクちゃん
11/09/01 18:20:31.42 fhACjUhg
>>151
学費滞納… (泣)

153:ななしのフクちゃん
11/09/01 18:41:00.85 w//oh8je
病院で介護士か看護助手として働きたいのですが、
なかなかハロワの求人では募集がないです。
都内(横浜市寄り)か横浜市で探しています。
アドバイスあればお願いします。

154:ななしのフクちゃん
11/09/02 02:51:04.00 zEvpE7u5
>>153
横浜舞岡病院

155:ななしのフクちゃん
11/09/02 06:31:39.15 3/NIJln7
若い看護師との出逢いとかある?
俺はしがない介護福祉士だけど、看護師との玉の輿を狙ってる
養ってもらえるなら、多少給料安くてもいいよ

156:ななしのフクちゃん
11/09/02 11:29:26.46 rE9Z3buE
病院で看護助手やってます。
介護福祉士持ってるけど、わずかな手当てが付くぐらいで大して役に立ってないなぁ。
夜勤も月に8回とか…。
でも仲良しナースと夜勤一緒の時は、仕事どころじゃなくなっちゃう~!

157:ななしのフクちゃん
11/09/03 14:16:42.66 qDZESVHF
夜勤中の情事って本当にあるんですか・・・

キスとか

158:ななしのフクちゃん
11/09/03 20:07:27.03 yu0zoza9
>>157
夜勤だけぢゃなく…
真昼間でもあるある…

159:ななしのフクちゃん
11/09/03 21:05:52.37 FSaWMZmk
>>157
156ですが、夜勤中は二人っきりだし患者も植物人間ばかりでコールもなし。
…イチャイチャしちゃいます。
日勤帯でもトイレの個室で抜いてもらったり…。

160:ななしのフクちゃん
11/09/04 20:22:51.29 OjnsO3kk
こんばんは。>>157です。

ちょっと、欲求不満なので、その話興味あるんですが、その前に
>>159さん、あなたの勤めている病院めっちゃくちゃ楽とかじゃないですか?

で本題。釣りじゃないということを信じて言いますが
いちゃいちゃっていっても限度があるんでキスとか抱きしめるとかですよね
まして昼間なんて人の出入りが半端ないのにすごい勇敢な人だ・・・
肉眼で目撃した経験ありますか?


161:ななしのフクちゃん
11/09/04 22:28:05.64 N+J8RXAr
>>160
目撃!あるある…
職員更衣室がある最上階には滅多にヒトが行かないが…
備品を取りに行ったり、変則勤務先入りでまさかの?更衣室から出てきて遭遇!とか…
病院は真っ昼間だろうが、
お化けの出そうな真夜中だろうが
ヤりたいときがヤり時!?

162:ななしのフクちゃん
11/09/06 00:09:29.15 WEQ0etIu
>>160
楽と言えば楽なのかも知れないけど、拘縮がかなりヒドイから大変な面もありますね。

キスだけで済む時もあれば、お互いスイッチ入っちゃう時もあります。
汗かいて大変ですけどね。(笑)

163:ななしのフクちゃん
11/09/06 10:18:10.39 +nACvE16
前の職場は助手も看護師も関係なく
コールが鳴ったらすぐ反応して動く人ばっかりだったのに、
今働いてるとこは「コール?まず助手が取れば?」みたいな人ばっかりだ
出てくれる人もいるけどほんの数人

助手一人日勤で、こっちがコール対応してる最中に別室からもコールが鳴って、
対応できないから鳴らしっぱなしにしてたんだけど音を止めることすらしてくれない
何してるかと思えば詰所で爆笑しながらおしゃべり
…疲れたなあ

164:ななしのフクちゃん
11/09/06 11:23:54.11 IEkgwsqT
今日今から派遣で認知症病棟の見学と面接にいってくるよ。
こわいよ~。普通に施設の正職員にしておけばよかた。

165:ななしのフクちゃん
11/09/06 14:55:37.94 AjZITAxw
>>164
介護の仕事している以上、一般企業もそうなのかな?
あっちにいっておけばよかったなんぞ幻想の言葉にすぎない
どこも一緒でどこも大変だからね


166:ななしのフクちゃん
11/09/06 17:24:28.17 rSarg1az
人工透析の看護助手ってどうですか?

167:ななしのフクちゃん
11/09/06 17:35:28.59 Po0mIj5o
病院(療養型)は精神的に楽。淡々と業務をこなしたい人には病院がおすすめ。

168:ななしのフクちゃん
11/09/06 18:46:57.02 IEkgwsqT
50人のオムツ交換(認知療養型でみんな寝たきり)ケアワーカー1人で
やるって普通ですか?


169:ななしのフクちゃん
11/09/06 18:50:36.60 IEkgwsqT
でもやっぱり病院で働いてみたいという経験積みたいというNSへの憧れ?

170:ななしのフクちゃん
11/09/06 19:04:44.70 14UdJVq5
看護助手期間は3年の実務経験に入りますか?
今行ってるヘル2学校に看護助手の求人が来たんですが。

171:ななしのフクちゃん
11/09/06 20:20:56.28 y5cgJ5R7
療養病棟だと夜勤で45人くらいのオムツ交換1人でやるのは普通だ、ちなみに要介護4,5の方を
オムツ交換やりながら要介護2、3ぐらいで認知のある徘徊してる人も見守る。
一般病棟だとナースが手伝ってくれ、その他に他の病棟から手伝いが来るので
3人くらいで、40人のオムツ交換を行うそうだ。

172:ななしのフクちゃん
11/09/06 21:40:12.48 IEkgwsqT
やっぱり普通なんですね。。昼間もずっと一人で対応するようです。
NSも2,3人はいましたが、食堂で書き物しながら話してて、
もちろん他にはだあれもいなくて、ケアワーカーはどこ?と思ったら
一人でおむつ交換しているとのことでした。。
やはり病院は施設とはまったく別で、悪い意味じゃなく大変
なんですね。。

173:ななしのフクちゃん
11/09/06 21:45:06.49 IEkgwsqT
療養型だからなんでしょうね、でも一人で50人のオムツ交換は。。
さすがに腰悪くならないのかな。。未知の世界です。
やってみればなんとかやれるものなのかな^^

174:ななしのフクちゃん
11/09/07 04:12:20.95 xwCrhFST
>>170
看護助手を経験として加算出来るのは
病棟勤務のみ。
外来勤務は加算されません…

175:ななしのフクちゃん
11/09/08 03:20:28.27 Y+yMk1Vm
>>173
50人のオムツ交換を夜勤帯で何回行うんですか?


176:ななしのフクちゃん
11/09/10 12:53:20.83 UsPrZvXc
病院で夜勤バイト始めました。次のシフト、5回も入ってた。頑張るしか無い。

177:ななしのフクちゃん
11/09/10 13:31:35.10 QeG9f+98
イルミナティ~が最も恐れる音楽
URLリンク(www.youtube.com)
No World Order ~ Gamma Ray
URLリンク(www.youtube.com)
初めて実行員が暴露した、アメリカの国際陰謀・工作秘史
URLリンク(www.youtube.com)
57カ国会議 J ロックフェラー氏参加拒否される 犯罪銀行家十万人逮捕近し
URLリンク(www.youtube.com)
カダフィの真実を知ってほしい  リビア 新世界秩序 NATO
URLリンク(www.youtube.com)

178:ななしのフクちゃん
11/09/11 00:25:23.95 CtxSsXfZ
前職がガテン系だった人っている?
ちなみにとび職と足場職人やってました

179:ななしのフクちゃん
11/09/11 21:05:07.19 dWJUvb8I
>>178
俺が勤めてる病院には
・元運送業
・元自衛隊
・元内装屋

が居るよ。
俺自身は元水商売のチーフでガテン系ではないけど。

180:ななしのフクちゃん
11/09/11 21:41:29.43 qijDe+Fn
療養型はNsと絡まなきゃならない機会が多いからうっとうしいんだが
老健や特養、施設なんかだとそういう意味の人間関係は楽なのかな?

181:ななしのフクちゃん
11/09/13 09:27:59.28 8Pwv4i5x
>>180
老健はもちろんナースとの関わりはありますよ。
ですが、上から目線のナースは居ないので面倒くさい人間関係はありません。


182:ななしのフクちゃん
11/09/16 10:56:28.07 66kfBykT
>>175
二回

183:ななしのフクちゃん
11/09/17 21:09:00.39 zRYpv9ry
今日、病院の小さなエレベータで、昼休みに満員になったところ、
途中階で乗って来た男性医師が、力ごなしでエレベータ内に入ってきた。

背中から入って来ず、正面から入ってくるもんだから
男性医師の股間が私の股間に当たってしまって。。。

高層階エレベータだったから1分ほど密着。。
先輩のあそこの固い感触を感じてしまった。
エレベータを降りる際の、恥ずかしがってた男性医師の顔が忘れられない!
たぶん、男性医師にも私のチンコの膨らみは分かったはず。。

184:ななしのフクちゃん
11/09/17 22:33:30.43 WahovP28
男同士かよっ?!

185:ななしのフクちゃん
11/09/23 04:47:19.58 cex2uZ/i
本日夜勤バイト3回目。前回は1ヶ月前だったからちょっと不安だったけど、やっぱ病院は静かで気が楽。これで1夜勤19000円(交通費別、夕食、朝食付き)はオイシイ!

186:ななしのフクちゃん
11/09/23 14:41:49.29 fQABLILo
>>185
病院の夜勤バイトはおいしいよ。
施設の夜勤バイトは糞だったよ、寝れないしウザいし…最低だった。

187:ななしのフクちゃん
11/09/23 15:09:19.45 cex2uZ/i
>>186
ですよね~(^O^)

本職は老健職員ですが本職の夜勤が憂鬱です…

188:ななしのフクちゃん
11/09/23 21:28:57.72 fQABLILo
>>187
老健ならまだ、マシ…
民間の施設の夜勤は最低だよ。
1夜勤1300円とか… あり得ない。
休憩なし、睡眠なし…

やるなら、しっかりした病院系が
オススメ。
身体を壊さないように、しっかり稼げよ~!(^ー^)ノ

189:ななしのフクちゃん
11/09/25 04:33:03.72 P5WyiBHK
病院の夜勤バイト5回が限界かなぁ…
楽ちんだから7回入れてみようか迷い中。

190:ななしのフクちゃん
11/09/25 09:39:23.32 fx57y7UY
男同士のへっぺは良くない。


191:ななしのフクちゃん
11/09/25 18:39:15.85 43juFXF7
精神科病棟と透析病棟
長所短所を教えてけろ。

192:ななしのフクちゃん
11/09/27 01:31:19.47 UycLkMUi
看護助手の内定が決まったんだけど、病院に勤めるのは初めてなわけで。

医師とか看護師相手に気をつけておいた方がいい事とかないかな?
後、覚えておいた方がいい事とか、仕事内容として食事介助やトイレ介助以外に何をするのか教えてくれると助かる。


193:ななしのフクちゃん
11/09/27 01:36:49.57 87BWO2mR
>>192
看護師の雑用をかってでないと、使えない奴!と噂されるよ。
業務は配属にもよるけど…
患者の介助的な業務以外は、備品の補充管理発注、カルテ整理、主任看護師などの秘書的な取次ぎなど、注射行為以外は全て!
だと、覚悟しておいた方がいいよ。
健闘を祈る。がんばれ!!

194:ななしのフクちゃん
11/09/27 01:47:20.78 UycLkMUi
>>193
なるほど、使えない奴って言われないように出来るだけ主動で動くようにするよ。
配属は近いうちに説明受けると思う。その時に何をするか、いろいろ聞いてみるよ。
やっぱり助手って言うだけあって、看護師の秘書的な役割なんだね。これは覚える事が多そうだ。

頑張るよ、情報トンクス!

195:ななしのフクちゃん
11/09/28 20:03:13.49 OlyxKYVI
>>194
大変そうですね。
私は療養型の病院の夜勤バイトなので、オムツ交換と体交、吸入ビンを洗ったりぐらいですよ。

196:ななしのフクちゃん
11/09/29 14:00:34.98 cxRUUZoL
障害年金のことを言ったら男性の介護士が暴言をはきだした。
自分が上の立場に立てると思ったのだろう。

 1、2級しかもらえないのはNETですぐわかった。

 ほんとにこの業界には悪魔がすんでいる。



197:ななしのフクちゃん
11/10/13 07:03:31.95 84FOzBZR
今日は久しぶりに病院で夜勤だ。頑張ろうっと!

198:ななしのフクちゃん
11/10/14 04:30:31.99 sWHBiWJu
病院で働いてる介護士って少ないのかなぁ~。

199:ななしのフクちゃん
11/10/14 22:36:48.70 UkHw+Ii3
透析室看護助手。毎日2時間残業で手取り19万弱。
やや体力的にしんどいが給料いいから続けられる。

200:ななしのフクちゃん
11/10/16 03:24:19.79 jqKNrCHc
>>199
透析室看護助手の仕事は主にどのような事をするのですか?

201:ななしのフクちゃん
11/10/16 07:21:47.53 OQkFnVaC
>>200
同施設内にある老健からの患者の送迎、室内清掃、排泄処理、備品在庫管理、止血ベルトの洗濯
とりあえず全ての雑用。臨床工学技士の手伝いとして、血液回路のプライミングもやってる。


202:ななしのフクちゃん
11/10/16 20:36:10.06 BOuAh2jP
リハビリ病棟の看護助手って他の看護助手と仕事内容は一緒ですか?
夜勤は無い様なんですが・・・。

203:ななしのフクちゃん
11/10/22 01:03:15.31 SAyiNLtq
24歳♂。来月から看護助手として働くことになりそうです
基本給14.6万~15.1万円って最低辺でしょうか?

後悔はしてないのですが、将来の見通しが暗くて泣きそうですw
唯一つく住宅手当は、親と同居なので貰えず基本給のみ。
手取りになると更に低いだろうから、一生家庭とか築けそうにないや。
みんなどうやって生活してるんだろう?


204:ななしのフクちゃん
11/10/22 01:57:40.34 SAyiNLtq
>>1からレス読んできたが
もう心折れそう…

扱き使われまくって14万か…おっそろしい世界だ
1400円の保険屋バイトやめなきゃ良かった…orz
不当に賃金安い気がするわ。世の中おかしいよ(´・ω・`)

205:ななしのフクちゃん
11/10/22 07:23:48.61 zoJ9y31d
>>203
自分も先月から働き始めて、基本給は同じぐらいです……。
ボーナスは出るけど、生活できるほどじゃないし、結婚なんて夢のまた夢。

一生懸命仕事してるし辞めたいってわけじゃないけど、親にも金入れてるし、
奨学金返還とか毎月の携帯代支払いがあるから、この給料じゃ生活できないよ……。

206:ななしのフクちゃん
11/10/22 07:27:19.30 CYD424HK
看護助手は安すぎるよ
特養介護の方が給料高いしそっち行ったほうが良い

207:ななしのフクちゃん
11/10/22 09:29:08.12 yJGhn8p7
看護助手だったら副業すれば生活できるんじゃないんかなヽ(´ー`)ノ
そんな私は今特養勤務(´・ω・`)

208:ななしのフクちゃん
11/10/22 16:16:15.93 SAyiNLtq
>>205
男性の方ですよね?
僕も結婚は諦めるしかないかもしれない
長く働ける職ではないですね(´・ω・`)

副業はOKなのかな?アルバイトしつつ生計立てられるよう頑張らないと

209:ななしのフクちゃん
11/10/22 18:04:00.32 SAyiNLtq
准看、正看を見据えて勤めるのが前提の給料みたいですね
間違いなく生涯食っていける職ではない・・・

210:ななしのフクちゃん
11/10/23 10:14:55.41 ROor7Dnz
>>208
28歳の男です。
副業は、どうなんでしょうか。仕事は朝8時半、夕方17時までなのですが、後片付けをしたりして、実質17時半まで勤務しています。
ここでバイトを入れるとしても、月5~6万がせいぜいだし、それでも20万いかない……。

貯金は50もないし、暫く親元で生活して、少しでも貯金増やさないとなぁ。
私自身はあまり無駄遣いはしないけど、毎月の支出が8万ほどありまして、なかなか貯まらないけどね(´・ω・`)


211:ななしのフクちゃん
11/10/23 11:27:16.06 gYRL+/9F
ちょっとまって
夜勤やってその金額?

212:ななしのフクちゃん
11/10/24 04:59:02.07 Uh0woot0
そうだけど?

213:ななしのフクちゃん
11/10/24 12:10:02.27 Xt+AVGwU
助手やりながら、学校行かせてくれないの?准の?
まあ、男性看護師、、、精神科くらいしかないけど

214:ななしのフクちゃん
11/10/25 18:44:14.77 PbTrtP56
二次救急・急性期の病院は無資格の初心者が働くには不向きですか?

215:ななしのフクちゃん
11/10/26 22:00:35.89 MvU/ujOt
介護職って言葉を変えれば看護助手だよな。元々は看護士がやってた仕事だし
なのに、なぜ底辺とかって馬鹿にされるの?給料も低いし・・・・・
馬鹿にされてるのは国家資格を取ってない介護福祉士以下だから、
介護職の資格は介護福祉士からにすればいいのに。
ヘルパーとか基礎研の資格なんて不要だと思うんだけどな・・・・・

216:ななしのフクちゃん
11/10/26 23:32:53.16 jjqLqriq
>>215
ヘルパーとか基礎研の資格を不要にしてどうすればいいの?
今働いているヘルパー1、2級の人たちは?介護の現状?

217:ななしのフクちゃん
11/10/27 04:45:57.23 1W0Y8kH8
仮に介護福祉士からにしても
待遇は変わりはしないと思うけどね。
難易度が低すぎるから。
1週間程度も勉強すりゃ絶対取れるじゃん。

218:ななしのフクちゃん
11/10/27 22:43:07.85 rAmYwdz7
田舎の総合病院(470床)で募集してたけど14万(多分手取り12万)じゃ割りに合わない?

219:ななしのフクちゃん
11/10/28 23:19:43.00 086uv04N
耳鼻科で今度から勤務予定です…耳や鼻のネブライザー(言葉を間違えていたらすみません)をされる患者さんたちをうまく効率良く捌くポイントやコツがあれば教えてください!!


220:ななしのフクちゃん
11/10/29 00:19:21.23 PF4Kjjcg
精神科OT(月給18万、年収260万)ですが、
給料安くてもいいから精神科の看護助手になりたい
見てて羨ましいほど楽

221:ななしのフクちゃん
11/10/29 00:43:30.86 q60r6uwD
売店から病院に関する個人情報が漏れてる

222:ななしのフクちゃん
11/10/29 02:01:59.48 PW6i22Oy
OTも楽じゃん
患者と遊ぶ仕事でしょう?


223:ななしのフクちゃん
11/10/29 05:36:02.34 Wgl9Siso
30以上の男で看護助手やってる人いるかな?
いちおう老若男女歓迎と書いてあるんだけど、募集しようか迷ってる

224:ななしのフクちゃん
11/10/29 08:02:53.82 CnMU6mQf
奴隷の様に働いて安月給。看護師がハンパなく意地悪で心が折れた。

でも何人かは本当に白衣の天使だったな。

派遣期間3ヶ月で更新せず。
体重が十キロ落ちたわ。

225:ななしのフクちゃん
11/10/29 10:32:11.89 JA25I+08
>>223
俺は35男で看護助手だけど、准看学校行きながらだよ。
ほとんどの人がそうだと思うよ。一生食えないもの

看護助手やるなら療養型病棟で働いて、3年働けば介護福祉士試験受けられる
そこまでが大変だけど、資格取れれば他に行けるよ

226:ななしのフクちゃん
11/10/29 10:51:30.02 PF4Kjjcg
>>223
精神科だと男手でも50才前後の人はわりといるけど、
給与面は月額18前後、体力はあまり必要ない
患者のADLはほとんど自立している
だけど、みんな独身・・

227:ななしのフクちゃん
11/10/29 11:10:58.10 wMvjuFyZ
精神科でも寝たきり病棟だと大変だと思う
介護度4.5が満床でゾロゾロいるから
風呂介助が地獄

228:ななしのフクちゃん
11/10/29 11:17:17.21 wMvjuFyZ
精神科は特養とかでマッタリ暮らせないで追い出されたような
普通じゃないキチガイ患者が多い

229:ななしのフクちゃん
11/10/29 13:16:44.32 PF4Kjjcg
レク少ないだけでもいいんじゃないかな?
特養から精神病院(統質患者)に移ってきた介護士さんはみんな特養より楽だと言ってる
精神でも認知症病棟だとレクや介護大変だろうけど


230:ななしのフクちゃん
11/10/29 13:28:30.60 F7qApnpm
デイでのレクは楽しいけど
GHとかでのレクは、ただただ寒いからなあ

231:ななしのフクちゃん
11/10/29 13:36:23.71 PF4Kjjcg
楽しめるなんて、頭がさがるわ すごいよ
若い時は楽しめたけど、40になると楽しめなくなった




232:ななしのフクちゃん
11/10/29 14:05:01.98 F7qApnpm
実際、若さゆえだと思う。
年取ってからはデイでもレクとか嫌だと思う

233:223
11/10/30 05:53:01.93 kGhy8xkf
>>225
自分も看護興味あるんでちょっと試しに働いてみたい感じなんだよね
何かコミュニケーション能力が半端なくいるって聞いたんだけど、実際どうですか?

>>226
体力いらないのは安心だ。自分も結婚はもうとっくに諦めてますw



234:ななしのフクちゃん
11/10/30 05:54:45.27 9GJ7BPMU
レクがない現場ってどこですか?おしえて!

235:223
11/10/30 06:23:40.50 kGhy8xkf
あと手先がものすごく不器用なんですが大丈夫かな
ベットメイクとかでもできるか不安だ。。

236:ななしのフクちゃん
11/10/30 06:28:28.94 SS4KaNi6
別にオムツ替えたり風呂入れたりベッドメイキングに
手先の器用さなんていらないよ。

237:ななしのフクちゃん
11/10/30 07:59:02.73 ALm9r8za
慣れだよ慣れ
最初はどこでも古株からギャーギャー遅いだとか下手だとか言われる
が、それがだんだん出来るようになる
一年もたてばルーチンワーク作業の単調さに飽きて転職考えるようになるよ

238:ななしのフクちゃん
11/10/30 10:52:48.85 V02MCYt9
ヤバイ!おまえら、日本マジでヤバイ!
TPP24項目の米国のペーパーを読んでみそ
農業や金融自由化だけの問題じゃない。 移民まであるんだ。
たとえば、10-公共事業では事業書類はすべて英語で書かなければいけない。 外国企業が参入できるため。
20-労働の移民促進では、外国人が職業移民できるよう、医療関連資格試験などを
英語で受けられるようにしろと命令してる。日本語ができなくても移民して働けるようにするって言うことだ。

239:ななしのフクちゃん
11/10/30 11:30:51.79 SS4KaNi6
別に、採用するかどうかは別だし
日本語まともにできなきゃ採用しないでしょ

240:ななしのフクちゃん
11/10/30 11:39:14.91 /F/VrRP2
>>238
そりゃ、あくまで米国の言い分であってだな…。
まぁ外国の移民を受け入れて働かすかどうかは日本人が決めることじゃん。
英語しか通用しない医療や介護事業所を日本人が利用するとは思えないけどね。

241:ななしのフクちゃん
11/10/30 12:03:40.55 SqMpmvfX
売店から個人情報が漏れる

早く手を切りたい

242:ななしのフクちゃん
11/10/30 12:47:32.97 9GJ7BPMU
>>240
そもそも国際社会において、英語すら話せない土人はもう人間じゃないという扱いだということすらわからない土人発見ww

243:ななしのフクちゃん
11/10/30 14:51:40.22 bRxOf657
経営者は超廉価な賃金で雇用することが出来るなら
日本語が不自由なものであっても有資格者であれば雇用するかもしれないが
経営者の考える超廉価と言うのは最低賃金レベルかそれ以下だよ。
海外で有資格者として働ける能力の有る外国人はいくら円高といえども800円程度の求人では来ない。

244:ななしのフクちゃん
11/10/31 02:06:54.82 Wxf5fZbl
>>242
で?っていうレベルだな。
で?>>242は英語話せるん?何でそんな奴が介護職なんかやってるのさ?

245:ななしのフクちゃん
11/10/31 02:40:37.97 AdLPsPMg
売店から個人情報が漏れてる

246:223
11/10/31 14:32:33.31 A10Rw+Nd
あ、あとコミュ力ってかなり必要ですか? そこもかなり自信ないんだけど・・

247:ななしのフクちゃん
11/10/31 16:01:49.97 GFlHREL4
まだ募集してないのかよwwwwwwwwwwww

ある程度はコミュ力いるだろうけど、そんなん慣れでどうにでもなるよ。
自分はコミュ障だし根暗だったけど、今は冗談言いつつ会話できるし
レクなんかも余裕になった。何でも慣れるもんだよ。

248:ななしのフクちゃん
11/10/31 17:33:49.10 TCu7u8C3
ここ読んで恐くなってきたw
明日から看護助手の仕事なんだが、未経験の三十路超え♀です。
無床の小さいクリニックで働きます
もちろん夜勤ないけど、訪問看護とかに力入れてる老人内科だから
大変かな?
給料は基本給18マソ(20出勤)らしい

なんかアドバイスか元気玉くれwww

249:223
11/10/31 18:04:46.78 A10Rw+Nd
>>247
募集じゃなくて応募だったw

いや~まだ他にも候補あってさ

療養型とかじゃなければレクとかないよね(´・ω・`)
やっぱコミュ力いるか~ 

250:ななしのフクちゃん
11/10/31 18:31:37.83 GFlHREL4
おっと応募だった。
人と普通に会話出来て、一緒に作業する事が出来るくらいで大丈夫だよ。

>>248
夜勤無いってだけでかなり楽だろうから頑張って

251:ななしのフクちゃん
11/10/31 18:48:29.86 QDyHkMl+
>>248
何かを始めるってドキドキするけど
初日の仕事終わると心地良い新鮮な気持ちになるよね。
私もあの頃に戻りたい
たぶん初日は契約書にサインとか健康診断とかそんなのだ
朝元気よく「おはようございます」って言えたら合格だ
笑顔でガンバレ

252:ななしのフクちゃん
11/10/31 20:27:44.52 jZvCAGl8
透析室勤務の看護助手(30歳♂)です。
勤めてまだ僅か10ヶ月なのですが、CSのサブリーダーになる事が出来ました。
患者50人分のプライミングを1人でやったりと、結構な激務で手取り18万。
茄子も年2・5ヶ月分と安いものの、他に良い仕事なんて無いし、このまま定年までやろうかな。


253:ななしのフクちゃん
11/11/01 08:00:33.82 YjFqHHRU
>>248ッス
>>250>>251レスありがと
出勤4日からだったw
笑顔で頑張りまーす^^

それまでリラックスのために
にゃんこのいる喫茶店行って和んでくる~

254:ななしのフクちゃん
11/11/01 09:28:39.23 par0F/FN
透析で激務って仕事内容は?
うちもあるけどあれを激務とは言えないと思う
よっぽど忙しい仕事内容なの?

255:ななしのフクちゃん
11/11/02 17:23:58.97 zdrGAUKb
おれももともとは精神科の看護助手
いまは介護職だが夜勤回数増えたのに手取り減り・・・

256:ななしのフクちゃん
11/11/03 17:49:07.43 Ng96Xy+i
最近入った人は50代のおっさんだった・・・
うちの病院は仕事きっついし、細かい決まり事がめちゃくちゃ多いけど
残業ほとんどないし、あっても手当てが付くし福利厚生がいいね
世の中不景気だけど
経験豊富な看護師さん達はそんな雑談しても「ふーん」で終わり
気楽なもんだw資格持ちは強いね
>>352
看護助手という名の常勤正社員、俺と一緒だねw
自分は准看取るけど、別に定年までそのままでいいんじゃないかな?
でも病院在職期間数年~とかで取れる資格出てくるだろうから取ったほうがいいと思うよ
お互いがんばりましょう!

257:ななしのフクちゃん
11/11/03 21:11:53.09 Zt+w7q9R
>>252です。
>>256さんありがとうございます。
自分は、「誰にも負けない看護助手」を目指して行きます。
>>256さんも頑張って下さい!

258:ななしのフクちゃん
11/11/03 22:31:14.70 TPVsr+tP
3年以上働いている看護助手さんに質問したいのですが、看護助手さんは一年ごとに幾らぐらい昇給するのですか?
私も看護助手をしてたった一月程度なんですが、今の給料では貯金を作るのも難しいので……。
男なので一生働かないといけないですし、いつか結婚もしたいと考えておりますので、失礼な質問と承知していますが、
ぜひ教えてくださるとありがたいです。

259:ななしのフクちゃん
11/11/04 06:09:54.83 JGhBEYao
求人票の通りの昇給ですが。

260:ななしのフクちゃん
11/11/04 12:03:21.77 FFm6Cpo1
年々、看護師が定年や退職で減少してて、いつ閉鎖になるかわからない療養型病棟勤務。

嘱託の看護助手なので昇給は見込めない。病院自体がそんな状況なので正雇用もない。
嘱託のままで三年間。最初は夜勤もなかったけど、
最近夜勤もするようになって基本給が900円ほど上がったぐらい。


261:ななしのフクちゃん
11/11/04 18:52:02.88 J0PzN/f2
療養型って近々閉鎖される予定じゃん

262:ななしのフクちゃん
11/11/04 20:16:53.41 FFm6Cpo1
>>261
そんなことわざわざ教えてくれなくても勤めてるんだから知ってるわw
来年閉鎖になるか、再来年かってとこ。閉鎖するにしても、一気に閉鎖できるわけないだろ?
閉鎖に伴って、その後の上の方針が医療を残すか、介護施設に転換するかでまだ決まってない。
どっちみち嘱託だからクビは切られるし。

263:ななしのフクちゃん
11/11/04 20:18:39.68 BUvarMfY
地震雲注意
【画像必須】 あれって地震雲だよね?36
スレリンク(eq板)

264:ななしのフクちゃん
11/11/05 17:40:05.54 csmvsPOG
>>257
ありがとうございます
そちらも職務期間活かせる資格取ったほうがいいですよ
>>258
自分は256の看護助手で正社員だけど、夜勤なしで実労7.5Hで額面16万手取り13ぐらい
給料安いけど助手でも保育所利用可能など福利厚生はいいよ
だけど仕事きっついし、細かい決まり事がめちゃくちゃ多い
残業手当、夜勤や休日出勤など手当て次第で好きに稼げる感じかな

265:ななしのフクちゃん
11/11/06 09:05:24.28 St81aXLw
細かい決まり事って連呼してるけど人の命に関わるような事だってあるんだから当たり前じゃないの?

266:ななしのフクちゃん
11/11/06 14:57:03.03 2EDKMFp+
>>265
もちろん命に関わる事ならそんなことは当たり前です
仮にも看護師になろうとしてる自分ですしね
でも例えば便器掃除のブラシの位置とか向きとかが
人の命に関わるなら世の中大変なことになると思うんですよ
そういう事は掃除のおばちゃんに言ってくれって話ですわ

267:ななしのフクちゃん
11/11/06 19:25:23.13 PjxKPX9N
ブラシの位置だってそこの職場の決まり事なんでしょ?
雑用も含めて雇われてるんじゃないの?
看護師だから助手の仕事はやらない、介護士だから~ってのは通用しないのはどこでも当たり前のことだとおもうんだけど。
文句あるならやめて自分で開業したほうが好きにできるんじゃない?

268:ななしのフクちゃん
11/11/06 22:30:11.60 RhcJsGst
看護師になろうとしてる、って
なんの意味もないしw

看護助手は看護助手。
掃除道具の向きについて
注意されるんなら、
それがあんたの仕事。


269:ななしのフクちゃん
11/11/08 01:48:24.33 El+sbAk6
今度産婦人科で看護助手の募集受けようと思うんだが産婦人科で助手やってる方いる?


270:ななしのフクちゃん
11/11/08 05:13:57.09 2IGCnCo3
入院費を売店に払ってる
変な病院

271:3k
11/11/08 06:09:53.68 9mZrEofP
中卒高卒、トリマ―、給食のおばちゃん、美容師、レジうち、相手にされないよ貧乏人の職業だからいくらうわべを装ってもと 貧乏人には変わりないよ彼女にしても恥ずかしくて自慢できない。

272:ななしのフクちゃん
11/11/08 16:29:19.22 YFhouNNQ
恋人自慢するとか貧しい奴だな

273:ななしのフクちゃん
11/11/08 21:13:44.32 hVhlx68f
恋人自慢するような奴には
自慢できるような恋人ができない。





274:ななしのフクちゃん
11/11/09 11:42:13.60 ykUuxpGV
今日は10日ぶりに病院で夜勤バイト。どうか穏やかでありますように…

275:ななしのフクちゃん
11/11/09 11:43:31.45 Pggauted
北新横浜スパインクリニックのヘルパー最低だぞ!

276:ななしのフクちゃん
11/11/09 12:22:58.84 Ly5KQFdn
いじめられてる子供を見殺しにした親は
介護施設で自分が虐待を受けた時に見殺しにされます

スレリンク(edu板)l50


277:ななしのフクちゃん
11/11/09 14:12:42.88 fbkOO7zq
看護助手してたけどその病院から奨学金出してもらって今は看護学生
でも勉強も実習も責任も重くて看護助手のままで良かったかなと後悔

278:ななしのフクちゃん
11/11/09 19:19:27.10 ANmtPE07
だからこそ看護師は尊敬されるんじゃん

279:ななしのフクちゃん
11/11/09 20:26:17.19 CDXP6kJb
>>278
誰から?

280:ななしのフクちゃん
11/11/10 02:18:07.75 P+qG69en
>>269
私じゃないけど、知人が自分のかかりつけの産婦人科の看護助手やってる。
主に洗濯業務とか雑用やってるみたいよ。
検診しに行ったら、いつも洗濯カゴ抱えて忙しそうにしてるw
あと、その知人は保育士免許も持ってるから新生児のお世話もしてるみたいだけど?


281:ななしのフクちゃん
11/11/11 23:42:55.02 egTggKzJ
看護助手にはロクなのがいない。
特に透析に流れてくる奴は看護師と一緒に患者虐めて悦に入ってるような馬鹿がほとんど。
そんな馬鹿が、
「うちの子はまともに育ってくれたらええねんけど~」と、話してるのを耳に挟むと、まずおまえがまともになれよと言いたくなる。

282:ななしのフクちゃん
11/11/12 08:27:15.03 hHkbMwHU
特養、病院療養で働いたことあるけど
国は病院療養廃止して特養に切り替える方針なので
特養は爽やかな若者がいたけど
病院療養は、ひねくれた年寄りばかりって感じでした

283:ななしのフクちゃん
11/11/12 13:35:42.95 dW7RqQP7
これはアメリカのゲームです。 一度やってみてください。これは、たった三分でできるゲームです。 試してみてください。
驚く結果をご覧いただけます。 このゲームを考えた本人は、メールを読んでからたった10分で願い事が叶ったそうです。
このゲームは、面白く、かつ、あっと驚く結果を貴方にもたらすでしょう 。 約束してください。絶対に先を読まず、
一行ずつ進む事。 たった三分ですから試す価値ありです。 まず、ペンと紙をご用意下さい。先を読むと願い事が叶わなくなります。
1、まず1番から、11番まで縦に数字をお書き下さい。
2、1番と2番の横に好きな好きな3~7の数字をお書き下さい。
3、3番と7番の横に知っている人の名前をお書き下さい。(必ず、興味のある性別の名前を書く事。男なら女、女なら男、ゲイなら同姓の名前を書く。)
必ず一行ずつ進んでください。 先を読むとなにもかもなくなります。
4、4、5、6番横それぞれに自分の知っている人の名前をお書き下さい。これは家族、友人誰でも結構です。
まだ先をみてはいけませんよ!
5、8、9、10、11番の横に歌のタイトルをお書き下さい。
6、最後にお願い事をしてください。
さてゲームの解説です。
1)このゲームの事を2番に書いた数字の人に伝えて下さい。
2)3番に書いた人は貴方の愛する人です。
3)7番に書いた人は、好きだけど叶わぬ恋の相手です。
4)4番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
5)5番に書いた人は貴方を大切に思う人です。
6)6番に書いた人ですは貴方に幸運をもたらしてくれる人です。
7)8番に書いた歌は、3番に書いた人を表す歌です。
8)9番に書いた歌は、7番に書いた人を表す歌です。
9)10番に書いた歌は貴方の心の中を表す歌です。
10)そして、11番に書いた歌は、貴方の人生を表す歌です。この書き込みを読んでから一時間以内に10個の掲示板にこの書き込みをコピーしてから
貼ってください。そうすればあなたの願い事は叶うでしょう。 もし貼らなければ願い事と逆の事が起こるでしょう。 とても奇妙ですが、当たってませんか? 自分の気持ちに自身がなくなってしまった人。
確認してみてください。



284:ななしのフクちゃん
11/11/13 16:17:29.31 BAvkhPGf
>>248は元気に仕事してるかな~?

285:ななしのフクちゃん
11/11/13 17:13:26.23 JP8js2yh
>>248です

こんにちは

なんだかんだいって助手歴一週間が過ぎました

やる事は医療用具、器具の発注、補充  
尿検査、身体測定、反復嚥下検査
注射、レントゲン、CT準備
患者誘導等
ヘルパー資格も全然いらないくらいの仕事内容

暇な時はボケーっとしてるか
看護師さんとおしゃべり
訪問看護について行っておしゃべり
事務さんとおしゃべり
先生とおしゃべり
www

わたしには出きる事が少なすぎて
暇を持余してる事が多く
なぜ採用されたのか
このクリニックには助手が必要だったのか
とても不思議ですwww

人間関係最高でストレスフリーな職場に就職出来て
嬉しいけど、やる事少なすぎて毎日申し訳ない気持ち

今度併設してるデイケアにお手伝いでも申し出るつもり

こっちも未経験だけど一応ヘルパー2級は持ってるし

わたしみたいなユルい助手さんてけっこういるのかな。。。?

286:ななしのフクちゃん
11/11/13 18:04:57.51 H9Lrkj+v
>>285
ゆるいのかどうかはわからないけど、地元採用で親も病院関係者で、病院職員や患者はほとんど知り合いで、
常に誰かに捕まっては(捕まえては?)ず~っとしゃべってる、あかんたれな看護助手はいるw

知り合いが多いのはいいことだけど、若い男(介護福祉士やらPT、OT)には、
やたらベタベタ馴れ馴れしいというか、いい意味だと和気あいあい?してたり。
うまく言えないけど、男の前で態度が変わる女なのは確実w
で、こいつにうっかり何かを話すと、ポロッと話したことを次の日には多方面の知人を使って調べてたり。
マジ、田舎の中の狭いコミュニティーこえーよw
そんなことに情熱注いでないで、患者の世話しろよ!と言いたいけど、言えないから苦々しく見てるだけの自分w


287:ななしのフクちゃん
11/11/13 18:14:41.58 H9Lrkj+v
>>286に補足
ゆるいのかどうかはわからないけど、と書いたのは病棟が違うから。
自分がそいつを見る時は常に誰かとしゃべっていてそんな感じだけど、
仕事だけはちゃんとしてるみたいだから、いいのか?という感じ。
まぁ病棟違うと助手業務も違うみたいだから、業務のことはあんまりわからないw

288:ななしのフクちゃん
11/11/13 18:18:42.15 rdHJi2fX
療養型の介護職だけど看護とはほぼ別部門みたいになってる
医療以外の患者にかかわることは全部やってる感じ
仕事の量も種類も多いけど、ルーティンかな
おむつ交換・水分・体変・水分・体変・食介・体変・水分の繰り返し。
間にそれぞれの準備と片付け、掃除、清拭、検査とリハビリ、リネン管理、週一で風呂
もろもろの雑用がびっしりある。
一日中動き回ってるけど休憩時間はしっかりしてるし時間ぴったりで上がれる
なにより大きな病院なんで福利厚生とかしっかりしてて安心感ハンパない

289:ななしのフクちゃん
11/11/13 18:32:09.26 H9Lrkj+v
>>288
うちも療養型だから、看護助手といえど介護職。業務内容も>>288とほぼ同じだよ。

ただ、うちはそれプラス、介助浴は週2とライン浴が週2である。
介助浴が週一回とか羨ましいな~と思う。
おまけに看護師とペアで担当の患者持たされてるから、
その家族との連絡業務やら看護師の指示で資料作りしたり、これまた忙しい。
定時で帰れなくてサービス残業してることもよくあるよ。
給料は安定してるけど、ずっとは勤めたくない。


290:ななしのフクちゃん
11/11/13 18:52:35.51 rdHJi2fX
>>289
風呂は週一だけど1フロア80人からが一日で入るからね
風呂専門のパートがいて、脱がせて運んで渡して戻して着せて
その間にシーツ交換で、もちろん通常業務もあって一日戦争になる。
週二なんて絶対無理。
書き物仕事はないけど、立ち止まったら死ぬんじゃないかってくらいみんな
動き回ってるなあ。腰もやられる人多い。2交代だから夜勤も長い。
すぐ辞める人と長い人と極端。しかしガラが悪いというか口が悪い。
バツイチ子持ち率と喫煙率が高いのには最初おどろいた

291:ななしのフクちゃん
11/11/13 20:43:47.79 gHnWNXfe
>ガラが悪いというか口が悪い
>バツイチ子持ち率と喫煙率が高いのには最初おどろいた
どこも一緒だなぁー
うちも全く同じ

292:ななしのフクちゃん
11/11/15 02:20:58.34 kY3L3Ik3
フルボッコされた>>256は息してる?

293:ななしのフクちゃん
11/11/25 21:34:01.45 OMiEboX7
つぉっと聞きたいな

俺、将来ヘルパー2級取ってから看護助手になろうと思ってんだけど
めんどくさいし金かかるし資格なしでもよかって所あるから
そういう病院みっけて働こう思うんだけど、看護師と医者とのレベルの
違いってあるのかどうか・・
それから、実際の所免許は取らない訳だ。
だから、違いとか出てくると思うし、分からない所だって出てくる。
そんな職場にこんな俺がやっていけるのだろうか。
病院なんだから、患者を一応保護している訳だし責任もかなり重視されるだろう。
だから資格は取った方がいいのかな・・?
俺が聞きたい事なんだが、
・資格なしでも出来るのだけれど、資格は取っておいた方が良いのか。
・資格なしで働くと周りの看護師や医者とレベルの違いが出てくるのか。
・どういう病院はどういう職場なのか
なんだぽ・・
教えてけれ
無知で分からない事だらけ~
誤字脱字あったらすんまそ

294:ななしのフクちゃん
11/11/25 22:55:42.11 IsgBy4mt
私は精神科病院の助手から、この世界に39で入ったよ、ヘルパー二級で。
助手は、雑用係、そんな危険を伴う仕事はやらされない。
ただ、無資格のままでは、何も変わらないから、二年で、介護職に移った。
当時は、看護助手は、実務経験にカウントされず、今はわからんが、、
そこから、介護タクシーで、二種免許、ガイドヘルパー、介護福祉士、ケアマネと、資格だけはとった。
ずっと正社員で、来たが、両親ダブルでアルツハイマーに同時になり、いまは、夜勤専門介護職、、ケアマネやりたいんだが、昼間は、どうしても、親の介護があり、パート、介護職で、介護技術体得したいなら、特養だよ。


295:ななしのフクちゃん
11/11/26 08:17:31.98 opkeZiHP
>>293
看護助手とか月12万で仕事も激務だし
職員も人の粗探しでぐちぐちネチネチ言ってくるよ
軽い気持ちで始めると絶対辞めることになる
新人はこれで、たいがい辞める
鬱と胃潰瘍になって俺も辞めた。

296:ななしのフクちゃん
11/11/26 09:58:52.21 iMvqO+lA
資格って履歴書に書くためのもんじゃなくて知識と技術が
身についてるかってことじゃないの
だいたい病院じゃ医療の医師看護師と介護は別もんってこと多いし
職種が違うんだからレベルなんて比べようがない
レベルってのが給与のことなら全然ちがうけどねw

297:ななしのフクちゃん
11/11/26 10:43:51.80 d4FRqyf1
情報ありがとう。

看護助手って女だと看護師や医者と結婚出来るから玉の輿だね
沢山資格取ったんだな
それ程の金を稼いだとは。対したもんだ>>294
両親の介護頑張れよ

欝や胃潰瘍か。
それ程苦労したんだな。>>295
よく休めよ

なるほど。資格は身につけるものか。
当たり前なこと聞いてごめんよ
職種が違うからレベルなんて比べようないね
レベルが給与か。まるっきり違うね。
話を聞いてて思ったんだけど、
何故不足している仕事が給与が低いのかが分からないな。
それもハードなのにね。
けど、やりがいは感じれるよな

298:ななしのフクちゃん
11/11/26 14:27:19.42 esCegRaJ
>>297
いやいや何か勘違いしてるけど、看護助手って資格要らないから…。
無資格でもやってるの、うちの病院にいっぱいいるし…w

299:ななしのフクちゃん
11/11/26 14:33:06.03 d4FRqyf1
看護助手資格要らないのは知っているよ
>>293で書いたよ。・・

300:ななしのフクちゃん
11/11/26 19:25:13.77 opkeZiHP

介護の参考書ペラペラ読みで充分だと思う
技術もそうだけど入居者や職員の名前覚えるのが先
物の名前を覚えて置き場所覚えて
一日の流れを覚えて
怒鳴られて覚えろって感じだから
最初は苦労するけど仕事覚えたら楽になる

301:ななしのフクちゃん
11/11/26 20:06:12.18 XgAW7pJV
>>300
患者の人数や病院の規模にもよるだろうけど、
だいたいどのくらいの期間でおぼえられた?


302:ななしのフクちゃん
11/11/26 20:19:51.75 RLqMRmrp
ホクロ切除した跡とか看護士が見たらすごわかりますか?

303:ななしのフクちゃん
11/11/26 22:55:00.35 opkeZiHP
>>301
そんな心配する必要ないよ
出来る奴と評価されたいならメモして頑張ればいいし
普通は三ヶ月くらいの試用期間中に覚えれば上出来なんじゃないかな
頭に記憶障害があるなら問題だけど

まぁ結構一日休むと利用者や介護内容覚えても
部屋の移動や介護内容も変わってしまうから覚え損ってこともあるけどね

304:ななしのフクちゃん
11/11/27 05:57:48.68 QRN92TxK
売店から個人情報が漏れてる

305:ななしのフクちゃん
11/11/27 10:15:34.33 csqr+4Uj
>>299
そういう対応とってたらすぐに潰されるのが目に見える

306:ななしのフクちゃん
11/11/28 19:32:40.05 IIVVZyC5
ヘルパー2級とって療養型病棟の介護員に決まった
4フロアに各70人くらい入院してて8割が寝たきりの経管患者だって
細かい業務も無数にあるっていうし、ベテランのオバチャンが多そうで
仕事覚えきる前にデキナイ奴っていうレッテル貼られていじめられないだろうか
心配で心配でたまらない

307:ななしのフクちゃん
11/11/28 22:12:23.92 zaKU6oiv
きちんとメモをとり同じ事は二度聞かないぐらいの気持ちでやれば大丈夫でしょ
うちにきた人はメモとらなくて何回もきいてたり、相談しないで自分の考えで行動する人だからベテランさんに煙たがられていたよ

308:ななしのフクちゃん
11/11/29 19:14:54.96 tbZDTqbw
>>306
そういうので給料どれぐらい?

309:ななしのフクちゃん
11/11/29 20:28:28.73 GBh3Eswh
メモ取ったって、忘れる時は忘れる。
ベテランだって間違えるんだ。ただ、ごまかしが上手いだけ・・・
虐められた時は、その時考えればいいよ。
一ヶ月間だけ続ける気持ちでさ!
合わない時は合わないもんだよ。その時は辞めればいい。

310:ななしのフクちゃん
11/11/29 22:18:12.27 9aJAh5mr
メモとって忘れたらメモ見ればいいだろ…
合わなかったら辞めればいいって考えの人はどこいってもうまくいかないでしょ
どこいったって合わない人や事柄ってのはあるんだからさ

311:ななしのフクちゃん
11/11/30 07:21:21.63 KMmw8Hce
逆に先輩職員たちは新人をどう見てる?
資格とって転職したような人だと
自分は一生懸命やってるんだなと思うけど
悪く言う人たちもいるしさ

312:ななしのフクちゃん
11/11/30 22:42:54.63 CM/aj0cC

__,.-―`:::::::::::::::::::::::::::`ヽ__    ..:.:.:.: '
      _ ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`r-、 ::::/
    __ ,..-‐'::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
    ゝ-::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    イ:::::::::::::::::::::::::::::::/:::小、:/'、::::::::::::::::::::::::::::::\
    /:::::::::::::::::::::::::::::!::| V,i-,レ_- ヽl:::::::, -、::::::::::: /
   イ::::::::::::::::::::::::::,レ_`_    `´  丶:/,ゝ}::::::::: /
  ノ_:::::::::::::::::::::::::::!イr7l        レ イ::::::/
    `ヽ,::::::::::::::::ヘ   | _     ,     `V     __
   _.:.:::..:: `ー─-、ゝ  ヽ   /    !   \-― フ----、` ー 、
 ::::.:.:.:.::ノ       `ヽ._,.ィ      /:    r-ー'´     ヽ /
 ` ー - :.:::::::_,...............,::rt'ノ ' ⌒ヽノ:_ _    |//       ヽ\
              /フ ,..イ , '´ ,.L_. |/           \
              `ー'_,ノ/ r.'/  l._ |    /__       ヽ
             「 ̄ ̄/ ゝ_ノ^7  /! `l   〆´  _ ___    \
             |ー―'  _   ーイ/  ハ  / __,...-ー'   `''ヽ.  ヽ
            ノ|___/_.. ヽ_| し'  \「  / -― - 、      l
           ( _ィ! .:.:.:.:.ヘヽ:.:.:ノ ::!|       `<__.        \    |
 .              |!:.:.:.:(:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.:!|丶__ ノ     ``ー--、.    ヽ  |
                  |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___:.:.ノ!   \          ハ !  |!  |
              `───‐ ' /   l\       ..:::::|   リ  l!
                   // |!   /.   |!  ヽ       ::::ノ  /  ,
                   ':! |  /:     |   `--─`/  ./::: ,イ!
                    |:| イ        ヽ ..______   /::::/ |
                   レ             ヽ__/::√   |
                    /                     ̄     |


楽勝組!カチ組!(爽)

俺「社会福祉主事です」


俺「ちなみに福祉大卒です。」


俺にまかせろ(爽)




313:ななしのフクちゃん
11/12/02 19:26:23.68 F+F87JGd
年収
医師:1000万~
歯科医師:600万~
薬剤師:500万~
看護師(大卒):450万~
看護師(専門):400万前後(准看)
臨床心理士:PT並に低賃金
理学療法士:400万以下(専門卒~院卒)
作業療法士:400万以下
放射線技師:500万前後
検査技師:450万前後
栄養士:400万前後

教師:700万前後
警察管:700万前後
消防士:700万前後
地方公務員:700万前後



314:ななしのフクちゃん
11/12/02 20:11:02.18 3ANa8PwG
覚えることが多すぎて、もう疲れた

315:ななしのフクちゃん
11/12/02 23:59:20.75 CYsmtNP9
中卒・高校中退でこの仕事している人います?

316:ななしのフクちゃん
11/12/03 01:36:58.55 +0EVPRB8
うちの病院いるよ
50近い人だけど。


317:ななしのフクちゃん
11/12/03 15:09:21.62 pTQMPKHW
URLリンク(image.samsearch.net)

318:ななしのフクちゃん
11/12/08 01:30:40.55 mjxzL1i3
病棟(療養寮床)の月給て平均いくらぐらいなの?手取りで。

319:ななしのフクちゃん
11/12/08 11:17:14.41 Xo53L007
>>318
夜勤の回数にもよるけど手取り18~20万の間ぐらい。
田舎住みだけど、物価安いしこれぐらいで充分生活できる。
病院にもよるし、都道府県でも平均賃金は違うから都会だともっと多いんかな?

320:卵の名無しさん
11/12/08 21:49:09.55 WBOREZlk

募集 理学療法士、作業療法士
給与 162000円
業務 医師の指示の下でのリハビリ業務及び介護補助

もう、理学療法士や作業療法士などのリハビリさんが、介護士を先生と呼ぶ時代なんだな。




321:ななしのフクちゃん
11/12/08 22:33:43.04 Fqv7PLIZ
ごく稀に有る条件を持ち出して何言ってるんだよ

322:ななしのフクちゃん
11/12/09 18:02:07.54 GsTCLiNk
俺は両腕骨折で入院中に看護師さんに抜いてもらった事あるな
「両腕使えなくて溜まってるんでしょ?いいですよ」と口と手で抜いてくれた

俺が「こんな事もするんですか?」と聞くと

「ええ、これも俺たちの仕事っスから」と答えてくれた


323:ななしのフクちゃん
11/12/09 21:46:29.91 RzPkiBZ+
アーッ!

324:ななしのフクちゃん
11/12/10 02:01:42.68 Gx/Zk08x
ウホッ!

325:ななしのフクちゃん
11/12/11 21:54:15.70 qTwecvOQ
看護助手の面接受けてみようかと思うけど
受かりやすいですか?

326: 忍法帖【Lv=26,xxxPT】
11/12/11 23:29:36.30 CXYkRM3F
運です
あとは面接官の好み次第
受かっても看護師にボロクソに怒鳴られて辞める可能性高い

327:ななしのフクちゃん
11/12/11 23:41:05.51 qTwecvOQ
確かによく募集してるから すぐ辞めるんでしょうね
まあ受けてみます
どうせ落ちるだろうけど

328:ななしのフクちゃん
11/12/12 04:20:51.15 PhHoGfx4
患者と永遠の別れもあるべ?

329:ななしのフクちゃん
11/12/17 10:45:15.08 EIvjcHOR
病院…って、介護士の位置低いよね。2級研修の時看護師がアゴで使ってたから、病院で男は辞めた方がいいかも。看護助手も!

330:ななしのフクちゃん
11/12/21 18:12:24.33 mogMXPY4
>>329
介護士に社会的地位なんかないよ?看護助手にも同じ。それすらできない人多いけど

331:ななしのフクちゃん
11/12/22 00:38:03.74 xluNunYt
オバヘルが介護士の地位を下げてる
社会的地位としては一般的に「すごいな~」と言われる程度

332:嫁
11/12/22 04:09:04.74 55GhIWys
義母の介護についてプロの人の意見を聞きたいです。
義母は今入院してます。
病名は、統合失調症、くも膜下出血、糖尿病、高血圧です。
右半身に麻痺が残ってます。
1ヶ月に1回、2、3日、自宅に帰ってる状態です。
そろそろ退院したいと義母が言ってますし、夫も
同居を希望してます。
とても大人しい義母で仲良くやっていけそうです。
ただ、大食漢なので、病気が悪化しないか心配です。
この義母の介護をやっていくにあたり、予想されること
など、何かアドバイスはありませんか?

333:ななしのフクちゃん
11/12/22 06:31:00.26 yy5KaLjM
>>329
病院に限らずどこでも介護士の地位は最下位だろ。
介護福祉士取ったって結局目くそが鼻くそを笑っているだけ。

334:ななしのフクちゃん
11/12/22 06:58:06.27 MjkUyQ/E
>>332
糖尿病、高血圧などの疾病から在宅介護で予想される問題は食生活ですね。
もしも在宅で見られるのでしたら、管理栄養士の指導を受けたほうがいいと思います。
どこの病院でも栄養指導はしているので、今現在入院されている病院で聞いてみて下さい。
他にこのケースだと、統合失調症がどの程度のレベルなのか気になります。
一人でブツブツ言ってるぐらいなら在宅でも大丈夫でしょうが…。
大食漢ということなので、食生活を制限するに至ってのストレスから
被害妄想や攻撃的な言動が現れてくることも予想されるような気がします。
自分は本人さんを知らないし、あくまでレスを読んでみての感想なので参考にしないほうが…すみません。

335:ななしのフクちゃん
11/12/22 07:00:51.25 MjkUyQ/E
>>334訂正
×予想されるような気がします
○予想されます

変な文章で読みづらくなってすみません。

336:嫁
11/12/22 08:04:45.57 +x4T6dKv
>>334さんレスありがとうございます。

義母は歯がなく入れ歯もつけたがらないので、軟食を作る必要があるのですが、
その辺もひっくるめて、退院時に管理栄養士の指導を受けようと思います。
統合失調症のレベルですが、被害妄想は今でもあります。
義母を褒めたつもりが嫌味を言われたと誤解されたことなどがあります。
あと、神様からのお告げで大事なことを判断しようとしたりします。
でも、これは悪質な宗教関係の人にアドバイスされたようで、今は縁を切らせました。
義母は小柄なので、万一暴れても私でも抑えられますし、心配していません、
というか、今まで暴れたことはないそうです。
近所トラブルや買い物依存や家族とのけんかなどありましたが、今は全くありません。
過去のことを聞いた時は、驚きましたが、病気だったんだから、仕方ないかなと。
思い切って退院させてしばらく様子を見ようと思います。
調子を崩したら再入院するように約束をさせて退院させれば、大丈夫なのかなと思います。

337:ななしのフクちゃん
11/12/22 18:15:46.74 JaqUFb7d
>>336
2.3回と毎日じゃ全く違いますよ…
その辺を気にした方がいいかと看護や介助は病院で聞けばいい。

338:嫁
11/12/23 01:10:22.21 Ui1zugJ9
毎日でも大丈夫だと思ってたんですが、周りの人の話を聞く限り、昔はひどかった
らしいので、同居するために、今は猫かぶってるのか?薬でおとなしくなってるのか?
と、いろいろ考えてしまいます。猫かぶってるのか?と思うこと自体、失礼で、
自己嫌悪に陥ります。
ただ、病気が病気なだけに、長生きはしないと思うので、生きている間は、
面倒みてやらないとかわいそうと思いました。

339:ななしのフクちゃん
11/12/23 12:57:37.37 QaoJw0Z2
>>338
いや、そういう疾病がある人に限って長生きしますよ…

うちの病院でも、もれなく悪態ついて長生きしてるのがおります。
担当ナースや担当の介護士から病院での日常を聞いてみるのも手かも…。
あ~でも自分も含めて、面倒な患者ほど早く退院してほしいから、在宅でも心配ないとか言っちゃうかもw

340:嫁
11/12/23 13:25:19.44 Ui1zugJ9
病院の日常を聞くというのはいい方法ですね。
でも、本当のことを教えてくれるのか謎です。
長生きするならしたで受け入れますが、お金が持つかどうかが心配です。
今はまだ義父の遺族年金でなんとかなりますが、夫が養うようになれば、
生活できないので、私も働くことになります。
私が働いて、義母を家に置いておくのは大丈夫なのか心配ですが、レンジを温める
くらいならできるそうなので、それでもいいかな?


341:嫁
11/12/23 13:26:57.13 Ui1zugJ9
レンジを温めるじゃなくてレンジでおかずを温めるです。

うちも余裕がないので、お金のことを考えると、頭が痛いです。

342:ななしのフクちゃん
11/12/23 13:51:31.11 UscDWX+E
早く亡くなるだろう、とか、
あばれたりしないだろう、とか、
かわいそう、とか、
自分に都合のいい思い込みばかりですね。

思い通りにならないのが人です。
引き取った後で、
思い通りにならなくなった時に、
再び自分に都合のいい理由を思い付いて、
憎んだりなさらないよう、
今のうちにしっかり考えて下さい。




343:嫁
11/12/23 14:00:11.53 Ui1zugJ9
すみません。
一応、根拠があるんですが。
糖尿病と高血圧とくも膜下出血にかかった人の平均寿命がかなり短いという理由から
早くなくなるだろうという考えにいたりました。
しかし、実際どうなるかわからないのに、思い込んではいけませんでしたね。
反省してます。
暴れたりしないだろうというのは、夫から聞いた話ですが、一番状態が悪いときでも、
暴言は吐いても暴力的になったことは一度もないと聞いたからです。
薬を飲んでないときでも暴れなかったのだから、薬を飲んでるこれからは大丈夫だと判断しました。
思い通りにならなかったら、また入院していただくしかないですね。
でも、一生入院より、一時期でも家で過ごさせてあげたいと思うのです。

344:ななしのフクちゃん
11/12/23 15:05:52.48 UWBlI2Fl
>>343
あんたは良い嫁だな。
旦那さんに理解があって、また入院って選択肢がすぐに用意出来るならとりあえず連れて帰ってみなよ。
アドバイスは実際に生で見ている病院のNsやMSWとかPSWに聞いてみたら?

345:ななしのフクちゃん
11/12/23 15:12:55.84 QaoJw0Z2
>>343
>>332を読んだ限りでは右麻痺ぐらいで日常生活動作がよくわからないけど。
介護度はどれくらい?重度の寝たきりじゃないだろうし、食事は経口摂取できてるし、
介護度3か、統合失調症があるのを見積もって4ぐらい?
介護度次第では、介護者の負担が少なくなるように、
訪問看護やヘルパーやデイケアを上手く使いこなしながらの在宅介護は可能だと思いますよ。
担当のケアマネさんに相談して、家族の納得がいく在宅介護をしてあげて下さい。

346: 忍法帖【Lv=24,xxxPT】
11/12/23 21:51:44.20 wr0TQ4oE
>>332,>>336
【病名は、統合失調症、くも膜下出血、糖尿病、高血圧】ですよね。
安易に考えないほうが良いですよ。予想以上に自宅看病は難しいですから。
義母の命を縮めるだけだと思いますよ。
病院に任せて家族が毎日お見舞いに行って面会するほうが良いと思います。
長期入院すると今度は認知症になる可能性もありますから。

347:ななしのフクちゃん
11/12/23 22:06:26.09 QaoJw0Z2
>>346
おそらく>>332さんはその辺も踏まえて、
義母が家族や自分本人のこともわからなくなってしまう前に、
義母本人の気持ちも汲み取って少しでも在宅で、家族で介護したいという気持ちが強いんじゃないかと…。
自分はこの方の>>343のレスを読んで、そう解釈しました。

うちの病院でも在宅に帰っても、またすぐに状態が悪くなって戻ってくる患者もいるし、そのための病院だし…。
一度在宅介護してみて、家族や本人が納得できればそれが一番だと思いますよ。

348:嫁
11/12/25 12:16:26.01 7LF4QCjO
>>344
私は夫と会う前、男性に声をかけられたことがありませんでした。
そんな私が最後の頼みの綱としてお見合いで出会ったのが夫です。
男性に罵倒されたりひどい扱いうけたりしたことを話しても辛い思いしたなと
同情してくれた夫と、こんな私でも結婚を快く許してくれた義母には感謝してます。
夫は、小学生の頃、身体障害者の友達のいない男の子と一緒に遊んだり、在日朝鮮人
ということでいじめられてる男の子と一緒に遊んだりしてたそうです。
そんな夫と、中学の時登校拒否になった夫を温かく見守ってきた義母の
ためだからできるのです。
>>345
右手足に軽い麻痺があります。
介護度を夫に聞くと、「前に調べてもらったら、この程度では介護認定されないと
言われた」と言ってました。
でも、足をひきずって歩いてるし、ご飯もぽろぽろこぼしながら食べ、おむつもはいてます。
これでも、介護認定されないんですね。
>>346
自宅で介護しても、寿命を縮めないようにしたいものですが、お年寄りは、
長生きできても、幸せなのかな?と思ってしまいます。
一生入院して長生きするのと、自宅介護で幸せに短い生涯を送るのとどちらがいいのかな?と。
私が同じ立場だったら、自宅で過ごしたいです。
>>347
認知症にはなってないみたいです。
正月によく話し合って、主治医にも今度会ってこようと思います。

349:ななしのフクちゃん
11/12/25 16:54:38.00 CrnX/syg
完全に相談スレじゃねーか
看護助手受かりましたので よろしくお願いします

350:ななしのフクちゃん
11/12/25 17:20:38.55 CrnX/syg
今日はクリスマスだから書き込み少ないね

351:ななしのフクちゃん
11/12/26 19:13:09.76 P+vQQAk2
ほら吹きナースの言うことを鵜呑みにして怒る看護助手が沢山いるもんでたまったもんじゃない。
「あの患者があんたのことを云々かんぬん…言うてたで」

人を陥れることでしか己の存在価値を見いだせない茄子の言うことを信じるってどんだけマヌケなんだよ。
@大阪市某透析クリ

352:ななしのフクちゃん
11/12/27 17:13:19.79 HsabRZQ2
釧路市立病院は看護助手同士飲み会は禁止にしてるよ。働いてる友達が言ってたけど、助手同士飲み会をしたらクビ何だってさ、ありえないよマジで。よその病院とかはどうなんですか?

353:ななしのフクちゃん
11/12/27 20:37:21.67 oSKiAz1J
仕事始めて2か月くらいだけど腰が痛い。
車いすの移乗とかあるけど自信ない。

354:ななしのフクちゃん
11/12/27 23:19:54.49 lKkAK4CV
>>353
うちは病院の整形外科でコルセット格安で売ってもらえるからソレ使ってる
看護助手なんだから職場の先輩に聞いてみなよ
移乗は慣れだよ。お互いがんばりましょう
>>352
うちは一緒に飲み会は行かないね
普通の会社員と同じように職員と付き合いしてるとロクなことないよ。この業界

355:ななしのフクちゃん
11/12/28 00:38:04.65 EHDGtul9
まだ勤務表が出来上がってこない

356:ななしのフクちゃん
11/12/28 09:00:48.85 rvhhpklU
コルセットしても、いろんな意味で邪魔だから自分はしてないな。
あんなの一時的なもんで整形でも常用するもんじゃないと言われたし。
自分は着けても大して腰痛が楽になるわけでもなく…とにかく邪魔w
腰痛体操とストレッチが一番効果的。
あと週1~2回のペースで整骨院に通ってる。

357:ななしのフクちゃん
11/12/28 09:06:18.60 62IU0gji
看護婦はムッツリ淫乱が多いよな

358:ななしのフクちゃん
11/12/28 22:10:45.09 X46dI0HE
>>357
男職員と看護婦は、やりまくり?
それとも、男患者と看護婦は、やりまくり?
どう淫乱なのか教えてほしい

359:ななしのフクちゃん
11/12/28 23:04:12.03 DivM6kbo
>>356
医療用コルセットは全然違うよ、恐ろしく固定されるから全然違うよ
うちでは8割ぐらいの介護職員が使ってる。仕事の時だけだけどね
週1.2回ってことは月4~8回整骨院とか通えるお金持ちの介護職員なら必要ないんじゃないの



360:ななしのフクちゃん
11/12/29 00:21:22.54 2WUTfUNL
>>359
医療用のコルセットは二枚持ってるから知ってて言ってんだけど?
とにかく固定されるのが嫌な自分には、合わないし邪魔でしかない。
身動きが取りにくくなるのが嫌。
整骨院行ったことないの?保険きくし、一回520円で整形行くより格安なんだけど?
週1回でも月二千円強で大したことないじゃん。
腰もマッサージしてくれるし、電気治療もしてくれて二千円~四千円なら格安だよ。
ひょっとして整体と勘違いしてるのかな?

361:ななしのフクちゃん
11/12/29 09:39:04.65 XSWpspNT
整体と整形は違うでしょ、整体でコルセット処方してくれる所もあるだろうけどさ
何をそんなにムキになってるのか意味不明だわ
月2000円以上なら年25000円かかるから給料安い介護職の固定費としては負担大きい
コルセットが絶対安心ではないけど、腰悪くしたら元も子もない
他の人は合ってる人も多い。あなたは合わなかっただけの話でしょw

そもそも最初の相談は移乗も自信がないとあるから
多分身体の根幹(芯が)しっかりしてないから不安定なんだと思うんだよね
ってことは、芯をサポートする物が必要と思ってコルセットをお勧めするよ
身体を鍛えるのはすぐに出来上がるものではないし、合わなかったら他の方法を考えればいいだけの話

362:ななしのフクちゃん
11/12/29 12:07:28.91 2WUTfUNL
コルセットは整形から出してもらったやつだし、何いってんだか?
それに最初に相談したのは自分じゃないし。
自分にはコルセットが合わなかったとコメントしただけですが何か?
いろんな種類のが四枚もあるけど、どれもこれも合わないから書いただけ。
整形でコルセットすすめられても、そういう人もいるんだって認識でスルーしてくれりゃいいのに、
金持ちなんだと嫌味言うから何がやねんと思って答えただけだわw
月2000円もケチるって、どんだけ貧乏なんだよ。
合わないのに高いコルセットを、しかも保健適応外で何枚も買わされるより、
月に2000円出してマッサージしてくれるほうが自分はありがたいってだけの話。
もうスレ違いだからスルーしていいよw


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch