☆☆☆社会福祉士を「通信」で取得☆☆☆at WELFARE
☆☆☆社会福祉士を「通信」で取得☆☆☆ - 暇つぶし2ch808:名無しさん@介護・福祉板
12/08/03 20:10:03.23 0p7unI/D
分かる方がいましたら教えて欲しいのですが

「新しい公共」→公共サービスを市民自身やNPOが主体
となり提供する、社会や、現象、考え方

「ローカルガバナンス」→公共政策の立案や公共サービスの提供
などの活動を行政、市民、NPOなどの多様な主体が参画し
協働して行う事

この2つの用語の明確の違いは何ですか??

809:名無しさん@介護・福祉板
12/08/04 13:23:26.39 eH9scKwM
実習って自分の勤める法人内の施設でもOK?

810:名無しさん@介護・福祉板
12/08/04 15:13:21.60 Qh5SZzr7
>>810

今は無理。

811:名無しさん@介護・福祉板
12/08/04 17:47:31.49 hHWwoXTY
というより実習免除なんじゃないの
相談支援職ならだけど

812:名無しさん@介護・福祉板
12/08/05 00:32:02.20 6jnAUAlc
専門学校通信と大学通信どっちがやりやすいのかな?
悩みまくりで円形脱○症になってしまった・・・。

813:名無しさん@介護・福祉板
12/08/05 05:16:24.71 Vri9lXhC
今、2年目で追い込みの段階だが
俺のところは専門だが各科目レポートをA4用紙1枚程度出すだけだから
凄まじく糞楽
大学だとレポートに加えて試験もあると聞いた

814:名無しさん@介護・福祉板
12/08/05 06:53:23.39 42uu9BYU
サンクス
専門にする鴨
大学通信でやれるとしたら場所的に東京○×大学(ハー○ード式)に
なってたから・・・

815:名無しさん@介護・福祉板
12/08/05 11:06:08.42 dbKdtK2l

>>750

福祉・介護分野で、どうせ同じように働くなら高給が得られるルートや
資格取得を目指した方が良いと思う。

<40歳での賃金水準>

①大卒で厚生労働省キャリア
 ◇年収900万円~1200万円
 天下りくり返し、生涯賃金5~8億円
②大卒で厚生労働省ノンキャリ、地方公務員(県・市町村)
 ◇年収700~800万円
 児童相談所、ケースワーカーなど福祉分野での仕事

③大卒正看護師、専門卒正看護師
 ◇年収400~600万円
④中卒・高卒+准看護師養成所の准看護師
 ◇年収350~500万円

⑤福祉大卒、一般大卒+養成校などの社会福祉士
 ◇年収250~450万円
  デイ・特養相談員、老健支援員、地域包括、MSW
  生涯賃金約1億円~2億円(介護職もほぼ同じ:夜勤含む)

 ※⑤は、共稼ぎで頑張れば普通の生活ができるが、人生の勝ち組
  でなく人生の負け組に近いのでは?
  みなさんの考え方を教えてください。


816:名無しさん@介護・福祉板
12/08/05 15:12:26.76 dbKdtK2l

>>815

ちなみに、平均的な生活保護受給者をサラリーマンの平均年収に
換算すると、約400万円に相当するそうです。

 このようなことを勘案すると、
社会福祉士や介護福祉士の資格は、国家資格という名のもとに低賃金の
福祉・介護業界に人材を確保するための名称独占の資格に過ぎないと
思っています。

 したがって、稼げない資格であり、低賃金の業界に人材を確保するための
詐欺資格と思う。

 資格を目指す人は、よく考えてから資格取得を目指してください。
共稼ぎ主婦なら、資格取得は有効と思います。仕事が多く、子育て
の再就職に有利だからです。→社会福祉士や介護福祉士

 一家の担い手の、男性の目指す資格ではない。奥さんに働いて
貰わないと生活していけない。





817:名無しさん@介護・福祉板
12/08/06 00:29:33.32 5qhHandU
生活保護が高すぎるだけ。
隠して貯めるみたいなことしないと資産を築けないし。
400万円相当って言っても、医療費とかの無料を計算に入れてるだろうから、
健康な若人だとそんなに無いでしょ。

今どき、大卒でもそんな給料良くないよ。

818:名無しさん@介護・福祉板
12/08/10 21:34:28.20 L2c5wjDl
5月に提出したレポートが、再提出になって返ってきました・・。
ほとんどの人が合格すると聞いてたから、物凄いショックです。
7月までに出したものも、全て不合格だったらどうしよう。
モチベーションが、完全に下がってしまいました。
再提出料、5,000円もかかるし・・・。

819:名無しさん@介護・福祉板
12/08/10 22:06:50.30 hBLvbL0k
どの地方の学校?
関東?

820:名無しさん@介護・福祉板
12/08/10 22:53:46.30 oFF3Lts4
まだ資格ないけど総合病院の医療相談員の内定決まった
休み120日で基本給19万6千円(職歴加算あり)、賞与4.2ヶ月、資格がとれた後は資格手当+2万
単純計算で350万前後、介護福祉士と主事持ち、通信期間は12月まである

職場まで家から徒歩10分なのが嬉しい

821:名無しさん@介護・福祉板
12/08/11 00:04:05.25 6qfrNLen
病院か。医者や看護師に頭上がらず、しかも辛くあたられて大変だぞ…
頑張ってね。

822:818
12/08/11 00:11:06.32 xkGvmqYB
関東でもスクーリングできる、寒い地方の学校です。
もう少し、気を引き締めてやらなきゃダメですね・・・。
さっそく書き直したので、受かりますように。
愚痴聞いていただき、ありがとうございました。
みなさん、がんばりましょう!

823:名無しさん@介護・福祉板
12/08/11 01:42:45.39 t6xYuyJk
>>820
落ちたら内定取り消し?

824:名無しさん@介護・福祉板
12/08/11 03:21:53.64 IDo32cDp
別に落ちても取り消しとかそういうのはないけど手当はつかないみたい

面接はほとんど内定前提で話が進んでたけど、系列の老健や事業所に回されることもあるらしい(募集要項にも書いてある)
大学出て介護で3年半やって、今は通信受けながら障害者の作業施設でアルバイトしてる
でもせっかく社会福祉士取るんだし、出来れば医療相談員として調整の仕事をしてみたい
だから落ちるわけにはいかない

825:名無しさん@介護・福祉板
12/08/11 09:55:14.87 6qfrNLen
病院は職種の序列がウザイ。
たとえ白いものでも医者が「黒」と言えば黒になっちゃう。
ナースもツンケンしてて福祉系職種を思い切り見下してるし。

826:名無しさん@介護・福祉板
12/08/11 10:59:11.01 C/O2+s56
>>824
おめ!!すげーなMSWじゃん
その経歴でMSWなんて余程優秀なんだろうな
落ちたら内定取り消しとかザラだがあなたが欲しい人材だったんだろうな
試験勉強頑張れ

827:名無しさん@介護・福祉板
12/08/17 11:03:56.16 Uao2PG2u
ホント、すごいね。
…というか、みんな就職活動してるのですね。
私は、現在、他業種の非正規なのですが、合格してからと考えてました。
勤めたい施設の希望はあるので、履歴書だけでも見て頂いた方が良いのか、
かなり、のんきすぎですね。

828:名無しさん@介護・福祉板
12/09/01 17:59:49.51 HNDfdjhl
・花王不買 → 花王より良い製品が見つかって幸せ・心も体も健康に
・他の会社 → 広告費かけないで売上げ増加
・花王ファン →いつもより花王が安く買えて幸せ
・花王社長 → 「不買の影響は全く無い!」
・2ちゃんねら → 今日も勝利で飯がうまい
・ネトウヨ連呼リアン → ネトウヨ連呼バイトが増えて幸せ
・地球 → 花王製品使う人が減って地球にもやさしい

     *      *
  *     +   
     n ∧_∧ n   みんなが幸せになる花王不買
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y   *




最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch