14/10/07 00:31:48.11
>>216
今後本当にそうなる事を願うよ。我が日本民族遺伝子の為にも
219:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 01:16:43.73
ベストテンの頃は紙焼きテロップで
生放送で歌詞を出すのが大変だったから
80年代後半まで歌詞は初登場の時しか出てなかったな
220:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 01:47:40.86
>>219
最終回でのオープニングの
ラジオ・有線・オリコン・リクエストでのランキング表示がゴナだった
色分けやスムーズに切り替わってたところから、このころになると
TBSで使いはじめたテロメイヤ使ってたんだろうな
221:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 11:24:51.30
>>206-207
あのテロップはTBSの黄金時代を思い出すね。
ベストテンだけではなく、
TBSの他のジャンルの番組でもたくさん使用してた。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 20:17:05.08
フジテレビは最近セーフティエリアギリギリを責めるな
223:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/07 21:57:11.55
>>222
さっきの体操を見たでしょ?
224:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 08:17:05.59
スッキリ!!のテロップフォント、ウインクスLからイワタ新ゴシック体に変わった?
225:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/09 20:43:13.20
>>223
ウォーターマークよりも外側に文字置いてるからな
226:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 06:55:36.20
NHKはL字のデザイン全局更新された?
ウチの地元でも首都圏と同じデザインのものが使用されてる。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 23:09:16.34
今夜のNHKは22:55以降、おは日のフォーマットに切り替わった。
23時前からのおは日フォーマットは珍しいような気がする。
228:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/13 23:30:04.51
祝日は週末扱い
週末はこの時間から
229:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/16 21:32:21.30
URLリンク(www1.atwiki.jp)
のメンバー登録できないんだが…
230:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 10:05:53.19
緊急地震速報のテロップ、1分間誤放送…KBC
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
231:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 15:56:23.94
JNNでもフォントワークス増えたな。OBSとかitvも使い始めてる。
けど何だかTBSのテロップとは雰囲気が違うんだよな。
何がおかしいんだろう?
232:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 22:54:15.28
アニメーション?
233:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/20 23:57:41.43
>>221
太丸ゴBD101の話じゃないけど
85~87年頃のTBSの音楽番組の曲名テロップは
縁取りがやたら灰色で見づらかった
234:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/21 21:45:39.04
テレ朝の提クレ、影濃くなった気がする。
235:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/22 22:56:31.10
TBS系で今夜生放送されたソロボーカルオーディション番組の歌詞テロップが平成丸ゴシックだった
TBSは年末の賞レース(有線・レコ大)以外の生放送音楽特番は平成丸を基本にするつもりなのか?
>>234
やはり苦情殺到からか今週からシャドウを濃くしたら幾分見易くなった
236:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/23 19:35:41.42
>>235
それって、単純に使ってる機材がニュースとかで普段使っているのとは
違うだけってオチじゃない?
ダイナとかショボいフォントしか入れてないから、選択肢も少ないとかね。
237:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 23:38:51.48
マスターについて語ろうより
241 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 13:01:32.88
tvkは制作テロップは若いのがセンスを試したりしてるけど、
報道とか生番組はジジイが適当に作ってるからダサくて汚いってどこかで聴いた
244 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2014/10/26(日) 23:33:03.68
>>241
テロップスレで本来なら書くべき内容なのだが、あえて書かせてもらうと
tvkはラムダシステムズのテロッパーを使っていて、そこに純正として
入っている「素人然のフォント」と、ダイナフォントの「およそプロが
使うにはあまりにレベルが低すぎるフォント」のみでテロップやCGを
作ってるんだよね。
放送業界内でスタンダードの位置を築きつつあるフォントワークスの
フォントをtvkも導入すれば、多少デザインがショボくとも、見やすい
テロップができるんだと思うのだが(テレビ埼玉みたいに)…。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
14/10/26 23:48:31.92
>>237
それ書いたの私です(下の方の長文の方)。
以前にもここで同じ事書いたんだけど、マスタースレでtvkのことを書いて
そのついでに書いてみた。