13/10/12 12:08:32.55
10/12(土)
・セCS 1stステージ第1戦 阪神×広島(14:00甲子園)
GAORA[13:30-,翌9:00-録]解説:岡義朗 実況:中井雅之 リポ:土井麻由実
BS1[14:00-]解説:梨田昌孝 実況:伊藤慶太
ytv[13:30-17:00]ゲスト:山本昌 解説:川藤幸三・赤星憲広 実況:小澤昭博
HTV[13:30-17:00]解説:山本浩二・池谷公二郎 実況:長野正実
・パCS 1stステージ第1戦 西武×ロッテ(13:00西武D)
テレ朝ch2[12:45-]解説:松沼博久 実況:石原敬士
BS1[13:00-13:49=]解説:小久保裕紀 実況:塚本貴之
TVS[13:00-17:00=19:00]CTC[13:00-16:54=18:00]解説:辻発彦 実況:加藤暁 リポ:小笠原聖
・楽天×オリックス(14:00Kスタ)※9/15代替
日テレプラス[13:45-]解説:松本匡史 実況:上野晃 リポ:羽村亜美
10/13(日)
・セCS 1stステージ第2戦 阪神×広島(14:00甲子園)
スカイA[13:45-,20:00-録]ABC[14:00-15:55+17:25]解説:吉田義男・福本豊・矢野燿大 実況:清水次郎 リポ:角野友紀
BS1[14:00-]解説:大野豊 実況:渡辺憲司
HOME[14:00-15:55+17:25]ゲスト:高代延博 解説:北別府学 実況:榮真樹
・パCS 1stステージ第2戦 西武×ロッテ(13:00西武D)
テレ朝ch2[12:45-]解説:伊原春樹 実況:矢野吉彦
BS1[13:00-13:49=]解説:小早川毅彦 実況:上野速人
TVS[13:00=19:00]CTC[13:00=18:00]解説:土肥義弘 実況:大澤幹朗 リポ:加藤暁
・楽天×オリックス(13:00Kスタ)※9/16代替
日テレプラス[12:45-]解説:松本匡史 実況:上野晃 リポ:羽村亜美
383:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 12:09:37.83
達川の中日コーチで、TSSは来年前田智がなるのか、
あるいは前田がフリーか他局へ行って、前みたいにFNS総動員になるのか…
後者だとJスポ(TSS地上波同時)で豊や金村の解説が流れる可能性もww
384:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 12:20:40.00
>>376
CBCと東海(三重)の中継本数が、厳密なまでに両者平等に割り振られてる限り、
監督が誰であろうが増えることも減ることもない。
385:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 12:46:05.60
少しぐらいメーテレにも放映させてやれよ
386:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 13:21:27.24
>>385
ホームは無理
ビジターを拾っていけ
387:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 13:34:54.83
今の白井と落合なら放映権料入るならいいんじゃね?と割り切りそうだが
巨人の日テレ独占やオリックスの関西テレビ独占が崩れたみたいに
ただ中京はまだ開放されないだろうな
388:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 13:39:47.33
>>387
会社としては中京の方がメ~テレよりも中日グループに近いけどね。
CBC・東海も開局支援しているし。
ただ日テレ系であるゆえに巨人主催を相当数放送できるからな。
389:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 14:49:17.01
ガオラは無料放送期間なのに意地悪い事をしている。
390:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 15:30:04.53
>>389
ってかテレ朝チャンネルも開放してないし
今回、CS自体開放しない方針なんだろ
391:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 15:35:42.68
JスポもMLB開放してないよ
392:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 16:10:25.04
広島VSロッテの日本シリーズとか悲惨すぎるぞ…
393:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 16:12:45.06
日本テレビ クライマックスファイナルステージ 巨人 vs 阪神or広島
第1戦 10月16日(水)19時00分~20時54分
ゲスト:山崎武司(中日)、小川泰弘(ヤクルト) ベースボールスペシャルサポーター:亀梨和也
解説:江川卓 実況:新谷保志 副音声実況:辻岡義堂
第2戦 10月17日(木) 19時00分~20時54分
ゲスト:前田智徳(広島) 解説:山本浩二、金本知憲 実況:田辺研一郎
394:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 16:18:09.53
>>383
広島出身の野村弘樹がやるんじゃない?
395:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 16:41:57.80
>>394
そういう手もあるか。ただFNS輪番の一人という扱いになる可能性も。
在広でカープ在籍経験がない解説者といえば、
HTV=村山実・濃人渉
NHK(JOFK)=広瀬叔功
RCC=津田一男(中国新聞記者)か。
余談だけど、以前達川が現場復帰した時、
サタスポではカープの戦力分析コーナー等がどうしても詳しく組めず、
JTやサンフレの話題をその分増やしていたかな。
396:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 16:44:58.41
>>392
視聴率スレ大喜びだな
397:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 16:53:25.95
西武ドームのベンチにFOXの広告が出てたけどもしかすると来年から…
398:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 16:59:31.66
シーズン中からあったよ
399:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:05:36.46
HTV終了時に「広島テレビをご覧の皆さんは~」
Jスポ同時の癖かな
400:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:08:29.08
>>399
HOMEでも今年の8月11日に自社単独なのに(BS朝日とテレ朝ch2はテレ朝が別立て実況)
「広島ホームテレビをご覧の皆様とは~」と言ってたから、習慣づいているんだろうね。
401:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:10:27.49
パブリックビューイングやってるからじゃないの
HTVの映像をそのまま流してるかは知らないけど
402:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:12:57.12
>>401
そういえばパブリックビューイングはNHK BS1とHTVのどっちなのかな?と今思った。
403:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:14:12.36
普通にGAORAやろ
404:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:20:44.31
>>383
tss(tssプロダクション)制作のJスポ単独分を考えると
過去の達川不在時と同じような対応は難しいと思われ。
405:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:24:59.73
2014年巨人地方球場開催
関西・東海シリーズ 京セラドーム、岐阜、静岡
東北シリーズ 秋田、盛岡
九州シリーズ 鹿児島、熊本
宇都宮
長野
406:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:26:56.03
>>404
Jスポ確立後は2003年があるな。
地上波同時の時はFNSの解説者で、単独分は本数出演の人で賄っていた様な…
ちなみに過去の不在時は二軍戦や少年野球の中継は、
阿南・備前・白武等広島の球団在職者を出していた。
407:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:49:35.86
せめて高橋慶彦でもRCC(山崎)かTSS(達川)のどちらかの後任に…とも思ったけど、
達川とは仲悪かったし、現オーナーに嫌われているからな。
ただタレントとしてならRCCやTSSのローカル番組に出た事があるけど。
408:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:54:12.36
>>402
twitterの書き込みを見ると、HTVぽい。
409:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 17:55:09.34
>>408
1戦のPVの整理券を広テレで配ってたらしいからね
そりゃ広テレ使うだろうね
410:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 18:02:19.31
>>404
>>406
そのころに比べると広島各局の地上波中継回数が半分程度になって
CS単独(≒TSS制作分)が結構な数になっている。
とはいえ広島限定の専属解説者のギャラでは食えないから
全国区兼任(可能性があるのは前田だけ)か応援&フリーしかないんだよね。
411:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 19:11:22.76
BS1がサブチャンネルも使って2試合だとBSニュースを流すタイミングもズレるけど、同じアナウンサーがやって
たのかな?
まさか一方だけニュース録画なんて事はNHKはやらんよねw ネタも最新?
412:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 19:23:06.44
そもそもサブチャンネルでニュースやるのか?
413:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 19:33:31.09
宮本とか桧山のゲスト解説まだ?
414:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 19:39:19.06
>>382
HOMEの延長は17:29までだよ
415:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 19:43:07.76
>>411
102chはニュースなし
416:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 19:50:11.16
>>392
広島と楽天に出場可能性がある年は
相手方リーグもテレ東に逃げれないという地獄だしな。
417:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 19:59:51.56
>>399
PV行ってたが地上波の中継が済んだ後
マツダスタジアムでパブリックビューイングをご覧の皆様には試合終了まで
みたいなこと言ってた
418:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 20:06:01.98
パブリックビューイングを含んだ権利料か。
阪神球団的には3試合やりたいだろうな。
419:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 20:10:39.97
「勝ちグセテロップ」「Jスポ単独≒TSSプロ製作」はやっぱ放映権スレの王道ネタやな
羨ましい、俺も広島引っ越してぇ
420:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/12 21:04:13.08
ヒーローたちの名勝負「王座かけたギャンブルスタート 野村ヤクルト初優勝」
NHK
10/12 22:30 ~ 22:50
野村克也 古田敦也 広澤克実 高津臣吾 鈴木省吾
421:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 09:24:35.87
昨日のHTVは、ベンチリポートが宮脇靖知アナ。
スタッフクレジットはHTV側のみでytvのクレジットはなかったけど、
映像やスコアテロップはytvと同じっぽかったし、
ハイライトの映像にytvの実況音声がそのまま乗っていた箇所も。
13:30台の直前情報に、ytvの解説に出ていた赤星がVTR出演。
「阪神は短期決戦に弱く、広島に分がある」とコメントしていた。
オフチューブではなく乗り込みで放送席の映像もあった。
422:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 11:33:04.00
クレジットが出ない≠制作協力等がない
じゃないからね。
423:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 11:38:14.01
>>422
クレジットを出すのに明確な基準はないからね。
球団映像に最低限の映像差し替えでも、協力のクレジットが出る場合もあるし。
1990年代までは、きちんと「制作 広島テレビ よみうりテレビ」とどちらもロゴで出していた。
ちなみに、HTVの中継をFBSやCTVに同時ネットする場合は、
相手局のプロデューサーの名前もスタッフクレジットに記され、
制作協力に「(シンボルマーク)FBS○5」「(チューキョ~くん)中京テレビ」と
ロゴで出していた。
424:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 12:53:46.55
>>421
赤星はytvの解説ではVTRのコメントと同じことを言っていたのかな
もし大阪でも同じことを言ったら阪神ファンにかなり叩かれるだろうな
425:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 13:01:57.73
いやぁ阪神有利だと本気で思ってた阪神ファンなんてそんなにいないだろ。
426:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 16:22:05.32
HOMEは乗り込み、勝ちグセテロ
放送席も映ってた
427:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 16:28:34.70
HOMEが乗り込みって、
2007年の高校野球広島代表応援実況以来かww
通常のリーグ戦はオフチューブっぽかったな。
428:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 17:17:26.43
阪神って過去出たCSみんなABCが中継した時に負けて終了してるな
やはり負けグセだ
429:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 17:18:33.44
>>428
毎回、よっさんともっさんでシーズンが終わる形だものね。
430:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 17:26:32.10
これで明日のMBS-GAORAサイマルは幻に。
431:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 17:27:15.92
RCCも幻に。
432:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 18:10:24.18
HOMEは番組としての中継は17時で終わり、
17時からは「恋すぽ」内での放送という扱い。
おかげで録画が一旦途切れてしまった
433:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 19:29:04.08
オリックスも公式戦終了だし、これで関西局のスタッフが野球中継に関わる仕事は今年完全終了ですな。乙でした!
434:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 19:32:52.56
>>433
プロ野球は終了だが野球中継ならABCがスカイAで明治神宮野球大会の中継がある
435:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 19:34:18.55
水曜日台風で中止かも
436:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:01:36.05
>>434
それがあるから怖いけど、
そうなったら致し方ない。
日本シリーズを含むポストシーズンでドームで台風中止になったら2004年の日本シリーズ第4戦以来になるかも。
437:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:29:43.32
10/14 落合博満講演会2013
一宮市民会館公演
大好評につきまして完売御礼となりました、ありがとうございました!
当日券の販売予定もございませんので、予めご了承頂きますよう何卒宜しくお願い致します。
438:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:50:59.07
>>428
これで、今シーズンのABC地上波生中継は、
何連敗で今年の中継を終了したことになるの?
439:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:57:50.47
>>432
録画予約して外出中のワイ死亡
440:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 20:58:33.80
>>438
桧山引退日の勝ちがあるから連敗エンドはない
441:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 21:32:05.53
>>440
放送はサンテレビだったけどなww 細かい事を言うけど
442:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 22:31:40.19
ABCもクソもないw
単に阪神が弱いだけなのに
443:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/13 22:50:35.61
スカイAとABCテレビが同じだったが
見事なCM主義だった
444:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 00:22:24.54
HOMEとスカイA見比べたけど、基本は同じ映像だったけど
HOMEは中継中でもABCはCM中(スカイAは球場音のみ)のときは
別々の映像になることがあったな
445:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 00:41:24.65
>>444
NHKBSだと最後の三振
映像がスタンドから切り替わった時にはボールがミットに納まっていたんだけど
HOMEとスカイAはどうでした?
446:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 01:16:15.30
>>445
HOMEは、一塁側からの新井の顔アップから、投球動作に入ってるが球はまだ離してない
ぐらいのとこで切り替わってるね
447:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 06:54:48.04
今、日テレのZIP!で台風26号の進路を見たけど、
関東と東海に接近するのは水曜日の日中と言っていたので、このままだとセのファイナルの初戦が順延する可能性が高い。
そうなるとパのファイナルと日程と同時になる。
448:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 08:52:38.95
昨日のスカイAの録画を見たけど不自然な中継の終わり方だな
ABCで独自映像でも流れたのだろうか?(スカイAでは権利の都合で放送できません的なもの)
449:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 09:07:49.30
パCSファイナルステージ 宮城県内での放送局
第1戦 10/17 NHK仙台
第2戦 10/18 ミヤギテレビ(巨人戦差し替え)
第3戦 10/19 NHK仙台 ※デーゲーム
第4戦 10/20 TBCテレビ ※デーゲーム
第5戦 10/21 ミヤギテレビ(巨人戦差し替え)
第6戦 10/22 TBCテレビ(全国ネット)
450:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 09:21:00.40
KHB…
451:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 10:13:55.97
6戦の全国ネットまでひっぱりそうだなw
452:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 10:18:16.19
>>239-241>>245
つべに昨日の次郎の実況がうpされてたけど、あれではな…
こりゃHOMEが別立てするのは正解だわwww
HOMEも榮は滑舌が悪かったけど、内容はここまで酷くないぞ。
453:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 10:25:21.97
連続スマソ。
逆にytvはHTVが別立てしていたにもかかわらず、
まだ広島にも一定の配慮をしていた気がする。
454:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 10:29:51.05
ミヤギテレビ、第5戦はセCS決着後でもやるのかな
455:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 10:34:57.03
昨日は最後は次郎も吉田もふくも広島の選手を解説したり
ほめたりする始末w
456:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 10:43:23.04
高代の解説を初めて聞いたけど、北別府よりもスムーズに喋っていた気がする。
457:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 10:45:58.83
解説者の話は専用スレで
458:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 12:58:01.07
おちんちん丸出しで
459:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 16:46:52.28
楽天公式より
URLリンク(www.rakuteneagles.jp)
10/21の放送予定局にテレビ東京が…
460:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 16:56:16.70
>>459
コリャまさかの日本シリーズテレビ東京で楽天主催やったりする可能性が出たか?
(宮城県は4局いずれかにネットしてカバー)
461:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:01:27.05
やるとすれば18:30-21:00か
交流戦はこれだけ恵まれた枠取りだったのにすぐ終わって裏目に出たけど
462:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:14:40.73
>>460
テレ東の下にミヤギテレビも書いてあるが
463:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:24:20.71
テレ東にやらすならOXにやらせろよ…
星野も中日時代フジには並々ならぬ世話になった筈だろうし
これで板垣が実況ならOXに対する意趣返し含みかもな
464:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:26:33.34
ミヤギテレビに取られたんじゃないの
465:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:29:18.86
>>460
ナイターだからテレ東同時ネットは無理だろう。
やるとすれば、宮城県域ローカルの自社制作。
その場合、延長編成がネックになるから、
少なくとも日本一決定の可能性がある6.7戦はないだろうな。
466:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:50:00.06
>>463
>星野も中日時代フジには並々ならぬ世話になった筈だろうし
世話になったのは東海テレビだよ
467:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 17:59:25.24
>>465
まさかのテレ東系、NHK東北ローカル、NHK-BS1って可能性は?
468:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 18:07:06.95
URLリンク(www.tuy.co.jp)
TBS系 パCS第6戦は予備日を含めて確保。
469:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 18:08:49.97
テレ東系列が無い地域球団の可能性があると
>>467のような妄想厨がハッスルしすぎ
470:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 18:09:58.83
>>468
もし火、水とも中止になった場合ドラフトどうするんだろうね
さらに土曜からは日本シリーズだし
471:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 18:17:49.90
23日でCS打ち切りに決まってるだろ
開催規約知らんのか
472:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 18:39:22.49
日本テレビ クライマックスファイナルステージ 巨人 vs 広島
第1戦 10月16日(水)19時00分~20時54分
ゲスト:山崎武司(中日)、小川泰弘(ヤクルト) ベースボールスペシャルサポーター:亀梨和也
解説:江川卓 実況:新谷保志 副音声実況:辻岡義堂
第2戦 10月17日(木)19時00分~20時54分
ゲスト:前田智徳(広島) 解説:山本浩二、金本知憲 実況:田辺研一郎
第3戦 10月18日(金)19時00分~20時54分 (最大110分延長あり)
ゲスト:三浦大輔(DeNA) 解説:篠塚和典、桑田真澄 実況:河村亮
473:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 19:12:52.66
>>472
第3戦の最大110分は優勝決定試合の可能性がある場合のみね
474:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 19:30:49.10
>>459
(パ第5戦が開催された場合)
18:30-19:54「YOUは何しに日本へ?」
19:54-21:00「主治医が見つかる診療所」
は休止か
それ以降は(BS1並列というのもあるし)延長しないだろうな
475:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 19:31:46.07
>>459
(パ第5戦が開催された場合)
18:30-19:54「YOUは何しに日本へ?」
19:54-21:00「主治医が見つかる診療所」
は休止か
それ以降は(BS1並列というのもあるし)延長しないだろうな
476:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 19:42:57.84
巨人広島の6戦目が行われるとすれば、最終決戦だが、楽天ロッテも5戦目までもつれるとミヤテレ差し替えなんだな
宮城県内の視聴手段はほぼG+だけになるのか
477:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 21:17:46.77
テレ東の中継はあくまでもロッテの試合の中継って所かな?
テレビ愛知の対中日戦も仙台から中継やった事あるし。
478:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:11:28.96
いい加減「全国ネットが持てない、関東独立局」のテレ東に中継権を渡さない方向にしたらどうかな。
479:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:29:53.79
>>463
OXなんか公式戦中継実績だって今年は一つだけ。宮城の民放でもTBCに次いで老舗局なのに一番やる気が無い。
東京から解説者やらフジから実況アナを呼んだりしてお願いする事も可能なはずだけど、それをやるだけの費用も無いのかな。
480:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:44:07.93
通常番組を差替えてやるほどメリットがないってことだろ。
481:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:52:18.71
>>463
板垣に関しては、月~金の帯番組(↓)を持っているから、平日の実況はおそらく無理。
URLリンク(www.tv-tokyo.co.jp)
482:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:55:45.82
>>479
でもテレ東よりはましじゃね?
483:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:56:47.04
>>453
ABCは阪神ファンの俺でも吐き気がするで
484:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:57:31.63
つうかOXとテレ東に何の関係が?
485:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 22:58:37.03
相手がソフバンか日ハムだったら、OXが取る可能性はあっただろうな
つかテレ東が名乗り出たのなら、そっちに決定するだろうな放映権料的に
486:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 23:00:36.65
>>480
メリットがある(=儲かる)なら札幌や福岡のように民放局で取り合いになるのが普通だからね。
NHKがBSだけでなく地上波でも幅を利かせるっていうことは、そういうことなんだな。
487:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 23:10:39.67
>>485
1 宮城県域1局+テレビ東京系列
2 宮城県域1局+福岡県域1局
3 宮城県域1局+北海道域1局
この中で一番放映権料が高いのは1なのだから
相手がどこだろうと結果は同じ。
テレ東以外のキー局いずれかが全国放送に手を挙げれば話は別だが。
488:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 23:13:07.02
妄想は他所で
489:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 23:22:04.35
他がやらないからテレ東に間回ってくるってだけ
490:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 23:22:49.71
間はなしで
491:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 23:48:47.56
>>479
OXはやる気がないというか明らかに楽天とは距離置いてるよね
他の球団ある地域のフジ系の局は結構中継に積極的なのにOXだけが全く逆なのは何故?
少なくともMMTやKHBよりは金はあるはず
492:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/14 23:58:23.39
>>491
球団創設時に、中継料1500万が尾を引いているものと思われる。
493:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 00:10:24.68
創設時に新社屋の負債が凄くて自社番組の大量粛清を役員が行ったことも有名
494:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 00:15:04.53
広島に比べて書き込みレベルが低いな
まぁしかたないか
495:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 00:33:31.37
>>485
たぶんない
今期あれだけ差し替えしたUHBも仙台の試合は1試合も中継してないし
496:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 00:49:20.51
今更ながらだけどKHBも一つもゲットできなかった。
497:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 01:10:01.18
>>491
OXはフジテレビ本体と産経新聞が協力して設立したので
系列内でフジテレビの支配力が最強な局
だから、早朝から深夜までフジテレビ垂れ流しが基本方針
別名:フジテレビ仙台中継局
自主路線でフジと無関係の楽天を中継するという発想なんて無いよ
498:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 01:15:03.33
>>497
まだとなりのめんこい(岩手日報も資本に入ってる)とか福島テレビ(もともとTBS系、県が筆頭株主)のほうが割と自主路線だよね
499:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 01:16:08.32
>>497
それ以前の問題としてOXって基幹局とは思えないほど自社制作が少ないからな
帯の情報系は一切なし、週1回・30分のすぽるたんLIVEが看板番組になってしまうぐらいの局
500:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 01:23:33.12
基幹局以前に中継局なんだから
それ以前も糞もないわ
501:名無しさん@お腹いっぱい。
13/10/15 02:50:01.15
>>479
ビジターだと
今年はいちおう東京Dのハム主催やナゴヤDの交流戦はやってるなOXは