12/05/01 12:04:05.57
オ・ン・ガ・ク・ー♪
●[プレイボール YUKI] 5/6
なんかすごい。極論これである。基本8分で食う、それだけの曲であり、
これはYUKIではありがちなことなのだが、途中からの食いのタタミコミ?
シンコペのタタミコミ?には脱帽である。
どうやって創る?ここにまで戻らされる。曲先なのは間違いなさそうだが、
食ったピアノから作るのか、すでに彼女の中にあのリズムが出来ているのか?
J-POPの最先端とおれは見る。R&Bに向かった最先端、ヒップホップに向かっ
た最先端といった、外国に存在するものにどれだけ近づくかというものは、
それはまた別にあるのだが、「J-POPの先端」を感じるのである。ついていけ
ていないので、「なんかすごい」である。
●[全力パーティーチューン A.F.R.O] インディーズ発売中 7/4 メジャーデビュー
変わったものを見つけた。オレンジレンジではないが、NEO POP STANDARD
だろうか?夏のスタンダードが変わった感がある。TUBEやサザンがとうとう
取って代わられる時期が来たか。
基本今までの「夏」よりさわやかである。
さて、この新しさはなんだろう?基本はオーソドックスなラテン。大きく
違うのはAメロがラップ調なのだが、それが新しい訳でもない。シンセやスク
ラッチで新しい感を演出してもいるが、そこでもない。オーソドックスすぎ
るぐらいのリズムとPOPなメロディーの絶妙な化学反応だとみる。
文字通りのNEO POP STANDARD(オレンジレンジ)といい、夏POPの過渡期を見
せ付けられるのである。
ところで、
●[真夏のSounds good ! AKB48]
歌の部分しかPVを手に入れられていないのだが、あのゾンビ映画はなんだ??
「真夏のSounds good」でしょ?…コワイわっ!!!(笑)