12/10/25 08:19:48.21
在京キー局以外で局舎のヘリポートを有効活用した話を今まで聞いたことがない。
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 13:41:44.10
>>297
というか、ある所あるかな?
札幌は有効だわ。北海道糞広いし、丘珠空港まで遠いしだもの。
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/25 16:34:43.16
ABCとかありそうなものだけど、ないのか。
300:300
12/10/25 17:55:13.19
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 15:54:51.39
URLリンク(news.livedoor.com)
<スカイツリー> 電波障害、想定以上…機能移転大幅遅れ
302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 22:31:07.73
だから地デジ化はスカイツリー完成するまで延期しろとあれほど言ったのに。
また無駄な税金使うことになるぞ。
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/28 23:34:39.99
東京は福岡タワーの様にはいかないって、福岡出来た時に「放送技術」に書いていたな。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/10/29 07:46:29.10
世帯数が多すぎるからな。どうすんだろう。
放送技術誌はNHK陣が書くレポートは詳しいがメーカー名は伏せることが多いな。
写真を見ればスカイツリーのNHK FMの放送機は日立国際電気だ。
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/03 19:44:24.37
日テレ麹町分室周辺土地取得から2年半。
再開発は本当に動くのかね?
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/11/04 20:33:32.80
>>291
NHK札幌局の美術搬入口は思いっきり市民ホールに塞がれているんだけど大丈夫なのかね。
最近スタジオのセットも使い回し状態になってるし。
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/23 22:25:24.25
HBCはいつ建て替えるんだ?
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/12/27 21:43:43.71
>>307
建て替えたら建て替えたで、東海テレビみたいに今より規模が小さくなりそう。
日曜劇場も作ってた建物だし、逆に残せんかなw