14/02/17 20:50:21.18
>>1 乙
(´・ω・`)ダリル可愛い
最後のマッチョどっかで見たんだけど何にでてたっけ
3:奥さまは名無しさん
14/02/17 21:00:07.92
ベス
全身なめまわしたい
4:奥さまは名無しさん
14/02/17 21:01:47.30
>>3
俺はおまんちょだけを執拗に舐めつくしたい
今風の言葉で言うとまんぺろしたい
5:奥さまは名無しさん
14/02/17 21:35:11.96
エイブラハム軍曹なんかみたことあんなと思ったら、プリズンブレイクとかLOSTに出てた人じゃん
6:奥さまは名無しさん
14/02/17 21:43:24.61
サウスランドのカッコいい警察役の人だね
7:奥さまは名無しさん
14/02/17 21:46:53.14
あーLOSTのアナルシアの警官仲間か思い出した
8:奥さまは名無しさん
14/02/17 21:47:55.74
バンド・オブ・ブラザーズが代表作だろ
9:奥さまは名無しさん
14/02/17 21:58:03.59
スレたてたの俺だけど感謝しろよな
10:奥さまは名無しさん
14/02/17 22:08:48.30
マギーのシャツをチューチュー吸いたい
>>9
てめえが立てなくてもオレが立てるから余計なことすんなボケ
11:奥さまは名無しさん
14/02/17 22:46:11.50
ウォーキング・デッドって超面白いじゃんか
つまらねって下馬評聞いて今まで見てなかったのが残念だ
これからちょっとツタヤ行って大人借りしてくる
12:奥さまは名無しさん
14/02/17 22:47:42.93
>>11
まとめてみるならHuluの方が…
13:奥さまは名無しさん
14/02/17 22:49:29.75
dloopはまだ?先週は早かったのに。
14:奥さまは名無しさん
14/02/17 22:50:51.57
リジーが怖い
15:奥さまは名無しさん
14/02/17 22:51:50.09
適当字幕きた!
16:奥さまは名無しさん
14/02/17 22:53:56.17
>>13
そう言うと彼はイケズするから正座して待ってろ
17:奥さまは名無しさん
14/02/17 22:57:59.00
>>13
ここでクソ字幕言われたからやる気なくしたんじゃね?
本当のことなのにな
18:奥さまは名無しさん
14/02/17 23:01:05.27 OHSRTqxY
なんで有料なんだよシネ
19:奥さまは名無しさん
14/02/17 23:04:55.78
ベスが17歳と聞いてJKとして見てたら役の人は28歳なんだな
女って怖いわ・・・
20:奥さまは名無しさん
14/02/17 23:08:40.64
s4ep10のfc2の動画の翻訳ヒドスw
ブラウザの翻訳機能並
21:奥さまは名無しさん
14/02/17 23:09:56.94
>>19
そゆのあるよなw
女子高生探偵のドラマも中の人が30くらいでびびった。
22:奥さまは名無しさん
14/02/17 23:09:58.03
ウェブ翻訳なんだから適当に決まってんだろ
イチャモンつけるほうがアホ
23:奥さまは名無しさん
14/02/17 23:46:32.35 ctUY7L2k
実際十七には見えないが
ニ十八とは、白人にしては珍しいな年より大分若いのは
24:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:02:17.16
>>16
イケズって何かと思ったら方言かよ…
25:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:05:27.50
リジーのシーンは凶暴さを予感させるんで
強くなるのか、壮絶に足引っ張るのか、あの年で周りを救って死ぬか。
どれでもないか。
26:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:14:28.75
マギーがもっと歳いってるのはわかったけどベスは設定通り10代だと思ってた
27:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:16:47.72
子供2人と赤ん坊連れて生き延びられるのは最強タイリースだけ
28:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:18:50.66
山のフドウみたいだな
29:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:20:43.05
9話カールの成長日記みたいで可愛かった
父さんに守って貰う必要ないとかいって外にでたもんの
思ったより大変で親父の元に戻って
最後は撃てなかったり
30:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:21:18.58
10話はあらすじ的だったんで9話より地味だったな。 タイリース、キャロル。タイが先に真相知るか、キャロルが先に言うか。
キャロルとダリルも会うと思うがどうなるか楽しみ。
31:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:37:00.76
それにしても、刑務所から直ぐ出たところで、
新キャラチームに会うとか、今迄会わなかったの不思議w
子連れのタイリースには直ぐ追いつけそうだ。
32:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:39:41.14
タイの女殺したのリジーだろ
頼もしいわ
33:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:53:14.54
>>32
原作かな?
推理なら、
ありそうだなーと思った。
34:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:55:29.93
>>31
戦車に引き寄せられそうな顔の軍曹だからそうなったかな、
戦車、派手な死に方もしたし。
35:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:57:34.38
ターリスすっげぇいい体格だよな
タックルされただけで全身の骨が粉砕しそう
36:奥さまは名無しさん
14/02/18 00:58:55.03
なんとなく予想
もし次にリジーがやらかした時、ケジメを取る役は
キャロルかカールと見た。コミュニティに精神異常者
がいるのはマズイっしょ
37:奥さまは名無しさん
14/02/18 01:02:05.42
>>23
お前さんがまともに白人と接した事無いのはわかった
38:奥さまは名無しさん
14/02/18 01:06:26.67
リジーはウサギ切り刻んだり赤ちゃん窒息させようとしたりしたり・・・
ジュディスが泣き止まないシーンの表情はリトルサイコパスだったわ。綺麗な子な分面白いキャラだな。
39:奥さまは名無しさん
14/02/18 01:15:47.47
ここまで来ると刑務所のゾンビ餌付けとネズミ解剖はリジーが濃厚だな。
40:奥さまは名無しさん
14/02/18 01:21:46.19
うさぎは自分たちが食ったりゾンビから逃げるための撒き餌にでもすんのかと思ったらただ殺してるだけだった
41:奥さまは名無しさん
14/02/18 01:32:39.20
あのシーン赤ちゃん殺しそうでハラハラしたは・・
42:奥さまは名無しさん
14/02/18 01:55:41.97
10話で新たな3人登場か
43:奥さまは名無しさん
14/02/18 02:18:41.01
雨とは言え子供のリジーをどうこうするわけにはいかんだろうから、
あっても自爆だろうね。
体リースかキャロルが逆にヤラレタリシテ
44:奥さまは名無しさん
14/02/18 03:05:10.26
あの場で、子供だけを残して
別の大人を助けに行くってのはどうなん?
45:奥さまは名無しさん
14/02/18 03:06:45.72 Otsoq0va
このドラマは冒頭でクロンボの目がギョロギョロしてるのがキモイ
46:奥さまは名無しさん
14/02/18 03:58:18.67
>>45
アレがキモくてよくゾンビドラマ見られるねw
47:奥さまは名無しさん
14/02/18 06:17:31.28
フェンス内に篭ってたのは、ガバナー一家のヘタレ妹か
すごい爆乳で、あらいいですねと思ってしまった
あの爆乳では今後グレンが間違いをしてしまうのも仕方ない
爆乳と言えば「アルカトラズ」の主役もすごかったが、アルカトラズ打ち切り後、何をやってるのか?
48:奥さまは名無しさん
14/02/18 06:46:05.80
あの女は乳がデカいというより体がだらしない
早めに死にそう
49:奥さまは名無しさん
14/02/18 06:53:09.13
桜庭ななみ似
50:奥さまは名無しさん
14/02/18 08:27:53.51
エイブラハム出てきたけど明らかにメルルのほうが強そうだし頼れそうだよな
メルルの昔の話で軍曹殴ったって言ってたけどこの人なんじゃないかw
51:奥さまは名無しさん
14/02/18 09:23:23.51
軍曹wすげー弱そう
52:奥さまは名無しさん
14/02/18 09:25:44.27
髭剃ったらかなりの童顔臭いな
53:奥さまは名無しさん
14/02/18 09:33:56.45
新キャラはプレッパーズって言われるやつらみたいだった
アメリカの田舎で銃や食料溜め込んで地球滅亡に備えるって言って軍隊ごっこしてるような連中
54:奥さまは名無しさん
14/02/18 09:56:09.99
バンドオブブラザーズのランドルマンだろ。たしかによく見るととっつあん坊やみたいな童顔だわ。
55:奥さまは名無しさん
14/02/18 10:03:10.78
緑のトラック乗って迷彩服きて金髪髭面のマッチョな白人てアメコミから出てきたのかよと思った
56:奥さまは名無しさん
14/02/18 10:19:45.48
見たことあると思ったらブルか
57:奥さまは名無しさん
14/02/18 11:26:08.95
でもなぜかこの軍曹人気あるよなw
元軍人で味方は二人めか
軍人出てきてほしいって言ってた人にとってみればうれしいんじゃないか?
58:奥さまは名無しさん
14/02/18 11:49:17.89
リックやダリルみたいな腰抜けにはうんざりしてたからちょうどいい
ゾンビを駆逐して新しい国を建国するくらいの気概のあるやつが出てきて欲しいわ
59:奥さまは名無しさん
14/02/18 11:51:53.05
>>43
でも、線路にあった肉片は刑務所にいた子供だぞ。ソフィアといい子供も死ぬ
60:奥さまは名無しさん
14/02/18 12:16:11.32 pM+t3dQh
うんこ
61:奥さまは名無しさん
14/02/18 12:47:41.26
10話って過去最低の出来だな。落ち葉だらけの森を枝ガサガサかき分けながら
近づいてくるウォーカーに気づかず背後から襲われたり(ウォーカーはこの環境
でも無音で移動できるのか、はたまた登場人物の耳が急激に悪化したのか)ウォーカー
が人よりも火に反応して引き寄せられたり(だったら農場の時燃やした小屋に群がって
助かってるはずだが)グレンが刑務所の二階で目覚めたりベスの朗読聞かされたりで
無茶苦茶な内容だった。
62:奥さまは名無しさん
14/02/18 13:10:18.85
後半で盛り返すかなと思ってたけど、甘かった
新入りが入っても、どうせ同じことの繰り返しなんだろ?って
思っちまう
S4前半でかなり新しい人(ウッドベリーの住人)が来たのに
あっという間に減ったし
前みたいに、次はどうなるんだ??ってワクワク感が減ってきた
S5になってもこんな事の繰り返しじゃ、飽きられちゃうよな
63:奥さまは名無しさん
14/02/18 13:15:34.58
9話傑作だったかんね。
リジーがタイリースの彼女やったなら
タイリースどうすんだろ、リジーが、ばれる前に、
キャロルが襲われそうだったとか言ってタイリースをコロシちゃったりしてな。
64:奥さまは名無しさん
14/02/18 13:15:43.20
なんとなく納得させちゃってるけど
臓物塗ったくってるのはともかく
ペット連れてりゃ襲われないってのはよくわからんな
65:奥さまは名無しさん
14/02/18 13:24:35.11
米Yahooで、タイリースの行動が指摘されてるw
URLリンク(tv.yahoo.com)
ガキが一人で逃げた時、「ウォーカーを見たり音がしたら逃げるのは正解、
でも、グループでいる時は一緒に行動するること」
とか言いながら、すぐに子供を置き去りにして、どっかに行くなんてw
66:奥さまは名無しさん
14/02/18 14:35:22.01
命がけで店からとってきた酒が役に立ったじゃないかw
67:奥さまは名無しさん
14/02/18 15:11:11.91
>>64
ある程度己で補完しなよ、腐敗臭で匂いが紛れ、
さらに同じバイターが襲わないからバイターだな、と判断するとか
群れで歩く習性が、一緒に歩くものを同類と思わせるとかでどうかね。
68:奥さまは名無しさん
14/02/18 15:31:07.88
タイリースが居ると、
バイターが来た時の位置取り、ミカの警戒心低下とかで
誰か噛まれたり引っかかれたりしたかもしれん、
狂った世界での判断の連続、ミスはある、運も要る。タイリースの性格が現れたシーンだろ、優しい熱い、苦労を背負い込む。
死にそうな予感もあるが、タイ妹と居る肩撃たれ男が一番先に死にそう。
69:奥さまは名無しさん
14/02/18 15:45:57.25
いつまで夏なんだよ、カールでかくなってるしw
と思ったけど、アトランタ付近って常夏なのか?
70:奥さまは名無しさん
14/02/18 15:47:17.38
こんごリジーがどれだけキチガイ行動するかだけが注目点か
あとはつまらんねぇ
71:奥さまは名無しさん
14/02/18 16:17:28.68
>>69
冬の描写がないだけで、冬を越したということは触れられてる
ゾンビ物全般に言えることだけで、噛まれたら死ぬって状況なのに軽装すぎんだよ
夏でも戦うときだけは革ジャン着るとかしろよ
それから防刃手袋も
血で滑って自分の手を切ったらウォーカーの血が入って死ぬぞ
72:奥さまは名無しさん
14/02/18 16:20:23.41
バスの連中はなんで全滅したのかね
撃たれた一人二人がゾンビ化してもあれだけ人数も大人もいれば排除するなり、バスを捨てて
逃げるなりできただろうに
なぜ全員が閉じ込められてゾンビ化しているのか?
73:奥さまは名無しさん
14/02/18 16:28:46.33
パニックだろ
74:奥さまは名無しさん
14/02/18 16:29:13.60
バスガス爆発じゃね?
75:奥さまは名無しさん
14/02/18 17:41:58.34
>>71
「ゾンビは知能がない」という設定だと、レザーツナギとか、昔の鎖帷子とか着れば終了しちゃうしな
そもそもホラー系のジャンルに真面目に突っ込んだら負けじゃないの?
なんでドラキュラは日光で溶けるの?
なんで狼男は銀の弾で死ぬの?
みたいな
76:奥さまは名無しさん
14/02/18 17:58:23.32
ガバナーの呼び方ってどれが正解なの?
俺がみているのでは総督だったんだけど
俺の友達が総監って言ってて思わず笑ったんだがもしかして訳すとこが違うと呼び方も違うんかな
前スレで提督って言ってる人もいたし
俺huluとFOXTVで字幕しかみてないからよくわからないんだが吹き替えだとなんていってるの?
77:奥さまは名無しさん
14/02/18 18:15:02.52
今思えば、こういう事態にこそミルトンのジャンパーが役に立つ。
78:奥さまは名無しさん
14/02/18 18:37:18.68
>>76
ガバナーは知事か総督
原作を和訳した人が総督としたから総督と呼ばれてるんだと思う
わざと使ってる人もいるけど総監や提督は根本的に間違ってる
79:奥さまは名無しさん
14/02/18 18:39:11.01
>>75
ホラーに真面目に突っ込んだら負けっていうけど
設定に対して、もうちょっと説得力のある言動をしてほしいってことでしょ
ドーン・オブ・ザ・デッドみたいに突発的なゾンビ物なら軽装も説得力あるけど
ウォーキングデッドみたいな長期的なゾンビ物で軽装は説得力皆無
シーズン1あたりはその辺説得力を持ってたと思う
80:奥さまは名無しさん
14/02/18 18:51:02.89
番組制作の都合がいろいろあるので(出演者のイメージ、スポンサー、ストーリー展開などw)
一視聴者の思い込みの「説得力のある言動」など考慮している場合ではないニダw
81:奥さまは名無しさん
14/02/18 18:51:29.22
>>79
人が皆して革ジャン着用で、ゾンビに噛まれても「は?」って感じになると、
ババーン!キャー!って言う子供だまし的スリルがないから
知恵のあるゾンビがいても良いと思うけど、そうすると「ゾンビ≒無能な一般大衆」というテーマがなくなるので、今までも賢いゾンビは存在しないのじゃないかな?
82:奥さまは名無しさん
14/02/18 18:52:59.68
このドラマのゾンビはほんと生き生きしてて
ゾンビ役が羨ましくて困る
噛みつきとかすんごい楽しそう
83:奥さまは名無しさん
14/02/18 18:55:33.29
>>82
ネットにもバイターたくさんいるから、主人公たちにも感情移入できるよねw
実生活でのウォーカーはいないみたいだけどw 歩けよ。健康のために。
84:奥さまは名無しさん
14/02/18 19:01:23.14
S3ラストは完全に寒い時期だったよね
85:奥さまは名無しさん
14/02/18 19:02:11.78
総合的にとても面白い場合は勝手に補完する、
冷めるほどならそもそも面白く感じてないのでは
俺は引っ掻き感染は必要あったかな?と思うけど。血とか吐瀉物とかで容易に感染しないんだから。だけど緊張感アップに必要かと。
86:奥さまは名無しさん
14/02/18 19:03:30.38
だから歯と爪が一番感染する何かが溜まるんだなという事にしている
87:奥さまは名無しさん
14/02/18 19:06:04.54
バイターと言われるくらいだから、噛むことの欲求が強いのかも
動けなくなった個体も噛み噛みはしてる。
88:奥さまは名無しさん
14/02/18 19:15:02.38
今更で申し訳ないんだけどミショーンの歯や手を切ってゾンビ連れて歩いてほかのゾンビから噛まれないようにしてるけど
あれってどういう仕組みだっけ? 人間って認識してないの?
89:奥さまは名無しさん
14/02/18 19:31:46.58
噛まれることで死ぬメカニズムは語られてないけど、肉食って何ヶ月も歯磨いてないし
新陳代謝がないし、歯に挟まった肉なんかが腐って口内が病原菌だらけなんだろうということにしてる
90:奥さまは名無しさん
14/02/18 19:33:57.74
このドラマのオープニングのカッコよさは異常だなぁ・・
最初のころのワクワク感をもう一回味わいたい
91:奥さまは名無しさん
14/02/18 20:25:02.28
あの世界のゾンビがどうやって人間を認識してるかという設定が語られてないからミショーンの件は謎
あんなのが通用するかと思えば、今回みたいに姿を見て無くてもドアに来たりするし意味不明
92:奥さまは名無しさん
14/02/18 20:27:29.17
俺なら捕獲して視力がどのくらいなのか、夜見えるのか、聴力や嗅覚はどの程度か調べるけど
あの世界の住人は誰もそんなことしない
ガバナーの部下の医者もそんなことやってなかったみたいだし
93:奥さまは名無しさん
14/02/18 20:27:52.10
>>88
手を切って顎砕いたら襲う気が無くなるらしく
しれと一緒に歩いていれば生きた人間と認識しない理屈っぽいけど
ミショーンみたいに無表情にトボトボ歩いてるのはともかく
ヒモじゃなくて捕獲器持ってキョロキョロワタワタしながら歩くアンドレアが
襲われなかったのはもう「そういうことにしよう」なテキトー設定
94:奥さまは名無しさん
14/02/18 20:33:39.88
>>93 このドラマってどうしてゾンビができたかはともかくそんなゾンビ自体の設定ボロボロだったっけか・・(笑)
95:奥さまは名無しさん
14/02/18 20:36:28.49
walkerたち、聴力、視力、嗅覚、全部あるよね。しかも常人より鋭いようなかんじ。
よるでも、聴覚や嗅覚で獲物を感知するような。
顎がなくなると攻撃性がなくなるのだから、顎をガチガチ噛み合わせるのが好きなのかも。
腕を切り落としただけならまだ攻撃性あるかと(ミショーンのペット製作過程をみると)。
96:奥さまは名無しさん
14/02/18 20:45:34.45
タイリースたちが行こうとしているサンクチュアリって、まともなところなんだろうか?
TERMINUSという呼び名が不安ですが・・・
97:奥さまは名無しさん
14/02/18 20:52:03.21
ダリルたちが最初に見つけた森のなかの痕跡ってのが、タイリースたちが夜いたところでしょう?
子供が切り裂いたうさぎの死体が、朽木に残されていたから。時間差で同じようなところを皆が
ぐるぐる回っているね。
98:奥さまは名無しさん
14/02/18 20:55:03.72
グレンの防具凄いなw
あれだけの数囲まれて出てきた時コマンドーのシュワちゃんかと思ったわw
99:奥さまは名無しさん
14/02/18 21:08:02.25
あの靴はあの子のだったか…
泣きそう
100:奥さまは名無しさん
14/02/18 21:08:28.19
>>97
ダリルとベスはあてもなく歩いてたわけではなくて
子供の足跡を追ってたから同じ場所を通るのはある意味当たり前
101:奥さまは名無しさん
14/02/18 21:09:14.46
背中の荷物を掴まないゾンビの皆さん
ブタ鼻の軍曹
102:奥さまは名無しさん
14/02/18 21:19:34.38
爪や歯を通さなければ大丈夫ってことが証明されてしまった
これで薄着なのがよけい馬鹿らしく見える
でもいくらなんでもあれだけ囲まれて無事ってのもそれはそれでおかしいが
103:奥さまは名無しさん
14/02/18 21:20:30.56
>>97
同じ場所を描いておかないと、それぞれの登場人物グループの行動の時間順番が描けないからな。
104:奥さまは名無しさん
14/02/18 21:23:02.85
>>102
そんなこと言ってると物語がつまらなくなるニダ。
ゾンビもので寒いところが舞台にしないのも、同じ理由。
厚着いなってゾンビが動かないとドラマにならない。
105:奥さまは名無しさん
14/02/18 21:44:54.49
何度も脳内シュミレーションした結果、ゾンビ発生時は北に逃げるのが一番という結果に至った
冬は雪でゾンビが身動きが取れなくなり安全が確保できる
ゾンビが死なないといっても凍結、解凍を繰り返せば細胞壁が壊れる
そのうつ水分が抜けて干し大根みたいになってボロボロになるはず
106:奥さまは名無しさん
14/02/18 21:54:16.96
ゾンビが凍結する(&雪で埋もれる)ほどの高緯度地域では、
生き残った人間の生存にも余計エネルギーがいる:というのが難点かと・・・
107:奥さまは名無しさん
14/02/18 22:00:29.41
凍傷という敵が増えるな
食料の確保も困難になるし
108:奥さまは名無しさん
14/02/18 22:07:13.42
再登場のモーガンは重装備だったね
厚着しろっても登場人物が性別関係なく
モーガンや28日後のお父さんみたいなのだと絵的につまらんだろ。
ってか今薄着なのは襲撃受けて着の身着のまままの脱出なのでしょうがない。
109:奥さまは名無しさん
14/02/18 22:17:04.35
ドロップおせーよ字幕
110:奥さまは名無しさん
14/02/18 22:52:22.82
北海道だけど暖房設備なかったら冬場凍死するくらいつらいぞ
111:奥さまは名無しさん
14/02/18 23:08:35.04
>>89
新陳代謝はあるだろ。
でなきゃ食欲起きないし、そもそも動けない。
生き物の肉を食えないときは自分の体のたんぱく質をエネルギー源にして急速に嫌気呼吸(呼吸系や循環系がなくても活動してるから)してるのだと思われる。
だから時間が経つにつれて皮膚や筋肉がボロボロになるなるのだろう。
だから普通の死体の腐敗とは違う(実際の死体はガスで膨れ上がってからドロドロになる。)。
まあ俺の妄想だけど、生物学的に無理やり説明つけるとしたらこれくらいしかないな。
112:奥さまは名無しさん
14/02/18 23:17:11.15
FC2の日本語字幕版待ちだね、みんな
字幕ナシ版は上がってるけど、英語は分からんし
FC2の字幕版はよ
113:奥さまは名無しさん
14/02/18 23:55:52.60
英語わかるから昨日とっくに見たよ
英語力無い奴可哀想
114:奥さまは名無しさん
14/02/19 00:04:53.45
英語力はあるけど情弱なんだけど
どこでみれんの????????
115:奥さまは名無しさん
14/02/19 01:01:44.47
日本語字幕版、とっくにFC2にうpされてる
しかし、再生数が1万7千って相変わらずスゲーなFC2は
116:奥さまは名無しさん
14/02/19 01:07:07.02
ネット環境が整ってるならググればいい
スペインでもオランダでも仏サイトでも好きなサイトで見れる
117:奥さまは名無しさん
14/02/19 01:29:07.00
北に行くほど動物は大型化するから、このドラマみたいに銃と車がある世界なら鹿を2、3頭狩れば冬の食料は十分
水は雪をとかせば綺麗な水確保できるし機密性の高い近代的な建物もあるし、暖房は薪でいい
余裕
118:奥さまは名無しさん
14/02/19 01:37:14.92
予算の都合で都市部でのロケが出来ないんなら
パシフィックリムみたいにオールCGにしてしまえばいいのになぁ
119:奥さまは名無しさん
14/02/19 01:46:10.78
英語は所々わかる程度だが、それでもウォーキングデッドは面白い観てるだけでもそれなりに展開わかろうもん、
あらすじやら翻訳やら後でも前でもみたらいいじゃんよ、サイト幾つかあるし。
120:奥さまは名無しさん
14/02/19 01:48:31.94
>>118
何千何万とゾンビがひしめいてる都市部に行くのは自殺行為
予算とか関係ない原作でも基本的に都市部は避けてるよ
121:奥さまは名無しさん
14/02/19 01:56:44.05
>>114
youtube
122:奥さまは名無しさん
14/02/19 02:49:04.59
人が少ないとこのほうが安全
アメリカくらいの土地あればそんなとこいくらでもありそうだが
まあウォーカーに会わないとドラマにならんが
123:奥さまは名無しさん
14/02/19 02:49:06.35
>>99
アレ誰の?
124:奥さまは名無しさん
14/02/19 03:40:40.21
寒いところが安全ってのはゲームでも言ってたな
実際は食料無くてきつそうだけど
125:奥さまは名無しさん
14/02/19 08:44:50.94 KVV95TM3
薪はしっかり乾かさないと使えないので冬になってからでは遅い上に、一冬越すにはかなり大量に必要。
雪は基本煮沸しないと腹壊す。
もうちょっと勉強しろ
126:奥さまは名無しさん
14/02/19 10:54:25.38
川の水も沸騰させてからの方がいいよね。
そういやS2でウォーカーが井戸に落ちてた話、
あの頃は既に死んだら誰でもウォーカーになることを
リック以外知らなかったから
ウォーカー釣りをやって失敗、余計悪化させたわけだけど
ただはまってただけならあの水飲めたのかな?
127:奥さまは名無しさん
14/02/19 11:00:58.55
既に腐敗してるんだから飲んだらやばいでしょ
128:奥さまは名無しさん
14/02/19 11:23:04.34
でも無事に釣れてたら飲むつもりだったんでしょ?
129:奥さまは名無しさん
14/02/19 11:53:50.22
噛まれてなくても引っ掛かれてなくてても、死んだらウォーカーになるんでしょ?
ウォーカーによる外傷は、アナフィラキシー・ショックの類なんじゃないかな?
何らかの感染症が知らずに蔓延し、全人類にアレルゲンが形成されたとか
噛まれたら致死レベルなショック症状になるので、死んだらウォーカーに
噛まれなくても既に感染してるので、死後ウォーカー化
130:奥さまは名無しさん
14/02/19 12:29:14.36
>>129
うわぁそんなこと考えてるなんて意味ねぇ
ひくわぁ
131:奥さまは名無しさん
14/02/19 12:53:35.29
>>130 ただのファンなのにどこが引く要素なのか 楽しんでるだけじゃねーか
132:奥さまは名無しさん
14/02/19 12:55:39.21
>>131
>>129のどこが「ただのファン」なんだよ…
キモいなあ
133:奥さまは名無しさん
14/02/19 13:00:30.50
dloopがまだ字幕あげてないからみんな暇なんだよ
嫌なら読まなきゃいいんだよ
俺も>>129みたいなくだらない妄想系レスは飛ばしてる
134:奥さまは名無しさん
14/02/19 13:09:19.87
dloopはどうしたんだろ
まさかもっさんにパクられるのが嫌で
わざと遅くしてるのか
135:奥さまは名無しさん
14/02/19 13:38:55.09
クソブロガー dloop氏の邪魔するんじゃねえ
136:奥さまは名無しさん
14/02/19 14:45:57.73
>>115
なんだよ Epi9じゃねぇか!
137:奥さまは名無しさん
14/02/19 15:13:21.71
掛け去るベスの尻がプルプルしたとき
襲わなかったダリルは紳士だな溜まってんだろうに。 メルルはガバナーにあう前は殺人はしてなかったが、
以前の世界では喧嘩、麻薬、カツアゲ、強盗くらいで止めてたのかな。
ガバナーの下ではシリアルキラーになってたが。
虐待による粗暴化だもんな、
一行がヒャッハーの一団と出くわして、倒すシーンとかはあるのかな。
138:奥さまは名無しさん
14/02/19 18:10:44.90
タイリース、かわいそうな立場だね・・・死にそう
139:奥さまは名無しさん
14/02/19 18:12:25.86
でもよかったジュディスだっけ
赤ちゃんやっぱりタイリースだった(´;ω;`)ブワッ
あの動画みつけてきたひと凄い
140:奥さまは名無しさん
14/02/19 18:15:26.88
>>125
冬を越すために、夏の間(ゾンビの活動期)に、生存者も働く必要があるのが難点かと。
越冬している間に、食料調達のために移動できればいいのだが。
田舎の冬は厳しいからね。都市に近づくとゾンビうじゃうじゃだし
ゾンビ、気温低下しても凍結しなかったりしてw
141:奥さまは名無しさん
14/02/19 18:18:46.85 /Gqug9Z9
グレンとタラがローリとシェーン化してマギー発狂を希望
142:奥さまは名無しさん
14/02/19 18:33:04.65
URLリンク(twitter.com)
ウォーキング・デッドのノーマン・リーダス『最近日本のBABYMETALというアイドルグループにハマっている』
143:奥さまは名無しさん
14/02/19 19:02:16.84
>>138
あのメンバーの中ではタイリースが一番死にそうw
144:奥さまは名無しさん
14/02/19 19:02:39.16
ノーマン凄い日本びいきだけど、グレンの中の人ともめないのかな?
在米韓国人も反日が多いと言うし
145:奥さまは名無しさん
14/02/19 19:09:23.81
日本人かシナ人と思われてるんじゃないか
タイリースは死にそうな気はするが、キャロルの方がもっと死にそう、リジーも、基地外だが皆の為に死にそう。
ヒュンダイウォンは死ななそうだし
ダリルは死なないよな、
リック、カール、ミショーンはマジ死なないでほしい。
146:奥さまは名無しさん
14/02/19 19:15:43.25
ミショーンはどうでもいいけど
リックとカールとダリルさえ
きのこってくれればそれでいいお・・・
147:奥さまは名無しさん
14/02/19 19:30:40.52
ノーマンは最初グレンのことを中国人だと思ってたんじゃないっけ?
148:奥さまは名無しさん
14/02/19 19:49:52.44
ダリルさんはベスちゃんに髪切ってもらおうよ。
149:奥さまは名無しさん
14/02/19 19:54:06.88
こざっぱりしたらモデル時代の表紙のダリルさんがよぎるから
あのランボーみたいなボサおk
150:奥さまは名無しさん
14/02/19 20:32:49.75
10話は英語が簡単てか
セリフの多いベスの英語が聞き取りやすいんだと思う。
151:奥さまは名無しさん
14/02/19 20:36:54.35
リジー他若い女性のセリフは聞き取りやすいね
152:奥さまは名無しさん
14/02/19 20:52:10.93
ほんまやw
バンドオブブラザースの古参兵のおっさんでてきたなwww
153:奥さまは名無しさん
14/02/19 21:47:40.79
>>140
それに寒冷地の冬に鹿狩りに行くなんて素人は迷って遭難するのがいいとこだよね。
イヌイットとか寒冷地に特化した部族でもない限り無理だよ。
154:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:01:58.94
ハーシェルが最後にリックの演説に納得したような表情を見せるとこが泣ける
155:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:16:44.91
眼帯はハーシェルをせめて即死させろよと思ったよ、
頷くシーンは良かった
少なくとも最後にリックの心を見届けた。
156:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:22:30.75
>>155
刀って下手糞だと漫画のるろうに剣心みたいに
スパって斬れないらしいよ
ミショーンは達人でそれ描写したかったんじゃない
157:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:33:59.59
○
ノ|)
_| ̄|○ <し
○ミ ○
\) ̄
_| ̄| <
○
_ (>
ノ> | |
○」
人 「/
ノ〉 />
158:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:36:15.50
提督はまだ生きてる可能性あるだろ
159:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:45:30.28
9話の冒頭で頭に穴あけて死んでたじゃん
160:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:47:40.65
ミショーンの刀は折れる時が来るのだろうか?
161:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:48:30.38
提督っていってるからいつものヤツだろ
162:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:56:41.43
グレンは在米韓国人じゃなくて韓国系米国人じゃないのか?知らんけど
まあ韓国人は国籍変わっても中身は韓国人のままってのが多いから、米国籍の韓国人というのが一番性格かな
163:奥さまは名無しさん
14/02/19 22:59:53.40
タイリース持ってた銃ってm1カービン?
164:奥さまは名無しさん
14/02/19 23:16:22.45
良い韓国系は呉善花さんやテイタイキンさんとか、
其のぐらいしか知らんね。
キムワンソプやソウル大の正直な教授も居るが、
まともな人は韓国で発言すると、
集団に殴られたり滅茶苦茶されるな。
九十五歳の爺ちゃんは日帝時代は良かったと感想言ったら、己の杖で韓国青年に撲殺されるし。
この殺人青年は非難もろくにされないんだからな。
あまりにドラマに関係ないな。
米国生まれ米国育ちで狂った教育受けなきゃ、
美化と願望が投影されたグレン迄行かなくても、
無害な韓国系もいるだろうね。
白人の黒人差別?が原因のサンフランシスコ暴動で、韓国系は一番襲撃されてたし少なそうだが。
165:奥さまは名無しさん
14/02/19 23:17:05.28 IQ25rwL3
>>157
評価しますwww
166:奥さまは名無しさん
14/02/19 23:25:53.36
刀を過大評価しすぎだな
首を落とすのはわかるけど、頭蓋骨を水平に真っ二つとかさすがに厳しいだろ
しかも連続で
167:奥さまは名無しさん
14/02/19 23:50:12.73
あれは日本刀型の何かだってよ。
ミスリルでできてるんだろ、ミショーン込みで格好良いからいいじゃんか。
168:奥さまは名無しさん
14/02/19 23:56:13.99
>>166
何回も肉斬ってると刃こぼれとか管理大変だったらしいし
でも原作漫画だしこれはこれで突っ込んだら野暮なのかもw
169:奥さまは名無しさん
14/02/20 00:20:17.47
色々言いだせば根本は
アメ軍が容易に壊滅すると思えないんだよな
パニックもある程度で収まりそうだし。
アメ軍は全世界連合にも勝つわけだし通常兵器なら。空母なら戦闘機もあるし
使えそうな街のバイターを一掃して拠点も作れるだろうし。
170:奥さまは名無しさん
14/02/20 01:04:27.06
>>144
ネットに洗脳されすぎ。
大半の普通の日本人も韓国人も年寄り以外は大して気にしてない。一部の愛国拗らせた精神年齢低い馬鹿がネットで喧嘩してるだけ。
社会にでてそんなことやってたら白い目で見られるぞ。
171:奥さまは名無しさん
14/02/20 01:10:47.47
あっちの国は反日教育がある以上
気にしてるのは老人だけとか通用しない
仏像をパクったり放火然り大使館に糞投げ込んでるのも
呆けた老人じゃない事実
172:奥さまは名無しさん
14/02/20 01:13:02.70
>>170
テレビとか周囲の人間の洗脳されすぎwww
ネットが真実www
173:奥さまは名無しさん
14/02/20 02:08:07.77
日本語を無理に使うから滅茶苦茶になるのだよww
韓国は既に滅んでいる様なもんだし
2015で凄いものが披露されるので生温かく見守る、
襲ってくる死体国家に日本の血税が行かないように
監視と時に忠告は政府にするけど
174:奥さまは名無しさん
14/02/20 02:09:33.29
べス役が28とかビビるわ
ダリルちょっと肥えたか?一人で獲物取り過ぎたかw
175:奥さまは名無しさん
14/02/20 02:21:23.60
ダリル役の人やっぱちょっとふっくらしたよね
自分もおもたw
176:奥さまは名無しさん
14/02/20 02:50:02.97
ガキは完全にサイコパスか
177:奥さまは名無しさん
14/02/20 03:48:31.48
グレンが目の前にいても
ちょっと先で車が爆発したら
そっちにウォーカーが群がって行ったけど
あいつらのプライオリティがよくわからん
な
178:奥さまは名無しさん
14/02/20 03:58:14.68
夜ならまだわかるんだけどな
アメドラはどんどんクオリティ下がっていくからしょうがないね
179:奥さまは名無しさん
14/02/20 07:11:48.96 wCmkddUe
>>169
season1でリックが見た謎の飛行物体の伏線回収がまだなんだよな
180:奥さまは名無しさん
14/02/20 07:34:26.95
なんでグレンは刑務所で気絶してたんだっけ?
記憶では8話ラストはマギーに連れられてバスにいたと思うんだけど
181:奥さまは名無しさん
14/02/20 07:48:38.26 Bu0Kdsq9
寝起きにマギーって叫んでたからあの後すぐ探しに戻ったんじゃなかろうか
でまだ完治してないからぶっ倒れたとか
182:奥さまは名無しさん
14/02/20 08:05:09.43
>>169
みんな脇毛が綺麗なのと同じぐらい
おかしいよな
183:奥さまは名無しさん
14/02/20 08:27:04.66
グレンが倒れてたのは真ん中が崩れ落ちた渡り廊下?
逃げてきてドア閉めて向こう側から飛んで気絶?
184:奥さまは名無しさん
14/02/20 09:46:27.16
ちゅうかマギーがウザキャラになりつつあるな
ウォーカーの詰まったバスを、恋人の生死を確認するためだけに開けるなんてさ
貴重な弾薬を浪費させといてサシャに感謝の言葉すら述べやしねえ
ローリ化するのも時間の問題だな
185:奥さまは名無しさん
14/02/20 10:25:30.20
>>185
(ハーシェル公認で指輪も渡してる)
置かれている状況上式や手続きはしていないがもう恋人ではなく夫。
(グレンはタラにマギーのことを「俺の妻」って言ってる)
その夫の生死の確認をするのは心ある人間なら当然だろ。
弾の浪費は結果論。
礼は画面に映ってないところでしたと脳内補完しとけばいい。
にしてもバス全滅、グレンは乗ってませんでしたって
名無しキャラの整理の仕方が雑すぎる。
バスに銃創があるから中で怪我人が死んでウォーカー化したんだろうけど
いくら乗ってるのが非戦闘員でも転化前に捨てるとか
一人ずつ生き返ってくるのをどうにか出来たんじゃないかね
186:奥さまは名無しさん
14/02/20 10:46:40.76
バスに乗り込んだのは弱者ばかりみただったから
そういう判断ができる人が居なかったのでは?
死んじゃった?え?死んじゃった?え?どうしよう?
あ?わ?ぎゃーっ!!って感じかと
187:奥さまは名無しさん
14/02/20 12:09:44.40
ウォーカーに対処できないでも、バスを捨てて逃げるということくらいはできるだろうに
まあやっぱ名無しを処理したかったんだろうが、雑すぎだな
フィクションにこそリアリティが必要みたいなことを岸辺露伴が言ってたけどその通りだと思う
何でもフィクションだからで済ませてたらつまんなくなってしまう
納得できる理由や理屈があったほうがおもしろい
188:奥さまは名無しさん
14/02/20 12:10:56.80
噛まれるなり引っかかれて死ぬのは
菌かウイルスかエキスか毒素か知らんがな何かしらが体内に入るってことで
切断すれば助かる可能性あり。
ってことは怪我した時の初歩的な対応「速やかに徹底的に傷を洗い流す」で
かなり助かるんかな?
まぁ、水道は止まっちゃってるから川の近くじゃないとダメだけど。
189:奥さまは名無しさん
14/02/20 13:07:09.35
>>187
バスがwalkersに取り囲まれていて外に脱出もできず内部でもwalker化が起きて、どうしようも
なくなったのでは?頭を撃たれて死んでいた女性もいたので、対処はしようとしたのだろうけど
バス内がwalker化すれば、取り巻いていた奴らは興味を失って散らばっていくだろうし。
190:奥さまは名無しさん
14/02/20 13:19:36.95
感染済なのに、噛まれて死ぬというのは謎だな
口内が雑菌だらけだというなら抗生物質あれば助かりそうだが、それが無理ということは
ウィルスによって何かしらの毒素が生成されてるって考えるのがしっくりくる
191:奥さまは名無しさん
14/02/20 14:09:26.40
>>182
腋毛生やしたべスとか興奮するんだがw
まあ刑務所の部屋もデコレから見てもあの状況でも無駄毛処理に余念はなさそう。
192:奥さまは名無しさん
14/02/20 14:12:26.86
>>190
ゾンビに噛まれたら死ぬ(そしてゾンビ化):というのは、ゾンビもののお約束では?
193:奥さまは名無しさん
14/02/20 14:20:28.56
>>169
*もう人間じゃなくて救いよう無い*噛まれたらもう助からない*死者も処理しないといけない*ヘッドショットのみ有効
ここら辺が発生段階でわかってたらそうだけどな。それが知れ渡るのに相当時間かかって内部から崩壊しそう。
顔色悪い奴が暴れてるくらいじゃ単なる暴動で最初から撃つわけないし、噛まれても単なるけが人で、遺体も安置するだろうしな。
194:奥さまは名無しさん
14/02/20 14:25:57.37
ゾンビ作品で噛まれてもすぐなら切断すればOKって描写は
死霊のえじきが初?ってか他にあったっけ?
っていってもえじきのはホントすぐに腕を切断したけど
ハーシェルは結構時間経ってからだよな
195:奥さまは名無しさん
14/02/20 15:23:10.55
リジーと2人だけでウォーキングデッドの世界で暮らしたい
ロリコンにとっては歓喜のキャラ
196:奥さまは名無しさん
14/02/20 15:31:10.81
>>193
空母は各地に居るし、
シェルターとか、隔離された施設にも軍は居て、
容易に滅びないよ。
空母一つに護衛艦は当然尽くし、原潜も核以外も積んでるよね。
ドラマ面白いしなんかやらかして滅んだ、
でいいけどね
197:奥さまは名無しさん
14/02/20 15:35:40.93
>>195
リジーに、
オマエが寝てる間にバラバラにされてるぞw
ベスにしとけせめて
198:奥さまは名無しさん
14/02/20 15:45:55.47
ベスが、すっ裸になり四つんばいになってケツを上げ「カモ~ン」って誘うシーンはまだでしょうか
199:奥さまは名無しさん
14/02/20 15:45:56.75
タイリースにトンカチを最初から持たせておけば戦車くらい叩き潰せたのにな
200:奥さまは名無しさん
14/02/20 15:48:41.93
タイリース「ウォーカーを見たり音がしたら逃げるのは間違い、トンカチで殴る事」
201:奥さまは名無しさん
14/02/20 15:50:01.55
あんな細いトンカチなのにね、逆にタイリースを戦車に載せると戦力は下がるわけだな。
202:奥さまは名無しさん
14/02/20 17:32:13.78
ほらな
ドロップのイケズが出ただろ
203:奥さまは名無しさん
14/02/20 17:33:59.20
>>201
戦車から飛び出したのがあのハゲホモじゃなくてトンカチ持ったタイリースだったらダリルは死んでたな
204:奥さまは名無しさん
14/02/20 17:34:27.82
時代はハーシェル
205:奥さまは名無しさん
14/02/20 18:01:38.29
>>204
菅原文太乙
206:奥さまは名無しさん
14/02/20 20:40:08.60
今回はホント日本語訳版うpされないね・・・
それなりでいいんだけどなぁ・・・
207:奥さまは名無しさん
14/02/20 21:13:27.93 Bu0Kdsq9
ここでの叩かれっぷりを見たのかもねw
208:奥さまは名無しさん
14/02/20 21:49:42.80
10話は字幕ナシでも画像で何となく分かるんじゃね?
ベスやロリ隊やグレンの英語は聞き取りやすいし、ダメでも単語追ってけば何とかなる。頑張れ
鯛とキャロルの会話のシーンは少し分かりずらいかもしれないが
209:奥さまは名無しさん
14/02/20 21:56:53.27
いつハーシェルがローリみたいに亡霊になって出てくるの?
210:奥さまは名無しさん
14/02/20 22:30:28.80
>>203
ダリルは接近戦のプロだぞ
いくらトンカチで強いからってダリルには勝てんよ
211:奥さまは名無しさん
14/02/20 22:59:22.80
おっせーな
何日経ってると思ってんだよドロップ
でもお忙しいのにありがとうございます。
貴方を崇拝してますので最後まで宜しくお願いします。
212:奥さまは名無しさん
14/02/20 23:06:57.83
原作だとタイリーズとキャロルが付き合うんだけどドラマでもありそうだな
213:奥さまは名無しさん
14/02/21 00:13:23.82
キタ━━(゚∀゚)━( ゚∀)━( ゚)━( )━( )━(゚ )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━!!
214:奥さまは名無しさん
14/02/21 00:47:25.19
リージーぐうかわ。スタッフのロリセンスは秀逸
215:奥さまは名無しさん
14/02/21 01:30:34.56
ベスって顔はかわいいのに超サゲマンキャラだなw
216:奥さまは名無しさん
14/02/21 01:36:37.11
ブサイクの下げマンとかいたら最悪だし絵にならんだろw
217:奥さまは名無しさん
14/02/21 05:38:46.07
しかしmob一気に殺しすぎでしょ
老人か子供しか居ないからしょうがないとはいえ
218:奥さまは名無しさん
14/02/21 07:47:33.63
メルル強かったな
邪魔が入らなければガヴァナー倒せてただろうし、一対一なら格闘でも絶対負けてなかっただろうし
エイブラハムよりメルルが軍人枠で欲しいわ
219:奥さまは名無しさん
14/02/21 07:49:04.42
メルルより強ぇリックがあんだけボコられたのに・・・
220:奥さまは名無しさん
14/02/21 09:01:50.66
>>190
噛まれたらゾンビになるんじゃなくて
死んだらゾンビになるのが「THE WALKING DEAD」の世界
ゾンビ自体が即死級の毒性を持っており
噛まれた(即死級の毒に触れた)人間は死んじゃう
その結果死者がゾンビ化するってことでそ
日本語訳うpしてくれた方、ありがとう(*´∀`)
221:奥さまは名無しさん
14/02/21 09:08:06.10
顎も強いよな
ペスの彼氏やハーシェルの足をズボンの上から食いちぎるし
ローリーを骨までしゃぶる
222:奥さまは名無しさん
14/02/21 09:11:33.00
録りだめしてた無料放送の1話目見ましたけど・・・・掴みはオッケー!
すげー面白そう&悲しそうじゃないですか!
でもERも24もLOST(全部古っw)も吹き替えで見てきたオレにとって
無料でシーズン3まで見るか、お金出してレンタル借りて吹き替えで見るか悩んでます。
223:奥さまは名無しさん
14/02/21 10:18:20.07
>>219
リックがメルルに勝てたのは不意打ちでライフルの柄で殴ったから。
その前のT.dogとのケンカを止めにいった時は一撃で吹っ飛ばされてた。
で、この時はメルルは人を殺したことがない、
リックもまだ警官の正義感優先で人間同士で殺し合う覚悟の無い時。
(そういやシェーン殺したのも騙し討ちだったな)
あの世界で人としての一線を越える冷徹さを持った人間が最強となるから
1位ガバナー、2位シェーン、トーマスもキチガイで強そうだけどやり方があからさまでバカ過ぎた
vsガバナーではハーシェル殺されて怒り狂って本気モードで
不意打ちでマウントポジションまで取ったのに逆転されてるから
リックの強さは大したものじゃない。
(その前に足撃たれてた事は多少負けた言い訳にはなるけど)
224:奥さまは名無しさん
14/02/21 10:21:42.93
いや単純にガバナーはメルルよりデカいし体重差あるリックじゃ無理だろ
225:奥さまは名無しさん
14/02/21 10:28:55.68
ウォーカーは足を引きずって歩くくせに
森の中で草の音もさせずに近づく事ができる。
あの小さい靴は誰のや?
226:奥さまは名無しさん
14/02/21 10:45:27.26
>>224
警官やるほどの人間がマウントでボコったら
多少の体格差は関係無い。
まぁリックが弱いってよりガバナーが強すぎるんだがw
227:奥さまは名無しさん
14/02/21 10:58:43.45
両手もいでアゴ外せばウォーカー避けになる方法を
ミショーンがみんなに教えてればもう少し色々楽だったろうに思う
228:奥さまは名無しさん
14/02/21 10:59:45.65
火炎瓶があんなに有効に使えるなら
もっと早くに色んな場面で使えたのにねー
229:奥さまは名無しさん
14/02/21 11:31:50.63
リジーはやばい
マギー暴走中
グレンオメーなんでそんなとこにいてんだよ
妹も何してんだよあとよく見たら言うほど可愛くなかった
230:奥さまは名無しさん
14/02/21 12:26:47.65
タイリースのアナルかわいい
231:奥さまは名無しさん
14/02/21 13:05:58.12
グレン、「それはハーシェルか?」って何寝ぼけた事をって思ったら
お熱でハーシェルの事もドンパチも知らなかったのね
232:奥さまは名無しさん
14/02/21 13:20:33.71
ミショーンのウォーカー除けを刑務所の周りの森にたくさん配置しとけばフェンス壊されることもなかったんじゃないかね
233:奥さまは名無しさん
14/02/21 13:27:54.58
あの娘殺傷癖があったのか。ドン引きしたわ。
234:奥さまは名無しさん
14/02/21 13:29:22.38
シーズン2から同じ森の中をぐるぐる回ってるように見えるけど…
と言ってはいけないんだろうな
235:奥さまは名無しさん
14/02/21 13:53:20.03
>>209
ドレス探しに苦戦してる。
236:奥さまは名無しさん
14/02/21 16:21:55.79
まさに鬼に金棒=タイリースにトンカチだな
237:奥さまは名無しさん
14/02/21 17:13:12.97 infa+IBD
BoBのブルが出てきたな 楽しみでしょうがねえ
どんな役なんだろ敵になるんかな?
238:奥さまは名無しさん
14/02/21 17:19:39.26
エイブラハムってロス市警の元警官らいしな
239:奥さまは名無しさん
14/02/21 17:24:52.89
>>232
ウォーカー除けつーか
一緒にいるとウォーカーに人間と認識されないから、襲われ無いだけで
周りに置いといても刑務所にウォーカーは
集まってきたでしょ
240:奥さまは名無しさん
14/02/21 17:36:56.31
あのウォーカー除けもよくわからんよな
S1で死体から塗りたくってちょっと雨に濡れただけでばれてたのに
241:奥さまは名無しさん
14/02/21 17:39:15.60
>>240
向かい風を受けるように歩けばウォーカーを前において後ろに自分がいたら臭いが隠れるんでは?
242:奥さまは名無しさん
14/02/21 17:50:51.65
製作者「ウォーカーの行動ははっきりとは説明してないから」(震え声)
243:奥さまは名無しさん
14/02/21 17:52:58.83
ウォーカーってうなり声をあげるってことは息はしてるんだよね
臭いが分かるってことは嗅覚は機能してるんだよね
でも心臓は動いてないんだよね
意味がわかんないね
244:奥さまは名無しさん
14/02/21 17:54:26.43
ミショーン、リック、カールのパーティーに、
ダリルが居て、軽く医療が出来るキャロルがいれば、色々強いな。
美人で強いのも要るなら、スカウトしに行くとして。 リジー入れたら全員死にかねない何かをしそうだが
245:奥さまは名無しさん
14/02/21 18:01:25.30
/ ̄ ̄ ̄ `\
/:\___从__ヽ
i::/ '''''' ''''''' i
|:/ (●) , 、(●)| ハーシェルを殺したのは私の仲間ですぅ
(6 ,ノ(、_,)、 |
ヽ ト==イ ノ
\_ `ニ´_,/
246:奥さまは名無しさん
14/02/21 18:01:29.57
とりあえずダリルがリーダーの素質なさすぎて可哀相
247:奥さまは名無しさん
14/02/21 18:12:08.22
リック→ローリ、シェーン、死亡した仲間からの電話
ダリル→メルル
ミショーン→自分に似たウォーカー
みんな幻覚見過ぎだな。
ミショーン激似ウォーカーは、未来の姿だったりして。。。
248:奥さまは名無しさん
14/02/21 18:16:32.98
ウォーキングデッド
ラストが大麻解禁で幻覚みたオバマで終わるかもよ
249:奥さまは名無しさん
14/02/21 18:37:38.47
huluにくるまで我慢
250:奥さまは名無しさん
14/02/21 19:06:26.96
もう普通に大麻解禁されてるし
251:奥さまは名無しさん
14/02/21 20:12:38.36 9Cr6jyAM
>>243
それを言っちゃぁ、だいたい、ウォーカーなんて初めから意味ねーだろボケカスアホンダラ
252:奥さまは名無しさん
14/02/21 21:06:02.24
ここにいるお前らってあーだこーだ能書きうっせーやつらだな
ダマッテみること出来ねーのか?
253:奥さまは名無しさん
14/02/21 21:27:01.89
ガヴァナー強いけど不死身って強さじゃないよな
96時間のおやじやボーンシリーズのジェイソン並のレベルじゃないけど一般の軍人に素手で挑んでも勝てるレベルはあると思うよ
254:奥さまは名無しさん
14/02/21 21:40:11.07
なんだグレン生きてたのかよ
255:奥さまは名無しさん
14/02/21 21:44:18.15
>>253
こんなやつとかな
256:奥さまは名無しさん
14/02/21 21:59:35.08
ガバナーはひたすらダサいんだよな
元が一般人だったって設定どおりではあるが狂気の表情が余りないので怖さが無い。
総合格闘家とか出ないかな。
257:奥さまは名無しさん
14/02/21 21:59:48.25
グレンは死なんだろ
シーズンごとに主要キャラがわずかに死ぬけど、ハーシェルとガバナーが死んだし
今シーズンはもう主要キャラは死なんのじゃね
258:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:01:31.83
オバマバイタ―とか政治家でないかな、ソックリやら特殊メイクで。
向こうの芸能人のバイタ―とか
259:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:12:02.29
じゃあお前がやれやボケ
260:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:17:51.77
ハーシェルの頭ゾンビは出てきたけど、ガバナーのゾンビはどうした?
ep11辺りで登場させてくれ。で、誰がとどめを刺すか、、ボインちゃんかな?
261:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:19:37.07
ガバナーはリリーが頭撃ったからゾンビ化しない
262:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:19:49.99
ガバナーは頭撃たれてっから起きて来ないよ
263:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:20:20.80
>>260
脳天ぶち抜かれとるやろボケ
メクラかお前
264:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:31:30.60
>>228
フラフラしてるヤツの気を引くなら分かるけど
もうグレンに狙いを定めてるヤツがあっちに行っちゃうのは
ちょっと腑に落ちなかった。
より大きな音や熱に引き寄せられんのかよって感じ?
265:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:45:33.40
ウォーカーに囲まれても
花火を投げれば、そっちに集まるのかなww
266:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:52:22.11
>>222
WDは吹替にあんま魅力感じないんでない?
まあ、この作品は最初から字幕で観たからそう思うのかもしれないけど…
267:奥さまは名無しさん
14/02/21 22:56:33.76
リジーたんの小便臭いまんこをペロペロしたい
268:奥さまは名無しさん
14/02/21 23:06:40.85
>>267
どうぞ
269:奥さまは名無しさん
14/02/21 23:19:37.36
10話で移動カメラが映像に映っちゃってたよね
最初猫かと思って見直してみたらカメラだった。
270:奥さまは名無しさん
14/02/21 23:27:58.23
なんかレギュラー陣、太った感があるw
271:奥さまは名無しさん
14/02/21 23:34:37.57
グレンの顔に違和感あったけど太ったkらか?
なんか顔ちげーなと思ってた
272:奥さまは名無しさん
14/02/21 23:37:13.73 2zfXU9jY
グレンは太りすぎて目が細くなりすぎ
ダリルはガタイもよくなったが腕とか肉ついた、
食料があの間に増えるわけないから
気のせいかなw
273:奥さまは名無しさん
14/02/21 23:43:55.50
ウダウダ言うならみるなやカス
フィクションなのよこのドラマ
わかる?フィクションの意味
274:奥さまは名無しさん
14/02/21 23:53:00.27
ミショーンの髪も臭そうだよね
275:奥さまは名無しさん
14/02/21 23:58:53.35
風呂に入れない環境じゃ髪伸ばすのはやめたほうがいいな
何より、ウォーカーや暴漢に髪掴まれる危険がある
ケンカになったときに髪掴まれるとかなり不利な状況になるから坊主にするのが正解
276:奥さまは名無しさん
14/02/22 00:00:43.11
>>275
ハーシェル「色気付いて後ろ髪伸ばしてすまぬ」
277:奥さまは名無しさん
14/02/22 00:10:06.88
ハーシェルは髪を掴まれようが掴まれないとこうが負けるから問題ない
278:奥さまは名無しさん
14/02/22 00:15:53.35
その点キャロルは賢いよね
DV受けてた経験からだろうがずっと坊主だし
279:奥さまは名無しさん
14/02/22 00:31:38.36
坊主は言い過ぎ
280:奥さまは名無しさん
14/02/22 00:39:59.70 9jPSkfSQ
しかし坊主にすると頭部への打撃を喰らった際にクッション役が無くなる
281:奥さまは名無しさん
14/02/22 00:43:00.25
>>252
じゃぁスレいらんだろbkks
282:奥さまは名無しさん
14/02/22 00:48:46.16
火炎瓶や音に集まるんなら
教会の鐘鳴らし続けさせてワラワラ集まった所で燃やすとかダメ?
車のホワンホワンに集めてドン!とか
なんかもう数が増えすぎちゃってっからって逃げる事ばっか
283:奥さまは名無しさん
14/02/22 00:49:16.27
いつの間にかep9始まってたんだなあ。
カール可愛いなあ。
シェーンは迷わず撃ったのに父さんは撃てないってのがいいわ。
Ep10の最後に出てきたエイブラハムフォード軍曹?って
かなり悪そうな顔してたけど味方なんかな?
284:奥さまは名無しさん
14/02/22 02:02:09.11
リックは紛らわし過ぎるよな、バイターそっくりに唸るしw
カールも一人ぼっちじゃ父を撃てないにしろ
頭撃って自殺するタイプじゃなくて良かったな。
リックが気付けばそこには息子の遺体。になるとこだ
285:奥さまは名無しさん
14/02/22 02:09:37.22
グレンは原作通りに釘バットで頭カチ割られて死んでくれないかな
286:奥さまは名無しさん
14/02/22 02:21:50.49 /fzqlPMM
>>283
空挺101師団E中隊の生き残り
287:奥さまは名無しさん
14/02/22 02:31:03.01
メルルは生かしておいたほうが面白い展開にできたかもしれないなー
288:奥さまは名無しさん
14/02/22 02:37:11.43
グレンはスポンサー交代しないと死なないかな
アップルがスポンサーになって、
スマホかMacで頭カチ割られたら
全米が泣く
ほど笑うぜ
289:奥さまは名無しさん
14/02/22 02:38:30.32
ウッドベリーの生き残りはめんどくさいから全滅扱いにして何故か都合よく生きてるグレンには失笑したわ
290:奥さまは名無しさん
14/02/22 03:04:13.26
ジュディス生きたてたーーーー!!
やったーーー!!
死んでたと思ってたからタイリースが
抱いてるの見たとき鳥肌たった!!
わーい!わーい!
生きてたー!
291:奥さまは名無しさん
14/02/22 03:06:08.78
前回からタイが何かだいて逃げたから
ジュディスは生きてるとかいいはって
つまんない俺が正しい理論振りかざしてた
人には予想通りすぎてこの感動味わえないん
だろうな~かわいそーw
292:奥さまは名無しさん
14/02/22 04:41:20.59
>>225
ルーク
293:奥さまは名無しさん
14/02/22 04:47:54.81
アメリカの人口が約3億
10人に1人が生存者でも2億7千万のウォーカーがいる
一日100体倒しても一年で3万6千5
294:奥さまは名無しさん
14/02/22 04:55:36.22
>>187
岸辺露伴ww
マンガの登場人物のセリフ引用かよ
バカまるだし
295:奥さまは名無しさん
14/02/22 05:46:53.50
>>293
生存者が残り1割の3000万人
そのうちウォーカーと普通に戦えるぐらいの成人を少なく見積もって500万人だとしよう
その500万人がみんな
1日にたった10人のウォーカーを始末すれば 5000万のウォーカーが1日で死ぬ
6日もあれば余裕で9割のウォーカーはいなくなる
296:奥さまは名無しさん
14/02/22 05:53:54.98
初期の病気の人間ぶっ殺した重要参考人というか容疑者のキャロルと
↑をやった人間をぶっ殺してやるとブチギレタイリースとが合流ってのも興味深いが
動物殺してたのやジュディスの口塞いで息を出来なくすることにめちゃくちゃ陶酔してた様子から
リジーも十分容疑者になったなー
少なくとも割腹解剖のネズミの貼付けはリジーでほぼ間違いないしな
297:奥さまは名無しさん
14/02/22 05:58:33.60
>>295
シミュレーションの思考レベルが武井壮w
298:奥さまは名無しさん
14/02/22 06:12:28.36
グレンの話が適当過ぎる。
・あの時フラフラだったのにあそこまで一人で無事にたどり着いて
都合よくウォーカーの来れない所で気絶。
・装備は固めたものの完全に囲まれた状態から無傷で脱出。
・なぜか追いかけて来ないウォーカー、グレンはのんびり歩きながらタラを発見。
・引きこもるタラに見向きもしないウォーカー(1体いたけど)
・グレンが入って話をしてても集まって来ないウォーカー
・火炎瓶の誘いに網に向かってたやつまで方向転換
・「援護するから前を行け」と言う自分の方が厚着
・ほぼ追いかけて来ないウォーカー
探したくなくてもアラが目立ちまくってた。
299:奥さまは名無しさん
14/02/22 07:23:07.29
サシャとボブは2人がかりでバスのドアを抑えられなかったのに
グレンが防備してるとはいえ1人でウォーカーの集団で押しのけてるのが気になったな
300:奥さまは名無しさん
14/02/22 07:39:29.52
最近見始めたけど、女性登場人物が総じて我侭ヒス女ばかりでムカつく
さっさと糞女どもは全員真で欲しい
301:奥さまは名無しさん
14/02/22 08:46:58.79
リアルでも災害後の避難所はあんなもんだよ。
302:奥さまは名無しさん
14/02/22 08:48:23.76
まーん(笑)
303:奥さまは名無しさん
14/02/22 09:12:18.14
ガバナー凄い強いなw
ロストのどうげんやサイードとも互角に戦えそうだ
304:奥さまは名無しさん
14/02/22 09:18:17.04
ガバナーが強いも何も
無計画で刑務所つっこんで撤退、
戦車まで合って敗け、仲間は撃ち殺す
爺さんは斬りころす、幼女は守れず殺す、
ミショーンに負けっぱなし、あっさり死んだし微笑のミショーンにトドメさして貰えない、騙した女のお情けで頭を撃ってもらう
惨めな男にしかみえないのだが、
悪の華ではないな
305:奥さまは名無しさん
14/02/22 10:22:11.84
うん。ガバナーってバカな方に壊れてるよな
リック達と共存すると見せかけて内部から反乱とかのが楽そうなのにガチ戦争とか
306:奥さまは名無しさん
14/02/22 10:24:29.54 jDHY0H99
悪の華はリジー
そろそろ正体を現すぞ
307:奥さまは名無しさん
14/02/22 10:35:03.73
まあ馬鹿だからあれだけの武器・戦力があるのにリック達に負けた
308:奥さまは名無しさん
14/02/22 10:41:26.42
やっぱ10話観てモギーのおっぱいモミモミしたくなったな
グロンこんちくしょうめ!
309:奥さまは名無しさん
14/02/22 10:52:20.52
ガバナーは悪の華ってより
人の業の代表みたいな存在
310:奥さまは名無しさん
14/02/22 10:59:40.47
>>288
そういえばチャーリーシーンがなんか言ってたな
311:奥さまは名無しさん
14/02/22 11:06:55.76
チャーリーは怒りにまかせてiPadを投げたが、あんなに飛ぶとは思っていなかったらしく、「あれは武器になるぞ」とコメント
URLリンク(www.cinematoday.jp)
312:奥さまは名無しさん
14/02/22 11:44:07.61
リックってシェーンぼこぼこにした頃って凄い強かったよな
でもシーズン3、シーズン4になるにつれて弱くなっていった印象
あのころのリックならガヴァナーのも勝てただろうに
313:奥さまは名無しさん
14/02/22 11:53:46.83
>>196
逆に空母とか原潜みたいな密室空間は真っ先に内部崩壊すると思う。
314:奥さまは名無しさん
14/02/22 11:59:29.61
時代はリジー
サイコっぷりとそれに徐々に気がつき始めるキャロル以外(キャロルは気づいてるから)の仲間達の苦悩と困惑ってやつ?
315:奥さまは名無しさん
14/02/22 12:03:15.29
リックは刑務所生活で農民化していってたからな
精神的にも草食化が進んでたんだろ
316:奥さまは名無しさん
14/02/22 12:03:39.55
リジー可愛いな
317:奥さまは名無しさん
14/02/22 12:21:51.08 IqmuQpY+
アメリカではリジーくらいの年代が一番かわいいな。
ゾンビの顎と手を切って集団にまぎれるの黒人女以外しないな。
318:奥さまは名無しさん
14/02/22 12:28:11.18
リジー観ててロリコンのやつの気持ちがちょっとだけわかってしまった
319:奥さまは名無しさん
14/02/22 12:45:13.69
リジーと結婚したい
影のある美人っていい
320:奥さまは名無しさん
14/02/22 12:54:11.32
新キャラ良いな。これぞアメリカって感じ。
ゾンビ物にはシュワちゃんやスタローンが不足してるとは前々思っていたが、あの風貌には期待できそうだ。
321:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:05:46.57
で結局、刑務所にシックミッキーを仕掛けた奴はまだわかってないんだよね?
ボブか?
322:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:07:49.23
>>291
俺が正しかったと言われる前に先に煽って勝った気になっとこうって感じが見え見えできもい
323:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:19:04.97
キャロルがタイリースって呼びかけて三人並んでるシーンのリジーのドヤ顔にイラッときてしまった
お前のせいでジュディス死にかけてたのになにドヤ顔してんだよと
324:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:25:05.80
リジーは良い子だよ
325:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:29:39.29
軍用車で現れたマッチョと女が東京マルイが喜びそうな
厨ニ装備でドヤ顔キメていてワロタ
326:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:35:51.18
>>325
完璧なシーンじゃねぇか。何がいけないんだ。
327:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:37:49.21
線路横でリジーと一緒にいた子供二人が死んでベスとダリルが見つけたあとに同じ場所で親子が死んだの?
328:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:38:55.48
>>325
最高だぜ
329:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:40:39.49
>>328
どこがだよ
330:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:49:18.32
あのマッチョだれ?
めっちゃカッコいい
331:奥さまは名無しさん
14/02/22 13:59:31.46
ウォーカーの腕と顎切り落として連れ歩くミショーンのやり方をなんでみんな真似しないんだろうな
あんだけ囲まれてもバレないのに意味わからん
332:奥さまは名無しさん
14/02/22 14:01:28.02
マッチョの銃
www.tokyo-marui.co.jp/products/electric/standard/34
東京マルイがパッケージに微妙なイラストを書き加える予感
333:奥さまは名無しさん
14/02/22 14:44:35.80
カールがプリンのデカい缶詰めを見つけた家で、2階に上がって1つ目の部屋の床に落ちてたの何あれ?
一瞬、カールが「はっ!」としてズームインするけど?
334:奥さまは名無しさん
14/02/22 15:02:28.87
>>333
多分セキセイインコ。
335:奥さまは名無しさん
14/02/22 15:19:23.96
サブマシンガンとアサルトライフルって弾丸が全く違うんだっけ?
サブマシンガンはライフル弾使わないヤツが主流だった気がするんだけど
336:奥さまは名無しさん
14/02/22 15:47:11.23
あの金髪デブはマッチョというよち、ぶよぶよのプッチョだろ。
腹は出てるわ二の腕は弛んでるわで、見苦しいことこの上ない。
部下も豚だし、女も短足で貧相。
337:奥さまは名無しさん
14/02/22 15:53:57.77
ガバナーの部下の方がいい体してたよなww
338:奥さまは名無しさん
14/02/22 16:12:09.98
エイブラハム軍曹の登場シーンがコマンドーのワンシーンぽくて笑った
339:奥さまは名無しさん
14/02/22 16:19:03.52
>>311
>壁に突き刺さったiPadはその後も問題なく使えたらしい。
わろた
340:奥さまは名無しさん
14/02/22 16:28:47.74
ヒョードルもちょい脂肪ついてて腹ポテで最強だったし、
あの世界風邪すら大敵だから小太りばっかり残ったりしてなw 逃げ足も小太りならそう遅くなく。
体重は有るだけで打撃が力を増す、
そんなドラマ嫌だが。
341:288
14/02/22 16:35:45.89
>>310
>>311
iPadの方か盲点だったw チャーリーw
342:奥さまは名無しさん
14/02/22 16:52:31.10
俺に文句言うやつはケツノ穴にぶっちゅっちゅでちんちろげだぞ
343:奥さまは名無しさん
14/02/22 16:59:39.55
iPadを武器に戦う男、チャーリー
ダリル並みに人気になるかも
344:奥さまは名無しさん
14/02/22 17:07:08.39
でも面積だって広いし使えそうだよね(真顔
345:奥さまは名無しさん
14/02/22 17:10:04.78
押しピンとかで戦う奴を出そう
346:奥さまは名無しさん
14/02/22 17:25:44.18
新しくもないし
宿でもない
347:奥さまは名無しさん
14/02/22 17:27:22.31
押しピンをそこら中にバラ撒けばウォーカーは踏むんじゃね?
348:奥さまは名無しさん
14/02/22 17:44:21.63
タイリースは良い奴だけど一人称が「私」なのがキモい
349:奥さまは名無しさん
14/02/22 17:45:56.44
I だろ
翻訳がおかしいだけ。
350:奥さまは名無しさん
14/02/22 17:47:39.95
いやmeだった
351:奥さまは名無しさん
14/02/22 17:53:26.92
意味分からん
Iでもmeでも好きなようにイメージで訳せばおk
352:奥さまは名無しさん
14/02/22 18:34:05.24
もうリジーたんしか見えない
サイコパスっぽいところが、また可愛くて。もうリジーとベスだけ生き残れば満足
353:奥さまは名無しさん
14/02/22 18:51:22.50
ブル軍曹の悪口は許さん
354:奥さまは名無しさん
14/02/22 19:05:32.06
リジーとベスってサイコと池沼
SとMって感じだなw
355:奥さまは名無しさん
14/02/22 19:11:02.79
なんか生存者集まってそうなところは、すでにやばい奴らに制圧されてるんだろうな。
楽しみだな闘いに新しい仲間、美女追加とグレンの死に様もたのしみ、
日本人はいいけどアジア枠にムエタイマスターのタイ人とか来ねえかな、ベトコンでもいいし。
356:奥さまは名無しさん
14/02/22 19:12:57.61
軍曹ってどんなもん強いんだろ?
今までのランクだと1位ガヴァナー 2位ダリル 3位メルル 4位リックだったけど
この面々だと軍曹が1番強そうだな
357:奥さまは名無しさん
14/02/22 20:03:45.06
ダリルが2位はないし、
シェーンが入ってないとか不正なランキングとしか。
358:奥さまは名無しさん
14/02/22 20:03:59.09
そういやガバナーは軍人を奇襲皆殺しにして兵器を奪ったけど
彼らを迎え入れようとはしなかった。
住民を守ることよりお山の大将でいたい気持ちの現れだろうね。
359:奥さまは名無しさん
14/02/22 20:16:51.79
>>356
トンカチもったタイリースが一番強いよ
360:奥さまは名無しさん
14/02/22 20:31:51.98
>>288
TOYOTAがスポンサーになってTOYOTA車にはねられる
361:奥さまは名無しさん
14/02/22 20:33:27.04
原作ではグレン死ぬの?ドラマでも死にそう?
アジア系補充で今度は日本人でないかな
ヤッターの人とかw
362:奥さまは名無しさん
14/02/22 20:37:24.10
>>356
だよな
1位シーズン2全盛期リック 2位ガヴァナー 3位メルル 4位シェーン 5位シーズン4リック 6位ダリル
これぐらいだろ
シェーンボコボコニしたころのリックは最強だった
363:奥さまは名無しさん
14/02/22 20:49:47.95
>>361
原作だと人間に頭勝ち割られて逝去。グチャグチャにされながらも
「マ・・・マギー・・・」とか、のたまって息絶える。あっけない終わり方だった。
ドラマ版の場合、スポンサーのヒュンダイ神が付いている限りは、おそらく
グレンは無事であろうという見方が強い。例の車だけ汚れずピカピカのまま
登場してる所を見ると・・・ねえ、てなもんだ
364:奥さまは名無しさん
14/02/22 20:56:51.31
下らねえんだよ
ガバナーは惨めに死んだし人生も負け犬
武器もなんでもあり最強とかいねえ
最期まで生き残ったら一応最強かもな
炉リGになるかもよ
365:奥さまは名無しさん
14/02/22 21:00:06.03
其処の部分だけ原作見てえなwでも今後そうなってもおかしかないね
韓国製の段差昇れない戦車でも人なら轢けるだろ
後ろに跳ぶミサイルでも後ろにグレン居ればいいし
穴に墜ちる戦闘機でも穴にry
366:奥さまは名無しさん
14/02/22 21:06:02.28
息子の身長が伸びてきたね
367:奥さまは名無しさん
14/02/22 21:09:07.45
カール役の子は声変わりもしてるし成長期なんだろ
368:奥さまは名無しさん
14/02/22 21:14:01.06
赤さんすごい美味しそうに食べられたんだろうね
想像すると射精が・・・
369:奥さまは名無しさん
14/02/22 21:24:16.84
晩たべてないから腹へってきた
なんか食うか・・
370:奥さまは名無しさん
14/02/22 21:34:23.72
もつ鍋にしよう
371:奥さまは名無しさん
14/02/22 22:06:47.99
ミショーンとお付き合いしたい
372:奥さまは名無しさん
14/02/22 22:07:14.35
人肉が一番美味しいよっ
373:奥さまは名無しさん
14/02/22 22:40:32.39
ダリルはどうやって性的欲求を満たしてるんだろ
普通ならベスを犯したくてしゃーないだろ
374:奥さまは名無しさん
14/02/22 22:41:42.40
リーダーはわがままで強引でその癖に寂しがりじゃないと成立しないんだな
ダリルは一人でいるのがすきそうだし
375:奥さまは名無しさん
14/02/22 23:28:52.01
カールの、パパなんかいなくても生きて行けるんだ!からの
怖かったぁの落差は未知やすえ並
376:奥さまは名無しさん
14/02/22 23:37:54.42
ミショーンの旦那さんじゃないほうの
人って誰?弟?
377:奥さまは名無しさん
14/02/22 23:42:47.96
>>376
彼氏の親友
378:奥さまは名無しさん
14/02/22 23:46:34.04
ミショーン結婚はしてないらしい
379:奥さまは名無しさん
14/02/23 00:38:49.68
ゾンビ化の原因を知ってて政府と連絡をとってるという
自称科学者ユージーンは保身の為に嘘ついてるただの教師
政府と連絡とってるはずの通信機には電池も入ってない
エイブラハムはそれを知らずに騙されて護衛してる
380:奥さまは名無しさん
14/02/23 01:07:09.28
ダリルとベスの移動中に映った白い物体ってガキに切り刻まれたウサギか
381:奥さまは名無しさん
14/02/23 01:13:41.35 pmO5JWsB
ベス、マギーよりクリスチャン・セラトス可愛いやん
382:奥さまは名無しさん
14/02/23 02:06:58.32
ローリは骨も跡形もなく食べて、
ガバナーの死体には、ウォーカーは
全く手をつけてないのは、どうして?
383:奥さまは名無しさん
14/02/23 02:45:18.26
不味いから
384:奥さまは名無しさん
14/02/23 03:05:17.19
リジーの「サシャむたいになれない。だってここにいないから」のセリフがよくわからないんだけど?????
385:奥さまは名無しさん
14/02/23 03:11:37.02
今のロードムービーな展開すごくいい。バラバラだから個々のエピソードも映えるし
集合すると、また内紛でグダグダのパターンになるから
しばらくはこのままでいい
386:奥さまは名無しさん
14/02/23 03:30:41.06
リックに主人公としての魅力がなくなった代わりに
カールが成長したな
387:奥さまは名無しさん
14/02/23 03:41:47.22
見返すとダリル程の男がリジーが捨てたオシメを見落としてるのが腑に落ちん。
まぁ、見つけちゃうと後のシーンでタイが振り向いた時の感動が薄れちゃうからなんだけどね。
>>384
字幕が正しいか?って話もあるかも知れんが
ミカが強くなりたいってもこんなところでgdgd言ってるうちはなれないよ
って言ってるんだと解釈をした。
388:奥さまは名無しさん
14/02/23 06:21:18.48
リック氏んでなかったのかよ
389:奥さまは名無しさん
14/02/23 06:23:25.35
カールが声変わりしてるwww
390:奥さまは名無しさん
14/02/23 07:09:30.27
ベス以外の糞女市ね
391:奥さまは名無しさん
14/02/23 07:10:40.51
10の冒頭の時系列がわかんないんだけど、
線路横でまずルークとモーリが死んで、そのあとリジーとミカとタイリースが夜を明かしてその時にリジーがウサギ刻む
翌日、また線路の方から声が聞こえてタイリースが戻る、キャロルくる、線路沿いに歩く
その後にベスとダリルがウサギ刻んだところから線路まで歩く
途中の2体のウォーカーはリジーとミカを襲いかけてキャロルが倒したやつで、近くの葉っぱについてた血はタイリースのもの
線路横に行くとタイリースが助けようとした家族を食べるウォーカーたちを見つける
そこにルークの靴も落ちていた
こんな感じでいいの?
392:奥さまは名無しさん
14/02/23 07:24:25.58
ルークって誰?
393:奥さまは名無しさん
14/02/23 07:36:24.20
ルーク スカイ ウォーカー
394:奥さまは名無しさん
14/02/23 08:01:04.52
友情出演かなにかで出るの?
395:奥さまは名無しさん
14/02/23 08:07:50.82
>>393
言うと思った
しね
396:奥さまは名無しさん
14/02/23 08:10:51.11
>>391
ちょっと違うかな。
タイリースが助けたグループのチェックのシャツのおおじさんは
止めを刺されなかったせいでウォーカーになりベスを襲う。
>>392
ちびっこグループの巻き毛の男の子。
397:奥さまは名無しさん
14/02/23 08:42:23.22
>>396
わからん画像はれ
398:奥さまは名無しさん
14/02/23 09:34:58.46
自分で観て確認しろ
399:奥さまは名無しさん
14/02/23 09:42:40.27
ボブのサーシャを見る目がいやらしくて萎えるw
400:奥さまは名無しさん
14/02/23 10:17:51.31
軍とか全滅したのは内部感染とか理由分かるが、BSAAも全滅したってのはありえないな。バイターみたいなのなら銃無しでも余裕で勝てるだろ
401:奥さまは名無しさん
14/02/23 11:09:29.53
リック削除の前兆か
新しいリーダーが必要だな
リンカーンさん卒業おめでとう
402:奥さまは名無しさん
14/02/23 11:50:31.86
バイオハザードの世界とごっちゃになってる中年童貞がいるな。
403:奥さまは名無しさん
14/02/23 12:05:27.45
>>400
中国からまだ帰国して無い
404:奥さまは名無しさん
14/02/23 12:15:22.16
そろそろガキは鈍器の扱いはできないのか?
銃ぶっぱなすばっかりで音ならしまくりじゃないか
405:奥さまは名無しさん
14/02/23 12:58:59.59
>>397
ルーク
URLリンク(walkingdead.wikia.com)(TV_Series)
キャラ調べはここ便利だぞ
URLリンク(walkingdead.wikia.com)
406:奥さまは名無しさん
14/02/23 13:47:31.76
>>382
あの場面のあと、美味しくみんなでいただきました。
407:奥さまは名無しさん
14/02/23 14:11:01.15
しっかし、ウッドベリーモブは案の定ロクな扱いもされずほぼ全滅したか
まぁ思ったより粘ったけどさ
408:奥さまは名無しさん
14/02/23 15:32:06.35
グレンが何時ヒュンダイ新車を見つけるのかが気になる。
日本人が出ると嫌な感じになるから、中国人が中華包丁でゾンビ無双の方が面白いかな。
409:奥さまは名無しさん
14/02/23 16:06:41.18
最近の日本人の扱いがよくなってるから嬉しい
昔はくそみたいな描き方やくそみたいな日系人使ってなんちゃって日本企業演出してるのばっかだったし
410:奥さまは名無しさん
14/02/23 16:18:21.45
アメリカに日本人がもっと大量に暮らすような時代になれば
今よくある日本の企業の役やらサムライから脱却できそうだけど
いったいいつのことになるやら
日本が舞台のものはだいたいスピンオフで1回限りで終わるからな
LOSTの真田みたいに普通に溶け込む俳優が全然足りない
411:奥さまは名無しさん
14/02/23 16:34:13.68
S1のゾンビ 石をもってガラス扉をブチ破る・走って来る・フェンスを乗り越える
S4のゾンビ 子供が後ろ歩きで誘導しても追い付けない・アーマーを着ければ襲われても体当たりでかき分けれる・群衆の群れと一緒に歩けば気付かれない
412:奥さまは名無しさん
14/02/23 16:46:10.53
ミショーンとか、もう基本的にゾンビ怖がってないしな
人間サイドが強すぎると面白くない
413:奥さまは名無しさん
14/02/23 17:19:18.55
ウォーカー社会でも絶対的な食料が足りなくて、体力落ちてて、動き鈍い奴大杉
414:奥さまは名無しさん
14/02/23 17:27:24.40
リックじゃないけど、「仲良く暮らせばええやん」
って思うよ。ゾンビ弱いんだし。
415:奥さまは名無しさん
14/02/23 17:50:05.42
>>411
ジョージAロメロ「別によくね?」
416:奥さまは名無しさん
14/02/23 18:41:46.64
たしかにロメロゾンビをなぞってるな
ナイトオブでは石を使うゾンビもいた
ということは、そろそろ知能を持ち始めるのかな
ゾンビ臭で近寄ってこないのは、ショーンオブの新解釈に対抗したのかな?
417:奥さまは名無しさん
14/02/23 18:59:31.23
メンバーにゾンビのピーターとかいたら凄い頼もしいだろうな
swat隊員だから頼もしいのは当たり前だけどw
エイブラハムはどこまでやれるのかで見方が変わってくる
418:奥さまは名無しさん
14/02/23 19:34:36.87
ミショーンは妖刀だか、
アメリカの科学の粋を極めたサムライソード使いだが、
死ぬときゃ噛まれなくとめ一つ引っ掛かれて終わりなんだから、
強すぎるからとか、
恐れてないとか
全然スリルと関係なかろうもん。
まあ確かに死のフラグさえ見えないが
419:奥さまは名無しさん
14/02/23 19:39:21.89
エイブラハム軍曹の一行は軍曹以外はすぐ死にそう。
軍曹もダセーから着替えて欲しいわ
420:奥さまは名無しさん
14/02/23 19:39:41.59
で、原作では終着駅的なとこに行く展開な訳?
エイブラハムも出てきて割と評判良いキャラとか?
421:奥さまは名無しさん
14/02/23 19:41:26.50
トンカチ持ったタイリースはミショーンより強いけどタイリースはそろそろしにそうな感じがするな
ミショーンはまったく死ぬ気がしないけど
422:奥さまは名無しさん
14/02/23 19:44:25.47
タイリースのは妖トンカチだか、アメリカの科学の粋を極めたパトリオットトンカチだからな、
黒人の良い奴何人か死んだし生き残るかもよ?
423:奥さまは名無しさん
14/02/23 19:45:46.72
タイリースを持ったトンカチってほんと強いよな
タイのスタイル的には斧とかの方が似合うんだけどな
424:奥さまは名無しさん
14/02/23 19:48:25.17
水戸黄門にすると
ボブはうっかり八兵衛キャラだな
ダリルとミショーンが助さん格さんで
タイリースが弥七って感じ
425:奥さまは名無しさん
14/02/23 20:18:18.64
黒人の悪党が少ないな、
ウルサイからか知らんがチビの囚人だけだ。ブレイドのウェズリーみたいなのをミショーンの敵にどうかな
いまちょっとロシアにアメリカバカにされてるし、
悪いロシア系出るかな、
キックアス2のキラー女はそんな感じだったが
今のアメリカだとドラマ内でも
ロシアンマフィアに負けそうだがね。決断できなくて
426:奥さまは名無しさん
14/02/23 20:39:38.34
ミショーンはウォーカーになっても刀持ったままでいそうw
427:奥さまは名無しさん
14/02/23 21:05:07.25
タイリースの怪我はゾンビによるものじゃないよね?
428:奥さまは名無しさん
14/02/23 21:05:45.67
セガールみたいなキャラでないかな
429:奥さまは名無しさん
14/02/23 21:13:07.71
>>427
俺も気になったけど
ドンパチ始まってからあのシーンまで
ウォーカーと戦ってるシーン無いからね。
430:奥さまは名無しさん
14/02/23 21:14:38.02
>>427
多分植木の所に飛び込んだ時に斬っただけ
431:奥さまは名無しさん
14/02/23 21:16:51.11
シーズン1の頃と比べると今のカールが別人にみえるわ
432:奥さまは名無しさん
14/02/23 21:29:22.52
>>427
ミカに傷つけられた傷
433:奥さまは名無しさん
14/02/23 21:32:37.88
>>428
ゾンビがセガールだけ避けるからダメ
434:奥さまは名無しさん
14/02/23 21:40:20.98
>>431
別人だよ
アメドラマは普通、子役を使う時は双子を用意する
労働基準法や万一、怪我や病気した場合のリスク対策としてな
嘘だけど
435:奥さまは名無しさん
14/02/23 21:50:07.36
S1からS4まで全部見たけどなんか近いエリアで行ったり来たりしてるだけじゃね?
あと毎回大量ゾンビが来てアジトから撤退とか飽きる
もっと旅をしながら進むのかと思ってたからそこが残念だったわ
436:奥さまは名無しさん
14/02/23 22:12:30.79
肉とかバクバク食える状況じゃないと思うんだけどタイリースはいつまでデブのままなの?
437:奥さまは名無しさん
14/02/23 22:25:46.78
むしろ肉と野菜だけ適切に食ってれば
タイリースのBMIなら1ヶ月で5キロぐらいは簡単に痩せる
438:奥さまは名無しさん
14/02/23 22:27:21.33
>>436
LOSTのデブと同じ理由
439:奥さまは名無しさん
14/02/23 22:32:30.29
LOFTのあいつは
ドレッシング盗み飲みしてたからっしょ
そんなもん痩せない
440:奥さまは名無しさん
14/02/23 22:43:00.38
ロストってハッチに食料あったからあの体形維持できてたんやろ
441:奥さまは名無しさん
14/02/23 22:44:51.78
ロストの世界は死後の世界だから体系の変わりようがなかったんじゃなかったっけ?
442:奥さまは名無しさん
14/02/23 23:30:24.31
ロスト→ダレる
プリズン→ダレる
TWD→シーズン4だが面白い。
443:奥さまは名無しさん
14/02/23 23:32:17.10
>>441
打ち切り決まったから急遽そういう設定にしたくさかったけどな
444:奥さまは名無しさん
14/02/23 23:38:52.72
>>435
S3でリックの住んでた町に戻った時もあったしね
(モーガン再登場の回)
S2の農場にいた時目指そうって行ってた所まででも
東京-名古屋くらいの距離。
445:奥さまは名無しさん
14/02/23 23:43:48.77
凄い狭い範囲を移動してるのは間違いないな
水戸黄門みたいなもんだろ
446:奥さまは名無しさん
14/02/23 23:59:27.76
>>445
ボブがうっかり八兵衛で
ダリルが弥七って感じだよな!
447:奥さまは名無しさん
14/02/24 00:12:44.56
>>396
そうだったんだ、ありがとう
ルークは合ってる?
448:奥さまは名無しさん
14/02/24 00:26:44.81
>>392
この左のカバン持ってるのがルーク
右のジュディスかかえてるのがモーリ
URLリンク(i.imgur.com)
449:奥さまは名無しさん
14/02/24 00:30:27.86
>>448
モーリじゃなくてモリ―じゃね?
450:奥さまは名無しさん
14/02/24 00:51:13.82
>>446
黄門役のハーシェルの代わりが必要だな
451:奥さまは名無しさん
14/02/24 02:56:36.58
>>384
あなたはサシャとは違う、でサシャageでミカsageなのかと思いきや、
その理由が意訳するとサシャはどうせ死んでる、ミカはまだ生きてるからという
タイリースの目の前での無神経な発言
452:奥さまは名無しさん
14/02/24 03:45:23.11
サシャがいれば頼りになるけど今の私にはそれが出来ない
ってことだろ?w
453:奥さまは名無しさん
14/02/24 05:03:45.07
ダリル、グレンもあの対総督軍後に、太ってるからなあ。
死後バイターになるもんには皆感染してるということで、
仮に細菌だとして、
体質によりそれ自体が時が経つと
蓄えていた栄養を本体に渡す、これでいい事にして。
454:奥さまは名無しさん
14/02/24 05:24:07.07
視聴者が望んでるのは、また全員集合して皆無事でヨカッタネーだろうけど
それやると今までと同じ展開になるしさ、どーせまた仲間うちのギスギスした人間関係話になるから
このシーズンは最後まで各グループ行動でいいわ
とうぶん各自で自由行動、新キャラとか仲間にして、色々事件起こしたり人間的にも成長して
そんで5シーズン目のどっかで感動の合流でいいんじゃない?
455:奥さまは名無しさん
14/02/24 05:50:52.57
1,親子
2,鯛・坊主・ロリーズ
3,ダリベス
4,マギー・黒人組
5,ミショーン、
6,グレン・女、
全グループバラバラだと、ロケ代かさむし撮影スケジュールの効率も悪くなるだろうから
3チームくらいにはまとめそう
456:奥さまは名無しさん
14/02/24 05:51:05.80
結局ルークとモリーはタイたちと一緒に逃げて死んだの?
457:奥さまは名無しさん
14/02/24 09:11:33.55
>>456
yes
458:奥さまは名無しさん
14/02/24 09:18:05.03
>>457
そっかー
ウォーカーたちがルークとモリーを食べてるところに家族が現れてまた襲ったって感じなのかな
ありがとう
459:奥さまは名無しさん
14/02/24 09:36:05.78
人類の希望であり護衛される立場の
無線男こそが水戸黄門だな
460:奥さまは名無しさん
14/02/24 09:39:44.34
>>459
>>379
461:奥さまは名無しさん
14/02/24 09:46:48.83
3/2 23:00~ season4-9 放送だね。
ウォーカーども、録画予約しとけよ!
462:奥さまは名無しさん
14/02/24 09:50:28.16
ん?え?ん?
463:奥さまは名無しさん
14/02/24 10:51:03.84
9でカールがウォーカーを閉じ込めて扉に書いた
「walker inside.got my shoe.didn't get me」
って、動画の翻訳では「中にウォーカーがいる。片方の靴は僕のだ」だったけど
「中にウォーカーがいる。僕の靴をとった。でも僕のことは手に入れられなかった」
みたいな感じに読んでもいいのかな?書き終わったあとにカールがフッて笑ってたから何か気になる
464:奥さまは名無しさん
14/02/24 10:53:48.99 z+971WLF
食べられてないですよ って意味だと思ってたな
465:奥さまは名無しさん
14/02/24 11:00:20.10
>>464
単純に靴はとられたけど僕は食べられてない的な感じでいいのかな
466:奥さまは名無しさん
14/02/24 11:25:40.56
>>457
そうシレっとウソがつける人ってどうかと思うわ
467:奥さまは名無しさん
14/02/24 11:28:14.75
>>466
え、死んでないの?
ベスが見つけた靴がルークの靴っぽかったんだけど
先に死んでた娘っぽい人の靴なのかな
468:奥さまは名無しさん
14/02/24 11:28:46.42
あ、先に死んでた娘っていうのはタイが助けようとした家族のひとり
469:奥さまは名無しさん
14/02/24 11:49:40.20
>>282
協会の鐘鳴らしてウォーカー集めるのはゲームでやってたな
街の四箇所にある鐘でウォーカー釣って物資集めてた
470:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:01:49.51
>>467
死んでるけどタイと一緒には逃げてない
471:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:04:20.23
なんて言うかグレン…
グレンのせいであのドクター死ぬかもな。
472:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:11:06.68
>>470
どこで死んだの?
8でタイを殺そうとしてた2人をリジーが銃で撃ったときに
後ろにいたルークとモリーが走り去っていったきりあの二人が映ったシーンあった?
バスももう走り去ったあとだったからてっきりタイやリジーと一緒に逃げたのかと
473:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:30:54.02
ダリルとベスがルークたちの足跡を見つけて、足跡を辿り、その後靴発見。
ベスが立ちすくんで泣きじゃくるシーンがあったよ。
あと、冒頭でミカが泣きながら歩き、リジーがナイフを持たせるシーンがあった。
ジュディスを隠してたのはルークたちだし、ジュディスがいるということは
途中までルークたちと一緒だったはず。
474:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:32:29.11
>>473
だよね?だからルークとモリーは死んだと思ってるんだけど
475:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:35:19.60
草むらから音がしてタイが見にいったら鳥がでてきて
その音にびっくりしたミカが逃げ出してリジーが追いかける際にブドウを踏んだシーンがあって
その跡をダリルが「ここでペースが変わってる、何かあったんだろう」って言ってたから
ベスとダリルがたどってた足あとはリジーとミカだよね
タイの足あとにも気づけよって思うけどw
476:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:37:08.72
子どもがウォーカーに食われる生々しいしいシーンを何度も流せないというのもあるかも。
ソフィアも転化した後の姿を出したし、メーガンは噛みつかれたところしか映してない。
477:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:38:35.76
ダリルペアからタイグループに切り替わったときにミカが泣いてたし
多分ルークとモリーは死んでる説が濃厚だね
そもそも靴がうつってるわけだし
478:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:43:59.94
ベスがルークかモリーかって言ってたのはリジーとミカの足跡。
ルークとモリーは線路際で襲われてたグループと一緒にいて
襲われたからあそこに靴が落ちてたと考えるのが自然かな。
タイが駆けつけた時に襲われたり死体のシーンがなかったから
ちょっと腑に落ちないけど、!
479:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:47:04.02
昨年までイギリスにいたが、彼の地ではカラオケが大ブームだった
日本みたいに少人数で楽しむのではなく、知らない人もみんな一緒でワイワイやる形式だが
ショーン・オブ・ザ・デッドを現在撮るなら、絶対取り入れるよなあ、と思ったもんさね
480:奥さまは名無しさん
14/02/24 12:56:47.06
>>478
ルークとモリーは最初に線路横で死んでるんだと思ってたけど
481:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:01:56.60
タイリースを騙し続けるキャロルは精神異常者
482:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:05:54.49
いや、本当のことをばらしてしまうと人間関係で大変なことが起こるから、
あえて黙っている(今は)という姿勢で、ずいぶん大人で、あの環境では
良いと思う。
483:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:06:24.62
線路わきで死体を食らってたウォーカーを倒したのはタイリース。
そこにルークたちがいたならそれなりの反応をしたんじゃないかと。
と考えると、どこかではぐれたというのが正解なんだろうか。
484:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:10:34.66
タイリースがファミリーを助けにいったときにはルークの靴落ちてなかったよねぇ
キャロルと合流して線路沿いに歩いて行った後からベスとダリルが線路横に行くまでの間に
二人がそこで食われたって可能性もあるのかな。でも何か腑に落ちないな
485:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:16:37.60
ウォーカーは軽い死体なら別の場所に運んで行ったりするから
どこかから引きずってきたのかな?
足にタトゥをした女の子も足だけ残して別の場所で食べてたし。
486:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:22:38.12
タイが駆けつけた時は襲われた直後で
中途半端に食われた無惨な子供の死体は映さない配慮かも
>>482
大人の対応で今は黙ってる、っていうより
「やっべー、よりもよってコイツかよ・・・黙ってた方が身のためだな。」
とあくまで自己保身。
487:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:24:36.94
>>485
ウォーカーが死体を食ってる横に靴が有ったって書いてあると思う
URLリンク(walkingdead.wikia.com)(TV_Series)
488:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:26:41.89
食われた死体の横か
489:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:28:06.01
それにしても今日一番可哀想だったのはウンコしてた親父かなあ
490:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:30:20.83
キャロルはタイリースがリジーたちと一緒にいるのをずっとストーキングしてた
わけだから、もしもタイリースが真相を知ってて自分に襲いかかってきた場合は
殺す気でいたと思う。
だからタイリースがまだ真相を知らなくて再会を喜んでハグされた時、戸惑いの
表情を見せてた。
今後も隙あらばタイリースを殺して、何食わぬ顔で別のグループに入る予感。
491:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:48:43.84
やっぱ死んだのか~
492:奥さまは名無しさん
14/02/24 13:49:24.39
あらかわいい
URLリンク(www.pinterest.com)
493:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:01:44.88 z+971WLF
キャロルってタイリースの彼女殺した疑惑だけで確定じゃないんだよね?
あのへんの記憶があいまいだわ
494:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:02:27.43
ベスって猫背だよな・・・
キャロルはタイにカミングアウトする日は来るかなぁ・・・
どっちかの死に際か。
怪我して動けないタイリースを守るため自分が囮になって出ていこうとして
引き留めるタイに「実はカレン殺したの私なの」と告白逃げ。
自分もウォーカーに囲まれて死を覚悟した時に助けに来るタイ。
みたいなのを妄想してみる。
495:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:04:16.06
>>493
キャロルがドラム缶から水汲んでるときに何かイライラしててドラム缶ひっくり返すシーン覚えてる?
そこでリックが直接質問してたよ。それに対して「私が殺した」って言ってた
ドラム缶ひっくり返したのが質問の前か後かは忘れた
496:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:05:34.36
>>494
猫背っていうか、イカリ肩?っていうのかな
肩を上に上げてる感じがする
497:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:05:37.21
>>495
水入りドラム缶ひっくり返す方が先
なんでこんなにいらついてるか最初分からなかったけど、後で納得という伏線
498:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:09:47.89
これ翻訳できる人いないですか?(´・ω・`)
同じようにルークとモリーについて気になってる人の記事っぽいのだけど
URLリンク(www.wetpaint.com)
499:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:10:39.50
>>497
自分が殺したことにイラついてたの?
500:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:27:05.64
自分が殺したカレンの恋人タイリースに薬をとりに行くことになったから
妹を頼むと言われてドギマギした後、気もそぞろで水タンクを倒す。
そこにやってきたリックに悟られ、去り際に「二人を殺したか?」と聞かれ
そうよと答え、あとは泣きながらタンクやホースに八つ当たり、だったかな。
501:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:29:53.33
>>500
そう
502:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:30:31.75
>>498
簡単に言うと特に意味はない。
503:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:31:33.61
キャロルがナイフの使い方を子供達に教えてて 病気になったカレンを子供達が殺した
それを知ったキャロルは自分の責任だとして、自ら罪を被って「わたしが殺したと」ウソ付いたのかと思ってた
504:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:33:33.54
>>498
おっさんがパクるから書きたくない。
505:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:35:12.29
>>499
カレンを殺された時にリックと大喧嘩して「犯人見つけたらぶっ殺す!」ってのを見てたから
gkbrしてたら自分が殺したことを知らないタイに
「みんなのためによくやってくれてる、薬を取りに行くから子供たちを頼む」と
感謝と信頼の気持ちを言われて自分を省みていたたまれなくなったんだろう
506:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:36:02.43
線路脇でウォーカーがモグモグしてた横に落ちてたのは
>>448に貼られてた画像のルークの靴
で、>>405さんの貼ってくれたサイトで
写真の緑枠が生存者
赤枠がアボーン
グレ枠ーが多分ウォーカー
青枠がわからん
ルークとモリーは赤枠になってるのであぼーん。
507:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:36:28.19
例のクソブロガーがもっくんの→(´・ω・`)を真似して質問してる予感
508:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:38:56.84
>>506
青は生死不明。
ドラマ内ではっきりと言及してない場合は生きてることが多い。
509:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:39:19.13
>>498
あの靴誰の?
ミカ?でもその後もミカ靴履いてるよね。
ルーク?
脱出前のシーンで履いてた靴がソックリだよね?
やっぱりルークかなぁ?
みんなはどう思う?ルークはまだ生きてると思う?
--------
という頭の整理がついてない人の落書き
510:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:44:12.86
>>509
写真で確認したけど、あれはルークの靴。
511:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:50:17.94
ベスは隔離棟で子どもたちの世話をしてたから
靴を見てピンと来るものが有ったんだろう。
512:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:52:19.23
>>506
先週までジュディス、ルーク、モリーは青だったけど
ジュディスは緑、ルークとモリーは赤に・・・( ノД`)…
牧場の馬が青w
そういやS1で別れたモラレス一家ってどうなったろうね。
再登場したら死ぬだろうから不明のままでいいねw
老人ホームメンバーが青なのは個の死体が映らなかったというか
あの惨状は放送されなかったからか
513:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:54:09.40
>>498
ルークではない金髪少年の靴だと推測されるけどどう思う?って話
URLリンク(s2.postimg.org)
514:奥さまは名無しさん
14/02/24 14:59:21.17
>>513
またでたらめを
515:奥さまは名無しさん
14/02/24 15:02:14.75
タイトル
The Walking Dead Season 4:
Which Child's Shoe Made Beth Cry?
Did Luke and Molly Die?
「ルークではない金髪少年の靴だと推測される」なんてどこから持ってきたのかと。
516:奥さまは名無しさん
14/02/24 15:05:26.90
>>513
「金髪少年が食われてたけど今まで登場したことも
今後語られることもないルークじゃない金髪少年かも?」
というちょっと現実逃避な感じ。
517:奥さまは名無しさん
14/02/24 15:18:49.92
>>512
いつのまにか無線で問いかけるのもやめてたよね
もう無線機ももってないのかな
518:奥さまは名無しさん
14/02/24 15:20:47.06
>>500
>>497は間違いってことかな
ありがとー
519:奥さまは名無しさん
14/02/24 15:22:49.87
>>508
わからん と書いたのは わかってない人って意味なw
520:奥さまは名無しさん
14/02/24 15:24:40.23
>>498です
みなさんありがとう
結局同じように疑問に思ってるだけなんだね
>>507
ごめん、単純にルークとモリーの消息が気になって英語で検索して見つけた記事を載せただけでその人は知らん
521:奥さまは名無しさん
14/02/24 15:27:21.51
あのファミリーと一緒にいなかったからわかりにくいんだよね
ベスダリルとタイリジミカの前後で唯一一致しない点