13/04/17 23:53:02.91
【このスレのヤクソック】
※嫌韓、ネトウヨ、クソウヨ、バカウヨ、キチガイウヨ、極右、アメドラ厨、日本人厨は無視
※ヘイト、ヘイトクライム、差別主義、排外主義、レイシズム日本人は死ねよカス
※アンチはアンチスレで
※釣らない、釣られない
※政治ネタ、整形ネタ、サッカーネタは禁止
※エロネタ、他ドラネタ、スレチ、日本人をバカにするのは程々に
3:奥さまは名無しさん
13/04/18 15:51:29.51
今日の硫黄島の話でバトルフィールド1942で血眼になって戦った事を思い出した
4:奥さまは名無しさん
13/04/18 18:09:08.17
モットサケクダサーイ
5:奥さまは名無しさん
13/04/18 20:00:37.64
モットサケキマース
6:奥さまは名無しさん
13/04/18 23:51:32.90
魅力は先代で尽きたクソワラタ
7:奥さまは名無しさん
13/04/19 00:02:33.88
ドーニゲット・・・ワロスw
しかし思わせぶりな終わり方だった。
8:奥さまは名無しさん
13/04/19 00:03:09.57
シニアかわいそす
9:奥さまは名無しさん
13/04/19 01:07:53.34
アビー、メンサの会員だったのか
10:奥さまは名無しさん
13/04/19 10:18:13.33
>>7
次回に続くじゃないんか?
しかし、美女は大体がロシア系だな
11:奥さまは名無しさん
13/04/19 12:50:17.75
ドーニゲットはカツラっぽく見える
パーマーは出番なしだったね
12:奥さまは名無しさん
13/04/19 13:02:41.90
>>1
おつです
マクギーはちゃんとドニーにアドバイスしてあげていたね
トニーだったら絶対嘘ばっかり教えてそう
13:奥さまは名無しさん
13/04/19 13:04:44.40
休憩室のコーヒーなんて飲んでられっか!
14:奥さまは名無しさん
13/04/20 03:58:15.42
だからってあの捨て方はないわー
といつも思ってしまうのです
15:奥さまは名無しさん
13/04/20 04:46:13.33
うちの社であんな捨て方したら、
掃除のおばちゃんが激怒して、会社中に貼り紙されるわw
16:奥さまは名無しさん
13/04/20 08:14:30.30
掃除のおばちゃんが来たら、「あ~」って顔して、じっと見て懐柔策に入ると思う。
17:奥さまは名無しさん
13/04/20 08:31:52.56
掃除のおばちゃん「あたしの事はチャーリーって呼んでちょうだい!」
18:奥さまは名無しさん
13/04/20 08:44:17.68
コーヒーもそうだけど、食べかけのバーガーとか抵抗なく捨てるのみて
分別も気になるが、それ以上にもったいないと思ってしまう
19:奥さまは名無しさん
13/04/20 08:49:41.25
アメリカは健康番組でもレストラン行っても半分残しましょうとかいうもんな。
なら最初から頼むなって思うけど。
日本ならざるそばでも食えばいいけどさ。
20:奥さまは名無しさん
13/04/20 08:51:41.47
こんなもんイラネ!というオーバーな表現だと思ってた
実際にしたら少なくとも家庭じゃ怒られるだろうし
21:奥さまは名無しさん
13/04/20 08:54:34.80
あそこまでまずいアピールされると
休憩ルームのコーヒー飲んでみたくなる
アメリカのまずいコーヒーは本当にとんでもなくまずいし
22:奥さまは名無しさん
13/04/20 14:42:46.91
コーヒーはステンレスにいれると凄いまずくなるよ。
ガラス→陶器が一番うまいと思う。
23:奥さまは名無しさん
13/04/20 22:04:09.80
男性陣が千鳥足で肩組んだり、
とんがりハット被ったパーマー君を支えてあげたりしてるシーンが
本編入る前の番宣でチラッと見えたんだが、
あれはまだオンエアされてないよね?
凄く楽しそう。
24:奥さまは名無しさん
13/04/20 22:42:43.36
あーうー。
古いやつってしょっちゅう放送してるよね?
今月加入してとりあえずS1は録り続けて無事に保存しはじめたのだが気づいたらS2-1を録り逃した予感。
2まではすべて残したかったのにorz
25:奥さまは名無しさん
13/04/21 03:17:19.39
>>1に乙を言っておけよ?プロビー
6月から新シーズン見れるのは嬉しいな!
26:奥さまは名無しさん
13/04/21 03:22:09.04
いつかまた放送すると思うけどな
何故か同じ回を見(録)逃す呪われた人もいるようだが
27:奥さまは名無しさん
13/04/21 04:30:16.71
ひょこっとリピートが入ることもあるからなあ
半年もしたらまた順繰り廻って放送するんじゃねーか
28:奥さまは名無しさん
13/04/21 07:21:11.12
>>24
字幕違っても良かったらDlifeのほうもチェックしておけ
29:奥さまは名無しさん
13/04/21 07:23:02.80
そういえばシーズン2の放送順、直さないまんまだなFOX
30:奥さまは名無しさん
13/04/21 20:11:07.87
ギブスのギャラが高騰しすぎて、局長とミスターパーマーは
交互かよw
31:奥さまは名無しさん
13/04/21 23:57:53.15
バカみたいなレスktkr
32:奥さまは名無しさん
13/04/22 10:15:24.29
>>24
自動録画してるが3~4巡目録画してるシーズンもあるw
画面左上に番宣表示されるの嫌で全部録画してる。。
33:奥さまは名無しさん
13/04/22 10:26:11.04
ケイトリンさんがダークブルーS1最終話に出てきたよ
34:奥さまは名無しさん
13/04/22 11:56:40.01
あの髪似合わないなぁと思って見てた
35:奥さまは名無しさん
13/04/22 12:45:45.22
>>34
同じくー。しかしケイトリン、かなり老けたね。
36:奥さまは名無しさん
13/04/23 07:09:15.04
>>24
29日(月)18:00~ S-2 #1 リピート入ってますぜ
37:奥さまは名無しさん
13/04/25 23:05:48.49
こりゃやられた・・・
このドキドキ返せw
38:奥さまは名無しさん
13/04/25 23:06:04.27
スーツのギブスかっこいいわ~
39:奥さまは名無しさん
13/04/25 23:21:48.18
実況すんな
40:奥さまは名無しさん
13/04/25 23:29:21.62
セグウェイ坊やまさかの再登場w
41:奥さまは名無しさん
13/04/25 23:55:39.70
いやしかし、なんかよくわかんない話だった…わからない自分がバカなんだろうか…orz
42:奥さまは名無しさん
13/04/25 23:57:44.37
ケイトの姉さんがあの人は危険よと言ったのに・・・おもろない展開やな。
43:奥さまは名無しさん
13/04/26 00:07:23.86
>>41
会社を立て直すため、義理の兄弟がAUTECの口止め料をかっぱらおう
とした、その口実に(口止め料をもらっている)退職者を使おうとした、ってことじゃね?
連邦予算の危機で、軍事費も大なた振るわれているからな。
たしか1-2割、強制カットみたいな状態じゃなかったっけ?
44:奥さまは名無しさん
13/04/26 00:32:45.51
ライアン博士の、生き急ぎすぎて来た、とかいうああいうのって、セリフで語られてもなんだかな~って感じじゃない? ギブスは博士のどこに惹かれたんだろう…?
45:奥さまは名無しさん
13/04/26 00:55:20.46
BBAなのにナイスバディ
46:奥さまは名無しさん
13/04/26 01:20:41.82
>>45
レンタル屋で「大逆転」つうDVD借りてきて見てみろ
47:奥さまは名無しさん
13/04/26 06:23:23.49
トニーとジヴァが説明できないことが云々といっていたじゃないか
以前に出てきた女性たちも、特に理由のようなものは語られてなかった
48:奥さまは名無しさん
13/04/26 07:15:42.86
>>33
見てなかったorz
スパドラ契約してるけどダークブルー苦手なんで
リピートしたら見るよありがとうって明日か
49:奥さまは名無しさん
13/04/26 08:14:27.68
護衛してるのにあっさり撃たれて空気も妙に軽いから演技か?って思ったらその通りかよ
もうちょっと重厚にして引っ張っても良いのに
50:奥さまは名無しさん
13/04/26 10:51:11.35
この回は脚本、演技のどちらも失敗作だな。
51:奥さまは名無しさん
13/04/26 11:19:21.90
プッ
52:奥さまは名無しさん
13/04/26 13:49:50.56
スレにアマチュア劇団関係者が紛れ込んでる模様w
53:奥さまは名無しさん
13/04/26 17:58:20.64
ロードオブザリングのサムが出てたと思うんだけど、
出番少なくてびっくりしたw
もうちょっと見たかった
54:奥さまは名無しさん
13/04/26 18:56:12.89
演者の劣化が酷くて辛い
ディノッゾ、腹出てるし
ジヴァは顔パンパンだし
55:奥さまは名無しさん
13/04/26 18:59:51.18
>>53
あの人は、グーニーズの時は神と思ったけど
あんなに太っちゃって悲しす
56:奥さまは名無しさん
13/04/26 20:41:20.60
デブサムが初見だったので、検索したら噴いたwww
57:奥さまは名無しさん
13/04/26 21:31:18.67
セグウェイ坊やが相変わらず気持ち悪くて安心した
58:奥さまは名無しさん
13/04/26 23:06:37.73
10年も続くと最初は中年上司と若者部下だったのが老人上司と中年部下になった
59:奥さまは名無しさん
13/04/26 23:52:32.13
日本って特殊なのかもなって、ちょっと思った
今でこそ、老人同士の恋愛みたいなのが公けになってるけど
基本、老人同士の恋愛?何それ美味しいのって感じだったかと思う
自分の中では、老人同士の精神的な恋愛はあっていいと思うけど
肉感的なものはあまりみたくないんだよね
60:奥さまは名無しさん
13/04/27 00:02:45.51
欧米では老人同士の恋愛は若い人と同様に普通みたいだよ
自分が老人になったらまた考えが変わるかもね
61:奥さまは名無しさん
13/04/27 00:18:09.41
>>60
欧米(他国)もそうなんだろうね
多分戦時中の親に育てられたからってのも大きいかもしれないな
自分も初老だけど、そういう機微は良くわからん
若い頃とは違ったものが見える恋愛?ってものあるかもしれんが
62:奥さまは名無しさん
13/04/27 14:17:39.72
このドラマでは年配者の恋愛描写は控え目な方だよね
イギリスドラマなんて凄いよ
63:奥さまは名無しさん
13/04/27 17:44:29.80 4HpaitkC
毎度思うが、リー捜査官はキャンプファイアに参加させてもらえないのか
64:奥さまは名無しさん
13/04/27 18:20:54.54
ギブスの無精ひげたまらん(´~`)
65:奥さまは名無しさん
13/04/27 21:31:23.65
>>63
踊ってるところかわいいんだよねー
でもあのあといろいろあったからリーさんに関してはなんとも言えない
66:奥さまは名無しさん
13/04/27 21:54:19.46
ライアン博士を前にしたギブスのかわいいこと…♪ 素顔のハーモンってこんな感じなのかな~と、ちょっとドキドキ。
67:奥さまは名無しさん
13/04/28 12:24:31.89
ギブスの義母もプロポーズ云々…実際は賛否両論なオチだったが
68:奥さまは名無しさん
13/04/29 02:34:02.70
>>53
あ、あれサムだったのか。言われるまで気づかなかなったよThanks
69:奥さまは名無しさん
13/04/29 18:56:01.66
ジヴァはもう契約更新した? 確かジヴァだけまだだよね
70:奥さまは名無しさん
13/04/29 20:11:19.25
>>69
スレチ
71:奥さまは名無しさん
13/04/29 20:20:19.48
だとしたらS11からいきなりジヴァ役が変わっていたり
72:奥さまは名無しさん
13/04/29 21:12:13.29
>>69
本国バレOKのスレがあるからそっちが良くないか
73:奥さまは名無しさん
13/04/30 01:17:45.32
ライアン博士ってシュワちゃんとタンゴ踊ってた人だよね
74:奥さまは名無しさん
13/04/30 03:00:08.11
>>73
そそ、ストリップしてた人
しかしスタイル良かったな~
75:奥さまは名無しさん
13/04/30 12:40:39.05
心理婆さん いらね
76:奥さまは名無しさん
13/04/30 23:26:06.79
>>75
同意
どうせ心理系出るなら、ケイトのお姉さんのほうが良い
77:奥さまは名無しさん
13/05/01 01:04:01.18
>>76
同意
78:奥さまは名無しさん
13/05/02 13:51:44.29
2-20
戦闘後のギブス、ガチで怖ぇww
79:奥さまは名無しさん
13/05/02 18:51:36.32
ライアン博士って男顔すぎ。
ホリスマン戻ってきてくれ。
80:奥さまは名無しさん
13/05/02 23:58:12.14
くどくど、って英語でなんて言ってた?
81:奥さまは名無しさん
13/05/03 09:54:33.81
>>80
yabba
82:奥さまは名無しさん
13/05/03 19:36:22.58
実の姉である妻が甘やかすなと突き放してるのに、義理の兄に過ぎないレオンが
「父親代わりは大変」と頼んでもいない事で苦労したと手柄報告して甘やかす
そして公私混同してギブスに高圧的な態度
なんだコレ…
83:奥さまは名無しさん
13/05/03 19:43:23.93
公私混同がこのドラマのテーマだから
84:奥さまは名無しさん
13/05/04 00:10:53.98
トニーはギブスの評価を気にし過ぎw
85:奥さまは名無しさん
13/05/04 01:15:21.07
局長義弟の嘘のつき方に唖然
86:奥さまは名無しさん
13/05/04 01:18:31.88
トニーはギブスを好き過ぎるよね
適度に後頭部を叩かれ続けた結果かな
87:奥さまは名無しさん
13/05/04 16:59:39.32
レオン嫁弟の屑思考('A`)
88:奥さまは名無しさん
13/05/04 17:33:42.33
家族がいないレオンだから、嫁家族を大事にしたかったんだろう
浅はかとも言えるけど、学生時代の冷めたレオンを考えると
そんなに悪くない話だったと思うよ
89:奥さまは名無しさん
13/05/04 17:40:42.95
家族がテーマなんだしねえ
しかしレオン、10代の子供を犯人と決めつけて尋問する回とか今回の件とか
身内や身内同然が絡むと、とたんに頭が切れなくなるな
なんかがっかり
90:奥さまは名無しさん
13/05/04 21:18:32.33
>>87
悪い事をしたって意識が薄くてびっくりしたw
91:奥さまは名無しさん
13/05/05 00:29:13.77
>>81
ありがとう。
92:奥さまは名無しさん
13/05/05 06:31:31.22
>>87
典型的なウソツキ男
会社にも一人いる
余りに思考回路が似てるのでビックリ
93:奥さまは名無しさん
13/05/05 21:39:28.01
ギヴスの相手、今度は中年までにしてくれ
94:奥さまは名無しさん
13/05/07 13:21:18.36
>>84
平然としてるしな。
で、局長に「助けてくれるんだろ」だもんなwww
さすがに無理だってwww
95:94
13/05/07 13:25:37.42
>>87の間違い。
96:奥さまは名無しさん
13/05/07 15:55:30.34
>>87
知的障害疑うレベル
97:奥さまは名無しさん
13/05/07 21:53:24.16
>>86
ケイトとトニーの喧嘩の仲裁したダッキーにも言われてたよねw
98:奥さまは名無しさん
13/05/08 08:36:52.82
「神に誓って」と言いながら、平気で嘘つくんだな
キリスト教とかイスラム教とかもうちょっとなんかこう敬虔なものだと思ってたよw
99:奥さまは名無しさん
13/05/08 11:14:54.43
そんなこといったらキリスト教とイスラム教の信者には犯罪者が少ないってことになるよ
もちろん敬虔で常に神様のことを考えていきている人もいると思うけど、
だいたいの信者さんにとっては、宗教は生活基盤に根付いた慣習とかアイデンティティみたいなものじゃないかなあ
100:奥さまは名無しさん
13/05/08 18:15:50.22
こういう警察的な人の身内に、犯罪人居てもやめなくていいの?
なんかレオンの公私混同も、他のメンバーよりも酷くてうざいよ
101:奥さまは名無しさん
13/05/08 18:21:09.31
アメリカってドラマだけなのかは分からんが
身内に犯罪者がいるって珍しく無いと思う
102:奥さまは名無しさん
13/05/08 18:41:14.05
そうなんだ
日本ではダメだった記憶だったから、ちょっとびっくりした
103:奥さまは名無しさん
13/05/09 03:51:12.25
局長の義弟が殺人って、ものすごいスキャンダルじゃんね
そのへん描写無いのがおかしい
104:奥さまは名無しさん
13/05/09 04:30:49.36
個人主義なんだろ
105:奥さまは名無しさん
13/05/09 21:44:48.41
しかも海兵を殺してるものなw
その義兄がNCIS局長はさすがにまずいと思うけどドラマだからOK
106:奥さまは名無しさん
13/05/10 01:40:20.86
この先響いてくるんじゃないか?
107:奥さまは名無しさん
13/05/10 01:49:23.81
各エピでの話の収束はわりといい加減だが
シーズン通してのネタ回収は
けっこうこまめにやるんだよなこのドラマ
108:奥さまは名無しさん
13/05/10 01:59:17.88
そういうところは好きだ
公式ガイドブックとか出てるのだろうか
メイン脚本家へのインタビューって読んでみたい
109:奥さまは名無しさん
13/05/10 02:58:08.27
パーカー久しぶりw
ピエロみたいでワロタ。出てこないから結婚式終わったのかと思ったよ。
ジヴァの親友、どんだけ伏線バラまいているのよ。
それにしても男性陣が脇役だった。
110:奥さまは名無しさん
13/05/10 06:38:16.70
>>109
パーマー?
111:奥さまは名無しさん
13/05/10 06:42:03.32
パーマー君だよね
112:奥さまは名無しさん
13/05/10 08:37:49.43
ババァ見たくねー。いつまで出続けるんだカーティスは?出たら目をつぶるようにしてるけど。
113:奥さまは名無しさん
13/05/10 08:58:05.59
BBA「私のピロートーク聞いたら眠れなくなるわよ」
確かにw
恐怖で身動きも取れなくなることだろう
114:奥さまは名無しさん
13/05/10 09:33:49.74
S3のe1の録画失敗してたー
休止って何だよーーー
まあしょっちゅうリピートしてるけどさ
115:奥さまは名無しさん
13/05/10 10:07:08.60
牧師が胸の谷間が見える服着てて何か違和感があった
でも牧師だから結婚できるんだよなと思ったらありなのかなと思ったけど
胸で誘惑してとかって聖職者らしくないからやっぱり胸の谷間が見える服はちょっと・・・
ちなみにどこかで見た!捜査官か刑事だった!と思ったら看護師でした
116:奥さまは名無しさん
13/05/10 18:19:37.17
今度のギブスの相手は違和感ある
赤毛じゃないのに・・・
117:奥さまは名無しさん
13/05/10 18:22:32.59
色々あってふっきったってことじゃね?
118:奥さまは名無しさん
13/05/10 18:57:50.57
深入りするなとやたら警告するから死んだ軍人と捕まった牧師が実は外国のスパイかなんかで
それを察知したCIAがわざと危険な任務に送り込んでカルテルの手で処分されるように追い込んだとかかと思って見てた
119:奥さまは名無しさん
13/05/10 19:05:29.08
空から降ってきたあの男性はなぜ殺されたの?誰がやったの?
120:奥さまは名無しさん
13/05/10 19:20:13.19
婆さんは人の心を読んだつもりで得意になってひけらかしてるだけ
だし人間的魅力にも乏しいよな。ギブスはどこに惹かれたんだ?
121:奥さまは名無しさん
13/05/10 19:28:51.94
無理してミスる女はギブスのタイプ
122:奥さまは名無しさん
13/05/11 00:42:54.60
>>119
言われてみればw
123:奥さまは名無しさん
13/05/11 08:10:07.07
救出された女牧師さんと一緒に活動してたけど、
CIAの工作だって現地の組織にバレて
米国に麻薬を運ぶ飛行機から落とされたとか。
牧師さんも被害者の彼もCIAのことは知らんかったので、
全くの犬死。
124:奥さまは名無しさん
13/05/11 12:14:40.92
海兵隊員を落とした飛行機は麻薬カルテルが飛ばしてたけど、その飛行コードは
CIAが秘密作戦で使用していたコードを盗用していたってことになるのかな
125:奥さまは名無しさん
13/05/11 14:13:34.92
>>123
ひどい話だよね。
しかも、牧師を残して自分たちだけ逃げようとするし。
こんな作戦やってたら、長官からCIAに抗議いかないのかな。
126:奥さまは名無しさん
13/05/11 16:46:47.56
なんか、あっさりも良いところで残念きわまりない話だったなw
127:奥さまは名無しさん
13/05/11 16:54:54.38
あのおばちゃんいつまで出るんだろ
遅刻するギブスなんて… どうせならケイト姉がよかった
128:奥さまは名無しさん
13/05/11 17:04:05.65
ジヴァの師匠の女が現地入りしたジヴァに任務をあきらめて早く帰れと言ってる理由がよく判らん
俺も牧師救出後に>>118みたいな裏が出てくるのかと思ったよ
そもそもわざわざ護衛までつけての民間団体の海外でのワクチン接種が従軍牧師の普通の任務なのか?
129:奥さまは名無しさん
13/05/11 19:33:00.65
あるとしたら現地政府関係者が牧師達をわざと麻薬カルテルに殺させる事によって
米軍の介入を誘い麻薬カルテルと反政府勢力を攻撃させて漁夫の利を得ようとしたとかかな
130:奥さまは名無しさん
13/05/12 02:58:18.61
CIAの工作がカルテルにバレて~の出来事だと判明し
諸々ヤバイことは死人に口無しにされるかもって思ったからとかかね
他組織が主のドラマだとCIAの描かれ方はひでぇのあるし
131:奥さまは名無しさん
13/05/12 06:21:36.28
スマホの受話器買おうかと見てたら、おばちゃんの中の人が使ってたw
URLリンク(item.rakuten.co.jp)
132:奥さまは名無しさん
13/05/12 06:36:31.58
今回のエピで一番GJだったのは、冒頭で死体の下敷きになるのを回避した女の子なんじゃないかって気がする
あと、おばちゃん死亡退場なきがする…
133:奥さまは名無しさん
13/05/12 08:30:06.01
ジェニー死んだあと、もうホリスしかいないから戻ってきてほしいな。
オバちゃんはどうしても女性に見えない。
134:奥さまは名無しさん
13/05/12 08:46:15.17
おばちゃんフェチの方は、刑事コロンボ「殺しの序曲」おすすめ。
135:奥さまは名無しさん
13/05/12 09:18:01.13
番宣でつかわれてるパーマー君が酔ってる?映像は
バチェラーパーティーなのかな
早くあの映像のエピソードがみたい
136:奥さまは名無しさん
13/05/12 10:58:26.79
証人っていうから堅苦しい印象なんだが
結婚式出席者で行うパーティの主催って考えればいいのか?
137:奥さまは名無しさん
13/05/12 11:13:56.57
ウィットネスってやつだね
アメリカで結婚するときは必要みたい
138:奥さまは名無しさん
13/05/12 11:14:12.39
おばちゃんシュワちゃんとの映画で踊ってたり
フォーチューン・クッキーでもお似合いだったしナイスバディーだから
自分は結構好きだギブスが幸せそうなのが(・∀・)イイ
139:奥さまは名無しさん
13/05/12 15:30:52.61
パーマー君が微妙にデスノボリを立てつつあるのは気のせいか
140:奥さまは名無しさん
13/05/12 15:50:48.20
>>138
さっぱりした気性の人でいいよね
141:奥さまは名無しさん
13/05/12 21:55:30.99
マンちゃんの方がよかった
142:奥さまは名無しさん
13/05/13 03:45:26.14
ダッキー高齢だから手が震えてて気になる
頑張れダッキー…;;
143:奥さまは名無しさん
13/05/14 02:25:32.85
>>142
もうすぐ80なんだよね。
144:奥さまは名無しさん
13/05/14 02:48:10.79
>>133
ホリスって誰?
以下の、過去の遍歴リスト内にいる?
- 陸軍捜査局? の大佐
- 沿岸警備隊の捜査部門? チーフ
- 黒髪長髪の弁護士 PMC絡みで法律ふりかざして噛み付いてくる女
-
145:奥さまは名無しさん
13/05/14 10:34:57.09
沿岸警備隊の人は アビゲイルだ
女性キャラで一番好きな人だわ
頬がちょい宍戸錠だなあ~と思いつつも好きだからDiane Nealで画像検索したら
あまりの過去の美しさにびっくりした つかLAW & ORDERの地方検事姉ちゃんだったのか!
もっと出てほしいな~女ギブス
146:奥さまは名無しさん
13/05/14 10:52:55.82
弁護士はマーガレット・アリソン・ハート
自分もCGIS捜査官アビゲイル・ボーリン好きだ
また出てくれると嬉しいなと思いながら待ってる
売春婦の元締めは誰だったかな・・・
147:146
13/05/14 11:04:49.40
自己レス
元「高級娼婦の元締め」は、ホリー・スノー
あれ?ホリスって彼女のこと?
また別の人だろか
148:奥さまは名無しさん
13/05/14 11:10:02.89
>>147 この人かな?陸軍犯罪捜査部ホリス・マン中佐
URLリンク(ncis.wikia.com)
149:奥さまは名無しさん
13/05/14 12:06:13.93
>>143
たまたま0011ナポレオンも放映してるんで見比べてしまうけど
イメージとしてはあまり変わってないね。50年以上の役者生活
とはすごいな。
150:奥さまは名無しさん
13/05/14 12:06:16.44
>>148
おお、サンクスです
土曜日に見れそうで嬉スィ
151:奥さまは名無しさん
13/05/14 14:16:12.55
女ギブスもマン中佐も好きだったけど
今の人は何より見た目的にキツイ。
老人同士にしか見えない。
子供はいくつの時の子なんだろう。
152:奥さまは名無しさん
13/05/14 16:41:20.46
だいぶ若い女性と…よりはギブス同年代くらいのが自分はいいけど
さすがにマーク・ハーモンも歳くって見えるから
40歳以下だと年下相手に張り切って…って生々しい
しかし子供が確かに孫じゃね?っていいたくなるんだよなー
153:奥さまは名無しさん
13/05/14 16:43:46.03
これまでの出演作の中で、彼女が可愛い女性に思える相手方はシュワちゃんだけだった。
154:奥さまは名無しさん
13/05/14 17:11:01.86
ワンダとダイヤと優しい奴らでも可愛かったぞ
155:奥さまは名無しさん
13/05/14 20:22:40.28
50歳設定だとして40歳で産んだとしたらまだ子供小さい事に出来るなw
156:奥さまは名無しさん
13/05/14 21:40:39.69
中の人は当時53歳くらいだな
157:奥さまは名無しさん
13/05/14 21:58:16.91
地毛の銀髪なんだったら、ちょっと染めるだけで違うと思うけど
やはり前者までの彼女的位置の人が、ある程度の若さがあったから見劣りする
ボーリンもいいけど、あの人はあの位置で居て欲しいし
やっぱ局長最強かな
158:奥さまは名無しさん
13/05/15 01:00:47.75
最強はやっぱ嫁だな
159:奥さまは名無しさん
13/05/15 22:14:39.76
自身の拙い洋画鑑賞歴を披露する奴って何なんだ?
しかもシュワちゃんとかぬかして
160:奥さまは名無しさん
13/05/15 22:34:55.30
トゥルーライズはTVでも結構放送されてるし
洋画鑑賞歴を披露するって程レアな映画じゃないと思うが
気に入らないならスルーしときゃいいじゃん
161:奥さまは名無しさん
13/05/15 22:44:06.61
ほかは何観たんだよ!って話じゃね
スルーについてはそのとおり
162:奥さまは名無しさん
13/05/16 01:55:23.09
>>148
陸軍のマン中佐か。確かにキレイだったなー
ベレー帽とったあとの金髪ハラリを思い出したわ。
ギブスをベッドに押し倒すシーンなかった?
163:奥さまは名無しさん
13/05/16 02:01:52.98
>>157
>>局長最高
同志w
Lauren Hollyよかったー びっくりするほどグラマーだったし。
164:奥さまは名無しさん
13/05/16 09:32:03.78
局長は髪切ったらチワワみたいになって
好きから一気に苦手になった
話もウザキャラになっていってしまったし
165:奥さまは名無しさん
13/05/16 17:00:18.26
>>149
CSとか無い時代からナポレオンソロ見てたけど
S5のあたりまできづかなかったっすよ
イリアネタも完全にスルーしてた
見覚えある顔だな~ってずっと思ってたけど
166:奥さまは名無しさん
13/05/16 23:13:04.70
幽霊8キタ━(゚∀゚)━!
167:奥さまは名無しさん
13/05/16 23:27:30.70
>>164
おまえと正反対だなぁ。ショートにして一気に好きになったわ。
あの素敵な、知的な笑顔にやられたわ。
168:奥さまは名無しさん
13/05/16 23:52:44.91
家族の写真を見る
死亡フラグというやつか…
169:奥さまは名無しさん
13/05/16 23:54:48.94
前後編だた。。
あの若いディノッゾ、ズラかぶった+特殊メイクの本人かな?
170:奥さまは名無しさん
13/05/16 23:55:10.55
ロン毛トニーに笑ったw
気になる所で終わったのに来週は野球がある日だね
とっとと試合終わらせろよ!!!
171:奥さまは名無しさん
13/05/16 23:56:39.50
今までイライラしていた進行が一気に動き出した感じだ
これからシーズン10まで5話一気に連続エピになるのかな
172:奥さまは名無しさん
13/05/17 00:10:54.37
細かいがパーマーのケコーン式ネタがここまで引っ張られるとは思わなかった。
まさか次シーズンとか?
ダッキーも一人で大変だ、と思ってたら今日のダッキー、声がすっかり衰えて
弱々しく、かすれてなかった? ちょっとビックリ。年が年だけに。。
173:奥さまは名無しさん
13/05/17 00:34:02.42
>>169
どうなんだろね。それほど長くないシーンだからCGで年齢加工は可能だけど。
174:奥さまは名無しさん
13/05/17 08:08:33.49
>>170
mjdk
野球スムーズに終わっておくれ
パーマーいないと和み成分が減って寂しい
175:奥さまは名無しさん
13/05/17 08:09:56.82
マクギーのヒザに矢をうけるまでってやつ
ゲーム好きじゃないと意味がわからないネタだな
176:奥さまは名無しさん
13/05/17 09:27:06.87
そのマクギーの台詞はスカイリムが元なん?
いいね まだ未見だけど楽しみになった
177:奥さまは名無しさん
13/05/17 09:30:11.81
>>175
ゲーム中の台詞か、プレイした人なら判るシチュエーションかなと受取ったが合っている?
178:奥さまは名無しさん
13/05/17 09:38:08.89
今回でトニーが警官になった動機はわかるけど、マクギーがNCISに入った理由って今まで出たっけ?
179:奥さまは名無しさん
13/05/17 09:43:56.82
>>177
ゲーム中の台詞でarrow in the kneeってフレーズが海外で流行ってた
何でそんなのが流行ったのかはよくわからないけど
180:奥さまは名無しさん
13/05/17 11:12:04.77
大学生ディノッゾマジで若く見えたわ
ハリウッドの特殊メイクのレベルたけー
181:奥さまは名無しさん
13/05/17 11:35:02.47
>>179
大ヒットRPG「スカイリム」の中で、プレーヤー操る主人公が出会うNPCの衛兵が頻繁に口にする台詞。
「俺も昔はお前のような冒険者だったんだが、膝に矢を受けてしまって(衛兵の地位に甘んじている)」
現在の自分の不本意な境遇が自身の努力不足によるものではなく、不可抗力であるという言い訳を
プレーヤーは広大なマップの行く先々で延々聞かされるわけで、自分のことを揶揄されているような
暗い気持ちにさせられる。転じてどんな場合でも通用する万能の言い訳としてネットで大流行した。
ちなみにこの衛兵たち、仕える主君や場所が違っても、
日本語版の声優は小山力也氏(ジャック・バウワー)であることが多い。
182:奥さまは名無しさん
13/05/17 15:53:02.38
昼間やってたエピで山で行方不明になった女性写真の1枚が
ケリーの友達の子だった気がした
183:奥さまは名無しさん
13/05/17 18:45:10.85
オタクを蔑むセリフを言って、みんなの冷たい視線に
なんだよ?というマクギーにふいた
なんて言ったか忘れたけどw
184:奥さまは名無しさん
13/05/17 19:21:52.16
>>181
そういう背景があるのかThanks
しかしまぁ、視聴者の95%には意味不明じゃネ?
185:奥さまは名無しさん
13/05/17 20:15:27.32
>>184
うん、でもまあ、米国じゃ「スカイリム」はとにかくバカ売れしましたから(PC,PS3,Xbox360)、
思わず「プッ」とした人は日本人の倍以上はいたと思いますよ。
NCISの以前のシリーズでもマクギーのゲームネタは数多あったと思いますが、
印象に残っているのは「クルマ」でしょうか。
現場から走り去った犯人運転と思しき車の車種について目撃情報を募ったところ、
近所の子供達が「Kuruma」だと証言しました。日本語に造詣が深いギブスは
「クルマとは日本語で自動車のことだぞ?」と思案投げ首でしたが、
ゲームに造詣が深いマクギーの助けで車種(日本車)が判明しました。
"Grand Theft Auto(通称GTA)"という車泥棒を主人公にしたビデオゲームの中に登場する、
実在の日本車を模したデザインの車が、劇中で「Kuruma」と呼称されていて、
子供たちはその記憶を元に証言したのです。
ちなみにGTAは日本で言うところの18金ゲームです。長文失礼。
186:奥さまは名無しさん
13/05/17 20:42:25.63
>>179,>>181
おお丁寧な解説、ありがとう
2ちゃん内でも、たまに膝に矢を…ってレス見たな
そういうニュアンスで使っていたのか
187:奥さまは名無しさん
13/05/17 21:56:58.60
アビーがギブスにビデオを見せながらテルミットの説明してたけど
あのビデオってたぶん怪しい伝説だよね?
188:奥さまは名無しさん
13/05/18 00:47:14.04
日本ネタと言えばアニメキャラの抱き枕みたいなのが出てきたな
あれは実在するアニメキャラじゃなくて適当に書いた女の子?
189:奥さまは名無しさん
13/05/18 02:33:43.52
エンジンかけると爆発はよく見るシーンなのだが
エンジン切ったら爆発ってのは初見で思わず声出た
190:奥さまは名無しさん
13/05/18 04:52:52.12
>>188
少なくとも日本のアニメ界に実在はしてない筈
本物か海賊版使うより、それっぽい絵を描かせたほうが面倒がなくていいんじゃないかな
191:奥さまは名無しさん
13/05/18 04:56:03.70
切ったら爆発は予想外だった
192:奥さまは名無しさん
13/05/18 08:59:48.78
俺は予想していたぞ。ああいったシチュエーションでの決まり文句は
"Get off the car right now!!"(いますぐ車から降りろ)であるにも関わらず、
ことさらに「エンジンを切れ!」と強調するのは変だとね。
包囲する側からすれば、相手の両手が見える位置にあったほうがいいわけで、
イグニッションに伸ばした手が拳銃を掴むほうがよほど怖いはずだもん。
193:奥さまは名無しさん
13/05/18 16:50:58.15
>>185
すごいww
俺、ゲーム全然やらないからその手のネタお手上げでね。
説明助かるよ。しかしまぁ脚本家、どんだけオタクなんだw
アメドラ見てて感心するのはとにかく広範囲な取材・知識・情報量だね。
他国の文化・歴史までカバーしているからな。
194:奥さまは名無しさん
13/05/18 17:04:17.77
今連続放送で4-8を見たのだが、ナノレベルでの素材の分析器(赤外線
ナントカ?)がラボに無くて困ったアビーが機器の見本市? に行くシーン
があった。そこで使った(借りた)のがモロ SHIMADZU でワロタ
195:奥さまは名無しさん
13/05/18 17:32:30.79
そうそう、それにバックで写っているのがニコンなんだよね。
そういえば現場で使っているカメラもニコンだ
196:奥さまは名無しさん
13/05/18 17:33:41.80
ここにいる海外の素人だってわかるレベルのオタネタでどんだけオタクなんだよとは…
197:奥さまは名無しさん
13/05/18 18:38:47.85
いやいやわからないから
わかるのと思ってるのはオタくらい
NCISのアメリカでの視聴者層は決して若くないよ
198:奥さまは名無しさん
13/05/18 19:41:56.78
少なくとも他国の文化・歴史までカバーは褒めすぎだと思うw
トンデモ日本しか見たことないわ。
199:奥さまは名無しさん
13/05/18 20:01:36.56
アメドラみてると、いっつも中東、ロシア、中国は敵キャラだよね
しょうがないんだろうけどw
200:奥さまは名無しさん
13/05/18 20:10:48.53
ギブスに「どっきりカメラ」と日本語で言わせた脚本家は、
デイブ・スペクター級の日本テレビ番組オタクに違いないですよ。
201:奥さまは名無しさん
13/05/18 20:11:03.09
南米の麻薬カルテル、IRAの残党、欧州のネオナチ、
アフリカの武装勢力、国内のミリシアetc
他にもいろいろでてくるじゃないか
202:奥さまは名無しさん
13/05/18 20:38:00.44
>>199
そら外に敵をつくるのが大好きだからな。
内なる "敵" にちゃんと向かい合えよ、と突っ込みたい時もままあるが。
203:奥さまは名無しさん
13/05/18 20:52:53.14
>>195
そこに居た植物学者? の兄ちゃんが小人というオチをつけるとはなぁ。
嫌いじゃないぜ。
次の 4-9 にも出てきたな。
しかしあの真犯人の、最後の顔の変わり様には最初見た時はビビッタ(^_^;)
204:奥さまは名無しさん
13/05/18 21:18:05.33
NCISメンバーの中では弟(末っ子)のような役回りのマクギーが
妹のこととなると一歩も引かずギブスにまで立ち向かうお兄さんの表情に萌えたw
205:奥さまは名無しさん
13/05/18 21:24:57.05
>>204
文化の違いをツーセツに感じるわ。
家族が絡んだら多少の逸脱は大目に、むしろそうしなかったら非難される
んだぜ彼の国では。
妻の出産やハハキトク、に仕事ほっぽり投げて駆けつけない旦那は家族を
大切にしないクズよばわりだからな。ま、俺はそっちのほうが好きだからアメ
ドラ見ているのだろうな。
206:奥さまは名無しさん
13/05/18 23:43:49.69
局長の公私混同はやり過ぎで駄目だわ
207:奥さまは名無しさん
13/05/19 06:02:04.26
>>206
マクグーとかのはまだわかるけど、局長のは権力を振りかざしてってのもあるし
何よりあの人自身嫌な奴だし、余計には受け付けないのかと思ってる
208:奥さまは名無しさん
13/05/19 12:11:25.27
>>203
椅子をシューって下げて歩きだしたら小さくてエッ!?ってなった、いい意味で
209:奥さまは名無しさん
13/05/19 14:26:49.57
番組ネタじゃなくて悪いけどユニセフの宣伝で「食べ物を買うお金が
ないんです」という女性の服が良すぎないか?またその母親は血色
も良くいたって健康にみえる。あのCMそのものはイメージであって
虚構でもかまわないと思うけど演出がへたすぎないか。
210:奥さまは名無しさん
13/05/19 14:28:42.94
海外ドラマの合間に流れる気になるCM 6
スレリンク(tv2板)
211:奥さまは名無しさん
13/05/19 18:28:16.55
そろそろ超メイクでダッキー中年時代回想とかやって欲しい
ゾロの頃の美青年時代とかの贅沢は言わないので
212:奥さまは名無しさん
13/05/19 18:56:15.04
>>200
何話?の話?
ギブスはモットサケクダサーイとかも言わされているしね
アビーのモンローは何回見ても素敵
213:奥さまは名無しさん
13/05/19 20:58:42.36 mAtT9i3+
>>212
何話かは忘れたけど、「どっきりカメラ」とは言ってないからねw
字幕で「どっきりカメラ」と出ただけ。
214:奥さまは名無しさん
13/05/19 21:27:48.91
農協牛乳
215:奥さまは名無しさん
13/05/20 13:58:13.06
日本語で言ってたろ
216:奥さまは名無しさん
13/05/20 14:14:44.36
S1-17 真実はそこに ナイトクラブ経営する高校生が出てくる話
どっきりカメラと字幕で出てきたのはこの回
なくなった男の部屋を捜索中に
台詞としてはいってなかった気がするが
217:奥さまは名無しさん
13/05/20 15:23:46.43
子供の頃ならまだしも大人になってからも
「妹を助けなかった!」って恨み続けるもんかね
消防士でもない一般人が命がけで救ってくれたのに
妹を守れなかった自分とかを他を恨むことで逃避してたのかな
218:奥さまは名無しさん
13/05/20 15:32:17.87
人による
219:奥さまは名無しさん
13/05/20 15:45:36.63
>>215
言ってなかったじゃんよ。
何度も見直しちまったじゃないか!
220:奥さまは名無しさん
13/05/20 17:03:53.37
>>217
最後のが当たっていると思う
本当は自分だけ生き残ったことを責めているしトニーに対しては甘えじゃね
もう子供じゃなくなったから、トニーもきついこといって目を覚まさせたんだろうね
221:奥さまは名無しさん
13/05/21 00:44:57.80
みんなが忙しい時に、自分も忙し気にピザの手配してるディノッゾw
なんかキャッスル見てるみたいだった
222:奥さまは名無しさん
13/05/21 00:59:55.25
ギブス<クログって何だ?
223:奥さまは名無しさん
13/05/21 01:01:21.95
>>220
しかしまあ9シーズンもやってようやく、彼が警官になるきっかけ話を
持ってくるとは。この手の過去話、まだストック有りそう。アビーの私生活や
過去もまだ謎多いし。
224:奥さまは名無しさん
13/05/21 06:56:16.91
>>204
アメリカはプロテスタントのほうが多いけど家族愛>個人主義の
保守大国。
これが理解できないのがハシゲみたいなカルト信者。
マスコミが韓流ドラマしかテレビで流したくないのも、家族愛否定の
内容が多いからってのもある。
NHKの海外ドラマなんか、ドロドロのデスパとかしか放送しなくなったし。
225:奥さまは名無しさん
13/05/21 19:21:37.14
せいじのはなしはよそでやってもらえませんかね
226:奥さまは名無しさん
13/05/21 19:46:55.29
でのっぞの若返りCG笑えるw
227:奥さまは名無しさん
13/05/21 20:12:49.62
>>223
ギブスは7までで出尽くしたし
トニーも父・ギブスとの出会い・婚約者・今回とだいぶやったから
アビ―とマクギーがぼちぼち色々出るかね
今期から養女ネタやら祖母登場やらあったし
228:奥さまは名無しさん
13/05/21 22:31:40.17
死んじゃう前にダッキー話を急いで欲しい
お母さん役の人も逝ってしまったし
229:奥さまは名無しさん
13/05/21 22:39:18.67
>>227
アビーって養女だっけ?
実の弟が出たが、それっきりだったな。
マクギーは、祖母でたけど肝心の両親でてないよね。何やっているかさえ
不明じゃない? 妹もその後音沙汰なしだな。個人的にはイスラエル時代の
ジヴァがもっと見たい(^^) モサドに加入するあたりから。訓練や実践の殺伐
としたのがいいなー。
230:奥さまは名無しさん
13/05/21 22:45:36.01
URLリンク(www.tvgroove.com)
FOXCRIMEでNCISシーズン1をやるそうだ
231:奥さまは名無しさん
13/05/21 22:49:29.81
>>224
そんな話初めて聞いたが、韓流ってそうなの?
そんなに親戚親兄弟を裏切り、俺だ俺だのスト-リーなのか。知らんかったw
現実と憧れの裏返しなのかもしれん。
日本:他人・世間との同調圧力に疲れ、上記韓流のような『俺が私が』と主張の
強いドラマにカタルシス
アメリカ:普段『俺が私が』のワガママ連中ばかりでストレス、家族愛・同胞愛を
打ち出すドラマでホッと。
韓国:現実とドラマの違いがわからない。またはドラマを現実視する妄想力。
232:奥さまは名無しさん
13/05/21 22:59:02.33
>>230
これ、まさかNCISをCRIMEに移行したいとかじゃないよね
FOXは変な事やるからなぁ
233:奥さまは名無しさん
13/05/21 23:57:27.66 xbHgBIvL
>>229
たしかマクギ-のお父さんが軍人だったよね。
あれ、それはおじいちゃんか?
マクギ-とお父さんはあまり仲が良くなかったみたいな事言ってたから、その辺の詳しい話知りたいな~。
234:奥さまは名無しさん
13/05/22 00:31:05.26
あんまり家族が絡みすぎると面白くなくなりそうだ
235:奥さまは名無しさん
13/05/22 01:52:14.56
あの不幸を呼ぶ女の一連のやつよりはマシ
236:奥さまは名無しさん
13/05/22 07:56:49.02
>>232
もともとS1はCRIMEの放送が先だったような
S2以降はFOXに移行だったかと
(バーンノーティスもそうだった)
まあ今回はCRIMEの放送枠穴埋めだろう
237:奥さまは名無しさん
13/05/22 09:05:53.15
>>233
マクギーは祖父が海軍大将だった(故人だっけ?)
軍高官であの祖母と夫婦ってのがなんとも・・・
238:奥さまは名無しさん
13/05/22 11:19:14.10
理由はどうあれ、もう27才のくせに自分は17才って信じ込んでるとか図々しすぎるって話だ
239:奥さまは名無しさん
13/05/22 17:15:20.04
明日の放送なんで#22なの? 野球が延長したときのため?
240:奥さまは名無しさん
13/05/22 17:24:52.88
>>239
すまん言いたいことがわからん
もう少し詳しく
241:奥さまは名無しさん
13/05/22 17:50:28.31
明日23時の放送なら#22で合ってるじゃん
なんか勘違い?
録画予約してる人は、野球延長でなくなる可能性もあるので深夜2時のも
念のため録っとくオススメ
242:239
13/05/22 18:32:10.12
完全に勘違いしてた ごめんちょ!
先週のが22で次23だと思い込んでた
243:奥さまは名無しさん
13/05/22 19:43:56.03
>>241
さんくす野球忘れてた
もう一生野球の延長に悩まされる事なんて無いと思ってたのになぁ
244:奥さまは名無しさん
13/05/22 19:49:25.97
23時ならちょっとくらい延長しても大丈夫じゃないかな
とはいえFOX野球中継一発目で23時台に影響でてたけど
245:奥さまは名無しさん
13/05/22 20:45:12.94
幸せのレシピっていう映画見てたら
どっかで見た事ある子がいた」
シーズン1か2に出てた盲目の天才少女だった
5~6年後のはずだけどあまり変わってなかった
246:奥さまは名無しさん
13/05/22 21:04:36.28
なんでドラマやるチャンネルでわざわざ野球を見にゃならんのよ!完全にお呼びじゃねえ!
247:奥さまは名無しさん
13/05/22 21:53:49.73
>>245
アビゲイル・ブレスリン(アビーだw)だね
自分は「私の中のあなた」を見てからNCISを見たので、
おおーちっちゃいけど変わってないゾーと思ったクチ
248:奥さまは名無しさん
13/05/22 22:12:39.64
ギブス NCISやめてメキシコに行ったけどもう出てこないの。
249:奥さまは名無しさん
13/05/22 22:57:26.27
>>244
今日、今の時間でまだ試合中だぞ('A`)
明日は早く終わらせろよなあああああああああー
250:奥さまは名無しさん
13/05/22 23:01:53.48
うげ。明日野球かよ・・・
教えてくれた人㌧くす
しかし「海外ドラマをもっと楽しもう!」と銘打ってるくせに
野球延長放送するFOX意味わからん
251:奥さまは名無しさん
13/05/22 23:22:15.81 Yz6/Hc8m
FOXで野球中継を放送するなよ、迷惑だ
スポーツの中でも時間にルーズな類じゃねぇーか
別チャンネルでもやっているだろうに
ドラマが見たいからFOX契約しているのに
野球嫌いになったのも、少年期に地上波で中継がルーズ過ぎて後番のTV視聴に影響があった為だ
252:奥さまは名無しさん
13/05/23 00:47:23.30
去年までスポーツ専門のとこでやってたんだけど
今年から何故かパリーグ3球団の主催試合やるようになったんだよね…
ロッテは平日は18:15分開始だからよそより終わる時間も遅い上、結構延長戦が多い
253:奥さまは名無しさん
13/05/23 01:36:48.36
>>252
Q:何故か
A:FOXがその3球団の試合放映権を買ったから
FOX bs238はFOX Sportsの為に確保したchなのかもしれないけど、
如何せん1chだけじゃ、3球団分の放映にはおっつかないわな
254:奥さまは名無しさん
13/05/23 12:46:17.02
続けてシーズン10放送ってことは野球とシーズンと被りっぱなしってことか…
255:奥さまは名無しさん
13/05/23 14:29:17.69
録画機能付のスカパーチューナーって追従して
野球延長に対応しないのか?
256:奥さまは名無しさん
13/05/23 14:36:35.06
機能がないと思うけど、そもそも追従しようがない
延長で遅れるわけじゃなくて差し替えだから
痴情派と一緒にしちゃダメだ
257:奥さまは名無しさん
13/05/23 14:51:44.84
追っかけ録画あるからと油断してると
録画できてなくて焦るよね
258:奥さまは名無しさん
13/05/23 14:53:10.46
延長したら番組1本無くなるだけなのに
何を対応するの?
259:奥さまは名無しさん
13/05/23 16:33:06.99
探して毎回で予約しておいてもダメなのか?
260:奥さまは名無しさん
13/05/23 16:45:36.93
>>254
今年の野球放映スケジュールによると、木曜日にFOXで試合放送があるのは
今日と、6/13の二日だけ。
今日とあと一日かーと思ったけど、6/13ってS10初日じゃんかよ、オイオイw
261:奥さまは名無しさん
13/05/23 16:48:42.12
もう出かけてる人は無理かもだけど、今日は深夜2時のをバックアップ予約録画だなあ
と言っても、昨日あんだけ試合が長かったから今日はアッサリ終わるんじゃないかと予想してみる
262:奥さまは名無しさん
13/05/23 17:07:29.49
対策方法は機能でなんとかなるが
23時から見られないのがイヤだとか
そもそも何で対策考えさせられなきゃいけないんだとか文句はいいたい
263:奥さまは名無しさん
13/05/23 17:56:32.48
毎回録画したのを日曜日に見てる俺様に死角はない
264:奥さまは名無しさん
13/05/23 20:08:07.79
野球中継やって悪いというわけではないが
野球中継だけがあまりにも異質だ。
FOXって海外のメジャーな番組ばかり、あれもこれも!
本国では考えられないラインナップ! だったはずじゃ?
なんでアメダン手放して、に ほ ん のそれも野球なんだ?
265:奥さまは名無しさん
13/05/23 20:11:03.96
ちょうど、FOXお得意の、
オサレなアメドラの間に挟まったベ○ピのCMみたいな異質さ
266:奥さまは名無しさん
13/05/23 20:21:44.08
野球好きでアメドラ興味ない人にもなあ
たまーにある試合のためだけに視聴料払うのか
スポーツの割引セットに無印入ってなくね?
267:奥さまは名無しさん
13/05/23 20:35:05.02
FOX内部事情糞編成なので誰も得しない
268:奥さまは名無しさん
13/05/23 21:06:26.53
>>266
今年のプロ野球セットにFOXとFOXbs238が入った
269:奥さまは名無しさん
13/05/23 21:13:01.35
21時で7回裏
今日は23時なら平気そうじゃね?
270:奥さまは名無しさん
13/05/23 21:25:35.45
夜中の方の再放送のS3の最後の方見てるんだけど、小人の人が出てくる回(上に出てた分析会の展示会みたいな回)と、
足の指が2本の婦人が出てくるのってそろそろだっけ?
271:奥さまは名無しさん
13/05/23 21:25:55.49
9回裏2アウトから反撃ってこともないわけじゃないからなあ
昨日も9回裏に同点になってそれから点が入らず12回引き分けだったし
・・・とは言っても、今日のNCISは大丈夫じゃないかと自分も思う
272:奥さまは名無しさん
13/05/23 21:31:47.02
今日はなんとか大丈夫・・・かな?
次は6/13のS10初日が心配
FBに苦情程度じゃ足りないなーとおもってもどこに言っていいやら
273:奥さまは名無しさん
13/05/23 21:51:28.88
500位に入れるかどうかのぎりぎり・・・
福くぽ2枚ほしい-!
274:奥さまは名無しさん
13/05/23 21:58:39.60
終わった~
275:奥さまは名無しさん
13/05/23 21:59:19.37
ごめん
誤爆でした
276:奥さまは名無しさん
13/05/23 22:09:04.80
皆の祈りが届いたねw
やれやれだぜ
277:奥さまは名無しさん
13/05/23 22:17:51.53
では皆様、次の祈りは6/13ということでw
278:奥さまは名無しさん
13/05/23 22:28:16.76
でも数分遅れるのかな?
大丈夫だよね?
279:奥さまは名無しさん
13/05/23 22:29:46.47
>>272
カスタマーサービスに電凸じゃだめなの?
280:奥さまは名無しさん
13/05/23 23:07:31.93
ハングル北!
281:奥さまは名無しさん
13/05/23 23:07:42.07
祈りってよりも『殺気』のが正しい気がするw
282:奥さまは名無しさん
13/05/23 23:34:58.77
>>247
あの子うまいな~と思ったが今や結構大物なんだな。
283:奥さまは名無しさん
13/05/23 23:51:21.85
もう1回か(^_^;)
284:奥さまは名無しさん
13/05/23 23:51:58.39
ま、まだ続くのか…
あっちではごく普通なんだろうけど、
ダッキーの遺言書が洒落にならなくてヒヤヒヤする
285:奥さまは名無しさん
13/05/23 23:52:27.66
参話構成なのかな?ひっぱるな。
286:奥さまは名無しさん
13/05/23 23:55:02.13
>>284
なんかあまりにフラグっぽくてねえwww。
リアルの本人も、もう金多すぎるし休もうかなとか言いそう。
287:奥さまは名無しさん
13/05/23 23:58:40.40
スタン久々
ケイトが生きてた頃に出たよな
288:奥さまは名無しさん
13/05/24 00:04:34.47
休んだら呆けそう…お年だし…
289:奥さまは名無しさん
13/05/24 00:11:32.69
何かみんなシリアスモードで怖い
早く続き見たい
290:奥さまは名無しさん
13/05/24 00:22:55.92
>>284
だって中の人、御年80だもんな。俺の親父と年一緒という。。
291:奥さまは名無しさん
13/05/24 00:56:35.26
ダッキー役の人って
毎回一番最初に契約書にサインするって聞いて
条件はどうこうより、好きで出演してるんだと思ってたよ
292:奥さまは名無しさん
13/05/24 03:28:31.03
アンドレ、有田に似てたなぁ
293:奥さまは名無しさん
13/05/24 06:58:25.78
スタンは、シーズン1に出たのだよね。
その頃と全然変わってないじゃん
それに比べて、ディノッゾは・・・
ビン・ラディンの上に貼られた写真の人物は、もしかして部長?
294:奥さまは名無しさん
13/05/24 07:51:41.69
>>280-285
実況行為だぞ
295:奥さまは名無しさん
13/05/24 07:58:27.43
よそでも見かけたし海外ドラマ板ご新規さん増えてるのかね
野球で見だした人は実況禁止は知っているはずだけど
スレの過疎・盛況や番組の内容に関わらず、見ながらレスは禁止だよ
EDテーマや次回予告の時もまだだめだよ
296:奥さまは名無しさん
13/05/24 08:07:09.49
さすがに、>>282は省いてやれやw
297:奥さまは名無しさん
13/05/24 11:56:12.05
>>293
物々しく探せ!と言われた容疑者
ザ・ホワイトハウスの部長だったね
298:奥さまは名無しさん
13/05/24 12:31:52.10
>>294,295
放送終了後の感想だから実況ではなくてネタバレってことだよね。
CSではいろんな時間枠で放送があるのでその週の最後の放送
が終わったら感想OKということになるのかな。
299:奥さまは名無しさん
13/05/24 12:50:32.11
>>298
昨夜の23:00~23:55までは放送中だから実況禁止だよ
23:55以降はOK
スレストかけられるから、TV放映を見ながらここで実況するなって事
300:奥さまは名無しさん
13/05/24 13:53:31.61
>>298
例えば野球中継を見ながら「打った―!」とか書き込んではいかんということ
2ちゃんではこの行為はスポーツ中継でもドラマでもバラエティでもだめ
漫画や雑談用のスレでもだめ、実況用の板があってそこだけはOK
サーバーに負担が大きいから実況は制限の厳しいルールなのよ
301:奥さまは名無しさん
13/05/24 13:55:53.08
さすがに「南部訛り」と名前で容疑者絞るのは無理があるだろ
302:奥さまは名無しさん
13/05/24 14:00:35.87
>>299
昨夜は50分頃終わりだったよ
>>301
容疑者も本名名乗ったり封するとき証拠が出るようなことしたりとなんか納得行かんやり方だなあと思った
303:奥さまは名無しさん
13/05/24 14:01:12.51
あのCEOサクッと特定されちゃったが
テロリストだから本名って事?
304:奥さまは名無しさん
13/05/24 14:02:26.05
>>299
すまん見落としてた、かなり早い時間からだったのね。
283以降は終了後という感じだったので。まあ確かに時間枠は55分
までは放送中だな。
305:奥さまは名無しさん
13/05/24 14:26:55.96
実況禁止を知らない人を呼び込んじゃうこともあるから
番組がちゃんと終わるまでは自重だねい
306:奥さまは名無しさん
13/05/24 17:16:44.40
MTACの相手側映像の質の悪い合成みたいなナポリの夜景って何の必要があって入れてるんだ…
あれ、盗聴とかされないための秘匿回線って設定なんだろ?
相手があんな開けっぴろげな場所で会話してたら意味がないと思うんだが…
背景は普通に壁で良いよな
307:奥さまは名無しさん
13/05/24 17:17:07.63
いつもシーズン終盤は盛り上がるのに
個人的にシーズン9の後半は全然盛り上がれない
これからかもしれないけど
308:奥さまは名無しさん
13/05/24 17:34:12.29
>>293
あの人、ヒューマンターゲットのチャンスさんだとばかり思ってた
似てるよね
309:奥さまは名無しさん
13/05/24 20:05:09.13
久しぶりに見たらマクギーが激やせしてた・・
痩せ方が病的に見えるけど病気じゃないよね?
他の出演作のための役作り?
310:奥さまは名無しさん
13/05/24 20:12:54.65
健康的にダイエットしただけです
バレスレにいくとリバウンドしてきて嬉しいと書かれてます
311:奥さまは名無しさん
13/05/24 20:22:43.94
ほほう(喜)
312:奥さまは名無しさん
13/05/24 20:47:08.36 3UvuuQ5T
アビーの弟そっくりだし、イケメン(´~`)
313:奥さまは名無しさん
13/05/24 20:51:04.93
船酔いにはリンゴとクラッカーなの?
314:奥さまは名無しさん
13/05/24 20:53:21.87
マクギー吐き過ぎw
315:奥さまは名無しさん
13/05/24 21:56:29.76
メリケンは今回の展開やラストでUSA!USA!と盛り上がれるのか・・・
316:奥さまは名無しさん
13/05/25 04:55:55.85
マクギーの毛穴へチョコを流し込んでふくよかに戻したい
317:奥さまは名無しさん
13/05/25 07:33:13.36
痩せてかっこよくなったとはだれもいってくれないかわいそうなマクギー
でも自分もなんでトニーが痩せずにお前が痩せる!と突っ込んだ
318:奥さまは名無しさん
13/05/25 08:38:55.66
>>316
ここで聖おにいさんファンに会うとはw
319:奥さまは名無しさん
13/05/25 11:07:54.88
>>298
初回の放送が終わったらネタバレではないよ
320:奥さまは名無しさん
13/05/25 15:02:59.22
犯人は検索でひっかかった同姓同名の小学生だったっていうオチは勘弁ね。
321:奥さまは名無しさん
13/05/25 15:49:11.02
>>316-318
ギブスが近づくとジョーズのテーマが流れるんですねw
弟キャラのマクギーとチャラ男捜査官ディノッソなのに、チャラデブじゃあね…(泣)
322:奥さまは名無しさん
13/05/25 15:49:45.52
>>320
聖職者の方かもよw
323:奥さまは名無しさん
13/05/25 15:54:39.72
このスレで何度かみたよマクギーが痩せてかっこよくなったって
マクギー痩せてからマクギーを見てる気がしない
324:奥さまは名無しさん
13/05/25 17:01:19.08
>>323
私と逆だw
痩せマクギーに慣れてしまって、以前のマクギーを見てみたらマクギーを見てる気がしないw
325:奥さまは名無しさん
13/05/25 17:04:09.53
普段の回はともかく、祖母の回はふっくらしてた頃にやった方が良かったと思う
326:奥さまは名無しさん
13/05/26 01:15:49.48
逆に妹の回は痩せてからのが良かったな
327:奥さまは名無しさん
13/05/26 06:09:14.59
スレッドがなぜ伸びてるのか理解した。
野球かよ。やられた。予備で金曜日にも取ってたけど30分しか録画してない。
しかも続き物の回って。
困るよなあ。
328:奥さまは名無しさん
13/05/26 16:46:15.40
え?
やられてないでそ?
329:奥さまは名無しさん
13/05/26 17:13:55.72
今回は延長無しだったから、それ予約間違えてない?
330:奥さまは名無しさん
13/05/26 21:30:23.99 SQQbngjP
FOXでS4観てるが
一度引退したのに戻ることができるってのが納得できないなぁ
ディノッゾが可哀想すぎる 整合性?摂るのに何話も使ってるし
これライターの失敗だろ
331:奥さまは名無しさん
13/05/26 21:31:02.54
有給だったって言ってるじゃん
332:奥さまは名無しさん
13/05/26 22:18:40.80
トニーには違うチームのリーダーの道があった
残ると決めたのはトニーの意志
それにギブス居なかったらS4で終ってるがなw
333:奥さまは名無しさん
13/05/26 22:30:44.73
辞表を通さなかったのは局長の数少ないGJ行動だろw
見てやれよ
334:奥さまは名無しさん
13/05/27 05:36:24.40
S3~s4ははじめからこういう話にしようって考えて作ってると思うが
335:奥さまは名無しさん
13/05/27 13:43:16.71
ギブスの過去エピが出たシーズンだったもんね
シャノンとケリー
336:奥さまは名無しさん
13/05/27 20:28:00.07 Ez08Bbw/
メアリー怪しいな…
337:奥さまは名無しさん
13/05/28 04:06:42.00
昔から言うじゃん、壁に耳あり障子にメアリー
ツマンネ
338:奥さまは名無しさん
13/05/28 04:19:22.09
トニーは出世話断る位のギブス大好きっ子なのに可哀相は無いだろ
339:奥さまは名無しさん
13/05/28 09:46:58.37
アビーはイイ歳して何でゴスロリ?
340:奥さまは名無しさん
13/05/28 20:04:54.80
>>339
別に年齢制限ないから。
あと設定は実年齢よりも若かったはず。
s5だかs6だか7だったか?のLAとのオーバークロス回で20代って言ってたような
341:奥さまは名無しさん
13/05/28 20:15:01.75
まあ成人過ぎてする格好ではないけどな
しかも職場で
342:奥さまは名無しさん
13/05/28 20:21:03.02
今再放送してたけど、やっぱダイアンのエピソードいいなぁ 好きだわ
このエピの犯人が残した捨て台詞が今進行中のエピにつながってるんだな
343:奥さまは名無しさん
13/05/28 20:24:21.34
ゴスロリはファッションではなくて生き方
344:奥さまは名無しさん
13/05/28 20:26:10.69 f7kU4XJi
尊い犠牲…また誰か死ぬのかな。。
345:奥さまは名無しさん
13/05/28 20:30:38.44
ダッキーじゃありませんように
ダッキーじゃありませんように
ダッキーじゃありませんように
346:奥さまは名無しさん
13/05/28 20:32:34.43
必要なとき(証言や裁判の時など)意外は内勤だし
服装自由ってことでいいんじゃない?
あと、未成年の時に本格的にゴスロリする財力なんて普通はない
347:奥さまは名無しさん
13/05/28 21:07:30.35 f7kU4XJi
ギブスの若い頃より、やっぱり今のが渋くていいね。
348:奥さまは名無しさん
13/05/28 21:32:51.54
>>342
同じ、この回好き
ダイアンが取調室に乱入したときに必死で逃げるトバイアスと、現旦那の助けを求める視線に「(こっち)見るな」と言うリロイ
349:奥さまは名無しさん
13/05/28 22:07:37.76
アメドラ見ていると未成年の本格的なゴスロリ(中二併発)とか沢山いるじゃん
資金はもちろん他の服と同じように親の金で
350:奥さまは名無しさん
13/05/29 01:37:49.94 ygyQH3Jb
私はやっぱり『過去との対峙』が一番好きかな。みんながケイトのこと思い出して、懐かしいシーンが流れたり号泣しますた。
351:奥さまは名無しさん
13/05/29 02:00:57.07
>>349
まじで?
見たことないわ。未成年がメインで出てくるのあんま見ないもんで
妙齢なのばっか
352:奥さまは名無しさん
13/05/29 02:35:44.29
アビーはゴスでゴスロリじゃないだろ
トワイライトが流行った流れもあってあの手のガキが増殖したが
元々文化があるんじゃね?
353:奥さまは名無しさん
13/05/29 02:38:29.71
ゴスロリとゴスの違いがわかってないおじさんおばさんは多い
バンギャルとゴスの違いもわからないことが多い
354:奥さまは名無しさん
13/05/29 02:46:41.77
どうでもいいです
355:奥さまは名無しさん
13/05/29 03:21:14.78
アビーはみんなの人気者 それで十分
356:奥さまは名無しさん
13/05/29 05:35:18.38
ところでなんで上げる人多いの
荒らし湧き易くなるんでやめて欲しい
357:奥さまは名無しさん
13/05/29 06:30:03.77
アビーがいなきゃ、番組の絵面(えづら)が堅すぎる
変な格好だけど、天才(的に仕事が出来る)っていう人は
イジリがいがあるんだよ。
358:奥さまは名無しさん
13/05/29 08:52:59.35
アビーは化繊アレルギーだから、天然素材のゴス服
359:奥さまは名無しさん
13/05/29 16:50:50.87
うーん
360:奥さまは名無しさん
13/05/29 22:01:05.25 ygyQH3Jb
何だよ、尊い犠牲って軍人が死ぬだけかぁ…ダッキーの回か思た。
361:奥さまは名無しさん
13/05/29 22:35:59.16
あのエピを見て「軍人が死ぬだけか」って言えるのが凄い
362:奥さまは名無しさん
13/05/30 01:26:11.99 e4Yo9J+L
いやー、もっとハラハラ的な展開を望む訳よ。
ケイトが撃たれたり、トニーがペスト菌にかかったり、ジヴァが殺人で疑れたり、局長が死んだり、ダッキーが死んだり、アビーが変態に狙われたり、NCISが標的にされたり、身内や仲間の事件が一番面白い。
363:奥さまは名無しさん
13/05/30 01:29:21.71
いちいちあげるなよ
364:奥さまは名無しさん
13/05/30 11:38:28.76
ビックマック→ハンバーガーとか
シビックを日本車とか
誤訳が多すぎだろ
どこに苦情言えばいいんだ?
365:奥さまは名無しさん
13/05/30 12:25:52.33
>>364
釣りだよね?
366:奥さまは名無しさん
13/05/30 12:33:52.04
>>364
あってるじゃん
367:奥さまは名無しさん
13/05/30 12:39:16.31
構うなって
368:奥さまは名無しさん
13/05/30 13:23:43.01
トヨタを車だって
そりゃ車には違いないだろうが正直に訳せ
369:奥さまは名無しさん
13/05/30 18:55:31.79
意訳
370:奥さまは名無しさん
13/05/30 19:20:42.93
マジレスすると固有名詞はどんなに有名でも知らない人というのはいるし
出すと差しさわりがあるかもって時があるんだろ
371:奥さまは名無しさん
13/05/30 19:42:17.91 e4Yo9J+L
ジヴァが闘う中、クリスマスイブに中尉のお産を手伝うギブスw
372:奥さまは名無しさん
13/05/30 19:45:09.80
だからsageろよ
やり方しらんのか?
373:奥さまは名無しさん
13/05/30 19:47:54.77
ブサヨの人はこんなとこにも出張してはるんですか?
いくら日本企業を貶める策動してもバレバレですよ?
374:奥さまは名無しさん
13/05/30 19:55:49.86
貼っとく
23:00からの放送時間中はこちらに書き込むこと
汎用実況スレ
スレリンク(liveskyp板)
レスが少ないから運営も睨んでないが、どうせ今日も放送時間中に書き込むんだろうおまいら
375:奥さまは名無しさん
13/05/30 21:33:10.59
スポンサーがつくかもしれんから、固有企業名は出しにくいわなあ
376:奥さまは名無しさん
13/05/30 23:05:47.20
誰かと思ったらドーニゲット(笑)
377:奥さまは名無しさん
13/05/30 23:51:01.25
怒涛の4話連続ワラタ
378:奥さまは名無しさん
13/05/30 23:51:24.60
ランドール・ディッシャー警部補だった!
379:奥さまは名無しさん
13/05/30 23:52:29.24
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
まだ続くのかよ…
今までギブスの恋人は何人もいたし、
皆事件にガンガン絡んで来てたけど、今の人はどうも受け付けないなぁ。
なんか発言する度に不快になる。
380:奥さまは名無しさん
13/05/30 23:52:38.28
歯医者はモンクのディッシャー?
381:奥さまは名無しさん
13/05/30 23:53:30.31
何でギブスのせいなのかわからなかった
382:奥さまは名無しさん
13/05/30 23:56:24.49
>>377
オレはシーズン10まで引っ張ると見たw
383:奥さまは名無しさん
13/05/31 00:07:03.67
俺もシーズン10までひっぱる気がする
最後はパーマー君のパーティーやってくれw
384:奥さまは名無しさん
13/05/31 00:13:50.52
>>380
そっか、言われて気づいたw
385:奥さまは名無しさん
13/05/31 00:15:20.80
>>383
パーマー、かなり久しぶりだったよね。
局長も出ないのはコスト削減のためかな。
386:奥さまは名無しさん
13/05/31 00:19:28.18
差し歯に盗聴器とか怖いよねw
387:奥さまは名無しさん
13/05/31 00:53:11.02
>>386
あれ、マクギーかと思ったらまさかのドー2ゲットw
388:奥さまは名無しさん
13/05/31 02:23:21.59
ババアが出過ぎで鬱陶しい
389:奥さまは名無しさん
13/05/31 05:21:16.47
続wいwたw
>>385
局長もパーマー君もレギュラーだけど出番多くなくてもいいキャラなんで
他に仕事ある都合かなと思った
390:奥さまは名無しさん
13/05/31 07:49:19.43
ドーニゲットっていつから登場していたっけ
391:奥さまは名無しさん
13/05/31 08:28:52.34
ギャー、今日の夜は野球かよー、昨日うとうとしちゃって全く見れなかった、とすると日曜かーガックリ
392:奥さまは名無しさん
13/05/31 09:00:32.59
あ、このあと10:30からやるんだ、予約します、騒いですいません
393:奥さまは名無しさん
13/05/31 09:54:50.06 nKqWBGkm
CIレイとジヴァくっつかないでほしいな。
394:奥さまは名無しさん
13/05/31 10:15:41.76
圧電阻止で充電って瞬間しか電気が発生しないから現実的には渦化しいな。
395:奥さまは名無しさん
13/05/31 13:10:39.27
敵爺が傍若無人すぎる
最早ギャグにしか見えない
396:奥さまは名無しさん
13/05/31 13:24:28.06
マクギーがしっかりしてきたからどんくさいポジションでドニーなのかな
パーマー君の酔っ払い演技は良かった
397:奥さまは名無しさん
13/05/31 14:16:37.02
先手打ちまくる犯人なんだから、あんな偽ぱーちーで捕まえられると本気で思ってたのかな
398:奥さまは名無しさん
13/05/31 15:19:04.98
すっかり鼻毛読まれてるギブスが
心理戦おばちゃんにガツンとやらないのがもどかしい
399:奥さまは名無しさん
13/05/31 17:14:46.36
モンクのディッシャーこと、でこっぱちが
ひげを生やしていた
もうひとり、聴導犬の出たFBIの人もいた
それだけ
400:奥さまは名無しさん
13/05/31 17:22:29.15
ライアンに振り回されてるっぽいギブスも珍しくていいけどな
ライアンが誘拐→死亡と思ってたがレオンだったから
ライアンはギブスに振られるendだろうか
401:奥さまは名無しさん
13/05/31 17:31:55.57
野球の苦情は
foxbs238.Customer@fox.comでいいの?
402:奥さまは名無しさん
13/05/31 17:34:27.01
S10まで長いクリフハンガー?と思ってシーズン10では…をみたら
見なきゃ良かった、と思うネタバレが
403:奥さまは名無しさん
13/05/31 17:52:30.76
NCISなんて軍隊的にはどうでもいいのに、局長狙われすぎだろう
名前出してもそれって何?程度の認知度しかなく、仕事内容も他と被りまくってて
国家的に必須ってわけじゃない機関なのに
404:奥さまは名無しさん
13/05/31 18:04:27.01
NCISがどうこうというよりヴァンスが元スパイで
現在も軍諜報の要人なところが問題なんだろうね
405:奥さまは名無しさん
13/05/31 20:07:42.36
ギブスが犯人に執着されすぎwだから、必然的に上司が狙われる
一般人的な犯人(変な表現だけど)からは狙われないけど
軍関係テロ関係から狙われすぎw
そもそも虐殺国家だから、恨まれすぎw
406:奥さまは名無しさん
13/05/31 20:11:13.07
>>402
なんでかFOXがシーズン9のすぐ後に10を放送することになってるんで
日本の視聴者は今回は長いクリフハンガーにならずにすむよ
クリフハンガーになるのかは知らんが
でも10でクリフハンガーになったらいつもより長く待つんだよな…
407:奥さまは名無しさん
13/05/31 21:05:53.47
>>403
ドラマにマジレスw
いまさら何いってんだこいつ?
408:奥さまは名無しさん
13/05/31 21:15:58.04
来週S9ラストで、再来週からS10
クリフハンガー気分になるんだかならないんだかw
409:奥さまは名無しさん
13/05/31 21:17:36.98
>>396
どんくさいポジションというのは言えるね。
トニーもいつまでチャラいんだってツッコミあるし、マクギーも最早プロビー
じゃないしな。
そのポジションは2ゲットや解剖グレムリンが担うのかもな。
パーマーのヨッパライは演技でなく素。ヤケクソ。
410:奥さまは名無しさん
13/05/31 21:21:10.09
アビーのパーティーみたいなー
やるのかな
411:奥さまは名無しさん
13/05/31 21:44:20.43
>>407
他愛ない話にマジレスw
いまさら何いってんだこのアホ?
412:奥さまは名無しさん
13/05/31 23:21:14.40
局長の顔を思い出せ
ムカつくだろ?
それだけで十分狙う理由になる
413:奥さまは名無しさん
13/05/31 23:33:01.16
パグ好きの自分としてはあの顔を憎めない
414:奥さまは名無しさん
13/05/31 23:50:39.44
ブルテリアだと思ってたけど確かにパグの方が近いか
415:奥さまは名無しさん
13/06/01 01:01:23.42
局長楊枝咥えるの辞めたね
416:奥さまは名無しさん
13/06/01 01:02:05.99
よくアビーがギブスにしてるよなパグ
417:奥さまは名無しさん
13/06/01 01:14:12.18
ドニーの歯に隠されていたのはバグ
418:奥さまは名無しさん
13/06/01 01:31:15.45
夢を食べて生きてるんだよ
419:奥さまは名無しさん
13/06/01 01:53:23.35
節子 そりゃバクや
420:奥さまは名無しさん
13/06/01 02:10:04.03
大和田
421:奥さまは名無しさん
13/06/01 02:33:10.71
深夜
422:奥さまは名無しさん
13/06/01 10:53:28.64
ぷらすわん
423:奥さまは名無しさん
13/06/01 18:55:43.51
ギブスの怒った顔に萌え♪ 舌打ちっぽいことしたよね? ライアン博士可愛げなさすぎて逆にかわいそうとさえ思ったわ
424:奥さまは名無しさん
13/06/01 20:35:17.25 59WtMmvk
ドニーってリアルアビーに兄弟かな?
顔がかなり似てるよね
425:奥さまは名無しさん
13/06/01 20:57:10.58
ナチュラルに最新エピじゃない話をしないでよ
記憶力がないのかもしれないから何度でも言うけど、
最新以外はシーズン○の○話とか注釈してくれ
426:奥さまは名無しさん
13/06/01 20:57:54.82
ドニー(ドーニ)で始まる名前というと
ラスカルとラブラブだったお馬さんのイメージが強くて
なんかよけいに笑ってしまってごめんよと思う
427:奥さまは名無しさん
13/06/01 21:11:07.79
最新話以外で○シーズン○話とかつけない奴は
レスなんて必要ないんだよ
察してスルーしてやれ
428:奥さまは名無しさん
13/06/01 21:36:44.33
>>395
確かにw
入室に網膜認証するほどのMTACまで割り込まれるわ、敷地内ウロウロされるわ。。
そういえばあのCEOのオフィス、以前も出てきたと思うのだけど覚えている人
居ない? たしかジヴァとディノッゾがパリから裁判の証人を連れて帰る回。
訴えられた会社。
429:奥さまは名無しさん
13/06/01 21:40:06.06
>>415
してたっけ? 覚えてないわ。最初のころ?
430:奥さまは名無しさん
13/06/01 21:55:25.54
>>404
実は真のターゲットは局長だったってこと?
局長はS8のフランケンシュタイン作戦に噛んでたな。CIAに協力して。
まだ過去の恨みのストックがあるのかw
S9は予算削減に反対する軍産複合体が主敵、幽霊8はその実働部隊なのかと
思ってたら全然話が違う方向 - 元CEOの個人的恨み? なのでどう落とし前つけ
るのかワクテカして来週を待つ。
あとEJどうしたか、パーマーはまともに結婚式を迎えられるのか。BONESなら
検死室で式しそう。
431:奥さまは名無しさん
13/06/02 00:52:24.17
ババサマがマジうざい('A`)