ウォーキングデッドについてat TV2
ウォーキングデッドについて - 暇つぶし2ch291:奥さまは名無しさん
13/02/13 14:00:48.86
>>290
ローリーはウォーカーに人気があるのか、骨まで食べられました。

292:奥さまは名無しさん
13/02/13 19:46:57.11
>>291
ご丁寧な回答誠にありがとうございます。
頭蓋骨は硬いのでウォーカーの歯では噛めない=脳の損傷はなく、髑髏のウォーカーが誕生するのかと思ったものですから。

293:奥さまは名無しさん
13/02/13 20:02:03.85
>>292
その髑髏ゾンビの発想はちょい盲点だなーと、一瞬思ったが
脳が命令出しても神経や筋肉が無かったら動けないもんな
でも人間の歯で人間の全身の骨を砕いて丸呑みするのも無理があるわw

294:奥さまは名無しさん
13/02/13 20:37:42.93
Huluで早く9話こないかね

295:奥さまは名無しさん
13/02/14 00:12:01.31
カールがお子様だったのが、S3ではなんか色っぽくなってていい

296:奥さまは名無しさん
13/02/14 02:07:36.04
>>287
あそこはミスだったと脚本家が認めてたよ

297:奥さまは名無しさん
13/02/15 05:32:17.34 yljdJG9L
唯一絶対的なミスは、足で踏んづけて頭部がぐちゃぐちゃになるほど弱い強度の
顎や頭蓋骨の持ち主のゾンビが、人間の骨や肉を食いちぎれることが物理的にありえなくて
現実感が薄れるからやめてほしい

298:奥さまは名無しさん
13/02/15 06:51:24.64
設定変わったから問題なし
病気で死んでもゾンビに

299:奥さまは名無しさん
13/02/15 13:44:31.12
いまシーズン2見てるがローリは生きたままゾンビに貪り食われるべき女。糞ビッチ!あとリックも大概バカ。シェーンが正しい。足けがしたやつの時、マジでリックにイライラした

300:奥さまは名無しさん
13/02/15 13:50:29.38
シェーンのやり方だと結局ハーシェル一家と対立しちゃうだろ。
リックは安全に住み着くのをちゃんとハーシェルに許可してほしいと
思っての行動なんだから、非合理にみえてもリックのほうが正解じゃね?

301:奥さまは名無しさん
13/02/15 14:15:51.47
夜になるとウォーカーは強いの?

302:奥さまは名無しさん
13/02/15 14:18:19.88
うん

303:奥さまは名無しさん
13/02/15 14:24:08.05
そうなのか?!
そういえば素手で腹を引き裂いたのがないとウォーカーだな!
リックたちはまだ気付いてないぞ!!

304:奥さまは名無しさん
13/02/15 15:13:41.03
はい

305:奥さまは名無しさん
13/02/15 17:51:42.91
>>299
アンドリアが一番最低(´・ω・`)

306:奥さまは名無しさん
13/02/15 17:54:36.32
>>299
娘出産後死亡
カールに頭撃たれて退場

307:奥さまは名無しさん
13/02/15 21:49:33.48
シーズン3のDVD買ったけど、8話までしか入ってないぞ。
超中途半端なんだが、この続きはシーズン4なの?

308:奥さまは名無しさん
13/02/15 23:22:43.74
少しは調べろよクズ

309:奥さまは名無しさん
13/02/15 23:39:42.42
>>308
そこをひとつ何とか

310:奥さまは名無しさん
13/02/15 23:49:04.24
そうだよ

311:奥さまは名無しさん
13/02/15 23:59:05.67
>>310
じゃあ何故「9話」なのよさ。
シーズン4なら「1話(エピソード1)」に戻らなきゃおかしいだろ。

312:奥さまは名無しさん
13/02/16 00:00:13.53
続いてるから

313:奥さまは名無しさん
13/02/16 00:02:42.99
海外だと1話になってるよ

314:奥さまは名無しさん
13/02/16 00:11:51.01
>>307
9話からはS3後半で先週本国で放送された。

315:奥さまは名無しさん
13/02/16 23:22:28.60
グレンのは9cmだから9つながりで

316:奥さまは名無しさん
13/02/17 12:39:22.19
huluで観てたんだがいつになったら9話配信すんだよ
訳わかんないアニメやら韓流ドラマとかバカみてーに追加しやがって

317:奥さまは名無しさん
13/02/18 21:51:07.59 Qy9alyEV
>>316 9話FC2で見れる

318:奥さまは名無しさん
13/02/18 22:03:35.07
>>316
hulu米国版には既にアップされているぞ。

319:奥さまは名無しさん
13/02/19 00:18:25.05
thx

320:奥さまは名無しさん
13/02/19 00:22:31.96
もうBSフォックス無料じゃないのな
ガッカリだ

321:奥さまは名無しさん
13/02/19 13:08:53.33
>>320
無料じゃないけど今も時々S1.S2.S3をバラバラで放送してるよ

322:奥さまは名無しさん
13/02/19 19:53:30.31
昨晩放送してたS1#3は無料マークついてたから、WOWOWのように番組単位で無料放送やってるっぽい

323:奥さまは名無しさん
13/02/19 23:08:07.34
なるほどー
はやくs3の9話テレビでただで観たいなー

324:奥さまは名無しさん
13/02/22 16:02:24.88
なんでダリルは戻ってきたんだろ

325:奥さまは名無しさん
13/02/22 16:13:35.29
行くとこがねえから

326:奥さまは名無しさん
13/02/22 23:30:09.67
ウォーカーって糞しないの?食ってるんだからするよね?
それか消化しないでそのまま出てくるのかな。
口と腕が無くなって食欲なくなるなら、首だけになっても同じじゃないとつじつま合わないな。

327:奥さまは名無しさん
13/02/23 00:39:14.48
消化も糞もしない
ガバナーみたいにゾンビ化した子供を飼っててエサを与えてるのに
子供ゾンビの腹がふくれてないのは設定の穴だけど、こまけーこたーいーんだよ状態

TWDのゾンビは学習をしない
ミショーンのお供ゾンビが「食べるのを諦めた」のは設定の穴で長年言われてたが、
なぜかドラマでもそのまま、というかクローズアップまでした
そのドラマ放映後も学習はしないを強調してるからこまけーこたーいーんだよ状態

328:奥さまは名無しさん
13/02/23 01:02:07.70
その設定は確か
口が無くなったら食う意思が無くなるとかなんとか
S3の冒頭のガバナー一味の実験でそんなこと言ってたような気がするな
ワザワザその話入れてきたのは不自然だと思ったけど
穴埋めする為のことだったのかな

329:奥さまは名無しさん
13/02/23 04:36:41.54
内蔵を取ったら食欲がわかなくなった
でも掴みかかって噛み付こうとする
だから腕を切断し、下顎を切除し、上の歯も全て抜いた

食欲がなく、掴みかかることも噛み付くこともできなくなったら
襲うことをしなくなった


なんか問題ない気がするんだがダメか?w

330:奥さまは名無しさん
13/02/23 10:32:00.15
活動してるウォーカーの
 ①腕を切り落とす
 ②アゴを切り落とす
 ③前歯を抜く
 ④内臓を取る
これは大変だな。容易ではない。

331:奥さまは名無しさん
13/02/23 11:47:01.99
簡単な仕事ではないが、処置済のウォーカーを連れ歩けば
道中の危険が減るってのはデカいよな
リュック背負わせて荷物運びもさせられるし、刀女の生活の知恵だよなw

332:奥さまは名無しさん
13/02/23 12:15:30.83
想像してみろ。
剣の達人でなければ、最低でも大の大人が3人がかりになる作業。
しかも大変リスキー。

333:奥さまは名無しさん
13/02/23 18:10:21.37
首吊りの罠作ってぶらされれば両手切断なんて簡単

334:奥さまは名無しさん
13/02/23 20:07:00.88
貧しい発想w

335:奥さまは名無しさん
13/02/23 23:01:56.10
刀女は剣の達人なんじゃないか?

俺らがやろとするなら、死霊のえじきで使ってた首輪の棒を使えばいいか

336:奥さまは名無しさん
13/02/23 23:10:10.10
首輪の棒ってなんだよ、サス股だろ?w

サス股でウォーカーを壁などに押し付けて固定させる役が二人は要るな。
もう一人が斧か鉈で腕→アゴを切り落としていく。
この切り落とし役が、どんだけ早く仕事を出来るかが勝負だな。

337:奥さまは名無しさん
13/02/24 01:27:46.31
マジレスすると、実際は死骸の血と肉を塗りたくったマントでも纏っていれば、
ソフィアだって死ななかったし、襲われる事も無くなるわけ。
しかもそれをS1で実は実践しているというアレな訳で(笑)
こまけーことはいいんだよ!っつー事です。

338:奥さまは名無しさん
13/02/24 01:34:36.89
>>329
ダメではない。ダメではないんだが、どうも他の手法をとりそうで怖い。

要するにウォーカーを動かしている謎の生命体或いはウイルスは、
なんらかの方法で死体に寄生し、を動かし、自分らの仲間を感染させようとしている。
という事は、攻撃手段を奪われた時点で、ポコチンが勃起を始めたり、
急に乳汁が出たり、発情したりと、別な方向からのアプローチがありそうだ。

死体に恋焦がれるとか、すげー怖い。まぁ食われるよりマシか・・・・・いやでも怖い(笑)

339:奥さまは名無しさん
13/02/24 01:44:25.54
>>337
身体中と顔や髪にウンコを塗りたくれば安全だけど…という状況で
お前はウンコを塗りたくった日常生活を送りたいと思うのか?

340:奥さまは名無しさん
13/02/24 06:51:45.49
確か劇中でも2度としたくないって言ってなかったっけ?

発生直後なら選択肢も少ないし仕方が無かったかもしれないけど、ゾンビ蔓延がデフォで、戦って回避する方法や農場から刑務所までは恐らくヒット・アンド・ランで行ってたみたいだから、あの状況に慣れれば、あの匂いが嫌になるんだろうね。

341:奥さまは名無しさん
13/02/24 08:17:34.59
慣れなくても嫌だろ
マニアな人は知らんけど

342:奥さまは名無しさん
13/02/24 11:35:42.30
CDCの地下で閉所恐怖症から保護してもらってる分際で、不安を口にしてたキャロル。
今の先進国人って、軒並み心が弱くなってて、糞まみれのマントなんぞ着せられたら、それこそ発狂して喚いて集団の迷惑になりかねないな。

343:奥さまは名無しさん
13/02/24 12:38:41.99
食べるの忘れてて腐っちゃった肉の匂いだけでもかなり不快だからな
その匂いを体中にまとうってのは相当きついと思う

ウェットスーツを着込んで匂いを塗りまくって、内蔵もぶらさげつつガスマスク
見た目でウォーカーに怪しまれるんだろうかw

344:奥さまは名無しさん
13/02/24 13:00:39.27
『ウォーキング・デッド』のWEB限定サイドストーリー『恐怖の倉庫』を日本初公開!
本作の主人公チェイスの日本語吹替は、アニメ『クレヨンしんちゃん』の
野原ひろし役でお馴染みの藤原啓治が担当
URLリンク(dramanavi.net)

2013-02-22
ウォーキング・デッド WEB限定エピソード『恐怖の倉庫』 公開記念キャンペーン
ウォーキング・デッドを見たことない人!シーズン3後半の放送まで待てない人!
日本初公開のWEB限定エピソード(全4話)をチェック!
クイズに答えるとDVDボックスセットやサイン入りグッズが当たる!
URLリンク(tv.foxjapan.com)

345:奥さまは名無しさん
13/02/24 13:28:53.55 MKzv8Yu9
ウォーキング・デッドのS1だけ見てみたいが
S1である程度のオチついてる?

346:奥さまは名無しさん
13/02/24 13:33:19.86
>>345
全く

347:奥さまは名無しさん
13/02/24 13:33:56.68
S1は、ある意味、長い旅路のプロローグみたいなもんだよ。

348:奥さまは名無しさん
13/02/24 13:40:53.63
ダリル役のノーマン・リーダスって来日してたんだな。知らんかった
母ちゃんが一時千葉に住んでて、親日家らしいし益々ダリルに肩入れしちゃうなー
URLリンク(tv.foxjapan.com)

349:奥さまは名無しさん
13/02/24 13:51:57.45
>>345
多くのゾンビ映画のラスト(主人公は助かるも人類全体でみれば負け確定)に納得できる人ならS1だけでも楽しめる。
そんなラストにもやもやする人なら確実にS2以降も見ることになると思う。

350:奥さまは名無しさん
13/02/24 13:54:32.43
>>349
ジャッキーのように、リック一家とシェーン以外は全員CDCでの自害をしてたら、そういう意味合いが出たとは思うが。
大半は生きることを選択したので、その見方は浅いな。

351:奥さまは名無しさん
13/02/24 13:58:45.49
>>350
いや意味分からんわ。
多くのゾンビ映画の主人公は生き残ろうと必死で、結果逃げ延びて、
でも問題は全然解決してないという終わり方だろう?
S1もキッチリそのパターンじゃん。

352:奥さまは名無しさん
13/02/24 17:31:13.60
>>351
生き残れない
皆感染してる

353:奥さまは名無しさん
13/02/25 06:19:57.11
ダリル
URLリンク(hinode.co.jp)

354:奥さまは名無しさん
13/02/27 12:39:26.78
話が噛みあっていない

355:奥さまは名無しさん
13/02/27 16:23:10.77 DzQGTX2D
元NHK職員が語る 『恐るべきNHK内部の実態』

年間平均1600万の年収ですよNHK職員ちなみに、私も30歳で1000万以上、
越えてもらってました年収にして、そんなにヌクヌクとやっていけるのは、
今受信料払ってる人から、本来取るべきよりも沢山の受信料取ってるからです。
URLリンク(www.youtube.com)

●「B-CASカードの現状のシステムは大いに問題がある」

ところで、B-CASカードは「有料放送」のためのカードのはずだが、実際には、
地デジを初めとする「無料放送」の視聴のためにも必要となる。なぜ、そのようになっているのだろう。

「先に述べたとおり、本来B-CASカードはデジタル著作権管理の方法ですので、
無料放送の視聴まで捕捉する必要はなかったのです。ところが、理由は定かではありませんが、
現状のように、無料放送を視聴する場合でも必須のものとなりました。

そのため、不必要にB-CASカードが大量に配布され、不興を買ったあげく、
今のような状況を生んだとも言えます。進んで法を破る者をかばうつもりはありませんが、
B-CASカードの現状のシステムは大いに問題があると思います」
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)

356:奥さまは名無しさん
13/02/28 07:30:28.07
なんでかそってるの

357:奥さまは名無しさん
13/02/28 08:19:04.77
国内スレ、本国スレがそれぞれちゃんとあってここはおまけスレだから

358:奥さまは名無しさん
13/02/28 10:55:47.08
おまけっていうよりもともとはアホが勝手に立てたスレで
現在は隔離や避難的なスレでしょ
スレ消費したら次スレ無しでそのまま終了が正しい使い方

359:奥さまは名無しさん
13/02/28 17:25:47.04 tmqiMIF/
URLリンク(blog.livedoor.jp)

360:奥さまは名無しさん
13/03/01 02:46:53.60
活動してるウォーカーの
 ①腕を切り落とす
 ②アゴを切り落とす
 ③前歯を抜く
 ④内臓を取る

処理したあとのウォーカーを家の出入り口周辺に囲むように並べとけば家の中は安全地帯になるんじゃね?
他のウォーカーは素通りして行きそうだから

361:奥さまは名無しさん
13/03/01 03:00:06.74
如何にもヒキコモリのしそうな発想で笑えるw

362:奥さまは名無しさん
13/03/01 14:22:54.40
3/23日から9話再開だねw

363:奥さまは名無しさん
13/03/01 17:24:17.38
ミルトン、アンドレアのために頑張ってバイターを押さえつけて、秋葉系オタクだけどいい人だなーw

364:奥さまは名無しさん
13/03/02 00:46:40.76
>>363

俺はいい人って事でいいかな?
www

365:奥さまは名無しさん
13/03/02 00:50:56.27
マジか。あと20日以上も待たせるのか!
アメポチの日本になんたる仕打ち!

366:奥さまは名無しさん
13/03/02 18:42:15.24
ん?もう11話まで終わってるけど

367:奥さまは名無しさん
13/03/02 19:54:58.70
>>366
それ自慢にならないから。
正規の放送は3月23日(土)からだろう?
著作権無視してアップされた動画を見るのは勝手だが、
当然のように語るべきではないよ。

368:奥さまは名無しさん
13/03/02 21:28:59.94
二束三文の正義感、モラリズム…

369:奥さまは名無しさん
13/03/02 22:38:39.10
正義感とかモラリズムとか関係ねえわ。見るのは勝手だし見たらいいじゃん。
俺も11話まで見たから。
でもな、>>366みたいに自慢みたいな書き込みはアホっぽいからやめようや。

370:奥さまは名無しさん
13/03/02 22:47:38.37
>>369
11話はどこでみれる?

371:奥さまは名無しさん
13/03/02 22:51:14.79
>>366みたいに自慢みたいな書き込み
全然自慢に見えない。お前、おかしいんじゃね?
月曜日に病院に行ってくれば?

372:奥さまは名無しさん
13/03/02 23:02:08.30
>>371
1行の書き込みで他人の頭がおかしいと判別できる立派な君が、
370さんの質問に答えてあげて下さ~い\(*^▽^*)/

373:奥さまは名無しさん
13/03/03 09:17:59.25
1行のレスだけで呆気なくキチ外と判断されるほどの狂いぶり。

374:奥さまは名無しさん
13/03/04 02:32:07.13
感染してるんだ察してやれ・・・

375:奥さまは名無しさん
13/03/04 21:05:11.22
ここってアメ住まいのやついねーのか?

376:奥さまは名無しさん
13/03/04 21:28:53.02
FC2うpしてたやつが無料で見れる設定だったのに11話から突然有料会員限定にしやがったな
なんで途中で変更してたのかまじで意味わからん
ほんと腹立つわ

377:奥さまは名無しさん
13/03/04 21:30:36.88
>>376
アフィの誘惑

378:奥さまは名無しさん
13/03/05 18:53:02.10
>>375
おまえ、人に教えてもらいたいんだったら、言い方に気をつけろ。

379:366
13/03/06 10:33:16.44
海外に住んでるから、普通にテレビで楽しく見てるんだけど
違法に見てる人にとっては自慢に取れるのか。。。

誤解させてごめんよ

380:奥さまは名無しさん
13/03/06 10:40:18.81
ハイハイサヨーナラ

381:奥さまは名無しさん
13/03/06 12:35:21.59
別に海外に住まんでもネットに住んでれば見れるやんwww

382:奥さまは名無しさん
13/03/06 15:04:54.97
日本語字幕って壁に書いてある注意書きとかも訳ついてんの?
というかそもそも日本は何話まで公開されてるんだ。

383:奥さまは名無しさん
13/03/06 15:53:09.91
s3 ep8
終わった
テロリストの仲間か

384:奥さまは名無しさん
13/03/06 16:31:31.70
日が308で米が312だから4話差か。
3/23から309ってことは毎週放送されてるわけじゃないっぽいし大変やな。
日本語字幕のやつを1話だけでいいから見てみたい。
これって日本語でどう訳すんだってフレーズが多い作品だから興味が湧く。

385:奥さまは名無しさん
13/03/06 18:44:13.91
自慢に見えた方がどうかしてるんだから、気にするな

386:奥さまは名無しさん
13/03/08 11:05:02.84 Kr5saxob
>>38のコピペに感動した でもこれってネタだよな・・・・

387:奥さまは名無しさん
13/03/10 00:27:09.89 jmCuvLdf
12話のヒュンダイ車が泥にはまって日本の着物をふみつけて脱出するのが意図を感じた

388:奥さまは名無しさん
13/03/10 00:32:17.69
あれが着物に見えるのか

389:奥さまは名無しさん
13/03/10 15:47:42.98 XDjguOXQ
想像力豊かだなぁ、そんなこと気にしてみてられるかよ

390:奥さまは名無しさん
13/03/10 22:35:55.04
>>387
ほとんどのアメリカ人はkimonoをナイトローブと思ってるよ
あんたが映画作る時に避難民の荷物に、よその国の寝間着を入れるかい?
あと米国内で手に入るkimonoはシルクみたいな光沢のある生地が多い

391:奥さまは名無しさん
13/03/10 22:59:47.10
本スレが荒らしで消化されてしまったので、
しばらくここにいよう。
明日のSO3 E13が楽しみ

392:奥さまは名無しさん
13/03/10 23:01:40.42
人間は自分が見たいものを見るように出来てるからな。

393:奥さまは名無しさん
13/03/10 23:47:40.53
着物とか以前にヒュンダイみたいに信頼性の低い車で文明崩壊後の世界を旅するのがおかしい

394:奥さまは名無しさん
13/03/11 00:19:58.67
別になんだっていいんじゃないの
海外ドラマの中まで韓国意識して見ないなぁ
ば韓国は大嫌いだけど、ヒュンダイのロゴがどんなものなのかなんて
俺はしらねーし、興味ないから

395:奥さまは名無しさん
13/03/11 00:24:07.79 pn9ip268
ああ、それとグレンは韓国人であることは間違いないし
役柄も韓国人なんだけど韓国人だと設定上無理のある行動が多いから
日本人を意識して役作りしてるんだってさ。

結構、親日家らしいよ。
設定上韓国人だと無理のある行動が多いっていうのは、笑ったけどな。

396:奥さまは名無しさん
13/03/11 00:49:25.83
韓国嫌いだけど → 韓国擁護 の流れはもうバレバレなんだよなあ

397:奥さまは名無しさん
13/03/11 02:48:12.70
坊主憎けりゃ袈裟まで憎い

398:奥さまは名無しさん
13/03/11 13:01:44.75
グレンとマギーはジェイソンに殺されたらええのに

399:奥さまは名無しさん
13/03/11 15:39:47.48
韓国好きとか関係なく頭の中が韓国でいっぱいで何スレだろうが韓国の話ばっかしてるネトウヨが気持ち悪い
韓国のネトウヨも日本のネトウヨも攻撃対象が違うだけで中身変わらない

400:奥さまは名無しさん
13/03/11 22:36:40.60
全然?
韓国のネトウヨ→嘘を今でも本気で信じてる
日本のネトウヨ→今まで騙されてた憤り

401:奥さまは名無しさん
13/03/11 23:52:21.59
ネトウヨはヒュンダイ出資のドラマを歯ぎしりしながら見てるのか・・・

402:奥さまは名無しさん
13/03/12 03:24:26.63
久々にハマって見てるドラマだが凄く納得いかない事がある
返り血が目や口に入ったら駄目なはずなのに皆お構い無しに頭かち割ってるところ
あの状況でマスクやゴーグルしてないのは不自然過ぎる

403:奥さまは名無しさん
13/03/12 03:26:22.01
もうみんな感染してるって知ってるからね

404:奥さまは名無しさん
13/03/12 09:04:52.86
空気に触れたら発病力なくなる設定

405:奥さまは名無しさん
13/03/12 10:24:33.42
最近見始めて今シーズン2だがBBAが荷物すぎてムカつく

406:奥さまは名無しさん
13/03/12 10:39:02.64
BBAって誰?

407:奥さまは名無しさん
13/03/12 11:17:23.71
ババアの略だろ
そいつ市況民とちゃうか?ww

408:奥さまは名無しさん
13/03/12 18:13:16.96
嫁の人PBのサラ役の時からかなり劣化したね
ドラマ内でも痩せ過ぎ言われてたけど
夜背後に立ってたらゾンビと間違えて撃っちゃうかもw

409:奥さまは名無しさん
13/03/13 10:04:11.33
劣化してるのに性格はその頃のままウザいので嫌われまくりだったな。
死んだときみんな喜んだだろ?

410:奥さまは名無しさん
13/03/13 10:22:49.64
プリズンブレイクのサラは性格良かったほうだと思うけどな・・・

411:奥さまは名無しさん
13/03/13 11:44:05.53
さんざん足引っ張ってウザかったが。

412:奥さまは名無しさん
13/03/13 16:58:29.07
ウォーカーの食欲って無限なのかね?
デールが襲われる直前の食い散らかした家畜2匹を見て思った

413:奥さまは名無しさん
13/03/13 17:09:02.60
満腹中枢が機能してるのか、満腹になればしばらくはおとなしくなって人も襲わない
でも消化してないのに時間が経つとまた襲うようになる

414:奥さまは名無しさん
13/03/13 17:50:35.40
ゾンビの真似して誤魔化すのショーンオブザデッドのパクリだけどあれやると絶対コメディになるな
もっとウーアーとか言ってヨタヨタ歩かないと

415:奥さまは名無しさん
13/03/13 18:10:00.00
>>413
ん?その設定あったっけ?

416:奥さまは名無しさん
13/03/13 18:14:54.92
それ進撃の巨人の設定っぽいな

417:奥さまは名無しさん
13/03/13 18:24:03.31
>>415
原作にある

418:奥さまは名無しさん
13/03/13 19:00:55.96
>>417
てことは最終的に内蔵破裂?
それと腐食に関してはどうなってんだろ?
最終的に腐食が進めば移動自体できなくなると思うけどね。
自己修復機能は無い様だし。

419:奥さまは名無しさん
13/03/14 05:05:27.27
>>418
それいったらそもそも死体が動くようになるわけ無いって話になっちゃう。

420:奥さまは名無しさん
13/03/14 13:28:42.58
ウォーカーって物を食ってるけどウンコどうしてんだ?

421:奥さまは名無しさん
13/03/14 13:42:30.70 AUmAnZKW
ゾンビ全般に言える事だけど人間は雑食なのに死んだら肉食になるってどうなの?
そういう面で本能で人を襲うってかなり無理がある
バタリアンの苦痛を癒す為に人肉を食うって説明の方がまだ納得出来る

422:奥さまは名無しさん
13/03/14 15:03:05.48
みもふたもないこといってんじゃねーよ
草食のゾンビなんか怖くねーだろ

423:奥さまは名無しさん
13/03/14 16:41:30.10
バタリアンが食うのは脳みそだろうがwww

424:奥さまは名無しさん
13/03/14 18:02:22.55
死んだ人間がゾンビとして生き返る?のは許容出来るのに
細かい矛盾は気になるんだなw

425:奥さまは名無しさん
13/03/14 18:12:36.82
ゾンビ映画ですら噛まれないとゾンビにならない派が多いくらいだから、
それじゃゾンビじゃないし、食われるからたいして増えないだろうと突っこみたくもなる

ウォーキングデッドはまだゾンビものとして整合性がとれてるほう

426:奥さまは名無しさん
13/03/14 22:20:09.49
アメリカじゃエキストラ志望殺到だろうな。
俺もウォーカーやってみてえな。

427:奥さまは名無しさん
13/03/15 02:47:49.45
日本版ウォーキングデッド死ぬほどつまらないだろうなw
いや戦国ウォーキングデッドならありか

428:奥さまは名無しさん
13/03/15 15:40:24.53
東京ゾンビ

429:奥さまは名無しさん
13/03/15 16:13:42.08
まず武器屋がねーしな
まあショベルとかバッドでなんとかするか

430:奥さまは名無しさん
13/03/15 20:38:57.55
アイアムアヒーロー結構好きだけど

431:奥さまは名無しさん
13/03/18 08:56:57.93
頭の中でカマキリみたいなのが操縦してるんだろ?

432:奥さまは名無しさん
13/03/19 23:31:40.74
WEB限定エピソード復活したねw

433:奥さまは名無しさん
13/03/20 09:51:43.36
>>432
全話、プレゼントに応募したった
当たらないかな─wktk

434:奥さまは名無しさん
13/03/20 12:41:17.06
>>287のって、ウォーカーはまず視覚と聴覚で存在を認識して
食べものかどうかは嗅覚で判断するから隠れるのは有効だと思うんだけど
なんでミスだと認めた(>>296)んだろう?

435:奥さまは名無しさん
13/03/20 12:54:51.56
ウォーカーがどの感覚を優先してるかわかる描写はとくにない
視覚よりも音と臭いかもしれない
まあ近づかなくても仲間が嗅覚で判断できるくらいなら隠れても判断できるだろ
実際、ウォーカーどもが本来持ってて刺激臭にはなり得ない内臓塗りたくったぐらいで、
嗅覚ごまかせるという設定自体がちょっとおかしいんだけどさ

おかしいなりに筋を通すなら、隠れてても近づかれたら無駄ということにしたほうがわかりやすいかな

436:奥さまは名無しさん
13/03/20 13:36:43.57
総論としては弱体化していながらも、視覚と聴覚があるって事だろうね。
それと自己修復機能も備わってる。でないと越冬なんて無理。
ただどうしても解決出来ないのは心臓の問題。

首だけになっても動けるって事は、エネルギー供給システムが根本から変わっているという事で、
そうなると単なるウイルス性のものとも別次元になってくる。
ただこれ以上描くと、ゾンビではなく、寄生生物との闘いになってしまうので、
どちらかといえばパラサイト系の話になっちゃう。これはこれで趣旨からズレるのかなと。
寄生獣という作品が以前漫画であったが、あれくらいの独自視点が無いと、ありきたりになってしまう。

やはり原因に触れないのは正解だと思う。

437:奥さまは名無しさん
13/03/20 14:27:08.42
描写がないなら隠れてればOKという設定を否定する必要もない。

438:奥さまは名無しさん
13/03/20 14:58:25.11
唯一、強調された描写として「臭いで判断してる」という原作からの設定があるからだよ
そこに嗅覚を否定するような描写を入れたら、視聴者が混乱しかねないからまずかった、
そういうことを言ってるんだろ

439:奥さまは名無しさん
13/03/20 15:11:49.14
いまあきらかになってるウォーカーから隠れる条件はこれだけだな

・臭いが同じなら近づかないかぎり仲間と判断される
・攻撃信号を出してない仲間のそばにいれば仲間と判断される

ウォーカーが全体で移動してるという(まだ不確かな)情報もあったし、
嗅覚や視覚や聴覚はウォーカーの群れ全体で持ってるものなのかもしれない
そうなると、もうほとんどスズメバチなんかに近いなw

>>436
あまり突っこんで描かないのが正解というのは同意

440:奥さまは名無しさん
13/03/20 16:51:09.47
夜はどうなのかしら

441:奥さまは名無しさん
13/03/20 17:48:39.12
2人は死にそうだな

442:奥さまは名無しさん
13/03/21 01:02:53.43
>>436
俺、別に英語が完璧ってワケでもないし語学者でもないんだけど
悪魔によって操られたり等の、超常現象的なものが
ゾンビという言葉には含まれてると思うんだよね
確か語源が宗教的なところからきてたと思うし
だから、劇中でウォーカーやバイターって言葉を使われているということは
超常現象的なゾンビではなく、あくまでも科学的な歩く死体のことだと思うよ
それ以前に、CDCだったかな?なんとかセンターでのことも考慮したら
既にパラサイト系の話だよ

443:奥さまは名無しさん
13/03/21 01:16:16.56
記号としてもう生きる死体は全部ゾンビだから

フランケンシュタインの造った怪物をフランケンと呼ぶのといっしよだろ

444:奥さまは名無しさん
13/03/21 01:22:50.10
ゾンビは宗教的な意味合いの方が強いだろ

445:奥さまは名無しさん
13/03/21 01:26:04.80
いや、強くはないだろうけどそういう意味合いは確実に含んでると思う

446:奥さまは名無しさん
13/03/21 02:40:05.22
>>442
確かにパラサイト系の話なんだけれども、現実世界ではなく
ドラマな訳なので、ワンカット毎にそれらの要素を入れていくと、
作品全体の主旨が変わってきてしまうという側面を制作陣は危惧していたのだと思う。

わかりやすい例でいくと、和製ホラーのリング。
二作目のらせんに入った途端にこの手のストーリー展開になって、
なんだかえらく拍子抜けした記憶がある。

「なんだかわからないから怖い」ってのが、確かにホラーの魅力ではあるんだよな。
ウォーキングデッドは、それプラス複雑な人間関係と絶望的な環境そのものが主題なので。

447:奥さまは名無しさん
13/03/21 06:59:16.98
ウォーキングデッドってそもそも一般的なホラーではないんじゃないかと

448:奥さまは名無しさん
13/03/21 07:56:31.22
>>446
リングを例にって言うけど、全然違うだろ
ウォーキングデッドにホラー的な怖さなんて皆無じゃん
寧ろパラサイト系の話だからこそ面白いんだよ

449:奥さまは名無しさん
13/03/21 13:20:35.57
ホラーに付きもののドキッとさせる演出はさほど多用してないね
それはむしろテレビというメディアの特性なんじゃないかな

つーか「ゾンビ」という台詞を劇中にほとんど入れないのはロメロからの伝統だ
それは登場するクリーチャーに特定のイメージを与えないためにしてるだけで、
それに何か特定の意味があるわけではないんだ

ロメロ爺さんはそのために、一般名詞の「dead」以外は毎回違う呼び方を採用してる
ウォーカーも実はランド・オブ・ザ・デッドだけに出てくる表現の引用だったりする

450:奥さまは名無しさん
13/03/21 13:22:58.40
あーごめん
ウォーカーはサバイバル・オブ・ザ・デッドだったかもしれない

451:奥さまは名無しさん
13/03/21 18:08:55.14
英米では日本人には理解できないくらいゾンビは身近なものだから。
シックスフィートアンダーに埋めて石の重りを乗せないとすぐに生き返りやがる。

452:奥さまは名無しさん
13/03/21 20:17:40.95
>>450
ロメロ版ドーン・オブ・ザ・デッドでも使われている

453:奥さまは名無しさん
13/03/21 20:20:50.96
少なくとも俺がいま訳してるディレクターズカットの完全版字幕には該当がないんだが
何か見落としたかな?

454:奥さまは名無しさん
13/03/22 01:00:34.26
プリズンブレイクのTバック役の人、出てこないかな~

455:奥さまは名無しさん
13/03/22 14:50:05.95
何シーズンも引っ張ってゴーストみたいな
終わり方だけはやめてほすい

456:奥さまは名無しさん
13/03/22 16:07:34.23
いまのアメリカドラマにそれ以外の結末があるわけないだろ
そこは期待しないほうがいい
まあ人気がうまいこと続いて、カール世紀末覇王伝説編まで行けば
もういまのストーリー気にする必要もないけどな

457:奥さまは名無しさん
13/03/22 17:19:39.01
カール・ザ・ゾンビハンター

458:奥さまは名無しさん
13/03/24 03:41:44.04
年月が過ぎて10数年後
妹と一緒にゾンビ狩りか

459:奥さまは名無しさん
13/03/24 20:50:29.49
>>453
噛まれた白人警官が住居スペースで言う

460:奥さまは名無しさん
13/03/25 00:37:21.72
シーズン2見てるが、最初からグタグタだな

シーズン1の全六話だけ見るて、惰性でダラダラ見ないのが正解だと思う

461:奥さまは名無しさん
13/03/25 01:18:52.67
ある意味その通りなんだけど、それを実質本スレで言われてもなんだかなあ

462:奥さまは名無しさん
13/03/25 17:51:50.47
マギーとなら結婚してもいい。

463:奥さまは名無しさん
13/03/25 17:52:45.31
Huluまだ来ねえのかよ・・・

464:奥さまは名無しさん
13/03/26 08:54:11.86
>>463
昨日S3、9話から再開してるだろ
これから毎週最新話配信するはず

465:奥さまは名無しさん
13/03/26 10:07:15.84
>>464
昨日から?
ありがと、今夜確認するわー
楽しみ~

466:奥さまは名無しさん
13/03/26 12:05:49.15
うわ・・・にいちゃんゾンビになっちゃった・・・

467:奥さまは名無しさん
13/03/27 03:26:25.38
とび見なので質問。
兄弟が公開殺し合いからジャンプアップでs3-14話
その後兄弟とリック等はどうなった?
アンドレアが総監から逃げてるのは何故?

468:奥さまは名無しさん
13/03/27 03:40:56.72
ネタバレスレ落ちたまんまか
まあ春休み終わるまでは誰も立てないだろうな

いずれにせよここで聞くべき質問じゃないよ

469:奥さまは名無しさん
13/03/27 03:42:21.88
>>467
【AMC】The Walking Dead Part11【ネタバレOK】
スレリンク(tv2板)
こっちで訊いてみては?

470:奥さまは名無しさん
13/03/27 03:45:40.71
あ スレ違いだったのねすいません。
誘導ありがとうございます。

471:奥さまは名無しさん
13/03/27 16:49:53.28
>>438
普通に生きてる僕等でさえ他人の匂いとかほぼ密着しなきゃ解らないのにウォーカーに生きてる人間の匂いが判別出来るのもおかしな話だけどね。

472:奥さまは名無しさん
13/03/27 22:15:12.34
俺もシーズン1で止めといて、かなり間を空けてシーズン2見始めた。
もはやエミリーって誰だっけ、メルルってどんな顔してたっけ、そんなレベル。
だからすぐ飽きると思ってた。
実際シーズン2の展開もベタベタだなぁって感じで見てたんだが、予想をどんどん裏切ってくれる展開で
目が離せなくなって一気に見てしまった。こんなことなら1、2続けて見るべきだった。

シーズン3はグロのクオリティは素晴らしいんだが、内容とかキャラがなんつーか漫画チックで微妙。脚本家が違うのかな。
2の終わりで日本刀持ったフードが出た時点であ、やべぇwwと思ったが。
それにしてもダリルがかっこよすぎてやばい。

473:奥さまは名無しさん
13/03/27 22:20:01.28
漫画原作なのに何を言ってるんだw
物語のアウトラインは同じなので、脱線しすぎた部分を戻してるだけ
おかげでシーズン3はつじつま合わせになってきてる感はある

何もかもダリルが悪いんだ

474:奥さまは名無しさん
13/03/27 22:20:23.32
原作が漫画なんですが

475:奥さまは名無しさん
13/03/27 23:43:44.77
2のミショーンはてっきりオビワンかと思ってしまった。

476:奥さまは名無しさん
13/03/28 01:19:17.63
>>475
オビワンだろ。

477:奥さまは名無しさん
13/03/28 03:01:01.08
>>471
全てにおいて人間よりゾンビが劣ってるとは限らないのでは

478:奥さまは名無しさん
13/03/28 07:44:41.13
1話完結じゃないアメリカドラマは
終わってからまとめて見るのが良いぞ
体験談

479:奥さまは名無しさん
13/03/28 10:28:19.26
>>478
ほんとそう思うわ。
次シーズンの頃にはアンドレアをゴリラタンクと呼んでたことさえ忘れてしまいそう。

480:奥さまは名無しさん
13/03/28 10:30:11.07
ゴリラタンクww吹いたwww

481:奥さまは名無しさん
13/03/28 14:56:15.79 l4dXNSre
トーキング・ヘッズ

482:奥さまは名無しさん
13/03/29 00:44:05.91 no+nxzqz
この前ゾンビオーディションをスカパーでやってたけど
あの日本人女性いつ出るんだろう。
目立つ役じゃないとオーディションやった意味ないし

483:奥さまは名無しさん
13/03/29 06:16:22.91
もう出てるわマヌケwww

484:奥さまは名無しさん
13/03/29 08:08:01.29
注意して見てないと気付かないぐらいのチョイ役w

485:奥さまは名無しさん
13/03/29 10:26:46.76
当たり前だろ普通に日本人俳優女優もでれないのに

486:奥さまは名無しさん
13/03/29 10:37:20.87 0YfCAwax
>>483
うわ、上から目線でキモイ

487:奥さまは名無しさん
13/03/29 10:41:48.06
>>486
メンタル弱いね~^^
君、春休み中なの?

488:奥さまは名無しさん
13/03/29 10:50:31.95 0YfCAwax
>>487
ここでしか粋がれない人が可哀想だと思ってさw

489:奥さまは名無しさん
13/03/29 11:01:27.63
自己紹介お上手ですね^^

490:奥さまは名無しさん
13/03/29 11:04:22.77
総督とリックで会談、ミショーンを引き渡す事で合意
しかしメルルがミショーンを助け自分1人で総督の待つ場所へ
後からダリルが現場に行くとゾンビ化したメルルが...

491:奥さまは名無しさん
13/03/29 11:05:20.45 0YfCAwax
>>489
あっお前なんだ(笑)

492:奥さまは名無しさん
13/03/29 11:30:52.32
なんかキャロルって50超えたばばあのイメージだったんだけど、よく見るとまだ40前後くらいなのかね。
リックは瞳孔開いたマジキチ化してきてるし、グレンはマギーとくっついてから男らしくなった反面暴力的になってきてるし、
チンピラだと思ってたダリルが一番まともっていうね。そしてTドックとはなんだったのか。

493:奥さまは名無しさん
13/03/29 11:36:58.35
日本人何話に出てたの?

494:奥さまは名無しさん
13/03/29 12:46:00.23
>>493
12話のカフェの2箇所だと思う
ネズミ投入時に右下から這い出てくるのと
ミショーンがカールに写真渡すときにドアの向こうにいる

495:奥さまは名無しさん
13/03/29 12:48:51.31
>>494


496:奥さまは名無しさん
13/03/29 12:50:04.88
人間ってああいう状態になったときこそ本質が出てくるってことなんだろうな

497:奥さまは名無しさん
13/03/29 13:11:50.42
>>492
子供の年齢と世間知らずの専業主婦って時点で、キャロルは本来は30代の設定だったはずだけど、
削った他のおばさん役の仕事もやらせるためにキャスティングで一回り以上年上の人選んじゃった感じ
ダリルとのフラグ立った時点で制作者大丈夫かよとは思った

498:奥さまは名無しさん
13/03/29 13:15:43.10
ダリルはマザコンって設定したらOK

499:奥さまは名無しさん
13/03/29 13:26:38.96
キャロルは見た目50代だけど子どもが小さいから40代かなと思ってたけど
15話で肌が綺麗なのに気付いてもしや若いんじゃと調べたら47歳か
まあそんなもんだろ

500:奥さまは名無しさん
13/03/29 13:28:16.79
>>497
キャロル47歳、ダリル44歳。
何が大丈夫かなの?

501:奥さまは名無しさん
13/03/29 13:30:57.18
ダリルは弛みがやばいからな・・・・・
キャロルが鬘被ってダリルに並んだら確実にダリルのが年上に見えるわ

502:奥さまは名無しさん
13/03/29 13:43:35.51
キャロルは意外とおっぱいあるよね
日本人があれだけ痩せてたら大変貧しいことになってる

503:奥さまは名無しさん
13/03/29 14:00:27.34
>>500
ここのおばさんたちはダリル30歳、キャロル60歳に脳内変換してるんです。
親子ほど差があるのにおかしいって思いこんでるんです。
鏡に映る老いた自分も15歳マイナスしてしまうんです。
それが社会性のない痛いおばさんというもの。

504:奥さまは名無しさん
13/03/29 14:23:52.77
>>491
よっ池沼ww

505:奥さまは名無しさん
13/03/29 16:20:53.24
>>300
役者の年齢関係なく、おばさん役としてそれ専門の役者をキャスティングしたのに、
あきらかに年下っぽいキャラとの無理なカップリング
いやタイリースがいなかったから、どうしてもTドックかダリルかの二択になってしまうのは
わかるんだけどね・・・

ダリル人気関係なくキャロルの存在感が微妙なのはみんなわかってるでしょw

506:奥さまは名無しさん
13/03/29 16:31:34.28
あれば年下っぽいキャラなんだろうか
10年後もダリルはあんな感じなんじゃないだろうか

507:奥さまは名無しさん
13/03/29 16:49:50.87
>>505
安価間違ってる?私へのレスかな。
役者の年齢と役の年齢が必ずしも一致しないのは同意。
もしダリルが若いキャラの設定ならその意見もわかるけど
ダリルはおじさんの設定で実際におじさんに見えてるわけでしょ?
おじさんとおばさんで何ら問題ないと感じるんだけど。

508:奥さまは名無しさん
13/03/29 17:04:21.17 sjoaFabR
シーズン2の吹替やらないかな?

509:奥さまは名無しさん
13/03/29 17:44:17.03 fQdN22Hx
シーズン3の1話まで一気にみた。

ローリ扮するサラは好きな女優だけど。ローリの性格は最悪だな。
あと、グレンが韓国系ってだけで終わってるわ。

シーズン2はつまんなかったけど3はまたおもしろくなりそうだね

510:奥さまは名無しさん
13/03/29 17:50:00.26 fQdN22Hx
リックがなぁ。シーズン2まで、保安官らしい規範的な人間だったのに、シーズン3の1で生きるためならなんでもするみたいな、つまらん人間になってたからな。

511:奥さまは名無しさん
13/03/29 19:13:49.59
今回でディクテーター卒業宣言してたやん

512:奥さまは名無しさん
13/03/29 19:47:53.48
>>510
シーズン2で死んだじいさんに「人として正しく生きる」みたいな
誓いを立てていたのにね

513:奥さまは名無しさん
13/03/29 21:19:09.01 9JKIqrBC
このドラマ面白いね。やっとS3の15話まで見たわww相手のボスムカつくわぁー

514:奥さまは名無しさん
13/03/29 21:35:40.79 fQdN22Hx
ちょっとグロテスクすぎるよ。ウォーカーの頭カチ割る時は、他の風景映すか、モザイク入れてほしい

515:奥さまは名無しさん
13/03/29 21:48:57.37
>>514
アホか?!
そんなことしたらゾンビものの醍醐味というか意味がないわ!

516:奥さまは名無しさん
13/03/29 21:49:24.05
bs238で月曜夜に放送中のシーズン2、来週の番組表にのってないんだけど
シーズン2の3話目っていつやるのかなー分かる方いますか?

517:奥さまは名無しさん
13/03/29 21:51:30.93
>>508
吹き替えはデメリットしかない

518:奥さまは名無しさん
13/03/29 21:58:04.57
>>514
斬新な意見だな
無理にゾンビもの見なくてもいいのに

519:奥さまは名無しさん
13/03/29 22:54:16.76 fQdN22Hx
基本ホラー系好き。2ndまでみたけど最近ウォーカーの頭がカチ割れる頻度が半端なくすごい
さすがに、見るに堪えないんで英単語暗記しながら見てる。
これから3rdいっきにみる

520:奥さまは名無しさん
13/03/29 23:01:01.54
みんな 丸太は持ったか!?

521:奥さまは名無しさん
13/03/30 00:33:16.31 DFfOYxrZ
3rdシーズンおもしろい。
4話でローリが死んだけど赤ちゃん生まれて感動した。
てか、3話を飛ばしてた。。。

522:奥さまは名無しさん
13/03/30 08:34:36.25
>>519
メイキングビデオではよりジューシーになるように工夫してた
嫌だから変えてくれじゃなくて自分に合う作品を選びなよ
まあ続きを見るって言ってるからそんなに気にしてないんだろうけど

523:奥さまは名無しさん
13/03/30 11:13:42.46
>>522
他の風景・モザイクは冗談なんですが、

しかし、このドラマ暴力的すぎませんか?頻度がおおすぎる。
社会的影響が心配です。

これをみなさん平然と見てるのでしょうか

524:奥さまは名無しさん
13/03/30 11:28:36.87
>>523
有料視聴ケーブルテレビ製作のドラマなので
どこのお茶の間にも流れるものではないよ

525:奥さまは名無しさん
13/03/30 12:47:49.19
キャロル50代ダリル20代と思って見てたけど、
ダリル役の人が実際には40代ってびっくりしたなw
若々しくてかっこいいよなー
話が進むと序盤よりも精悍になってきてかっこいい

インタビュー見たけど、キュートな人だよね

526:奥さまは名無しさん
13/03/30 13:47:55.87
ダリル20代はさすがにないが、メルルとは一回り近く違う設定なんだろうな
それくらい離れないとなかなか男兄弟はうまくいかない

527:奥さまは名無しさん
13/03/30 14:08:00.34
久々にS1を見返したらダリル若かった
S1→S3で劣化がすごい。。。

528:奥さまは名無しさん
13/03/30 14:19:08.30
自分が20代だとノーマンが20代じゃないのがわかる
つまりそういうこと

529:奥さまは名無しさん
13/03/30 17:22:14.13
>>523
海外ドラマファン的にはそうなのかもしれないけど
ゾンビファンとして見てる身的にはむしろちょっと足りないくらいです
もっとゾンビ出してほしい

530:奥さまは名無しさん
13/03/30 17:45:27.26
>>523
そんな君にはゾンビーランドがおすすめ

531:奥さまは名無しさん
13/03/30 18:55:45.97
メルルがいないと淋しい

532:奥さまは名無しさん
13/03/30 21:33:56.34
キャロルがオババに見えるのは髪形とメイクのせいだろ。

533:奥さまは名無しさん
13/03/30 23:05:11.93
>>531は淋病なのか

534:奥さまは名無しさん
13/03/30 23:25:37.00
ミショーンいいよな。タイプだわ。

535:奥さまは名無しさん
13/03/30 23:41:42.82
マギーの妹が一番人気あるのかね。次がマギーか。
リックの嫁のゴリラタンク一号とゴリラタンク2号はともに下位だろうな。

536:奥さまは名無しさん
13/03/30 23:46:04.19
>>531
非常に同意。
わざわざ物語で殺さなくても・・・
シーズン4とかでも再登場見たかった

537:奥さまは名無しさん
13/03/31 00:12:03.07
でも主要キャストがゾンビ化するのって、なんというか見ごたえあるよな。
シェーンゾンビをもうちょっとちゃんと見たかった。

538:奥さまは名無しさん
13/03/31 00:15:40.18
>>527
Hawaii5とかいうしょーもないドラマの冒頭に
ダリルが出てきて、すぐ殺されちゃうけど、
時期主役候補てきな人なのかな。
なかなか味があって好きだが。

539:奥さまは名無しさん
13/03/31 01:20:49.67
やってることは、不倫とかネチネチした人間関係、たまにゾンビ
マンネリだけど面白い!!

これは日本を舞台でやるべきだ
NHKの朝の連続テレビ小説なんかいいと思う

540:奥さまは名無しさん
13/03/31 01:45:39.82
>>539
しかし、やはり演技はうまい。
日本のドラマは小学校の学芸会レベル。

541:奥さまは名無しさん
13/03/31 02:19:37.24
日本のドラマ見て楽しんでる奴って小学生レベルか

542:奥さまは名無しさん
13/03/31 04:36:45.80
>>532
髪の色な気がする
あんまちゃんと観察してないけど白髪だらけっぽいイメージ

543:奥さまは名無しさん
13/03/31 11:20:37.24 HDG+tbNR
ウォーカー切りまくったオノでハーシェルの足切っても大丈夫だったのか?

544:奥さまは名無しさん
13/03/31 18:23:07.29
大丈夫でした

545:奥さまは名無しさん
13/03/31 22:02:28.11
てす

546:奥さまは名無しさん
13/03/31 23:22:13.17
>>544
何でだ?噛まれるとウォーカーになっちゃうんだろ?
大して違いはないし、むしろ血のついたオノの方が
危険だと思うんだが。

547:奥さまは名無しさん
13/03/31 23:27:18.61
ウォーカーの歯に毒がある的ななにか

548:奥さまは名無しさん
13/03/31 23:36:22.93
引っ掻きはOKなんだったけ?

549:奥さまは名無しさん
13/03/31 23:36:49.04
>546
そもそも足噛まれてるやん
血に触った瞬間に発症する訳じゃないし
斧についた血はきっと切った足から出た血で
洗われたんでそ。文字通り血を血で洗うって奴だね。

もしかしたらやっぱり発症は始まっていて急にゾンビ化したりして・・・

550:奥さまは名無しさん
13/03/31 23:40:46.59
感染と発症は違う
全員既に感染してて発症は死なない限りしない

551:奥さまは名無しさん
13/04/01 00:19:18.91
噛まれると必ずゾンビ化するんだから、アクティブな何かが体内に入ると
すでに感染してるかどうかはもう関係なくなるんだろ
血や何かはおそらくすでにアクティブなものではないんだと解釈はできる

どう見てもウィルスじゃなくて呪いの一種だけどな

552:奥さまは名無しさん
13/04/01 00:20:07.55
>>550
シーズン1?でもう駄目だから置いていってくれと言われて
途中で降ろした人(名前忘れた)は確か、わき腹噛まれた
だけだと思ったが。

553:奥さまは名無しさん
13/04/01 00:37:42.76
>>551-552
噛まれたら噛まれた部位をすぐに切断しないと数日中に死ぬ
噛まれたからゾンビになるんじゃなくて、死ぬから発症してゾンビになる
ハーシェルは噛まれても足切り落として生きてるだろ

ゾンビの設定は原作やインタビューで散々語り尽くされてて
細かい矛盾はあれど謎なんてほとんどないよ
もちろん何で死体が動くのかという絶対に明かされない要素はあるけど

554:奥さまは名無しさん
13/04/01 00:45:42.98
>>553
おまえが何に反論したいのかさっぱりわからん
噛まれたら死ぬってのが問題なのであって、わざわざ「感染」とか「発症」とか
使い分けてるほうがなんか頭固そうに見える

555:奥さまは名無しさん
13/04/01 00:55:58.23
感染と発症の違いもわからんのか…

556:奥さまは名無しさん
13/04/01 00:57:35.02
>>553
いや、だからオノに血がついていて大丈夫なんか?
ってだけですから。
むしろ噛まれるだけより危険じゃん、って。
それだけのことです。

あと死体が動くというのは、むしろ研究所での説明で
むりくり納得していたんですが。

557:奥さまは名無しさん
13/04/01 07:20:13.48
既に感染してるけど、死んで発症
死ぬことが発症条件だから、噛まれようと生きてれば関係ないはずなんだがな
きっと感染済みのとは別に、噛まれると別の菌かウィルスが入って急速にゾンビ化が進む

あるいは、ゾンビの口内にはなんとかトカゲみたいにほぼ致死性の毒か細菌、ウィルスがウヨウヨいて
噛まれるとそれに犯されて、間もなく死ぬ→発症の流れかな
腐った肉なんだからバイ菌いっぱいで、噛まれたらなにかの感染症にはなるだろうし

これでもハーシェルが無事な説明にはならないが、まあ創作ですしおすし

558:奥さまは名無しさん
13/04/01 07:49:22.20
普通は唾液より血の方が強力そうだけど、TWDにおいては
唾液(というか噛む行為)が感染+致死で、血は感染のみなんだろうね

559:奥さまは名無しさん
13/04/01 07:59:37.22
感染は既に全員してる
だから噛まれなくても死んだらゾンビになるんだよ

560:奥さまは名無しさん
13/04/01 08:01:43.01
>>559
それを知らない人はこのスレにはいないかと。
血でできるのは感染だけでみんな既に感染してるから血がついた斧で切っても問題なし。

561:奥さまは名無しさん
13/04/01 08:24:02.86
ハーシャル噛んだゾンビって絶対寝たふりしてたよなw

562:奥さまは名無しさん
13/04/01 08:26:35.94
なんかナイフで目を刺してるけど脳に届いてないよね

563:奥さまは名無しさん
13/04/01 11:36:26.25 NtIO8tsq
ダリルはメルルの性奴隷

564:奥さまは名無しさん
13/04/01 19:33:32.44
>>560
えっと、そうすると、なんで噛まれただけで
死んじゃうのかな?

565:奥さまは名無しさん
13/04/01 19:45:23.10 e6jCWad8
ダラボンだから後味悪く終わるんだろうなあ・・・

566:奥さまは名無しさん
13/04/01 19:55:25.23
しかし、Huluで立て続けに見たら
夜買い物とかに出るとき、やけに周りを注意するように
なってしまった。
この前も、ウォーカーだ、と思ったら、バーカーを着た
黒人だった。

567:奥さまは名無しさん
13/04/01 20:07:21.94
狂犬病に似てるんじゃない?
唾液の中だとウイルスは活発に活動できるが、
血液と共に外に出たら急速に失活するとか。
噛まれたら死んじゃうのは、
アナフィラキシーショックみたいなもんじゃないかな。

568:奥さまは名無しさん
13/04/01 20:09:41.91
>>564
ゾンビウィルスと噛まれたら死ぬのは別件
噛まれたら毒を注入されるイメージでいい

569:奥さまは名無しさん
13/04/01 20:11:19.53
ゾンビに噛まれた傷は治らない
傷が悪化して衰弱して死ぬ
原因はわかっていない、ってのがゾンビ映画の設定としてはデフォ

ウォーカーに噛まれたり引っかかれると、その傷は治らず悪化の一途をたどり
死んだらウォーカーとなって蘇る

ウォーカーから傷を受けなくても、感染自体は全ての生者がしているので、
死因に関係なく死んだらウォーカーとなって蘇る

銃で撃たれても当たり所がわるくなければ、適切な処置で治癒する可能性はある
しかし、ウォーカーの歯や爪の攻撃を受けた場合、患部を迅速に切断しない限りは治癒せず確実に死ぬっぽい

570:奥さまは名無しさん
13/04/01 20:15:08.73
新情報

ウォーカーに噛まれても赤チンつければ治る

571:奥さまは名無しさん
13/04/01 20:15:18.60
>>553の言うことが本当なら>>553が知ってるんじゃないの

572:奥さまは名無しさん
13/04/02 01:07:38.61
ウォーカーはウイルス的な物によって脳幹を支配されてるのがCDCで明らかになったワケだが
恐らく身体中にウイルス的な物が蔓延してる
それでなくても、死体なんだからいろんな菌やウイルスが繁殖してる
つまり、ウォーカーの中で育成したウイルス的な物が身体の中に入るのは普通に危険

てかハーシェルの足切った斧は、直前では血すら付いてないし
そもそもアレでウォーカー倒してたか?

573:奥さまは名無しさん
13/04/02 07:38:57.28
>>572
そのウォーカー菌が入ると危険って話はとっくに終わってる
同じ身体の中に入るにしても噛んで入るときだけ症状が異なるのは
なぜかというのが今の話のポイント
それについて本編では描かれていないから判断できない
でも本編の外で補う説明があったらしいからそれを知ってる人(>>553)待ち

574:573
13/04/02 07:41:20.68
あ、ちょっと違うな
噛んだときに一体何が起こってるのかがポイント

575:奥さまは名無しさん
13/04/02 08:34:40.63
WDではゾンビ化させるウィルスは既に全員感染してる
それとは別にゾンビの体内には人間を死に至らしめる、細菌かウイルスがいるんだろう
だから噛まれると機能不全かなんか起こして死ぬ、そしてゾンビになる
としか解釈できない

そうじゃないと、噛まれても命を落とさない限りはゾンビにならないという設定じゃないとおかしくなる
ゾンビの血や唾液は人間を数時間で殺せるくらいの強い毒性があると思ってればいいよ

576:奥さまは名無しさん
13/04/02 09:01:42.12 cLmdxeR8
バイオハザードのゾンビとウォーカーが出会ったらどーなる?

577:奥さまは名無しさん
13/04/02 09:43:01.52
一視聴者による憶測はどうでもいい
原作とインタビューで散々語り済みだという具体的なソースがほしい
URLとか貼ってよ

578:奥さまは名無しさん
13/04/02 10:11:47.49
紙媒体のURLワロタ

579:奥さまは名無しさん
13/04/02 10:15:23.73
なんでもネットで解決すると思ってるゆとりw

580:奥さまは名無しさん
13/04/02 10:23:57.06
もちろん原作は何巻の何ページって感じでいいよ
インタビューも紙しかないならそれも同じように指定して
仕事柄そういうアーカイブ触れるから
といっても「散々」ならweb上にもソースあるだろうけどね

581:奥さまは名無しさん
13/04/02 10:27:59.19
あ、こいつ面倒臭い奴だ

582:奥さまは名無しさん
13/04/02 10:58:09.19
ゾンビ物にそんな厳格な設定求めてどうすんのとマジレス
「ガンダムが実際に存在したら~」とかそんなレベルで色々話して楽しんでるだけなのに

583:奥さまは名無しさん
13/04/02 11:14:32.91
ゾンビものってそういう話で盛り上がったり制作側の話で答え合わせするもんだぜ。
なんて言ってたのか聞きたい。

584:奥さまは名無しさん
13/04/02 11:31:46.92
そんなの設定厨だけだろ

585:奥さまは名無しさん
13/04/02 11:38:05.50
原作読んだけどそのあたりについて書かれてた記憶がないなあ
っていうか原作読んでる人結構いるから本当に書かれてるなら読んだって人が出てきそうなもんだけどなあ
まあ実家に原作あるから今度確認してみるわ

586:奥さまは名無しさん
13/04/02 11:48:12.80
特殊メイクってニコテロか。えじきから大出世したねー

↑が分からない奴はにわか

587:奥さまは名無しさん
13/04/02 13:38:18.20
えじきは元々はじかなのふょがらをしていて、ばらはし経由でろろきりすることになった

これが分からないやつは小卒以下の糞ゆとりにわかww

588:奥さまは名無しさん
13/04/02 15:26:16.99
解析班はまだか

589:奥さまは名無しさん
13/04/02 16:47:11.33
S2までは面白かったのに、S3からゾンビ関係なくなってきてグダグダだよなこのドラマ。

590:奥さまは名無しさん
13/04/02 16:59:21.87
長引くとグダグだになるのはアメリカドラマの様式美
プリズンとかターミネーターとかロストとか
登場人物の過去編ばかり
過去編やらないだけマシ

591:奥さまは名無しさん
13/04/02 20:55:14.82
ロストの悪口はよしたまえ!

592:奥さまは名無しさん
13/04/02 21:42:05.75
ウッドベリーは余計だったな。
あの総督とやらで一気につまらなくなった。

593:奥さまは名無しさん
13/04/02 21:59:53.64
S2の行方不明者捜索の方がつまらなかった
何日も探したって説明だけで済ませてほしかった

594:奥さまは名無しさん
13/04/02 22:05:53.01
なんか、もしかして全部つまらなかったりして。

595:奥さまは名無しさん
13/04/02 22:21:52.99
展開が遅すぎるんだよな

596:奥さまは名無しさん
13/04/02 23:05:55.00
ep16面白かった!

597:奥さまは名無しさん
13/04/02 23:52:21.28
ハーシェルって意外にタフじぃさんだよな。

598:553
13/04/03 00:21:29.22
ほらよ
URLリンク(i71.photobucket.com)

現在108話で作中での説明はもちろん、こんな感じで
毎話昔は4ページ、ドラマ始まってからは2ページ
読者の質問に答えたり苦情に応えて大抵の事は説明してる
それ以外にもコンベンションのパネル等でも色々説明してる

599:奥さまは名無しさん
13/04/03 00:44:35.52
ガバナーが市民兵を殺したのって
従順じゃないのが気に入らなかったという解釈でいいの?

600:奥さまは名無しさん
13/04/03 03:01:53.05
>>598
I don't make sense!

601:奥さまは名無しさん
13/04/03 06:39:53.36
いらなくなったから廃棄処分にしたんだろ

602:奥さまは名無しさん
13/04/03 15:38:27.84
サムライソードの黒人女、カッコええ。

603:奥さまは名無しさん
13/04/04 02:23:00.17
ep16は徹底的に悲惨路線なのが良い。
この悲惨さの緊張感維持するのも大変だと思うけれど。
終わりが近いのかもなぁ展開的に。

604:奥さまは名無しさん
13/04/04 02:23:51.71 MoM5R1WE
>>589 全く同感。プリズンブレイクとかみたいに、早目に打ち切りになりそうな感じ。シーズン4は放送決定してるが…

605:奥さまは名無しさん
13/04/04 03:38:29.22
人間関係とかあんま興味無い
ゾンビとサバイバルが見たい

606:奥さまは名無しさん
13/04/04 19:55:39.00
ダラボン降りてからつまんなくなったよな

607:奥さまは名無しさん
13/04/04 19:59:34.51
>>606
ダラボンはいつ降りたか知ってるの?

608:奥さまは名無しさん
13/04/04 21:04:19.25
>>602
だからミショーンだろ。
好みだ。

609:奥さまは名無しさん
13/04/04 22:29:39.39
ウォーキングデッド何時の間に配信開始だよ!すげー待ったから二つぐらい前から見直したよ

610:奥さまは名無しさん
13/04/05 12:56:16.83 yhoaCYFQ
シーズン3も終わりかぁ…楽しみなドラマ無くなっちゃったなぁ。

611:奥さまは名無しさん
13/04/05 13:38:47.45
もしかしてep16でシーズン3終了なの?

612:奥さまは名無しさん
13/04/05 13:43:26.72
どっかがパテント正規に入手して
その時の日本で繰り広げられている、TWD本編と矛盾が無いドラマ作れよ

613:奥さまは名無しさん
13/04/05 14:52:26.12 yhoaCYFQ
>>611 そうみたいだね。

614:奥さまは名無しさん
13/04/05 16:26:11.87
パテントてw

615:奥さまは名無しさん
13/04/05 18:21:38.54
劇場版をつくってほしい
映画なら短いから、時間稼ぎと人間関係少なめ、ゾンビマシマシにできそう
久々に二郎行きてえな

616:奥さまは名無しさん
13/04/05 20:42:54.44
空気感染して死んでしまいウォーカーに、ってなら
わかるんだけど、生きている人が襲われるならば
そのまま食べられて、骨だけになってしまうのではないか?
あれだけの数のウォーカーが歩ける状態でいるというのは
おかしい。

617:奥さまは名無しさん
13/04/05 20:55:48.36
最初は人が沢山いてそこまで空腹じゃなかったとか?

618:奥さまは名無しさん
13/04/05 20:59:12.09
噛まれても振り払って逃げる人が大半
大勢に囲まれなければ食われないよ
噛まれた時点で死んでゾンビになるのほぼ確定だし

619:奥さまは名無しさん
13/04/05 21:05:53.26
肉1kg食べるのって大変だよね
数人で食べても歩けるくらい残る気もする

620:奥さまは名無しさん
13/04/05 21:11:57.83
確かに。それと共食いしないから制限時間もある

621:奥さまは名無しさん
13/04/05 21:34:03.25
なるほどね、でもローリーなんかは
一人のウォーカーに丸々食べられちゃったっぽいけど。

622:奥さまは名無しさん
13/04/06 00:37:39.45 BSGLBr9N
このドラマゲームにもなるみたいだね。

623:奥さまは名無しさん
13/04/06 02:07:21.42
>>622
各プラットホームで4種類のゲーム既に出てる

624:奥さまは名無しさん
13/04/06 05:54:16.02
>>616
噛まれたからっておとなしく食われないだろ?
生きたまま食われるのはごめんだ
シーズン1の最初の病院で、ほとんど骨だけになった死体が映る
あそこまで食われちゃったらもう活動できない

625:奥さまは名無しさん
13/04/06 07:21:32.35
明日になったら街中にウォーカーが溢れてる、そんな世界を想像してみ

じゃあ自ずと必要な物備えておくよね?

つまり、ウォーキングデッドは単なるステマ!

626:奥さまは名無しさん
13/04/06 07:27:14.39
クリケットのバットとかだな!

627:奥さまは名無しさん
13/04/06 07:38:36.38
レコードも必要だな

628:奥さまは名無しさん
13/04/06 11:18:28.42
>>623
それドラマじゃなくて原作のゲーム
ドラマのは初

629:奥さまは名無しさん
13/04/06 11:21:53.11
どう考えてもトイレットペーパーが必要

630:奥さまは名無しさん
13/04/06 11:50:04.61
アメリカにはゾンビアポカリプスに備えて、
銃と弾丸を備蓄している人がガチでいるからなw

631:奥さまは名無しさん
13/04/06 13:40:14.21
なんだ、ただの日本刀のステマか

632:奥さまは名無しさん
13/04/06 14:07:36.56
鳥フルみたいにウィルスが変異しまくりだからいつか現実でも起こる可能性はあるわな

633:奥さまは名無しさん
13/04/06 15:28:46.33
>>632
中国の環境みたら、ウィルスが変異するのもうなずけるわな。

634:奥さまは名無しさん
13/04/07 01:32:29.09
しかしあんなに強かったアンドレアがミルトン如きにあっさりと・・・・
メルルも修羅場を潜ってきたにしては無用心だったよなぁ

635:奥さまは名無しさん
13/04/07 03:10:30.48
メルルってそのまんま東に似てない?

636:奥さまは名無しさん
13/04/07 14:50:04.27 xkctG8qT
なんでアンドレア退場?
もっといらんやついるだろ

637:奥さまは名無しさん
13/04/07 15:51:41.03
役割的にはともかく、心情的にはアンドレアが一番いらないだろう

638:奥さまは名無しさん
13/04/07 16:12:13.50
オチンポにぎにぎアンドレア

639:奥さまは名無しさん
13/04/07 17:46:28.10
T-DOG!

640:奥さまは名無しさん
13/04/07 17:54:15.22 nOC5wQ3f
早くシーズン4が見たい

641:奥さまは名無しさん
13/04/07 19:11:17.64
アンドレアはガバナーなんかとやるからだよ
殺せるチャンスがあったのに逃したから死んで当然

642:奥さまは名無しさん
13/04/08 00:25:14.22 ojesPxFq
huluの配信スケジュールってどんな感じなの?

643:奥さまは名無しさん
13/04/08 02:05:30.63
アンドレアが嫌われてるのは俳優さんの演技が凄いからなんだろうな

644:奥さまは名無しさん
13/04/08 04:04:00.44
よくそう言う人いるけど演技の上手さは全く関係ない。ドラマのなかの
キャラクターの問題。悪役でも演技が下手ならそのキャラが嫌われない
とか意味わからん。

645:奥さまは名無しさん
13/04/08 06:22:49.04
シーズン3は無駄に長いな
結局ゾンビより人間の方が厄介というゾンビ物のお約束エピソードだが
ハイウェイで車の下でウォーカーの群れをやり過ごしたようなドキドキするシーンをもっと見たい
他のグループと戦争するとかゾンビものとして方向性が違う気がする
刑務所みたいな安全な拠点に長く留まるのもいらんな
もっと逃げ惑って消耗して仲間が次々とゾンビになり最後は残された数人が発狂しながらゾンビに食われ
ラストシーンは自分の赤ちゃんを貪るリックゾンビのカットでバッドエンド、こういうのが見たいものだ

646:奥さまは名無しさん
13/04/08 09:13:38.93
アンドレアには「ガキの使い」という日本語を教えてあげたいw

647:奥さまは名無しさん
13/04/08 10:53:24.51
>>644
キャラを生かせることができるのは俳優の演技力

648:奥さまは名無しさん
13/04/08 10:54:25.95 rvYUq0B3
>>646
キミに日本語を教えてあげたいよ

649:奥さまは名無しさん
13/04/08 11:36:05.50
>>645
人間同士潰しあっていくのは過去のゾンビ映画で何度も描かれてきた事だし、別に方向は間違ってないと思うよ
ただ、無駄に長いってのは同意

650:奥さまは名無しさん
13/04/08 16:07:02.82 d5sNC0G6
>>1の続き

なぜネトウヨがウンコを好んで食すのか
私なりに、真剣に考えてみた

一般の人々にも広く認識されている通り、
ネトウヨは一般人とは大きく乖離した常識と感覚を持った存在
ネトウヨは常に一般人とは逆のことを考えているのだ
つまり・・・
一般人が「美しい」と思うものを「汚らわしい」と思い、
一般人が「汚らわしい」と思うものを「美しい」と思っている
ということ

ネトウヨにとってはウンコは美的価値のある存在であり
それを食すことは「美食」に他ならない
ネトウヨの世界にとっては、仕事をしないで平日昼間から2ちゃんをしながら
ウンコを食すことは、「ステータス」であり「生きる意味」、ということに他ならないのだ

(-ネトウヨと美食-より抜粋)

651:奥さまは名無しさん
13/04/08 16:10:37.24
>>650

右の乳首まで読んだ

652:奥さまは名無しさん
13/04/08 16:10:38.71
>>648
おう、教えてくれよw

653:奥さまは名無しさん
13/04/08 17:20:49.53
斧にウォーカーの血がついてたとか気にしてるけど
血液なんていっぱい飛んで浴びてるじゃん
空気に触れると死滅する毒素ってことだな
だから噛まれると粘液に直接毒素が入って活発化する
と思うことにしよう

654:奥さまは名無しさん
13/04/08 18:27:31.30
グレンとマギーがガバナーに捕らえられてる時
グレンはウォーカーの腕をへし折り武器にしてマギーに渡してたけど
もし武器にする時に素手なので、仮に手を切ったり刺さったりしたらヤバイんじゃないの?と思いながら見てた

655:奥さまは名無しさん
13/04/08 18:46:50.02
ワゴンタイプの車のボディーにウォーカーくくり付けてれば、襲われず旅するの楽だと思うんだけどバカなのか?w

歌う金髪の美少女、中々良いな。
カールに筆下ろしして欲しいもんだ。

656:奥さまは名無しさん
13/04/08 19:12:31.29
ベスって中の人28歳なんだな、マギーが31歳、アメリカ人には年相応って見た目が無いのか?

657:奥さまは名無しさん
13/04/08 19:26:26.79
>>655
シーズン4でベス&カール乞うご期待!

658:奥さまは名無しさん
13/04/08 20:10:24.41 SASdmiR8
このドラマ短髪女必要か?

659:奥さまは名無しさん
13/04/08 21:13:39.18
キャロルいないとババアが感情移入できるキャラがいなくなる

660:奥さまは名無しさん
13/04/08 21:17:07.25 Kcx2FwlW
>>653
ウォーカーに噛まれなくても死んだら自然発症するから
空気感染はあるかもね

661:奥さまは名無しさん
13/04/08 22:11:53.49
>>660
すでに全員感染済みなの!
だから死んだらウォーカーになるの!
お願いしますよ。ホント頼んます。しっかりして下さい。

662:奥さまは名無しさん
13/04/08 22:38:01.84
>>660
シーズン1の最後でCDCの親父が言ってただろ。
「人間は全員、既に感染してる」って。
シーズン2の最後にもキレたリックが全員に説明をしている。

663:奥さまは名無しさん
13/04/09 00:43:24.23
フォーリングスカイも同じ展開だ
社会秩序崩壊後の世界でサバイバルって、アメリカ人の大好きなテーマなんだろうな

664:奥さまは名無しさん
13/04/09 04:11:33.27
ガバナーって、あの世界であれだけの町を作り上げたのに
それを維持する方法が略奪って、頭良いのかアホなのかよく分からんな

665:奥さまは名無しさん
13/04/09 09:23:46.37
17話はいつなのかね?

666:奥さまは名無しさん
13/04/09 11:00:30.56
半年後

667:奥さまは名無しさん
13/04/09 11:26:40.70 JAH3Kq90
食事しながら観れるドラマではないな

668:奥さまは名無しさん
13/04/09 12:43:50.55
自分にとって脅威になりそうな奴らは殺して物資を奪うってことなのかな?
仲間にするしないの基準がちょっとわかりにくい気がする。
メルルみたいな小悪党の方が、正義感のある奴らよりも手下として扱いやすいってことか

軍人を騙し討ちして物資を奪うって指示にも、
文句を言わないで従うような人間性のやつだけを仲間にするのかな

669:奥さまは名無しさん
13/04/09 12:49:18.77
当初メルルはガバナーにビビってたよな?

670:奥さまは名無しさん
13/04/09 16:40:30.20
>>669
そりゃ狂気入ってる人間は
誰だって怖いだろ

671:奥さまは名無しさん
13/04/09 17:30:56.91
>>662
S1で「人間は全員、既に感染してる」ってセリフあったっけ…?

672:奥さまは名無しさん
13/04/09 17:41:23.41
言ってない。S2でリックが説明しただけ。

673:奥さまは名無しさん
13/04/09 18:13:22.94
あの we は検査を受けたリックたちのことだと思うんだけど
全人類感染済みだと思ってる人がいる気がする

674:奥さまは名無しさん
13/04/09 19:29:29.51
ほぼ全人類だろ
でなきゃ何処かから救助に来るだろうよ

675:奥さまは名無しさん
13/04/09 20:29:38.74
ウッドベリーから来た弱者たちは非戦闘員だから感染してないかもね

676:奥さまは名無しさん
13/04/09 20:29:54.87
理解できてないのがいるな

S3でもリックが受刑者に説明してたみたいに、weは全人類のことやで

677:奥さまは名無しさん
13/04/09 22:27:19.04
ってか、当初はメルルを後にリックに降り注ぐ凶悪な敵に設定するはずだった。
だが、弟のノーマンリーダスが爆人気になってしまったのを堺に、当初のメルルの設定で行くか、ダリルの人気を優先するかの一択に迫られて、ダリルを優先するなら今後扱いずらいメルルを消すという選択肢に至ってしまった。
S1で腕を切り落とす描写までして最重要危険人物感を醸し出したにも関わらず、結局悪い奴なのか良いやつなのか分からぬまま小悪党としてクランクアップしたメルル。

678:奥さまは名無しさん
13/04/09 22:29:00.52
老人達を守ってたB-BOY達は、生きているのだろうか。

679:奥さまは名無しさん
13/04/10 00:22:07.75
暫定強さランク

S ミシェーン
A カール ガバナー
B ダリル (メルル) (アンドレア)
C リック (シェーン) グレン (Tドッグ) タイリース マギー
D キャロル ハーシェル (ローリー) ベス
E (ミルトン) (ソフィア)

680:奥さまは名無しさん
13/04/10 00:26:21.95
>>678
なつかしいなおい

681:奥さまは名無しさん
13/04/10 01:07:08.75
ミショーンとシェーンがフュージョンしたら最強か

682:奥さまは名無しさん
13/04/10 02:43:00.11
老人を守ってたヒスパニックな
あいつら登場してほしいんだがな

車椅子の老人はゾンビ化したら立てるの?

683:奥さまは名無しさん
13/04/10 03:02:40.13
メルルの手に日本刀ついてたら最強だったろうな

684:奥さまは名無しさん
13/04/10 05:40:22.24
>>677
知ったかぶり乙
メルルはS1で消息不明で終わる予定だったけど
ダリル関係なく、メルルの反響が大きかったから
呼び戻されたとマイケル・ルーカーが言ってる
脚本初稿だとT-Dogも殺してるけどそれをしたら
絶対合流できなくなるから変更された

685:奥さまは名無しさん
13/04/10 08:09:57.25
知ったかぶりと言うか妄想や予想を断定口調で書く人おおすぎ

686:奥さまは名無しさん
13/04/10 10:45:48.59
まあそういうのは、すぐ論破されて恥ずかしくなり消えてくからおk

687:奥さまは名無しさん
13/04/10 11:18:19.70
暫定強さランク
SSS モーガン(実は抗体亜種)
S ミシェーン
A カール ガバナー
B ダリル (メルル) (アンドレア)
C リック (シェーン) グレン (Tドッグ) タイリース マギー
D キャロル ハーシェル (ローリー) ベス
E (ミルトン) (ソフィア)

688:奥さまは名無しさん
13/04/10 11:27:36.44
これも何度も何度も貼って、しまいには自分で次スレ立ててテンプレに入れるのかね
自分を客観視して悲しくならないのかな

689:奥さまは名無しさん
13/04/10 12:08:05.77
>>686
間違いを指摘してる奴も間違ってることがよくある
あーあと思って触れないでいると基地外が論破気取り
このバカと基地外のセットはTWD系スレで何度も見た

690:奥さまは名無しさん
13/04/10 15:32:49.89
知ったかぶりと言えば誰か死ぬたびに降板かな?って流れはゴシップ好きの馬鹿が多いからなのかね

691:奥さまは名無しさん
13/04/10 16:44:29.18
つーか>>677は日本語も間違え過ぎだろw

692:奥さまは名無しさん
13/04/10 17:08:04.31
老人を守ってたやんちゃな若者たちの館は、カットされたけど
全滅した場面を撮影したんでなかったか?

693:奥さまは名無しさん
13/04/11 04:33:24.03
マジでか!?
まぁジリ貧なのは目に見えてたがショックだな
でもカットされたってことは全滅しなかったってことになるのかな
S1の最初でリックを助けた親子もどうなってるんだろう
結局、奥さんゾンビを撃てなかったように見えるしなぁ

694:奥さまは名無しさん
13/04/11 04:38:01.04
子供はウォーカーになって親父は狂った

695:奥さまは名無しさん
13/04/11 09:30:39.96 zQGnF/99
>>672
CDCでジェンナーがリックに耳打ちした時だよな言ったの

696:奥さまは名無しさん
13/04/11 09:46:14.07
メルルの反響がでかかったから呼び戻されたのだしても
結局最終的にダリルかメルルの2択を迫られたんだろ
どっちのキャラも崩さず共存していくことは無理だし

697:奥さまは名無しさん
13/04/11 10:03:16.04
 

698:奥さまは名無しさん
13/04/11 10:18:00.03
メルルはちゃんと付き合えれば
軍隊経験がお役立ちだったのね

699:奥さまは名無しさん
13/04/11 22:48:53.38


700:奥さまは名無しさん
13/04/11 22:50:11.63
>>693
S1でリックを助けたモーガンはS3 12話で出てくるよ。子供はあの殺せなかったお母さんウォーカーに殺された。
モーガンは頭おかしくなってて仲間にはならないよ

701:奥さまは名無しさん
13/04/12 00:06:26.62
>>698
戦力にはなるけど、レイシストだから内部で小さなイザコザが絶えないと思うよ

702:奥さまは名無しさん
13/04/12 00:51:35.10
>>696
全部お前の妄想じゃん

703:奥さまは名無しさん
13/04/12 01:04:07.52
ナーシングホームが兄ちゃんたち含め全滅した動画ってどこにあるの?
本当に全滅したのならアメリカの熱心なファンが作ってる生死一覧表にも
反映されるんじゃないかと思うんだけど、生死不明扱いになってるんだよね。
全滅って言ってる人は兄ちゃんたちの死を見届けたのかい?

704:奥さまは名無しさん
13/04/12 01:38:19.51
アメリカのDVD-BOXの特典映像っぽい

705:奥さまは名無しさん
13/04/12 01:48:13.80
全滅してるのは見たけど、兄ちゃんらの生死は不明だったな

706:奥さまは名無しさん
13/04/12 01:53:24.42
建物の外で喰われてる死体がそうだよ

707:奥さまは名無しさん
13/04/12 02:01:19.97
生死不明の人がいるなら全滅とは言わないのでは

708:奥さまは名無しさん
13/04/12 03:33:36.90
>>702
妄想というか予想だよ
そう考えないとあんなチグハグした展開と退場にはならないし

709:奥さまは名無しさん
13/04/12 06:01:27.83
軍隊用語では30%の損失で全滅という

710:奥さまは名無しさん
13/04/12 10:28:41.11
教訓:知ったかぶりはみっともないからやめよう

711:奥さまは名無しさん
13/04/12 11:47:17.73
ありがとう。建物の外で食われてるのが兄ちゃんたちかどうかがポイントみたいだね。
んで両方の意見があると。

ガバナーの前に飛び出してメルルに撃たれた奴やカールに撃たれた奴のときも
顔がばっちり写ってるのにベンだノアだジョディだと意見がバラバラだったもんね。

712:奥さまは名無しさん
13/04/12 13:37:01.27
ギャングが死んでいるのを本国の熱心なファンたちが見逃すとは思えないから
まあ>>706が嘘の確率が高そうではあるな

713:奥さまは名無しさん
13/04/12 14:19:06.42
実際に映像と状況見て、更に音声解説とかインタビュー見ればわかると思うんだけどな
海外の熱心なファンが、と言ってもwikiとかも間違ってたりするよ

714:奥さまは名無しさん
13/04/12 14:34:28.79
オーディオコメンタリーあるのか
買おうかな

715:奥さまは名無しさん
13/04/12 14:37:02.91
>>713
ああ、すまんね
俺は見てないから何も言う資格はなかった
これじゃ妄想で断言する奴と同レベルだ

716:奥さまは名無しさん
13/04/12 15:03:21.82
>>713
どのインタビュー?

717:奥さまは名無しさん
13/04/12 15:05:56.94
全滅って主張してるのひとりだけな気がする

718:奥さまは名無しさん
13/04/12 18:35:26.96
アンドレアはあのオパーイが好きだったが
2回目のチャンスも自ら捨てたので嫌いになた。

719:奥さまは名無しさん
13/04/12 20:12:00.52
703だけど自分で見てきたよ。外で倒れてる人はギレルモではないと思う。
ちょっと似てるけど倒れてる人はタトゥーだらけで、ギレルモにはタトゥーはないから。
髭とかも違う。あのおばあちゃんも映ってないから一緒に逃げてるかも。

720:奥さまは名無しさん
13/04/12 20:35:33.37
なんかさ、ソフィアを助けられなかったのがバカみたいに思えるほど
後半になるにつけゾンビがサックサク倒されるなw
いくら頭部狙ってるからってワンパンでサクサク死ぬゾンビに恐怖を感じろと言われてもな。

721:奥さまは名無しさん
13/04/12 20:39:08.24
アンドレアはウッドベリーに戻った時点で死亡フラグ立ったよね

722:奥さまは名無しさん
13/04/12 20:52:56.66
シェーンのチンコ握った時だろ

723:奥さまは名無しさん
13/04/12 22:22:51.48
アンドレアはS1の第二話でリックに銃向けた時点で死亡フラグ立ってたよ

724:奥さまは名無しさん
13/04/13 04:34:10.03
>>723
いや、マーメイドのペンダントを万引きした時だろ。

725:奥さまは名無しさん
13/04/13 04:54:04.25
あと、ダリルの耳集めの意味がいまだにわからんのだが。

726:奥さまは名無しさん
13/04/13 09:15:22.49
>>724
違うぞ
配役がローリーホールデンに決まった時が正解

727:奥さまは名無しさん
13/04/14 02:12:12.60
>>721
殺るか殺られるかの世界なんでガバナーが寝てる時に殺るべきだったな
殺せなかった時点でアンドレアにフラグ立ったな

728:奥さまは名無しさん
13/04/14 03:29:34.55
>>727
いや、だから万引きした時点だって。

729:奥さまは名無しさん
13/04/15 22:26:20.75
顔がゴリだった時点

730:奥さまは名無しさん
13/04/15 22:50:11.31
男勝りなことをやりたがるくせに
男にだらしない、すぐやりたがる女だな。

731:奥さまは名無しさん
13/04/15 22:52:43.69
男勝りだとやっちゃいけないとか意味わからん
普通に両立できるだろ

732:奥さまは名無しさん
13/04/15 23:04:37.07
性欲が男並み

733:奥さまは名無しさん
13/04/16 00:02:24.18
>>345
無いよ。ダラダラダラダラ流してるだけ。
最近はゾンビなんか怖く無くなった。
終末後の無法地帯をサバイバルする物語になってる。

734:奥さまは名無しさん
13/04/16 00:43:58.04
人間ドラマやら恋愛ドラマの背景がゾンビ闊歩だからなぁ・・・・
この世界だと確かにああなるんだろうけど、ゾンビと融合しすぎてる感はあるかも。
まぁオカルト系じゃないから仕方ないわな。

735:奥さまは名無しさん
13/04/16 03:19:56.92
元人間とかモンスターとかじゃなくて
ただの大型動物みたいな感じだよね

736:奥さまは名無しさん
13/04/16 04:10:04.64
ローリが死んだ辺りからどんどん重苦しくドラマチックになった
生きてる時もウザかったが、死んでからまた出てくるとか
とんだラスボスビッチだよっ!

737:奥さまは名無しさん
13/04/16 07:04:50.58
女は大体ビッチだな
ローリ 言わずと知れたビッチクイーン
アンドレア 二代目ビッチ、利用できそうな相手なら躊躇わずに股を開く
キャロル ダリルの留守中に髭ジャンキーと親密に、髭が死んだら何事も無かったようにダリルにすり寄るBBAビッチ
ベス リックに色目を使うロリビッチだが好みだから許す
マギー 自分からグレンを誘ったエロビッチだが可愛いから無罪

738:奥さまは名無しさん
13/04/16 09:10:06.72
>>737
ミショーン忘れてるぞ。

739:奥さまは名無しさん
13/04/16 09:14:44.28
あれはファイターだからw

740:奥さまは名無しさん
13/04/16 09:19:21.00
つーかカールが写真とりに戻った時
ウォーカーうようよしてる所に落ちたのに
ミショーンが一瞬で裏から拾ってきたの吹いたw
お前は一体なんなんだよと
ステルス能力まであんのかよと

741:奥さまは名無しさん
13/04/16 09:53:38.47
>>740
剣の一振りで将棋倒しの隙に

742:奥さまは名無しさん
13/04/16 11:48:47.57
>>740
界王拳

743:奥さまは名無しさん
13/04/16 12:48:13.85
なんだかんだいって二股かけてるわけではないから偉いと思うんだがw

744:奥さまは名無しさん
13/04/16 13:41:38.68 7aydBoAv
>>740
確かにあれは早すぎ
オレの早漏並み

745:奥さまは名無しさん
13/04/16 13:47:46.21
あれ死亡フラグかと思って焦った、カールのせいで…みたいな流れかと
そしたら涼しい顔でお土産付きで帰還
刀を出した形跡もなし、こいつ新種のウォーカーじゃね?

746:奥さまは名無しさん
13/04/16 14:02:20.65
黒すぎてウォーカーからは見えないんだよ。

747:奥さまは名無しさん
13/04/16 14:26:24.18
つかウォーカーはずっとカールのいたドア付近に固まってたから店の中では戦ってない

もともとウォーカーを飼い慣らして隠蔽に使ってた人なので
彼らの習性もよく知ってるという設定なんだろうけどね
たぶん一人ならどこだろうと気づかれずに通り抜けられる人なんだろ

まあ細部を描かずにさらっと流したあの演出は嫌いじゃないよ

748:奥さまは名無しさん
13/04/16 14:31:56.15
いやめっちゃウォーカー集団の足下に写真落っこちてましたがな

749:奥さまは名無しさん
13/04/16 14:34:40.09
ウォーカーの気を引くためにあそこにカールを置いといたんでしょ

750:奥さまは名無しさん
13/04/16 14:36:59.35
つーか最初ドアを押さえてるのかと思ってたから
写真取りおわって離れて歩き出したときビックリしたw

751:奥さまは名無しさん
13/04/16 14:40:28.95
モルガンの奥さんはドアノブ回してたけど
カフェのお客さんは開けられないという矛盾

752:奥さまは名無しさん
13/04/16 14:41:14.45
そこはウォーカーが空気を読んだ
最近は空気読みすぎて嗅覚も鈍ったらしく
アンドレアのウォーカーペット化トラップにも
一切気付かない振りをしてくれたらしい

753:奥さまは名無しさん
13/04/16 15:13:44.01
見直してみたらすげえ変なシーンだった

カールがドアに手が届くような場所で写真を落とす
そこにいるウォーカーは膝をついた1匹のみ
落とした写真を触ろうとするようにも見える動作をする
写真のアップになるとそのウォーカーの手が映るのではなく
なぜか沢山のウォーカーの足に踏まれそうになっている

まあなんせドアから1mそこらでバレないためにはミショーンはステルス機能必須だな

754:奥さまは名無しさん
13/04/16 15:23:08.56
ヒント つ 体臭が死臭

755:奥さまは名無しさん
13/04/16 15:32:18.40
ロメロ作品と違ってゾンビが退化してるよな

756:奥さまは名無しさん
13/04/16 17:08:20.81
地域差があるんだよゾンビにも

757:奥さまは名無しさん
13/04/16 17:56:41.31
カールの美味そうな臭いに気を取られすぎて
ミショーンの腋臭に気付かなかったんだろな。

758:奥さまは名無しさん
13/04/16 18:15:54.04
おやつだからな

759:奥さまは名無しさん
13/04/16 23:00:36.90
マンコとかぜったい臭いだろうな。
そういえばS1で女同士でバイブの話ししてたなw

760:奥さまは名無しさん
13/04/17 01:10:39.84
なんというか、あのシーンはカールとミショーンの絡みで
ほのぼのするのが主旨であってだな。
監督曰く「こまけーことはいいんだよ!」って所だろう。

761:奥さまは名無しさん
13/04/17 02:12:11.00
URLリンク(500px.com)

762:奥さまは名無しさん
13/04/17 02:57:46.16
>>760
2人きりになって童貞狩りがミショーンの本当の主旨。

763:奥さまは名無しさん
13/04/17 10:50:50.36
童貞なわけないじゃん

764:奥さまは名無しさん
13/04/17 11:18:20.54
相手はエリザベスか。赤ちゃんが生まれたら急に母性に目覚めた感じになったな

765:奥さまは名無しさん
13/04/17 12:06:39.89 eLxkZDZ7
エリザベスってだれ

766:奥さまは名無しさん
13/04/17 14:05:56.70
本名がベスってのはまずあり得ないだろ
それしか使わない人はたまにいるけど、出生証明にまでそう書いてあるのはまずいない

まあそれがエリザベスである可能性はたぶん8割程度だけどなw
ベサニーって名前の子もわりと多いから

767:奥さまは名無しさん
13/04/17 14:33:56.35
>>766
えらそうに言うなやダボ

768:奥さまは名無しさん
13/04/17 14:34:32.98
>>766
お前は数学の勉強やり直せ

769:奥さまは名無しさん
13/04/17 14:53:26.55
必要条件とか十分条件とかか

770:奥さまは名無しさん
13/04/17 15:12:01.43
ベスは必ずベスである
ベス以外で"も"ある可能性もあるが、いずれもベスのように100%ではない
更にはベスという固有名詞が公式設定だから、正解はベスのみの場合もある

↑こいうことか?
つまりベスと書けば必ず正解なのに、知ったかぶりして別のものを書く行為は
低知能のアピールにしかならないということに気付けないくらい知能が低いってこと?

771:奥さまは名無しさん
13/04/17 15:39:46.99
春休み終わってもゆとり宣言くり返してる連中は真性なんだろうな
まあ海外ドラマを見る連中なんて暇人ばかりだからしょうがないけどさ

772:奥さまは名無しさん
13/04/17 16:00:19.46
>>771

自分の事を言っております

773:奥さまは名無しさん
13/04/17 17:02:25.89
>>763
そうか、ソフィアで童貞捨てたのか。なるほどな。

774:奥さまは名無しさん
13/04/17 17:52:51.46
随分レス番が飛んでると思ったらベスか

775:奥さまは名無しさん
13/04/17 21:13:23.84
最後は
「はい、カット」
で終わる、「ドラマの撮影風景のドラマ」って落ちだったりして

776:奥さまは名無しさん
13/04/17 21:26:35.75
ぶっちゃけオチはどうなってもいいやとすら思う
どうせ無理やり引き延ばした後に打ち切りになるんだし

777:奥さまは名無しさん
13/04/17 22:17:27.17
この手の作品によくあるリックががばっと起きる。病院のベッドの上だと
認識する、シェーンや奥さんや息子が喜ぶ、あのとき撃たれたことを
思い出す、夢だったのかと安心する、しかし、病院の外には生きているのか
死んでいるのか曖昧な人たちの群れが・・・

だと思う。

778:奥さまは名無しさん
13/04/17 22:25:43.73
>>777
そういうの、この手のゾンビもので例えばどんな作品があったっけ?
結構見てるはずなのにひとつも思い浮かばない

779:奥さまは名無しさん
13/04/17 22:26:08.85
曖昧って(笑
オチてない

780:奥さまは名無しさん
13/04/17 23:17:14.88
おそらく人間は結局すべてウォーカーになってしまい
その後、感染しない猿が文明を築くんだろうね。

781:奥さまは名無しさん
13/04/18 07:27:10.04
原作がある分アメリカドラマ特有の後半gdgd伏線放りっぱなしENDだけは
無いと信じてる・・・信じたい・・・お願い

782:奥さまは名無しさん
13/04/18 07:43:20.26
その後感染力も消えて生き残った人たちが
再び生きるためにサバイバル→生存者たちへ続く

783:奥さまは名無しさん
13/04/18 08:10:36.79 ll+zunl6
そして忘れ去られた頃に自然死した遺体の目が開き…
エンド
でいいんじゃないかな

784:奥さまは名無しさん
13/04/18 09:10:40.18
安倍総理のお気に入り

24
メンタリスト
ウォーキング・デッド

785:奥さまは名無しさん
13/04/18 12:10:23.78
>>784
ソースは?

786:奥さまは名無しさん
13/04/18 12:42:24.04
>>781
アメリカの人気コミックでまともに終わったのが一つでもあると思うか?
それが資本主義におけるエンターテイメントの宿命なんだよ

いまの時代、ヒットしたメディアミックス作品に必ず大団円を求めるのはただのゆとりだ
自分が面白いと思うまでところまで存分に楽しんで、つまらないと感じたらすぐ捨てろ

787:奥さまは名無しさん
13/04/18 13:55:37.86
>>781
原作が終わってるならその意見もわかるけど
続いてるんだから関係なくね?

788:奥さまは名無しさん
13/04/18 16:03:48.51
芸術や文学なら完結することにも意味があるけど、娯楽作品だからな
自分が教養人ではなく消費者だと自覚してればどうってことはない

789:奥さまは名無しさん
13/04/18 18:00:04.34
すでに
「ウォーカーより生きている人間の方が恐ろしい」
ってテーマに移行してるだろ

790:奥さまは名無しさん
13/04/18 18:53:22.65
>>789
だから何
テーマが移行しようがしまいがエンドはある

791:奥さまは名無しさん
13/04/18 19:18:44.48
そもそもリックは本当に病院で死んでたんじゃないか?
ウォーカーにならずに蘇生したリックの体にワクチンの糸口が
ってそうか、1話冒頭で食べ損なったハンバーガーだ!BSE的な何か

792:奥さまは名無しさん
13/04/18 20:09:33.58
>>791
そうだな

793:奥さまは名無しさん
13/04/18 22:06:52.30
最後まで見て納得したのは24だけだな。
つーかそれ以外は現在進行形か打ち切り

794:奥さまは名無しさん
13/04/18 23:23:25.80 rAIEhFHV
>>793 24は面白かった。

795:奥さまは名無しさん
13/04/19 10:28:15.80
でもファイナルはグダグダ
ジャックの鎧はあり得ないだろう

796:奥さまは名無しさん
13/04/19 10:31:52.82
あれはわらったw

797:奥さまは名無しさん
13/04/19 10:36:14.91
モリスはもっと出してほしかった

798:奥さまは名無しさん
13/04/19 10:53:31.77
>>796
でしょWW
思わず
んなあほな…
てつぶやいたよ

799:奥さまは名無しさん
13/04/19 13:16:37.17
ファイナルまで作っただけマシだな
70年代から人気ドラマは人気あるうちは引き伸ばせるだけ引き伸ばすようになって、
そのせいで制作予算が跳ねあがってしまい、終わるときはいきなり打ち切られる
人気あるうちうまく終わるのは、どうしても外せない主役がそれ以上やりたがらなくなったときぐらい

最終回は生き残った誰かが荒野を歩いていく
回想のナレーションがそれにかぶさる
そんな感じでも上出来なレベルだよ

800:奥さまは名無しさん
13/04/19 13:42:22.20
ロストだってちゃんとファイナルまで作ったで

801:奥さまは名無しさん
13/04/19 13:45:48.64
>>800
あれは最初からシーズン数決まってたから

802:奥さまは名無しさん
13/04/19 21:58:19.24
アニメ関西ローカル32588◇DD名探偵クレヨン鬼太郎
スレリンク(livewkwest板)

803:奥さまは名無しさん
13/04/19 22:41:05.76 VZmxCvMW
>>802
ワレ
あちこちウザイ

804:奥さまは名無しさん
13/04/19 23:44:02.56 N9UwdeGF
さすが日本の希望である安倍総理ダー!!

【政治】 安倍首相、TV出演で大の海外ドラマ好きを告白 「24はすべて観た。今はメンタリストと、ウォーキング・デッドにハマっている」
スレリンク(newsplus板)l50

805:奥さまは名無しさん
13/04/20 01:12:55.57 k57z8/Pe
>>801 シーズン数決まってたって視聴率悪けりゃあ打ち切りだろ。プリズンブレイクだってシーズン7までやる予定だったけど、視聴率悪くて打ち切りだろ。

806:奥さまは名無しさん
13/04/20 01:17:37.00
他のドラマの話するならここみたいな個別作品スレじゃなくて
海外ドラマ全般について語るスレにでも池

807:奥さまは名無しさん
13/04/20 02:30:04.70
そういや、一話冒頭でリックが女の子ウォーカーを撃つシーンはストーリー的に繋がるのかな
それとも単なるイメージ映像的なものだったのだろうか?

808:奥さまは名無しさん
13/04/20 02:51:56.30
インパクトの為のシーンだろうけどリックの服装と状況的に
モーガンと別れてアトランタに行く途中だね

809:奥さまは名無しさん
13/04/20 10:04:50.44
>>808
正解

810:奥さまは名無しさん
13/04/20 10:16:11.83
なるほど、スッキリしたありがと

811:奥さまは名無しさん
13/04/20 20:41:49.67
生きるためとは言え、カールがあそこまで闇に堕ちてしまうと
2,3年どころか、少なくともカール未成年のうちに世界が正常化
という展開は難しそうだなあ
爽やかにめでたしめでたしとは締められんもんね

812:奥さまは名無しさん
13/04/20 21:10:14.00
長引けば役者の成長の都合でカールは降板あぼんだよなな
容易に予想できてしまうあたりがなんとも

813:奥さまは名無しさん
13/04/20 21:14:35.49
続けるんであれば、逆にカールの成長に合わせてストーリー変えていくよ
さすがにえなり君ほどまではいかんだろうが

814:奥さまは名無しさん
13/04/20 23:36:49.14
カールの容姿にだけ厳密さを求める人は一部だけだろう
ドキュメンタリーではなく創作だぞ

815:奥さまは名無しさん
13/04/21 00:16:23.97
話が噛み合ってない

816:奥さまは名無しさん
13/04/21 07:11:19.23
>>813
シーズンが変わるときにカールの背成長に合わせて時間を進めるんじゃね?
2→3の間に冬を乗り切ったみたいに

817:奥さまは名無しさん
13/04/21 08:27:59.58
息が合ってないw
URLリンク(i.imgur.com)

818:奥さまは名無しさん
13/04/21 11:59:14.69
原作があるならある程度の展開はもうネタバレされてんじゃないの

819:奥さまは名無しさん
13/04/21 13:36:46.72
次の舞台がどこになってどんな人が登場するかはおおむねわかってるけど、
登場人物が増えたり減ったりしてるんで細かいことの予想はできない
ほとんどの視聴者の最大の関心はダリルがどうなるかなんだけど、なにせドラマオリキャラなんで

820:奥さまは名無しさん
13/04/21 14:00:17.13
>ほとんどの視聴者の最大の関心はダリルがどうなるかなんだけど、

言い切ってるってことはソースあるんだよね?どこ情報?

821:奥さまは名無しさん
13/04/21 14:49:39.94
こんな場末の掲示板みんな話半分以下で流し見しとるから
兄ちゃんもいちいち流れに水ささずに
その有り余る知識を包み隠さずシモジモに授けてやってくれな

822:奥さまは名無しさん
13/04/21 14:56:26.82
普通に考えてダリルが一番人気じゃね。
だからこそ視聴率のため最後までどうせ死なない位置付けになってそうで萎えるが。
同じ理由でベスも粘るだろうな。死にキャラはゴリラフェイスとかツラにもうフラグが立ってんだよ。短髪BBA逃げてー。
ダリル活かすためにメルル死なせて降板させた的な事もどこかで聞いた。

823:奥さまは名無しさん
13/04/21 15:28:06.23
根拠ないのに断言するとか病気持ちだろ
まさか病気じゃないよな、まさか

824:奥さまは名無しさん
13/04/21 17:59:00.81
>>817
最後あぶねーなおい

825:奥さまは名無しさん
13/04/21 22:51:58.63
病院でリックが目を覚まして全て夢だったって落ちだろ。
他の登場人物は全員、病院の関係者とか知り合い。
モーガンとかは多分院内の清掃係とかだろうな。

826:奥さまは名無しさん
13/04/21 22:58:39.94
>>825
そのオチは絶対ないって言ってたわ

827:奥さまは名無しさん
13/04/22 00:49:55.98
huluきたね

828:奥さまは名無しさん
13/04/22 09:56:55.44
>>825
>>826
目が覚めたら自分もゾンビだったて落ちだよ。

829:奥さまは名無しさん
13/04/22 11:37:43.92
日本刀持ったキャラが出てきて、そしてとうとう眼帯キャラまで出てきたとき
俺はもう限界だと思った。

830:奥さまは名無しさん
13/04/22 11:55:11.17
lostみたいに夢オチだな

831:奥さまは名無しさん
13/04/22 12:56:09.98
lostは夢ではなく転生までの世界としてデブが神の様な存在になって宗教オチで終わってるぞ

832:奥さまは名無しさん
13/04/22 15:54:41.93
嫌いだし読者に失礼だから夢オチには絶対しないってカークマンが言ってる
プロデューサーも同じ考えだからまずないな

833:奥さまは名無しさん
13/04/22 16:31:28.49
個人的にはターミネーター3のような、救いの無い終わり方が好きだ。

834:奥さまは名無しさん
13/04/22 22:32:01.28
奥さんからの電話ってのは、
意識が混濁して病院のベッドで寝ているリックに奥さんが話掛けているってことでしょ。
じきに見舞客から電話がいっぱいくるよね。

835:奥さまは名無しさん
13/04/22 23:18:04.21
>>834
ツジツマが合うね。
ウォーカー切りまくったりするのは多分手術のトラウマだろうな。
って感じでハッピーエンドになってほしいわ。
それが駄目なら、最後にカーテンコールで死んだ役の人も
全員手つないで出てくるとかしてほしいわ。


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch