12/10/28 16:07:50.01
日本用に?クリフハンガー部分がカットされてたらしい
以下実況より↓
915 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2012/10/27(土) 22:02:01.61 ID:nUdIBMge
>>898
>マイケルはどうなるのかと思われた最終回、ついにベッカはマイケルを見つけ出し、窮地から救う。
>ふーん、そうだったのか、では第2シーズンができたらどうなるのか、またマイケルは誘拐されるのか、それとも親子揃っての新しい活躍が始まるのかと思われた矢先、クルマを取りに行ったベッカがそのまま失踪してしまう。
>なんと、次に誘拐されるのはベッカの番だった。
こんなのみつけた最後の部分カットかw
601:奥さまは名無しさん
12/10/28 16:09:42.98
マイケルを生かす意味とかいろいろ半端だな
602:奥さまは名無しさん
12/10/28 17:16:39.35 NSehW15/
バイオレットがどこまで拷問されたかが気になる
次回は歯抜け婆で登場か?
それにしても子供のためなら他人を拷問出来る、ってオカン強し
603:奥さまは名無しさん
12/10/28 18:41:49.81
とりあえずスッキリ完結して良かった。
仮にシーズン2があったらベッカが誘拐されて、か。
ヴァイオレットはたぶん指2、3本折られたくらいだろうから、また敵として出てくるだろうし、
ジャンカルロも復帰してって感じでやっぱり続編見たかった。
604:奥さまは名無しさん
12/10/28 19:13:29.04
打ち切りって聞いてたから最後はどっかの屋敷で銃撃戦程度と思ってたら
フィナーレにふさわしいくらい金かけてくれてたね
しかも親切に蛇足部分はちょん切ってくれてたみたいだし
最後までみてよかったわ
605:奥さまは名無しさん
12/10/28 19:51:38.36
豪華出演者にヨーロッパの素敵な街並みの海外ロケ
金かけたアクション満載に飽きないスロートーリー
これがスッキリと10話完結
もし誰かから「雨ドラでなんかいいのない?」と言われたらこれ勧めたい
606:奥さまは名無しさん
12/10/28 22:01:17.81
打ち切りが原因なのか最後はあっさり終わっちゃった感が…
マイケルの頭脳でマーティン一味をはめて事件解決へ…逮捕されたマーティンがベッカに
さすがおまえの息子だな、でThe End とかあれこれ妄想してたんだけどな
607:奥さまは名無しさん
12/10/28 22:09:53.03
とりあえずすっきり終わってよかった・・・
アメリカじゃ付け足しのクリフハンガー場面があったみたいだけど、
ホントアメリカってこういう悪習はどうにかしたほうがいいよね
幸いミッシングは、そのとって付けの部分を割愛するだけで
キレイな終わり方の体裁を保てたから良かったようなものの
608:奥さまは名無しさん
12/10/28 22:17:45.01
十年死者としてさまよってた親父が幸せになれそうで良かった・・・。
ジャンカルロw
609:奥さまは名無しさん
12/10/28 22:22:17.98
ロードオブ座リングとか、パーシージャクソンとか、こないだまでやってた白雪姫とか
映画でしかショーンビーン見たことなかったんだけど
ドラマで見ると普通なおっさん風の演技もさすがに上手いんだなと思った。
ベッカとポールとマイケルの今後が見たいな。
シーズン2もやる予定があったならなおさら。
オカンがさらわれたなら、今度はオトンとマイケルで追うのだろうか。
それともジャンカルロ?
610:奥さまは名無しさん
12/10/28 22:40:24.52
>>570
ハイ・クライムズ
URLリンク(ja.wikipedia.org)
611:奥さまは名無しさん
12/10/28 22:46:01.81
両者上がり眉で怖い顔の夫婦だったな。
612:奥さまは名無しさん
12/10/29 01:20:34.97
>>605
クリフハンガーがラストにあったら台無しだけどカットのせいで
綺麗に見終わって大満足
チェチェンシーンはクリフハンガーとつながってたのかな
確かに冗長に感じられた
613:だぶるじょぱでぃ
12/10/29 03:59:05.25 ygjmDKAf
それなりに楽しめた、アシュレイ演ずるベッカが現役CIAより強くて
活躍するのが、ようは女ジャックバウアーということなんですな。
614:奥さまは名無しさん
12/10/29 04:01:57.64
ショーン・ビーンにリップクリームと乳液を
615:奥さまは名無しさん
12/10/29 10:35:47.86
自分もクリフハンガーのカットはありがたかった
HEROESもクリフハンガーのカット版があったらよかったのに
クリフハンガーした挙句の打ち切りってよくあるけど
HEROESが一番ズッコケた記憶がある
クリフハンガーなんかしなくても、
人気作品なら次も見るファンが大半なんだから最初からすんなと思うけど
クリフハンガーのカット版作ってくれたのは良心的
アメドラって世界中がマーケットなんだから
打ち切りした場合はこんなふうにクリフハンガーのカット版を売ればいいのにね
ラストだけの再編集なんだからたいした手間でもなかろうに
616:奥さまは名無しさん
12/10/29 10:38:07.00
>>615
同感
クリフハンガーしてみたけど打ち切りになったっていう残念ドラマの場合、カットしてまとめてくれると
見る側はすっきりする
617:奥さまは名無しさん
12/10/29 10:52:37.19
ブレランをハッピーエンドにしたりナレーション付けるくらい出来るなら
そういう気遣いがほしいよなー
618:奥さまは名無しさん
12/10/29 11:12:05.15
>>615
本当のシーンはDVDの特典映像とかで十分だよね。カットには大賛成。
初めから打ち切り見越して切りやすいようにしてくれてもいいくらいw
でもHEROESはまだマシなほうじゃないかな。
これはDVD化されてないけど新メルローズプレイスとか最悪だった
619:奥さまは名無しさん
12/10/29 11:27:38.61
最近、FOXでラストシーズンが放送されたラスベガス
なんか最悪だったぜ。
to be continue... ってテロップでてんのにそのまま打ち切り。
620:奥さまは名無しさん
12/10/29 12:26:42.19
>>619
HEROESもそのパターンでズッコケたよ
>>618
そか、あれでもマシなほうだったのか。
まあ、ラストシーズン自体が大いなる蛇足だったと考えると
最終回のクリフハンガーなんてどうでもいいのかもね。
ミッシング、ドラマの内容と関係のないところで評価上がってておかしいねw
621:奥さまは名無しさん
12/10/29 12:28:44.29
いやー確かにいろいろ荒っぽいところもあったけど
わりと楽しんでみてたけど、ひっかかってたのが酷いクリフハンガーの上打ち切りってことだったから
今回のラストで綺麗に終わって結果的によかったなと思う
あまり人気なかったみたいだけど、イタリア、東欧、トルコと映像もすごく綺麗で楽しんだよー
622:奥さまは名無しさん
12/10/29 12:56:49.90
ファストレーン
623:奥さまは名無しさん
12/10/29 14:54:47.36
小柳トムみたいなのは、ジャンカルロ以上にベッカに肩入れしすぎじゃないか
624:奥さまは名無しさん
12/10/29 14:59:24.52
バイオレットかっこよかったな
バイオレットのスピンオフみてもいいよ
関節おられてもなおる?
625:奥さまは名無しさん
12/10/29 15:21:21.76
ペンチで潰されたんだから粉々で無理じゃない?
626:奥さまは名無しさん
12/10/29 15:32:28.64
まあ正直拷問シーンは苦手だから早送りしたのでそこは見てなかったんだ
ペンチか…
627:奥さまは名無しさん
12/10/29 16:34:46.99
いつもながら見して分からないこと多いんだけど
ベッカが拷問で吐かせなかったからどうなったの?
マーティンもマイケルも見つからないまま?
でもポールを殺したいならいつかポールを呼び出すだろうから
そこにCIAが突入してもいいよね。
628:奥さまは名無しさん
12/10/29 17:47:07.56
ベッカを拷問しなくても、いくらでもマイケル発見の筋書きは出来るしね
つか今でそんな都合よく見つかったりは発見したりしてきたわけで
あの拷問シーンとボスニアシーンは別の政治的なプロパガンダが有ると思うね
アメドラでよくイスラエルの勝手な拉致が許容だれたりするの同じ感じで
ガンタナモや各地CIA収容所での拷問報道へのexcuseだと思う
629:奥さまは名無しさん
12/10/29 17:49:52.48
部下と関係持ってたダックスは、組織内でペナルティ喰らわないの?
630:奥さまは名無しさん
12/10/29 17:53:31.54
放射能の見つけたから昇進
631:奥さまは名無しさん
12/10/29 18:55:47.41
>>618
俺もHEROESはマシな方だと思う。
ターミネーターサラコナークロニクルズやFFは酷かった。
632:奥さまは名無しさん
12/10/29 19:14:31.69
サラコナーはクリフハンガーなしだしそんな酷いもんでもなかったような?
最近見たやつだとVが酷かった
633:奥さまは名無しさん
12/10/29 19:53:19.47
Vは旧作も打ち切りでリメイクも打ち切り・・・
やらなきゃよかったのにね
634:奥さまは名無しさん
12/10/29 19:54:00.41
アメドラにしては珍しく綺麗に終わったと思ったら
オリジナル版ではあの後続きがあったのかw カットして正解だな。
635:奥さまは名無しさん
12/10/29 20:37:02.19
日本人には見せられないだけで、実はあの後ひと騒動あったって聞かされると
100%無邪気には大団円を喜べないけど…
いっそ知らなければ良かった
636:奥さまは名無しさん
12/10/29 20:40:30.84
>>628
グエンタナモの事?
637:奥さまは名無しさん
12/10/29 20:40:36.48
CIAは拷問できないかもしれないけど、自白剤とかはつかえなかったのかな?
638:奥さまは名無しさん
12/10/29 21:19:57.70
おいwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
今やってる映画の顔と全然違うぞ????????wwwwwwwwwwwww
639:奥さまは名無しさん
12/10/29 22:04:01.89
こっちでは含み綿でも入れてたのだろうか…
640:奥さまは名無しさん
12/10/29 22:40:22.03
昔アシュレイ・ジャッドが好きで映画何本か見たなあ
641:奥さまは名無しさん
12/10/29 23:10:26.26
整形直前っぽい頃の写真は、目の下がベコッと凹んでその下に下がった頬肉がついてた
その下がった頬肉を持ち上げて膨らませたのがベッカだった
642:奥さまは名無しさん
12/10/29 23:46:55.41
>>638
俺も見たけど劣化してって違いじゃなかった。
最初見たとき似てるけど別人だと思った。
643:奥さまは名無しさん
12/10/30 09:13:48.90
肌はやけに艶々してるけど、肌の下がりというかくぼみが目立つよね、アシュレイ。
その差が目立つ。
644:奥さまは名無しさん
12/10/30 13:30:50.13
ドラマってあんまり見ないんだけど
アシュレイやショーンビーンといった年齢層高めの人たちが
アクションで主役ってのもいいなと思った。
645:奥さまは名無しさん
12/10/30 15:20:55.06
容疑者Xって超大物なのか小物なのか…
646:奥さまは名無しさん
12/10/30 16:35:08.42
海外ドラマって長いのが当たり前だけど
やっぱ1シーズンで終わるのってダラダラしなくていいな
647:奥さまは名無しさん
12/10/31 06:00:44.68
>>644
まあその2人が出てるから見てたって人多いだろうな
648:奥さまは名無しさん
12/11/01 00:57:13.97
今度スターでやる海外ドラマの主演がポールだった
649:奥さまは名無しさん
12/11/03 12:41:36.45
とりあえずココで完結しないって言われてビクビクしながら見てたけど、一応完結する放送になってて良かった。
650:奥さまは名無しさん
12/11/04 19:09:51.95
アシュレイ・ジャッドが綾戸智恵に見えていまいちだった。
651:奥さまは名無しさん
12/11/04 21:59:22.55
ベッカが拷問して吐かせた後旦那がしつこく「ベッカ、何をやったんだ!?」って聞いて
たけど、嫌な奴だよね。やむにやまれずやったって事は旦那も分ってたくせに。
そんな嫌な仕事、嫁さんに任せないでテメエでやれよ!
しかも最後の最後で簡単に打たれて使い物にならないし、つくづく頼りない
男だったよ。
旦那を脱獄させた意味ってあったんだろうか?
ベッカは最後ジャンカルロと結ばれると思うな
652:奥さまは名無しさん
12/11/04 22:10:55.91
もう打ち切りなんだから>>651が好きに続きを妄想していいよ
653:奥さまは名無しさん
12/11/04 22:27:03.04
>>652
はい、そうします。
654:奥さまは名無しさん
12/11/05 03:25:24.67
20年位前の回想シーンでも今と同じBBAじゃん!
駄目だこりゃ
655:奥さまは名無しさん
12/11/05 04:47:06.04
これいつの間にか終わってルンじゃん・・・
どこが最終回か分からなかった
656:奥さまは名無しさん
12/11/05 07:49:08.67
ん?久々にわかりやすい感動ラストだと思ったが
657:奥さまは名無しさん
12/11/06 09:47:57.90
詳しくは知らないけど元は定番の22~23話とかの予定だったのかね?
黒幕が世界中の諜報員や秘密組織と繋がってるみたいなこと言ってそれが身内ってのはまあいいとして
ラストなんて自分で取引に行くわ取り巻きは少ないわで大物感がなさすぎだった。
658:奥さまは名無しさん
12/11/07 16:15:38.71
>>657
>詳しくは知らないけど元は定番の22~23話とかの予定だったのかね?
違う
はじめからミニドラマ
659:奥さまは名無しさん
12/11/08 00:51:18.95
>>651
立ち位置を見ればわかるじゃない。
最強おばさんのドラマなんだから、旦那は最強おばさんを引き立てるだけしか
役目がないのさ。
子供育てる(た)のも、守るのもすべておばさん独り。
元旦那は死んだふりしてただけ。それは生きていても変わらない
660:奥さまは名無しさん
12/11/08 14:48:30.93
外見や声に迫力があるショーンビーンでさえ
あんなに「オトン・・・」って感じだったからなあ。
661:奥さまは名無しさん
12/11/09 13:13:38.20 F37RQ7ac
>>658
そうなんだ。
だったらもうちょい後半に重きをおいて欲しかったね。
イタリア編とか実質なくても良かったじゃん。
ジャンカルロと会うのは必須だけど警察署長(?)、ハードドライブ、
元CIA同僚だかのホテル経営者(?)とか…
662:奥さまは名無しさん
12/11/09 15:15:00.92
10話は短いようでそれなりには長いと思う。
日本の1クール分あるし。
そこまで不要とは思わないかな
663:奥さまは名無しさん
12/11/11 18:36:29.82
まあ2時間で充分ちゃ充分なかんじだすな
664:奥さまは名無しさん
12/11/13 10:12:18.38
やっと最終回みたけど打ち切りって知らなく壮大に思えたストーリーがあっさり終わってショック
>>600
これで続編やんないのかー残念
女版ジャックバウワーとしてシリーズで見たかった
665:奥さまは名無しさん
12/11/16 19:40:17.49
これアメリカ版だと事件解決したと思ったら今度はベッカが拉致されて終わってるの?
dlife版はハッピーエンドで終わってよかった
拉致されたまま打ち切りとかみたくない
666:奥さまは名無しさん
12/11/19 19:34:36.10
おばちゃんが拉致されても「また暴れんのか~大変だね~」としか思わんし
あんまりドキドキもしない。
667:奥さまは名無しさん
12/11/23 12:40:23.07
やっと見終わった~
クリフハンガーって言われてたからモヤモヤするかと思いきや、カットしてくれてたんだね。
まあジャンカルロとか気にはなるけど…。
ハッピーエンドでスッキリ終わって良かった。
668:奥さまは名無しさん
13/01/09 16:17:54.53
再スタートらしいね。
669:奥さまは名無しさん
13/01/10 17:32:33.53
再スタートだね。
670:奥さまは名無しさん
13/01/10 18:00:31.41
再スタートか
夫はゲーム・オブ・スローンズで活躍
671:奥さまは名無しさん
13/01/10 20:59:44.50
再スタートだってね
672:奥さまは名無しさん
13/01/17 22:21:48.00
再スタートって
またゴールまでたどり着かないのに
お前らの勉強みたいだな
673:奥さまは名無しさん
13/01/17 22:38:19.44
勉強?
674:奥さまは名無しさん
13/01/22 21:33:10.41
あいつはいつも女房と子供探してばっかりだ
675:奥さまは名無しさん
13/01/23 11:49:34.70
女房と子供は探すんじゃなくて作るものだ
676:奥さまは名無しさん
13/01/26 09:06:34.40
再放送で1シーズン打ち切りなのに
次回予告やってたり妙に力入れてるな。
677:奥さまは名無しさん
13/01/28 23:09:55.75
二話目今見てるけど展開早いな…
678:奥さまは名無しさん
13/02/06 13:29:26.00 YWDM2PLT
今、陽気なメアリーおばさん登場回を見ているところ
今度はしっかり録画して見ようっと
それにしても杉本彩のアフレコ酷すぎ、おじゃる丸に出したら?
679:奥さまは名無しさん
13/02/06 13:51:06.91
スレタイ見るたび笑ってしまうw
680:奥さまは名無しさん
13/02/28 08:04:26.39
マイケルー!!