プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル34at TV2
プロジェクト・ランウェイ/NYデザイナーズバトル34 - 暇つぶし2ch934:奥さまは名無しさん
12/01/29 14:48:34.55
S3は脱落者のなかから優勝経験者を呼び戻したのがイラネ、だったな。
まぐれ優勝で実力のない2人が戻ってきたのがまるで意味なかった。

935:奥さまは名無しさん
12/01/29 15:53:27.74
S2は6人まで絞った段階で初めての審査免除とか意味不明すぎる

936:奥さまは名無しさん
12/01/29 17:25:44.00
S1は基本的に優勝者は審査免除だったね
既婚者はたいてい家族の話するよ

937:奥さまは名無しさん
12/01/29 19:43:24.37
>>935
しかもその特典のせいで最悪の作品が生き残ってしまい
後味の悪い結果に。

938:奥さまは名無しさん
12/01/29 20:20:56.78
ただ審査免除なくてもこれまでの成績で残されてた気がする。
ニックサンティーノカーラだってギリギリで生き残ってきたんだし。

939:奥さまは名無しさん
12/01/29 20:39:58.27
審査免除を6人に絞った時点で初めてやるのも意味不明だが、
本来の服作りとかけはなれた工作課題で与える意味がわからん
モデルも優勝者しか選べず落ちたデザイナーのモデルはほぼ脱落するシステム
普通優勝した時はモデル替えるモチベーション少ないだろうに

S3はイラナイ二人を引き上げてやっと消えたと思ったら復活させて辟易としたな
最後のローラとマイケルの言いがかり含めてイライラの溜まるシーズンだった
コレクションのレベルは高かっただけに最後のグダグダはいらなかったな

940:奥さまは名無しさん
12/01/29 21:03:15.85
工作課題はいいんじゃないか
3や7はかわいそうだったけど、なんだかんだセンスのある人はうまく切り抜けてる
5の車服なんか難しい材料に見えたのにみんなそれなりにしてきてちょっと感動した

941:奥さまは名無しさん
12/01/29 21:17:45.71
工作課題って実際なにを見るための課題なんだろうね
素人の自分から見たら変わった題材って面白いんだけど
それをプロのファッション業界の人間が真面目に審査するのには何か違和感がある

これって服じゃないじゃん~「着ていける服」って言ってもゴミだったり草だったり…
センスの問題じゃなくて手先の器用さを見る課題なのな

942:奥さまは名無しさん
12/01/29 21:37:24.70
>>940
S2について工作課題で初めての審査免除を与えた意味がわからんということ
有望なデザイナー残すための審査免除を初めて与えるなら変則課題は避けた方がいい
工作課題自体はたまには無いと面白くないね

943:奥さまは名無しさん
12/01/29 22:28:24.28
工作課題はいかに創意工夫ができるか、あとセンスを見るかってのもあるよね
ハイジが言ってたけどこの番組が始まる前、成功するか不安だったけどS1の第一回目の課題でオースティンがとうもろこしの皮だけで綺麗なドレス作った時、感動して、この番組は成功するって確信したって言ってた

944:奥さまは名無しさん
12/01/29 22:30:34.61
この番組日本人出ないのかな

945:奥さまは名無しさん
12/01/29 22:38:02.45
なんとなく日本人で服飾やる人は海外いくならアメリカよりヨーロッパなイメージ

946:奥さまは名無しさん
12/01/29 22:51:00.17
日本では3人チームだけど仕立屋っていう番組あったよね

947:奥さまは名無しさん
12/01/29 22:51:37.09
>>941
手先の器用さじゃなくて、クリエイティビティだよ

948:奥さまは名無しさん
12/01/29 23:02:59.79
トウモロコシは縮んで剥がれてたけどちゃんとデザインされててきれいだったもんなあ

949:奥さまは名無しさん
12/01/29 23:10:32.39
あー確かに
イタリアとかフランスで勉強するイメージだ

950:奥さまは名無しさん
12/01/29 23:12:04.12
たまに日本風と言いながら作るデザイナー多いけどどういうイメージなんだろうと思う
日本のファッションっていうと重ね着?
それともキモノ?

951:奥さまは名無しさん
12/01/29 23:16:19.98
アジア系は何人か出てるけど日系人はいないのかな?

952:奥さまは名無しさん
12/01/30 00:52:10.02
前に書いてた人もいたけど工作課題は学校の課題みだいだよね。
だから卒業間もない人の人のほうが素直に考えられそう。
プロになってあれこれ知恵が付いちゃってる人には、却って面倒な課題かも。
アメリカも日本も、デザインで着せる服より
“リアルクローズ”がずーっとど真ん中に流行り続けてるから、
作る人も審査をする人も、加減が難しいそうだね。

953:奥さまは名無しさん
12/01/30 00:59:02.39
ホント日本人でてほしい

海外からみた日本のイメージってベタ過ぎだと着物、京都とかで最先端はアキバ系のカルチャーが変に入った感じなのかなぁ

954:奥さまは名無しさん
12/01/30 01:13:29.85
>>952
プロだと個人の主張よりも世間で売れる服を前提に考えるもんね。

逆に学生の頃はコンテストが多いから奇抜さ、オリジナリティ重視。
S2のダイアナの作品とか学生のデザインだなーって思う。装苑賞を思い出したw


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch