11/11/25 18:44:33.77
カサーほかだったスマソ
3:奥さまは名無しさん
11/11/26 01:48:01.61
FOX公式サイト
URLリンク(tv.foxjapan.com)
4:奥さまは名無しさん
11/11/27 13:00:16.88
これ面白そうだな
5:奥さまは名無しさん
11/11/29 04:14:38.84
面白いのかな?
CM見る限りではあまり食指が動かないんだが。
評判良いの?
6:奥さまは名無しさん
11/11/29 13:54:26.33
これ打ち切りじゃなかった?
7:奥さまは名無しさん
11/11/29 20:11:17.95
視聴率は低い
これの問題はバレるようなネタすらないって事だな
8:奥さまは名無しさん
11/11/30 13:24:29.71
>>6
今のとこ順調で打ち切りの話はないみたいだよ。
9:奥さまは名無しさん
11/12/05 22:18:53.49
この主役のパンチパーマ見たことあると思ったらLife on MarsのUS版の人か
10:奥さまは名無しさん
11/12/05 23:06:18.00
fox公式のトップ画像が安っぽいSF小説みたいでフイタ
11:奥さまは名無しさん
11/12/06 16:52:18.33
これ安いSFそのものだから
12:奥さまは名無しさん
11/12/08 18:47:06.59
まだ打ち切りが決まらないほど視聴率は悪い。
予告見てもなんかイマイチ感が…。
13:奥さまは名無しさん
11/12/08 20:38:57.68
Terre-Novaって何?
検索に引っかからないじゃなのぉ
14:奥さまは名無しさん
11/12/08 21:02:39.64
立て直すわ
タイトルミス多いし
15:奥さまは名無しさん
11/12/08 23:28:17.91
foxの宣伝がうざい
16:奥さまは名無しさん
11/12/08 23:41:34.05
イベントとかフラッシュフォワードの匂いがする
17:奥さまは名無しさん
11/12/13 19:36:24.50
今日からか
18:奥さまは名無しさん
11/12/13 23:10:37.60
うううん、十分で見るのやめた
19:奥さまは名無しさん
11/12/13 23:15:05.11
【FOX】terranova/テラノバ【Part1】
スレリンク(tv2板)
20:奥さまは名無しさん
11/12/14 03:12:14.47
面白いと思うけどここじゃ不人気なのか。
21:奥さまは名無しさん
11/12/21 23:26:09.26
思ったより本国での視聴率悪くないんだね。
22:奥さまは名無しさん
11/12/27 23:17:54.12 t7CksSd2
今、初めて見た。第三話。
ずいぶんと優雅な過去の世界での生活だねw
この時代って恐竜がいたり巨大昆虫がいたり二酸化炭素濃度が高かったりで生活しづらいよね。
23:奥さまは名無しさん
11/12/27 23:56:31.14 t7CksSd2
目が変になって字幕が読めなかったのかな……?
白亜紀に野生のトウモロコシとか何事…………
24:奥さまは名無しさん
12/01/07 18:25:30.81
「父さん、酸素欠乏症になって……。」
25:奥さまは名無しさん
12/01/07 19:34:30.73
最初の2時間は何かつまらな~いイメージ持ってたんだけど、
あったま空っぽにしてみだしたら意外と見れるようになってきた。
にしても見てる人少ないんかな?レスすくなっ
26:奥さまは名無しさん
12/01/07 22:49:53.71
本スレは別にあるよ
27:奥さまは名無しさん
12/01/08 08:56:04.79
なぜか2つ目のスレは2つに分かれている。
過去用と現在用か???
28:奥さまは名無しさん
12/01/08 23:35:48.84
本スレはこちらです(実質part2)
【FOX】Terra Nova~未来創世記【バレ禁止】
スレリンク(tv2板)
29:奥さまは名無しさん
12/02/25 14:47:47.38
アバターかと思ったわ。
青い宇宙人の代わりに恐竜が出てくるだけなんじゃ?
最初の演説の人アバターの大佐だしw
30:奥さまは名無しさん
12/03/07 12:18:40.88
TERRA NOVA Canceled!
URLリンク(thevoiceoftv.com)
31:奥さまは名無しさん
12/03/11 02:38:26.06
ミラはあの役には美人でかわいすぎる。
その他、全体的に配役失敗だろ。
内容も、SFを考慮しても話に無理がありすぎる。
20年間の記憶が無くなるウイルスに感染で
風邪菌で治るとか、ちょいと稚拙すぎる。
32:奥さまは名無しさん
12/03/11 07:11:02.36
え?かなりゴリラ顔で美人とは言えない人だと思うけどな…
美的センスがずれてるね
33:奥さまは名無しさん
12/03/11 07:30:46.37
カワイイゴリラでOK
34:奥さまは名無しさん
12/03/11 21:07:45.23
>>32
君こそどこに目をつけてんだ。
イメージだけでそう思ってるだけだろ。
35:奥さまは名無しさん
12/03/12 09:01:38.52
俺はかなり下の方だと思うな
黒人特有の唇と鼻がもうダメ
Persons Unknownのエリカレベルになれば気にならなくなるけど
ちょっとでもdisられると反論せずにいられない人は基準が相当低いのだろうな
36:奥さまは名無しさん
12/03/12 21:13:30.80
>>35
おれは、その厚い唇と鼻が好きなので
好みの違いでしょう。
基準とか何様ですか?
37:奥さまは名無しさん
12/03/13 07:44:08.43
美人でかわいすぎると思ったら貶されて
顔真っ赤にしてる子供が来ています
38:奥さまは名無しさん
12/03/13 08:21:31.16
>>36
豚鼻を美人と捉える人がマイノリティなのは事実だろw
あんたの好みは世間とズレてるねって話に
どこを見てる?とか言うから話がおかしくなるw
好みの問題とか言いながら、それを無視する反論してちゃダメだ
39:奥さまは名無しさん
12/03/14 00:01:29.82
>>38
>豚鼻を美人と捉える人がマイノリティなのは事実だろw
豚鼻なの?
40:奥さまは名無しさん
12/03/14 00:05:26.22
>>38
これが豚鼻なの?
URLリンク(www.tvequals.com)
こういうのを豚鼻っていうの?
教えてくれよ。
41:奥さまは名無しさん
12/03/14 00:06:23.56
>>38
お前みたいな馬鹿は横から口出ししないほうがいいよ。
42:奥さまは名無しさん
12/03/14 08:39:56.98
子供がセンスを否定されて顔を真っ赤にしています
43:奥さまは名無しさん
12/03/14 11:52:59.54
こんなの喜んでみてるお前ら全員のセンスなんて目糞鼻糞
44:奥さまは名無しさん
12/03/16 04:52:18.35 xOXhyNge
一応あげとく
45:奥さまは名無しさん
12/03/16 19:59:16.00
奥さんグッドワイフに出てたんだな
46:奥さまは名無しさん
12/03/17 01:03:49.01
ミストレスだととってもキュート
47:奥さまは名無しさん
12/03/17 09:48:23.10
恐竜って隕石で絶滅したんだよね?そんな時代に移住したら…
48:奥さまは名無しさん
12/03/17 13:47:07.81
ストーリー的に恐竜もタイムスリップもいらないんだよね~
他の星に移住した前提でもおんなじことができる
49:奥さまは名無しさん
12/03/17 16:03:38.18
>>48
あぁ核心突いちゃった・・・
50:奥さまは名無しさん
12/03/17 16:12:25.42
恐竜の時代は人類の時代より遥かに長いんで移住時期さえ間違えなければ大丈夫。
隕石来るころにはなにか対策できてるかどうにかしてるでしょ。まあ楽観的に。
51:奥さまは名無しさん
12/03/17 17:45:35.12
バレたら大変っていうテイラーの秘密も
たいしたことなかった。
むしろテラノバの為に、正当防衛の形で
人を殺したってだけの話で、テラノバの住民に
ばれてもなんてことないレベル。
そこいら辺の話の煮詰め方が全てにおいて
弱すぎるわ。
ストーリーに関しては日本のアニメの方がずっとよく
出来てる。
52:奥さまは名無しさん
12/03/17 18:24:57.26
ストーリーは車で言うとエンジン、いくらデザインや色が良くても
エンジンがダメダメだと興味Nothing
53:奥さまは名無しさん
12/03/17 19:37:03.52
俺がマルコムならゾーイ狙いでいくが?
54:奥さまは名無しさん
12/03/18 15:11:45.15
ストーリーの薄さを豪華設備とCGで誤魔化しております
55:奥さまは名無しさん
12/03/19 01:43:34.43
>>46
一番美人だったね。
56:奥さまは名無しさん
12/03/20 00:05:45.71
頼むからシーズン2作ってくれ。
57:奥さまは名無しさん
12/03/20 10:06:42.74
アメリカは放送局と番組制作が分離してるから
番組の売値次第ではあり得るが
このシリーズは予算をかけすぎている
1話平均1000万人視聴でもペイしないのではないか?
58:奥さまは名無しさん
12/03/20 10:30:32.69
Dlifeが始まったのでテラノバは御役御免となりました、さようなら
59:奥さまは名無しさん
12/03/23 08:53:42.69
テイラーはちゃんとスカイの両親を弔ったんだよね?
行方不明とかなら実は生きてたってありえるけど
死んで埋葬したんだよね?
60:奥さまは名無しさん
12/03/23 23:53:01.35
Dlifeでやってるmake it or break itのケイリー、どっかで見たような顔だと思ったら
これのマディと顔の感じが似てるな、別人だけど
61:奥さまは名無しさん
12/03/24 09:46:26.24
テラ・ノバ評判悪いんだね。。。結構面白かったと思うんだが
シーズン2は無いのだろうか・・・
62:奥さまは名無しさん
12/03/24 11:38:59.23
俺も結構楽しめたな。
テイラーのおっさんが気に入った。
スターゲイトとジュラシックパーク混ぜたみたいな感じだったな。
恐竜は要らんかったんじゃないの?CGで無駄な金掛かっただろうし。
63:奥さまは名無しさん
12/03/24 11:50:57.55
素晴らしい苦行でしたよ
64:奥さまは名無しさん
12/03/24 12:46:08.69
>>62
恐竜出てくるのが売りだったんだから出なかったら詐欺もいいとこだろ
まあ、殆ど出ていないのと変わらない出来だったがw
65:奥さまは名無しさん
12/03/24 12:52:33.38
むしろ恐竜以外いらなかったのさー
66:奥さまは名無しさん
12/03/24 15:30:50.30
>>60
思った!似てるよね~
67:奥さまは名無しさん
12/03/24 16:32:07.23
100レスしないうちに打ち切りか
68:奥さまは名無しさん
12/03/24 16:37:05.89
ここから最終回にかけては
視聴者数が持ち直したらしいから
(それでもピークの7割前後)
最後まで見ておくことにする
日本での視聴者が多ければ
他の作品を持ってきてくれるかもしれないし
69:奥さまは名無しさん
12/03/24 16:51:32.33
良くも悪くもスピルバーグらしい
圧倒的に嫌な奴ってのが居ないしな テイラーのバカ息子くらいか
70:奥さまは名無しさん
12/03/24 17:11:16.83
>>68
ここってどこだよ
71:奥さまは名無しさん
12/03/24 18:04:08.74
もう最終回まで放送したし
72:奥さまは名無しさん
12/03/24 23:24:43.04 BE:4042691497-2BP(0)
テイラー役の人、マイケルJフォックス主演のハードウェイって映画でサイコな殺人犯やってたんだよね。そっちのイメージが強すぎるw
73:奥さまは名無しさん
12/03/25 22:36:35.43
>>72
アバターで思いっきりサイコだが。
74:奥さまは名無しさん
12/03/26 20:36:05.78
嫁と同僚の博士のイギリス英語がうざかった。
たぶんアメリカ人もそう思ってただろう。
75:奥さまは名無しさん
12/03/29 03:00:19.19
ジャップは黙ってて
76:奥さまは名無しさん
12/03/30 00:05:52.24 bWZ++REJ
やっと面白くなって来たとおもったら、打ち切りか!
77:奥さまは名無しさん
12/03/30 00:19:36.16
続きは劇場版で!
78:奥さまは名無しさん
12/03/30 07:22:47.58
せめてwebにして
79:奥さまは名無しさん
12/03/30 23:58:32.95 Yu0po1Ke
バッドランドのプリンズだい!
80:奥さまは名無しさん
12/03/31 02:06:57.42
BSの最終回見終わったけど
続編が無いのならルーカスのカスゴミは殺して欲しかった
あんなモヤモヤしたままの打ち切り最終回なんて惨い
81:奥さまは名無しさん
12/03/31 02:51:08.44 NrDBR34W
ワシントンの射殺も要らないね
打ち切りだけに全ての死が無駄に思える
82:奥さまは名無しさん
12/03/31 03:13:44.07 KOSUdBVG
7回と10回を見逃した
再放送して欲しい
83:奥さまは名無しさん
12/03/31 05:41:37.19 brDQrLhu
話がさぱりわからん。流星見てるうちにいつの間にか終わってた。
ターミネーターサラコナー、プリズンブレイクが素晴らしかったのに
テラノバは糞ドラマだった。
84:奥さまは名無しさん
12/03/31 10:29:50.22
爆発したりカルノタウルスでたり、やけに金使うな~と思って見てたら最終回だった。
まあクリフハンガーではないし、いいと思いよ
85:奥さまは名無しさん
12/04/01 08:01:33.47
>>80
え?死んだのじゃないの?
スカイが「ごめんなさい(殺して)」って言ってたし
てか例え1,2分でも誰得な中年夫婦のベッドシーンなんかイランから
他のシーンや台詞に時間を割いてほしかった・・・
ブラキオサウルスの首だけ、しかも射殺とか12話は糞過ぎた
ワシントン男前過ぎ!死なないでほしかったな・・・;;
86:奥さまは名無しさん
12/04/01 10:02:56.41
>>85
殺したはずの場所に遺体なかったじゃん
87:奥さまは名無しさん
12/04/01 14:19:10.80 D0Ej1cGC
みんな、BS日テレで見てんの?
次に始まる、ハワイ5-Oはどうもイマイチに思う。
WOWOW、スカパーでお勧めのドラマないですか。
これまでに気に入った海外ドラマ
・ターミネータサラコナー
・プリズンブレイク
・V
・CHUCK
88:奥さまは名無しさん
12/04/01 17:39:30.12
確かになかった
89:奥さまは名無しさん
12/04/01 17:56:46.45
ポータル閉じちゃったら絶対終わるよねテラノバ
チップも太陽電池も薬も手に入らないって
90:奥さまは名無しさん
12/04/01 18:51:00.29
まあ、適応してそれなりに生活するんではないの
何年かしたら服とかもなくなって完全な原始生活に戻るだろうけど
91:奥さまは名無しさん
12/04/01 19:12:38.87
テイラーのクズ息子S2で無様に復活予定だったのだろうか
92:奥さまは名無しさん
12/04/01 23:32:04.52
LOSTみたいだったよな。あの変な仏像みたいなやつ。
最後の流星。あとから、隕石きて、「にげろ~」でシーズン2にいくかと思ったw
93:奥さまは名無しさん
12/04/02 18:00:18.40 gv+qgJX8
バッドランドに別の時代と通じるゲートが有るのかもね
94:奥さまは名無しさん
12/04/03 08:51:31.28
ネット放送の可能性も無くなったんだな。
95:奥さまは名無しさん
12/04/03 12:30:10.16
テラノバで検索してたから、道理でスレが見つからないわけだw
96:奥さまは名無しさん
12/04/04 02:14:11.81
BSで最後まで見たけど最後まで微妙なドラマだった
主人公の嫁さんも白人にしたほうがよかったよ
そのせいもあってか長男の顔と言動が最後まで不快だった
リーダー像も古臭くてストーリーも既視感ありまくり
中途半端なゲリラとの対立関係も緊張感を殺ぐ
白亜紀という時代を生かした話も面白みがない
打ち切りも止むなしという感想しかもてなかった
97:奥さまは名無しさん
12/04/05 23:58:28.44
あのインド人の嫁さんが美人になってたからな。
息子はなぜか白いし
98:奥さまは名無しさん
12/04/06 09:18:34.47
インドの牛乳屋さん
99:奥さまは名無しさん
12/04/06 22:59:53.02
主人公のオッサンの姿勢の良さだけが印象に残った
100:奥さまは名無しさん
12/04/07 22:55:39.78
囮になって撃たれた女の軍曹ワシントンだっけ?
あいつ最初の方でテイラーを裏切ってた気がするんだがあれは何だったの?
次回作で実は生きてましたとかあるんかな
101:奥さまは名無しさん
12/04/08 01:26:58.53
>>100
最初の方ってのはS1全体での最初の方のエピソードでって事?なら
最新の記憶から無くなっていくウィルスの回をちょっとだけ見て勘違いしてるだけじゃない?
その話の途中でテイラーやエリザベスが感染して、テラノヴァやこの時代に関する記憶が無くなったテイラーは
213○年頃のソマリアだかどっかに自分がいるんだと思い込んで、何かの作戦に巻き込まれてると勘違いした結果
テラノヴァに侵入してきた所をワシントンに撃たれる
勿論殺傷能力はない状態のソニック銃?だかそんなやつで気を失わせただけだけど
102:奥さまは名無しさん
12/04/08 18:18:34.72
ストーリーがショボすぎる。
小学生レベル。
103:奥さまは名無しさん
12/04/08 18:19:55.49
アメリカの草刈正雄、カーターのゆるキャラがいい。
ゾーイがいなくなったのは残念すぎる。
あのしゃべりかたとかたまらんのに。
104:奥さまは名無しさん
12/04/08 20:50:51.70 asFsfYfl
ワシントンが命を投げ出さなくても司令官の手勢を使えば作戦が決行できたのではないかな
105:奥さまは名無しさん
12/04/08 20:57:40.32
テラノバでタラレバかよw
106:奥さまは名無しさん
12/04/08 21:05:41.04
軒並み流されてる・・・
107:奥さまは名無しさん
12/04/08 21:06:09.56
誤爆だすまそ
108:奥さまは名無しさん
12/04/08 22:43:30.36
>>103
誤爆スマソ
ゾーイはたまたま同じ名前だったw
109:奥さまは名無しさん
12/04/09 21:41:18.10
なんか構想とかは大風呂敷の割に内容はショボいドラマだったな
バー○カフェのスカスカおせちみたいな感じ
110:奥さまは名無しさん
12/04/10 22:57:35.56
スターゲイトとジュラシックパーク混ぜただけだったな。
111:奥さまは名無しさん
12/04/11 12:47:01.04
ジジィの思いつき発明品なみの
クオリティーだ。
112:奥さまは名無しさん
12/04/11 17:47:19.41
せっかく白亜紀ってのに恐竜とか古生物の脅威が全く活かされてなかったな
バタフライ効果的なタイムパラドックスもまるでなかったし
例えば舞台を他の惑星とかに設定しても話変える必要なくそのまんま通りそう
113:奥さまは名無しさん
12/04/12 02:31:11.96
Tarra Leva
114:奥さまは名無しさん
12/04/12 17:17:04.50
あんな装甲車何台も持ってこれるんならもっと重機をもっと持ってきて大規模な都市開発すればいいのに。
115:奥さまは名無しさん
12/04/12 20:46:16.65
ミラとテーラーが滝から落ちる時なんで
「ワーーーーッ」って声上げるのか?
遊んでんじゃねーんだからw
116:奥さまは名無しさん
12/04/13 22:45:25.08
テラ・ノヴァとか、フラッシュ・フォワードとか
制作側は続編作る気満々で、謎を残してるのに
結局作られないのって、何か哀れを誘う。
117:奥さまは名無しさん
12/04/13 23:09:57.06
最終回までに現実(視聴率)を認識出来てない駄目制作って印象
118:奥さまは名無しさん
12/04/20 22:11:05.48
シャノンて元警官だか何だか忘れたが、
脱獄して無理矢理来たクセに信用されすぎだろ
119:奥さまは名無しさん
12/04/20 22:49:15.21
>>118
どうしても生でしたかったんだろうな。
120:奥さまは名無しさん
12/04/21 23:27:02.05
すでに子供2人いて、あと一人作ったら犯罪者になるって
わかってて、しかも警官で。
美人のかーちゃんと生でしたかったのはわかるが、
ストーリーの根幹からダメな気がする。