14/03/25 10:02:09.40 ILcA4PDk0
ほら詭弁が来たぞ。
>>95
俺が「中立」と言っているのは、>>87の「+記者に個性は必要なのか?」という問いの「個性がない状態」を言っている。
個性を一切なくしてスレ立てするなら、>>88の言う通り「スクリプトかなにかで、自動的にスレ立てできるようにすればいい」。
しかし、一方で>>89で「取捨選択はしなきゃいけない」と言っている。
取捨選択そのものも「記者の個性」なんだよ。お前はそこがまるでわかっていない。
つまりそこがわかっていないということは、仮に記者ならば、「自分の行為は客観的」だと思ってスレ立てしているということだ。
これははっきり言えば傲慢な思い違い。
どんなメディアにもバイアスはかかっており、その中でどんなニュースを選ぶかということ「そのもの」にも主観は入るんだよ。
客観性というのは、様々な人が、様々な主観で立てることによってしか担保できない。
しかし、どうも+板の人たちは理解できない人が多そうだがね。多様性、あんまりないものな。(>>83)
>>97
俺は「俺が読みたい記事」を立てたいだけで、「スタンス」なんてものは鼻クソ以下にどうでもいい。
右の「スタンス」、左の「スタンス」、そんなもんただの思考停止で、糞クラエってことだよ。
右翼が脱原発を唱えたっていいし、左翼が集団的自衛権の必要性を説いたって全然かまわない。というかその方が面白い。
「スタンス」なんてものにこだわってる人間は、安易に思考停止に陥る。