12/05/02 06:49:58.78 l8XUYtOQO
カナダの声優を平野にしたのが超巨大チョンボだったのかな?
超下手な平野でなく、せめて新人の平均レベル程度の実力ある声優がカナダの声を当てていれば
違っていたかな?
3:最低人類0号
12/05/02 12:48:12.71 6Y0GcICgO
リクオと竜二は呪いで困ってない描写が何かあったっけ?
4:最低人類0号
12/05/02 12:55:51.07 zvnzEtcWO
ない
いままで不自然なほど当事者達は呪いの件スルーだった
5:最低人類0号
12/05/02 13:01:08.31 3u42tszFO
最新刊の質問コーナーで呪いのこと質問されて、竜二は人事みたいに言ってて呪いのことはどうでもよさそうな感じだった
リクオに関しては呪いのことは完全にスルー
6:最低人類0号
12/05/02 13:04:24.70 zvnzEtcWO
本人達の感情描写はないからわからんが、
リクオは呪いのせいで父親と山吹が苦しんだことを知っている
竜二は呪いで自身が早世する可能性が高いこと、兄と弟(たぶん)が死亡
この状況で2人が呪いを全く気にしてないとは言い切れないと思うが
7:最低人類0号
12/05/02 13:04:38.06 7utPuHbf0
>>998
>というか現時点で「狐の呪い解いて下さい!」なんてキャラいなくないか?
ブラコンが加速したゆらと、氷麗は呪いとけろ!と思うだろうし
読者の何割かは、呪いとけろと思ってるだろうと推測。
呪いが解けなくて、リクオは人間と結婚すべき!竜二氏ね!と思ってる
読者もいるかもしれないが。
8:最低人類0号
12/05/02 13:08:34.45 7utPuHbf0
ちなみに、現時点で狐の復活は誰も知らないから、
まだ呪いの当事者や周囲のキャラの認識は
「狐が地獄に行ったから呪いとけてるかも?」だよ。
9:最低人類0号
12/05/02 13:10:12.68 uaRYN/Jr0
花開院の呪いだって、いつ死ぬかなんて正確にはわかってないしなあ
最低限40~50歳くらいまで生きれるなら、呪い解く必要性はそこまで感じない
10:最低人類0号
12/05/02 13:10:14.30 DuF6DMqW0
本人達が呪い気にしてないぜって言ったならそうだろう
けど呪いの件は現時点でその二人の心情含めて描写不足だから誰にも解らない
11:最低人類0号
12/05/02 13:14:41.17 EmDdLIpV0
呪いの件を気にしてるのは、花開院のお偉いさんと読者くらいしかいないような気はする
その他のキャラが呪いを気にしてる描写が不自然なくらいないから
竜二は質問コーナーの答え方からして気にしてなさそうではあるけど
リクオやその他のキャラは不明
12:最低人類0号
12/05/02 13:23:31.54 zvnzEtcWO
竜二の発言は性格的に額面通りに受け取れないし真意はわからない
13:最低人類0号
12/05/02 13:32:10.85 4lyhKswZ0
京都編ラストで狐の呪いが明らかになってから
不自然なくらいに誰も言及してこなかったが
ここにきて質問コーナーで触れたり
爺が回想で羽衣狐を斬ったシーンを思いかえしたりしてるからな…
呪いに関してはいままではあえて触れずに温存してたって事かもな
14:最低人類0号
12/05/02 13:33:19.20 l6hPQgAKO
呪いを気にしてんのは一部のキャラオタ位じゃね?
そんなすでに10巻近くろくに本文で触れられてもない事を気にしてちゃ
もうこの漫画読めないZeww
書かれている事ですらおかしい事だらけだからな!
15:最低人類0号
12/05/02 13:33:56.28 6Y0GcICgO
竜二が惨めに、呪い気にしてる発言をするとも思えない。
16:最低人類0号
12/05/02 13:37:49.86 4lyhKswZ0
狐と乙女の人格が融合した現代狐も出てきたし
爺やリクオとどういったやりとりするか楽しみではあるな
17:最低人類0号
12/05/02 13:56:33.92 V9xv/6+B0
>>5
種無しで悩む中1って絵面的にどうなの
18:最低人類0号
12/05/02 14:07:16.73 DuF6DMqW0
悩み所そこじゃねーし種なしって訳じゃない
妖怪相手じゃ子供作れないだけ
19:最低人類0号
12/05/02 14:15:46.00 5MfoR3JjO
妖とは子供が出来ない呪いのせいで鯉判と乙女は悲恋に終わった事は知ってるからな
今すぐに直面する問題じゃなくても
解いておかないと後々苦しむ事になりかねないから爺が動いてるんじゃないの?
狐の呪いの原因作ったのも爺だし
ケジメつけるのも爺って事なんじゃ
20:最低人類0号
12/05/02 14:15:54.10 6Y0GcICgO
種なしじゃなくて、人間としか子供が作れない呪い。
つか「ぬらりひょんの血は必ず絶えてもらう」と、ちびリクオを脅した時に
人間とも子供が作れない呪いに修正しておけばよかったんじゃないのかチビ山吹狐。
21:最低人類0号
12/05/02 14:37:07.36 RYpkiWYg0
できれば人間とも子供作れなくなる呪いにしたかったけど、そこまではできないとかじゃないのか
というか、ぬらりひょんの方を早世の呪いにして、花開院の方を子供が作れなくなる呪いにした方が効率的のような気も
22:最低人類0号
12/05/02 14:40:05.29 7utPuHbf0
そうすると花開院が妖怪と子供を作って逃れるパターンかw
23:最低人類0号
12/05/02 14:54:07.83 3u42tszFO
妖怪とは拒否しそうだから効果はありそうだな
24:最低人類0号
12/05/02 14:58:07.65 b+YKcAoF0
早世の呪いって中途半端だしな
25:最低人類0号
12/05/02 15:06:14.36 5MfoR3JjO
確かゆらと竜二はもともと5人兄弟だけど3人既に無くなってるんだよな
竜二もいつ亡くなっても不思議じゃないな
初登場の時もあの若さで我が生涯最高の技とか言ってたしな
26:最低人類0号
12/05/02 15:15:14.41 3u42tszFO
竜二とゆらの兄弟が呪いのせいで亡くなったのかどうかも不明
というかあの家系図はアテにならなそう
27:最低人類0号
12/05/02 15:23:27.78 6Y0GcICgO
あてにならない家系図だと4人兄妹だったはず。
28:最低人類0号
12/05/02 16:06:00.56 G70/eRfGO
本家じゃない分家の親戚まで死にまくってるんだよなあの家系図
まあ陰陽師だから、妖怪退治の戦いや、危険な術の実験失敗などで
死亡することもあるだろうけどそれにしても
29:最低人類0号
12/05/02 16:27:17.37 wa0hLh4Y0
キャラが呪いを気にしてるかどうか以前に
椎橋が設定だけ作ってずっと放置してただけだな
例の如く、最後だけポンと強引にまとめようとしてんだろ
そのための山吹乙女再利用
30:最低人類0号
12/05/02 16:30:44.68 G70/eRfGO
羽衣狐の呪いが
「人間とも妖怪とも子作りできない」
「20歳以内に早世する」
みたいな強力さだとリクオやゆらが生まれてこなくなっちゃうから
現代との辻褄合わせのために中途半端な変な呪いになってしまったんだろうな
31:最低人類0号
12/05/02 16:36:14.89 CSKEP4uv0
しかし椎橋も馬鹿だな。なんでカナちゃんに憑依しないんだろ。
せっかくカナちゃんの出番を増やせるチャンスなのに。
32:最低人類0号
12/05/02 17:04:16.77 6Y0GcICgO
カナ狐じゃ語呂が悪いからじゃね?
爺がカナちゃんを拉致って施術して富士の樹海に沈するとか
山吹狐以上の外道行為だよ。
33:最低人類0号
12/05/02 17:05:42.44 3u42tszFO
その場その場の設定や展開を受け入れて読むしかないんだろうな
唐突に変なことが起こってもおかしくない
34:最低人類0号
12/05/02 17:35:53.48 lEBNbAThi
>>31
存在忘れてんじゃないの
作者も読書も
35:最低人類0号
12/05/02 17:54:45.32 G70/eRfGO
顔が同じで出番増えれば中身何でもいいのか?w
カナファンのうちアニメ一期のカナを肯定していた層はそれでもいいのかもしれないけどね
36:最低人類0号
12/05/02 18:07:04.33 4lyhKswZ0
ありのままのカナが好きなカナキチって少ないのかもしれないな
ジュンジのカナの性格改変も原作のカナを否定してるようなもんだし
37:最低人類0号
12/05/02 19:08:21.67 4lyhKswZ0
原作のカナを受け入れているなら
性格改変なんて言語道断だよな普通は
38:最低人類0号
12/05/02 19:27:10.69 ohSyH9Qf0
元々のキャラも出番なさ過ぎてよく判らんから
他にしわ寄せが行かないならどうでもいいんだがな
39:最低人類0号
12/05/02 19:34:10.95 3u42tszFO
釣りレスにマジレスしてるバカが多いな、さすがGW
爺の思惑が全然わからないんだが、こっちの味方に付いてほしくて復活させただけなのだろうか
40:最低人類0号
12/05/02 19:39:08.48 b+YKcAoF0
とりあえず、最悪な再登場のさせ方なのは間違いなさそうだな
敵キャラがやったならともかく、主人公側のキャラがやってるからなあ
まだ万引き描写の方がマシだった
41:最低人類0号
12/05/02 19:52:05.89 5u1Oq7sO0
GWやお盆や年末年始は、釣りレスが多くなるから気を付けろ!
というか狐は、今の状況(清明の子孫たちが清浄している状態)を知っているのか…?
42:最低人類0号
12/05/02 19:52:21.14 G70/eRfGO
>>37
その言語道断れと同じようなことを
今回作者が山吹と狐様使ってやっちゃったから困る
元々キャラの内面を大事にしない作者だとは思っていたけど
>>39
狐様だけが復活する可能性や山吹だけが復活するも可能性もあったわけだが
ぬらりひょんがどんなプランに基づいてこんなことしたのかさっぱり…
43:最低人類0号
12/05/02 19:57:15.82 3u42tszFO
爺の思惑はわからんが、作者的には、狐をリクオマンセー要員として復活させたかった、とかな気がする
44:最低人類0号
12/05/02 20:17:30.46 5MfoR3JjO
爺の思惑はこれから明らかになるだろう
ちゃんと納得できる理由が描写されるといいな
45:最低人類0号
12/05/02 20:17:36.62 rGjjQtu50
実際に育てて見守ってきて万感の想いを遂げて晴明を復活させた狐
自分とはほぼ無関係で表面しか知らないリクオに妄執を抱いてるだけの乙女
この二人の愛が拮抗するとは思えないんだが
46:最低人類0号
12/05/02 20:27:06.08 G70/eRfGO
鯉伴の息子だからって言ってもほんとそれだけだからな
リクオのことはほぼ何も知らない
47:最低人類0号
12/05/02 21:30:03.67 IOPxr2ZH0
心底惚れた男との間に子どもが生まれなくて、身を引いたあとよその女との間にできた子どもだろ?
もっとこう嫉妬とかドロドロしたもんがありそうなもんだが
48:最低人類0号
12/05/02 21:47:11.75 6Y0GcICgO
宴ドラマの山吹の狐のフリの影響受けたのかな。
49:最低人類0号
12/05/02 21:54:10.31 G70/eRfGO
悪意じみた嫉妬なんて入れなくていいけど、
たかが数分程度しかやりとりしていないものを最愛と称する違和感はハンパない
京都編ラストの、自分が産んでいてもリクオはこう育った、みたいな言い分もオイオイと思ったぞ
50:最低人類0号
12/05/02 21:56:33.81 5u1Oq7sO0
親戚の子供を可愛がるくらいの愛情ならわからなくもないけど、
最愛というのはなあ…
51:最低人類0号
12/05/02 21:57:38.51 J1rNKt92O
どうしても乙女(狐)をリクオマンセー要員にしたかったのかな
52:最低人類0号
12/05/02 22:00:16.25 YH+Y9EaZ0
子供の居ない人にとっては甥や姪が最愛になっても
不思議じゃないけどね
53:最低人類0号
12/05/02 22:05:43.79 rGjjQtu50
>>49
若菜が生んで育てたからこそリクオはああなったのに無神経なんてレベルじゃ無いなw
>>52
ほとんど何も知らない甥や姪を最愛って言ってるのが今の乙女の状態
54:最低人類0号
12/05/02 22:10:08.37 YH+Y9EaZ0
殆ど何も知らなくても血の繋がりがあると
やっぱり感じるものがあったりするんだよ
まあ乙女とリクオは血縁無しだけど
55:最低人類0号
12/05/02 22:11:41.76 CSKEP4uv0
リハンの息子だから愛してるんじゃね。性的に。
56:最低人類0号
12/05/02 22:17:13.15 G70/eRfGO
自分とは血が繋がってなくても鯉伴の息子だから、大切に思うのは良い
でも、最愛はおかしい。長年愛情を注いできたみたいじゃないか
山吹がっていうか作者がおかしいんだな
ぬらりひょんが越えてはいけない一線を越えたという自覚も多分作者にはない
57:最低人類0号
12/05/02 22:18:11.21 rGjjQtu50
愛は一万歩譲っていいけど憎しみはどうなってんだろう
狐はぬらり一族に恨みしか無いと思うし
乙女も晴明は自分に夫を殺させた元凶なわけで
これらの意識は都合良く無くなってるのだろうか
58:最低人類0号
12/05/02 22:21:13.08 5u1Oq7sO0
夫と夫の後妻との子供を最愛と言う、夫の前妻
すごく昼ドラな感じがしてしまう…
59:最低人類0号
12/05/02 22:24:27.83 G70/eRfGO
愛情で打ち消して都合よく忘却かもな
てか、山吹が鯉伴を殺したことになってるのだろうか?
鯉伴が具体的にどう死んだかはかなり曖昧に描かれている
羽衣狐に絡まれていたリクオを庇いに行って二撃目を受けたような描写もある
60:最低人類0号
12/05/02 22:29:04.48 YH+Y9EaZ0
読者が待ちに待った狐様を復活させたって気分なんだろうか、作者は
61:最低人類0号
12/05/02 23:32:59.83 CSKEP4uv0
狐様復活するならロリ狐ちゃんとセットならよかった
62:最低人類0号
12/05/03 00:03:42.16 TQe+Wnjh0
まったく別の外見で中身狐なら良かった
山吹死体は山吹で
63:最低人類0号
12/05/03 00:08:41.35 draN99Zz0
別の依り代で狐様復活させても駄目な理由があるんだろ
乙女と狐の意識を融合させる事によって出来る何かが今回の爺のしようとしてる事
それが何かは徐々に明らかになると思って静観しとく
清明がまた素っ裸シーンさらして沐浴してるって事は白装安部姓も動き出すって事か
64:最低人類0号
12/05/03 00:16:44.79 oqQFZLUcO
仮に他のよりしろでもジジイのやったこと外道だぞ
従来の転生(現世に残存してる狐が生きた人間に憑依)とは
だいぶ違うイレギュラー転生(地獄に落とされた狐が死んだ人間に憑依)だから他のよりしろじゃダメなんだろうけど
65:最低人類0号
12/05/03 00:27:30.35 hLkNW5bM0
バレで狐は地獄からでも今まで通り転生するみたいな事言ってたぞ
設定がおかしい?いつもの事だ
乙女の体だけじゃなく魂までも冒涜する爺マジ外道
自分が桜姫で同じ事されたら狂うくらい怒るだろうにな
66:最低人類0号
12/05/03 00:38:29.94 oqQFZLUcO
よりしろの負の感情が高まったら羽衣狐が覚醒するっていう設定だったのに
感情のない死体に憑依転生できたのもなんだかなあ
施術とやらの恩恵か?てか狐様は自分でよりしろ選べないのか?
67:最低人類0号
12/05/03 00:39:44.82 cDdCZJ+H0
「最愛」とは言ってないんだけどね狐
「妾の愛してやまぬ二人」だからその愛情が
晴明>>(越えられない壁)>>リクオ
で、他に愛する対象がいないので1位と2位とそれ以外みたいな・・・
いややっぱおかしいわ
68:最低人類0号
12/05/03 00:43:00.86 FjzvyW9Z0
リクオとは愛してやまぬほど交流してないし、血もつながってないからなあ
69:華麗なる清明ェ一族の歴史
12/05/03 01:20:11.60 d868EZaN0
清明ェ「もっと活躍したいのに半妖だから寿命が・・・母上、産みなおして!」
お母様「おk!」
清明ェ「母上が人間に殺された!妖怪上位社会作るぞ!」
全国の妖怪「知るかマザコンが」
清明ェ「妖怪ども皆殺しにしてやる!」
全国の妖怪「ぎゃあああああ」
↓
お母様「さーてそろそろ清明産むか」
ぬらりひょん「死ね糞狐!」
お母様「呪ってやるウウウウ!」
↓
お母様「さーてそろ清(ry」
鯉伴「だが断る」
お母様「今度こそ清(ry」
鯉伴「だが断る」
↓
清明ェ「鯉伴うぜえ」
山ン本「前妻幼女にして釣ろうぜ」
鯉伴「山吹似の幼女に刺されたあああ!」
山吹「鯉伴さまあああああ!」
↓
山吹「お父・・・様・・・」
お母様「ハッピーバースデイ清明ェ!」
清明ェ「貴様はもう用済みだ!地獄へ堕ちろ!」
お母様「愛してるボアアアア!」
↓
清明ェ「今度こそ妖怪皆殺しだ!でも指の傷が痛いからタンマ」
子孫2「清明ェ様のために妖怪皆殺しだヒャッハー!!」
全国の妖怪「ぎゃあああああ」
↓
清明ェ「そろそろ起きるか・・・」
お母様「清明ェとリクオ愛しい」
70:最低人類0号
12/05/03 01:43:46.02 oqQFZLUcO
山ン本はともかく晴明が鯉伴を恨んだのは説得力皆無だな
鯉伴が羽衣狐復活を妨害していたってめちゃくちゃな後付けだと思う
どうやって覚醒前に突き止めて阻止できたってんだ
戦争あった頃なら現代より負の感情が日本中に蔓延っていただろうから
むしろ現代より転生しやすい環境だと思う
71:最低人類0号
12/05/03 02:28:20.29 V+jAykNvO
>>69 椎橋に送りつけてやれw
72:最低人類0号
12/05/03 02:36:43.94 Lvi/nXyI0
リハンがいつどこでどんな活躍をしたところで
よりしろ候補の女児は日本中にいるんだし(何か素質が必要かもしれんが)
リハンの手で事前に止められたとは思えん
73:最低人類0号
12/05/03 02:54:39.03 /4z2KmlJ0
清明一族は情緒不安定すぎる
74:最低人類0号
12/05/03 03:13:08.07 Z7qv+m8XO
不妊で悩まされてた前妻が後妻が産んだ子供を愛しいなんて普通思わないと思うんだが
色々無理ありすぎだってばよ
75:最低人類0号
12/05/03 03:17:17.51 Ku45jSeL0
思ってもいいけど実の母親がちゃんとそばにいるわけだしねえ
若菜さんの過去話ちらっと見せて少しは扱いがましになったかと思ったら
まーた乙女を引っ張りだして台無し
76:最低人類0号
12/05/03 03:23:54.41 Lvi/nXyI0
椎橋の中で 若菜<<<<<<乙女 なのはもはや確定的に明らか
これから先、若菜の過去編をやる機会がもしあったとしても
恐らくこの印象は逆転しない
77:最低人類0号
12/05/03 03:28:12.00 bxpvSPu80
椎橋にとって大切なのは現代狐であって乙女ではないんじゃないの
乙女が大切ならあんな扱いはしないだろう
78:最低人類0号
12/05/03 04:02:24.36 oqQFZLUcO
鯉伴といちゃいちゃさせるためだけに時系列ガン無視して
元禄過去編にねじ込んできたりと怪しいもんだな
79:最低人類0号
12/05/03 04:04:20.12 hLkNW5bM0
ぬらりひょんの孫で特に気になる二つの謎
・圧倒的な力を誇ってた過去の晴明は何が原因で闇の支配に失敗したのか
・リハンはどうやって狐の復活を何回も阻止出来たのか
80:最低人類0号
12/05/03 04:10:22.54 bxpvSPu80
>>78
あれは乙女が好きだからというよりも、
二代目がずっと独身だと様にならないから
結婚経験有りにしたんじゃないの
81:最低人類0号
12/05/03 04:11:09.09 oqQFZLUcO
狐様覚醒前によりしろが戦争で死亡
晴明「おのれ鯉伴!」
狐様覚醒前によりしろが交通事故で死亡
晴明「おのれ鯉伴!」
狐様覚醒前によりしろが食中毒で死亡
晴明「おのれ鯉伴!」
82:最低人類0号
12/05/03 04:16:00.77 oqQFZLUcO
>>80
結婚経験ありかなしかなんていう話じゃないよ
83:最低人類0号
12/05/03 04:27:17.94 6nSCVail0
>>77
現代狐が好きならあんな惨めな退場のさせ方するかね
84:最低人類0号
12/05/03 04:42:27.69 ZNX4vT8bO
多分作者は愛憎とかドロドロが好きなんだよ
きっと原稿しつつ昼ドラとかを見すぎたのさ
狐や乙女が面倒な仕様になっていっているのは
多分あぁいう仕様が好きだから
あと乙女には一部に熱心な支持者がいるから
もしかしたらお手紙に影響されたのかもなぁ
85:最低人類0号
12/05/03 04:44:42.20 Lvi/nXyI0
>>80
結婚経験はあっていいと思うぞ?
ただし本来「幹部しか知らない」という空白期間の人なので
青田坊たちが奴良組に入った頃には 既 に 失 踪 し て い る べきだった
その辺の時系列がグダグダと言われている
後からミスに気付いたのか、単行本だと「幹部しか知らない」が
別の一文に差し替えされているけど、正直苦しかったな…
86:最低人類0号
12/05/03 04:53:45.57 xJCGkGo20
椎橋は「山吹乙女の姿」をした「羽衣狐」が好きなんだよ
87:最低人類0号
12/05/03 05:00:32.20 s/yMGuTj0
読者だってそうだろう
本来の葛の葉や夢に出たらうなされそうな淀君では誰も得しない
88:最低人類0号
12/05/03 05:06:27.81 Lvi/nXyI0
山吹乙女でもない、羽衣狐本体だけでもない、あの組み合わせの羽衣狐が
読者の大多数が思い浮かべる「羽衣狐」だからな…
だからこそ余計な山吹要素が混入されると萎えるのだ
山吹ファンからしたら山吹が狐と混ざって晴明LOVEにされるわけだから
微妙な気持ちなのはきっとお互い様だろうけどな
89:最低人類0号
12/05/03 05:15:15.84 s/yMGuTj0
鯉伴と山吹夫婦好きにしたら
鯉伴殺しの黒幕たる清明を愛してる発言する山吹はみたくないだろうな
90:最低人類0号
12/05/03 06:56:37.02 QsuitPaO0
突然リクオラブになってる山吹も見たくないんじゃないの
91:最低人類0号
12/05/03 07:13:15.91 6P4IbsQU0
山吹の中でリクオ>鯉伴になったのか?
あの書き方は
92:最低人類0号
12/05/03 09:24:05.34 V+jAykNvO
なんか奴良組妖怪がピクミンと重なった。
93:最低人類0号
12/05/03 09:29:53.50 U9hAILKH0
じいちゃんは何で狐を蘇えらせたんだ?
リクオの為にってのは分かるんだが・・・
協力させようなのか、呪いを解こうなのか、その二つともなのか・・・
94:最低人類0号
12/05/03 09:33:27.13 wLwU/al70
山吹狐もパワーアップしてないと味方にしてもどーだかなって感じか
晴明どころか御門院一人ひとりが京都編の土蜘蛛や狐クラスの力
もってそうだし
95:最低人類0号
12/05/03 09:51:32.04 V+jAykNvO
獺祭と玉章の相手は狐や土蜘蛛クラスに見えない。
96:最低人類0号
12/05/03 11:52:20.95 KspbKV6V0
公式のぬら孫解説本出さないと、おさまりがつかないぞ。
キャラブックは解説本じゃないからね念のため
97:最低人類0号
12/05/03 13:24:37.57 QsuitPaO0
>>96
よく練り上げられた世界観の作品の解説本なら見たいけど
矛盾を後付けで言い訳しまくりなぬらり解説本はいらないw
98:最低人類0号
12/05/03 13:38:07.78 V+jAykNvO
他社が出したぬらりひょんの孫の謎本はあるよな。
99:最低人類0号
12/05/03 13:40:28.15 PFh5OpkBO
>>96
そう言えば他のジャンプ漫画なら必ずってくらい出る、
「『○○』の謎/秘密」とかいう本、あれぬら孫版ないのかね
100:最低人類0号
12/05/03 13:45:43.13 V+jAykNvO
あるよ。見かけた。
101:最低人類0号
12/05/03 13:50:45.53 draN99Zz0
週刊連載漫画なんて後付け矛盾設定のオンパレードだからな…
ぬらりは洒落にならないくらいに多いとは思うけど
102:最低人類0号
12/05/03 13:57:18.83 KspbKV6V0
>>99
あるよw公式じゃないし、妄想本だと思ったので買ってないけど。
103:最低人類0号
12/05/03 16:03:11.03 oqQFZLUcO
>>94
雑魚狩りしかしてこなかったヌルゲーマーぶりが露呈した長親を
見てそんなことが言えるのか?
羽衣狐は鬼纏リクオを真っ正面からねじ伏せるくらい強いんだから、今でも妖怪ん中じゃ上位だと思うよ
京都編で出さなかった武装もあるから後付けも楽だろう
104:最低人類0号
12/05/04 00:02:33.83 Lvi/nXyI0
>>94
ないない
白装は保留として、黒装で土蜘蛛の相手できるのなんて水蛭子だけだろう
その水蛭子も、土蜘蛛が防御を意識したら腕二本だけで必殺技をかき消される
体から放電する本気モードを発動していない土蜘蛛に、だ
黒装御門院は戦闘力の前に威厳というか強敵オーラが足りない
105:最低人類0号
12/05/04 01:17:25.83 p0PoCKmW0
>>93
説明せずにぶん投げます
106:最低人類0号
12/05/04 03:27:55.97 jJfWBR8XO
とりあえず、作者自身が自分で作った設定を忘れてるのが致命的だな
キャラに対する愛情ももうちょっとあればな…
結構酷い仕打ちをサラッとやっちゃうのが何とも
107:最低人類0号
12/05/04 05:01:31.98 wgFJEhzLO
ラスボスは外道妖怪ぬらりひょん
108:最低人類0号
12/05/04 05:24:53.09 CaFfrG080
よっぽど敵陰陽師への反応悪かったのかな、狐とか晴明とか出てきたし
ヒルコは嫌いじゃないが色々テンプレすぎた
終わって見ればかませその一でしか無かった
109:最低人類0号
12/05/04 06:13:17.88 5xa3X8jiO
小物臭に時間かけすぎ
110:最低人類0号
12/05/04 06:38:12.00 wgFJEhzLO
百物語組は「キャラスレが伸びてるから人気」っていう過大評価傾向があったが
御門院にはそんな過大評価さえ無く、支持らしい支持が見当たらず、
非常に淡々としている
111:最低人類0号
12/05/04 09:06:38.97 mY3HxxV90
>>107
最終章は同属対決ですか?
112:最低人類0号
12/05/04 09:15:59.34 nY34/A8G0
グダった京都編の落胆から百物語編への期待は大きかったが百物語編は更にグダってドベ連発
そんな経緯から御門院編は展開やキャラに過度な期待をせず淡々と読んでる読者が多いんじゃね
面白くなってほしいという願望はあるけど裏切られそうだしもうあんま期待してない
113:最低人類0号
12/05/04 10:04:16.79 42M4mKGm0
俺ならそろそろ、ゆらさんの友達で巫女さんとかを出してくるけどなぁ
114:最低人類0号
12/05/04 10:21:59.94 YIf5bDxRO
遠野の戦いは期待していいのかな
土彦は盾になるんじゃなくてちゃんと攻撃してほしい
115:最低人類0号
12/05/04 10:36:42.59 Ii+2VZj50
土彦は恐山の前に遠野に立ち寄った時も影薄かったしな…
116:最低人類0号
12/05/04 12:25:16.35 T0yGytgdO
>>113
今更女の新キャラ出したって無駄だ
ぜんぶ狐様に食われる
狐様以上の新キャラは作れんだろう
117:最低人類0号
12/05/04 13:42:19.01 dSVQvD/20
>>113
ヒロインはリクオの相手役だからそんなのいらない
118:最低人類0号
12/05/04 13:44:38.84 brS6rxl6O
>>113 何そのゆらさんに嫉妬して裏切りそうなフラグ。
119:最低人類0号
12/05/04 14:46:59.47 SUkUnogUO
式神融合したゆらがすでに巫女さんっぽかったし
これ以上巫女さんキャラはいらないかな
量産すればする程みんなで無個性化してしまってマイナスにしかならないからな
120:最低人類0号
12/05/04 14:57:07.86 z36Tw57w0
確かに恐山の百石もイタコだから一種の巫女さんみたいなもんだしな
これ以上出しても埋もれるだけか
121:最低人類0号
12/05/04 15:06:39.03 42M4mKGm0
じゃあ百石ちゃんがゆらさんの学校に転入とかでいいです
122:最低人類0号
12/05/04 15:08:37.20 z36Tw57w0
百石は中学生には見えないけどな…
秋房と変わらないくらいじゃないか?見た感じ的に
123:最低人類0号
12/05/04 15:15:31.57 yVKDCld60
京都にも一人くらい女の子らしい美少女キャラがいてもよかった
敵ばっか華やかで味方サイド人間キャラの華の足りなさといったら
今からでも中学生~高校生くらいのかわいい巫女さんとか陰陽師とか結界使いとか出てきたら喜ぶんだが
竜二と同じ高校に通ってますとかで
124:最低人類0号
12/05/04 15:22:50.22 ZkAhhhb50
百石…
125:最低人類0号
12/05/04 15:35:29.10 z36Tw57w0
そろそろ秋房と百石が出てくるんじゃないかと思ってるんだがどうだろう
126:最低人類0号
12/05/04 15:50:06.89 brS6rxl6O
>>123 アスミちゃんが竜二の嫁を目指して巫女修業はじめればいい。
127:最低人類0号
12/05/04 16:11:03.13 wgFJEhzLO
恐山でもっと武器を作ると言っていたから
今後新武器を持って秋房が駆けつける可能性はあるものの
恐山編から数日しか経ってないのに新武器開発できたら
デスノートのジェバンニみたいだな
128:最低人類0号
12/05/04 16:15:50.04 z36Tw57w0
作中では恐山から帰ってきてまだ数日しか経ってないか…
129:最低人類0号
12/05/04 16:18:53.16 brS6rxl6O
新・祢々切丸に及ばないまでも三本くらい新刀を抱えて下山してきそうな予感。
130:最低人類0号
12/05/04 17:06:15.02 42M4mKGm0
アスミもなんか使い捨てキャラにされそうだよなw
131:最低人類0号
12/05/04 17:18:10.09 wgFJEhzLO
邪魅編の品子や切裂とおりゃんせ編のマナ先生みたいなものだろう
132:最低人類0号
12/05/04 17:27:20.79 z36Tw57w0
中編のゲストキャラって事か
本編への絡みは少なそう
133:最低人類0号
12/05/04 17:42:25.70 T0yGytgdO
ラストでちゃっかりと嫁に収まってるかも知れんがなw
134:最低人類0号
12/05/04 17:54:44.54 SUkUnogUO
竜二の嫁になる可能性があるキャラはアスミくらいしかいないし
狐の呪いが解ければ何の憂いもなく結婚出来るしな
135:最低人類0号
12/05/04 18:04:22.98 nY34/A8G0
>>123
京都はイケメンパラダイスにしたかったんだろう
136:最低人類0号
12/05/04 18:20:53.88 4wk09aR40
見てくれ以外魅力がないキャラばかり
137:最低人類0号
12/05/04 18:22:05.01 YaoFhtdj0
何でもカプにするのはやめた方がいい。唐突過ぎる
138:最低人類0号
12/05/04 18:25:47.55 wgFJEhzLO
御門院は見てくれも地味だよ
ゆいゆいのゴスロリファッションもかわいくないゴスロリ
139:最低人類0号
12/05/04 18:34:41.16 CaFfrG080
ゴスロリとかモアイはいかにも受け狙いだと思う
狙いすぎて逆に食いつきが悪くなるパターンになってるけど
140:最低人類0号
12/05/04 18:50:49.83 brS6rxl6O
>>134 30~40年後まで生きられるなら、結婚に狐の呪いが解ける必要なくね?
141:最低人類0号
12/05/04 19:05:49.48 T0yGytgdO
子供が男児だったら死にまくる
142:最低人類0号
12/05/04 19:07:42.09 CaFfrG080
竜二が呪いについて20~30年後じゃないと分からんみたいに言ったんだっけ
でも昔だと40~50歳って全然短くないよな
143:最低人類0号
12/05/04 19:11:50.08 SUkUnogUO
現代で四十代~五十代で亡くなればかなり早死にだよな
残される者の事を考えれば最初から結婚も考えられないだろうし
一匹狼っぽくなるのも仕方無いか
144:最低人類0号
12/05/04 19:15:05.04 nY34/A8G0
20~30年後まで生きてたなら呪い解除されたとみて間違いないだろう、って意味だろ
それまでは油断できないしいつ呪いで死ぬかわからん、と
あと数年で死んだら、「ああ、やっぱり解けてなかったか」と周りが知る
145:最低人類0号
12/05/04 19:21:46.03 z36Tw57w0
ハッキリいつとは知れなくても早死に確定の人生なんて可哀相なもんだよな
兄妹もゆら以外は死んでるみたいだし
そりゃーある程度シスコン気味になっても仕方ない
146:最低人類0号
12/05/04 19:23:09.64 T0yGytgdO
20~30年後にしかわからんって台詞で竜二は40~50歳で死ぬ
じゃあ早世じゃないじゃんって変な解釈してる奴多いんだな
普通>>144の解釈するだろ
147:最低人類0号
12/05/04 19:39:27.19 CaFfrG080
混ざってるぞ
早世じゃないじゃんってのは狐が呪いを掛けた時代に合わせて言ってる
まあ早世って設定で20~30代で死ぬと思ってた人が肩透かしを食ってるのもあるだろうが
148:最低人類0号
12/05/04 19:41:46.77 wgFJEhzLO
呪術や妖術がかかっているかどうかを鑑定できる霊視系能力者が
いてもよさそうなもんだがなあ。一人もいないんだな、花開院
149:最低人類0号
12/05/04 19:42:02.72 nY34/A8G0
>>145
自分自身の呪いもそうだが、実の兄弟がバタバタ死んでいくって環境はかなり酷だよなあ
あの兄妹がシスコンブラコン気味なのはそういう状況下にいたからだろうな
まあ一番は作者の趣味だろうけど
150:最低人類0号
12/05/04 19:50:51.09 lvuqA7le0
一般人の環境と違って特殊だもんな
151:最低人類0号
12/05/04 19:51:53.04 T0yGytgdO
解呪が出来る陰陽師や味方妖怪がいてもよさげなのにな
奴良組は手広くやってんのにそういうのは探そうとしなかったんだろうか
152:最低人類0号
12/05/04 20:00:46.92 wgFJEhzLO
祓いや研究は一通りやってきたけど解けなかった
…んだろうけど、そういう必死さが読者に全く伝わってこないな
153:最低人類0号
12/05/04 21:08:15.84 YIf5bDxRO
早世の呪いって、死ぬ年齢は完全にバラバラなのかな
154:最低人類0号
12/05/04 22:02:33.99 brS6rxl6O
13才のゆらの下に死んだ弟がいるっぽいからバラバラじゃね?
155:最低人類0号
12/05/04 22:07:20.54 wgFJEhzLO
呪いと直接関係ない分家も死にまくってる例のよくわからん家系図か
156:最低人類0号
12/05/04 23:18:24.78 p0PoCKmW0
遠くから祢々切丸を見ただけで霊威を感じ取った百石みたいな霊能者なら
他人に呪いがかかってるかどうか読み取れないのかね
157:最低人類0号
12/05/05 02:14:21.74 4rF27EzOO
遠くから見ても竜二の呪いの有無はわからなかったな。
158:最低人類0号
12/05/05 02:29:32.11 YKx7DSqP0
ハンタの除念師みたいな専門家がいてもよさそうなもんだがな
(実際に解除できるかは別として)
159:最低人類0号
12/05/05 05:09:17.52 MQDj0Rs8O
>>112
今までが今までだけに、期待しづらいんだよなあ
黒装たちの小物っぷりを見ると御門院に期待しないで正解だったけど
160:最低人類0号
12/05/05 06:58:00.93 k6uD7SUWO
御門院は見た目も今までの敵キャラより悪いな
161:最低人類0号
12/05/05 09:06:45.88 4rF27EzOO
御門院は人間だから外見がはっちゃけられない。
性格や行動パターンも今までの百鬼夜行と同じ
トップに従順なキャラ達と同じで目立った特徴がない。
162:最低人類0号
12/05/05 11:28:37.09 eF9hfJa5O
御門院の当主達の外見は本当に人間か?ってくらい妖怪っぽいけどな
けど死ぬ時は延命の術が解けて朽ちてしまうみたいだし
もしかしたら乙女も本人もしくは術師の清明が死んだら朽ちるのかな
163:最低人類0号
12/05/05 11:29:22.51 8ZYk1Llw0
ゆいゆいと有行からはすでに裏切り臭がするんだが
164:最低人類0号
12/05/05 11:33:53.51 h3wvWRbg0
長編の度に敵方の内輪揉めやら裏切りやらいい加減飽きてきた…
165:最低人類0号
12/05/05 11:34:49.16 k6uD7SUWO
御門院の死に方は予想されてた通りだったな
166:最低人類0号
12/05/05 12:38:35.24 ZHElRS/q0
>>116
新キャラは狐様が食うのか
これまで食人ってあったっけ
167:最低人類0号
12/05/05 12:40:36.71 03YsTPshO
枠外で酒飲みに謎の技で殺されリクオ達が戦い終わる頃には死体が転がってる
って予想されてた時は流石にそりゃねーよw酒飲み来た意味ねーだろw
なんて思ってたんだがなw
168:最低人類0号
12/05/05 12:44:45.24 8ZYk1Llw0
>>166
渾身のボケ?
それともただの文盲?
169:最低人類0号
12/05/05 13:41:05.43 4rF27EzOO
>>166 よくわからないボケはともかく
人間の肝食べまくってたから食人には違いないだろう。
170:最低人類0号
12/05/05 15:35:52.24 h3wvWRbg0
なんかリクオが京都寄るみたいな事言ってるが
京都でもリクオが美味しいとこ持ってくようなバトルだったらガッカリだな…
たまには他のキャラに最後まで活躍させてやってもいいのに
171:最低人類0号
12/05/05 16:31:57.79 MQDj0Rs8O
先に九州清浄が始まり、少し遅れて関西清浄が始まったはずだから
九州戦と京都戦はほぼ並列進行してる…んだよな?
宝船が京都に着くころには京都戦終了していてもらいたいが
椎橋は時間軸や時系列の管理めちゃくちゃだし、間に合っちゃうかもな
172:最低人類0号
12/05/05 17:27:53.56 4rF27EzOO
今の京都組に決定打ないもんな。
173:最低人類0号
12/05/05 18:52:34.40 03YsTPshO
陰陽師二人と幼骨とがしゃと雑魚京妖怪
こいつらだけで水蛭子と同列に強いらしい天海と大蛇1匹を倒したらそれこそ興醒めだ
パワーバランス崩壊はいつものことだがそれはやらないでほしい
でもリクオ無双の連続はもっと嫌だから別の強力な助っ人との共闘で終結してほしい
174:最低人類0号
12/05/05 19:45:04.60 MQDj0Rs8O
どうせ自滅や油断や経験・知識不足の露呈で劣化するんだろうし
竜二たちだけでも勝てるんじゃないかな、天海
並列進行なら狐様は現在富士にいるからすぐには京都に来れない
175:最低人類0号
12/05/05 19:54:52.53 vUlsMhb20
無理だろ
176:最低人類0号
12/05/05 20:14:47.87 8ZYk1Llw0
まあ無理でしょうな
じいちゃんが助っ人に来てくれたらいいのに
177:最低人類0号
12/05/05 20:22:21.07 UEbJdJJK0
ゆいゆいステマ
178:最低人類0号
12/05/05 20:24:11.99 YKx7DSqP0
天海が滑稽な自滅すれば誰でも倒せる
179:最低人類0号
12/05/05 20:32:14.84 dvpEIXqj0
天海より水蛭子のほうが情弱
180:最低人類0号
12/05/05 20:42:02.79 Ghm1ERDJ0
天海は過小評価陰陽師は過大評価
181:最低人類0号
12/05/05 20:46:26.98 MQDj0Rs8O
天海がっていうかこの漫画の敵全般には作者による呪いがかかってる
182:最低人類0号
12/05/05 20:53:04.44 Ghm1ERDJ0
それでも水蛭子にはそれなりに手間取ったし複数の妖怪使ってやっと倒した
なのに同格の天海が人間の陰陽師二人と雑魚京妖怪だけで倒せるわけない
183:最低人類0号
12/05/05 20:59:35.33 MQDj0Rs8O
ゆらと土蜘蛛が手抜きしなければ水蛭子はもっと早く倒せた
リクオに花持たせるための引き延ばしだ
天海は同格じゃなくてNo2じゃね
水蛭子のオレ最強っていう自己申告通りなら、だけど
184:最低人類0号
12/05/05 21:06:34.25 YSdOS8x80
魔魅流が花開院で一番才能があるという設定が生きてるのなら
倒せるでしょ
185:最低人類0号
12/05/05 21:09:02.32 dCx6O4QB0
陰陽師は毎回カマセなんだからせいぜい大蛇倒して終わり
186:最低人類0号
12/05/05 21:09:25.33 BvwhEsy30
実力的には倒せるはず
禁術用いてるし
187:最低人類0号
12/05/05 21:11:08.25 BNg9Z7kI0
>リクオに花持たせるための引き延ばし
それなら京都も同じことになりそうじゃないか
188:最低人類0号
12/05/05 21:15:21.14 4rF27EzOO
玉章と長親のように倒させろよと思うが、リクオが京都に向かってるからムリだな。
189:最低人類0号
12/05/05 21:16:00.73 vJqvccDB0
天海と水蛭子が同格ぐらいで、水蛭子はリクオと土蜘蛛が倒した
同格の天海をリクオ単体より劣る竜二と魔魅流で倒せるのか
リクオか側近か他の妖怪いなきゃ人間だけじゃ無理だろ
狂骨とがしゃどくろは大蛇より弱いしアテにならない
190:最低人類0号
12/05/05 21:18:58.14 ZfpEecdJ0
リクオに花持たせるために最強キャラの土蜘蛛が犠牲に
191:最低人類0号
12/05/05 21:19:04.15 YSdOS8x80
鬼纏無しのリクオより魔魅流のが上じゃないの
192:最低人類0号
12/05/05 21:19:27.44 YKx7DSqP0
九州に比べると京都の味方戦力が見劣りするのは理解できるが
現時点で同時に京都戦に乱入できるキャラは限られる
リクオたちは九州にいる
奴良組幹部やつららは東京にいる
青黒首毛河は会議に出席した妖怪に同行している
狐とぬらりひょんは富士樹海にいる
遠野チームは自分たちの里にいるだろう
時空歪曲ワープなしで即助っ人に来れるとしたら
・秋房(と泰世) ※ただし清浄開始前から出発していないと間に合わないだろう
・政継と破戸
・狂骨のおやじ
・鞍馬天狗
・唐突な新キャラ
こんなところか。誰に来てほしいんだい
193:最低人類0号
12/05/05 21:23:19.72 8AOoftez0
>>191
そう思えるのはお前が魔魅流厨だからだろ
普通に考えて鬼纏リクオ>>>>>>禁術魔魅流だ
194:最低人類0号
12/05/05 21:24:37.43 ZfpEecdJ0
鬼纏無しのって描いてあるだろ
195:最低人類0号
12/05/05 21:26:02.24 +oZhlkGS0
>>192
狐とぬらりひょんは富士樹海にいる
遠野チームは自分たちの里にいるだろう
ここらへんはわからんだろう
京都に向けてすでに出奔してるかもしれんし
196:最低人類0号
12/05/05 21:26:19.20 YKx7DSqP0
鬼纏なしと鬼纏ありが混ざってる混ざってる
俺は魔魅流には期待していないが(噛ませになることも想定している)
天海にはもっと期待していないなあ
197:最低人類0号
12/05/05 21:43:15.67 YlmfriIU0
時間も空間もこの漫画には無意味だ
198:最低人類0号
12/05/05 21:44:47.51 duD0ra7a0
カマセ天海VSカマセ魔魅流(+空気竜二)
さてどうなる
199:最低人類0号
12/05/05 22:25:32.70 MQDj0Rs8O
京妖怪の危機に羽衣狐降臨の方が絵になるのだろうけど
九州→京都に空路で直行の方が早いだろうしリクオが先に来ちゃいそうだな
200:最低人類0号
12/05/05 22:49:21.67 LqxWhTFa0
狐様とじじいが凄い速さで飛んでくるかも知れないじゃないか
201:最低人類0号
12/05/05 23:34:12.01 4rF27EzOO
そういえば魔魅流対リクオは、不意打ちありで魔魅流が勝ってたな。
リクオがダメージで倒れ込んで首無に助けられてたっけ。
202:最低人類0号
12/05/05 23:39:52.87 eF9hfJa5O
京都のピンチには秋房か狐乙女かどっちかが駆けつけてくれないかな
二戦連続でリクオに一番美味しいとこかっさらわれたくない
百物語編から恐山編さらには九州編
リクオ無双だらけで飽きてきた
敵のトドメはリクオがさすって決まりでもあるのか…
203:最低人類0号
12/05/05 23:43:27.82 ZmASImtV0
>>201
だがあの頃よりリクオは強くなってるよな
204:最低人類0号
12/05/05 23:43:41.59 SqsIOYla0
この物語の設定だと
織田信長とかの武将にも強力な陰陽師か妖怪がついていた
という設定なの?
205:最低人類0号
12/05/05 23:52:05.75 MQDj0Rs8O
平家と豊臣と徳川には少なからず関わってたことになるが
織田は作中で触れてないから不明
羽衣狐と天海は間接的に敵対しちゃってたから
お互いのこと知らないんじゃねと本スレで考察されてた
206:最低人類0号
12/05/05 23:54:15.80 2JRFQssU0
>>203
魔魅流もな
207:最低人類0号
12/05/05 23:57:57.55 xce4/e7D0
>>206
どこでそんな描写が?
208:最低人類0号
12/05/06 00:00:47.70 MiACnahw0
魔魅流には期待してない
竜二には期待してる
209:最低人類0号
12/05/06 00:06:51.45 GvsWLWAj0
竜二が活躍するには魔魅流がちょっと邪魔
210:最低人類0号
12/05/06 00:25:28.84 me7w9B+S0
まあ四国編リクオに負けた玉章が御門院当主倒せるんだから
牛頭丸でも魔魅流でも作者のさじ加減次第で当主倒せるか
敵が無様をさらして転落していくのはこの漫画のお約束だしな・・・
211:最低人類0号
12/05/06 00:38:53.65 fzJiTv7m0
ゆいゆいが長親は雑魚、天海や自分とは違うって言ってるじゃん
わざわざ有行とゆいゆいに強キャラって言及させてんだから人間の手に負える敵とは思えない
それにキャラがよくわからん魔魅流が当主倒したってつまらん
倒すならせめて竜二が倒せ
212:最低人類0号
12/05/06 00:42:22.93 twrByciDO
むしろ有行やユイユイが恥をかく可能性もあるんじゃないの
キャラを大事にしない椎橋だし
213:最低人類0号
12/05/06 00:44:38.72 fzJiTv7m0
じゃあ魔魅流も捨てキャラでいいね
214:最低人類0号
12/05/06 00:47:50.65 me7w9B+S0
いいんじゃね
水蛭子を倒せる妖怪がいることをまったく想定せずに
「僕の出る幕はない(キリッ」なんてやっちゃった時点で
有行も情弱くさいし。もう御門院には期待しない
215:最低人類0号
12/05/06 01:43:00.19 twrByciDO
敵キャラに素直に期待できなくなっちゃってるのは今までの積み重ねのせいだろうか
有行やユイユイがあそこで嘘をつく必要はないので本気評価だな
天海の負け方次第で、天海のみならず、有行&ユイユイも自動的に残念なことに
216:最低人類0号
12/05/06 08:35:21.34 Z4uaK7Z/O
不完全でも京都全体を、結界発動でどうこうしようという派手さがあればいいかな。
発動前にあっさり倒されたらしょぼかったということで。
217:最低人類0号
12/05/06 11:46:10.82 UDoBrtdcO
アニメは平野を使ったのが敗因だから
監督の首を切る前に平野の首を切れよ
218:最低人類0号
12/05/06 12:15:24.35 P4nPCLUiO
どう考えても、原作レイプ監督が一番悪い
ゆいゆいには期待してもいいのか、期待しない方がいいのか
219:最低人類0号
12/05/06 12:48:54.93 Z4uaK7Z/O
カナちゃんは、もうちょっと女淡島みたいな
対等の女友達成分を強めに入れて
リクオを振り回すキャラの方が良かったかもな。
220:最低人類0号
12/05/06 13:52:28.40 haLG22oR0
ヨルオに頬染めつつヒルオには関係無いでしょ!ヨルオの事教えて!と迫り
ゆらにはヒルオは自分に惚れてる!うん!と謎のブラフ
百物語編からは以前とは別人のように大人しげな性格に
掴めないキャラだよな…
221:最低人類0号
12/05/06 14:25:32.89 epAP2KnS0
京都に寄り道したときに狐と鉢合わせするんだろうか
それにしても乙女と意識混在してるようでめんどくさいヤツのようだ
222:最低人類0号
12/05/06 14:35:45.63 cJARUm5U0
味方と悪役の意識が融合
223:最低人類0号
12/05/06 15:10:03.69 gjg6h6Eh0
乙女自体のポジションが父親の前妻という居心地の悪さ
これはもうどうにもならない
224:最低人類0号
12/05/06 15:20:58.80 haLG22oR0
鯉伴と乙女はお互い嫌いで別れたどころか好きだからあえて別れたっていう究極の悲恋だから
何百年も引きずったとして責めれない
それを息子のリクオが知って二人の仇をとるって決意してるのも…
なんかしら思うとこあるんだろうな
225:最低人類0号
12/05/06 16:55:56.19 twrByciDO
鯉伴とリクオの親子係性描写すら薄いからいまいち
本編開始時点で死んでるから直接絡めないのは仕方ないがな
226:最低人類0号
12/05/06 17:15:46.09 haLG22oR0
なんといってもリクオが五歳?くらいの時に亡くなってるからな…
絡み…といっても深い会話が出来る年齢でもないし
難しいな
百石が鯉伴をイタコの業で呼び出すとかじゃないと会話できるチャンスが無いよな
227:最低人類0号
12/05/06 17:21:22.93 Z4uaK7Z/O
呼び子や山彦のような妖怪が鯉伴の伝言を預かってるとかの発想しないからな
228:最低人類0号
12/05/06 17:45:08.87 aBYoGpWv0
リクオの指標もいちいちジジイだしなぁ
描写の伴わない事夥しい
229:最低人類0号
12/05/06 17:52:59.62 s5gHZzHcO
小さい頃に亡くなってるなら記憶も朧気なんだろーな
しかも自分を庇って目の前で殺されてるんだから一種のトラウマだろ
より爺に傾倒してたとしても不思議じゃない
230:最低人類0号
12/05/06 17:53:25.89 Z4uaK7Z/O
そういえば全盛期だった鯉伴の武勇伝を聞きたがらないな。
231:最低人類0号
12/05/06 18:04:35.53 haLG22oR0
鯉伴が死んでから奴良組の衰退が始まったってくらいだから
本家では鯉伴の話はタブー扱いだったんじゃないの?
暗殺されたわけだし
232:最低人類0号
12/05/06 18:14:19.71 twrByciDO
リクオが憧れていたのが鯉伴ではなくぬらりひょんというのも
親子の繋がりの薄さに一役買ってる。爺ちゃん子だったんだろうけど
主人公との関わりが薄い父親とその前妻の話なんて
読者から見たらだいぶ距離があるし
共感を持たせたり盛り上げをできるわけがなかった
いや話作るのがうまい人だったら綺麗にまとめられたかもしれないけど
椎橋では、無理だった
233:最低人類0号
12/05/06 18:46:52.99 ZXZYFp7T0
少年ジャンプなのにドロドロな展開にするから作品もボアるんだ
234:最低人類0号
12/05/06 18:51:06.53 haLG22oR0
ドロドロの恋愛模様書くの好きそうだもんな
ジャンプのバトルものにしては珍しい
235:最低人類0号
12/05/06 19:08:14.12 q1o/gMVN0
少年漫画のバトルものでヒロイン多くて目立つのも珍しい
236:最低人類0号
12/05/06 19:11:29.75 P4nPCLUiO
だから受けないんだな
237:最低人類0号
12/05/06 19:26:54.70 Z4uaK7Z/O
ドロドロの種類がえげつないからな
238:最低人類0号
12/05/06 19:33:58.26 haLG22oR0
ハーレム願望が結構ミエミエなところは気持ち悪いかな…
主人公と女キャラ絡めないと気が済まないんだろうな
239:最低人類0号
12/05/06 19:42:45.13 q1o/gMVN0
仇敵の狐までリクオハーレム要員に加わりそうだしな
240:最低人類0号
12/05/06 19:43:53.93 wcIKogdj0
父親の前妻をハーレム要員とか
241:最低人類0号
12/05/06 19:46:13.15 twrByciDO
恋愛以外でも裏切り・仲間割れネタを毎回盛ってお茶濁してくるし
ぐちゃぐちゃした歪な人物関係が好きなのかな
御門院も仲間割れしたら失笑
242:最低人類0号
12/05/06 19:59:16.59 P4nPCLUiO
既に泰世さんがやらかしちゃってるからな
243:最低人類0号
12/05/06 20:40:29.16 hhmp6fwn0
話の流れには全くそぐわないが、暇だったので銀魂のDVDを見てたら
ギンタマンの編集者の話をやってて笑いながら見れた
が、ぬらりに置き換えたらめっちゃなえてきた
編集者によってそんなに変わるもん?
244:最低人類0号
12/05/06 20:50:09.90 hhmp6fwn0
話の流れに全くそぐわないが、GWで暇だったので銀魂のDVDを見てたら
ギンタマンの編集者の話をやっていて笑いながらみれた。
が、ぬらりに置き換えたら笑えないどころか萎えてきた。
編集者ってそんなに重要なのか?
245:最低人類0号
12/05/06 21:19:05.83 hhmp6fwn0
すまない。
書き込みがうまくいかなくて同じような内容で書き込んでしまった。
不快な思いをさせて申し訳無い。
246:最低人類0号
12/05/06 21:23:44.14 twrByciDO
積極的に口を出す編集もいれば
ほとんど口を出さない編集もいるだろうな
247:最低人類0号
12/05/06 21:44:52.74 P4nPCLUiO
少なくとも、新担当になってからコマ割と棒立ちだけは改善されたよ
新担当は、そういう形式的なことには口出しするけど、話の内容や展開に関しては口出ししない人なのかもな
248:最低人類0号
12/05/06 21:49:19.27 wcIKogdj0
コマ割りと棒立ちが改善されてもまだまだ足りないという
249:最低人類0号
12/05/06 21:50:41.95 j2PJVQpbO
一番なおしてほしいのは整合性のなさなんだけどな
250:最低人類0号
12/05/06 22:02:39.96 20tcpirs0
>>240
エロ漫画での定番だな
251:最低人類0号
12/05/06 22:05:11.87 wcIKogdj0
整合性の無さは勢いがあれば補える
252:最低人類0号
12/05/06 22:09:34.73 twrByciDO
その勢いとやらもないだろう
清浄も正直小物相手のチンタラバトルだから滑ってるかもしれん
253:最低人類0号
12/05/06 22:15:13.16 iyhZCLt90
個人的に今のところ百物語よりは楽しめてるが先行きは不安
254:最低人類0号
12/05/06 23:03:01.57 haLG22oR0
前半盛り上げておいても
後半斜め下展開で〆て台無しな長編ってパターンを連続で見せられてきたしな
255:最低人類0号
12/05/06 23:21:42.07 o0S2T66N0
このままだとマジで晴明の前で打ち切りなりそうだしなあ
256:最低人類0号
12/05/06 23:31:59.55 twrByciDO
御門院当主の数が多すぎて消化不良起こしそう
山ン本の鼻みたいに欠番が出たりしてな
257:最低人類0号
12/05/07 00:06:42.04 UQDY8WdZ0
モアイさんのバトルシーン端折られそうな気がする…
258:最低人類0号
12/05/07 01:06:57.71 pKBvPmVrO
京都編前半の勢いがあった頃ならまだしも
今のていたらくじゃ羽衣狐出してもあんまり盛り上がらないだろうな
新キャラ連中よりはずっと需要あるだろうけどそれでも
259:最低人類0号
12/05/07 01:18:27.10 UQDY8WdZ0
けど玉章も狐様も出てきて
本当に今章で終わりそうな感じがして少し寂しくなってきたなぁ…
纏めていってるなーとしみじみしてしまう
260:最低人類0号
12/05/07 01:30:52.55 PLw69ghb0
最初から最後まで宝の持ち腐れ感を残したまま
終わるんだろうなこの漫画
261:最低人類0号
12/05/07 01:57:48.96 xWelCv9o0
一時はこのメンバーに混ざって広告になれる程度にはノッてたのにな
よくこんなに失速できたもんだと思う
URLリンク(natalie.mu)
URLリンク(art43.photozou.jp)
URLリンク(blogimg.goo.ne.jp)
262:最低人類0号
12/05/07 01:57:53.19 xTgIKGS+O
最後までモヤモヤしそうだ
263:最低人類0号
12/05/07 02:23:07.09 LOn/DFz+O
素材はいいのにな。
リクオのでしゃばりと整合性のグダグダさに泣いた漫画。
264:最低人類0号
12/05/07 02:34:46.09 VuB9o6QYO
モヤモヤさせたまま曖昧な終わり方させそうで萎えるな
優柔不断というかなんというか…
常に逃げ道用意したような展開しか描かないから
読後感の悪い長編ばかり連発し過ぎるから人気上がらないんだろうな
265:最低人類0号
12/05/07 02:36:16.46 czPTUjRG0
毎回全力で編ごとに決着つけてればな・・・
266:最低人類0号
12/05/07 02:39:10.56 nlGqNH0N0
逃げ道用意してる割にそれを全く生かせないから意味ないんだよな
山吹乙女や狐の話も結局京都編でちゃんと狐を悪として散らせたほうが良かったと思える展開になってるし
つくづくキャラの使い方が下手くそだと思う
267:最低人類0号
12/05/07 02:47:29.47 VuB9o6QYO
京都編も百物語編も意味不明な〆方でいろいろ台無しになってたしな…
序盤盛り上げてても最後の最後でハァ?ってなりそうで今から不安だ
椎橋先生の次回作読むかどうかはこの作品の〆方を見てから決める読者多いだろうな
268:最低人類0号
12/05/07 02:51:14.68 czPTUjRG0
四国編も京都編も百物語編も納得できない〆方
269:最低人類0号
12/05/07 03:00:43.79 xWelCv9o0
巻頭貰える位置からジェットコースターみたいに滑落していった四国・京都編はともかく
百物語編は最初から最後まで一貫した低空飛行で「盛り上がった部分」がそもそもないだろw
270:最低人類0号
12/05/07 03:41:25.77 5cJOtg4T0
知恵袋、ツイッター、キャスフィなんかのぞくと低年齢層のファンが絶賛してる
ストーリーの欠陥にも全く気づけない頭スカスカの読者ばかりにマンセーされてるから、
こんな整合性皆無の糞シナリオでもコミック売れちゃうんだろうな
271:最低人類0号
12/05/07 03:52:29.30 pKBvPmVrO
頭からっぽにしてパラ読みするくらいの方がきっと楽しめるんだろうけどな…
272:最低人類0号
12/05/07 04:01:18.11 L+3r28b6O
リクオのバトルが毎回つまらなすぎる
どうしてこうなった……
273:最低人類0号
12/05/07 04:07:33.05 LOn/DFz+O
毎回正面から力技便りで斬りにいくよなぁ。
鏡花水月で背後に回って刺すぐらいが、ぬらりひょんらしい戦い方なのに。
274:最低人類0号
12/05/07 04:16:12.18 jijZSYgi0
まあ、あれだな
この漫画は毎週モヤモヤしながら読むよりも
コミックでまとめてみたほうが余計なこと考えずに楽に見れるんだろうな
コミック派向きの漫画だ
275:最低人類0号
12/05/07 04:25:03.05 pKBvPmVrO
能力を放棄していた百物語編リクオや四国編タマショーよりは
能力を使ってる御門院編リクオと御門院編タマショーの方がいくらか進歩してるよ
……前者がおかしいだけだが
276:最低人類0号
12/05/07 07:05:38.64 xWelCv9o0
この感じだとユイユイや他の当主も奴良組のこと知らなそうか
277:最低人類0号
12/05/07 07:14:30.98 s7WurqMs0
実家が東京にあんのに・・・
278:最低人類0号
12/05/07 08:11:19.62 pKBvPmVrO
ゆいゆいが当主やっていた頃のぬらりひょんはデビューしたての無名だったかもしれないが…
その後のどの当主も奴良組をノーマークだとしたら杜撰すぎるな
特に奴良組全盛期に当主やってたモアイは言い訳不能
279:最低人類0号
12/05/07 10:52:11.98 LOn/DFz+O
妖怪最大勢力の奴良組を避けて、何か重要なことをしてましたって設定が必要だな。
幕府や政府中枢に入り込む大陸妖怪や南蛮妖怪の駆逐優先とか。
280:最低人類0号
12/05/07 15:33:51.47 pKBvPmVrO
新キャラ獺祭の空気感
281:最低人類0号
12/05/07 15:57:11.95 UQDY8WdZ0
わざわざ九州まで言ったのにバトルシーンカットは酷いな
なんの為について行ったんだろう…
282:最低人類0号
12/05/07 16:21:25.47 LOn/DFz+O
全国の百鬼を従えつつあるリクオの駒で記号
283:最低人類0号
12/05/07 16:52:42.33 pKBvPmVrO
九州戦のアンケもとれてないってことなんだろうな
とれてたらこんなカットの仕方はしない
あと水蛭子に尺を使いすぎた
284:最低人類0号
12/05/07 18:00:48.97 LOn/DFz+O
土蜘蛛vsヒルコで、土蜘蛛をボロボロになりながらでも
勝たせておけばよかったのに、リクオにとどめを譲るために長くなったからな。
285:最低人類0号
12/05/07 18:14:21.09 PLw69ghb0
>>280
新キャラを出しては空気にするというのは
いつもの事だね
286:最低人類0号
12/05/07 18:17:18.50 nKAKcA2g0
単行本版では、ヒルコがトリコになってます
287:最低人類0号
12/05/07 18:52:48.39 pKBvPmVrO
獺祭は猩影邪魅コースかな
せっかく羽衣狐が復活したのに本スレもキャラスレも全然盛り上がってないな
2chのスレの伸びが全てではないが、やはり「やっちまった」感がある
288:最低人類0号
12/05/07 19:02:27.08 PLw69ghb0
羽衣狐が復活したというより総大将が乙女に酷い事をしたという印象
289:最低人類0号
12/05/07 19:07:18.65 g6BTpctk0
椎橋は本当にバカなんだなw
290:最低人類0号
12/05/07 19:12:18.41 xTgIKGS+O
Twitterでは歓喜してる奴多いな
ふたばにスレ立ってた時は反応微妙だった
291:最低人類0号
12/05/07 19:35:54.30 LOn/DFz+O
本スレの人のような椎橋の技量が高いと誉めてるのもいる。
個人的に釣りか本心かと疑心暗鬼になるが。
292:最低人類0号
12/05/07 19:42:33.27 xTgIKGS+O
ストーリーや設定がよく出来てて面白いよね
って書き込みを某掲示板でみた時は鼻で笑ってしまったよ
293:最低人類0号
12/05/07 20:28:21.32 UQDY8WdZ0
京都編の終わらせ方見れば
最終章のあたりで狐と乙女の融合体復活は予想出来る展開だったと思うけどな
294:最低人類0号
12/05/07 20:30:53.10 pKBvPmVrO
あのよりしろ使って羽衣狐が復活することは予想できても
洗脳じみた人格改造まで施されれるなんて思ってなかったよ
しかも総大将プロデュースで
295:最低人類0号
12/05/07 20:35:25.08 UQDY8WdZ0
洗脳?人格改造?
しかも爺がやった事になってんのは何でだ?
296:最低人類0号
12/05/07 20:45:21.59 pKBvPmVrO
この施術を手配したのぬらりひょんだろ
第三者によってふたりの人物の魂を混ぜこぜにして
異なる思考を植え付けるのが洗脳じゃなかったら何だ
いや洗脳より酷いと言える
297:最低人類0号
12/05/07 21:00:34.97 VuB9o6QYO
狐は転生妖怪だから倒しても地獄に落としても転生できる素質の主を見つけて憑く
かなり厄介な妖怪らしいからな
298:最低人類0号
12/05/07 21:12:39.37 8MRNG2uU0
この漫画の地獄ぬるすぎ
地獄の鬼共も閻魔様も職務放棄しすぎだ
299:最低人類0号
12/05/07 21:17:40.30 UQDY8WdZ0
茨木とか鬼童丸とか清明について行ってた京妖怪達はどこにいるんだろう
300:最低人類0号
12/05/07 21:20:50.64 LOn/DFz+O
爺だって珱姫と狐の人格混ざったら嫌だろうにな
301:最低人類0号
12/05/07 22:02:47.42 voC/VL9y0
だって俺の女じゃねーしw関係ねえww byぬらりひょん
302:最低人類0号
12/05/07 22:38:14.97 pKBvPmVrO
もしボクが珱姫の遺骨や魂を悪用して山ン本様を復活させても
ぬらりひょんはボクに文句言う資格ないんじゃない哉?
303:最低人類0号
12/05/07 22:46:36.31 LOn/DFz+O
主人公特権をかざしてブチ切れますよ。多分>>柳田サン
304:最低人類0号
12/05/07 23:33:30.85 nKAKcA2g0
鯉さん転生もクルー?羽衣狐が嫁になるとかしたら
みんな発狂だろうなw
305:最低人類0号
12/05/07 23:36:50.52 pKBvPmVrO
そんなことになったら鯉伴にも幻滅するよ
外見同じならなんでもいいみたいじゃないか
306:最低人類0号
12/05/07 23:39:16.63 24HSRT1r0
羽衣関連の迷走っぷりだと作者は読者がそんなだと思ってる様子だな
307:最低人類0号
12/05/07 23:44:18.22 7AyVHZIi0
読者はガワが山吹で中身が狐じゃなきゃ狐を好きになってない
狐本来の見てくれが好きって奴は少数派
山吹も同じでガワがあれなら中身のキャラなんてどうでもいい
308:最低人類0号
12/05/07 23:50:18.63 PLw69ghb0
外側が山吹だと判明した萎えた人は多いのでは
309:最低人類0号
12/05/07 23:51:50.18 LOn/DFz+O
>>304 若菜さんを捨てるのですね
310:最低人類0号
12/05/07 23:53:14.03 UQDY8WdZ0
やっぱり嫁さん二人持つといろいろ面倒だな…
板挟み感半端無い
311:最低人類0号
12/05/07 23:56:22.78 pKBvPmVrO
主人公の母親が空気になってる漫画は珍しくもないが
主人公の母親が前妻プッシュで蔑ろになる漫画は珍しいと思う
312:最低人類0号
12/05/08 00:11:42.11 iaS4H29MO
最近はリクオの母親らしい描写も出てくるようになってるけどな
やっと若菜さんがどういった性格のキャラか分かってきた
明るいじゃじゃ馬さんだったとは…意外…でもないかもともと明るそうな感じだったな
313:最低人類0号
12/05/08 00:13:51.31 T+11L7NvO
鯉伴との夫婦描写のみならず、これからリクオに対する母性愛まで持っていかれる若菜
314:最低人類0号
12/05/08 00:25:30.20 jezB+IuR0
若菜は見た目が幼いし母性が似合わん
315:最低人類0号
12/05/08 01:01:45.56 otqOnjK60
若菜とも融合すれば解決じゃん(んあー
316:最低人類0号
12/05/08 01:04:12.82 T+11L7NvO
地獄に落とされた土蜘蛛がなぜいるのか疑問を抱かないリクオ
戦闘を省略された獺祭
最初から最後までつまらん小物だった水蛭子
二代目安倍に黙って独断していた心結心結
13代目秀元の予測より大幅に早く再始動しそうな晴明
山吹という余計なおまけがついてきちゃった羽衣狐
ナチュラルに外道な行いをしたぬらりひょん
話もキャラの言動も心理もめちゃくちゃだ…
317:最低人類0号
12/05/08 01:05:56.52 jVC5TmuT0
若菜さんはもともと笑顔のイメージが強い人だったけど
鯉伴との回想シーンでも笑顔で鯉伴を救ったみたいな感じだったな
少年漫画のヒロイン=笑顔の王道を行ってたな
318:最低人類0号
12/05/08 02:17:31.30 kRocvtrE0
御門院編もおかしくなってきたな、いろいろと
319:最低人類0号
12/05/08 07:20:21.06 z0AeArel0
>>317
少年漫画のヒロイン=空気の王道も行ってたな
320:最低人類0号
12/05/08 07:28:11.36 AS47VuYX0
テニスの王子様とかスラムダンクとか女キャラ超空気
321:最低人類0号
12/05/08 09:04:44.52 eK78DdpPO
少年漫画にしては異例なくらい女キャラが目立つよな
個人的にはそこも好きだ
羽衣狐ゆらつらら冷麗毛姐淡島鳥居巻みんなかわええ俺の嫁
322:最低人類0号
12/05/08 09:17:57.83 BGDIr/FTO
みんな可愛いが、嫁は一人だけだ。
323:最低人類0号
12/05/08 09:21:00.95 vkCi8AHs0
話は糞つまんねーけどな
324:最低人類0号
12/05/08 09:46:34.63 z0AeArel0
普通はストーリー>キャラなんだろうけどこの漫画はキャラ>>>ストーリー
そんで読者もストーリーが好きで見てるというよりキャラが好きで見てる奴が多いんじゃね?
ストーリーを魅力的にするためにキャラがいるのではなく
キャラをカッコよく可愛く描くためにオマケでストーリーがついてくる感じ
325:最低人類0号
12/05/08 09:47:23.93 frV07ZpB0
バトルもヒロイン目立つよな
326:最低人類0号
12/05/08 09:53:07.81 Y8lZxVY3O
少年漫画(特にジャンプ漫画)は、ヒロインが空気気味の方がヒットしてるよね
それか、ヒロインも目立つけどそれ以上に男キャラの出番や活躍の方が目立ってる作品とか
327:最低人類0号
12/05/08 10:03:27.33 A7O+HKPS0
ぬらりは空気ヒロインもちゃんといるじゃないかw
328:最低人類0号
12/05/08 10:13:20.31 A7O+HKPS0
奴良組本家スレ落ちたぞ。
奴良組幹部連中は人気あるんじゃなかったのか?w
329:最低人類0号
12/05/08 10:16:26.39 Y8lZxVY3O
>>327
男キャラ以上に、もしくは必要以上に目立ってるヒロインが一人でもいたらアウト
330:最低人類0号
12/05/08 10:17:05.15 jVC5TmuT0
読み返してみると
スラムダンクの晴子は空気ながらちゃんとヒロインの役割果たしてるんだよな
主人公励ましたり
試合中にリアクション係やったり
扉絵に華添えたり
空気ながらヒロインと認識できる程度の事はやってるな
331:最低人類0号
12/05/08 10:25:09.45 7gwzlIk40
3ヒロインハーレム描写より男の活躍や友情を重視した方が良かったな
プッシュされてるリクオヒロインカプより出番少ない男キャラのカプの方が人気あるようだし
332:最低人類0号
12/05/08 10:38:42.48 Y8lZxVY3O
基本的にNLカプ厨は少数派だからな
声だけはでかいけど
腐よりNLカプ厨の方が多い作品なんて、完全に男女の恋愛メインの作品や少女漫画や乙女ゲー作品くらいだろ
333:最低人類0号
12/05/08 10:40:54.19 iaS4H29MO
リクオとつらら
リクオとゼン
この二つが人気なんだ
二期一巻のジャケットは空気読んでたんだな
二期スタッフは原作尊重派だったもんな
334:最低人類0号
12/05/08 10:42:19.79 PA/GsVxD0
バトル物の少年漫画は、男キャラをプッシュしてればいい
女キャラの出番や活躍はほどほどにするべき
335:最低人類0号
12/05/08 10:44:13.08 Y8lZxVY3O
ゼンは出番少なめだけど、リクオとの関係性とかやり取りが良いのだろうか
336:最低人類0号
12/05/08 10:49:49.42 jVC5TmuT0
鴆は義兄弟
つららは側近頭というか奴良組の姐さん状態
他のキャラよりリクオとの関係性が濃密だし人気あるのは理解できるかな
337:最低人類0号
12/05/08 10:50:04.37 A7O+HKPS0
青田坊の顔がイタク並に周囲に溶け込めるんなら
リクオの一番の護衛で親友ポジにこれただろうな。
人気もでず周囲に溶け込めない、いかつい顔が悪かった。
338:最低人類0号
12/05/08 10:51:09.23 /tnxdgVZ0
首無や黒は他にカプ相手がいるのか?
鴆とリクオは世代も同じだったか
339:最低人類0号
12/05/08 10:51:10.55 Whskrlhb0
女キャラを押して男キャラ空気だったりするのは
作者なりの静かな腐女子対策にも見えるけどな
340:最低人類0号
12/05/08 10:53:45.47 A7O+HKPS0
イタクとリクオの静かな腐押し演出もあるぞ。
首無や黒は男カプ相手だと鯉伴が人気だな。
341:最低人類0号
12/05/08 10:54:57.90 /tnxdgVZ0
ノマはリクつらがダントツ
342:最低人類0号
12/05/08 11:00:16.81 yBq4MN8d0
ぬら珱も割と人気だったような
NLの中では
343:最低人類0号
12/05/08 11:02:37.63 jVC5TmuT0
ノマカプはリクオとつらら・初代と珱姫の2つが人気みたいだな
やっぱり二期スタッフ空気読めてるな
ジャケットの一巻と二巻のカプそのままだよ
344:最低人類0号
12/05/08 11:05:18.10 Whskrlhb0
なんつーか竜二にはアスミを首には毛をイタクには冷麗や紫を秋房には百石を
それぞれあてがってるような気にもなるんだよ人気関係なく
345:最低人類0号
12/05/08 11:11:07.32 jVC5TmuT0
確かに最近ノマカプっぽい絡み増えてきてるな
イタクと冷麗
秋房と百石
首無と毛娼妓の関係はなんか曖昧なままずるずるしてる感じだから
くっつかせるならちゃんとしてくれ
346:最低人類0号
12/05/08 11:14:51.00 8kXo18i5O
アスミって使い捨てされそうだけど
カプ厨には人気なのか
347:最低人類0号
12/05/08 11:16:44.91 KyOTPY/N0
秋房は完全に百石に惚れてたなwしかもオマケじゃなくて本筋の話で
348:最低人類0号
12/05/08 11:29:45.13 BGDIr/FTO
毛倡妓の髪で作った紐が切れるエピソードがあるから悲恋で終わるかもな。
349:最低人類0号
12/05/08 11:49:32.78 iaS4H29MO
少年漫画にしてはやたらと悲恋エピソードやら悲劇エピソードが多いよな
だから少年にウケないんだろうな…
そりゃアンケも復調しないわけだよ
350:最低人類0号
12/05/08 11:54:33.20 BGDIr/FTO
>>346 竜二が腐や夢に人気なせいもあるのか、あまり見かけない。
351:最低人類0号
12/05/08 12:01:34.09 BGDIr/FTO
というか竜二←アスミは、氷麗←島レベルで
片思いが微笑ましい部類じゃないかと。
352:最低人類0号
12/05/08 12:03:59.22 UDq3d4wcO
NLカプで爺さんカプが多かったのは数年前の事
今は父カプ(父乙、父若)のが多い
アニメで爺さんカプが再燃するかと思いきやもう閑散としてた
353:最低人類0号
12/05/08 12:15:58.29 KyOTPY/N0
今は鯉伴の方が人気あるようだな
ぬらりひょんは現在じいさんになってるからか?
354:最低人類0号
12/05/08 12:24:24.81 jVC5TmuT0
竜二←アスミ
つらら←島
つらら←猩影
憧れ程度の片思いも多いな
355:最低人類0号
12/05/08 12:27:51.39 otqOnjK60
阿澄が声当てるんだろ?
356:最低人類0号
12/05/08 12:31:08.43 KyOTPY/N0
他スレによると純粋なJKキャラはアスミくらいしかいないらしいな
357:最低人類0号
12/05/08 12:52:47.83 BGDIr/FTO
羽衣狐はなんちゃってJkですか。そうですか
358:最低人類0号
12/05/08 13:00:29.47 iaS4H29MO
狐様は実際に学校に通ってるわけじゃないから
アレはコスプレみたいなもんだろ
359:最低人類0号
12/05/08 13:14:18.46 jVC5TmuT0
つららも倉田君もコスプレみたいなもんだよな
そういえば最近倉田君見ないな…
360:最低人類0号
12/05/08 13:20:46.91 jezB+IuR0
本当にJKなら良かったんだけどな拠り代が
何十年も男と暮らした人妻がJKの恰好をしても寒い
361:最低人類0号
12/05/08 13:40:50.22 BGDIr/FTO
反魂で人間の幼女から育ち直してるんだから
妖怪山吹の人生は、人間依り代山吹の前世扱いでもいいんじゃ。
小説版だと一応黒セーラーは京都のお嬢様学校の制服設定があった。
362:最低人類0号
12/05/08 14:12:00.24 z0AeArel0
JKをなぜそんなに重要視するのか
どうでもいいわ
363:最低人類0号
12/05/08 16:15:50.31 UDq3d4wcO
>>353
爺さん世代カプはコミックスになった辺りが一番盛り上がっていた
結構時間が空いたからかアニメ二期が始まる位には減っていた
この間の冬コミにはゆらサークルより少なくGWにはもうない
最近増えたのは父カプ
それとアニメ二期から増えてるのはゆらサークルだな
男性向女性向たして2~3が4~6になった程度の伸びだが
つららは元が多いので気にならないが相変わらずというかちょっと減った感もある
364:最低人類0号
12/05/08 16:32:14.12 iaS4H29MO
じゃあ今人気あるのはリクオとつららと鯉判?
確かに人気投票でも上位三位のメンバーだな
365:最低人類0号
12/05/08 16:59:09.50 T+11L7NvO
>>357-358
羽衣狐は実際に学校通ってたみたいだから学生の籍はちゃんとあるだろう
玉章、犬神も
366:最低人類0号
12/05/08 17:09:37.29 Y8lZxVY3O
>>364
NLはそんな感じかね
腐カプでもリクオ関連とか鯉伴関連多いし
367:最低人類0号
12/05/08 18:48:01.39 T+11L7NvO
その三人が出ずっぱりだった章が爆死したし
NLカプ厨も腐女子も戦力にならないな
やっぱり話、というか、作品自体が盛り上がらなきゃダメだな
368:最低人類0号
12/05/08 18:48:13.05 ENhnYdEZO
>>346
少なくともカプスレでは結構盛り上がってたねw
369:最低人類0号
12/05/08 18:56:17.54 yBq4MN8d0
>>367
この作品は、その話作りが一番問題だからな…
370:最低人類0号
12/05/08 19:02:30.37 iaS4H29MO
人気キャラと面白い話を同時に出せたらアンケも上がるかもなぁ
肝心の話が糞なら例え人気キャラが出ずっぱりでもどうにもならないんだとハッキリさせられた百物語編
371:最低人類0号
12/05/08 21:30:02.00 BGDIr/FTO
雷電と珠と脳がアホ過ぎた。
372:最低人類0号
12/05/08 22:05:26.57 T+11L7NvO
御門院も百物語並みにアホの集まりみたいだし
ゆいゆいが二代目に黙って裏でコソコソ動いてるという怪しいフラグ出てきたし
「またか」って感じ
373:最低人類0号
12/05/08 22:40:02.71 jVC5TmuT0
裏切り展開はもういい加減飽きた…
374:最低人類0号
12/05/08 22:50:58.04 kRocvtrE0
ま、まだ裏切りと決まったわけではない
白装の2代目が人望がないだけかもしれない
ユイユイに協調性がなくて独断行為の常習犯なのかもしれない
どっちにしろダメな子になるけど
375:最低人類0号
12/05/08 22:57:40.34 xvSqhN5T0
椎橋がダメな子で全て説明できる
376:最低人類0号
12/05/08 23:09:27.30 dwrVRsLy0
終盤で裏切りあって次章に引っ張るのがパターン化してるんでいい加減その章で終わる話を書いて欲しい
次章に引っ張ってもどうせ活かせないんだから意味ないよな
377:最低人類0号
12/05/08 23:16:34.71 kRocvtrE0
どんなに引っ張っても最後に待ち受けているのが晴明と考えると萎える
そういう意味では、負債を背負わされてる御門院家には同情してもいい
378:最低人類0号
12/05/09 00:00:05.31 X5adRhnYO
狐が仲間に入るなら手打ちだろ
379:最低人類0号
12/05/09 00:40:23.34 BnaiMiSg0
バトル漫画で敵ボスに魅力ないって致命的すぎる
380:最低人類0号
12/05/09 01:05:15.67 y4Yd2gtx0
本当に清明は全裸になるのが好きだよな
またしても真っ裸…
381:最低人類0号
12/05/09 01:12:39.71 BnaiMiSg0
作者は多分ウケてると思ってるんだろうな >裸晴明
382:最低人類0号
12/05/09 01:36:52.43 ozFYEg2A0
悪ノリが好きそうだからなー
狐の復活は人気取りのためなら普通に酷いし予定されてたならなお酷い
晴明とリクオを天秤にかける狐なんて見とう無かった
383:最低人類0号
12/05/09 02:02:16.56 mSBb5XX7O
狐を地獄に落とした清明の行動は非道かったもんな…
両天秤くらいされても仕方ないかも
384:最低人類0号
12/05/09 02:13:58.11 cO3mKdRyO
京都編終わって百物語編になってからも
単行本おまけにちょくちょく羽衣狐出してきたりして
未練みたいなものは感じていた
が、羽衣狐の千年の愛情と山吹乙女の数分の愛情が等価値にされるなんてな
385:最低人類0号
12/05/09 03:11:13.62 ozFYEg2A0
地獄に落とされても愛してると言った狐はめずらしく筋の通ったキャラだと思ったらこの扱い
魂の陵辱と言うに相応しい
>>383
・その内必ず戻って来れる
・晴明はわりと快適そうに過ごしてた
って事を考慮すると地獄に落としたのもそんな酷い行為に見えないんだよなー
386:最低人類0号
12/05/09 03:53:24.69 cO3mKdRyO
布団や風呂があるし、かなり快適だな
肉体を失ってる死者はいいとして、生身で長期間暮らせる衣食住が整ってる
竜二によればもう地獄とは繋がっていない弐條城跡地で
土蜘蛛が『無条件で』地獄から脱出できたり、ゆるゆるだ
そしてリクオ&ゆらは土蜘蛛にどうやって帰ってこれたのかを聞かない
387:最低人類0号
12/05/09 06:29:14.19 MpljIoxQO
地獄に堕ちた土蜘蛛が九州にいて体半分吹き飛んで木に埋まってることに反応しようぜリクオ…
突っ込みどころ満載なのを全部スルーしてアッサリ共闘し「土蜘蛛サンキュ」と驚きの軽さで〆
土蜘蛛はカッコよかったんだがなんか…アッサリ薄味
388:最低人類0号
12/05/09 06:41:52.35 16btZ6oGO
だから描写薄いとか何考えてるか分からないて言われるんだ
389:最低人類0号
12/05/09 07:29:43.39 cO3mKdRyO
消えたはずの強敵との偶然の再会&共闘っていう、衝撃的な出来事に対して、
まるで最初からそれを知っていたような不自然で薄いリアクション
羽衣狐と再会してもこんな感じなのか…?
390:最低人類0号
12/05/09 09:02:34.89 y3MYzGFQ0
打ち切りだろうが円満だろうがろくな終わり方はしなさそうだな
391:最低人類0号
12/05/09 09:05:55.42 JG0V/gI50
作品は作者の頭以下の出来になるから仕方ないw
392:最低人類0号
12/05/09 10:41:46.92 X5adRhnYO
>>389 露骨に驚くのは下品&かっこよくないから
まるで知ってたようにカッコつけてスカすのが今までのパターン。
393:最低人類0号
12/05/09 12:42:13.29 fUcnWlpp0
>>380-381
双子座のサガを真似てるんじゃないの
394:最低人類0号
12/05/09 12:45:21.28 OT5T64mMO
ヨルオになれなくなる呪いにかけてしまった方がいい気がしてきた
ヒルオのがまだ感情豊かだよな
395:最低人類0号
12/05/09 13:05:52.56 y4Yd2gtx0
ヒルオもよくわからんぞ
ニッコリ笑ってても営業スマイルにしか見えない
396:最低人類0号
12/05/09 13:12:05.35 X5adRhnYO
ヨルオになれないならアサオかスパオになれば無問題
397:最低人類0号
12/05/09 13:14:44.00 y4Yd2gtx0
ヨルオとスパオの違いも有耶無耶になったよな
チャライ性格はよっぽど不評だったか…
398:最低人類0号
12/05/09 13:18:18.79 xS7+DL5o0
なんか椎橋のやり方気に入らねえ
不評→うやむや これが一番最悪なんだよ。
うやむや・矛盾そういうのが一番の不評の根本原因だって気づけよ。
不評→補足説明を追加して矛盾を埋める。
なんでこうできないんだ。
399:最低人類0号
12/05/09 13:29:44.28 obicaChO0
狐ファンは狐のヒロイン化に歓喜してる
400:最低人類0号
12/05/09 14:45:56.27 N2wbB4BIO
>>398
いや序盤以外は全てにおいてうやむやで矛盾だらけかと
多分作家としての限界を超えて書いているんだろう
連載当初に決めて書いた辺りを超えてしまってからゴチャゴチャしてしまっている
話を書く場合、新規に追加設定を切る事は容易だが
円滑にまとめるのは話が長くなる程難しい
まとめが難しくなると新規に設定を投入しその場をごまかす
さらにまとめが困難になり…の繰り返し
借金し過ぎて返せない状態と一緒
401:最低人類0号
12/05/09 15:12:29.56 y4Yd2gtx0
初期は三代目継いで終わる話かと思ってたけど
途中からぬらり三代にわたる因縁を断ち切る話にシフトしたって感じだな
402:最低人類0号
12/05/09 18:02:45.01 cO3mKdRyO
スパオはヨルオとの性格差が有耶無耶になった挙げ句
スパオ自体が封印されたように見える
403:最低人類0号
12/05/09 18:20:43.30 X5adRhnYO
スパオは性格より、ぬらりひょんの特徴の頭を捨てたから不評だったんじゃないかとw
404:最低人類0号
12/05/09 18:23:47.55 X5adRhnYO
>>399 狐ファンはリクオの義姉ヒロインと嫁の座を狙ってるようだぞ。
405:最低人類0号
12/05/09 18:44:20.95 cO3mKdRyO
狐ファンもそんなに盛り上がってるように見えない
全盛期の1/5にも満たないだろう
406:最低人類0号
12/05/09 19:09:02.20 N9P1So6H0
つか狐ファンて去年の2回目人気投票の時点で全盛期からの減り凄かったし・・・
407:最低人類0号
12/05/09 19:28:18.57 y4Yd2gtx0
一気に半分近くまで下がったのは凄かったな
408:最低人類0号
12/05/09 19:30:48.33 2ZUe3Qsw0
とうとう真ドベか・・・
409:最低人類0号
12/05/09 19:36:18.04 N2wbB4BIO
自分はアンケート出さなくても大丈夫というここの意見を信じ
もうアンケートだしてないww
でも最近はここまで話がこじれるなら終わった方がいいかもとすら思えてきた
410:最低人類0号
12/05/09 19:44:20.60 2ZUe3Qsw0
もういつもの画バレが来てるな
411:最低人類0号
12/05/09 19:49:39.40 cO3mKdRyO
御門院編はもうドベ物語編のことどうこう言えないな
412:最低人類0号
12/05/09 20:05:39.82 +7POcwfZO
まだ御門院序盤だよね?いや中盤か?
この先も低空飛行&ドベ取ってたらマジでやばいな
413:最低人類0号
12/05/09 20:08:35.68 jJRYjrEr0
ID:cO3mKdRyOはドベ物語組の厨か
414:最低人類0号
12/05/09 20:51:41.92 xESfFh4W0
8週前だったら人気投票のセンターカラーあたり?
魔魅流が天海にやられた時の「ああっ!」にフイタwきめえww
415:最低人類0号
12/05/09 21:02:00.64 mSBb5XX7O
先週まではヒロインっぽかったゆらが小学校低学年の子のような扱いになってるな
ゆらってそんなに小さいのか?
416:最低人類0号
12/05/09 21:05:56.62 MYh3ySvT0
島君と紫と狂骨娘よりは大きいよ!
417:最低人類0号
12/05/09 21:08:02.20 ltBem4UX0
ゆらの身長って143cmだっけ
10歳女子の平均身長と11歳女子の平均身長の間くらいだな、確かに小さい
418:最低人類0号
12/05/09 21:13:22.99 cO3mKdRyO
>>413
んなこたぁない
むしろドベ物語はぬらり長編の中で一番ダメな話だったと思うくらい
419:最低人類0号
12/05/09 21:14:45.04 X5adRhnYO
今世代の花開院本家はちっちゃいんです。
竜二も清継くんよりちっちゃい。
420:最低人類0号
12/05/09 21:16:07.57 mSBb5XX7O
島君がそんなに小さいなんて…知らなかったよ
後、ゆらが清継君と家長さんに正体バレた?というか島君以外に…みたいな台詞言ってるな
島君が不自然な程にハブられてるの分かってはいるんだな
なんでハブるんだ…
421:最低人類0号
12/05/09 21:19:20.14 y4Yd2gtx0
ゆらの身長は10歳~11歳くらいの大きさなのか
じゃあ同級生のはずのリクオに子供扱いされてても仕方ないかもな…
けど竜二も小さいし…小柄な血筋なんだな
422:最低人類0号
12/05/09 21:26:25.45 J3OxDKdO0
リクオがまたゆらにボディタッチしてるなぁ
423:最低人類0号
12/05/09 21:26:54.65 X5adRhnYO
>>420 島くんも動画バレで知ってるはずなのにな
424:最低人類0号
12/05/09 21:30:01.82 MYh3ySvT0
>>422
酒飲みもなw
丸っこい頭だからポンポンしやすいんだろうかw
425:最低人類0号
12/05/09 21:34:19.49 2fVbT8080
むしろ酒飲みは一応敵になりかねない陰陽師に対してなんであそこまで
親しげなんだ
タイトル絵もヨルオと酒飲みの間の位置にゆらが座ってるし
426:最低人類0号
12/05/09 21:38:05.74 6/oG71zQ0
そういう性格だから
仲間(リクオ)のダチだから
戦ったら楽勝で勝てる自信がある
ロリフェミニスト
これのどれかじゃね
427:最低人類0号
12/05/09 21:38:19.90 y4Yd2gtx0
最初のページのゆらがバスケのボールのように見えたよ
結構活躍したはずなのにすっかりリクオと獺祭の玩具扱いだな
一応13歳だというのに…可愛いからいいけどな
428:最低人類0号
12/05/09 21:40:33.25 6/oG71zQ0
つーかさ、リクオは獺祭に敵どうやって倒したか聞いてくれよ
429:最低人類0号
12/05/09 21:40:36.38 2fVbT8080
>>425を書いてからもう一回見たけど、やっぱり身長さすごいな
立ってる玉章は別としても半背中合わせの構図であの身長差は・・・
>>427
玉章もクスとこぼしつつ玩具と言ってるっぽいな
ってか、自分が殺そうとした陰陽師なわけだが、その辺は眼中にないんだろうな
430:最低人類0号
12/05/09 21:42:25.88 e+KdPn9E0
過去など知らん!
431:最低人類0号
12/05/09 21:43:05.00 Kp0uWt690
>>428
椎橋が面倒臭くて描かなかったんじゃ
リクオはハーレムやってないでいい加減一人に絞れよ
つららでいいだろ
432:最低人類0号
12/05/09 21:47:57.30 e+KdPn9E0
これからリクオと狐様の濃厚な絡みがくるはず
ハーレム展開はまだまだ続く
433:最低人類0号
12/05/09 21:55:31.96 cO3mKdRyO
肝心な描写は全然しないくせに優先順位低いおふざけ描写だけは入れてくるんだよな
434:最低人類0号
12/05/09 22:02:01.35 wPyBpPpJ0
>>433
男女のラブコメ的な絡みの方が好きそうだな
435:最低人類0号
12/05/09 22:03:17.28 G/4nZUFY0
現時点の最優先事項描写ってなんぞ?
重要と思われる爺と狂骨との会話や狐様の見せ場は持ってきてるぞ
436:最低人類0号
12/05/09 22:05:40.69 N2wbB4BIO
ラストはハーレムEDでギャグ落ちになるんだろうな
リクオが特定の一人とくっつくとは思えない方向に進んでいる
それでもカプ厨は諦めないんだろうが
437:最低人類0号
12/05/09 22:07:30.50 B5f9Fl6l0
女キャラ全員と子作りエンドでいいんじゃない
438:最低人類0号
12/05/09 22:07:58.15 y4Yd2gtx0
まー最終回まではなんとも言えないよな
ハーレムエンドかもしれんし
特定の一人とくっついて四代目生まれてるエンドかもしれんし
439:最低人類0号
12/05/09 22:09:07.70 cO3mKdRyO
>>435
現時点じゃなくてこれまで全部ひっくるめて
440:最低人類0号
12/05/09 22:11:22.87 2ZUe3Qsw0
まずマトモな終わり方が出来るかどうか怪しい
打ち切りじゃなくても全然まとめられてないラストの可能性がかなりある
441:最低人類0号
12/05/09 22:11:26.66 B5f9Fl6l0
>>439
全編シリアス鬱展開希望?
442:最低人類0号
12/05/09 22:11:49.94 wPyBpPpJ0
当主とのバトルよりハーレムラブコメの方が大事なのか?椎橋さんよ
443:最低人類0号
12/05/09 22:12:33.16 cO3mKdRyO
必要な描写が抜け落ちてるってこったよ
言わなくてもわかるだろ
444:最低人類0号
12/05/09 22:15:16.07 gMk1BlVS0
>>443
具体的には?
どんな描写が必要なの?ねえ、どんな描写?
445:最低人類0号
12/05/09 22:22:59.78 ClBbDGG80
ID:cO3mKdRyO [10/10]アンチレスしかしてない
アンチしたいだけならはアンチスレにいけばいいんじゃない?
446:最低人類0号
12/05/09 22:28:38.25 cO3mKdRyO
全部挙げたらキリがないだろ
一部でよければ朝書いたからIDからでも絞り込んでくれ
447:最低人類0号
12/05/09 22:29:03.33 TWZYLdPO0
ID:cO3mKdRyO [10/10]はここでも本スレでも作品sageキャラアンチレスしかしてない。前から
448:最低人類0号
12/05/09 22:30:25.94 BnaiMiSg0
なんでID変えてるんだ?
戦闘省略で雑談要員にしかなっていない獺祭
449:最低人類0号
12/05/09 22:39:27.48 ClBbDGG80
京都は狐無双だろうから活躍できないしどこで戦闘シーン描くつもりなのか
450:最低人類0号
12/05/09 22:42:02.29 cO3mKdRyO
ただでさえキャラ多いし、最初で最後のチャンスが九州戦だったんじゃないかと思う
451:最低人類0号
12/05/09 22:52:54.14 BnaiMiSg0
狂骨が預かっていたはずのよりしろをジジイが持ってたことの説明は
どうせ何もないんだろうなーと思っていたが、説明ありそうか
452:最低人類0号
12/05/09 23:02:08.69 SYFFqViu0
獺祭はカラーにもいなかったしこの後活躍するか分からんな
肝心の最初のバトル省略しちゃったし
453:最低人類0号
12/05/09 23:34:30.71 BnaiMiSg0
ろくに活躍がないまま雑談&賑やかし要員というのは猩影とダブる
敵幹部を仕留めただけマシと考えるべきか。描写省略だけど…
徳川を操って豊臣潰しにかかっちゃった天海僧正が
豊臣を操っていた淀殿であり晴明の母である羽衣狐に何て言うか楽しみだ
454:最低人類0号
12/05/09 23:35:47.87 rNxkBGci0
ゆらが男に囲まれてると逆ハーレムな展開になるな
つららとカナより
455:最低人類0号
12/05/09 23:39:37.74 HskD7qU00
つららも囲まれてたじゃないか
456:最低人類0号
12/05/09 23:43:01.84 KR4QslFL0
恐山→リクオ・イタク・竜二・つらら
九州→リクオ・玉章・獺祭・ゆら
男3女1形式
次はどういう編成になるかな
457:最低人類0号
12/05/09 23:46:52.25 pCIgVaZI0
まさか次はカn・・・いや、ないか
458:最低人類0号
12/05/09 23:51:28.65 BnaiMiSg0
パーティ編成ってアンケや話の質の改善には全然影響なかったな
メンバー固定厨ってのが以前いたけど
459:最低人類0号
12/05/09 23:58:57.22 pCIgVaZI0
そんなのもいたな、懐かしい
460:最低人類0号
12/05/10 00:03:25.19 1r6nldt50
カナは百物語編で一年間出まくってたし
もうお腹いっぱい
461:最低人類0号
12/05/10 00:04:35.26 nGG4oxatO
京都編みたいに何十人もぞろぞろ連れて歩くよりは
3~5人に絞った方が動かしやすいに決まっているけど
それと話が面白くなるかは別のハナシだからな…
462:最低人類0号
12/05/10 01:02:56.74 iFo2Pn300
盛り上がれそうな材料は揃ってるはずなのに盛り上がらない御門院編の閉塞感ハンパねえ
463:最低人類0号
12/05/10 01:11:53.45 0nEBjVi6O
ギャグより緊迫した場面を畳みかかればいいんだよな。
京都や幹部連中のピンチと逆転をさ
464:最低人類0号
12/05/10 01:17:00.15 d8dmoT2P0
椎橋以外の話上手い人が書けばいいんじゃね
465:最低人類0号
12/05/10 01:25:20.24 KxHaX9w0O
九州編前半部分くらいは反映されててもおかしくないか
466:最低人類0号
12/05/10 01:27:57.48 97X0ApEi0
京都は助っ人くると思ってたし竜二達が誰かのカマセになるのも解ってた
今後、狐無双の横で棒立ち解説で終わらなければいいけどどうなんだろうなー
467:最低人類0号
12/05/10 01:32:26.98 qsJdc9LuO
椎橋は魅力あるキャラを描くのは上手いんだが…。
まぁ原作はつけた方がよかっただろうな
468:最低人類0号
12/05/10 01:40:13.85 KxHaX9w0O
御門院家には敵としての魅力がない
消化試合みたいに見える
469:最低人類0号
12/05/10 01:45:15.90 YA8oKX+n0
清明も
470:最低人類0号
12/05/10 02:33:03.34 KxHaX9w0O
他人が作った膨大な借金を背負わされてるような状態で
スタート地点から絶望的に不利だし、可哀想って言えば可哀想なんだけどな
御門院家
471:最低人類0号
12/05/10 03:54:06.25 PVaLs89C0
魔魅流が大蛇倒したっぽいし、天海には勝てなくても
陰陽師キャラ活躍分のノルマは果たした気がするw
472:最低人類0号
12/05/10 04:17:50.73 PVaLs89C0
見直してみたけど、やっぱりゆら小さくし過ぎだろ・・・
ヨルオ175cmでゆら143cmなら、頭と首分くらいの差だがや。
473:最低人類0号
12/05/10 04:21:36.24 iFo2Pn300
大蛇2つ潰されてオロチは今頃怒ってるんだろうな
水蛭子の反応からすると心の広いタイプではなさそうだし
天海VS羽衣狐は「御門院は果たしてどこまで情弱なのか?」
という疑惑に一定の解答が得られそうなので少し興味がある
474:最低人類0号
12/05/10 05:17:11.82 4faW58Lp0
天海の正体を知った上で狐が戦うならキャラ崩壊だな
狐にとって骨と晴明は天秤にすら乗らんだろうし
475:最低人類0号
12/05/10 05:22:25.37 iFo2Pn300
キャラ崩壊と言うならもう既にしているだろ
リクオを愛してやまないという最大級のキャラ崩壊を
あとは羽衣狐が目指していた妖怪の住みやすい闇の世界と
晴明・御門院がやろうとしている妖怪に厳しい闇の世界の
剥離っぷりでも指摘すればどうとでも転びそうだ
476:最低人類0号
12/05/10 05:36:13.75 3jW3Xlvj0
ラストはつららとゆらのヒルオ奪い合いで終わるかな
山吹狐がヒロイン化とか考えられないんだけどw
477:最低人類0号
12/05/10 05:40:10.44 PVaLs89C0
羽衣スレの住人によると偽物のリクオの姉の記憶から義姉ヒロインになるそうだ。
478:最低人類0号
12/05/10 05:49:23.11 iFo2Pn300
羽衣狐本人の記憶でも山吹乙女本来の記憶でもなく
偽の記憶が行動理念になるようならマジもんの"洗脳"だろそれw
479:最低人類0号
12/05/10 07:12:48.99 4faW58Lp0
狐って別に独自の思想を持ってる訳じゃなくて晴明の意向に従ってるだけだろー
晴明の過去の妖怪殲滅とか当然知ってるだろうしそんな理由で敵対はしないだろ
480:最低人類0号
12/05/10 07:16:03.46 97X0ApEi0
リクオが愛しくなっちゃったから晴明から乗り換えてリクオの意思に従うかもな
481:最低人類0号
12/05/10 07:22:14.56 KxHaX9w0O
知っててもいいはずのことを知らなかったり気づかないのがこのマンガだから
羽衣狐が死んでるうちに行われた清浄の実態を知らなかったり
天海が羽衣狐のことよく知らなかったりも十分あり得るな
482:最低人類0号
12/05/10 07:37:45.72 KxHaX9w0O
てか本来なら加害者である京妖怪を被害者側に持ってきちゃってる時点で
羽衣狐を京妖怪たちを守るヌシとして立てるであろうことは明白だ
どんな理由つけてでも羽衣狐は御門院と敵対するコースだろうよ
483:最低人類0号
12/05/10 07:41:48.41 EwJH/i7BO
京都編の一番の被害者は大量虐殺された後フォロー一切なしの京都府民
あと蹂躙されまくった京都の街
484:最低人類0号
12/05/10 07:56:03.16 DAsamRb6O
人に仇なす奴は許さねぇはどうした
485:最低人類0号
12/05/10 08:11:29.86 KxHaX9w0O
晴明や御門院家を全面的に汚れ役になってもらうことで他のことは水に流す
本来リクオに協力する義理なんぞないキャラとでも共闘する理由が作れる
そのための清浄と言ってもいい
486:最低人類0号
12/05/10 09:46:04.07 nTFDmKPgO
現在人に仇なしてなければいい
リクオはそういう考え方
でもそういうのは少年漫画には定番としてあるからいいけど
他にも設定が色々こじれ過ぎていてトータル的にキツくなってきた
487:最低人類0号
12/05/10 09:47:41.59 dx+TOL7TO
リクオは自分のシマの人間のことしか気にかけてないような
488:最低人類0号
12/05/10 11:00:02.75 0nEBjVi6O
一時的に日本全国オレの島
489:最低人類0号
12/05/10 11:12:53.75 0nEBjVi6O
遠野の時のように
山吹狐「力になってくださいと頭を下げるなら、この時局一時力を貸してやらなくもないぞ?」
ヨルオ「ああ、頼む!」
490:最低人類0号
12/05/10 16:48:10.33 ZrtRO5Yt0
検索してたら学生中心の掲示板見つけた
この漫画のリアル読者層の意見が見れる
やっぱりちゃねらーとはだいぶ意見が違うなと思ったw
URLリンク(www.casphy.com)
URLリンク(www.casphy.com)
491:最低人類0号
12/05/10 16:51:29.51 KxHaX9w0O
カプ厨はアンケ出さないがパラ読み層はアンケも出さないので
透明度は似たようなもの
492:最低人類0号
12/05/10 17:21:36.78 IfJUroiu0
学生に人気なのはやっぱりリクオ・つらら・首無・狐様なんだな
予想通りといえば予想通りか
493:最低人類0号
12/05/10 17:25:26.23 tQ3HDZ/MO
けっこう清継とカナがお似合い言ってる人多いんだな
密かにそんな気がしてたから少数派じゃなかったと知って安心したよ
学生目線でもそう見えるんだな
494:最低人類0号
12/05/10 17:38:08.54 xKXQjMHy0
清カナ派は百物語編の〆以降2chではほぼ見かけなくなったな、そういえば
一時期は結構目立ってたけど
495:最低人類0号
12/05/10 17:51:48.57 VLdNKlyT0
あれはリクつら派が嫌いなカナをリクオ以外の男に押し付けたいがために作り出したカプじゃね?
つーか多分一番メインの学生読者層って頭ん中お花畑すぎだ
ストーリーの欠陥も盲目の愛で見えてない・・・・・・ぬるま湯すぎ
496:最低人類0号
12/05/10 18:24:52.16 IfJUroiu0
押し付けるというより一緒にいるシーンが多いからだろな
男女で定番ペア扱いが増えればカプとして好きな人がいても不思議じゃないし
初期の頃のあきらかにつららが牛頭丸嫌ってる描写しかないのにカプにしようとしてたのとは
似ているようで異なるような
497:最低人類0号
12/05/10 18:32:31.94 dx+TOL7TO
あれがケンカップルぽく見える人もいるかもしれないし、明らかな恋愛感情が見受けられない以上はどれも似たようなものだな
498:最低人類0号
12/05/10 18:35:33.52 ZFcabKGf0
清カナも牛頭つらも別に無理にくっつけようとしてないと思うけどな
声もリクオカプと違ってかなり小さくて控えめな印象
499:最低人類0号
12/05/10 18:40:08.26 tQ3HDZ/MO
清継とカナは登場する時は殆どの場合がセットで登場だからかな
定番の組み合わせって感じで見ててシックリくるようになってきたから好きなんだと思う
500:最低人類0号
12/05/10 18:45:02.04 ZFcabKGf0
牛頭丸とつららも記憶に残る対話が多かったからだろうな
つららに入れ込んでる人は受け入れがたそうだけど
501:最低人類0号
12/05/10 18:50:06.83 DAsamRb6O
清継が可哀想だろ
あてがわれたみたいで
502:最低人類0号
12/05/10 18:52:00.65 0nEBjVi6O
多分、牛頭丸のサデステックDVに萌える層か
つららを他と片付けたい層だろうな
503:最低人類0号
12/05/10 18:59:43.32 IfJUroiu0
新章になってからいろんなキャラにカプになりうる相手をあてがってる感じはちょっとするな
竜二とアスミ
秋房と百石
清継とカナ
イタクと冷麗
504:最低人類0号
12/05/10 19:01:44.60 dx+TOL7TO
秋房と百石は結局何だったんだろう
両片想い?
505:最低人類0号
12/05/10 19:06:30.50 tQ3HDZ/MO
黒と鳥居の絡みも今後に期待してる
いまだに再会してない分期待が膨らむ
506:最低人類0号
12/05/10 19:10:39.73 EwJH/i7BO
公式ロリコンカプ3例目となるか?
爺と婆、一つ目と苔姫、黒と鳥居ちゃん
507:最低人類0号
12/05/10 19:15:08.13 EwJH/i7BO
>>495
恋は人を盲目にするのだよ
508:最低人類0号
12/05/10 19:18:55.16 0nEBjVi6O
>>504 百石の気持ちが曖昧だから泰世をいれて三角関係な感じ
509:最低人類0号
12/05/10 19:39:30.00 KxHaX9w0O
黒鳥も感情が曖昧なんだよな
清浄終わるまでは顔を合わせることもないな
510:最低人類0号
12/05/10 21:54:00.09 Nklp588z0
>>490
このスレにその掲示板が晒された後にいきなりアンチが・・・
511:最低人類0号
12/05/10 21:59:45.85 5xLC1Eai0
本当に単に羽衣を復活させてやるって口車に乗せられて抜け殻渡したのか狂骨
それで妙な人格融合させられて戻ってきたらどんな反応するんだろう
512:最低人類0号
12/05/10 22:09:29.21 0nEBjVi6O
椎橋がアニメ二期エンドの
山吹→狂骨娘「ありがとう…」の台詞に影響されてるとしたら
山吹+羽衣狐お姉様でも全然まったく問題ないようにするな。
513:最低人類0号
12/05/10 22:15:52.26 KxHaX9w0O
ベースは羽衣狐みたいだから目の前でリクオ溺愛発言とかしなければ
おかしいとは思わない…だろうか
主人公陣営が死体を都合のよい道具として扱うすごいマンガだ
514:最低人類0号
12/05/10 23:54:50.56 iFo2Pn300
奴良組にコントロールされる傀儡政権みたいになるのかな、羽衣狐
515:最低人類0号
12/05/11 00:35:46.04 ZIdTGmFTO
そこまでいったら羽衣狐の価値がねぇよ
516:最低人類0号
12/05/11 01:04:06.42 sQFp1bOoO
この先、山吹意識に引きずられてリクオやぬら爺の命令を何でも聞いちゃうようなら…
517:最低人類0号
12/05/11 01:26:32.86 ByAFoSVpO
リクオを愛してやまないらしいからな
518:最低人類0号
12/05/11 07:42:57.66 jS70TTYP0
>>503
ヒロインに宛がわれてないのを見ると3ヒロインはやっぱりリクオのハーレム要員なんだな
カナも清継と恋愛描写ないだろ
519:最低人類0号
12/05/11 07:47:59.73 sQFp1bOoO
清継に向かって頬染めたくらいだな
イタ冷だって似たようなもんだよ(こっちは女ではなく男側だが)
520:最低人類0号
12/05/11 08:06:40.01 3XUQTBXR0
ロリコンカプキモイ
521:最低人類0号
12/05/11 08:08:51.13 lJmm0sIw0
じいちゃんとよう姫の年の差夫婦がキモいと申すか
522:最低人類0号
12/05/11 08:18:08.10 4PWk5szk0
清継へのカナの頬染めってそんな恋愛ぽかった?
523:最低人類0号
12/05/11 08:21:44.94 lJmm0sIw0
椎橋センセはとりあえず女キャラに頬染めさせれば可愛くなると勘違いしてるんじゃなかろうか
524:最低人類0号
12/05/11 08:26:32.47 vtIaSH7VO
清継とカナは今後の進展が楽しみなカプかな
525:最低人類0号
12/05/11 08:41:53.83 WLkGc0Or0
地下鉄少女の時の黒に助けられた鳥居さんの頬染め顔は可愛かった
しかもちゃんとお礼を言いたかったんですってセリフが律儀でいい子だと思った
最近だと本家で若菜と話した後の氷麗の笑顔が可愛かったな
まさにヒロインスマイルって感じ
526:最低人類0号
12/05/11 08:43:17.62 pITPKEhi0
カプっぽくはみえなかったけどなあ
527:最低人類0号
12/05/11 08:45:06.25 FBSaYtRI0
ヒロインスマイルってなんだw
528:最低人類0号
12/05/11 08:47:02.08 FBSaYtRI0
鳥居ちゃんの頬染め顔はガチ可愛い
529:最低人類0号
12/05/11 08:47:59.38 WLkGc0Or0
少年漫画のヒロイン=満面の笑顔のイメージが強いからかな
530:最低人類0号
12/05/11 08:53:40.33 Arx7XqHH0
古くね?
531:最低人類0号
12/05/11 08:55:50.65 4PWk5szk0
>>525
鳥→黒ってなんか夢っぽいなw
532:最低人類0号
12/05/11 09:02:56.86 WLkGc0Or0
ヒロイン=笑顔って古いとはいえ少年漫画の王道だろ
若菜ももろにその系統だし
乙女も江戸の頃はニコニコしてるぞ
533:最低人類0号
12/05/11 09:13:04.06 Arx7XqHH0
なんでつららだけ?カナは違うのか
534:最低人類0号
12/05/11 09:23:37.00 vtIaSH7VO
若菜さんも乙女もいかにもお嫁さんにしたいタイプの女性だな
ニコニコ笑顔で家事万能の働き者で外で頑張ってる旦那や息子を信じて家を守りつつ待ってる
そういえば若菜さん最近大根持ってない
535:最低人類0号
12/05/11 09:26:57.22 jrFCQBCvO
ベタだな、ベタすぎてつまらん
不敵な笑みが美しい羽衣狐様こそ最強の嫁
536:最低人類0号
12/05/11 09:33:27.31 vtIaSH7VO
お嫁さんにはしたくないけど
狐様はカッコいいな
人気高いのも頷けるキャラ
537:最低人類0号
12/05/11 09:34:20.53 rri5MBKX0
狐様出てきてから売れたもんな
538:最低人類0号
12/05/11 09:44:46.26 jrFCQBCvO
羽衣狐様は惚れた男にはとことん尽くすタイプだろう
愛しの息子セイメェのために千年も頑張ったんだぞ
夫にもさぞ尽くしたに違いない
539:最低人類0号
12/05/11 09:46:18.97 aZmEbXDy0
若菜さんはリクオとの関係がふんわりしすぎてて良き母というイメージには至らない
540:最低人類0号
12/05/11 10:14:17.61 vtIaSH7VO
若菜さんは百物語編で梅の花の前でリクオの成長を感じてるシーンとか
息子をちゃんと見てて信頼してる母親って感じで良かったけどな
541:最低人類0号
12/05/11 10:14:50.92 aZmEbXDy0
親子の絆や信頼関係を示す描写がなさすぎると思うな
心配してない好きなようにやれって姿勢は親の責任を放棄してるようにもみえる
542:最低人類0号
12/05/11 10:27:31.85 jrFCQBCvO
母親らしい行動を示したことがないのに母親らしいも何もない
百物語編で息子が闘い苦しんでる時に心配してないのよ~のほほんにはイラっとしたぞ
543:最低人類0号
12/05/11 10:36:55.81 vh7O3vUD0
高校生で妊娠出産しちゃうようなDQNだし仕方ない
544:最低人類0号
12/05/11 10:54:06.78 2+TACAsDO
母性に餓えたリクオは羽衣狐に母性を求めるのであった
545:最低人類0号
12/05/11 11:28:02.31 aHlO1mu/0
人格融合じゃなく
それぞれ独立していて、妥協の上の共存だとしたら。
546:最低人類0号
12/05/11 11:47:43.91 ZIdTGmFTO
独立しているなら、妥協点が京妖怪は救うくらいしかないだろ。
ぬらりひょんは敵で最愛の人の家族
晴明も敵て最愛の家族
547:最低人類0号
12/05/11 12:14:24.60 GNWXCRH3O
最近二次では鯉若>鯉乙だがな
割と人気あるよ若菜さん
548:最低人類0号
12/05/11 15:40:31.25 ZIdTGmFTO
柳田は清継くんと妖怪脳サイト経由でメル友だといいなぁ。
次に出てきた時には、しれっと清継くんとメールのやりとりしててほしいw
549:最低人類0号
12/05/11 16:55:27.72 aZmEbXDy0
むしろ柳田はリクオ信者の清継に大量のスパムメール送りつけてそうだ
550:最低人類0号
12/05/11 19:56:00.00 sQFp1bOoO
圓潮という共通敵がいるから柳田とも一時共闘やろうと思えばやれるんだよな
情報収集能力フル活用で御門院アジトを特定して奴良側にリークとか
どちらが勝っても負けても柳田の嫌いなやつが減る
551:最低人類0号
12/05/11 20:14:13.06 ZIdTGmFTO
いや、もう御門院アジトは今回のネタバレで竜二達が敵から聞いた…
552:最低人類0号
12/05/11 20:28:30.43 sQFp1bOoO
教えてくれたのかよ
鬼ごっこよろしく清浄も途中でぶつ切りになりそうだな
553:最低人類0号
12/05/12 00:47:34.81 aIMiWHiO0
竜二「聞かせてもらうぜ」で負けが二回目。
竜二負けフラグと呼んでやろうww
554:最低人類0号
12/05/12 03:19:59.59 mZ5qCZQk0
まだ生きてるから話聞くチャンスはあるぞ、良かったな竜二
狐様にお礼言っとけよ
555:最低人類0号
12/05/12 05:45:43.85 O+7cd2lUO
獺祭の組とか、首無がついていったと思われる瀬戸悪鬼組は
モロに中国(山陰/山陽)地方にあるんだが、清浄されないんだろうか
来週の話で何か言ってた?
556:最低人類0号
12/05/12 06:02:42.99 aIMiWHiO0
まだなんにも。
山陰はゆいゆい担当だから首無VSゆいゆいくるか・・・
557:最低人類0号
12/05/12 12:18:37.11 E6IzFKwh0
ゆらの第二撃いきます!→翌週無かったことに
清継とカナを会議前に送り帰す→会議をすべて見せたことに
長編の〆方が最悪なだけでなく
ここんとこ途中の描写までチグハグになってきてる
どうにかならないのかね…
558:最低人類0号
12/05/12 12:49:35.16 TQ4ttg7LO
他人のレス転載する奴って何がしたいんだ?
559:最低人類0号
12/05/12 13:53:21.66 8LnFDco6O
作者の中で清継とカナに会議を全部見せたことになってるようだが
『ヨルオに氷麗が「母さんを守れ、そして奴良組の帰る場所になれ」というのもカナちゃんは見聞きしたのでしょうか?』と
ツッコミが入れば、恋愛はうやむやにしたいだろうから、なかったことにしてくれる気がする。
560:最低人類0号
12/05/12 14:12:37.68 klIrT1lr0
やっぱり総大将が側近の一人にだけ名指しで帰る場所になれなんて発言するのはかなり意味深だな
561:最低人類0号
12/05/12 14:25:50.65 8+uFnKSg0
カナちゃんの方が先手だけど
562:最低人類0号
12/05/12 14:28:22.86 8LnFDco6O
カナちゃんは側近が勝手に言っただけだからなぁ。
リクオがちゃんとカナちゃんに面と向かって「オレの帰る場所になれ」と言ったら決着だけど。