10/03/08 13:03:07 iVMXeete0
922 :名無したちの午後 sage :2010/03/08(月) 11:51:49 ID:ZWIX8U+wO
最近はエロゲでも一般企業の名前を見るようになったな。青二とかアーツビジョンとか
音楽協力にコナミデジタルエンターテイメントとか。これが時代の流れか
923 :名無したちの午後 sage :2010/03/08(月) 11:57:19 ID:/0zFYXFa0
エロゲのエンディングって全員いっちょまえに偽名使ってやがるから非常に不快なんだよな。
誰が誰だか分かんねーよ。無名人のくせに偽名とかマジキチ
924 :名無したちの午後 sage :2010/03/08(月) 12:09:12 ID:ozp7AjAe0
ソラヲトのおしっこがまん回見た。ワロタ、山本弘かお前はw>吉野弘幸
925 :名無したちの午後 sage :2010/03/08(月) 12:12:14 ID:cu9icDgYP
エロゲ原作アニメが地上波でやったりする時代に、もうそういうの意味ないよなー。
すると「日蔭者は出てくるな」、みたいなこと言う人が当然出てくるんだけど、
日蔭者なんかまったく相手にしないで済むほどに日向の世界が豊かであればいいのに、
そうじゃないんだからしょうがない。
926 :名無したちの午後 sage :2010/03/08(月) 12:13:50 ID:DSdpsiSg0
偽名はかまわんけどコロコロ変えるのはかんべんして欲しいな。
927 :名無したちの午後 sage :2010/03/08(月) 12:16:51 ID:DsJLZraD0
>>925
世の中、アニメ化してアニヲタをも唸らせるような作品ばかりじゃないんだぜ?
地雷もあれば、アニヲタがドン引きするようなゲームだってあるだろ