【バス・BRT】都市交通議論スレッド 2【鉄道・LRT】at TRAFFICPOLICY
【バス・BRT】都市交通議論スレッド 2【鉄道・LRT】 - 暇つぶし2ch700:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 22:31:49.45 lcNGQctt0
観光バス自由化のおかげで住宅地に民間でバス会社ができて、夜中に騒音問題になってる。
警察は全く無関心、いつ自分の家にバスが飛び込んでくるか心配だ。

701:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 20:46:59.93 yQCV7Kv20
>>699

>公共交通移動にかかる費用が
>車の年間諸経費+ドライバーの疲れ*各種リスク
>を下回れば皆公共交通を使う

これは怪しいけどね。車て保有するだけで年間30万円、
ガソリンを入れると50万円程度になる。
毎月4万円を支払ってる計算。

通勤に絶対に必要という人以外、公共交通をメインに使い必要なときだけレンタカー
という使い方の方が年間で数10万円をうかせる。
結局、車のコストをみんな計算してないだけだと思う。
それでいて公共交通の住民一人当たりだと年間数千円程度の支出にさえ、
マスコミを扇動にして大ブーイングがおこっちゃう。

702:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 23:58:43.75 VtqAGVKv0
自家用車は都市にとって空間と時間と金を浪費する邪魔ものでしかない
車道を減らして歩道を拡張し路面電車を敷設する方が都市は有効に利用できる
今後都市部の車はカーシェアという形で必要な台数だけが有効に稼働するようにすべきだ
自家用車は郊外と田舎のみで利用する代物だ

703:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 10:37:29.70 7YoC60HR0
>702
自家用車なんて今でもそれほど走ってない。
平日の都心の車はだいたい自家用車ではなく社用車、運送、タクシー

704:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 17:41:00.64 9/4csBOC0
>>699は都市部の自家用車の話をしている

705:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 18:51:29.28 iVmawA2M0
>>701
>毎月4万円を支払ってる計算。
だからその元を取るために必死こいて自家用車を使うんだよ。
乗換えの待合わせに生じる時間のロス、
10kgの米とか二輪車に積めない長尺もの、小売店の宅配サービス等を組み合わせると
レンタカー、タクシーと組み合わせれば結局その位のコストは掛かる。
実は、一人暮らしの自営業者は車持ってない場合も少なくない。
オートリースなんて面倒くさいことをしなくても交通費なら全部経費になるからね。

>必要なときだけレンタカー
必ずしも必要な時にいつでも借りられるとは限らないのがレンタカー。
それに、今はマイカー費を削ろうと思えば下駄車といわれる
軽自動車の中古を乗り継ぐだけで相当節約になる。

>マスコミを扇動にして
マスコミは今でもタクシー、ハイヤーの上得意様だよ

>>702
運転免許を返上するまでこのスレから出て行け

706:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 23:20:45.22 9/4csBOC0
>>705
君はカーシェアリングについての知識を得るまでこのスレから出ていかなければならない

707:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 00:11:39.58 RkYHuDKi0
カーシェアリングなんてシステムが成立するためには人口どのくらい必要なんだろうな。
俺自身は鉄オタだし日常生活は自転車で間に合ってるけど、実家 (30万人台の地方都市)
の両親は車なしじゃ買い物にも行けやしない。

708:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 04:41:20.64 Kx6ndN9w0
簡単にカーシェアリングと言うが、
日本人は他人の手垢がついたものを極度に忌み嫌う気質がある。
だから狭い家に衣類や家財道具が無駄にあふれてたりするくらいだ。

709:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 16:49:33.21 HrR1tDJT0
カーシェアリングでなくて普通のレンタカーでもいいんだが、
家のすぐそばにないと意味が無いんだよな。
使う気にならない。

近所にガソリンスタンドとか無料配車してくれる拠点があればいいが。

710:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 23:47:22.23 pB3gYl7IO
>>708
日本にもレンタカーは普通にあるが?

711:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 01:12:18.71 16a+FRYc0
>>710
あるけど、出先で使うとかそういうパターンだろ。
日常の足とはわけが違う。
それに利害調整がめんどくさすぎる。ガソリン代とか。

712:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 13:07:29.91 KVSYaaQa0
本当に平和だな~。
これが
「広いキャンバスに個々人がゆるくコラボしながら絵を描いてる」
という状況なんだろうな。

713:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 14:23:47.75 16a+FRYc0
衝突を恐れず風呂敷を広げさせないための調整をしていくのが海外
目先衝突回避のためなら風呂敷をいくらでも広げていくことを黙認する日本
そりゃインフラコストに天地の差が出るよ。
どんな黒字国家でも無理だ。
「土地がなければ郊外使えばいいじゃない」なんて日本くらいだよ。
アジアでもそこまで酷くない。

714:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 15:14:56.84 dVp7BF7w0
「土地がなければ郊外使えばいいじゃない」でやたら都市を広げて
片道2時間も車で通勤するようなのはアメリカさんの話じゃ。

715:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 16:59:00.16 16a+FRYc0
アメリカさんねえ・・・・・日本のインフラがアメリカレベルだったら発狂すると思うけどな
幹線道路や家が広いみたいな上っ面は確かにいいけどさ。
あと郊外住まいなんてできる層は日本に比べると多くない。ここも重要。

716:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 16:01:21.96 N6tLxtdj0
>>712
平和と平和ボケを勘違いするな
東北地震が起きて以来いまだ日本は平時ではないのだよ

717:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 20:32:43.20 l/mNL9Uk0
>>706-710
今時のカーシェアリングなんて小泉印のオリックスやら
いろいろもてあました街の修理工場の片手間位しかない
あいつら礼儀正しく乗ってれば黙ってるが
例えぶつけられたとしても犯罪者のごとく扱われ
NOCという名の高額手数料、その月の交通費以上にぶん取られる
それが日本のカーシェアリング

そういう訳で、706は運転免許を返上するまでキミはこのスレに来ないようにw

>>711 >>713
日本の場合は需要のピークが集中しやすいのでその分配にも注意が必要になる
これだけ物流や情報が早くなっても都市機能が集中していることも問題
昔はむしろあちこちに集落があったんだけど地方がどんどん限界集落化している


718:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 21:46:58.52 7nOBT6Fo0
>>716 >>712の平和はお前の思ってる事とは違うので誤解するな

719:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/25 22:44:15.69 VCBhhCX80
やっと宇都宮でLRTの話が進みそうだ…
長かった(´;ω;`)

720:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 00:04:36.40 Rf1tN0ED0
>>719 宇都宮はバス路線拡充だけでじゅうぶんじゃね?

721:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 02:12:58.71 e6qVZ5SG0
>>720
超車社会で車が一人一台所有してるのに、バス走らすので乗ってくださいなんて言われて
バス乗る人いると思ってんの?
定時制がまったく確保できないバス推奨してどうすんの?

ちゃんと問題点を知っててそのレスしてんの?


722:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 10:18:45.52 1+EHNyEs0
15秒未満ヘッドでバスが来て地下鉄並の輸送力なバス路線も世の中にはあるけどな


723:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 12:32:28.87 g+M/KHJ/O
マイカーとマイホームを厳しく規制できなかった時点で日本の都市計画は詰んでる

欧州やアジアなんかは規制と所得格差がその役割を果たしていたんだよな。

724:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 18:01:33.57 n3VvkGmC0
>>719
宇都宮駅から東では路線も需要もほとんど被らないにも関わらず
関東バスが強硬に反対してるのは不思議だ
そんなに桜通り十文字-宇都宮駅西口で完結するバス利用客が多いのか?

725:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 20:52:30.47 CAUovPra0
>>724
>宇都宮駅から東では路線も需要もほとんど被らないにも関わらず
宇都宮駅から東だけでは通勤需要だけで採算ラインに乗らず
中心市街地のある東武宇都宮駅方面に路線延伸したいって計画があって
それに地元バス会社が反対してる、という訳。
しかもLRTは完全軌道分離ではなく、駅前では自動車交通と干渉する可能性が大。
定時性は確保できない、追い抜きが出来ない、急行運行も出来ないではムダ。
鉄ヲタの理想とはかけ離れた計画だよん。

採算性の取れる計画ならほくほく線やつくばエクスプレスみたいに鉄ヲタ連中が
よって集ってがんばってるよ。

726:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 21:48:25.61 e6qVZ5SG0
>>725
いや、今のとこ車とLRTの車線は別だけど。
2車線にするって言ってるじゃん

727:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/26 23:50:57.24 VMiYV+Hu0
>>722
キヤノンとかホンダは貸切運行してラッシュ緩和に役立ててるんだよな

>>726
その程度じゃ交通分離した事にならないんでしょ
ラッシュ時に電停に加えて交差点毎に赤信号に引っかかっていたらPTPSの補助を受けてもなかなか前に進まないからな
市街地に用事のある市民を回遊させようとする富山とまず通勤ラッシュを緩和させたい宇都宮ではやりたいことが違う

728:crementex ◆3k4AjwwgB6
12/05/27 00:10:21.09 rTMQaoLe0
ロクでもない整備計画。
代案を提示しない反対派。
現状維持では解決にならない状況。
宇都宮市は完全に詰んでます。

729:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 00:21:21.94 baJLgtSk0
>>725
LRTの想定する需要はあくまでJR駅東部地域~宇都宮中心部の流動なので
関東バス・・・じゃなかったorz 関東自動車のJR駅西部地域に偏重する路線網の
流動とは被らない≒商売敵にはならないのでは?という疑問があるのだ

>>727
堺もそうだが、工場への通勤ラッシュを捌くのに18m級車両では力不足に思える
高頻度で走らせても、操業時間に近い列車に客が集中してパンクしそう

730:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 09:05:16.76 Nno6nkIL0
宇都宮は平日は工場への通勤ラッシュ
休日・夜はたまに野球場・サッカー場輸送でおいしいことはおいしい
バスレーン+連節バスを導入してJR関東・東野・関東相乗りでやる方が現実的かな
工事需要が必要なら鬼怒川の橋を1本増やせば良い

731:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 20:16:53.05 GYy2+C5V0
e6qVZ5SG0が行き詰まったその直後ID変更を確認するようにスレあぼーんが発生とはなんともはや・・・w


732:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 21:31:38.94 iUV21fRR0
>>730
あの程度の移動規模で宇都宮駅~清原・真岡で移動させるなら
シャトルバスピストン輸送で何とかなっちゃうんだよな

733:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/27 23:39:22.28 nANjwNiN0
>>731
いつもの捨て台詞→宇都宮へのヘイトスピーチだからキニスンナ

734:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 09:20:36.14 Kt4BufU30
URLリンク(www.shimotsuke.co.jp)
LRTなど市民説明を再開 宇都宮市
(5月25日 朝刊)

 【宇都宮】公共交通のネットワークづくりを目指す市は6月から、次世代型路面電車(LRT)など市の東西を結ぶ新交通システムやバス路線拡充、デマンドタクシー導入などについての市民説明を再開させる。
ネットワーク構築を実現させるための手法として紹介するもので、出張説明会「オープンハウス」のほか、8月下旬には市長や市民の代表らが意見交換する「交通まちづくり市民フォーラム」を開く。

 佐藤栄一市長が24日の定例記者会見で明らかにした。

 昨年2月から実施した第一弾の市民説明で、市は「ネットワーク型コンパクトシティー」のまちづくり像や、実現の要となる公共交通の在り方などを紹介。
市内全世帯にパンフレットを配布したほか、市内21会場で職員が市民に直接説明するオープンハウスを開催。4400人超が来場したという。

 当時寄せられた意見や質問を踏まえ、第2弾の市民説明では東西基幹公共交通の役割、LRTなど新交通システムの検討内容について具体的に説明していく方針だ。

735:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/28 09:20:52.98 Kt4BufU30
URLリンク(www.fukuishimbun.co.jp)
LRTはまちづくりの目的ではない 富山ライトレールの室氏講演

(2012年5月27日午後7時22分)

【画像】「LRTはまちづくりの手段であって目的ではない。街に魅力がないと人は動かない」と語る室経営企画部長=27日、福井市のアオッサ

 全国初の本格的なLRT(次世代型路面電車システム)を運行している富山市の第三セクター、富山ライトレールの室哲雄経営企画部長を招いた講演会が27日、福井市のアオッサで開かれた。
室氏は「LRV(次世代型超低床車両)を導入しても、行き先に目的がなければ人は動かない。LRTはまちづくりの手段の一つであって、目的ではない。利便性の高い運行システムと街のにぎわい創出をセットで進める必要がある」と述べた。

 NPO法人「ふくい路面電車とまちづくりの会(ROBA)」が企画する講演会「地域交通を考える」シリーズの第3弾。同会の会員や市民ら約80人が聴講に訪れた。

 富山ライトレールは、公共交通を軸としたコンパクトなまちづくりを進めるツールとして、JR富山港線を引き継ぐ形で2006年に開業。
室氏は、運行本数の増加や最終電車のダイヤ繰り下げ、ICカード導入などのサービス向上の結果、1日当たりの利用者数は、富山港線当時の2倍以上になっていると報告した。沿線では住宅の新規着工件数が増えていることも付け加えた。

 また、公共交通の活性化は行政と交通事業者、利用する市民の協働作業と指摘。「この三者がスクラムを組まないと、1×1×0=0になる。どれか一つが欠けてもうまくいかない」とした。

 この後、福井大大学院の川上洋司教授を交え、会場の参加者と活発な意見交換が行われた。

736:crementex
12/05/28 12:49:29.46 ZNeBpQZb0
>>734
代案とヘイトスピーチ、どっちが欲しい?
ヘイトスピーチですよね。

ロクでもない整備計画。
代案を提示しない反対派。
現状維持では解決にならない状況。
宇都宮市は完全に詰んでます。

737:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/30 06:46:48.26 GvUZzJBL0
実は、人間の愛や感覚が宿る精神構造はどの段階にも上の段階と下の段階が同時に「保存」されている構造になっている。
また愛や感覚が「かなり長期間」にわたり消えていて、自分が何も立ち向かっていないのに、それなのにそれら(愛や感覚)が深層に「保存」されているのである。だからあきらめんな。

738:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 17:01:59.90 OYLA6oKx0
博多駅周辺の絵 URLリンク(2ch-dc.mine.nu)
札幌自慢の絵  URLリンク(2ch-dc.mine.nu)


札幌人にこれを見せたら、「都市高速と新幹線」が写っているんで大激怒してましたよw
やはり田舎モノの琴線に触れたんでしょうネ!



739:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/31 21:34:30.34 +48vA4V50
新幹線は将来札幌まで通じるけど都市高速だけはね…
都市高速と似たような所(幹線道路の中央を高速が通っている)は
あるみたいだけど…

740:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 03:03:22.12 jDrn2ZGr0
>>739
札幌は環状高速が整備されてるし、他の都市高速と違って
別料金取られない分有利と言った方がいいよ


741:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 22:38:05.92 xAQyWC1r0
>>739
上から見下ろしてる絵と地べたから見上げてる絵を比較しちゃ不公平ってもんでしょ。







JRタワーから見下ろしても都市高速はないけどな。

742:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/01 22:38:36.47 xAQyWC1r0
ごめん>>738だった。

743:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/02 22:31:34.68 DybPWTMD0
>>739,741

しかも、この写真をとった場所、札幌駅周辺で唯一といってもよい未開発地区で
超高層ビルの建設込みの再開発が予定されてる場所だな・・・。

744:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 17:29:17.86 QBEtbvIp0
>>699
このスレ見てよ。
スレリンク(car板)l50
アンチが暴れてます

745:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/07 23:45:10.03 nGBxAL9J0
何のアンチかわからないや

746:路面ぬこ
12/06/13 12:26:23.07 WiI0y4NC0
かそーかそかそかそー

747:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/14 22:19:39.09 cBb65JR80
LRT整備計画、策定へ 京都市、15年度中にも
URLリンク(www.kyoto-np.co.jp)

京都市が次世代型路面電車(LRT)の導入に向け、学識経験者を交えた研究会を近く発足させることが分かった。
今出川通で大規模な社会実験を行うなど一時は導入を本格的に検討したが、財政難や住民の反対で計画が
立ち消えになった経緯がある。車の流入抑制などを理由にした計画の復活で、2015年度中にも整備計画の策定を目指す。

研究会は市職員と大学教授、経済や金融の専門家で構成。7月から導入路線や乗客需要、資金調達、路線整備の
手法を調査する。12年度中に整備の方向性をまとめ、その後、市民参加の意見交換会や道路管理者との協議を進める。

LRTをめぐっては01年に京都商工会議所が出した提言などを機に導入議論が始まった。05年に京都駅-四条河原町間の
河原町通や北野白梅町-出町柳間の今出川通など7路線に導入した際の採算性や整備費に関する報告書をまとめた。
07年には今出川通で市バスをLRTに見立てた走行社会実験も行った。

しかし実験区間のLRT導入だけで326億円の事業費が見込まれ、また今出川通沿線住民の約半数が導入に反対したことで
事実上、計画がとん挫。今出川通へのLRT導入を推進してきた市民団体も10年4月に解散した。
市は「車中心社会からの転換を図り、観光客5千万人を維持するにはLRTは不可欠だ」と判断し、
再検討する。路線によっては反対も予想される。

748:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 13:59:16.02 41+U2N4+0
>>747
京都市民は観光客を迷惑がっています。
観光客相手の商売人だけ喜んでいる。
LRTは要らない。
四条通も、29億円賭けて歩道拡幅をして車道を1車線化、一般車両締め出し
京都市に来るな。

749:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 17:18:32.52 s4JkHWQM0
京都は観光優先でいいだろ。
マイカー住民は郊外に引っ越しとけ。

750:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 17:19:57.83 yOWEgKdD0
高い金を出してLRTを造るくらいなら、次世代型(EV、低床、
魅力あるデザイン・・)の連接バス(無軌道LRT?)が
はるかに優れている。軌道に執着するのは鉄オタそのもの。
街のシンボル性も十分に備えることができる。
①コストが安い
②自動車交通と馴染める
③乗降が歩道からできるので安全
④街のシンボル性も確保
⑤輸送能力にも柔軟性
⑥路線設定、変更、停留所変更も容易
⑦停留所が作りやすく、さまざまな機能を付加できる
  (トイレ、キオスク、大型の屋根、身障者対策・・・


751:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/15 18:22:00.42 nKW/mpX00
これと
>②自動車交通と馴染める
>⑤輸送能力にも柔軟性
>⑥路線設定、変更、停留所変更も容易
これとは
>④街のシンボル性も確保
>⑦停留所が作りやすく、さまざまな機能を付加できる
  (トイレ、キオスク、大型の屋根、身障者対策・・・
対立するんだよなぁ・・・
バス利権者って自分がいいとこ取りしてることすらわからない程度の頭なんだよなぁ・・・

752:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 04:05:19.97 vPCpdy0eO
>>748
君のご両親が1978年まで市電のある街で暮らしていたことをお忘れ無く。
ご両親はそんなに不便な暮らしをなさってたのかな?

753:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/16 09:39:54.23 0dJPtr5z0
>>751
④はバスでも十分確保できる。連接、外観、二階建て、名称など
⑤歩道に面した敷地に様々なものが建設でき、工夫が容易。
センターを走るLRTでは不可能。歩道側を走るLRTでは荷捌き、タクシー
などの駐停車が困難。よく考えて。


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch