14/07/11 09:18:00.40 BtQxoMlC0
>>225 説明ありがとう
まあでも可能性として1%でも事故るのと絶対事故らないのには差があるな
ドローもランダムだが、何もできないのは面白くない
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 09:31:16.98 H7F2oTWH0
>>226
絶対に事故らないカードゲームなんか存在しない
228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 09:34:56.50 +z90Ke1H0
mtgの土地の是非について語りたいなら他行ってくんねえかな
229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:08:52.63 gqDHC9Xai
いやいかんよ
こうやって折角のクリエイター談義に茶々いれる方が出ていくべき
しばらくしたら又別の話題になっているから
そうしたら戻ってきたら
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:08:58.71 2P6Dxi4E0
>>227
> 絶対に事故らないカードゲームなんか存在しない
いや違うな。
存在する。
開始時の手札を自分でセッティングできるカードゲームに「手札の引き直し」を併用したならば、絶対に事故らない。
231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:10:42.56 gqDHC9Xai
倒されたらエネルギーに戻るってならカードヒーローだな
それより前の作品にあるかどうかだけど
232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:12:04.55 +z90Ke1H0
クリエーター談義()
mtgしらねえ奴が噛み付いてだけじゃねえか
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:15:38.34 voCCwUgA0
>>230
そりゃそもそもランダムドローにしなければ良いとかルールをいじればいくらでもあるだろうに
総合でルール考えて発言しようぜ
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:15:38.97 2P6Dxi4E0
>>230に補足
属性など特徴に関連付けた特定の種類のカードをデッキから排除あるいは使用不能にした結果については「事故」と呼ばない。
また意図的に「相手側の操作を待たねば使用できないカードで大半を構成したゆえの結果」については「必然」と呼び「事故」ではない。
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:19:46.55 H7F2oTWH0
本日のNG(ヒヨコ): ID:2P6Dxi4E0
236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:21:46.46 voCCwUgA0
うん、これは俺でもわかるわ
ひよこは馬鹿だからすぐわかる
無視しますね
237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:28:21.75 2P6Dxi4E0
>>233=>>236ID:voCCwUgA0
山札がない全てが手札のカードゲームや、
手札がない「金色のガッシュベルTCG」みたいなカードゲームでも「事故」は起こらない。
ランダムドローに限定して「絶対に事故らないカードゲームなんか存在しない」と言うのであれば、
「遊戯王みたいにコスト管理が無いに等しいシステム尚且つ1ターンに1枚は無条件で場に出せるユニットのみ」の設計にすることで、
必ず1枚はユニットを場に出せるから「事故」は起こらない。
つまりランダムドローの自作TCGで「絶対に事故が起こらない(>>227=>>235ID:H7F2oTWH0)」は制作可能 = 存在させることができる。
ほぃ、論破完了ww(クス
238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 10:39:29.28 voCCwUgA0
土地談議は別としてコストやレベル性のTCG以外はなかなか流行らない印象があるのはなぜだろう?
カード増やしにくいからかな?
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 14:40:05.70 TmuEH44x0
30代後半で漫画家になろうとしている童貞ひきこもりなバカを発見
2chねらーに荒らされている。足立区に住んでいるそうだ。
URLリンク(inumenken.blog.jp)
240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 15:44:56.49 GuaC0YP/I
なんかこうTCG黎明期の失敗タイトルのシステムから何か掘り返せないかなと思う
ある程度テンプレのある今と比べて独自のシステムがいろいろ生まれてた気がする
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 15:45:06.62 bSEiwPfy0
>>238
レベル性のtcgってどんなのあたっけ?
242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 15:45:55.53 DhqnEQrm0
ヒッキーだの五十越えてニートでオリジナルゲームで一山とかマジowarisugi
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 15:56:02.57 pnewziMw0
>>241
ウィクロスとかヴァンガードとかヴァイスシュバルツとか
244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 15:57:50.54 pnewziMw0
>>240
ウズマジンとかどう
245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 16:00:11.12 yl92C5rA0
メルヘヴンとか
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載は禁止
14/07/11 17:38:35.76 8aR9SxCe0
ガッシュの魔本のシステムは面白かったと思う
アレの類似はまだ出てないよね