12/12/13 01:08:06.30 12mKM4Tz0
>>60
ブラストギミックで検索
ツイートは消しちゃうみたいだけどね
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:11:12.34 Cp6biU/i0
もう消したみたいね
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:17:42.74 JSprpgUN0
>>64
だね
泣き寝入りにならないといいけど・・・
本当だとしたらソシャゲより酷いよ
TCG業界の信用ガタ落ちもいいとこだ
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:21:15.95 sgArDWwKI
てかこういう記号って常時変動する効果の表現に対して使うのが適切なんじゃないの
アモンを0/100にして参戦時に支払ったライフにさせる的な表記にして
赤の魔石エリアの魔石の数だけうんぬんの子を☆で表記させる方が
個人的にはニュアンスとしても分かりやすいんだけど
67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:23:31.32 12mKM4Tz0
>>65
一応話し合いの場が持たれるみたいだけどさ…
学生の頃、企業に舐めたことをされて愚痴ってた教授を思い出したわ
68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:31:27.84 Cp6biU/i0
その人の5月のブログとか見ると泣けてくる
69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:35:51.64 PgpXxHbE0
ルールクソなだけならまだしも、ゲーム外でまでクソなのかよ
手出そうと思ってたけど完全やめたわ
70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:46:34.22 0Q7vwN1G0
今日のカード公開し終わったら次の日にはサイトが消えてるに1ペリカ
71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:46:38.83 Kpx2onM+0
ツイートもう消されてたから状況分からんな
他にもツイッターで絵師何人か見たけど、そういった話は初めて
・・・普通は書かないものかな
72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:49:27.32 JSprpgUN0
>>67
学生が世の中舐めてる場合もあるから、なんともいえないけどね
でも企業が夢を追う学生を喰い物にしようとしているなら許しがたい
>>68
いい人っぽいよね
73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:55:02.90 12mKM4Tz0
>>72
>学生が世の中舐めてる場合もあるから、なんともいえないけどね
いや、俺が学生の頃に教授が企業に舐めたマネをされたんだよ
教授にアルゴリズムやソースコードを提供させて社内のITシステムを改善したあげく
企業が「契約はしてないから報酬はなしです、あくまでアドバイスを貰っただけです」
その時の愚痴を講義で1時間聞かされた、その教授の思い出はそれしかない
74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 01:55:03.30 PRJji+Jdi
>>71
よっぼど知名度あるならともかく、普通は泣き寝入りじゃない?
業界に使いにくい奴と思われるし
炎上までいけば、逆にどこかで使ってくれるかもだけど
75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:00:21.22 FTRwtsXgO
ちょいと前にソーシャルだかで、
何度かチェック通ったものを納品した後にクライアントが仕様書渡しそびれてて
その仕様書に反してるから没だ、リテイクだ、となって結局支払い無し、て話はあった
絵描きで食っていきたいと思ってる駆け出しにとっては、
企業と揉めたことのある絵描き、ていうレッテルがなにより怖いので、大抵は泣き寝入りで終わる
表沙汰になるのが少ないだけで、実際にはかなり多い事例だと思う
支払い無し以外にも異様な低報酬とかもあるからね
76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:03:34.55 b3mz12z90
>>74
こんな企業ともめた程度で使いにくいと思われるか?
ソシャゲならともかく他のTCG販売元なら一方的に不払いしたって程度の揉め事じゃ別に気にしないんじゃね?
77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:05:42.86 12mKM4Tz0
>>75
ソーシャルゲーはイラストレーターと企業の間を
仲介する編集業者に悪徳なのがいたりするらしいね
78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:06:02.13 Kpx2onM+0
>>74
自分のフォロワーにソシャゲの絵描いてる人が何人かいるけど、
趣味半分・仕事半分で描いてるような人は結構、愚痴漏らしてたりするな・・・
79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:06:38.64 Cp6biU/i0
ホントにココの会社は金があるんだか無いんだか
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:15:13.84 JSprpgUN0
>>73
別にお前のとこの話はしてない
81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:15:25.28 b3mz12z90
あと、ちょっと話し遅れたがアモンやファウストの手札の誘発とかみたいなカードは、そもそも能力に一捻りのあるカードがないとmtgとの差別化ができないとはいえ、ルール整備の終わってない一弾では出しちゃいけないカードだと思うんだ。
82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:15:31.20 PRJji+Jdi
金はあるでしょ
秋葉歩くと嫌でも目に入る位
あのお金を人件費に回せば、もっとマシなものが作れたはず
83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:28:09.17 JSprpgUN0
しっかし胸糞悪いなぁ