【MTG】デッキ相談所・22束目【構築・診断】at TCG
【MTG】デッキ相談所・22束目【構築・診断】 - 暇つぶし2ch189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/02 17:53:04.12 OjXUvpx50
>>184-188
更なるご意見ありがとうございます。ほかのデッキ相談が来なかったり、
私の方が興味深かったりしたら更に意見をいただきたいです。

トークンでソリンは入れるなら1,2枚ですかね。全体除去とPWのシナジーを元に
組み出したら「トークンとは何だったのか」になってしまいました。
「動きが4マナ流しからなら、もっとトークン以外のがシナジー抜きに強い」という
悪魔の囁きだったのかもしれません

>>185
フラッシュ辛いですね。修復関連や啓示を読み違えると惨事になりやすい上に
送還、アゾチャが純粋な単体除去になりますし。まあ、単体除去を手打ちで使う相手はカモでしたが。
上手い人は上手い人で貴重な5枚のカウンターを啓示、巻き直し、修復等の鍵に当てる、
評決、修復、追放カウンタでの読み合いが楽しかったです

怨恨はまずいですね。槍、アンセム+トークン、送還、価格のどれかがないと死ねます
白緑ビート相手のメインは初手の運がひどく重要。勝った時は負勝勝がかなり多い印象

熟慮型は面白そうですね。修復、トランプル持ち、接死、戦闘で大幅有利、爆発が目的で
槍を使っていました。頭2つの対策ができれば、もっと妨害orアドバンテージのインスタント行動ができそう

順風1~3枚は流石に欲しいですね1人目の静電術士、雷口、ジェイスのみで詰むのは嫌です
なによりアンセム1枚でブロック時なら修復と相討ちが取るチャンスができます

>>186
防衛は悲しいことに役に立たないことが多かったです。宝球、終末、切断が辛く、
常にこちらより大きい生物がいるとfog同然ときて、トランプルは容赦ないのがもう…
かがり火が流行りだしたら使うと思います。アンセム+トークンが揃っていれば優秀な
戦闘補助にできるんですけどね…

アゾチャまた試してみます。大礼堂でOKとならない速攻が増えると送還より役立つのかな。
以前試した時は牙、ケンタ、修復、静穏とETBのオンパレードでした
今度は怨恨対策を増やさないといけない感じにもなりそうです

>>187
節子、それトークンちゃう。コントロールや

>>188
ビート戦略メインだとそうなるんですね
送還の増量、槍の装備マナ削減。いいビートができそうです

ターランド4枚目はやはり必要でしょうか序盤で死ぬんじゃ・・・と危惧します
ただ、そこまで勧めるということは事故以上に爆発が大きいんでしょうね

出没、雲散霧消、瞬唱、錬金術、各除去はなるだけ手札に貯めて
5マナ以降、インスタントタイミングで3マナの選択肢を作るのが目的ですね
ビートをするなら4マナで未練FB、2マナカウンタ、除去、アンセムの二回行動か
ターランドの発動をするのが最重要なんでしょうか

修復が突然降ってくると頭抱える事態になりやすいんですが
どう対策すればいいでしょうか。洞窟天使指定で静穏も止まらず
戦力ががりがり削れていきます。切断、かがり火に怯えながらの並べ合いは
怖すぎます

あと死儀礼、オリヴィア、高原の狩人の達人が憎いですね。殴ってこない奴に効くいい2マナ3マナ除去が少ないです
都合よく打ち消しか宝球があればいいし、黒ダブルが安定して出れば殺害に飛びつけるんですけどね


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch