【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part149at TCG
【MTG】くだらねぇ質問はここに書け!part149 - 暇つぶし2ch196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 01:17:39.08 P+bwxizZ0
>>195
そう、対象を指定した状態ですでにスタックにのっている呪文や能力は、
それの解決時に改めて対象を再選択するようなことはない。
全ての対象を見失ったなら、それはルールによって打ち消される。

ついでに、「ひまく」じゃなくて「ひふく」な。

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 01:20:10.22 e5fDeTPG0
二段攻撃と再生の関係についてお聞きします
攻撃指定された3/3二段攻撃のクリーチャーAを3/3(G):再生のクリーチャーBでブロックし、
ブロック指定フェイズで得た優先権のときにコストを払い再生しました
この場合、二段攻撃の一段目(先制攻撃が処理されるダメージステップ)でBは破壊される代わりにタップし、戦闘から取り除かれますが、
二段攻撃の二段目(通常の攻撃が処理されるダメージステップ)はダメージをBに与えないと考えていいのでしょうか

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 01:20:18.08 jXJ9Qbmj0
>>196
度々の誤字失礼しました。
被覆ですね、了解です

>そう、対象を指定した状態ですでにスタックにのっている呪文や能力は、
>それの解決時に改めて対象を再選択するようなことはない。
>全ての対象を見失ったなら、それはルールによって打ち消される。
了解です、くだらない質問にお付き合いしていただきありがとうございました。

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 01:22:32.08 P+bwxizZ0
>>197
そう。二段攻撃の二段目の攻撃は、すでにダメージを与える先を失っている。

ただ、万が一トランプルがあればそれはプレイヤー(またはPW)に向かう。

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 01:25:36.70 e5fDeTPG0
ありがとうございます

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 01:31:55.64 bN8uX/8s0
2点質問お願いします。

1.瞬唱の魔道士の持つ誘発型能力は、
「あなたの墓地のインスタント・ソーサリーを対象とし、それはターン終了時までFBを得る」
ですよね?
すると、瞬唱の魔道士が戦場に出て、そこで誘発型能力がスタックに乗って対象を取った後の解決前のタイミングで
その対象になったカードを追放などで他の領域に移動させれば
その能力は対象を見失って何も起こさない、という解釈で合ってますでしょうか。

2.プレイヤーAが忠誠度14の解放された者、カーンをコントロールしている状態で
プレイヤーBが自身のターンのメインフェイズ中に士気あふれる徴集兵を戦場に出し、
Aのカーンのコントロールを奪い、さらにカーンの-14能力を起動しました。
この時、Aによってコントロールされている時のカーンによってオーラでないパーマネントが追放されていた場合、
新しいゲームを始めるに当たって、それらのカードはBのコントロールで戦場に出るので合っていますでしょうか。

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 01:41:35.42 P+bwxizZ0
>>201
2点ともあっています。

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 02:10:28.40 fegQ/MyK0
>>201
1に関して。
対象全てが不適正、及びなくなった呪文や能力は、何もしないのではなく打ち消される。
実際に起こることは同じだが、ルール的には明確に区別されているので補足だけ。

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 08:59:32.44 NKVB/kmL0
祭壇の刈り取りについての質問です
追加コストでヴィリジアンの密使を生贄に捧げた場合、
ドローと土地サーチとではどちらが先に解決するのでしょうか

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 09:20:54.28 E7PZWmDm0
>>204
土地サーチが先。
「唱える」というのは
1 スタックに乗せる
2 モードの選択
3 どのコストを支払うか指定(キッカーなど)
4 対象の決定
5 コストの決定
6 コストの支払い
の一連の動作を言う。この動作中には優先権は発生せず、誘発した能力などは、次の状況起因処理のチェックが終わった後にアクティブプレイヤー→非アクティブプレイヤーの順で自分のコントロールするものを好きな順でスタックに乗せる

質問例の場合、1で祭壇の刈り取りがスタックに乗って、6でヴィリジアンの密使が生贄に捧げられる。6の時に密使の能力が誘発するが、実際にスタックに乗るのは次の状況起因処理のチェック後
よって、スタックには

密使の誘発型能力
刈り取り

となり、上から順に解決する

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 09:51:10.03 NKVB/kmL0
>>205
詳しい解説まで付けてくれて助かりました。
ありがとうございます

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 10:49:55.09 e5fDeTPG0
寄せ餌を使った時、相手はクリーチャー化の能力を発動させなければいけませんか?

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/27 14:16:51.48 T4Y4uOVs0
>>207
>相手はクリーチャー化の能力を発動させなければいけませんか?
それは、例えば《墨蛾の生息地》のような、普段はクリーチャーではなく
任意でクリーチャーにできるパーマネントのことと仮定して回答します。

クリーチャーではないパーマネントを《寄せ餌》によってクリーチャーに
する必要はありません。
《寄せ餌》は、ブロック割振指定の時点で、それがエンチャントされている
クリーチャーをブロック可能なクリーチャーにブロックを強制させるだけです。
ブロック不可能なパーマネント(非クリーチャー・タップ状態・プロテクションの影響・ブロックにコストが必要など)は
《寄せ餌》によるブロックの強制を受けません。


それと>>19中段。
MTGには「発動」というゲーム用語はありません。
細かい点ですが、カードによっては意味する事があいまいになることがあるので注意してください。

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 00:25:05.21 k58a4isg0
質問です
復讐に燃えたファラオが墓地にあるときに、呪禁をもったクリーチャーに攻撃され戦闘ダメージを受けました
このとき復讐に燃えたファラオはライブラリーの一番上に戻るのでしょうか?

また、復讐に燃えたファラオが2体墓地にある場合に
相手がクリーチャーが1体で攻撃してきた時、復讐に燃えたファラオは2体ともライブラリーの一番上に戻るのでしょうか?

よろしくお願いします

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 00:40:46.31 FIFvJQN80
>>209
誘発型能力をスタックに置く時に適正な対象をとれない場合、それはスタックから取り除かれる。

1体目のファラオの能力で対象が破壊されてしまったら、2体目のファラオの能力は対象不適正で打ち消される。

スタックから取り除かれたり打ち消された能力はその効果の一切を発揮しない。

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 16:55:16.81 fMNDCxj60
呪文や能力によって、あるカードについて「そのマナ・コストを支払うことなくプレイしてもよい。」とある場合、
プレイヤーが取れる選択肢は「コストを支払わずにプレイする」「プレイ自体をしない」のみになるのでしょうか?

具体的に言うと、対象になったカードがコストにXを含む呪文である等の理由で
コストを支払ってのプレイが可能かどうか知りたいです

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 17:07:36.50 s44l0okv0
>>211
二行目の解釈で合ってる
オラクルだと理解しやすいんじゃないかな
You may cast it without paying its mana cost.

このような効果によって唱えられる場合X=0になる
ただし任意の追加コストはマナコストではないため支払う事が出来る
同様に強制の追加コストも支払わなければならない

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 17:14:29.70 ZohCVfVS0
GP横浜で23日に前の方の席(制限時間のカウンタの前)にて
PCを操作しているジャッジ付きで試合をしていたのですがこれはどのような
試合なのでしょうか?スレ違いだったらすいません。

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 17:21:46.48 fMNDCxj60
>>212
ありがとうございます、よく分かりました

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 17:23:04.26 1qdVdBW50
結魂について

結魂を持つクリーチャーAと、それとペアを組んだクリーチャーBがいます。

ペアを組んだクリーチャーBが除去されてから、自分が別のクリーチャーCを戦場に出したとき、新たにAとCを結魂のペアにできますか?

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 17:33:33.28 gfsHsgKk0
たまに宇宙が見えるとか手が光るという人がいますが
あれはどういう意味ですか?

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 17:47:19.15 t5Fl4BgQ0
>>216
「手が光る」は元は「右手が光る」。今引きに使われる表現。
「宇宙が見える」は元は「土地がめくれたら宇宙ですよ」。闇の腹心の能力で土地が公開された時の表現。
どちらも公式の用語ではないものの、そこそこ広く用いられている模様。

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 17:50:07.81 s44l0okv0
>>215
出来る
結魂とは「このクリーチャーか他のまだ組になっていないクリーチャーが戦場に出たとき、あなたはそれらを組にしてもよい。
それらのクリーチャーは、あなたがその両方をコントロールしているかぎり組である」
Bが除去されればAは組ではなくなり、Cが出た際に再び結魂が誘発する。
結魂の初歩的な事だからMTG wikiで結魂の項目をしっかり読んだほうがいいかも。

どうでもいいけどペアとかっていうより組になっているって言ったほうがいいかもね

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 18:08:38.08 WjroBSLw0
「まだ組になっていない」っていう公式表現が微妙なニュアンスなんだよね。
過去形も捉えられるからねえ。
現在組になっていない、とかの表現だったらわかりやすかったのに。

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 18:45:26.20 naNXJTjQ0
臓物の予見者などの能力で生贄に捧げられるクリーチャーを破滅の刃などで破壊して能力を使わせないことは可能ですか?

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 18:50:50.24 s44l0okv0
>>220
優先権が無いので出来ない

呪文を唱える事を宣言したり能力の起動を宣言してから
コストの支払いまでに優先権は発生しない
臓物の予見者でクリーチャーを生け贄に捧げる事はコストであり
プレイヤーが優先権を得る時には既にそのクリーチャーは戦場には存在しない

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 18:56:41.58 gfsHsgKk0
>>217
回答どうもありがとうございます

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 18:57:01.56 ERx59+/a0
最近始めたのですがwiki読んでも理解できないところがあるので教えてください。

Battle Hymn / 戦いの賛歌 (1)(赤)
インスタント
あなたがコントロールするクリーチャー1体につき、あなたのマナ・プールに(赤)を加える。

こういうカードや茶色の土地などで見かける「あなたのマナ・プールに(赤)を加える。」
というのはこのターン限定で指定のマナが増えるのでしょうか?それともこのターン終了後も増えたマナは残り続けるのでしょうか?
また残る場合はみなさんはおはじきなどで増えたマナを覚えてるのですか?


224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 18:58:12.70 naNXJTjQ0
>>221
ありがとうございます

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 18:59:59.46 s44l0okv0
>>223
106.4 効果がマナを生み出す場合、そのマナはプレイヤーのマナ・プールに置かれる。
これ以降、コストを支払うために即座に使うこともできるし、マナ・プールに残しておくこともできる。
各プレイヤーのマナ・プールは、各ステップならびにフェイズの終了時に空になる。

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 19:13:04.43 ERx59+/a0
>>225
用語集だけじゃ探すの甘かったです。ありがとう。

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 19:14:49.91 s44l0okv0
>>226
wikiのマナの項目に書いてるぜ。wikiうまく使ってあげてね。

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 20:19:38.73 P/AqUMQv0
ハンデスについて質問です。
自分がインスタントのハンデス呪文を手札に持っているとして、
相手のターンのドローが終わった直後にそれを唱えてハンデスすることはできますか?
それとも、相手のメインフェイズに入って相手が何か行動した後じゃないと唱えられませんか?

わかりにくいかもですが、何が言いたいかというと、相手がドローしてメインフェイズに土地を置いたり呪文を唱えたりする前に、ハンデスカードを唱えて捨てさせられるタイミングがあるかどうかです。

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 20:37:09.83 LPFe1rZt0
>>228
ドローステップの開始時にドローが行われた後、
お互いのプレイヤーが優先権を放棄することでメインフェイズに移行する。

逆に言えば、相手がドローしてからメインフェイズに移行するまでにあなたも
優先権を得るタイミングがあるから、そこで何なりと好きに呪文を唱えればよい。

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 20:54:31.57 DHXTJhz60
>>213
あれはフィーチャー・マッチと呼ばれるもので「このラウンドの要注目試合」みたいな物
大体その時点での成績優秀者のマッチから選ばれる。
ジャッジがPC弄ってるのは、確証はないが公式記事で試合内容を書く為に作業しているんだと思う。

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 22:15:49.82 ZohCVfVS0
>>230
答えてくれてありがとうございます

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 23:44:20.98 3f9lKREU0
自分の場にクリーチャーがいない時に
神聖なる報いはプレイできますか?

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 23:55:27.27 s44l0okv0
>>232
対象をとっているわけでもないのでプレイ出来る

101.3 カードの指示の一部が実行不可能であった場合、その部分は無視される。
(多くの場合、カードにこれの処置が明記されている。そうでなければ、なんの効果ももたらさない)

234:160
12/06/29 00:29:08.75 f30aHteM0
どっかのスレで
もぎとりは序盤でも-3/-3くらいでは撃ちたいところだけど、M10ランドもミラ傷ランドも土地タイプ持ってないからな…
って見かけたので質問です

上記の場合とか闇の領域のリリアナの-3能力とかは基本土地の沼じゃないといけなくて、上記の2色ランドとかではダメ?
フェッチで持ってきたり、リリアナの+1、-6能力とかでは2色土地もいけるよね?

なんか基本土地タイプ?についてよくわからなかったから調べてたんだけどこんがらがってきた
初心者なので何か勘違いしてたらすいません

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:30:21.30 f30aHteM0
あ、名前欄は気にしないでください↑

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:40:42.97 nAA/zxEp0
>>234
「沼」というのは、黒マナが出る土地という意味ではない。

土地―沼とか基本土地―沼って真ん中辺りに書いてあるのが沼。
なので2色ランドじゃだめ。

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:45:47.01 ZrTdKF1y0
基本土地タイプというのはサブタイプとして沼山島平地森があるという事
基本土地とは沼山島平地森というカードの事
そのため黒マナが出る=沼ではない

デュアルランド、ショックランドのような二色地形はタイプとして
基本土地タイプを持っているため基本土地タイプを参照するカードにより参照される
M10ランドミラ傷ランドは基本土地タイプを持っていないため
基本土地タイプを参照するカードでは参照されず当然フェッチランドでも持ってくる事は出来ない
不屈の自然は基本土地を探すのでデュアルランドなどは探せない

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 01:49:31.03 f30aHteM0
>>237
ありがとう

ショックランドよりM10ランドとかの方が強そうに見えてたんだけど基本土地タイプを持ってるってのが偉かったんだなー
基本土地タイプを持ってる土地の見分け方もわかったのでこれからは混乱せずにすみそうです

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 03:12:56.31 f30aHteM0
>>236
もありがとう

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 10:17:24.04 JzcjNWA60
質問です。
栄光の目覚めの天使、ファルケンラスの貴種、悪鬼の狩人での無限ループを
バウンスや除去なので妨害するタイミングはあるのでしょうか?

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 11:44:34.86 ISUmOhTV0
>>240
・ファルケンラスの貴種の機動型能力が解決される前に貴種を除去
・栄光の目覚めの天使の誘発能力が解決される前に(ry
・悪鬼の狩人の誘発能力が解決される前に(ry

スタック・優先権について勉強しましよう(>>5

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 11:45:03.83 yw3YiBWvO
>240
ある

悪鬼の狩人の能力がスタック上にある時に、戦場の3つのコンボパーツのうちいずれか1つを除去ないしバウンスすればいい

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 11:54:07.52 lb28O35p0
>>240
初期状態:《栄光の目覚めの天使》と《ファルケンラスの貴種》が戦場に居る
1.《悪鬼の狩人》が戦場に出、誘発型能力の対象を《栄光の目覚めの天使》にしてスタックに乗せる
2.誘発型能力を解決し、《栄光の目覚めの天使》を追放する
3.《ファルケンラスの貴種》の起動型能力を《悪鬼の狩人》を生け贄に捧げることで起動、
  《悪鬼の狩人》の「戻す」方の誘発型能力が誘発しスタックに乗る
4.《悪鬼の狩人》の誘発型能力を解決し、《栄光の目覚めの天使》が戦場に戻り、
  誘発型能力が誘発しスタックに乗る
5.《栄光の目覚めの天使》の誘発型能力を解決し、《悪鬼の狩人》が戦場に戻り、
  誘発型能力の対象を《栄光の目覚めの天使》にしてスタックに乗せる
  以下2~5をループ

各項番の間に優先権が発生する。
(ただ、2と3の間の優先権は、APNAPの関係であなたに回ってくることはないと思うけど)
1と2の間に《貴種》を除去すれば、《天使》を追放した《狩人》だけが戦場に残る。
このパターンが一番お得じゃないかな?他にも色々パターンはあるから考えてみるといい。

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 19:08:48.40 /hqQrGBY0
紙のマジックではなくデュエルズ・オブ・ザ・プレインズウォーカーズ2013からの質問です。
《野生の狩りの達人》の起動型能力ですが、カードを見ると
クリーチャー1体を対象とする。あなたがコントロールするすべてのアンタップ状態の狼をタップする。
と、書かれていますが、自分のコントロールする狼の一枚に装備品によって被覆を付けたらそれだけタップしなくなりました。
念の為カード表示を英語に切り替えて見たのですがTargetの文字は入っておらず、対象にとっていないと思うのですが
(当然、英語環境でも動作は同じでした)能力を解決する途中のどこかで狼を対象にとっているのでしょうか?
あとお手数ですが、スレ違いでしたら指摘をお願いします。

245:244
12/06/29 19:15:23.71 /hqQrGBY0
すみません、MTGWikiしっかりを調べて自己解決しました。
失礼しました。次から気をつけます。。。

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 19:25:38.91 4sb/IMtX0
ゲームのバグだってことで自己解決したのかな?
だといいんだけど

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 19:42:19.45 /hqQrGBY0
>>246
いえ、私が効果を起動コストだと思っていました。
起動コストじゃないので解決時に対象が不適正なら打ち消されると書かれていたので
被覆つき狼はこれに当たるのかと思ったのですが・・・ひょっとして私まだ間違えてますでしょうか?

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 20:00:35.43 4sb/IMtX0
>>247
そうじゃない。
あなたも>>244で書いている通り、《野生の狩りの達人/Master of the Wild Hunt》の起動型能力は
ダメージを与えるクリーチャー1体だけを対象に取るのであって、狼は対象に取っていない。
よって、狼が被覆を持っていたとしてもこの能力には一切関係ない。

尚、対象に取る場合は必ずテキストに"対象"や"target"と書かれる。
また、対象は必ず起動型能力を起動する際に選ぶ。解決時に新たな対象が発生することはあり得ない。

で、Wikiに書かれている
「解決時に対象が不適正ならば、能力がルールによって打ち消されるため、狼はタップされないし狼にダメージが与えられることもない。」
という文は、能力が起動された後に、対象になったクリーチャーが被覆などを得た場合、
能力が打ち消され、:(コロン)以下に書かれている効果が発生しなくなる、
つまり、全ての狼はタップされず、対象のクリーチャーにダメージは与えられず、狼にもダメージは与えられない、
ということを表している。



249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 20:08:16.99 /hqQrGBY0
>>248
本来は被覆つき狼もタップされるのが正しい処理だとよくわかりました。
丁寧な解説、本当にありがとうございました。

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 20:38:14.87 PjZ4xnGGO
《大渦の放浪者》の一回目の続唱で《血編み髪のエルフ》を唱えた場合《大渦の放浪者》の二回目の続唱と《血編み髪のエルフ》の続唱のどちらを先に処理しますか?

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 20:48:57.15 4sb/IMtX0
>>250
《血編み髪のエルフ/Bloodbraid Elf》の続唱の方が先に解決する。

《大渦の放浪者/Maelstrom Wanderer》の1回目の続唱の解決中に《血編み髪のエルフ》が唱えられ、続唱が誘発する。
で、《大渦の放浪者》の1回目の続唱の解決が完了した後、誘発していた《血編み髪のエルフ》の続唱をスタックに置く。

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 20:53:05.88 PjZ4xnGGO
>>251 ありがとうございます

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 21:32:43.75 /bUL5ho70
自身の能力によりライブラリーから直接唱えられるカードってどんなのが有名ですか?

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 21:52:22.49 xzLChbZ90
>>253
《氷河跨ぎのワーム/Panglacial Wurm》

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 22:01:28.74 /bUL5ho70
>>254
ありがとうございます

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 23:55:54.15 YkOVKt0y0
対戦相手の戦場に《謙虚》が出ている状態で
自分の墓地に《恐血鬼》がいる場合
上陸は誘発するのでしょうか?

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 00:04:23.60 EHTCcY550
>>256
する。謙虚はすべてのクリーチャーの能力を失わせるが、クリーチャー・カードとは書かれていない。
クリーチャーとは戦場にあるもののみを指すので、それ以外の領域から誘発したり起動する能力は通常通り使える。

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 00:06:21.52 EOXXpNsx0
<<似通った生命>>と<<荒れ野の本質>>をプレイしている状態で<<翡翠の魔道士>>の効果を起動した場合、
戦場に出る<<荒れ野の本質>>のコピーは何体に1体になりますか?それとも2体になりますか?

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 00:10:02.04 rkZ2hWGZ0
>>258
2体。翡翠の魔道士の能力に2つの置換効果が適用されて、単純に2体出る。
どちらから先に適用してもこのケースでは同じ。

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 00:12:05.84 JjbnJm6X0
>>258
2体でる。1/1の緑の苗木ではなく荒れ野の本質のコピーが戦場に出る事になっても、それはトークンが戦場に出るというイベントに代わりはない。
似通った生命によって2倍の数の荒れ野の本質トークンが出る事になる。

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 00:18:01.36 EOXXpNsx0
>>259-260
ありがとうございます。
ということは、その時《無形の美徳》をプレイしていれば荒れ野コピーにも効果が適用されるということですね?

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 00:22:30.13 rkZ2hWGZ0
>>261
その時でなくてもトークンならば無形の美徳は常に効果を受け続けるが、言い方の問題かな。

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 00:24:23.16 EOXXpNsx0
>>261
把握しました。ありがとうございます。

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 00:25:00.91 JjbnJm6X0
>>261
そう。「トークンである」というのは「カードで表されて無いパーマネントである」という事でそれはどんな効果でも変化しない。
例えば翡翠の魔導士によって出た苗木トークンに無限反射をエンチャントした場合、カードであるクリーチャーも緑の1/1の苗木になるが、それは決してトークンではない。

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 02:18:01.03 4vqMddiF0
>>257
なるほど!ご丁寧にありがとうございます

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 02:50:31.04 301PUqa9O
相手Aのクリーチャーのコントロールを奪い、明滅しました自分Bのクリーチャーとして戦場にでると思うのですが、墓地に行くのはA・Bどちらの墓地でしょうか?

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 03:05:22.26 d4GIceErP
>>266
文章が解りづらいんだが次の通りでいいの?

対戦相手のクリーチャーのコントロールを奪ったのち
そのクリーチャーを明滅させた場合どうなるのか。
墓地におかれるときはどちらの墓地に置かれるのか。

これで間違ってないなら明滅した際クリーチャーは自分のコントロール下で出て
墓地に置かれる時は相手の墓地に置かれる。

雲隠れなどみれば解るけど明滅は「あなたのコントロール下で戦場に戻す」とある。
一度戦場から離れたクリーチャーは元のクリーチャーとは別のクリーチャーとして扱うので
ターン終了時までコントロールを奪うという効果が適用されなくなる。
また、自分のコントロール下にあるが依然としてオーナーは対戦相手であるため
そのクリーチャーが墓地に置かれる際はオーナーの墓地へ置かれる。

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 03:14:55.91 rkZ2hWGZ0
>>266
とりあえず、「コントローラー」と「オーナー」についての基本的なルールが頭に入ってないのかと。
その辺りを調べるとたぶん自己解決する。

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 03:21:15.36 301PUqa9O
>>267
ありがとうございます、解りづらくてすいませんでした。
続けて質問させて下さい。
先程の場合で不死持ちのクリーチャーはAのクリーチャーとしてカウンターが乗って出るでいいでしょうか?


270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 03:46:11.64 gAzB+YU50
>>269
そう、不死持ちが死亡した場合には、そのオーナーであるAの元で再度戦場に出る。

Bのコントロール下にある、Aがオーナーのクリーチャーが《送還/Unsummon》された場合に
Aの手札に返るってことも解るよね。

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 04:07:33.88 301PUqa9O
>>270
回答ありがとうございます、オーナーにと言う所が重要なんですね。
>>268
ご指摘ありがとうございます、オーナーとコントローラーについてよく読み込んでみます。


272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 10:21:51.22 zqrUzXpR0
こちらの場には幽霊街。
あちらの場にはガヴォニーの居住区と十分な土地。生物はなし。

相手のメインフェイズ。
相手は極楽鳥をキャスト。
キャストに対応して、ガヴォニー対象に幽霊街起動。

そしたら、幽霊街ではクリーチャー呪文に対応できない、クリーチャーはすぐに場に出るから、といって+1/+1カウンターを極楽鳥に置かれた。
何度かか例をあげて(ゲラルフの伝書氏を打ち消したらライフを失うのか)説明したけど、前にジャッジがそういっていたの一点張り。(伝書氏についてはライフを失わないと相手は理解してた)

相手があまりにまくし立てるのであってるか不安になったけども、カウンターは乗らないで良いですよね?

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 10:25:03.71 zqrUzXpR0
ちょっと言葉足らずでした。
相手と自分の挙動については

相手のメインフェイズ。
相手は極楽鳥をキャスト。
自分、そのキャストに対応して、ガヴォニー対象に幽霊街起動。
相手、それに対応して、ガヴォニー起動。

でした。

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 10:29:26.99 akoausZI0
>>273
当然、置かれない。
《ガヴォニーの居住区/Gavony Township》の起動型能力は、
その解決時に戦場にいるクリーチャーに+1/+1カウンターを乗せる。
その状況で《極楽鳥/Birds of Paradise》にカウンターを乗せることは、
どういうプレイングをしても不可能。

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 10:31:43.73 5ot4O/P70
>>272-273
あなたの見解が合っている

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 10:53:55.98 dK8mdc4W0
絡み根の霊が出ている時、相手が虐殺のワームを出して来た場合
絡み根は-2修正で死んだ後不死で帰って来て、もう一度-2を受けて二度死ぬ
ワームの能力でプレイヤーは合計4ダメージ受ける、という事でいいのでしょうか?

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 11:02:11.61 no22suFU0
>>276
良くない。パーマネントの特性(パワータフネスや色、タイプなど)を一時的に変更する呪文や能力は
それが解決された時よりもあとに戦場に出たパーマネントには影響を及ぼさない。
よってこの場合、絡み根の霊は実質3/2の状態で戦場に戻って残り、それのコントローラのライフロスは計2点になる。

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 12:01:06.44 kjDEab3e0
>>272
すぐ場に出るならそもそもクリーチャー打ち消せなくなっちゃうのにね

幽霊街に対応して起動したガヴォニーが解決される時、極楽鳥はまだスタック上にあって場に出ていないので、その見解であってるよ

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 12:37:13.92 dK8mdc4W0
>>277
なるほど、絡み根は残るんですね
どうもありがとうございました

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 14:21:59.13 KZ+nvEwg0
月の賢者タミヨウの+1効果について質問です
この効果はタップされているカードを対象にしてもいいのでしょうか?
また、土地やタップコストの起動持ちを対象にした場合、
それがタップされた場合は次のターンにアンタップできるのでしょうか?

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 14:37:22.65 akoausZI0
>>280
タップ状態のパーマネントを対象にしてもいい。
何故なら、この能力が対象にしているのは「パーマネント1つ」だから。
タップ状態とかアンタップ状態とかいった制限は付いていない。

また、解決時に対象のパーマネントがタップ状態だったとしても、
コントローラーの次のアンタップ・ステップにアンタップしなくなる。
「タップする」という実行不可能な部分だけが無視される。

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 14:57:05.67 KZ+nvEwg0
>>281
回答ありがとうございます
Wikiの説明だけだとイマイチよくわからなかったので助かりました

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 18:18:34.43 uHLCmZMdO
ぬいぐるみ人形をサーチできるカードは、スタンダードの中だと何がありますか?

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 18:40:03.19 6KcQOIg+0
>>283
Wisdom guildのカード検索を使ってみましょう。
ためしに「アーティファクト ライブラリ 探」、イニストラード・ブロック、ミラディンの傷跡ブロック、M12
という条件で検索した結果から、さらにカード内容を確認して《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》が絞り込めます。

ただ、ぬいぐるみ人形自身がスタンダード外であるということ、
スタンダードの変化が近いということであくまで参考までということで。



285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 19:17:50.58 uHLCmZMdO
>>284 さん ありがとうございます!
以後利用してみます!

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 20:29:10.19 8GVRn85s0
高 ま る 野 心

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 20:53:04.65 2XwQ//qkO
ルーン傷の悪魔
サーチついでに6/6飛行のデーモンが出てくる強力な呪文



(魔性の教示者がいるのは黙っておこう……)

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 20:57:33.44 l+cuPHRN0
M13で一緒にゲロ強のX魔性の教示者が出るだろ

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 20:59:34.32 xjMtoR320
単純に指定無しのサーチがあるのは忘れてた…

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 21:16:46.12 xs7kDBJe0
イラクサヅタ病について質問です。
このカードを相手のクリーチャーか土地につけて、自分の終了時に生贄に捧げられて、イラクサヅタ病をあなたのコントロールするクリーチャーか土地に付け直すという効果になってますが、この時に付け直すのは相手の場のカードということで良いのでしょうか?
このカードの効果中の「あなた」というのが、具体的に自分か相手のどちらを指しているのかがわかりにくくて...
このカードう使った場合の流れについて詳しく教えて頂けるとありがたいです。

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 21:26:18.07 JjbnJm6X0
>>290
>エンチャントされているパーマネントは「あなたの終了ステップの開始時に、このパーマネントを生け贄に捧げ、イラクサヅタ病をあなたがコントロールするクリーチャーか土地につける。」を持つ。
能力を持っているのは、エンチャントされているパーマネントである。つまり”あなた”はエンチャントされているパーマネントのコントローラーを指す。
そのプレイヤーはターン終了ステップの開始時に、エンチャントされているパーマネントを生け贄に捧げ、自分がコントロールするクリーチャーか土地を選んでそれにイラクサヅタ病に付ける。
イラクサヅタ病は特に何もする事は無く、それ自身のコントローラーはあなたから変わる事も無い。

292:杉井光 ◆HIKARUZG8U
12/06/30 21:26:40.47 SJKXQzSc0
>290
 完全に誤解している。
 テキストに「あなた」と書いてあったら、それはそのテキストを持つ呪文や能力のコントローラーのこと。
 Nettlevine Blightは、エンチャントしているパーマネントに、「あなたの(以下略)」という能力を与える。この「あなた」は、与えられた能力のコントローラー、
つまりNettlevine Blightがエンチャントされているパーマネントのコントローラーのこと。Nettlevine Blight自体のコントロールとは無関係であることに注意。
対戦相手のパーマネントにNettlevine Blightをつけたら、そのパーマネントが「あなたの(以下略)」という能力を持つので、その「あなた」は対戦相手を指す。
生け贄にするのは対戦相手の終了ステップだし、その後どこにエンチャントを移動するのかを決めるのも対戦相手。
 おそらく自分のパーマネントにつけるケースは稀だと思われるので、ざっくりイメージ的な話をすると、「病原菌を押しつけ合ってお互いのクリーチャーや土地が
一枚ずつなくなっていく」という挙動をするカードである。

293:杉井光 ◆HIKARUZG8U
12/06/30 21:28:42.39 SJKXQzSc0
 あーごめんなさい。テキストを読み違えていた。お互いのが減ってくわけじゃないですね。対戦相手のが一方的に減っていくのでした

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 21:53:46.68 aIwwIT8K0
>>290
一応いい加えておくが、MTGに「相手の場」「自分の場」というものはない。
それらは「戦場」であったり「対戦相手がコントロールする○○」だったりする。

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 22:49:32.24 UAQj63/T0
質問です。
「ムウォンヴーリーの獣記し/Mwonvuli Beast Tracker」 (M13)の誘発型能力で、「高原の荒廃者」のトランプルを参照して、
デッキの1番上に「高原の狩りの達人」を置くことはできるのでしょうか?

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 22:54:28.88 JjbnJm6X0
>>295
無理。両面カードは、戦場で夜の面が表になっている時以外は、昼の面だけを持つカードとして扱われる。

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 23:03:57.51 UAQj63/T0
>>296
回答ありがとうございます。

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 23:07:12.56 ahF6PhvK0
twitterのMTG日本語公式アカウントのアイコン(と壁紙)のイラストって何のカードのイラスト?
URLリンク(twitter.com)

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 23:08:06.79 ypn2zrbC0
>>298
天使の運命/Angelic Destiny

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/30 23:11:44.56 ahF6PhvK0
>>299
ありがとうございました

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 00:54:31.96 tGm9+aCR0
優先権について質問させてください
相手のエンドフェイズに相手が優先権を放棄し、優先権を得て、もしタップやマナのコストが余っていたらルーターを起動する、
という処理をよくしますが、そのルーターの時に例えばインスタントの火葬を引き、
墓地に捨てることなくかつ唱えるためのマナが余っていた場合、火葬を唱えることが出来ますか?

疑問に思った理由としては、ルーターの能力を解決するとき、
つまり火葬を手にしたときには既にお互い優先権を放棄し、
さらにエンドフェイズ時の優先権発生ということでそれ以降は次のプレイヤーのターンになるのでは、と感じたためです

よろしくお願いします

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 01:03:40.66 +Jp3yxAN0
>>283
サーチして手札に加えるなら《魔性の教示者/Diabolic Tutor》、
《ルーン傷の悪魔/Rune-Scarred Demon》、《高まる野心/Increasing Ambition》、
あと今度の基本セット2013では《魔性の天啓/Diabolic Revelation》なるカードが来るらしいね。

サーチして戦場に出せるカードは《カルドーサの鍛冶場主/Kuldotha Forgemaster》。
あるいは、《出産の殻/Birthing Pod》で点数で見たマナ・コストが4のクリーチャーを生け贄に捧げる。

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 01:07:16.41 CgtOZWRU0
>>301
唱えられる。>>5の下の方だな

スタック上のものが解決されたり、フェイズやステップが進行にするには
あなたと対戦相手、両者が連続して優先権をパスする必要がある
つまり逆に言って、
例で言えばルーター能力を起動した直後、また解決した直後に
最低1回は各プレイヤーに優先権が回ってくる

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 04:11:31.21 wzowWUwg0
プロテクション白(黒)を持っているクリーチャーは、エリシュノーン(死の支配の呪い)のマイナス修正を受けない、であってますか?
(プロテクション黒の場合は死の支配の呪いの影響)ということです。

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 04:33:52.54 G5OIB3MsP
>>304
合ってない
プロテクションとはその性質を持つ呪文能力の対象にならない、オーラをつけられない
装備出来ない、城塞化されない、ダメージを軽減し0にする、ブロックされない
対象を取らない呪文や能力ならばプロテクションでも防げない。
対象を取らないダメージなら軽減されちゃうけどね。

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 09:09:45.28 wpw1hsU90
>>301
あなたが言っている事が、手札が0枚の時にルーター(例えば《マーフォークの物あさり》)の能力を起動して、
カードを引く→火葬を唱える→手札がないのでカードを捨てる事はない
というプレイを出来るか?という意味であればそれは不可能。
呪文や能力の解決中にプレイヤーが優先権を得る事は無い。マーフォークの物あさりの、カードを引いて捨てるという効果を完了し能力が解決した後でなければ優先権を得る事は無い。

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 10:33:34.69 C3h1UfnlO
不死はスタック乗るんでしょうか?

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 10:40:32.36 wpw1hsU90
>>307
誘発型能力なので、スタックに置かれる。

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 10:41:04.43 G5OIB3MsP
>>307
乗る。
能力の定義にスタックを用いないと書いてない限り乗る。
マナ能力はルールでスタックに乗らないってなってるが。
wiki見りゃすぐ解るからキーワード能力はとりあえずwikiで見た法がいい。

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 10:56:23.28 wpw1hsU90
>>309
そういう考え方はややこしくなる元。
例えば飛行や感染は常在型能力で、これらは当然スタックを使わない。
奇跡は常在型能力だが、誘発型能力と関連しているので唱える事にスタックを使用する。

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 11:06:48.11 G5OIB3MsP
書いてから常在型能力の事思い出したけどすぐ訂正しなかった。申し訳ない。
○○じゃない限りって書くと必ずと言っていいほど例外存在するのにな。
書き方には気をつける。

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 11:36:52.74 C3h1UfnlO
>>308、309、310
ありがとうございます。

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 12:22:47.29 CuylwUuu0
基本セット2013カードリストにある真珠三叉矛の達人は、何故アトランティスの王の上位互換なのでしょうか?
レアリティ以外は全て同じに見えるので違いがわかりません

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 12:24:57.40 CZmWiA3I0
グリセルブランドの攻撃を極楽鳥にブロックされした
ライフの回復は何点なんでしょうか?

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 12:33:53.85 3KDPaBF+0
>>313
王は「他のマーフォーク・クリーチャー」
達人は「あなたがコントロールする他のマーフォーク・クリーチャー」

>>314
呪文や能力で軽減されなかったのなら、グリセルブランドのパワー分

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 13:02:36.47 CuylwUuu0
>>315
見落としていました
ありがとうございます

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 17:07:58.18 tGm9+aCR0
>>303
ありがとうございます
スタックに乗った呪文や能力が解決される度に優先権を得られる、
ということを知りませんでした(他のTCGと差異があるのかな?)

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 17:13:27.63 tGm9+aCR0
もうひとつ質問させてください

清純のタリスマンの能力を起動したとき、
相手が対応してアーティファクト破壊のインスタントを、タリスマンを対象に唱えました
この場合は、先に解決されるのは破壊のインスタントですが、スタックに既に乗っているタリスマンの能力は問題なく解決できる、
と考えていいでしょうか?

また、燃え上がる憤怒の祭壇の能力を起動した時、
相手が対応してアーティファクト破壊のインスタントを、祭壇を対象に唱えました
この場合、祭壇は能力を起動する際に自身を生贄に捧げますが、
アーティファクト破壊のインスタントが先に解決されるために、コストが払えず能力は起動できないことになりますか?
それとも、起動のコストのほうが先に支払われているため、そもそも祭壇を対象に取ることが出来ないのでしょうか?

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 17:21:29.73 YjP8hEObO
>318

清純のタリスマンの起動型能力はマナ能力なので、起動した場合スタックに乗らずにただちに解決する
対応して何かを唱えることは出来ない

マナ能力でない起動型能力だった場合は、「スタックに既に乗っている能力は問題なく解決できる」であってる




「そもそも対象に取れない」であってる


320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 17:27:47.71 tGm9+aCR0
>>319
ありがとうございました

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 18:38:31.25 EhYHe1MQ0
対象をとる
というのがよく分かりません
今日装備するようなエンチャントはトラフトなどの呪禁にも使えると言われたのですが、基準があるのでしょうか?


322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 18:49:05.73 TRVRIkXR0
>>321
まず装備するようなエンチャントという表現がおかしい。
装備品はアーティファクトだから。具体的にどういったカードのことだろう?

ともあれ呪文や能力が対象を取る場合、

・カードテキストに「対象」と書かれている
・呪文として唱えたエンチャント ― オーラ
・対象を取るキーワード能力

このいずれかに必ず当てはまる。
キーワード能力だけは種類も多く判別しづらいが、>>2のWikiなどで調べてみると
それが対象を取るものかどうかが分かるはず。
(あるいは、カードテキストに注釈文が書かれていればそこに書かれていることも)

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 19:02:58.03 EhYHe1MQ0
>>322
回答ありがとうございます

実際におこった動きは、タイタンに変身している幻影の像に死の重みをつけて、対象となったのでという形で殺そうと思ったら
、それは対象にとってないので殺せません。ついでにトラフトなどの呪禁持ちにもこのカードは使えますと言われたので、
よくわからなくなっています

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 19:18:26.04 HFhCGuVw0
>>323
それは対戦相手が「呪文として唱えられた《死の重み》は対象をとっていない」
と言ったということでよいですか?
もしそうであれば、対戦相手が間違えています。

また「トラフトなどの呪禁持ちにもこのカードは使えます」というのは
おそらくは《幻影の像》の変身効果のことに限ってのことだと思います。
この変身能力は対象をとっていません。

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 19:19:56.40 TRVRIkXR0
>>323
その《死の重み/Dead Weight》が呪文として唱えられたものかどうかという点が鍵。

もしそれが呪文として唱えられていた場合、
オーラ呪文は対象を取る(CR303.4a)ので、《幻影の像/Phantasmal Image》の能力は誘発するし、
対戦相手の《聖トラフトの霊/Geist of Saint Traft》は対象に取ることができない。

しかし、それが呪文として唱えられていなかった場合、
対象を取らずに戦場に出る場合がある。(CR303.4f)
現在のスタンダードでよくあるパターンとしては、《太陽のタイタン/Sun Titan》の誘発型能力で
墓地にある《死の重み》を戦場に戻した場合など。
この場合、対象に取っていないので、《幻影の像》や対戦相手の《聖トラフトの霊》に
《死の重み》を付けることができる。

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 19:20:16.30 HFhCGuVw0
追記
「このカード」というのが《幻影の像》ではなく《死の重み》(エンチャント-オーラ)の
事を指していたのだとしたら対戦相手は完全に間違えています。

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 19:21:54.06 dzOR/jUT0
>>323
やっぱりそこか。オーラであるエンチャント呪文は唱えるときに対象を取るんだよ。
最近はエキスパンションはおろか基本セットですら注釈が省かれているので知らない人もいるかもしれない。
なので、対戦相手の聖トラフトの霊に対して死の重みを唱えることはできない。
参考
URLリンク(tower9.ocnk.net)

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 19:29:46.39 HFhCGuVw0
ここまでだと>>325氏の説明が一番良いね。

ちなみに「呪文を唱える」とは、手札からカードに書かれた
マナ・コストを支払って規定の方法でカードを使うこと。
あるいは、カードの文章に「~唱えてもよい」と書かれている場合。
後者は「墓地から~」とか「そのカードのコピーを~」とかパターンはいろいろあるが
カード上に「唱える」ことを示した言葉が入っている。

そうでない場合、呪文として唱えられることなくスタックに置かれたり戦場に出たりする。

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 19:40:52.78 OvdgxnI20
要するに指摘した対戦相手が間違ってる可能性が高い

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 21:15:22.85 HtKKQQ480
初歩的な質問すいません

高まる復讐心などで呪文をコピーした場合、そのコピーした呪文のコストを、コピーした分払わないといけないんですか?

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 21:21:59.90 wpw1hsU90
>>330
呪文をコピーする効果は、唱えるという手順をすっとばして呪文がスタックに置かれるのでコストを払う事はないし払いたい場合でも払えない。

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 22:35:33.56 HtKKQQ480
>>331
回答ありがとうございます

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 22:59:16.77 juyl3hvJ0
>>323
対戦相手の方の勘違いは「オーラをつけるということが対象をとっていない」と思い込んでいる点のみ。
実際は、死の重みはエンチャント-オーラなのでスタック上で対象を取りますので、
幻影の像につけようとした場合は幻影の像の生け贄に捧げる能力は誘発しますし、
対戦相手のトラフトにつけることもできません。


334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 23:28:06.71 s+qUVZfyO
沼が4枚あるプレイヤーがもぎとりを唱えました。
その後そのターン中にタフネス4以下のクリーチャーが戦場に出た場合、生き残れますか?


335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/01 23:35:03.38 wpw1hsU90
>>333
話をややこしくするけど「オーラをつける」という効果自体は対象取らなくてもできるよ。
例えば太陽のタイタンの能力はスタックに置かれるが、それは別にオーラをつける予定のパーマネントを対象に取るわけじゃない。

>>334
もぎとりの解決後に出たクリーチャーはもぎとりの効果による修整を受けない。
>>276-277

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 00:02:08.66 OS8G0dqR0
6/6でトランプルを持つクリーチャーが攻撃してきました。
防御側は月明かりの霊でブロックするとともに起動型能力を発動し、ダメージを軽減しました。
このとき防御側プレイヤーにダメージは入りますか?

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 00:04:43.07 s+qUVZfyO
>>335

ありがとうございます

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 00:04:54.68 TqPN+Z7g0
>>336
防御側プレイヤーに最大5点のダメージを与えることができる。
戦闘ダメージの割り振りはダメージを軽減や移し変える効果を考慮に入れない。

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 00:10:08.65 6E4u1Rbd0
>>338ありがとうございます

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 00:38:19.72 0fZ1wPYJ0
心なき召喚は無色2マナ分マナコストを下げるだけで、有色のマナは軽減できませんよね?

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 00:42:28.66 sosGljkp0
>>340
それであってる
(黒)(黒)みたいなマナ・コストのクリーチャーだと、まったくコストが減らないことになる

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 00:43:27.33 jt0k+QYO0
>>340
その通り
コストが4BBなら2BBに、1BならBに、BBBならBBBのままになる

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 01:21:26.59 SFX91PtO0
>>341 >>342
初歩的な質問に答えて頂き有難う御座いました。

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 02:42:59.03 gT0Kkv29O
先日『ウルトラプロ・マットスリーブ』を購入したのですが、カードを入れる側(上部)の裁断がぐちゃぐちゃでマークドとされる気がします。 みなさんウルトラプロ製を使用しているのをよく見かけますが、普通裁断は綺麗なものなのでしょうか?

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 02:59:16.85 3mRZTDcM0
モダンで、次元の混乱タイムシフト、のカードは使用可能ですか?

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 04:16:04.35 ucuPr8yZ0
>>344
基本的には裁断はそろっているし、ブランドとしては価格に比例して優秀なほうのはず。
ウルトラプロならブランドもはっきりしているし、明らかな製品の不都合ですからメーカーに相談してみることをおすすめします。


>>345
可能です。
個別の禁止・制限カードについてはともかく、モダンで使用可能なカードセットの判断としては
8版以降に発売された、スタンダードでの使用が認められたカードセット群と考えるとわかりやすいです。
たとえば統率者やプレインチェイス2012の新録カードや、コールドスナップのエントリーセットやデュエルデッキに含まれる
8版より前のセットのカードは使用不可能になります。

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 11:32:16.46 7mQAF8ooO
ターン入ります、アンタップ、アップキープ、ドロー、メイン入ります
聖遺の騎士プレイします→3マナ払います
とやろうとしたら

待って!まだメイン入ってないよ
ドロー後、メイン前に不毛でサバンナ割りますって言われたんだけど

明らかに聖遺を見てから決めたように感じた場合
ジャッジに訴えたら、どういう判定になりますか?

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 12:06:35.14 XX1OTFV3O
状況次第
そのためにジャッジがいるんだから

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 12:13:01.44 +AJmCwzJ0
>>347
ワリと真面目な話、その場でジャッジ呼んでください、以上。
としか言えないです…

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 19:27:17.76 4muZkA6Z0
>>347
メイン入ります、で一拍置いたらいいんじゃないかな

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 19:48:50.16 vObEenJP0
質問です。
アーティファクトになったクリーチャーはアーティファクト・クリーチャーですか?
具体的には液鋼の塗膜などでアーティファクト化したクリーチャーに、
グレムリン地雷で4点のダメージを与えることは出来ますか?

よろしくお願いします。

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 19:58:58.38 F02InRzq0
>>351
可能。

《液鋼の塗膜/Liquimetal Coating》は、パーマネントを
「それの他のタイプに加えてアーティファクトに」するので、
クリーチャーを対象にして起動した場合、そのクリーチャーは
クリーチャーであり、かつアーティファクトでもある状態になる。

一方《グレムリン地雷/Gremlin Mine》の1つ目の起動型能力は、
クリーチャーであり、かつアーティファクトでもあるパーマネントを対象にするので、
(2つ目の起動型能力と対比させてみれば分かりやすいだろう)
《液鋼の塗膜》でアーティファクト化させたクリーチャーを対象にして、
4点のダメージを与えることができる。

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 20:17:54.02 vObEenJP0
>>352
迅速な回答ありがとうございました!

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 20:57:17.13 oak1RnbF0
すみません質問です。
《新緑の女魔術師》の「あなたがエンチャント呪文を唱えるたび~~」
という能力はエンチャント呪文が打ち消されたりしても関係なく誘発しますか?

また、エンチャント呪文の解決前に新緑の女魔術師の誘発能力を解決するのであってますか?

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 21:04:39.00 aBIivXqo0
>>354
順番を間違えている。呪文を手札からスタックに置くことが唱えるという事なのだから、唱える前に打ち消されるという事は有り得ない。
新緑の女魔術師の誘発型能力は必ず唱えたエンチャント呪文の後にスタックに置かれるので、誘発型能力が先に解決される。

356:杉井光 ◆HIKARUZG8U
12/07/02 21:07:30.77 PxwgAU7S0
>354
 打ち消されても誘発する……というか、打ち消されてもすでに誘発した能力に影響はない(誘発する前に打ち消すことがそもそもできない)。
打ち消されても、唱えたという事実に変わりはない。なお、古いカードで「唱えるのに成功した」というテキストになっている場合があるが、
この概念はすでに廃止されている。
>エンチャント呪文の解決前に新緑の女魔術師の誘発能力を解決する
 その通り。呪文は唱えるとまずスタックに置かれる。「唱えた」ことを誘発条件とする誘発型能力は、唱える一連の手続きの最後に
条件を満たし、それが実際にスタックに乗るのは唱え終わった後。スタックでは誘発型能力の方が後から積まれているので、先に解決する。

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 21:25:30.24 3AIpi7Ur0
基本セット2013に出てくる「Rhox Faithmender / ロウクスの信仰癒し人」について質問なのですが.

テキストに

あなたがライフを得る場合、代わりにあなたはその2倍の点数のライフを得る。
 とあります。

 複数枚このカードが戦場にある場合、「ラースの灼熱洞」などと同じ様に四倍,八倍となるのでしょうか?

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 21:31:41.17 aBIivXqo0
>>357
そう。それぞれが1つのイベントを置換していき、もし4体いれば16倍になる。

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 21:32:55.72 3AIpi7Ur0
>>358
ありがとうございます。 なかなか回復量が見込めそうですね!

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 21:53:15.32 oak1RnbF0
>>355-356
ありがとうございます。
「関係なく誘発する」ではなく「すでに誘発している」が正なんですね。

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 21:57:47.81 gCefyodm0
地下牢の霊の能力の対象を既にタップ状態のクリーチャーにして、次のターンからアンタップさせない事は可能ですか?

362:杉井光 ◆HIKARUZG8U
12/07/02 22:02:43.47 PxwgAU7S0
>361
 可能。タップする効果とアンタップさせない効果は無関係(関係している場合は、「タップする。そうした場合~」などと書かれる)なので、
タップ状態のクリーチャーを対象にした場合は、タップする効果だけがなにもせず、アンタップさせない効果はその通りに発生する。

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 22:08:02.39 gCefyodm0
>>362
迅速に回答してくださってありがとうございます。

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 23:04:39.17 hABFHFcs0
オドリックの能力でブロッククリーチャーを指定するときに、
一体もブロックさせないというのも適正な選択であってますよね?

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 23:08:53.98 SlNeTcNJ0
合ってます

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 23:15:26.20 BEy0g9fA0
FNMの酸スラ4枚1000円は買いですか?

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 23:16:28.45 6YgZpA+/0
無色と混じった混色マナのマナコストはどのように数えるのでしょうか
具体的には《闇の腹心》で《幽体の行列》をめくった場合、何点のライフを払うのでしょうか

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 23:21:52.82 czvSOK0v0
>>367
よくそのカード見てみ

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/02 23:27:15.73 6YgZpA+/0
>>368
確かに!無色のほうでカウントするんですね
見苦しいですが言い訳させてもらいますと買う前なんです

370:杉井光 ◆HIKARUZG8U
12/07/02 23:44:28.84 PxwgAU7S0
>369
 現行のカードならばその理解で間違いはないが、「無色の方でカウントする」わけではない。ルールは以下の通り。
>202.3c 混成マナ・シンボルをマナ・コストに含むオブジェクトの点数で見たマナ・コストを計算する場合、
>各混成マナ・シンボルのもっとも大きい値を取る。
 将来的にたとえば{UU/1}みたいなコストを持つ珍妙なカードが出てきたら、これの点数で見たマナ・コストは2になる。

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 00:43:00.61 P8DhnlDv0
自分が降霊術と似通った生命をコントロールしている状態で、
降霊術の能力により出したコピートークンと一緒に出た、似通った生命によるトークンは
次の終了ステップ時に追放するという降霊術の遅延誘発型能力の影響は受けない、
という理解で合っていますか?

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 01:05:32.26 6uKOI3iJ0
質問です。

Drumhunter / 鼓声狩人 (3)(緑)
クリーチャー ― 人間(Human) ドルイド(Druid) 戦士(Warrior)
あなたの終了ステップの開始時に、あなたがパワーが5以上のクリーチャーをコントロールしている場合、あなたはカードを1枚引いてもよい。
(T):あなたのマナ・プールに(1)を加える。
2/2

と有りますが、1/1クリーチャーの上にプラス1カウンターが4個乗ってるとか、ロードの能力でパワーが5になってるとか、プラス1カウンターやロードの能力で合計5以上になってるとかも含まれますか?


373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 01:15:33.31 owDfuRcM0
>>372
その通り。パワーの現在値が5以上なら問題ない。

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 01:18:44.91 FX9pYto90
>>371
いいえ。
トークンは《降霊術》によって戦場に出されていますので、《降霊術》の遅延誘発を受けます。
《似通った生命》はトークンの数を倍にしてはいますが、《似通った生命》によって生み出されたわけではありません。

>>372
含まれます。
終了ステップの開始時点でパワーが5のクリーチャーをコントロールしていれば誘発します。
たとえば、《 鼓声狩人》自身が《巨大化》している場合などでも誘発します。

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 01:25:39.69 /yaMNaiQ0
2013のプレリリースのシールドに参加するんですが、
持っていくべきものってなにがあるでしょう?
ライフを記録するメモ帳位しか思いつかない…

あと、カードの強さとかとっさに判別できなそうなので、
事前にピックの優先順位を軽くまとめたメモを持ち込んだりするのはルール違反でしょうか?

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 01:28:55.07 lKkHNPQj0
>>375
カウンター用のダイスとデッキケース、スリーブはあるといいと思う

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 01:36:45.27 owDfuRcM0
>>375
シールドでピックとはどういうこと…シールドという形式を勘違いしていないだろうか?
ともあれ、ドラフトはプレリリースではできなかったはずなので、ピックとか考える必要はなし。

ライフカウンター、ストレージ(デッキだけでなくその他のカードも入れる必要があるので余裕を持って)、スリーブ(予備込みで)、
カウンター代わりに使えるサイコロやおはじきなど。
あと、当然だが筆記用具は持って行った方がいいし、DCIナンバーは必須。
DCIナンバーを持っていないなら発行してもらうことになるので、早めに到着してジャッジにコンタクトを。

378:371
12/07/03 01:44:43.30 P8DhnlDv0
>>374
あ、なるほど。
似通った生命は「戦場に出たトークンと同じトークンを出す」のではなく
「戦場にトークンが出ることを、その二倍のトークンを出すことに置換する」なワケですね。
合点がいきました。ありがとうございます。

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 01:53:09.01 /yaMNaiQ0
>>376-377
回答ありがとうございます
まだ混乱してしまっているけど、シールドとドラフト?は別な形式なのかな
シールドでは参加費払ってブースターを受け取った(このブースターは購入したという形で、後で持ち帰られる?)後、
一枚ピックして隣の人に渡したりしないのですね

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 02:02:55.83 FX9pYto90
>>379
シールドは、自分に配分された6パック+別途支給の基本土地を使って
40枚以上のデッキを即興で作るという形式。
なお、シールドに限ってはカードの制限枚数がないので、たとえば
同じコモンが5枚出た場合でもそれら全てをデッキに投入できる。

ドラフトのような他者介入はない。
ブースターから引いたカードはそのまま君のもの。

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 02:05:33.62 /yaMNaiQ0
>>380
非常によくわかりました
ありがとうございます

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 02:06:33.23 FX9pYto90
あ、あと試合中はシールドのカードは全てサイドボード扱いということで
他の持ち込んだカードなどと一緒にしてはだめ。
作成されたデッキとともに、試合が終わるまでは保持しておくこと。


wikiも見ておくとよいよ。
URLリンク(www.mtgwiki.com)

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 02:42:37.38 iN8hV5SK0
「コストを軽減できる」というのはコスト=マナと考えてよいのでしょうか。

具体的には、
「戦争の伝令」の上にカウンターが2つ乗っている状態で、アンタップの平地が1枚。
この状態から平地をタップ(白マナ1)で、「月皇ミケウス」を「+1/+1カウンターが2個乗った状態」でプレイできますか?

384:杉井光 ◆HIKARUZG8U
12/07/03 03:03:10.37 76h8YN0Z0
>380
 シールドに限らずリミテッドは4枚制限がない。

>383
 「コストを軽減する」とだけ書いてあるカードは存在しない。なにをどう軽減するのかはカードに具体的に書いてある。
Herald of Warであれば、のっているカウンター1個につき{1}つまり不特定マナ1点が軽減される。X=2を指定した{X}{W}の人間呪文であれば、
それを唱えるためのコストは{W}になる。

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 03:40:12.03 zVGP/nYv0
《野生の抵抗/Wild Defiance》について質問です
《野生の抵抗/Wild Defiance》には『呪文の対象になるたび』と記述されていますが

例えば
戦場に自分のコントロールで《呪文滑り/Spellskite》と《野生の抵抗/Wild Defiance》が存在している際
(対象が適切な)インスタントやソーサリーに対して《呪文滑り/Spellskite》の起動型能力を複数回起動した場合
その全てに対し《野生の抵抗/Wild Defiance》は誘発するのでしょうか?

386:383
12/07/03 03:50:44.79 iN8hV5SK0
>>384
不正確ですみません。「少なくなる」と書いてあって「軽減」でもなかったです。
「戦争の伝令」のコストに関する記述は「あなたが唱える天使(Angel)呪文と人間(Human)呪文は、それを唱えるためのコストが、戦争の伝令の上に置かれている+1/+1カウンター1個につき(1)少なくなる。」です。

ミケウスの召喚自体に最低必要なのは白マナ1ですが(これだけだとターン終了時に即墓地行ですが)、召喚するためのコストについてではなく、
{X}{W}分のうち{X}分がカウンターとして置かれる能力の部分について、それが「それを唱えるためのコストが…少なくなる」という能力で支払われて(?)もいいのかという質問です。

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 04:28:47.52 m7ITM4rDP
>>385
1回だけしか誘発しない。
野生の抵抗の呪文の対象になるたびの部分のオラクルは
becomes the target of an instant or sorcery spell
となっており、becomeとはそうでない状態からそうである状態になることであるので
呪文滑りの能力を複数回起動しても対象の変更は一度しか行われていないため
野生の抵抗の効果は一度だけしか誘発しない
もし呪文滑りが2体いれば起動した回数だけ誘発する

>>386
少なくなるって事は軽減するってことだよ
カードには軽減するって書いてないから>>384がちょっとわかりにくいだけで
>>384が言ってる事で十分解答になってるはず

一応コストについて答えると
呪文のプレイは
プレイを宣言しスタックに載せる→代替コスト、追加コストの支払い、Xの値を宣言する
→対象を宣言する→コスト決定→コスト支払う
カウンターが2つ乗った戦争の伝令をコントロールしている状態で
月皇ミケウスをX=0,1,2で唱える事を宣言した場合支払うコストはWになる
「コストが少なくなる」という効果で支払う訳ではなく
コストが決定した後その効果により支払うべきコストが少なくなる(軽減される)

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 04:29:42.95 ntZYFNQu0
>>385
すでに《呪文滑り》を対象としている呪文に対して自身への対象変更の能力を使用しても
「対象になるたび」の誘発条件を満たさない
だから、質問の状況だと最初から《呪文滑り》を対象にしているかよそから変更されたかに拘らず
誘発条件を満たせるのは1回だけになる

>>386
いや、値を指定したXの部分も間違いなく「唱えるためのコスト」なのだが
そして考え方が逆
《月皇ミケウス》を唱えるに当たりまずXの値を指定が先
そうして決定した必要なコストのうち、実際に支払うに際して何かの能力でコストが少なくなるなら減らして払う
たとえばX=2と指定したなら全体のコストは(2)(白)になり、
>>383の状況ならコストは(2)少なくなるので実際の支払いは(白)で済む
コストが実際に減ったことで先に指定したXの値が影響を受けることは無い


389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 04:55:26.94 iN8hV5SK0
>>387-388
システムから説明してくれてありがとうございます。
よくわかりました!

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 05:06:28.71 zVGP/nYv0
>>387-388
成る程
原文で読み取るとわかりやすいのですね
ありがとうございました

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 06:55:54.32 4LL/VWQG0
>>386
まず勘違いその1。
>最低必要なのは白マナ1ですが(これだけだとターン終了時に即墓地行ですが)
「ターン終了時」ではありません。戦場に出て、状況起因処理のチェックが行われた時に死亡します。

勘違いその2。
ミケウスのカードをご覧になりましたか?右上に{X}{W}と書かれているはずです。
これはミケウスの能力に関連した特別なコストなどではなく、
他のカードと同様の「唱えるためのコスト(あなたの言う、召喚するためのコスト)」です。
それの支払いは、他のカードを唱えるための支払いと全く同様です。
ですので、戦争の伝令の効果により問題なく少なくなります。

ミケウスを唱える時のルール上の動きを確認すると、

コントローラーがミケウスを唱えるためのコスト(つまりX)を決定する。たとえばX=2とする
→そのXに応じたコストをコントローラーが支払う。この際、そのコストを減少させる効果もチェックする。
  戦争の伝令の上に+1/+1カウンターが二個乗っているならば、(W)を支払う。
→そのマナ・コストにより唱えられた呪文としてスタック上に乗る。この呪文の点数で見たマナ・コストは3である。
→戦場に出る。その際、上により決定されたXの値を参照してそれに応じた数の+1/+1カウンター(二個)を乗せた状態で戦場に出る。

です。

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 09:00:15.82 71M+Y3hz0
>>391
>コントローラーがミケウスを唱えるためのコスト(つまりX)を決定する。たとえばX=2とする
>→そのXに応じたコストをコントローラーが支払う。この際、そのコストを減少させる効果もチェックする。
>  戦争の伝令の上に+1/+1カウンターが二個乗っているならば、(W)を支払う。
>→そのマナ・コストにより唱えられた呪文としてスタック上に乗る。

違います。
>>387が回答しているようにスタックに乗せるのは手続きでいうと一番最初です。
勘違いしているようなのでCR601.2の見直しを。

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 09:46:23.52 j4nDlTHn0
願いなどでゲーム外部(サイドボード)からサーチした後唱えた呪文は通常通り墓地に置かれると思いますが、
カーンの奥義でもう一度ゲームを始める時には、デッキに混ぜてしまっていいのでしょうか?
また、1戦目で願いでサーチしたカードは2戦目で普通にデッキに入れていいんですか?
願いを使うと、サイドボードチェンジではなく純粋にメインデッキに+1枚されてしまうのですか?

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 09:56:51.40 lSSZssbh0
翻弄する魔道士について質問です。
翻弄する魔道士の「指定されたカードは唱えられない」能力は、翻弄する魔道士が戦場にいなければ効果を継続しないのでしょうか?
例えば翻弄する魔道士が除去された場合には効果は消滅しますか?

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 10:05:12.44 lKkHNPQj0
>>394
翻弄する魔道士に限らず、パーマネントの常在型能力は基本的にそれが戦場を離れた時点でなくなる

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 10:07:42.81 GZEPgyZ+0
>>393
マッチの2ゲーム目を始める場合は、《願い》で持ってきたという情報はリセットされ、
サイドボード15枚の状態でゲーム目を開始する。(400.10b)

《解放された者、カーン/Karn Liberated》の大マイナス能力で「再びゲームを開始する」場合は、
《願い》で持ってきたカードが新しいゲームに存在する状態でゲームを開始する。(714.2)
終了したゲームで最終的に墓地に置かれていた場合は、ライブラリーに入れて切り混ぜられることになる。

400.10b ゲームの外部にあるカードをゲーム内に持ち込む効果が存在する。
それらのカードは、ゲーム終了までゲーム内に残る。

714.2. 再び開始するために終了したゲームに、ゲームが終了した時点で存在した、
フェイズ・アウト状態のパーマネントや定形外のマジックのカードも含む全てのマジックのカードは、
その終了したゲームの開始時に存在しなかったとしても、新しいゲームに存在する。
新しいゲームにおけるオーナーは、新しいゲームが始まる時点でそのカードがどこにあっても
元のオーナーから変わることはない。

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 10:14:09.94 m7ITM4rDP
>>393
願いなどで持ってきたカードもライブラリーに加えた上で再びゲームを行う

>>394
604.2. 常在型能力は、継続的効果を発生する。その中の一部は軽減・置換効果である。
これらの効果は、常在型能力を持つパーマネントが戦場にあってその能力を持っている間、
あるいはその能力を持つオブジェクトが該当する領域にある間、持続する。rule 112.6 参照。

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 10:14:49.27 j4nDlTHn0
>>396
ありがとうございました。願いはその1戦限り。カーンの奥義で再スタートしてもそれは1戦の続き、という認識でいいのかな

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 11:04:15.87 lSSZssbh0
>>395 >>397
ありがとうございました

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 11:12:49.86 laOPvfRT0
「破壊されない」能力について質問です
希望の天使アヴァシン/Avacyn, Angel of Hopeが場に居る時は致死ダメージを受けても墓地にいかないということは、戦闘でダメージを受けても墓地に行かないということですか?

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 11:40:30.69 lKkHNPQj0
>>400
その通り
破壊されない能力を持ったパーマネントは破滅の刃等で破壊されないのは勿論、タフネス以上のダメージを受けても破壊されない
ただしマイナス修整でタフネスが0以下になったり、生け贄に捧げられたりした場合は墓地に置かれるので注意

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 11:48:31.06 laOPvfRT0
>>401
ありがとうございました!
ダメージによるものだけしか防げないんですね

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 11:52:08.06 YFVQcZj90
>>402
いや、もちろん「クリーチャー1体を対象とし、それを破壊する」とかも防げるよ。
>>401の挙げた2つは、むしろ除去できる例外的名手段

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 12:54:06.27 TZHxlr200
コンバットトリックや除去について質問です。

相手もコンバットトリックや除去を構えていた場合先に撃った方が不利になりそうなんですが
優先権などがあるのですか?

405:杉井光 ◆HIKARUZG8U
12/07/03 13:10:07.68 76h8YN0Z0
>404
 質問の意味がわからないというか、どこまでわかっていてどこがわかっていないのかが不明なので、まずは>>5や、>>1の基本ルールブックを読んで、
プレイヤーがどういうタイミングで呪文や能力を使えるのかを確認してください。

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 13:22:32.15 v6y8olVC0
起動能力について質問です
同一スタック上で、同じクリーチャーの起動能力は何度も使えますか?

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 13:33:02.90 GZEPgyZ+0
>>406
「あなたがソーサリーを唱えられるときにのみ起動できる」とか制限がない限り、
何回でも連続で起動してスタック上に複数置くことができる。

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 13:35:22.51 v6y8olVC0
>>407
ありがとうございました!


409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 17:04:36.79 YZ5WhLJ10
掃除をしていたら昔やっていた時のカードを見つけて一人で対戦していて疑問に思ったのですが
頭蓋骨絞め を使って”いずれかの戦場から墓地に置かれたとき○○”というカードを絞め殺した場合の話なんですが
この時は ゴルガリの凶漢 が場にあったので絞め殺しました
すると、ゴルガリの凶漢 の能力である、”墓地にあるクリーチャーカードをライブラリーの一番上に戻す”が先になるのか
頭蓋骨絞めの”墓地に置かれたとき、カードを2枚引く”が先に解決されるのかどちらが正しいのでしょうか
どちらも”墓地に置かれたとき”が条件な上に昔はルールも子供ながらの大体こんな感じって遊び方をしていたので厳密なスタックの順番が分からずに悩んでいます

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 17:22:54.81 owDfuRcM0
>>409
まず「いずれかの戦場から墓地に置かれたとき」なんて誘発条件はない。
おそらく「戦場からいずれかの墓地に置かれたとき」の間違い。戦場はひとつだけ。
本題としては、両方ともコントローラーが同じで同時に誘発した誘発型能力なので、どちらを先にスタックに積んでもよい。
勿論、後に積まれた方が先に解決する。

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 17:48:20.51 YZ5WhLJ10
>>410
恥ずかしいミスしちゃいましたね・・・
本題ですが 頭蓋骨絞め>ゴルガリの凶漢 とスタックに積んで
ゴルガリの凶漢の能力を先に発動させて頭蓋骨絞めでそのままクリーチャーカードを手札に持ってきてもいいし
逆にして頭蓋骨絞めで新しい2枚を先に補充してもいいんですね、素早い回答ありがとうございました

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 18:40:26.35 AUysbYBZ0
発動…

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 19:32:35.54 Zr3YBGj40
ワールド・マジック・カップ2012予選・名古屋のニコニコの動画を見てたんだが
思案を打ってカードをライブラリに戻してカードドローした後、
ピラッと自分のライブラリーめくってメモしてる有名プレイヤーが居たんだが
それって問題ないの?
俺的にはカードをドローした時点でもうライブラリー触っちゃダメな気がするんだが

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 22:33:18.81 l5IcQADU0
「黒曜石の火心」についての質問です。
同じ土地に、2つの猛火カウンターがある場合は
2点づつダメージが与えられますか?

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 22:37:34.53 0GjFI57Y0
>>414
黒曜石の火心の能力は、「猛火カウンターが置かれていない土地1つ」が対象なので複数回能力を同じ土地に起動したとしても1回目の能力以外は対象不適正で打ち消されてしまう。
仮に増殖で猛火カウンターを増やしたとしても、ダメージを与える能力は黒曜石の火心の能力が与えたものでカウンターには目印以外の意味は無いので、能力が増える事は無い。

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 22:38:46.98 m7ITM4rDP
>>414
1点

その土地の上に猛火カウンターが置かれている限り、
それは「あなたのアップキープの開始時に、
この土地はあなたに1点のダメージを与える。」を持つ。

となっており猛火カウンターの数に関係なく
猛火カウンターが置かれてれば「」内の能力を得るだけ
文章見ても解る通り2個乗ってるから能力を2つ得る訳でもなく
個数によってダメージが変わるわけでもない

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 22:39:44.44 l5IcQADU0
>>415
すばやい回答ありがとうございました。

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 23:22:57.28 YM8Fea9e0
純鋼の聖騎士の金属術達成時、
あなたがコントロールする装備品は装備0を持つ
という能力は
悪魔の長帷子の場合
・クリーチャーを1体生贄にささげる
or
・装備0を支払う
のどちらかを選べるという認識でよいのでしょうか?



419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 23:35:53.56 GpUREBj50
>>418
YES

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/03 23:51:08.06 r/kN/CH70
スレ違いかもしれませんが
よくスタン落ちとか使えなくなるとかいう書き込みがあるのですが、どういう意味ですか?

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 00:02:38.15 xzGt4w8H0
>>420
スタンダードというフォーマットにおいて、そのカードが使用できなくなるということ
用語そのものが分からなければwikiってくれ

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 00:27:22.47 juXCoZMD0
MOで内にいる獣から出てきたtim hildebrandtイラストの
ビーストトークンの現物が欲しくなって調べたのですが出て来ません
これは現物では存在しないのでしょうか?

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 00:56:46.58 h+QW6Z6q0
ルール・ぷれ

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 00:59:22.10 h+QW6Z6q0
スレ汚し失礼しました

ルール・プレイイングの質問ではないのですが、闇の隆盛はスタン落ちしていないにも関わらず、他のパックよりも安価で売られているのは何故でしょうか?

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 01:03:27.25 65vf7VHU0
>>424
単に人気が無いからじゃない?
カードリスト眺めるとわかると思うけど、イニストラードブロックの人気カードはイニストラードかアヴァシンの帰還に多い。

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 02:34:53.24 SQQiTRkT0
消え去りって墓地も対象領域なんですか?

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 02:37:35.62 y37Rdza40
>>426
対象領域って何やねん。
《消え去り/Vanishment》が対象に取っているのはパーマネントであり、
パーマネントとは戦場領域にあるカードまたはトークンのことを指す。

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 03:02:28.26 +rZ42v9m0
先制攻撃と二段攻撃を持つ3/3クリーチャーがアタックしたとき、
先に6点分のダメージを与えてタフネスを確認した後、ブロッククリーチャーからのダメージが来る
という感じでいいのでしょうか?

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 03:04:32.65 QOJSRkuD0
>>428
先制攻撃と二段攻撃を両方持っていても
二段攻撃だけ持っているときと変わらない。

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 03:17:59.35 +rZ42v9m0
>>429
先制攻撃=最初のダメージステップでダメージを与える効果
2段攻撃=先制攻撃と第2のダメージステップでダメージを与える効果
と言うことですね。
やっと理解出来ました。
ありがとうございました。

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 03:24:41.23 DpBm7foFO
ブロックに関しての質問です
ブロッククリーチャー指定後に、指定したクリーチャーを「投げ飛ばし」などの生け贄コストに使ったり「送還」で手札に戻したり「一瞬の瞬き」でブリンクさせた場合、ブロックは成立していますか?

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 03:28:55.52 H8hUDRNM0
>>431
してる

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 05:43:41.45 8ExjXPWM0
起源の波や原初のうねりで収穫の魂と他のクリーチャーが複数同時に場に出た場合どういう処理をすればいいんでしょうか?
場に出た収穫の魂を含まない数のカードを引いてよいんですか?

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 07:16:56.34 +/qvJjrXP
>>433
戦場に出す、という手順を繰り返すため同時ではない。
そのため収穫の魂と他のクリーチャーが複数同時に出る訳ではなく
収穫の魂が戦場に出た後に出たクリーチャーの数だけ
収穫の魂の能力が誘発する。
また、CIP能力については同時に誘発し原初のうねり、超起源が解決後
好きな順番でスタックに置く事が出来る。

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 07:53:12.42 YK2b0H080
原初のうねりで同サブタイプのPWが戦場に3人出る時って、最初と次が消えて3人目が出て来るんだっけ?
MTGwikiで全部一緒に墓地に行くって読んだきがするんだけど、それって同時に出るわけではないの?
原初のうねりの解決中に状況起因処理が入らないだけで、順々に出るの?

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 08:12:23.09 +/qvJjrXP
>>435
704.3 プレイヤーが優先権を得るたび、
ゲームは状況起因処理の発生する条件のどれかが満たされていないかを確認し、
該当するものがあればそのすべての状況起因処理を同時に、単一のイベントとして処理する。
状況起因処理がチェックの結果として発生した場合、処理後に再びチェックが繰り返される。
そうでなければスタックに積まれるのを待っている誘発型能力がスタックに積まれ、再びチェックが行なわれる。
状況起因処理が発生しなくなり、スタックに積まれるのを待っている誘発型能力もなくなっていれば、
該当するプレイヤーは優先権を得る。

以上から原初のうねり解決中にプレインズウォーカーの唯一性や
レジェンドルールによる所謂対消滅は発生しない。
原初のうねり解決後優先権を得る時に対消滅する。

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 08:15:38.05 +/qvJjrXP
>>436で十分だと思うけど>>435にちゃんと答えてなかった。ごめん。
原初のうねりにより同じサブタイプのPWが戦場に3体出る時
1体目、2体目、3体目と順番に出るが
1体目、2体目が消えてから3体目が出るわけではない。
>>436のとおり状況起因処理が発生しないため。

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 08:55:04.93 R3FPjtKQ0
>>433
ポイントは「同時に出るかどうか」ということ。
このゲームでは一般的に、ある領域から別の領域に複数のカードが移動する場合、それらは同時に移動する。
例えば《起源の波/Genesis Wave》で戦場に出るカード、あるいは《原始のタイタン/Primeval Titan》でサーチした土地カード等がこれに当たる。

しかし、同時に移動しない(時間差がある)場合もある。その場合、テキストにどういう順番で移動するか記載されている。
例えば《原初のうねり/Primal Surge》は1枚追放して戦場に出すという手順を複数回行なうし、
《歪んだ世界/Warp World》はアーティファクト、クリーチャー、土地が同時に戦場に出た後でエンチャントが戦場に出る。

で《収穫の魂/Soul of the Harvest》についてだけど、
《収穫の魂》と他のクリーチャーが同時に戦場に出る場合、同時に戦場に出たクリーチャーの数だけ《収穫の魂》の能力が誘発する。
同時に戦場に出ない場合は、>>434の通り。

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 12:29:51.17 l/rditPI0
トランプルを持つクリーチャーをブロックしたクリーチャーに、明滅を使いました。
その際トランプルを持つクリーチャーのパワーはそのままプレイヤーに通るという考えであっていますか?


440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 12:40:25.50 5hwz1hxoO
>>439
合ってる。
MTG wikiのトランプルの定義に書いてるよ。

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 13:31:26.76 91Z4zGJk0
タップ状態だったクリーチャーや土地を
幽霊のゆらめきで追放して戻した場合、アンタップ状態になりますか?
召喚じゃないので召喚酔いは無いですよね?

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 13:43:45.07 kZ1cOE2s0
>>441
Yes
No

召喚酔いは俗称で、直近の自分のターン開始時からコントロールしてない速攻を持たないクリーチャーは
攻撃やタップ型の起動型能力を起動できない

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 13:46:05.65 Z2Gnl8oo0
>>441
タップ状態で場に出るパーマネントでない限りアンタップ状態で戻ってくる
3行目については「召喚酔い」って言葉で覚えてると起こりやすい誤解で、
俗に召喚酔いって言われてる現象は
「自分の最新のターンの開始時から継続してコントロールしていないクリーチャーはタップ能力を使ったり攻撃したりできない」
というルールのことを指している
つまり、一瞬でも場を離れたら次の自分のターンの開始時まではタップ能力を使ったり攻撃したりはできない

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 14:34:23.85 91Z4zGJk0
なるほど、理解しました。ありがとうございました!

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 15:09:11.66 2j+QH9aW0
携帯から失礼します。

≪磁器の軍団兵≫のような先制攻撃持ちをブロックする際について質問です。
相手が≪磁器の軍団兵≫でアタック、自分の場には1/1のクリーチャーが4体います。
この場合ブロックで≪磁器の軍団兵≫を倒すには1/1クリーチャー4体でブロックするであってますか?
先制でパワー3だからブロッククリーチャーのタフネスを4以上に調整するという感覚なのですが…ちょっと分かり難くてすいません。

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 15:22:31.57 +/qvJjrXP
>>445
合ってる

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 15:50:48.18 6TOH58hG0
質問です。
忌むべき者のかがり火をコストXを3で奇跡で唱えました。
それを余韻や高まる復讐心でコピーした場合、Xの3点を参照にして相手に3点を与える、であってますか?

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 16:01:20.42 2j+QH9aW0
>>446
ありがとうございます。

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 16:08:03.25 d0FsKVUB0
>>447
YES、おっしゃるとおりでYES。
スタック上にあるオブジェクトがもつXの値はコピーされます。

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 16:10:57.21 +/qvJjrXP
>>447
奇跡コストは代替コストのようなもので
ここでX=3として奇跡により唱えた場合
それはX=3である忌むべき者のかがり火としてスタックにのる
余韻などの呪文をコピーする呪文によりこれを対象とした場合
X=3である忌むべき者のかがり火がコピーされる

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 17:47:31.66 Vt2dDd3b0
チャリス1で場に置いたあと三球置いたら1マナの呪文はどうなりますか?

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 17:55:33.21 wmnIeTtK0
MTGのプレイ中に面白い状況になったみたいなことを語るスレってありませんか?

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 17:59:30.64 8fHLF86C0
>>451
点数で見たマナ・コストとは、カードの右上のマナ・コストを数値化したものである。
マナ・コストにXを含んでない場合、オブジェクトの点数で見た・マナ・コストは変化する事は無い。(マナ・コスト自体がコピー効果で上書きでもされない限りは)

コストの増減はマナ・コストひいては点数で見たマナ・コストには無関係。

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 18:00:25.65 R3FPjtKQ0
>>451
「点数で見たマナコスト」は不変。常にカードの右肩に書かれているものだけを参照する。
《三なる宝球/Trinisphere》によって唱える為のコストが3マナになり、
唱えたときに《虚空の杯/Chalice of the Void》が誘発する。

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 18:06:19.15 +/qvJjrXP
>>451
カード名は正確に。スラング、略称は用いないでください。
>>1
○質問するときの注意事項
・質問は具体的に
ゲーム中のどのような状況で疑問が生じたのか、 具体的に書いて質問しないと回答できない場合がありますので、
なるべく具体的に、また、カード名は正確に、スラングや略称などを使わないようにお願いします。
「自分はこれこれこういう理由でこうなると思った」と書いておくと、回答者も質問者のルールの不明な点を把握でき、
より詳しい回答が可能になります。

チャリスは《虚空の杯》、三球は《三なる宝球》として
戦場に虚空の杯(蓄積カウンター1個)と三なる宝球がある状態で1マナの呪文を唱えたとして解答します。
呪文はXの値や追加コストの有無を決定したのちコストが決まり、コストを支払いますが
三なる宝球があった場合支払うべきコストが3マナ以上になるように支払います。
三なる宝球により支払うべきコストが増えるだけであり
虚空の杯が参照する点数で見たマナコストが増える訳ではありません。
つまりこの状態で1マナの呪文を唱えた場合それは虚空の杯により打ち消されます。

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 18:08:52.99 Vt2dDd3b0
すいません
みなさん温かい回答ありがとうございました

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 18:25:39.02 PLMzmT7p0
自分が唱えた地震の自分が受けるダメージは自分のコントロールするプレインズウォーカーに代わりに与える事はできますか?

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 18:42:23.71 LB7AU9P90
>>457
不可能。
PWに移し替えることができるのは、自分のコントロールする発生源が対戦相手にダメージを与える場合に限られる。

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 18:54:44.58 R1H7WbGd0
>>4 のQ1-4に関する質問ですが、
今月発売されるマジック2013はラヴニカへの帰還が発売するまで現スタンダードでは使えないということですか?
選択肢で言うと
①現状のままでM13はまだ使えない
②M12もM13も使えるようになる
③M12だけ落ちてM13が使えるようになる
④その他(イニストラードブロックとM13だけになるなど)
のどれでしょうか?

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 18:58:09.87 6aEy7w/d0
「メタルクラフト」とは何のことですか?

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 19:09:32.09 PLMzmT7p0
>>458
ありがとうございます!

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 19:21:03.72 +/qvJjrXP
>>459
②。A1-4の最後にM12はラヴニカへの帰還が使えるようになった時に落ちるってあるよ。

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 19:22:28.73 5E4WPBvE0
>>459

最近のカードセットは発売と同時にトーナメントで使用出来る。
変に思うかもしれないが、毎年7月から9月あたりはスタンダードのカードプールに基本セット20xxが2つ存在する

>>460
金属術の英語。または、ミラディンの傷跡のエントリーセットの一つ

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 19:38:42.89 8ExjXPWM0
>>434-438
大変遅くなりましたが、ありがとうございます。
これで紙束組んでも機能しないなんてことがなくなりました。

465:459
12/07/04 19:48:46.96 R1H7WbGd0
>>462-463
ありがとうございます!

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 20:08:31.17 GtQhU7bT0
相手が沼一枚から、暗黒の儀式でファイレクシアの抹殺者を出した時に、対抗呪文で儀式を対象にして打ち消しました。
この場合抹殺者は相手の手札に戻るんですか?

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 20:13:56.14 5E4WPBvE0
>>466
まず1行目がおかしい。
沼から黒マナを出して暗黒の儀式を唱えて解決して黒マナが3つでた時点で既に、
対抗呪文で暗黒の儀式を打ち消せるタイミングは終わってる。

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 20:29:55.01 GtQhU7bT0
>>467
そうだった…解決しないと黒マナでないんだったすまソorz

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 21:18:14.93 6aEy7w/d0
>>463
ありがとうございました。

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 21:44:31.52 wmnIeTtK0
>>466
実質相手がカード1枚損するから抹殺者を打ち消したほうがいいんじゃないか?

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 22:35:09.82 U/6Tw3Vl0
貴族の教主をコントロールしており、荘厳な大天使をプレイし戦場に出ました
この時貴族の教主のみで攻撃した場合、P/Tはいくつになりますか?
元から賛美があるクリーチャーに荘厳な大天使でさらに賛美の能力を得た場合、1つのクリーチャーに賛美は重複しますか?

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 22:41:01.42 +/qvJjrXP
>>471
3/4
賛美は重複する

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:17:43.63 U/6Tw3Vl0
>>472
ありがとうございました

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:18:15.76 CI8x5soR0
殺戮の波についてです
相手にクリーチャーA、Bがいて、X=2で唱えた場合、相手は
①Aは2点払って生かす、Bは払わず生贄に捧げる のようにそれぞれに選択肢が生まれるのか、
②A、Bの2体いるので2×2=4点払うか、払わず全滅 の2択になる
どちらでしょうか?

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:47:56.98 /YPIZduc0
インスタントって相手ターン時に撃てないの?
いわゆる遊戯王のチェーン処理みたいな概念はないってことでいいの

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:51:42.66 ON5mfbbw0
>>475
対戦相手が優先権を放棄すれば撃てるよ

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:51:50.91 cJWmqD1Z0
>>475
うてるよ

MTGにもスタックという定義があります

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:54:56.70 Rv75TTl10
>>474

オラクル見ると解りやすい
For each creature, its controller sacrifices it unless he or she pays X life.
each creatureから解る通りそれぞれのクリーチャーについて
ライフを支払うか支払うか生け贄に捧げるか決定する

>>475
インスタントなどは相手のターンでも唱えることは出来る。
遊戯王のチェーン処理は解らないけどスタックという概念はある。
インスタントもスタックもMTGwikiで見たほうが早い。

MTGでは「撃つ」という用語は無い。確かに意味は通じるだろうけど。

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:57:46.65 /YPIZduc0
唱えられるのね
㌧くす

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 00:57:03.20 fJrG7QwA0
>>478
ありがとうございます

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 01:25:40.24 7RkitoSQ0
呪文滑りについて
自分が呪文滑りとモグの狂信者をコントロールしています。
自分はモグの狂信者の起動型能力を起動しましたが、相手はそれに対してもみ消しを唱えました。
そのもみ消しに対して呪文滑りの起動型能力を起動して、対象を呪文滑りにすることは可能でしょうか?


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch