12/08/09 02:33:32.27 DHl9A1sM0
フォーマット:スタンダード
コンセプト:赤緑アーティファクト化パーマネント破壊
予算:特になし
クリーチャー 12
4 躁の番人
4 松明の悪鬼
4 酸のスライム
呪文 24
4 古の遺恨
2 冒涜の行動
4 自然な最期
4 液鋼の塗膜
4 マイコシンスの水源
4 胆液の水源
2 妖術師の衣装部屋
土地 24
4 根縛りの岩山
4 ファイレクシアの核
4 埋没した廃墟
6 森
6 山
液鋼の塗膜を出して相手のパーマネントをアーティファクト化し、
盛り込んだアーティファクト破壊手段でそれを破壊していくデッキです。
緑なのに土地サーチがマイコシンスなのは、とにかく液鋼を引いてこないと動けないので
一枚で土地を二枚サーチ出来てデッキ圧縮出来るから良いかなというのと、
液鋼の塗膜を破壊された時の回収手段である埋没した廃墟とも相性が良いので。
帰化じゃなくて自然な最期にしたのは、どうせ最速でも動けるのは2マナで液鋼を出した次のターンからなので
1マナの差でライフ3はそれなりに効率が良いかなと思いました。
とりあえず記憶殺しなんかで液鋼の塗膜を潰されると即投了ものなデッキなのですが、
サイドボード含め色々と指導して下さると嬉しいです。