【ヴァンガード】デッキ診断スレ5at TCG
【ヴァンガード】デッキ診断スレ5 - 暇つぶし2ch684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/19 12:19:30.48 M34dSiz10
診断お願いします。バイソン軸+ボイドマスター

【G3】:8枚
 武装教官 バイソン×4 忍竜 ボイドマスター×4
【G2】:10枚
 コンパス・ライオン×3 ランプ・キャメル×3 ジオグラフ・ジャイアント×2 バイナキュラス・タイガー×2
【G1】:15枚
 シルバー・ウルフ×4 ぐるぐるダックビル×4 鉛筆従士 はむすけ×3 
 チクタク・フラミンゴ×2 スタンプ・ラッコ×1 ケーブル・シープ×1
【G0】:17枚
 トライアングル・コブラ×4(星) ルーラー・カメレオン×4(星)
 招運キャット×4(引) ディクショナリー・ゴート×4(治) ブラックボード・オーム×1(FV)

◆コンセプト
バイソンなどのパンプアップを使い、ボイドマスターの手札破壊能力を15000ガードで要求していくデッキです。
◆回してみた感想
コンセプトのように15000ガードの要求はCBがカツカツで、したい時にできない。といった感じでした。
はむすけのCBを使った後、そのCBをどう表返すのかで難儀することが多かったです。
ドロートリガーやぐるぐるダックビル、ランプ・キャメル、FVで適度にドローをしていくことができないと手札が切れてしまい、ジリ貧になることが多かったです。
また、ドローでドロートリガーを引いてしまうことも多い印象を受けました。
◆検討している改善案
・ドロートリガーを減らし、代わりのドロー役としてランプ・キャメルを増やす。
・手札の循環が悪いため、フラフープ・カピバラを入れる。
・早い段階でLBを使いたいので、爆発科学者ぶんた、又は失敗科学者ぽんきちを入れる。
・バイナキュラス・タイガー、鉛筆従士はむすけ、ケーブル・シープの枚数を増やす。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch