【ヴァンガード】デッキ診断スレ5at TCG
【ヴァンガード】デッキ診断スレ5 - 暇つぶし2ch65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/08 06:23:56.16 soemb5+Y0
>>63
どう回すのか分からないのではっきりしたことは言えない。

ひとまず推測で、

ローエングリンをVに立てて、メインフェイズ開始時のSCでバロンとペガサスナイトを強化。
SSDは再ライドでフィニッシャーとして使う。

という回し方をするとして書くので、違っていたらそのまま聞き流してくれ。


まず全体として、10K相手ならともかく、11k以上を相手にするには非常に厳しいデッキだと思う。

SC1回の場合、バロンとペガサスナイトを並べても20kで、実質16kラインと変わらない。
ローエングリンの後ろにマロンをおいた場合20kしか出ない。ペガサスナイトを置けば21k出るが、SSDにライドしたら19kに落ちてしまう。
など、パワーラインがいろいろと噛み合わない。

また、ローエングリンのSCはメインフェイズ開始時なので、バロンやペガサスナイトがRに登場したターンにはその恩恵が受けられない。
返しのターンでバロンを狙われると20kで攻撃できる機会がほとんどなくなるし、逆にバロンを守ろうとすれば手札の消耗が激しくなる。

あと、まぁるがるやシャロンはソウルに入れてバロンとペガサスナイトを一時的に強化する目的だとおもうけど、意外と運用は難しい。
Rからソウルへ移るから、空いているRサークルがないと使えないし、さらに、まぁるがるとかがソウルに入って空いた場所に登場するユニットはSCの恩恵を受けられない。
バロン列と他のG2列を作って、インターセプトで場を開け、そこにまぁるがるとかをコールすれば無駄はなくなるが、G2の消耗が激しくなるのが難点。

というわけで、SSDとぽーんがる減らしてG2厚めにしたほうが良いかも。
ギガンテック・ドーザーやランドルフなら、ペガサスナイトとあわせて20k出せる可能性が出てくる。
10k相手限定デッキになるのはこの際諦める。

あるいはG2までのガラハド積んで、ペガサスナイトとあわせて18k出しやすくするか。
こちらの場合は爆発力は期待できないが、13k相手でも安定して10kガードを要求できるようになる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch