【遊戯王】ネタデッキ総合スレ Part3at TCG
【遊戯王】ネタデッキ総合スレ Part3 - 暇つぶし2ch656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/12 06:37:49.13 lNnB7bQ00
【爆走特急ガーゼットの悪夢再び】
モンスター:16
爆走特急ロケットアロー3 偉大魔獣ガーゼット3 ミストデーモン2 終末3 フォトスラ3 スティーラー 開闢
魔法:17
誘惑 サイク2 大嵐 蘇生 ブラホ 悪夢再び3 強謙2 聖槍2 進撃の帝王3 増援 
罠:3
宣告 警告2
ここまでの枚数36枚
 
ここまで作ってはいるんだけど、そのあとの構築でどうするか迷って先に進まない
基本はロケットアローメインだけど実際はガーゼット
裏のテーマはディフェンス0
進撃の帝王とスティーラーは相性が悪いけどケースバイケース
進撃の帝王は割られる可能性も高いから常時場にないと想定 
ミストデーモンは悪夢再び対応している点と、こいつとロケットアロー並べるとエンドフェイズに自壊が
発生しなくなるというメリットがあり、5000と2400でビートすることも出来るのでデッキに入れてる

パターンA:断殺2 サイドラ2 投入型
悪夢再びで手札の悪魔2種を断殺で落としても回収でき回転率を上げサイドラSS→霧の王でヴォルカも出しちゃうぜな型
サイドラからガーゼットで高打点もポンと用意できる
 
パターンB:断殺2orサイドラ2orディオス1+霧の王1  星に願いを2 投入型
断殺の役割はAと一緒
基本モンスターの守備が0なのでそこに着目しいろんなエクシーズもできちゃうぜな型
星に願いをと進撃の帝王がまたもや相性が悪いが常に帝王貼れてるわけではないし、これもまたケースバイケース
帝王はどちらかというとロケットガーゼットをしぶとくさせるためだけのが主な目的
地味にスティーラーも守備0なので組み合わせるといろんなランクを出しやすくなるが進撃の帝王とは前述の通り
進撃の帝王とは相性が悪い
終末、悪夢再び対応のディオスがいればグスタフも出るが墓地ががら空きになるのが難点
霧の王だと一部のデッキに非常に強くなるが、自分も多少影響あり。願いとあわせることでビッグアイが出る
 
 
基本守備0ばかりなので願いがいい仕事するんだがコンボカードなので邪魔な時もあったりする
悩んでる2パターン記載したのだが、思ったところ言っていただけないだろうか
残りのカードをどうしたらいいのか分からなくて一向に完成しない

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/12 11:28:09.07 TiZ+f3VQ0
ゼピュロスを入れて攻撃パターンをスイッチできるようにするとかどうよ?

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/12 14:57:43.97 UEsKCYcA0
終末で一度落として悪夢再びってやると何となく損した気分になるな
ガイド、クリッター、ダークモンスター、ファントムオブカオスとかはどうかね?

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/12 22:56:05.35 V0tNFNwd0
俺も終末で落として~~ってやるよりは断殺で回しちゃった方がシンプルだと思う

個人的にはガイドクリッターは投入確定だと思う、クリッターでガーゼットサーチもできるし
進撃は2枚でいいかな、維持できればラッキー程度に考えてるみたいだから複数引いてきても困るだろうし
空いたスペースには星に願いをか、無難に皿ダムドやサイクナイショあたり足してけばいいんじゃない

あとここまでに出てない中では、魔デッキとかどうかな?

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/13 01:47:07.86 z5nuZ/gX0
レスいろいろあざっす
終末は確かに回りくどい感じではあるんだけど、フォトスラ終末→効果でガーゼット落とす
→エクシーズチェイン→効果でミストデーモン落とす→悪夢再び で回収とかやる要因でした
一応デッキトップにロケットアロー持ってきてすでに墓地に守備0いたら悪夢再びで2種類回収して
ロケットガーゼット出撃準備とかやったり
 
・ゼピュロス
これ面白いですな。終末で落とせるし帝王戻して場に出してとか
簡単に場に出てくれるからいろいろ実用性あるし
 
・ガイドクリッター
終末の代わりにこいつらってことかな?
なんか今ガイドからクリッター持ってきてそのままエンドってのが流行ってたりするらしいんだけど
つまりそういうことなのかしら
直接即ガーゼット手札に用意できるのは便利なんだけど、この2種がほかのカード達と直接のシナジーないのが
若干だけ気になったり
クリッターすでにデッキ等にいない場合だとガイドガイドになるんだけど皿や開闢で除外してリヴァイエールにしちゃったりすればいいのかしらん
 
・ダーク、ファンカス
ファンカスも守備0で最初考えたんですけど
ダメージ与えれないのが痛いのよね
悪夢再びでうまく調整できればダムドあたりは活躍できそう
大量に除去してガーゼットで攻撃とかも恰好よさそうだ

とりあえず断殺は暗黒界には関係ないしで悪夢もあるから3枚積んで強引に分回ししてパーツ集めた方がいいのかな
星に願いを便利なんだけど強引にエクシーズするよりかはやっぱりしっかり場を整えた方がよさそうっすね
いろいろ回してると、結構な確立で初手にロケットガーゼット帝王そろったりするので、とりあえずは帝王3枚維持でいってみようとは思います
終末抜いてガイドガイドクリッター
4枠に断殺3 ダムド(ゼピュ)あたりをちょこちょこ調整して手になじむパターンを探してみようかなと
まだ他の方で気になる点がありましたらちょっとよろしくです。 

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/13 01:55:41.91 z5nuZ/gX0
追記
魔デッキってどうなんですかね
断殺でブーストかけれるなら相性いいと思うんですけども
そうなるとミストデーモンもう一枚かジャイアントオークあたりが欲しくはなりますね
ミストあたりをリリースして魔デッキ発動して、自分の場ががら空きになったので
ロケットアロー出すとかも面白そうではありますけども

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/15 16:48:58.60 VQtMNvrF0
デュアルスレは人がいないのでこっちでお願い

魔力カウンターデュアル

モンスター18
エンディミオン1、シュバリエ1、ダルキ3、クルセミ2、ウイルプス1
チューンドマジシャン1、デュアルソルジャー2、ブレイカー2、終末1、サモプリ2
女戦士ローズ1、ジャンクシンクロン1
魔法14
魔法都市1、剛健2、スーペル3、デュアスパ3、大嵐、増援、死者蘇生、サイクロン2、

罠8
和睦3、トゥルリン2、リビデ1、神宣、代償

エクストラ
ブルドラゴ、ブラロ、スタダ、パワーツール等以下適当

エンディミオン貼った状態でソルジャー経由でダルキとクルセミ出して毎ターン相手モンスを
除去していくのが狙いで和睦はソルジャー含めたデュアルモンスターを守るために3積み
エンディミオンは墓地のスーペルなんかを回収すできたりするのでピン差ししてます
今の所はデュアルと魔力カウンターを中途半端に併せただけのネタとしても微妙なデッキです

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/16 12:18:19.63 E6hWWGRy0
スーペル回収するだけなら事故要因でしかないエンディミオンと多分それを墓地に送る為の週末あたりを抜いてアムホでも入れた方がいいのでは?

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 17:25:13.42 kDKDe9Di0
構築が練りかたまってるんだけど診断いいかな

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 18:05:21.05 Sympz9K70
はよ

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 21:38:32.42 kDKDe9Di0
遅れてすまない

計40

最上級3
地獄からの使い

下級18
鬼ガエル3 粋カエル3 魔知ガエル3 金華猫2 レプティレス・ナージャ
黄泉ガエル2 マスクド・チョッパー2 ミスティック・パイパー2

魔法8
ワン・フォー・ワン ライトニング・ボルテックス ミニマム・ガッツ2
イージーチューニング2 手札断殺2

罠11
奈落2 おじゃまトリオ 次元幽閉2 強制脱出装置2 奇跡の軌跡 昇天の黒角笛2 大革命返し

エクストラ・サイドはまだ決まってません

コンセプトはマスクド・チョッパーでのバーンです。
モチーフは「ゆめにっき」なので、極力それに出てくるようなカードで固めています。


回してみた感想は準備までの時間がかかる事、除去札が少ないので上手く通らない事がありました。
さらに防御札もないので押し切られて負けます。

診断よろしくお願いします

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 22:31:19.12 Sympz9K70
元ネタについては詳しくないので悪しからず
マスクドチョッパー、おジャマトリオとかのキーカードは最大限積んだほうがいいんじゃない?
地獄からの使い+イージーチューニングのコンボは強力だけど少ないから事故要因になるので抜いたほうが良いと思う
フォース、アヌビスの呪い、魔界の足枷、モンスターBOX、プライドの咆哮あたりは相性が良さそう
レベル1関連で、ものまね幻想師、ベーシス、ワンチャン、強制転移、シャイニートマジシャンあたりも検討できる

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 22:47:17.53 kDKDe9Di0
上げていただいたカードと指摘されたカードを入れ替えて試してみます、ありがとうございます。

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/10 13:57:59.91 sr2y3y120
【氷結レミュギャラクシー】
モンスター18
霧の王2 タイダル3 ガンターラ3 交霊士2 軍師3 伝道師3 レイス2
魔法14
レミューリア3 テラフォ2 紋章3 七星の宝刀3 DDR3
トラップ8
リビデ3 リミリバ3 海底神殿2
EX
ドゥローレン2 ギャラクシーデストロイヤー2 グスタフ1 ダイソン1
ビッグアイ2 ラッキーストライプ1 バウンサー1 トレミス1 
マエストローク1 チェイン1 コーン1 ガチガチ1

とりあえずタイダルがディスられてたので使いたくて考えた
レミューリアで7を3対並べて10にしたいデッキです
手札消費が激しいのでドゥロで蘇生を使いまわしたりして何とかしたい
海底神殿はモンスターの数を調節するために投入してます
弱点はガンターラの蘇生が遅いところで蘇生でごり押し出来ないと若干つらい
何か良いカードとかアドバイスあればお願いします

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/11 22:41:16.72 qDYoRi+t0
【バリアブルフォッグ】
モンスター:16
キロスタス3 タービュランス3 アシッドクラウド2
アルトス2 ストームドラゴン3 スモークボール2 クリッター
魔法:19
召喚雲3 バリアンズフォース3 レミューリア2 タンホイザーゲート2
サイクロン2 大嵐 ブラックホール 死者蘇生 サルベージ2
強謙2
罠:5
激流2 警告2 宣告
 
EX
ホープ ホープレイ ホープレイV
チアガール ダークチア
BK流星 BK彗星
ドレイクバイス ナイトメアシャーク バハムートシャーク
シャークフォートレス ニート ビッグアイ タキオン  ガントレット
 
レベル4雲魔物2体が並ぶと全部のCXかCNo出せるじゃん!ってことで
作ってみた
ヴォルカトレミスは他デッキで使ってるので使い回ししないように
あえてフォートレスとガントレット
今後タキオンとジャイアントハンドのC状態がきても対応できるデッキになっております

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/13 13:39:35.36 dH646Zd50
>>669
浮上はどうだ
あとは黄金櫃とか

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/16 03:28:08.90 ps9mPzn20
クリッターと警告死んだせいで俺のバリアブルフォッグもとい
バリアンズフォッグ>>670が2枚足りなくなってしまった
タンホイレミュ1枚ずつ突っ込んで3枚ずつにするか
断殺でも入れてブーストさせようか、うーむ

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/22 14:55:35.19 op3tf0wk0
最近ジェムと合わせるのが楽しい
殆どのバニラはこいつらのおかげでデッキ組める

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/14 22:38:32.84 x0TrZ8Wl0
最近モンタージュドラゴンが熱い
手札消費荒いしヴェーラーで止められるけどロマン的な攻撃力が出るからやめられない

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/18 07:07:14.47 CI1cOUQt0
まだ何も考えて無いけどユベル主軸で
ネオスワイズマン
Heart-eartH
E-HERO
の全部を盛り込むのは不可能なんだろうか・・・
おまけ程度でいいからやってみたい

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/18 08:29:38.99 WxwxfTFk0
マテリアルゲートとスティーラーで

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/20 19:41:30.68 SOcQHnyj0
>>674
モンタージュ強いよな
俺の地縛フルモンではよく攻撃力9000で降臨なされる

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/25 22:37:12.32 luu1NLNo0
流れぶった切ってすまん
アイスカウンター使いの諸先輩がいたら良いカード教えて欲しい
【アイスカウンター】
モンスター20
スノーダストドラゴン アイスブリザードマスター コールドエンチャンター2
アクエリア2 スノーマンクリエイター2 スノードラゴン2
リチュアビースト3 リチュアエリアル3 ブリキンギョ3
魔法11
大嵐 ブラホ 蘇生 サルベージ3 剛健2 サイク3
罠9
奈落2 激流葬2 激流蘇生2 つり天井 おジャマトリオ 神の宣告
EX
シャークドレイク  バハシャ2 ホープ ルーラー
スノーダストジャイアント2 コーン号 カチコチ ローチ マエスト
ガガガガンマン アビストリーテ2

リチュビ、ブリキンでエクシーズしてバハシャからトリーテ
スノーダストジャイアントでトリーテにカウンター乗せながらビート
アクエリア→ブリキンでスノーマンクリエイター4×3エクシーズ
激流蘇生コンボ狙いでつり天井とおじゃまトリオ

アイスカウンターと激流蘇生のコンセプトが相反してるので、
アイスカウンター生かせるカードを教えてください

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/28 16:13:46.20 j+PPFBpk0
未だにアイスカウンターらしい戦い方がよく分からない
ただ800とか1600という攻撃力見てるとサモプリとブラックガーデンを入れたくなるな
召喚権足りなそうだしウォーターハザードとか強欲なウツボとかはどうかね?

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/30 06:49:36.48 6jHQS7LQ0
>>679
確かに召喚権足りないと思うから、ウォーターハザードいいと思う。
レベルもマチマチだから、普通のデッキみたくエクシーズ狙うより、アイスカウンターらしい動きになりそう。

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/06 08:58:43.47 5g79VTG50
診断お願いします。

【偽骸神龍デッキ】

計40枚

上級8枚
メタイオン×3 ユベル×3 ドラゴエディア×2
下級12枚
スナイプストーカー×1 終末の騎士×3 キラートマト×3 ネクロフェイス×1 銀河の魔術師×1 レベルスティーラー×3
魔法16枚
大嵐×1 ブラックホール×1 死者蘇生×1 月の書×1 封印の黄金櫃×3 ギャラクシークイーンズライト×3 地獄の暴走召喚×3 禁じられた聖衣×3
罠4枚
神の宣告×1 ダメージコンデンサー×3

エクストラ
No.92 偽骸神龍×2 他

コンセプト:レベル10モンスターにレベルスティーラー効果で9にして、3体でクイーンズライトの効果で偽骸神龍を召喚。
      黄金櫃>ネクロフェイスで除外して、破壊された後に攻撃力11000で攻撃。
改良したいところ:偽骸神が次の相手のターンに除去されて1つ目の除外効果が使えないので、場持ちを良くするためにどんなカードがいいでしょうか?
         自らの破壊手段が、ブラックホールしかなく、相手に依存してしまうため、他に良い破壊手段はないでしょうか?

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/06 16:50:06.58 rNSNRFhr0
ダメコンかトマト辺り減らして安全地帯

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/06 17:49:18.04 V5atSGiU0
モンスター用意するためにワンフォーワンやメタルリフレクトスライムとか使うとか

684:681
13/04/06 20:43:33.72 5g79VTG50
レスありがとうございます

>>682
安全地帯がありましたね、入れてみます

>>683
ワンフォーワンは対象がスティーラーだけだからちょっと違うかもですが、メタルリフレクトも試してみます


偽骸神龍が2回破壊された後の為に、エクシーズリボーン入れて、相手のエンドフェイズ時に全部除外なんて考えたけど、使えるチャンスは余りないかな?

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/19 19:47:49.56 DiOPcCIU0
ピヨコッコでAマインド始まったな

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/20 23:00:06.34 RXiPFoqw0
バルブライブラ無制限時代は主軸にして手札交換、蘇生カード使ってクェーサー作ったりしてた時代があったんだがな…
まあ当時の環境は戻って来ないが、今主軸にするとしたら何になるんだろうな

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/26 10:46:13.36 lszVsNzB0
ヘル・テンペストが征竜対策にならないかな…
DDRとかあるから無理か

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/26 21:31:09.99 VMOY/xmV0
発動できれば十分な破壊力だろ
できれば

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/03 12:22:36.08 evS5LocT0
トーチテンペストはフィニッシャーをどうするか悩む罠モン?

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/22 16:55:46.24 KHHP7XWX0
【Vブイサラマンドラ】
モンスター21
Vブイサラマンダー3 召喚僧サモンプリースト2 カメンレオン3 フォトン・スラッシャー3
ゴゴゴゴースト3 ゴゴゴゴーレム3 ゴゴゴジャイアント3 ゴゴゴギガース1

《魔法》15枚
大嵐 死者蘇生 ナイト・ショット3 禁じられた聖衣3 禁じられた聖杯3 RUM-ヌメロン・フォース3 

《罠》5枚
反転世界3 大革命返し2

《エクストラ》15枚
ガガガガンマン3 No.39希望皇ホープ1 CNo.39希望皇ホープレイV3 交響魔人マエストローク2
フォトン・バタフライ・アサシン1 ダイガスタ・エメラル ラヴァルバル・チェイン キングレムリン3

Vブイサラマンダーも弱くないけどホープレイV単体で十分だな

でもVブイサラマンダーも面白いし強い効果だから使って見たいな

でもやっぱり普通に使うとホープレイV単体で十分だな

そうだ!ホープを素材にしないようなデッキにすればVブイサラマンダーを活かしたデッキを作れる!←今ここ

ヌメロンは決まればとらえず滅茶苦茶強い
ホープ以外だと有用な戦士族エクシーズがガガガンマンぐらいしか居ないのが辛い
バタシンはやっぱり微妙なんだよなぁ
追加効果が魅力的で強力なヌメロンよりも使いやすいリミバリの方が良いのかなぁ
でもヌメロンは決まればとりあえず強いしなぁ
でもでもでもヌメロンだと決まりやすさが(ry
結構前に組んだデッキだからそろそそろ変え時かなぁ
とりあえず反転世界が強い

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/22 17:29:44.32 pqCU4uKR0
ヌメロン強いか? サックぐらいしか撃ちたい相手いない気がするんだが

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/24 12:14:00.45 JECNpnM10
【生贄を使わずに己の血で契約】

40枚
モンスター21
リチュア・マーカー3 召喚僧サモンプリースト2 素早いモモンガ3 
イビリチュア・プシュケローネ1 シャドウ・リチュア3 イビリチュア・マインドオーガス2
イビリチュア・ジールギガス2 イビリチュア・ガストクラーケ1 マンジュ・ゴッド1
黄金の天道虫3

魔法14
リチュアの写魂鏡3 儀式の準備3 ナイト・ショット3 禁じられた聖衣 死者蘇生 地割れ3

罠5
神の恵み3 和睦の使者2

693:692
13/05/24 12:16:40.13 JECNpnM10
生贄は俺自身(のライフポイント)!
コンセプトは「リチュアの写魂鏡」だけで儀式を行う変則純リチュア。
エクストラデッキは省略してありますが当然エクシーズ召喚も行います。

「リチュアの写魂鏡」によって法令外の膨大のライフポイントが要求されるため回復系カードがこないと話にならない。
回復手段が「黄金の天道虫」と「素早いモモンガ」だけだと「黄金の天道虫」を引けないと回らない。
から事故を覚悟で「神の恵み」と「黄金の天道虫」を併用。

「黄金の天道虫」はマイクラが怖いが元からマイクラにはめっぽう弱いデッキなので気にしない。
やっぱりノーディスアドで毎ターン安定してライフが回復できるカードは強い。
のだがこれだけ回復系のカードを詰め込むとかさばる時もある。
かといって回復系のカードが引けないと詰む。
これだけ詰んでもライフの回復が追いつかないときもあるし効率が良くてもっと安定したライフ回復の手段はないものか…。

「限定解除」も入れてみようかどうか悩んでいます。
「限定解除」があればエクシーズ召喚ももっと狙いやすくなりそうだしなぁ。
「限定解除」を入れるなら儀式モンスターの比率も増やした方が良いだろうか?
「限定解除」もサーチ・サルベージしやすい儀式魔法だったら良かったのに。

694:690
13/05/24 21:10:55.68 RIotSG/70
【Vブイサラマンダー】
モンスター21
Vブイサラマンダー3 召喚僧サモンプリースト2 カメンレオン3 フォトン・スラッシャー3
ゴゴゴゴースト3 ゴゴゴゴーレム3 ゴゴゴジャイアント3 ゴゴゴギガース1

《魔法》14枚
大嵐 死者蘇生 ナイト・ショット3 禁じられた聖衣3 禁じられた聖杯3 RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース3 

《罠》5枚
スターライト・ロード2 ブレイクスルー・スキル3

《エクストラ》15枚
スターダスト・ドラゴン2 ギガンテック・ファイター1 No.ナンバーズ39希望皇ホープ1 キングレムリン2 インヴェルズ・ローチ1
No.ナンバーズ50ブラック・コーン号2 ラヴァルバル・チェイン1 交響魔人マエストローク1 ガガガガンマン1
CNo.カオスナンバーズ39希望皇ホープレイV3

「コントラクト・ユニバース」でヌメロン・フォースを友情の証に書き戻しておいたぜ!
やっぱりリミテッド・バリアンズ・フォースの方が使いやすいなぁ(棒)w
でもやっぱりリミテッド・バリアンズ・フォースだとVよりアンブラルを使いたい誘惑に襲われる
ヌメロン・フォース時はタイミング逃すからアンブラルを入れたい誘惑に負けなかったが
ふつうに【アンブラル】にしたくなってきた

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/25 00:05:58.86 BUqRmpyN0
中途半端に混ぜるぐらいならゴゴゴ要らなくね

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/27 01:14:45.34 Ov2Feg6d0
ランク3デッキ

《メイン》40枚
【モンスター】23枚
ガガガキッド3 ガガガカイザー3 ガガガマジシャン3 ガガガガール3 クレーンクレーン3
マジック・ストライカー3 ジャンク・フォアード1 ライコウ3 ライラ1

【魔法】12枚
大嵐1 死者蘇生1 増援1 光の援軍1 ガガガドロー3 ナイトショット3 戦士の生還 ヌメロン

【罠】4枚
神宣1 強制脱出装置3 異次元からの帰還

《エクストラ》15枚
リバイス・ドラゴン3 テンテンテンポ2 リヴァイエール2  ゼンマイン3 ムズムズリズム1 アシッド・ゴーレム1
クリスタル・エイリアン1 ナイトメア・シャーク1  シャーク・ドレイク・バイス1

//隠し味はナイトメア・シャークからのヌメロンでドレイク・バイス!

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/27 17:34:51.37 sOcGfoHs0
【エクシーズヒーロー】
モンスター枚20枚
クレイマン3 スパークマン3 ワイルドマン3 心眼の女神3
レスキューラビット2 サモプリ2 ドラゴラド2 メタイオン ワイゼル∞

魔法15枚
死者蘇生 月の書 大嵐 サイクロン ヒーローアライブ 聖杯3 ダーク・コーリング3 ミラクル・フュージョン3  平行世界融合3

罠5
奈落の落し穴2 昇天の黒角笛3

エクストラ15
ライトニング・ゴーレム3 ヘル・スナイパー ダーク・ブライトマン2 シャイニング・フェニックスガイ2 プラズマヴァイスマン
エメラル2 ホープ コーン号 マエストローク ガガガガンマン

アニメHERO融合態の中から比較的強力な融合モンスターを選抜してエクシーズと組み込んだデッキです
やはりアニメHERO融合体が一番好きです
素材の縛りが緩すぎる後発のHERO融合態は敬遠
しかし初期のHERO融合態は今のインフレ環境だと微妙なのばっか(涙)
初期のHERO融合態も好きなのですが自然と中期以降のHERO融合態に

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/27 18:50:35.31 rTL/qHcu0
メタイオンとかワイゼルとか無関係なもの入れるぐらいなら素直にエアーとプリズマ足したほうが良くないか

あと墓地融合前提なら心眼の女神よりガイドで呼べるヴァサーゴのほうが

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/27 21:38:47.24 DiCURmXk0
黒角笛は警告宣告積んでも足りなかったらいれるぐらいのイメージなんだが

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/28 22:09:03.92 05Qnga830
【セームベルゲート】
モンスター 23枚
セームベル3 アーケインファイロ3 フルエルフ3 見習い魔術師3 ナイトエンドソーサラー2
コンダクター3 スターダスト/バスター3 黒の魔法神官3

魔法 11枚
大嵐 死者蘇生 タンホイザーゲート3 クイーンズライト3 貪欲な壺1 軽量化2

罠 6枚
バスターモード3 リビングデッド3

エクストラ15枚
スターダスト・ドラゴン2 ブレーダー1 エイド1 バルムンク1
ガンテツ2 ダイガスタフェニクス1 聖光の宣告者2 ブラックミスト1
希望皇ホープ1 マエストローク1 エメラル1

セームベルとタンホイザーゲートでいろいろ考えた結果
+アーケインファイロで8シンクロからのバスター
+フルエルフで黒の魔法神官
エクストラは適当なので再考の余地あり
RUMいれてカオスエクシーズも面白いかもしれない
セームベルが引けないとどうしようもないのが難点
いいカードとかあれば教えて欲しい

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/30 22:55:22.28 hOqfoHCo0
マドルチェってここでいいの?

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/31 17:16:52.78 V8XOGRa10
>>701
スレあるぞ

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/02 00:07:38.07 bTQEiOfzP
ピョ軸なら投下してもいいメェ
メェプル軸は専用スレに行くべきメェ

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/02 10:58:23.48 agwFYKID0
産廃は座ってろホエ

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/02 22:14:01.10 agi7aTz+0
クソクジラはだまってろでござる
直接攻撃こそ最強でござる

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/03 18:37:27.26 UwQ4PxWj0
鯨デッキを作りたいんだけど、クジラ系(シャチも可)でいいのって何かいたっけ?カードプールが貧弱なんで助け求む

今ん所、サルフを儀式して要塞クジラだしてアビスフィアーでサルフ出してガイオアビスやるデッキになりそう
候補はサルフアビス、要塞クジラ、エアジャチ

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/04 19:23:49.23 NzUKxjij0
【エレメンタル・エクシーズ】
モンスター21枚
フェザーマン3 バーストレディ3 沼地の魔神王3 クレーンクレーン3 破壊神ヴァサーゴ3
魔界発現世行きデスガイド2 デブリ・ドラゴン2 レスキューラビット2

魔法11枚
死者蘇生 月の書 大嵐 サイクロン 聖槍3 融合2 ミラクル・フュージョン3

罠8
奈落の落し穴2 昇天の黒角笛3 もの忘れ3

エクストラ15
フェニックスガイ3 フレイム・ウィングマン ワイルド・サイクロン ブラック・ローズ・ドラゴン2 発条機雷ゼンマイン2 太鼓魔人テンテンテンポ
リバイス・ドラゴン3 破滅のアシッド・ゴーレム リヴァイエール

平行世界融合には融合代用モンスターが使えなかった事に気が付いた(泣)
>>697のデッキ破綻(愕然)!!!
というわけで>>698に言われて思い付いてランク3軸に変えてみました
>>697のとごちゃ混ぜにすると余計にエクストラキツキツなるんで>>697とは別の感じに
しかしフェザーマンとバーストレディの融合態は本当に弱いのばっかり(涙)
一番マシなのが単純な壁になってくれるフェニックスガイ
GXの頃から思っていたがヒーロー融合態は打点が低いのが多すぎる
今のインフレ環境だと余計に打点の低さが気になる
昇天の黒角笛は今の環境だと殆ど腐らないしこういう強いのに評価が低いカード大好きなんで使ってまーす

708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/04 19:27:36.15 NzUKxjij0
×ワイルド・サイクロン
○ワイルド・ウィングマン

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/04 22:48:53.37 MPtnU4Rm0
【磁石の戦士】40枚
モンスター20枚
磁石の戦士マグネット・バルキリオン3 磁石の戦士α3 磁石の戦士β3 磁石の戦士γ3
コアキメイル・ガーディアン3 レスキューラビット2 召喚僧サモンプリースト2 巌征竜-レドックス

魔法15枚
大嵐 ナイトショット2 闇の量産工場3 悪魔への貢物2 死者蘇生 招来の対価3 封印の黄金櫃3

罠5枚
岩投げアタック3 魔宮の賄賂2

エクストラ15枚
ヴェルズ・ウロボロス ヴァイロン・ディシグマ サンダー・スパーク・ドラゴン コート・オブ・アームズ パール ホープ2
マエストローク2 ブラック・コーン号 ガガガガンマン2 ダイヤウルフ ダイガスタ・エメラル インヴェルズ・ローチ2

闇の量産工場と招来の対価でハンドアド稼いで叩くデッキ
マグネット・バルキリオンで一気に招来の対価を得られるのが良い

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/05 12:30:25.83 cT1NNEK/0
【邪神獣王】 40枚
モンスター 20枚
神獣王バルバロス3 邪神イレイザー3 ギルフォード・ザ・ライトニング 俊足のギラザウルス3
太陽の神官3 バイス・ドラゴン3 レベル・スティーラー3 ジェスター・コンフィ

魔法 12
大嵐 死者蘇生 月の書 浅すぎた墓穴3 地獄の暴走召喚3 禁じられた聖槍3

罠 8枚
血の沼地3 砂塵の大竜巻2 威嚇する咆哮3

エクストラデッキ 15枚
シャイニート・マジシャン2 ホープ2 リバイス・ドラゴン 発条機雷ゼンマイン リヴァイエール
ヴォルカザウルス2 セイクリッド・プレアデス 始祖の守護者ティラス2 終焉の守護者アドレウス
ガイアドラグーン 発条装攻ゼンマイオー

浅すぎた墓穴や地獄の暴走召喚の相手にも展開を許すデメリットをバルバロスやイレイザーでぶっ壊すデッキ。

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/05 19:53:30.59 tsKFIHeSO
どうせだすならイレイザーじゃなくてドレッドルートにしないか?

パワーは安定したほうが良いよ

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/07 17:15:38.84 YbYmHXAW0
機構幻想くんでるんだけどどうも事故ってしまう・・・レシピ診断頼みたいんだけどおk?

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/09 23:17:36.45 takWO8N20
機械スレの方がいいと思うよ

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/10 22:58:49.97 k33aT5Nr0
>>709
招来の対価って3体リリースしたときは3つ目の効果しか使えない裁定出てなかった?
ハンドアド取りづらくない?

1枚効果をバルキリオンの分離効果とかガーディアンとか使って適用するのはアド取ってるとは言いづらいし

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/13 16:17:40.77 wrVEK7XR0
モンスター20枚
ジェネティック・ワーウルフ3 アレキサンドライドラゴン3 サファイアドラゴン3 ゾンビキャリア
召喚僧サモンプリースト2 レスキューラビット3 ブラッド・ヴォルス3 チューン・ウォリアー2

魔法16枚
大嵐 死者蘇生 サイクロン2 大熱波3 悪魔への貢物3 闇の量産工場3 思い出のブランコ3

罠4枚
威嚇する咆哮3 ジャスティブレイク

エクストラデッキ
パール3 ガイアナイト3 デス・デーモン・ドラゴン3 エメラ2 ガガガガンマン2 マエストローク2

バニラで展開しシンクロ・エクシーズを行うデッキ
診断ヨロ

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/13 20:39:29.06 /MoWJ3BN0
>>715
まずラビットは準制限

なんでヘリオロープは採用してないの?
エクストラにソウコや千鳥がいるわけでもなければ炎舞やドラゴンゲイヴが入ってるわけでもない
ヴォルスやサファイアを本当にただのバニラとして扱うなら打点で勝ってるヘリオのがいい

あとエクストラ全体的に大雑把すぎ
もっとヴァルカンなりブラロなりオメガなりパラディオスなり入れて対応力あげた方がいい
いくら好きだとしてもガイアナイト3枚とかまずいらないでしょ

717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/14 01:25:58.73 OnzzxTnB0
【脳筋デッキ】 計40枚

モンスター 38枚
下級6枚
ファントム・オブ・カオス3 魔導雑貨商人3 

上級32枚
モンタージュ・ドラゴン3 インヴェルズ・グレズ3 究極時械神セフィロン3 
時械神メタイオン3 ドラゴエディア2 
ゲート・ガーディアン3 ハイパーサイコガンナー/バスター3 ユベル-Das Abscheulich Ritter3
機皇神マシニクル∞3 Sinトゥルース・ドラゴン3 ユベル-Das Extremer Traurig Drachen3

魔法 2枚
死者転生2


魔導雑貨リバース→死者転生でファンカス回収→グレズをコピーしてフィールド一掃
→モンタージュSSでぶん殴る脳筋デッキ

初手でレベル27以上はほぼ揃うけど、+1~2枚でモンタージュ(又はセフィロン2枚)と
魔導雑貨が引けないとまず負ける。ファンカスを止められてもほぼ負け。

ゴーズやバルバロスは多少の延命にしかならないし、レベルが低いので不採用。
転生はピンだと初手で引いた場合に魔導雑貨が腐るので二枚

ゼアル以降のカードを殆ど知らないので、都合のよさそうなカードがあったら教えて下さい
レベル11なら多少は削れる……ハズ

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/14 20:10:17.23 add1WZ5c0
使えそうな高レベルはロビン、Sinサイバーエンド、レインボーダーク、ロケットアロー、sophiaぐらいかな
モンタージュとかを拾えなくなるけど悪夢再びも良いと思う

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/15 11:30:05.37 mMvEu+Dp0
雑貨以外の墓地肥やしの方法を増やした方がいいんじゃないか
メタポとか抹殺とかライロとか
ライロいれてジャッジメント出せるようにすれば一掃した後にモンタージュで終わらせれるかもだし

720:717
13/06/16 22:57:09.99 F5HQqThl0
>>718-719
レスどうもです

墓地肥やしにカードガンナーを採用してみる

転生が落ちてどうにもならなくなる

マジック・リサイクラーがいれば魔法が落ちても大丈夫だと気がつく

闇を落とせる下級を増やそう

モンタージュの打点がどんどん下がり、墓地落とし以外の用途が無くなる

スナイプストーカーの方が便利じゃね?    ←今ここ!!ぶっちゃけ迷走中です


悪夢再びを採用すると、モンタージュじゃなくてカオス・ネクロマンサーが適任だと判明。
必要な墓地モンスは27枚以上なので、手札を殆ど墓地に落とせないのがツライ

裁きの龍は奈落に落ちるからライロ軸はちょっと悩む。奈落が現役なのか知らんけど。
ただ一掃→セフィロンSS→適当な天使SSで終わるのは魅力

後、ヴェーラーでファンカスを止められるとどうにもならない事も判明。
握ってない事を祈るばかり

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/19 17:46:34.03 P0BXh6P20
武神ってここでいいですか?

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/19 17:58:35.64 03HAEKzb0
何でもウェルカム

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/06/19 19:41:57.91 IIeCQ3T30
一応管轄は光属性スレだがな

724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN /nMwJCYL0
【七夕】を組もうとしたらスーパースター
、星に願いをでネタが尽きた
アルタイルとベガのモチーフのモンスターぐらいいるかと思ったがいないんだな

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN jZMu15eP0
デネブはどれだ?

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/07 NY:AN:NY.AN jZMu15eP0
デネブは夏の大三角形だけど七夕には関係なかったわ

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN +UM48WPU0
【アンブラル】40枚
《モンスター》21枚
アステル・ドローン3 召喚僧サモンプリースト2 カメンレオン3 フォトン・スラッシャー3
ゴゴゴゴースト3 ゴゴゴゴーレム3 ゴゴゴジャイアント3 ゴゴゴギガース1

《魔法》15枚
大嵐 死者蘇生 月の書 収縮2 おろかな埋葬 禁じられた聖槍3 禁じられた聖杯3
RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース3 

《罠》5枚
スターライト・ロード2 ブレイクスルー・スキル3

《エクストラ》15枚
スターダスト・ドラゴン2 ギガンテック・ファイター1 ラヴァルバル・チェイン1 交響魔人マエストローク1
No.50ブラック・コーン号2 CNo.104仮面魔踏士マスカレード・マジシャンアンブラル3
No.39希望皇ホープ1 キングレムリン2 ガガガガンマン1 CNo.106 溶岩掌ジャイアント・ハンド・レッド

普通に【アンブラル】にしてみたw
アンブラルTUYOOOOOOOOOOOOOOOOO!!!!
「もうネタ要素ないじゃんか」と突っ込まれた
そこがネタなんだよむしろw

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN rKhGeQYn0
でっていう

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN apBwUI+u0
ただの【ゴゴゴ】じゃん
内容もなんも面白くもないしそのネタ?もつまらない以前にネタとも思えない
と思ったけど単芝使うようなガキなら仕方ないのか

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN X0x/N8SN0
>>715
このデッキにデス・デーモン・ドラゴンを呼ぶ手段ないよね・・・
文字通りネタとして入っているのか
相手がセット状態の幻想召喚師を送りつけてきた時や、
グランドとレッサーを送りつけられたうえにエクス・チェンジで融合が手札に入った時なら呼べるが

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN kqZQx5fv0
>>729
ゴゴゴスレにお帰りください

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/08 NY:AN:NY.AN WPA+3PZ/0
>>730
スクラップデスデーモンかと
どちらにせよ普通ならシンクロエクシーズは3積みしないが

733: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(2+0:8)
13/07/16 NY:AN:NY.AN dNeNP6jo0
本当に初心者です!
征龍の前に昔ながらのドラゴンでデッキを組みたいと思います!
ダムドやレダメやダークホルス、ヴァンダルギオンなどのカードを使ってデッキを組むとしたらどんなものがよいか教えてください!

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/16 NY:AN:NY.AN aWAGSsWu0
>>733
まず自分なりに軽くでも良いから組んでみては?

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN wlxPK5s50
ランク2デッキ

《メイン》40枚
【モンスター】23枚
ガガガキッド3 ガガガクラーク3 ガガガマジシャン3 ゾンビキャリア1 サイコ・コマンダー1
ボルト・ヘッジホッグ3 クレボンス3 ライフ・コーディネイター3 ジャンク・シンクロン2 TGストライカー1

【魔法】11枚
大嵐1 死者蘇生1 増援1 おろかな埋葬1 ガガガリベンジ2 緊急テレポート3 ナイトショット3 ダーク・バースト2

【罠】6枚
ブレイクスルー・スキル3 エクシーズ・ブロック3

《エクストラ》15枚
ダイガスタ・フェニクス1 ガチガチガンテツ3 アーマー・カッパー1 ブラック・ミスト3
リバイス・ドラゴン1 発条機雷ゼンマイン1 ビッグ・アイ1 ヴォルカザウルス1
カタストル TGハイパー・ライブラリアン1 マジカル・アンドロイド1

//ブラックストームはいらないなぁ。

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/07/23 NY:AN:NY.AN bwamSaW70
これランク2じゃなくてエクシーズデッキだろ

シャドースペクターズに入ってる狸コンビが優秀

そんなにシンクロ連打するデッキでもなさそうだしライブラは抜いていい
ブラックミストも2枚でいいと思う、そんなに3枚もそろわなそう

狸セット入れるなら新規カードのNo.64古狸もどうぞ、(個人的には)強い新規ランク2です

他にはストライカーいるしピンでもいいからウルフ入れるとよさそう
あとホーリーシャインボールと代行者(※ただしただのTG代行に近くなるので注意)

後はオジャマジックでおジャマ(レベル2)を集めておジャマレッドで一気に出だしてランク2連打
(※これも同じくおジャマに近くなるので注意)

後はマリスボラス?

長文、あと後半デッキのアドバイスじゃなくてたかもごめん

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/06 NY:AN:NY.AN j1YGH4I00
【グランエルビート】40

モンスター:29
下級:20
機皇帝グランエル∞*3 エフェクト・ヴェーラー*2
髑髏顔 天道虫*2 デブリ・ドラゴン*2
素早いモモンガ*3 素早いマンボウ*3 素早いアンコウ*2
水征竜-ストリーム 地征竜-リアクタン 風征竜-ライトニング

上級:9
巖征竜-レドックス*3 瀑征竜-タイダル*3 嵐征竜-テンペスト*3

魔法:9
おろかな埋葬 ブラック・ホール 大嵐 死者蘇生
封印の黄金櫃*3 魂吸収*2

罠:2
激流葬*2

EX:15
No.11 ビッグ・アイ*2 幻獣機ドラゴサック*2
No.39 希望皇ホープ 恐牙狼 ダイヤウルフ
ガチガチガンテツ ダイガスタ・フェニクス
No.96 ブラック・ミスト アーマー・カッパー
星態龍 スクラップ・ドラゴン
ブラック・ローズ・ドラゴン*2 C・ドラゴン


素早いギミックで征竜が動けない間の戦闘ダメージシャットダウン&餌調達。
モモンガや魂吸収でライフゲイン。
レドリアクで天道虫切ってデブリで蘇生XYZウルフ自己破壊グランエル。
ライトニング吊り上げブラロからのグランエルも。
ガンテツサック主体なので激流ブラホは気にせず撃てる。
お陰でグランエルの出番も少ない気がしなくもない。

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN KZolbMvPP
デッキ診断おねがいしたい。

【聖刻ブレインクラッシャー】
計40枚
最上級3枚
ブレインクラッシャー×3
上級8枚
エレキテルドラゴン ライトパルサードラゴン×2 シユウ×2 トフェニ×3
下級9枚
ガードオブフレムベル ゾンキャ スティーラー×2 サモプリ×2 末騎士×3
魔法17枚
おろ埋 エネコン×3 ブラホ 大嵐 蘇生 ワンフォーワン 招来の対価×3 召集の聖刻印×2 孵化×3 増援
罠3枚
リビデ×3
エクストラ15枚
シャイニート エメラル チェイン マエストローク トレミス ストリークバウンサー F1 霞鳥クラウソラス カタストル ヴァルカン ビヒーマス ブラロ スクドラ 閃光竜 ミストウォーム

クラッシャーとF1(+スティーラー)を並べてクラッシャーで奪ったモンスターで相手ターンにF1でヴァルカン、ブラロ、ミストウォームを出せる状況を作るのがコンセプト。
スティーラー落としたうえでトフェニ出してアドバンスか孵化するのが基本なんだが、如何せんパーツが多くて速度・安定性に欠けるのが悩み。可能ならばコンセプト通りの運用をもっと安定させたいんだが、何か良いアドバイスはないだろうか?

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN Wje0d82z0
【ハーフデッキ】
モンスター20枚
迅雷の魔王-スカル・デーモン×2 アレキサンドライドラゴン×3 ヴェルズ・ヘリオロープ×3 エンペラー・ストゥム×1 黒曜岩竜×1 
遅すぎたオーク×2 ライトロード・ハンター ライコウ×3 ワーム・アポカリプス×3 カオス・ソーサラー×2

魔法14枚
突進×2 地砕き×2 シールドクラッシュ×2 サイクロン×2 ご隠居の猛毒薬×2 盗人ゴブリン×2 黒いペンダント×2

罠6枚
奈落の落とし穴×2 聖なるバリア-ミラーフォース-×2 デモンズ・チェーン×2

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/07 NY:AN:NY.AN GfN+nUDR0
>>737
征竜に食われてる感があって【グランエル】には微妙じゃないか
増Gは良さそう、地星2デブリ対応だし

>>738
ラブラド、クロスソウル、星態竜、ガイドラとか入れたり、終末を1枚ぐらいダグレに変えても良さそう
エネコン招来の対価リビデはそんなにいるかね?

>>739
アイデアはイイネ!
スーパースター見習い魔女ゴブ突シールドクラッシュペンダントのポジションの代わりが欲しいところ

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN T+OfdoETP
>>740
アドバイス有り難う
ラブラド星態は全く視野に無かったから試してみる。
対価はトフェニ始動が基本なのと、クラッシャーが打点低いから
落ちても良いようにこの2枚の回収(又は1ドロー)が目的で積
んでたんだが確かに3枚は要らないかも。エネコンはクラッシャ
ーの戦闘補助と奪ったモンスターの活用に使ってる。リビデはF1
やトフェニの蘇生の為なんだが積み過ぎかね?

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN T+OfdoETP
>>741
ID変わってるけど738です。連投すまん。

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/08 NY:AN:NY.AN xyyTWshq0
HANZO2、3枚積んで変化と超変化両方かませればええ
そしたらブレクラも、スティーラーも、トフェニも呼べる
あとはゼピュロスもあると便利かね

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/13 NY:AN:NY.AN nK0jFNvW0
【光ドラ】
モンスター22
スター・ブライト・ドラゴン*3 アレキサンドライドラゴン*3 サファイアドラゴン*3 ミラージュ・ドラゴン
聖刻龍-ドラゴンゲイヴ*2 レスキューラビット*2 神竜 ラグナロク*3 沼地の魔神王*3 デブリ・ドラゴン*2

魔法12
死者蘇生 融合*3 サイクロン*3 龍の鏡*3 闇の量産工場*2

罠6
反射光子流*3 天罰*3

エクストラ
竜魔人 キングドラグーン*3 氷結界の龍 グングニール*2 F・G・D*2 ブラック・ローズ・ドラゴン*2
ガガガガンマン ブラック・コーン号 希望皇ホープ ダイガスタ・エメラル ジェムナイト・パール インヴェルズ・ローチ

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/26 NY:AN:NY.AN OR5pVQHn0
WCSやTFではよくネタデッキ作ったけどなぁ

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN s9eN2vx40
>>745
せっかくだから投下してみてくれない?

747:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN xss8Sbx9i
計44枚

上級0枚

下級21枚
BKスイッチヒッター×3
BKスパー×3
BKグラスジョー×3
BKヘッドギア×3
BKカウンターブロー×2
カゲトカゲ×2
紅炎の騎士×2
エフェクトヴェーラー×3

魔法12枚
サイクロン×3
戦士の生還×2
ブラックホール×1
月の書×1
増援×1
死者蘇生×1
大嵐×1
おろかな埋葬×1
ランクアップマジックリミテッドバリアンズフォース×1

罠11枚
強制脱出装置×3
奈落の落とし穴×2
激流葬×2
エクシーズリフレクト×2
神の宣告×1
神の警告×1

エクストラ
BK拘束蛮兵リードブロー×3
No.105 BK流星のセスタス×2
CNo.105 BK彗星のカエストス×2
No.39 希望皇ホープ
ガガガガンマン×1
交響魔人マエストローク×1
AOJカタストル×1
隻眼のスキルゲイナー×1
キングレムリン×1

コンセプト:リードブローを出して、ビートするデッキです。墓地を肥やして、墓地から、スイッチヒッターや、スパーなどを、ヘッドギアとグラスジョーでサルベージして、一気にリードブローをだします。

まわした感想は、墓地が肥えてないと回らないです。運がいいと、1ターン目でリードブローを出せることもあります。

デッキ診断をお願いします。

748:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/27 NY:AN:NY.AN glfREr8R0
>>747
ここではBKデッキの診断を行えないので誘導
【遊戯王】戦士族について語るスレ 11体目
スレリンク(tcg板)

上記スレの>>2をよく読んでからどうぞ

749:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/28 NY:AN:NY.AN Pftfk2Yli
>>748
わかりました。

750:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN gYqaiyTH0
以前>>562でお世話になったものです
あれ以来、クリッターの禁止による融合の消滅などを経て色々とデッキを組み替えてきましたが、
トリシューラ復活にあわせて調整した所で構想に限界が来たのでまた診断をお願いします
【4軸エンシェント・エルフ】計42枚
上級3枚
開闢 カオス・ソーサラー×2
下級21枚
エンシェント・エルフ×3 ヴェーラー×3 フォトスラ×3 ジェネコン×3 サモプリ×2 黄血鬼×3 レスキューラビット×2 エクストラソード×2
魔法13枚
死者蘇生 大嵐 月書 増援 141 サイク×3 悪魔への貢物×2 思い出のブランコ×3
罠5枚
激流葬×2 奈落×2 神警

エクストラ15枚
A・O・Jトライフォース アーカナイト・マジシャン トリシューラ
M.X-セイバーインヴォーカー
ラヴァルバル・チェイン ダイガスタ・エメラル マエストローク コーン号 ホープ ブレハ キービートル セイクリッド・オメガ パラディオス ルーラー トレミス

751:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/29 NY:AN:NY.AN Y5QAkrja0
フォトスラを基点として、他の☆4を並べて4Xyzで場を揃えるのが基本戦法です
黄血鬼は連続Xyzのサポートの他、以下の3点を評価し3積みしました
 ・墓地が空の状態でもエメラル+任意の4Xyzが並ぶ
 ・闇属性
 ・最悪通常召喚できる
兎用にもう1種類のバニラを検討し、以下の4点からジェネコンを採用しています
 ・チューナー
 ・闇属性
 ・「奈落と連鎖除外を避ける」というエルフ同様の微妙な攻撃力
 ・トライフォースの存在(闇デッキの媒体にもなり効果も優秀)
エクソ(インヴォーカー)は、4Xyz強化の為入れています(インヴォーカー+ブレハ1Killも
以前はインヴォーカーの為にガイドがいましたが、他のカードとのシナジーが弱いため抜きました
それととにかくトリシューラがいる以上、ヴェーラー+4+4という強引な手段も必要かと思い141を入れました
ブラホは、強力なカードとはいえ現在の高速環境ではブラホ1枚で返せない場合も多い事からサイド落ちしています
神宣はどうにもライフコストの重さが気になり抜きました
こういった構成で、もう自分ではこれ以上の劇的な変化を思いつけなくなっています
特にEXデッキの方はガイドラほか入れたいものが多く、他の方の意見を是非ともお願いします

752:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/30 NY:AN:NY.AN Ce9kjpZa0
診断お願いします

計40枚

モンスター12枚
アルカナフォース0・THE FOOLx1 ガーゴイルの道化師x2 ドリームピエロx3 マーダーサーカスx3 闇・道化師のペーテンx3 

魔法14枚

レベル制限B地区x1 強欲で謙虚な壺x1 サイクロンx2 死者蘇生x1 月の書x1 つまづきx1 貪欲な壺x1 光の護封剣x1 ブラックホールx1 平和の使者x3 大嵐x1

罠14枚

魔宮の賄賂x1 闇の幻影x1 悪夢の迷宮x3 神の警告x1 神の宣告x1 グラヴィティ・バインドx1 重力解除x2 進入禁止!No Entry!x1聖なるバリア ミラーフォースx1 邪悪なるバリア ダークフォースx1 奈落の落とし穴x1

ドリームピエロとマーダーサーカスで悪夢の迷宮を軸に除去していき、ちまちま殴るデッキです。膠着状態になることが多くてデッキが切れたりするので貪欲な壺を入れています。

一度決まれば何とか勝てるのですが遅く、序盤に高ステータスのモンスターを出されると詰んでしまいます。

753:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN S3FELwOG0
デッキ【接待】を作りたいのですが、何か必要なカードはありますか?

コンセプトとしては、強欲な贈り物なのどで相手に大量にアドバンテージを与えて「そのデッキ超強いですねwww流石ですwwww」
って接待するデッキです。

754:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN BMeCnFBU0
闇の指名者とかどうよ

755:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN C0Qu3tkn0
成金ゴブリンって雰囲気がそれっぽい

756:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN c0XAKJF70
>>750
もうほとんど完結しちゃってるから調整ぐらいしかできないな
エクストラソードやバニラあたりをデッキに戻せる打ち出の小槌
ブランコの自壊デメリットの代わりに攻撃不可デメリットのある黙する死者
黄血鬼と違うタイミングで出せる闇星4のカゲトカゲ、ヴェルズマンドラゴ
あたりを取捨選択したら良いと思う
メインデッキはサイクロン、月の書、激流葬
EXデッキはチェイン、ルーラー、ホープあたりが優先度低そうかな、必須あったら悪い

>>752
幻蝶の刺客モルフォ、ADチェンジャー、アヌビスの呪い、断頭台の惨劇とかどうかな?
ロックできるならイナゴやスカラベで除去とかもいい
ピエロモンスターならジェスターコンフィ、ジェスターロードもいるから一応紹介

>>753
シモッチバーンや便乗ターボからシモッチや便乗を抜けばいいんじゃないか?

757:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/08/31 NY:AN:NY.AN C0Qu3tkn0
>>756
ありがとうございます。ADチェンジャーは知ってたけどモルフォは知らなかったw
ジェスターはシナジーが薄いので入れませんでした
断頭台の惨劇は目から鱗です

758:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 11:42:20.22 m5E9WXRb0
ユベルはここでもいいですか?

759:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 12:47:30.78 GFWuZTfN0
別に大丈夫だけど調べたらユベル専用スレあったよ
ただあそこはデッキ組むというよりユベルに恋した人たちが集まってるぽい

760:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 14:24:13.70 gwzzBXkA0
GXは見てないのでユベル自体に思い入れはそんなに…
お言葉に甘えて投下します
上級11枚
ユベル×3 ユベル第2×2 ユベル第3×2 ネフティス ガルドニクス ブラスター×2
下級9枚
ヤクシャ×3 バロム×3 フレイムベルマジカル 火舞太刀 キリン
魔法15枚
炎王の急襲×3 炎王炎環×2 真炎の爆発×2 テンキ×2 サイクロン×2 手札断殺 大嵐 おろ埋 異次元からの埋葬
罠7枚
リミットリバース×2 ダメージコンデンサー×2 激流葬×2 リビデ
ex
ガンマン マエスト 閃光竜

761:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 14:35:27.70 zZKE/FdH0
exの残りは汎用ランク4でとりあえず埋めてます
回した感想は手札にユベルあれば急襲ヤクシャ、墓地ならリミリバと第2形態をポンポン出せますがアタッカーが残らず場がこう着してしまいやすいです。
邪魔をしない&シナジーがあるアタッカーとexモンスターがあれば教えてほしいです
宜しくお願いします

762:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 14:40:00.87 ezq0noEt0
ネタデッキにしては金かかってるな
ユベル多めに積む割には手札に来たユベルsの処理方法が少ないと思う
エンドリミリバ→自壊して第2SSの流れと急襲が噛み合ってないのも気になる

763:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 14:42:52.13 ezq0noEt0
更新してなかったぜ・・・
個人的にはドリルウォリアーを推しておく
手札で腐ったカード捨てつつ墓地のモンスター回収できるしダイレクトアタック効果も膠着しやすいユベルとかブラホ効果のユベル2と相性がいい

764:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 14:49:25.91 Guv6Yk8si
装備魔法とかフィールド魔法使ってユベルに攻撃力を持たせるとか
フェルグラントとか

765:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 15:01:04.99 XbAQQvGW0
急襲は確かに腐りやすいですね…、急襲減らして断殺か暗黒界の取引入れてみます
ドリルウォーリアーかぁ、ドリルかクイックを試してみます!

766:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 22:32:11.17 TWWwojAb0
>>753
手札アドなら電動刃虫+奇跡の軌跡 で3枚ドローとか。
+おジャマトリオ+バトルマニアで最大6枚ドローは……警戒されそうだな。

ダメージ増加なら突進、聖槍、聖杯、ライジング・エナジー辺りが確実。

ライフアドなら ゲール・ドグラ+破滅へのクイックドロー+サイクロンで自滅するのも手。 
連鎖炸薬+光の護封壁 でも良いけど壁を引けるかどうかは知らない。

767:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/02 23:33:18.53 BW5CFV+G0
診断お願いします。

【ディフォーマーフィールド軸】40枚
○《モンスター》20枚
sinサイバー・エンド  巨大ネズミ×2 D・ステープラン×2 D・ラジカッセン
D・チャッカン D・スコープン カラクリ参謀二四八×2 D・リモコン×3 カラクリ兵二三六×2
ドリームピエロ×3 マーダーサーカス×2

○《魔法》15枚
テラ・フォーミング×2 D・フィールド×3 フュージョンゲート つまずき×3
スケープゴート×3 リミッター解除 死者蘇生 フィールドバリア  
○《罠》5枚
重力解除×2 リビングデット ピンポイントガード スターライトロード

【エクストラ】15枚
ランク4:ゼンマイスター フォトンバタフライアサシン
ランク3:エンジネル リヴァイエール
 融合 :サイバーエンド ボムフェネクス×2 サイバーエンド デビルボックス
8シンクロ: スターダスト
7シンクロ: ランドオルス 妖精龍エンシェント×2 無零
6シンクロ: パルキオン ヴァルカン

いろいろとつめこんでますがD・フィールドを中心とした表示形式変更デッキです。
フュージョンゲートは決まればいいな程度でいれてます。

何かシナジー的にいいカードがあれば教えて欲しいです。

768:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/03 17:11:48.54 0V/cuzTS0
ディフォーマーは機械族スレでいいんじゃねぇ?
あと融合にサイエン2体いるぞ

769:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/03 19:19:24.30 0Naayt8o0
>>767
俺もたまに組むけどフィールドが無くなるときつかったw
相手にアド与えるけど皆既日蝕とか闇のごふう陣とか、オススメは進入禁止

770:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/04 00:30:55.19 waZFlrHh0
>>768
いろいろ混ぜ込んだのでここに投稿したのですが、
機械スレで問題ないようならそちらに投稿させてもらいます。

771:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/09/15 02:10:46.34 km/xDcQq0
【ダークモンスターエクゾ】
元はクリッター過労死だったんだが、闇サポート多くした後にクリッター禁止になったらこうなった

モンスター25
エクゾ5 ダクリ2 ダムド1 ゴーズ1
終末3 サモプリ2 キラトマ3 終焉の聖霊2
冥界の死者3 ネクガ3
魔法12
ブラホ1 大嵐1 ダークバースト3
休戦1 闇の誘惑1 異次元からの埋葬1
強欲なカケラ3 貪欲な壺1
罠3
リビングデッド3

休戦トマトマトマ栗田リビング栗田リミリバ栗田とかでぶん回してたあの頃…
ビートデッキとしては弱く、エクゾとしては遅いデッキです。よく言えば「ビートもできるエクゾデッキ」
遅延しながら冥界で集めて、頭部は素引き…好みで混沌球体かな
カード不足と遅延目的からホープガン積みなので皿も入るかな

772:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/10/16 23:59:07.62 2WPBmwzS0
混沌球体とかヴァンパイアドラゴンを何度も出せばエクゾ揃うと考えてる時もありました

773:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/11/22 22:09:51.59 yqRpCtiz0
あげ

774:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/07 22:14:36.49 YhyQCxAg0
遊戯王OCGは電波スレないんだね

    |
\  __  /
_ (m) _ ピコーン  《ロードポイズン》に《激流蘇生》を使えば効果破壊でも蘇生できる!
   |ミ|          《激流葬》《つり天井》《ブラックホール》で能動的に相手フィールドを一掃して、自分だけ蘇生しよう!
/  `´  \
  (∀゜)         同じ植物族で《激流葬》と相性の良い《シード・オブ・フレイム》《フェニキシアン・クラスター・アマリリス》も入れよう
  ノヽノヽ        《星邪の神喰》で墓地リソース確保して、二属性が入るから《氷炎の双竜》も候補に入れて
    くく        《ロンファ》はもちろん、森羅の優秀な《ストール》《リーフ》《レギア》も候補に入るし

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン これ何デッキだよ
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

775:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/07 23:03:19.35 bkRUc+wW0
電波スレってmtgしかないじゃん?

激流蘇生以外は植物+星邪で形になりそうだな
森羅とアマリリスは相性良いし、アマリリスと星邪は相性が良い

776:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/08 00:05:46.21 EPGb+khl0
植物族は属性結構ばらけてるし激流蘇生も使えない訳ではないし植物メインであれば問題なく組めそうだな

777:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/10 00:06:57.55 xir4+bLp0
おジャマを軸にSophiaを呼び出すデッキはここで構いませんか?

778:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/10 00:14:25.72 OiMB34Yb0
構わないと思うよ

779:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/10 01:21:04.05 xir4+bLp0
ありがとうございます。それじゃあ診断お願いします。初診断なので少々不足などあるかもしれませんが

メイン43枚
・モンスター18
おジャマ緑2 黄2 黒2 青3 子狸たんたん2
ジャンク・シンクロン3 サクリファイス2 Sophia2

・魔法16
死者蘇生1 簡易融合2 イリュージョンの儀式2 トライワイト2 強制転移2
大嵐1 一時休戦1 おジャマジック2 おジャマカントリー3

・罠9
鳳翼3 脱出2 激流2 トラップスタン2

EX
おジャマナイト2 カタストル アルマデス2 ジャンクウォリアー 妖精竜 閃光竜 スクドラ
ガンテツ2 聖光 三太夫 ダウナード プレアデス

780:779
13/12/10 01:23:28.59 xir4+bLp0
忍法帳ぇ…書けるようになったら回し方とアドバイスの欲しい点も載せます

781:779
13/12/10 01:26:01.13 xir4+bLp0
コンセプトはおジャマでSophiaを呼び出すこと。最初は普通のおジャマらしくブルーの戦闘破壊優先、サクリファイスと儀式が揃ったら下級おジャマを使って早々に儀式召還していきます。
簡易も温存はあまり考えず、ジャンクとシンクロしたりジャンクからアルマデスを作ってそこからプレアデスを作ったりします。EXのアルマデス2の理由は他に5シンクロでいい光がアンドロイドくらいしか居ないので・・・
Sophiaの出し方は墓地にナイト・サクリがある状態でジャンクロン召還サクリ吊り上げ、トライワイトでおジャマ3匹蘇生しそこからシンクロとエクシーズ、最後にカントリーでナイト蘇生、といった感じです
当然のように手札消費が荒く、またおジャマ関連以外のサーチカードを投入するスペースがない…何か不要なものとかあるか見て欲しいです

782:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/11 20:01:27.02 r0h5lt5wi
診断お願いしたいです。
テーマは基本凡骨エクゾなんですが…

モンスター25
エクゾパーツ スパークマン3 バーストレディ3 フェザーマン3 クレイマン3 通常ネオス3 ガードオブフレムベル1 大木炭インパチ1 バトルフットボーラー1 アクアマドール1 バブルマン1

魔法12
凡骨の意地3 段札3 リロード3 フュージョンゲート3

罠3
チェーンマテリアル3

エクストラ15
ガイア1 グレイトトルネード1 エスクリダオ1 シャイニング2 ノヴァマスター2 アブソリュートzero2 エリクシーラー3 ボムフェネクス1 カタストル1 エアネード1

なのですが、エクストラ枠と通常モンスターの種類、マテリアルとゲートの枚数で迷っていて質問させていただきました。
回してみた限りではマテリアルとゲートが要調整に感じたのですが、どうでしょうか…
また、特にエクストラ枠に迷っていて、是非意見を伺いたいです。
シーラーをヴェーラーで一度止められても1キル出来るようにグスタフでなくボムを軸にしましたが、メインの自由度考えるとグスタフのがいいでしょうか。
また、凡骨エクゾは第二の手段としてマジックテンペスターを採用するべきとの記述をどこかでみたのですが、それについても採用すべきかどうか意見を伺いたいです。
よろしくお願いします。

783:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/12 09:05:09.95 S+L6zoQD0
>>779
それほど遅延できそうにないし罠を減らしてみたら?
その分マンジュなどサーチとかトラゴなど手札誘発入れればいいと思う


>>782
普通に考えればマテリアルもゲートも引かないと始まらないし3積み安定、微調整の結果で変わるかもしれないが
マジックテンペスターは図書館エクゾ向きだし、EXの多いデッキには入らない
メインを考えるとHERO4種で済むエリクシーラーグスタフのほうが、他の素材が必要になるボムフェネより使いやすい
ノヴァマスと事故要因でしかないネオス減らして、バブルとオナーズでも入れたらオピオン突破にも役に立つと思う

784:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/12 16:54:11.85 bGNQ75c7i
>>783
診断ありがとうございます!
一応フュージョンゲートで凡骨融合っぽく戦えるかな?と思い、マテリアルだけ二枚にしようと思ってたんですが、マテリアルまで絡めてワンキルしないと現環境では厳しいですかね…?
周りにガチデッキ使いが少なくてなかなかわからなくて…
テンペスターはやはり要らないのですね
ネオスは確かに回してて、HEROの数を鑑みて要調整だと感じました…

二つほど聞きたいんですが、バブル増やすと事故率上がりませんかね…?まあもともとマテリアル1キルのギミックをいれているため高いのですが…
それと、ネオスや18などを抜いて入れる通常モンスターは攻撃力重視で単純に選んでいいのでしょうか?
セイバーザウルスでラギアわんちゃんかとも思いましたが、貴重なエクストラ枠をそんな低い確率のために使うのも微妙そうですし…

p.s.前回さげわすれてましたごめんなさい

785:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/12 22:06:46.94 S+L6zoQD0
>>784
バブルを入れれば事故率は確かに上がるがヴェーラー対策、シンクロエクシーズサポートとして考えればプラスになると思う
ラビットや代償など展開サポートを入れない限り召喚権しか展開手段がないから
狭いEXにはエクシーズもシンクロも確実に使うことがあるレベルのものしか必要ない

要するに自分ならセイバーザウルスラギアは入れないで、ジェネワーやアレキサンドラやフォトスラを耐えられるバニラを入れる安全策をとる

786:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/13 14:01:00.75 HNlKa92+i
>>785
あ…バブル二枚入れないとヴェーラー対策になりませんね…うっかりしてました…
ラビット代償まで入れると今度はパーツが邪魔になりますね(笑)

ありがとうございました!
通常モンスター厳選してきます!

787:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/19 09:05:29.20 Y9SJqdv7i
また診断をお願いしたいです…今度はなんというかネタでしかないデッキなのですが…
斎王並みの運命力を持っていればどのデッキが強いか、という前提で仲間うちでやっています。
好きなカードを引ける、だとワンキルの応酬にしかならないので、ギャンブル系のカードが全て狙った結果を出せる(カード名や種類当ても当てられる)、ということにしています。
それでデッキを組んでみたので、診断お願いします。
モンスター13
レベルスティーラー トリックデーモン3 アルカナフォースセブンチャリオット2 アルカナフォーストゥエンティワンザワールド ジェノサイドキングデーモン ジェネシスデーモン ノーレラス 開闢 トラゴ ゾンキャリ
魔法23
アムホ 大嵐 おろまい カップオブエース3 剛健3 成金ゴブリン3 死者蘇生 闇の誘惑 サイコロン2 デーモンの斧 堕落3 デーモンの宣告3
罠4
マイクラ2 神の警告 神の宣告
エクストラ15
カタストル ブラロ ビヒーマス クリムゾンブレーダー スタダ トリシュ
ガチガチガンテツ リヴァイエール ローチ アークナイト ヴェルズビュート ビッグアイ アルセイ エアネード ジャイアントキラー
(シンクロ5-9、エクシーズ23478が存在)
今回も主にエクストラで迷っています…
再開したのが最近なのであまりカードや流行を知らないので、知恵をお借りしたいです。
トリデによるアドとりとコントロール奪取、場合によってはそこからのエクシーズ、シンクロを狙う形です。
回した感じはメインはあまり問題を感じませんが、強いて言えば開闢のコストと序盤のノーレラス、ザワールドの召喚のためのリリースがちょっと困ります…
スティーラーとザワールドを抜いた形も考えたのですが、スティーラーで奪ったモンスターのシンクロ、エクシーズがはかどることもあり、どちらがいいのがわからないでいます…
診断よろしくお願いします。

788:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/19 09:44:41.79 Y9SJqdv7i
ごめんなさい、回してて困ったことありました…
ライフが恐ろしい早さで減るんですよね…警告宣告は抜いた方がいいのでしょうか

789:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/19 17:19:42.42 pyOMlgPW0
診断お願いします。
コンセプト:ゴーレムを相手に送りつけて強奪or効果ダメージで相手のライフを削るデッキです。
備考:ゴーレム・クイーンは抜きたくない。
回してみた感想としてはドローソースがもっと欲しい。

計40枚
上級15枚
護符剣の剣士×3 青眼の白龍 溶岩魔獣ラヴァ・ゴーレム×3 冥府の使者ゴース×2
ヴォルカニック・クイーン×3 機動要塞トリケライナー×3
下級9枚
カードカー・D×3 柴戦士タロ×3 青き眼の乙女×3
魔法8枚
大嵐 サイクロン×3 死者蘇生 所有者の刻印×3
罠8枚
神の警告 神の宣告 強制脱出装置×3 洗脳解除×3

EXデッキ
神樹の守護獣-牙王 天穹覇龍ドラゴアセンション 鬼岩城×2 琰魔竜レッド・デーモン
クリムゾン・ブレーダー 閃光竜スターダスト カラクリ将軍無零 ブラック・ローズ・ドラゴン
神竜騎士フェルグラント 聖刻神龍-エアネード No.15ギミック・パペット-ジャイアントキラー
No.88ギミック・パペット-デスティニー・レオ セイクリッド・トレミスM7 フォトン・ストリーク・バウンサー

790:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/19 17:47:52.13 Rw2oLFrE0
>>788
神宣神警告は入れたままでもいいけど相手のデッキのキーカードを潰すようにすればなんとかなるよ
ダークグレファー を入れれば手札の闇とデッキの闇を墓地に落とせてスティーラーの準備が出来るし
黄金の天道虫 なら一応回復出来るしマイクラで間違えてもこれを捨てて開闢のコストになれる
デーモンの宣告 を減らして デーモンの雄叫び を入れた方がリリース要員を作る事が出来ますよ
エクストラはよく使うものから入れていくとしか言えません、しいて言うならガチガチは抜いてパールを入れてはどうでしょうか

>>789
フィールド上にレベル8以上が居るのならアドバンスドローくらいですかね

791:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/22 09:45:23.42 DbrSemtc0
>>790
マイクラ効果で捨てるのはランダムでは…?

>>789
タロも良いですがバーンできるマジシリもアリですね

洗脳解除とゴーズが噛み合わないので、レベル調整もできて、(荒技ですが)渡したゴーレムを取り返してランク8も作れるトラゴの方が良いと思います

ドロソが要るのならレベル8が多いのでトレードインを採用すると良いですよ

792:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/22 23:31:12.40 VAbj+7Rni
僕の遺伝子組み替えマドルチェはネタデッキに入りますか?

793:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/22 23:40:16.03 YdxvgTJT0
楽しくデュエルするのが目的ならここ
勝つのが目的ならマドルチェスレへ

794:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/22 23:43:12.64 VAbj+7Rni
DNAで天使指定してチケットで展開力上げた上でレベル42体並べてランクアップからダークフェアリーさん出すデッキなんだけど
一応シャトーとかで手札も増えるし噛み合ってるよ!w

795:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/23 00:55:52.83 hg+i0Qjri
>790
ありがとうございます
あ、言葉足らずでしたが、マイクラや宣告も当たる変則ルールでやっているんですよ…
あとザワールドはピンなので、リリース以外にも役割を持てるやつでないと採用しづらいんですよね…

796:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/28 02:55:49.67 92Tg40T30
イラストが手だらけのデッキ使ってくる人見かけてワロタ
団結の力やらエクゾの腕やら

797:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/12/28 04:33:34.16 bO+QJrcs0
腕イラスト縛りでジャイアントハンド出せるのだろうか
地割れ地砕きソウルテイカーとかで除去には事たらなさそうだが

798:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/12 02:24:54.53 IgczIUsJ0
マンジュゴッドがOKならハンド出せるな

799:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/12 18:57:31.90 JlPZTrRC0
それがOKならセンジュゴッドも行けるな

800:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/12 23:13:17.60 IgczIUsJ0
なんかいけそうな気がしてきた

801:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/18 01:09:29.91 VPFfhHZP0
七皇の剣をダイヤモンドガイで使いまわしたいんだが
リサイクルと見世物ゴブリンのコンボ以外になんか良いカードある?

802:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/18 01:11:00.16 Pk1FXove0
テキスト完全に判明したっけ?

803:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/18 01:20:32.47 VPFfhHZP0
今出回ってるフラゲの情報でほぼ確定だと思う
今更不安になってきたんだがデュエル中に1度しか使用できないってダイヤモンドガイで無視できたっけ

自分のドローフェイズ時に通常のドローをしたこのカードを公開し続ける事で、
そのターンのメインフェイズ1の開始時に発動できる。
「CNo.」以外の「No.101」~「No.107」のいずれかをカード名に含むモンスター1体を、
自分のエクストラデッキ・墓地から特殊召喚し、そのモンスターと同じ「No.」の数字を持つ「CNo.」と名のついたモンスターを
その特殊召喚したモンスターの上に重ねてエクシーズ召喚扱いとしてエクストラデッキから特殊召喚する。
「RUM-七皇の剣」の効果はデュエル中に1度しか使用できない。

804:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/18 01:27:07.11 Pk1FXove0
前例がないしなぁ・・・しかも効果はデュエル中に1度だから無理そうに見える

805:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/18 22:15:39.79 5T7rCd190
剛健なら無視できるんだけどな

806:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/25 11:57:34.43 mSqSsmbP0
>>801
ADSだとダイヤモンドガイで落とした場合は効果が発動できないね
公開しないと発動できないっぽい

807:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/25 12:01:36.23 3Ud3Dglf0
そういえば手札公開タイプの効果って真実の眼みたいなカード発動下だと使えないんだっけ?

808:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/01/31 02:03:50.16 MyJlIyPa0
スクリーンで攻撃止めてギブテイレモンで敵全滅させてから
「舞い戻れ!」とか言いつつ所有者の刻印とかでレモンのコントロール奪い返して
スクリーン第2の効果と3チューナー通常召喚からスカーレッド出したい。

809:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/01 10:02:09.65 Ykm4IR590
デッキ診断お願いします
〔ピーピング禁止デッキ〕42枚
上級1枚
野望のゴーファー1

下級17枚
サイキックブロッカー3 ドラゴンフライ3 巨大ネズミ2
魂を削る死霊3 世紀の大泥棒2 グランモール2 アマゾネスの鎖使い2

魔法13枚
禁止令3 エクスチェンジ3 強制転移3 ライボル2 死者蘇生1 封神鏡1

罠11枚
マインドクラッシュ3 真実の眼3 マインドハック2光の封殺剣2 ミラフォ1

コンセプト
その名の通りピーピングカードで相手のキーカードを確認し
ハンデスカードや禁止令 サイキックブロッカーで禁止にして
相手を動けなくするデッキです。
特定のキーカードが必要なデッキには強いのですが、コンボの幅が広いデッキにはなかなか封じ込めることができません
後後攻のときは何もできずに終了ということもあります
そこのところも含めてお願いします

810:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/02 12:56:17.05 R3bwXK0D0
>>809
そのタイプのデッキならライオウいるだろう
エクストラ無いならオレイカルコスもありだし

811:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/02 22:31:50.63 Uvr/ZZHN0
永続多いしセルフバウンス要素合わせたくなるな、霞の谷エーリアン水属性のどれとも直接関わりがないのが辛いから砂利ケーンぐらいかな
封神鏡、マインドハックは優先する必要なさそう、異次元の指名者入れよう

812:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/03 00:14:45.69 kOjMjXmF0
>>811
封神鏡はエクスチェンジの4枚目
マインドハックは後攻とった時のバック確認用で
積んでたのですが
確かに初手のピーピンングを逃すと後はライボルのコストか
エクスチェンジで送り付けるかなんですよね
この3枚抜くとしていれるカードはライオウですかね

813:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/05 15:10:09.88 IuvDgETnO
デッキ診断お願いします
【モンスター32】
スケルトン3 キョンシー2 マリー2 スペクター2 タングニョースト3 グルファクシ2
タングリスニ カオポ2 ジェントルーパー3 コスモスビート2 ヴェーラー2 虹クリボー2
ワイゼルアイン2 ゴブゾン 馬頭鬼 ゼピュロス バルサス
【魔法6】
剛健2 蘇生 大嵐 貪欲 月の書
【罠3】
カオス・インフィニティ3
【EX】
デュラハン ニート アルカード2 エンジネル 秘鳥 リヴァイ エメラル チェイン
キングレ バタフライアサシン カタス Cドラ ボルテックバイコーン スクドラ

とりあえず守り札で遅延しつつスケルトンやカオポで相手のデッキ破壊を行うデッキです
自分はモンスターがたくさん入ってるのでカオポの影響はあまり受けずに
サーチをたくさんしてもエメラルや秘鳥や貪欲でデッキを回復出来ます
ただ除去をたくさん行うデッキには滅法弱くスペクターがあるとは言えもう少し何とかしたいです
相性の良いカードがありましたらよろしくお願いします

814:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/09 00:29:27.74 1cHvRySC0
コスモスビート、ジェントルーパー、バルサスも浮いてるし要らないと思う
リバース主体なら大熱波やロールシフトとかあった方が良いんじゃないの?
星3多いしクレーンクレーンが欲しくなる、星4特殊召喚持ちなら俊足なカバがカオポに合ってると思う
チューナー入れたいならブラックボンバー、カメンレオン、ゾンビキャリアあたりがいいかな
ブラックボンバーなら無零出せるしデッキに合ってるかも、ワイゼルアイン以外ならドゥルダークかデコイチが対象として採用圏内

破壊耐性はゴーストリックアウトで付けられるけどカオポとあまり良くないな
除去対策はネタになるけどネコマネキングぐらいしか思いつかないな

815:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/09 19:11:19.94 1/fzAhm60
ネタデッキというよりは、GB版DM3の初期デッキをOCGで使ったらどうなるかについて、聞きたいと思います。
これがGB版DM3の初期デッキです。
下級40枚
キラー・スネーク3枚 ヘルバウンド3枚 なぞの手3枚 レッグル2枚
ツルプルン2枚 屋根裏の物の怪2枚 悪魔の偵察者2枚 ヤマタノ竜絵巻1枚
仮面道化1枚 ゾンビランプ1枚 デーモン・ビーバー1枚 スピック1枚
サンダー・キッズ1枚 ゾーン・イーター1枚 異国の剣士1枚 モンスター・アイ1枚
カラクリ蜘蛛1枚 デビル・フランケン1枚 人造人間7号1枚 ホワイト・ドルフィン1枚
ブークー1枚 魔界植物1枚 ゲール・ドグラ1枚 ムカムカ1枚 スター・ボーイ1枚
ミリス・レディエント1枚 骨ネズミ1枚 カエルスライム1枚 深淵に咲く花1枚 ブレードフライ1枚

戦法は単に出して殴るだけです。このデッキの改造案ってどんなのがありますか?
GB版DM3という古いゲームなので、今では禁止カードのカードが入っていますが、気にしない方向でお願いします。

816:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/09 21:04:22.19 hgaOnX/U0
原型を留めるならデビル・フランケンを活かす方向に改造するしかない

817:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/09 21:18:32.62 1/fzAhm60
>>816
こんな紙束のデッキにアドバイスをくれてありがとうございます。
とりあえずサイクロンや大嵐などの基本的なカードを入れて、
ローレベル主体で組んでみたいと思います。運が良ければ、デビル・フランケンでワンチャンスを狙うという方向で。
禁止カードのキラー・スネークを、サイクロン3枚と交換するだけでも結構いけますし。

818:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/09 21:48:01.53 hgaOnX/U0
>>817
ガジェットかギアギアならデビフラ出しやすいよ

819:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/09 21:56:00.60 1/fzAhm60
>>818
ありがとうございました。

>>815のデッキを見ていたら、ツルプルン、カエルスライム、スター・ボーイは湿地草原で強化できるので、
湿地草原主体のデッキも面白いかもしれません。
こうして見ると、紙束の集まりでも、工夫をすればちゃんとしたデッキができそうですね。

820:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
14/02/13 03:04:10.43 fsx77gJ80
ジャックポットとかいう期待の星

821:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/03/29 13:19:22.63 zTbwrdgN0
自分はブラマジを使い攻撃反応罠を多めにしてエクスチェンジで黒・魔・導を送り付けておく
すると相手はきっとこちらのブラマジをビッグアイや死者蘇生で奪い黒・魔・導を発動するだろう
すると伏せてあったジャックポット7三枚が破壊されて勝利する

誰か作っていいよ

822:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/03/29 14:26:17.76 tu3UPQV+0
相手がランク7出せるデッキじゃない限りビックアイ使えないから強制転移もエクスチェンジしてあげよう

823:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/04/09 17:39:25.34 xlVZxx1M0
むしろ相手にジャックポット押し付けようぜ

824:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/04/09 18:26:32.48 XqKpBg4G0
蟲惑の落とし穴って効果解決時に相手モンスターが場を離れてても無効にできるのか
知らんかった

825:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/05/03 19:24:03.04 +PgqFh930
バーバリアンデッキを組んで遊びたいのですが良いアイディアが浮かびません
アドバイスをお願いします

モンスター 10
バーバリアンキング×3、バーバリアン1号×2、バーバリアン2号×2
砂塵の騎士×3

魔法 5 
蛮族の饗宴LV5×3、死者蘇生、増援

罠6
バーバリアンレイジ×3、バーバリアンハウリング×3

コンセプトはバーバリアンキングの連続攻撃を決めることです

826:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/05/20 22:48:19.27 o3H6XfLp0
>>823
とりあえず、青木ヶ原かどこかへ行った方が良い
ここでは君のような池沼は扱っていない

827:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/05/22 16:17:11.40 eeoi4WbrI
原作再現81111五竜クェーサーデッキを作ったのですが需要ありますか?
既存のコンボを応用しただけなので目新しくは無いかもしれませんが…

828:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/05/22 20:26:06.22 pUEcbhBl0
とりあえず貼ってほしい

829:クェーサー@転載禁止
14/05/23 15:09:20.89 XGpfDxx/0
遅れてすみません。ゴルガーエンディミオンを使ったループコンボなのでスレ違いかもしれませんが宜しくお願いします。
以下は後攻一ターン目を想定しています。

830:クェーサー@転載禁止
14/05/23 15:12:29.20 XGpfDxx/0
手札:エーリアンモナイト、古代遺跡コードA、継承の印、スネークレイン、コスト1枚、何らかの

フィールド魔法

レインeエーリアンソルジャー三体墓地
アンモnsソルジャーssアンソルでゴルガーαss印eソルジャーssコードA発動ゴルガーe全てバウンス
コードAeアンモssアンソルでゴルガーβss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
コードAeアンモssアンソルでゴルガーγss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
コードAeアンモssアンゴルでガイアssゴルガーβとγでプレアデスssプレアeプレアバウンス
印eゴルガーαssゴルガーeバウンスコードAeアンモssアンモガイアでパワーツールssパワツe戦線復

活の代償サーチ コードAと印と代償でループ開始

831:クェーサー@転載禁止
14/05/23 15:14:16.40 XGpfDxx/0
手札:エーリアンモナイト、古代遺跡コードA、継承の印、スネークレイン、コスト1枚、何らかの
フィールド魔法

レインeエーリアンソルジャー三体墓地
アンモnsソルジャーssアンソルでゴルガーαss印eソルジャーssコードA発動ゴルガーe全てバウンス
コードAeアンモssアンソルでゴルガーβss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
コードAeアンモssアンソルでゴルガーγss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
コードAeアンモssアンゴルでガイアssゴルガーβとγでプレアデスssプレアeプレアバウンス
印eゴルガーαssゴルガーeバウンスコードAeアンモssアンモガイアでパワーツールssパワツe戦線復活の代償サーチ コードAと印と代償でループ開始

832:クェーサー@転載禁止
14/05/23 15:19:49.10 XGpfDxx/0
連投すみません。上二つの内容は同じです。
代償eソルジャーリリースゴルガーβss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
コードAeアンモssアンモパワツでライフストリームss代償eゴルガーss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
コードAeアンモssアンゴルαでガイアss代償eゴルガーss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
コードAeアンモssアンモガイアでエンシェントフェアリーssフィールド魔法セットエンシェントeエンディミオンサーチして発動代償eゴルガーss印eソルジャーssゴルガーeバウンス

833:クェーサー@転載禁止
14/05/23 15:26:23.44 XGpfDxx/0
代償eゴルガーss印eソルジャーssコードAeソルジャーssゴルガーeバウンス
代償eパワツssパワツeデーモンの斧サーチ
コードAeソルジャーssソルソルでチェインssチェインe魔導王エンディミオン墓地
印eゴルガーαssゴルガーe全てバウンス
コードAeソルジャーss代償eゴルガーβssβeコードAのみバウンス
ゴルゴルでプレアss斧発動チェインに装備プレアeチェインバウンス斧eプレアリリースデッキトップ
魔導王ss王e代償サルベージコードAeソルジャーss代償eゴルガーss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
コードAeアンモssアンモ王でブラックフェザーss代償eゴルガーss印eソルジャーssゴルガーeバウンス代償eパワツssパワツe「代償、代償、斧」選択

斧をサーチした場合
斧サーチ印eゴルガーαssαeバウンス
王ss王e魔法サルベ斧発動王に装備王e魔法コストに王破壊斧eゴルガーαリリースデッキトップ
コードAeソルジャーss代償eゴルガーss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
代償eパワツssパワツe「代償、代償、斧」選択 強引に代償サーチ
コードAeソルジャーss代償eゴルガーssゴルガーeバウンス

834:クェーサー@転載禁止
14/05/23 15:29:46.39 XGpfDxx/0
コードAeソルジャーss代償eゴルガーss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
代償eパワツssパワツe装備サーチコードAeソルジャーss代償eゴルガーssゴルガーeバウンス
デッキの装備カードを二枚残して全てサーチ

コードAeソルジャーss代償eゴルガーss印eソルジャーssゴルガーeバウンス
コードAeソルジャーssソルソルでチェインssチェインe下降潮流墓地
王ss王e下降サルベ王e装備切ってチェイン破壊印eゴルガーαssαeバウンス
下降eライフストリーム星2ライフゴルガーαでブラロssコードAeアンモssアンモ王でレモンss
王ss王e下降サルベ下降e竜シンクロ星1 ×4セット
印eソルジャーss代償eライフss81111でリミットオーバーアクセルシンクロォ
王コスト5枚 パワツで残る装備2枚 印1代償1含めてデッキに9枚の装備カードが条件

835:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/05/24 18:53:10.47 /RxMiEE70
なんだこれはたまげたなぁ

836:クェーサー@転載禁止
14/05/24 20:50:35.95 +fWJpfNa0
今までの五竜クェーサーはアルケミやアヌビス、星喰などの罠に加えて多くの前提条件が必要でしたが、ゴルガーループを用いれば初手六枚で完結します。
いかがでしたでしょうか?長くて読むだけでもしんどいと思いますが・・・

837:名無しプレイヤー@手札いっぱい。@転載禁止
14/05/29 10:35:04.12 XrEqJ7GZ0
日テレプロデゥーサー赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ 低原価テレビ問題分舞沖縄牛ライス

日テレプロデゥーサー赤坂アニメ理大ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ 低原価テレビ問題分沖縄牛ライス

日テレプロデゥーサー赤坂アニメ理大金ベースボール北京ダウニューヨーク塩素スープ 低原価テレビ問題沖縄牛クイズ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch