【遊戯王】ネタデッキ総合スレ Part3at TCG
【遊戯王】ネタデッキ総合スレ Part3 - 暇つぶし2ch433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 18:48:49.19 6Jnq0sjz0
スモークボールと神聖なる球体軸で【スフィア】ごっこしてるわ

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 23:18:55.69 H+0lpBaW0
アトモなら偵察機黒忍者のセットでたびたびダムルグ出したりも良いんでね?
ボールが落ちた後ならはさみうちも狙えるし

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 23:34:59.80 zUuPfLEW0
トーチゴーレムとあわせて使おう
装備して攻撃力4000になる

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 07:41:59.63 KBuFsoDS0
満足レモン
インフェルニティでスカーレッド出すデッキ

モンスター15枚
ミラージュ3 ネクロマンサー2 ビートル3 アーチャー1 
末騎士3 ダグレ2 クリッター1                               

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 07:47:31.19 KBuFsoDS0
魔法20
ガン1 ゼロマックス2 死者転生3 断殺3 取引2 二重召喚2 
ワンフォーワン1 てふま1 誘惑1 おろまい1 大嵐1 増援1 打ち出1


438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 07:49:11.26 KBuFsoDS0
罠5
インフェルノ2 リビングデッド3

・・・蘇生ほしぃ・・・

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 07:57:32.50 KBuFsoDS0
回し方

1 アーチャーとビートル落とす
2 ガン、ミラージュで蘇生
3 レモンをシンクロ
4 ゼロマックスやリビデでビットル蘇生
5 ビートル効果で増える
6 レモンとビートル2匹でシンクロ
           スカーレッド!!!
  というデッキです

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 08:26:08.78 FAwv769J0
デーモン入れない理由何?既存のインフェルニティをもっと参考にしていいじゃない?

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 12:33:07.46 BV4Beg/iO
スカノヴァぐらいテンプレ満足でも余裕で出せるしな
ジェネラルとかどうよ

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 14:28:25.62 Qhc2pMl60
とりあえずデーモンとジェネラルは入れるべきだな。余裕があるならリベンジャーも欲しいところ
あと死者転生は流石にダクバに変えていいと思う

今炎獄魔人のデッキ考えてるんだが、デッキの外形は出来たが「ヘルバーナーを出して出来ること」が見つからないんだ・・・
何かアイツと噛み合うカードはないかな

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 15:05:15.75 FAwv769J0
ハンドレスヘルバーナーという電波が来た

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 15:23:24.85 7e4NWVHH0
こいつ魔轟とかみ合ってたのか、知らなかった
適当にシンクロ→そいつリリースとルリー捨てて天刑王、は今となってはそんなに強くないんだよな
同じくクルスガナシアとかでシンクロを並べてランク6ってのは出来るけど、それならショッカーのがまだ仕事しそう
>>442は何が出来るかわからない状態で一体どんなデッキを組むつもりなんだ

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 16:42:29.97 ntAwkvjF0
ルリーはチューナーじゃないぞ
魔轟神には捨てたらSSできる1チューナーはいるが(チャワ)
捨てられたらSSできる1チューナーは存在しない(ルリーは非チューナー)
ペガラサスがいるがセットだし

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 17:04:34.69 Qhc2pMl60
>>444
いや、一応いろいろ考えたんだ
ガガガガードナーでサクセサー捨てて次のターンに2000にしてリリースとか、侍女の効果でラヴァル溜めてバーナーをリリースにするとか
もちろんキャシーは入ってるしジェネラルやガンも入れたりしたんだが・・・
余りにもメリットがないんだ。そのままシンクロ素材にするならそれこそアーチャーでいいし、かといってそのまま殴ったところで2800じゃ返しのターンで殴り殺される
結局最終突撃で下級をボッコボコにするくらいしか出来ないんだよ・・・可能な限り墓地発動のカード入れたりしてるんだが

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 17:51:42.17 7e4NWVHH0
>>445
レベル1ケルベっているのかなーと探して効果だけ見て書きましたごめんなさい
まぁ別にクルスでいいんだけど
>>446
だってその使い方じゃただ出すだけじゃん それならバニラのがよっぽど仕事する
捨てるとか炎悪魔とかレベル6とかに活路見出していかないと無理して弱いカード使うだけの紙束にしかならない
召喚権使わずシンクロやソルキでリリース確保できる魔轟は結構相性いい方だと思うけどな
リビデから火霊術とかスキドレとか、最終突撃なんかより可能性のあるカードはまだあるはず

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 18:06:20.32 2feRjEGc0
あ、スカノヴァのやつだけど、デーモンもってないからです

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 22:18:40.17 l2Hd9fRo0
蘇生ない時点で察したけど、ネタとは言えある程度の完成度を求めるなら…買うしかない

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 22:36:11.06 Wvx0BvpD0
自戒神デッキ作りたいんだけどどんなの入れればいいかな?

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 02:41:37.37 nxjnSFiS0
ゴリラって答えて欲しそうな誤字だかワザとだか…

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 16:47:17.35 BlfDTtr/0
>>451
自壊神なら猿がいるだろ
頑丈なフィールドで鳥連打してればそのうち勝てる
それが嫌ならチャルアイーターでも決める

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 18:25:34.69 JR/sOjph0
診断おねがいしてもいいですか?


454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 18:49:06.24 vlMTfK290
ちゃんと>>2を読んだなら良いよ

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 19:16:43.83 JR/sOjph0
上級4枚
ディアボ×2 ノーレ 開闢
下級18枚
泡男×3 終末×2 空気 グレファー×2 ゾンキャリ サモプリ×2 タスケナイト
ゼピュ キャシー ファンカス×2 フォトスラ×2
魔法18枚
黒庭×3 テラフォ×2 愚埋 ナイショ×2 エマコ×3 奇跡×2 嵐 増援 蘇生 生還×2



456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 19:21:45.07 JR/sOjph0
EX×15
エクシーズ チェイン ホープ ホープレイ ブレハ エクスカリバー ルーラー ウロボ
融合 エスクリ ゼロ シャイニング
シンクロ レイジオン ブリュ ガイアナイト スクラップ ディサイシブ


457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 19:27:12.94 JR/sOjph0
EX×15
エクシーズ チェイン ホープ ホープレイ ブレハ エクスカリバー ルーラー ウロボ
融合 エスクリ ゼロ シャイニング
シンクロ レイジオン ブリュ ガイアナイト スクラップ ディサイシブ


458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 19:39:07.49 JR/sOjph0
黒庭を使って先行1ターンでファンカスノーレを決めるデッキです。
黒庭→終末サモプリ→サモプリ効果ファンカス→チェイン→ノーレか
サモプリ→サモプリ→ファンカス→チェイン→ノーレを決めます。
その後、バブルやレイジオンでアド差をつけて、戦士エクシやミラクルで決着をつけます。
診断して欲しいところは、もっと安定性を出したいのと、ヴェーラー対策です。


459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 02:42:21.06 F5oDArPh0
魔轟神がキャシー1体なのにレイジオン必要なの?
レイジは魔轟神チューナー指定だからキャシー1体しか投入せずキャシーを使い回すカードもなく
なおかつ手札0枚じゃないとレイジは活躍できない
 
さらにいうと、ノーレラスは「墓地へ送る」キャシーは「捨てられた時」なのでノーレでキャシーの効果は
発動しないから、そのデッキじゃキャシーの効果発動できるカードがまずないと思うんだが

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 03:23:13.07 /c7Iw9H80
>>459
ご存知ないようなので言っとくが、キャシーの攻撃力はちょうど800だ。バブルマンと組めば簡単にレイジオンが出せる
手札がなくなりやすい以上、レイジオンの選択は正しいと思うぞ

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 06:50:19.03 1tWsMUeU0
>>460
その通りです。
キャシーは黒庭つかっての1回限りの手札補充兼開闢の種です。
どのモンスターもヴェーラー食らうと悶絶するのでその対策が欲しいです。

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 09:43:41.11 kYy4pSHk0
黒庭が自己原因に見えるから安定性上げるのはキツイな
カーガンライロの採用を検討するぐらいか

ヴェーラー対策はこのデッキじゃ無理だろ
事故率上げるデメリットが大きすぎる

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 11:25:42.27 F5oDArPh0
>>460
あぁ攻撃力気にしてなかったわ
黒庭と800の倍数って相性がいいのね
知らんかったよ サンクス

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 20:12:24.02 Zj8+THVB0
黒庭は上手く取り入れてるからむしろ抜いちゃダメだろ 別のデッキになる
ヴェーラーは1000払ったときに撃たれたらリカバリ利かないから
召喚権使わずにエクシーズ並べてそっちに撃たせるしかない
グレファーがそんなに必要とは思えないから1枚にして、万能サーチになるクリッターを
未来融合入ってないのはサイクを嫌ってってことかな?事故回避にも繋がるし通れば強いはず
抜くとすればカオス要素・・・だけど十分かみ合ってるから抜きたくはないんだよな・・・

このままでもノーレに拘らなければそっちを囮にして有利に戦っていけるいいデッキだと思います

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 21:40:28.88 1tWsMUeU0
>>464
診断ありがとうございます。未来融合は思いつかなかった…早速生還とグレファー
抜いてクリッターと一緒に入れてみます。でも初動のサモプリにヴェーラー打たれるとすごく萎えるんですよね…
まあしょうがないといえばしょうがないんですが…でも決まれば1デュエルに3回は2ドローできるので相手からすればたまったものじゃないですけどね。

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/04 03:56:03.11 QZh15nuw0
ヴェーラーはもう天災と考えるしかない
相手が撃ってくれるような陽動をしかけるくらいしか対処法がないし、もう開き直って和睦なんかを入れちゃうのも一つの手だと思うよ
一時期と違ってバーンだけで焼き切られるなんてことは殆ど無いし

467:455
12/08/05 21:42:45.66 yqwTanKE0
>>466
和睦ですか…今のところ1キルされるのは少なめなので決めるまえに1キルされることが多くなったら入れようと思います。
今のところ455のレシピから
in 未来融合 クリッター パール オーガドラグーン 
out 生還 グレファー ルーラー ディサイシブ  EXは使わないものを抜いて強そうなものを入れました。


468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/07 00:52:53.62 IyFyanw+0
オレ流何とか流

モンスター18
上級3
ダークブレイズドラゴン2
レダメ1
下級15
仮面竜3、UFOタートル3、ドレッドドラゴン3、デルタフライ2
ガードオブフレムベル3、シュバリエ1
魔法12
イージーチューニング2、死者蘇生、大嵐、ブラホ、サイクロン2、ワンフォーワン1
戦線復活の代償1、手札断殺1、強制転移3
罠10
リビデ2、サンブレ2、スタロ1、プライドの咆哮2、モンスターBOX2
ミラフォ
EX
適当





469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/07 00:56:29.48 IyFyanw+0
基本的にダークブレイズで戦闘破壊して、バーンダメージを狙います
リクルーターは転移で相手に送りつけたり、チューナーはイージーチューニング用
に多めにいれてあります
手札にきたダークブレイズは断殺、サンブレで何とか処理したいです


470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/07 20:40:55.72 xu8a8G5r0
レダメで出せばいいんじゃね

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 10:27:52.15 durVM9t/0
モンスターBOXはいらんだろ
チューナー入れるならパワーツールから装備ビートしたほうがよくね

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 22:01:34.64 CI8+5vk90
不乱健にトライス、巨大化、鬼神の連撃辺りを使って
1キルするデッキを考えてるんだけど、どの辺りを採用すると決まりやすそうかな
無難にガガガか、アムホとの兼ね合いでキメフォシキガミを使ったサイバー流ベースが候補なんだけど

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 22:56:45.50 t6W33BCl0
診断してもらっていいかい?
ハネクリボーデッキなんだが

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:13:21.50 xulP2D7Z0
>>473
>>2を守ってsageられるなら書いてもいいよ

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:25:20.86 t6W33BCl0
【ハネクリボー】
モンスター19
上級8
ハネクリ10 トラゴ ライダー クリスティア ゴーズ ガイウス 皿 サイドラ
下級11
ハネクリ3 コーリングノヴァ2 オネスト ハネワタ リッター クリボーたけし ベーシス
魔法14
クリボー笛2 バーサーカークラッシュ2 増殖 大嵐 141 蘇生 スケゴ 護封剣 進化する翼 天空の宝札 サイク 終焉の焔
罠7
激流増2 警告2 ミラフォ 神宣 リミリバ
EX15テンプレのものということで

ウインクハネクリボーを始めて見たときにデッキを作りたいと思って数年前から使っているデッキです
このデッキはハネクリボーを主軸として色々組んで、勝ちは二の次と考えていたわけです
しかし元々ガチ勢でいまはネタデッキしか持ってないので勝ちたくなったわけです
そこで昔から思い入れのあるこのデッキをガチにシフトしたくなったので診断お願いします
意味がわからないところがあれば聞いてください

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:49:15.72 xulP2D7Z0
ハネクリボー主軸と言われてもやりたいことがよく分からんが
ライダー、ハネワタ、増殖、護封剣、リミリバが使いにくいことは分かる
もし漫画GXを意識してるネタデッキならマアトを入れたいところ

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:57:36.07 t6W33BCl0
説明書き忘れました
要はカウンターをしたいデッキです
相手の攻撃を可能な限り守っていっておもいっきりカウンターを噛ますと言う感じかな?
確かにいっている通り使いにくいカードもあって回るときと回らないときの差が激しいのです
そこも含めて診断してほしいな、という感じです

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:58:20.47 t6W33BCl0
すいませんsage忘れました

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 00:32:12.78 z6wksFjL0
ハネクリ10が今の環境でうまく決まることって少ないと思うからナイトメア・デーモンズとかトーチとか入れてみたりしてもっと生かせるようにしたほうがいいと思う
後カオスっぽいしバーサーカークラッシュ入ってるし混沌空間とか面白いかも

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 00:53:44.32 WdIVfBU70
>>479
混沌空間ですか、他に除外するカードを増やす必要がありますがいいですね
これを軸にしていっても面白い

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 00:59:34.08 z6wksFjL0
>>480
でもハネクリ10生かすなら事故要因になっちゃうかもね
ハネクリを生かすデッキとハネクリ10を生かすデッキはちょっと方向性が違うと思うし
安定性とロマン、どちらを取るかはご自由にどうぞ

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:02:10.42 WdIVfBU70
>>481
面白そうだけどやっぱり安定性がほしいよね
と、いうことは10を抜いちゃった方がいいんだな

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:15:45.71 z6wksFjL0
例えばこのデッキ初動が栗田かノヴァセットしかなさそうだからサモプリ クレイン入れてチェインで皿とか開闢をトップにして
やられてもハネクリバーサークからの混沌空間で帰還させるとかしたら安定するんじゃない?
もしチェインなくてもホープとかマエストロ出しておくだけで変わると思うし…

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:21:36.13 aB9IK5010
混沌空間はかなり安定性低いぞ
コンスタントに除外できるカード組み込んでも消費回復できるのがかなり遅れる
そこまで持っていける次元メタビか、除外枚数と有用な帰還先を素早く確保できるデッキじゃなきゃ機能しない

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:24:48.18 WdIVfBU70
>>483
チェインは手元にあるよ
そうか、クレインターボを搭載するのか
これで色々と安定性が高まっていくな
>>484
混沌空間は使いづらいんだな
持ってなくて使ったことないからわからないが

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:33:01.83 z6wksFjL0
>>485
後ヴェーラー積んでおくと守りが堅くなって皿とアカナイ、さらに笛とあわせてフォーミュラから8シンクロとかいけるしいいんじゃない?
丁度光属性だしね

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:35:58.36 WdIVfBU70
>>486
ヴェーラー余ってなかったから入れてなかったんだよね
もちろんこれに入れるけど

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 04:54:53.62 2kY5zIH4O
ハイランダーを作ってるんだけど、イマイチぱっとしない
デッキ診断してもらえるだろうか

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 09:50:39.70 SiUMaWa90
>>2を守れば書いてもいいよ

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 11:52:49.93 Pfyaoep70
ゴブリンデッキでも作ろうと思ってるけど
やっぱり打点がなぁ

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 12:17:14.75 Fk7I6D7c0
使いきり打点馬鹿のゴブリンが打点足りない扱いされる日が来るとはなあ

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 12:23:47.88 Pfyaoep70
純粋な攻撃力の最高は2300だろうが
エクシーズやシンクロで出してほしいってことだよ

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 16:38:57.84 2kY5zIH4O
計40枚
最上級1枚
光神機-轟龍
上級3枚
メビウス、サイドラ、ミストデーモン
下級21枚
フレムベルヘルドッグ、ガイヤソウル、チョウレン、ヴォルカニックエッジ
夜叉、ペンギンソルジャー、サブマリンロイド


494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 16:41:16.18 2kY5zIH4O
霞の谷のファルコン、アーマードビー、トルネードバード、シールドウィング
バズー、ならず者、電動刃虫、リリー
異次元の女戦士、ライコウ
ダークヴァルキリア、ブレイカー、クリッター


495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 16:43:38.61 2kY5zIH4O
魔法8枚
地割れ 地砕き シールドクラッシュ ブラックホール サイクロン 大嵐 手札抹殺 手札断殺
罠8枚
ミラーフォース 次元幽閉 奈落 強制脱出装置 サンダーブレイク 砂塵の大竜巻 神の宣告 天罰

EXなし

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 16:46:30.02 2kY5zIH4O
コンセプトは1属性に4枚までの縛りでハイランダー
轟龍やクリッターが少々邪魔に感じる事があるので何か良いモンスは居るか聞きたいんですが

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 22:13:12.53 KXmLq4tL0
ハイランダーで多属性とかどうみても剣闘獣無双ですありがとうございました

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 22:35:56.50 zkOgYbAv0
【ランク5エクシーズ】

計40枚

上級12枚
THEトリッキー クイック・シンクロン サイバー・ドラゴン 霊魂の護送船×3
下級12枚
魔轟神グリムロ 魔轟神グチャワ セイクリッド・カウスト×3 魔轟神クルス×2 メタモルポッド×1
魔法9枚
サイクロン 簡易融合×3 大嵐×1 死者蘇生×1 貪欲な壺×1
罠7枚
強制脱出装置 奈落の落とし穴 激流葬×2 神の宣告×1
エクストラ
魔導騎士ギルティア ティラス×3 ヴォルカザウルス レイジオン×2 ドボクザーク ゼンマイオー プレアデス ガイアドラグーン×1

見たとおりのエクシーズ主体のデッキ
魔轟神は手札コストに相性がいいのではという考えから
開幕は安定するけど、とにかく息が続かない
レイジオン、メタモルポット、貪欲な壺のいずれかが来ないと早くて2ターン目でハンドレス
何か良い息継ぎの方法か、消費を少なくする方法があれば是非是非に

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 01:00:57.94 Au+YDjvH0
帆船とか入れないのか?
簡易3枚なのに融合は1枚?2体はいれた方がいいと思うが

書き忘れてるんだと思うがカードの数がまるで合わないぞ

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 03:34:17.72 iQ8BVhXK0
魔轟神使いでランク5出せるように組んだことあるけど
魔轟神使うならチャワとグリムロ多めに入れればレイジオン出しやすくなるよ
ただ場にたたせる魔轟神も必要になるから、魔轟神デッキをベースにすればいいと思うんだぜ
トリッキー入れるならなおさらね
今のデッキだと中途半端すぎるからある程度採用カード絞った方がよさげ

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 03:47:18.95 iQ8BVhXK0
レシピではなく、あくまで採用カードの種類や枚数の参考程度に役立てばいいんだけども

トリッキー2 護送船2 太陽船2 ←3種類枚数要調整
グリムロ3 クルス3 チャワ3 ケルベ3 ガナシア3 クシャノ

サイク2 大嵐 簡易3 蘇生 転生2 貪欲 手札抹殺 
警告2 宣告 (脱出2 激流2)
 
ギルティア2
ティラス ヴォルカ プレアデス2 ゼンマイオー ガイアドラグーン
レイジ2 ライブラ ブリュ ユニコール 他汎用エクシーズやシンクロ 簡易用融合等
(デッキではなく骨組み程度なので枚数は数えてはいない)

まぁだいたいこんな感じのをベースで自分にあうように改良とかすればいいんじゃないかなと
スティーラーやソルキウス、おろかな埋葬入れたりすればランク5以外でも対応できるようにはなる
結局は自分が一番使いやすいのが一番だからね

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 13:49:54.55 TbaV6dbY0
>>496
ハイランダーにしては微妙なカードが多すぎる、ヘルドッグとか何のために入れてるんだ
テーマじゃなくてグッドスタッフにするならするでもっと制限カードぶち込んだほうがいい

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 21:57:12.13 g3Pyf82v0
【魔法使い】
計40枚
最上級4枚
ブラマジ 氷の女王 ブリプリ×2 
上級1枚

下級13枚
見習い魔術師×2 ブレイカ―×2 熟練の黒×2 クルセイダーオブエンディミオン×2
ミラ ライラ 魔導騎士ディフェンダー 執念深き×2
魔法14枚
トーラの魔導書×2 結束×2 魔法族の里×2 ディメンションマジック×3 ワンダーワンド バウンドワンド 月書 誘惑 ブラックホール
罠8枚
屑鉄 リビングデッド ガガガ盾×2 魔法の筒×2 群雄割拠×2

魔法使いで殴るビートダウンデッキ。
回るっちゃ回るんだけど、時々里やトーラが邪魔になる。
見習いと執念深きは2枚しかなくて、サイクロンや蘇生などの汎用性高いのもないので、どうすればいいか診断お願いします!

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 22:29:34.34 iQiWgliX0
パッと見要素詰め込みすぎ感がある
里使うなら魔法使い守るようにしなきゃだし、プリプリ使うならリリース要員いるし
ディメマ撃つなら手札と場に魔法使い確保したいし

ってか魔法使いスレ向きじゃね?

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 22:38:44.18 g3Pyf82v0
魔法使いスレなんてあったのか…
すまんかった

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 22:43:55.93 TZxZOPrF0
少なくともこのスレよりはメジャーなスレだぞ…

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 23:02:08.40 g3Pyf82v0
だめだった…

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/12 07:58:23.56 S2QbU6nW0
まあ、動かし方の練り直しと必須の入手だな
シンクロエクシーズなしでやるには魔法使い族はパワー不足

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/12 23:49:36.52 cDIN9loQ0
【幻想機皇ガスタ】
上級3枚
クイック×2  リーズ
下級19枚
幻想×3 ガルド×2 カーム イグル×2 グリフ カムイ×2 カラクリ248×2 ウィンダ 黒ボン×2
カラクリ313 ワイゼルアイン×2
魔法11枚
月書 ナイショ 大嵐 剛健×2 サイク×3 浅墓穴×2 貪壺
罠7枚
カオスインフィニティ×3 サンブレ×2 奈落 神宣

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/12 23:58:33.34 cDIN9loQ0
EX×15
エクシ ヴォルカ ガイドラ
融合 ガイアドレイク×2 サイエン ツイン
シンクロ ガルドス 司書 ガイアナイト ブラロ バーサーカー デストロイヤー スクドラ ミスト
 
普通の幻想機皇にガスタを入れてみたら、紙束臭のするデッキになってしまいました
とにかくモンスターが多く、守りが薄いのでいらないモンスターと入れたほうがいい魔法罠を教えて欲しいです
それとEXの内容もいらないものがあったら教えてください

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/13 12:46:55.94 wlEm1cEb0
リバースを増やすかリバース補助を減らすかだな
相手ターンにカオポなんてどうだい?

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/13 14:52:13.45 oYyBmzxj0
太陽の書はピンでイケメンと化すよ
あとデコイチ使い易い

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/16 15:32:49.78 BAlb5kFh0
真コアガジェット、新制限へ向けてのたたき台
チューナーの数で悩み中

モンスター19
最上級4
ガジェルドラゴン2 フォートレス2
下級15
ガジェ6 ブリキンギョ2 ギアフレーム2 サイココマンダー2
バードマン クレボンス アンノウン

魔法14
歯車街3 サイクロン2 緊テレ2 二重召喚2 貪欲な壺 名推理 大嵐 ブラホ 死者蘇生

罠7
激流葬2 シリンダー2 ミラフォ 代償 停戦協定

EX
ギアギガント3 マエストローク ガンマン ショックルーラー ウロボロス
ブラロ2 カタストル ウルキサス ガイアナイト 無零 レモン ミストウォーム 

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/16 21:16:33.44 2NV1QGae0
はい次の方ー

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/16 23:24:57.10 vlHnxmqF0
素直に機械スレ行けばよかったものを…

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/16 23:36:45.72 GasaXNSK0
>・あなたがネタと思うものがネタです。スレがあろうがガチだろうが紙束だろうが何でもウェルカム。
とは言った
言ったが…ネタとしてのコンセプトを書かず、
ただのコアガジェとして診断が欲しいなら…もっと適切な場所があるだろうに、と

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/17 02:41:01.88 b5/892+E0
ウリアちゃんどこのスレにもっていっていいのかわからないのでここで
【心を鎮めるウリアロマ】
モンスター5
神炎皇ウリア3 創世の予言者2
 
魔法5
マジックプランター3 名推理2
 
罠30
魔封じの芳香3 心鎮壷3 心鎮壷のレプリカ3 カースオブスタチュー3 ソウルオブスタチュー2 死霊ゾーマ3
宮廷のしきたり3 デモンズチェーン3 安全地帯3 スクリーンオブレッド3 最終突撃命令

EX
ホープ ホープレイ マエストローク パール ディシグマ ウロボロス ショックルーラー
イルミネーター ローチ 他使えそうなランク4

ウリアロマチックな何か
基本的にはアロマと心静壷で魔法罠を封じという感じではある
・予言者は名推理で落ちたウリア回収の為+ランク4素材
・魂の石像と呪の石像、死霊ゾーマの3種類はバトルフェイズにも発動できなおかつ全員レベル4というところに着目
・アポピスは出せるフェイズが限られており、スライムはレベルが高いので投入してない
・壁じゃなくてスクリーンなのはライフがなくてもそのターン確実に攻撃をしのぐため。壁じゃ除去された時痛いというのも
 
お触れに圧倒的に弱いので魂石像を抜いてスナストかサイクにしたほうがいいのかな?という点と
強謙2枚ぐらい無理にでも入れた方がいいのかな?という点のアドバイスが欲しい。ちらっと見たときの感想でかまわないです。
後あれいれようぜ!ってのがあったら是非。

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/17 22:02:05.09 Hl7/HM+D0
ガジェ関係全部ぶち込んでバーン罠入れてるのにネタが足りないだと!?


>>517
この構築でチェインがその他大勢ってどうよwwww
ウリアか推理引かないとジリ貧まっしぐらなんで強謙はほしい
しきたりなしで大嵐食らったら死ぬしスタロ入れてもいいと思う

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/17 22:11:03.48 NpwLx5BX0
ランク4前提なら召喚権あまるしファルコンつっこめばいいのではなかろうか
推理止まる率上がるけど、推理引けなきゃ意味ないしアロマ張ってたらすぐは出ないし

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/18 01:59:55.51 9bIQ/yGF0
レスあざす

チェインは本気で忘れたよ
強謙はやっぱりその場に必要なカード持ってこれるしあったほうがいいよね
スタロもスタダ出せるし場を守れるから採用はしたいところではあるのですが枚数が…
ファルコンは安全地帯やデモチェ、スクリーンと相性非常にいいから入れようかな

プランターが意外に使いづらかったのと突撃とソウルが空気だったのでプランター1枚とソウル突撃を強謙2枚、ファルコン2枚にすればしっくりくるかな

後はサイクをどうするか…壷とスクリーン1枚ずつサイクにするか否か

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/18 16:32:13.84 BmOIviGQ0
バブルクラッシュと大暴落使いたいけど何も作る気になれない

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/18 22:42:58.91 IVsttelV0
便乗ターボに入れよう(提案)

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/19 14:29:33.36 b3QVvSBG0
ウリアいてファルコンいるならビッグバンシュート面白そう

ファルコンとあわせて除去
ウリアとあわせて守備貫通一撃必殺

デッキスペースないかもだけど

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/25 10:40:52.52 8G71vQL60
バーンデッキスレは高速バーンかフルバーン以外は論外っぽいのでこっちで相談
【亀ヴェノムロックバーン】

下級16
ガード・ヘッジ2 かつて神と呼ばれた亀3 金華猫2 グリズリー・マザー2 スノーマンイーター2
ミスティック・バイパー2 クリッター エフェクト・ヴェーラー2

魔法14
おろかな埋葬 サイクロン2 死者蘇生 テラフォーミング ヴェノム・スワンプ3
浮上2 ハーフ・シャット3 ワンフォーワン

罠10
海竜神の加護3 神の宣告 ヴェノム・スプラッシュ3 魔宮の賄賂2 転生の予言

EX4
巨星のミラ2 NO.83ギャラクシー・クィーン2 


亀で相手の特殊召喚を制限して、スワンプ&スプラッシュでぶっとばす
低速ロックバーンデッキ
亀の能力を生かそうとしたらこうなった。
守備力1800は正直心許ないけど、守る手段は色々あるので何とかなる

金華猫はバイパーか、亀が邪魔になった時のエクシーズ用

TF6で回してみたけど
・魔法・罠を守る手段が少ない
・転生の予言はとりあえず入ってるだけなので、代わりの良いカードは?

という問題が出てきたので相談

EXに余裕があるからシンクロやエクシーズって考えたんだけど、
モンスターのレベルが低いのでちょっと厳しい

何か良さそうなカードをご教授下さい

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/25 13:05:39.09 W9nhmtKS0
正直12ターン持つ気がしないけど大丈夫なのか
デッキが全体的にコンセプトとしてまとまってないみたいので練り直しが必要だと思う
自分ならステルスバード筒とかでバーン要素増やしたり明鏡止水安全地帯聖槍で亀を維持したい
ヴェノムスワンプ守るためにカードガードとかもありだと思う
亀いても特殊召喚出来そうなのはフォーミュラぐらいしか思いつかないな


526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/25 14:56:23.04 5E2OZKpD0
魔法罠守るなら囮として波動キャノンどうよ

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/25 18:15:15.50 5aHmEIKh0
>>525-526
レスあざっす

ご指摘の通り、蘇生手段と防御手段が半端に混ざってて纏まってないです
バーンカードを増やして防御特化の方が良さそうな気がしてきました

ステルスバードとカードガードは失念してましたし、
聖槍はハーフシャットの代わりになりそうなので使ってみます


528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/28 14:24:22.27 px9tMKN00
エーリアンDNAセルフバウンス兎ラギアアライブ剣闘獣HERO】
(カオスヴェルズ)

計40枚
モンスター20枚
上級1枚
冥府の使者ゴーズ

下級19枚
兎2 Aンモナイト2 Aソルジャー3
剣ベストロウリィ 剣アンダル3 剣ラクエル 剣ダリウス スレイブタイガー3
Eプリズマー Eエアーマン Eバブルマン

魔法10枚
貪欲 死者蘇生 Mプランター2 アライブ2 ミラクル融合2 超融合2

罠10
安全地帯2 代償1 デモチェ2 DNA2 転生の予言 宮廷のしきたり 鎖付きブーメラン

エクストラ15
シンクロ3枚
レベル5:宇宙砦ゴルガー2 AOJカタストル TG図書司書

エクシーズ4枚
ランク4:ジェムナイト・パール エヴォルカイザー・ラギア 希望皇ホープ ディシグマ

融合7枚
剣ガイザレス 剣ヘラクレイノス FGD
Eガイア ETheシャイニング Eエスクリダオ EアブソルートZero

サイド13枚
モンスター9枚
ヘリオロープ3 マンドラゴ2 フォトスラ2 Eプリズマー1
魔法2枚
護封剣2
罠2枚
活路への希望 宮廷の勅命

サイドエクストラ3枚
バハムート オピオン エクスカリバー

友人の複合型デッキを初手で動けるように改造した
基本はアライブ剣闘の動きで稼働
DNAで恐竜でエヴォルカイザー、ドラゴンで超融合FGD、に変更して相手を撹乱しながら戦う
DNA、安全地帯、デモチェをゴルガーで使いまわし
HEROはデッキ圧縮と超融合
TFで回すと手札の罠が腐るからマジックプランターで補強
サイド切り替えでエクシーズ主体にチェンジできる

529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/01 01:58:58.78 ln0ztXSh0
【鉄壁シンクロ】

計40枚
モンスター23枚

上級2枚
クイックシンクロン2

下級21枚
ゾンキャリ ボルトヘッジ3 Lvスティーラー2 終末の騎士2 カードガンナー
ライコウ3 魔導雑貨 アンノウン ジャンクロン2 キラートマト 巨大ネズミ
クリッター フェーダー2

魔法11枚
増援 蘇生 強謙2 大嵐 ブラホ 闇の誘惑 おろかな埋葬 異次元からの埋葬

罠8枚
王宮の鉄壁3 リビングデッド 激流 サンブレ2 神の宣告

エクストラ
シンクロ15枚
フォーミュラ アームズエイド3 ライブ カタストル ジャンクウォリアー ウルキサス ガイアナイト
ニトロウォリアー スタダ スクドラ ロードウォリアー ミストウォーム

ライブラリアンと王宮の鉄壁を並べ、ゾンキャリとヘッジの無限蘇生を使って削りきる遅効型の1キルデッキです。
昨今の除外利用カードを封殺しやすくするのも狙い。
スピードのなさと事故率の高さがやはり否めないのでそこを改善したいです。
ヴェーラーは高くて入手できないまま…

よろしくお願いします。


530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/01 08:12:13.64 6XjWpRGB0
>>529
ピンポイントで王宮の鉄壁壊されるとアレだし
枠あるなら王宮の仕来りあったほうがよくね?

あとランク2エクシーズ入ってると案外便利なものだが。
シンクロにこだわらないなら考えても良いと思う。
ボルトヘッジ達も除外されないし。

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/01 17:23:46.44 kwEkCpRA0
>>529
リクルーターと雑貨商人は遅いし抜いていいと思う
ボルトヘッジホッグ引っ張り出すのに暴走召喚はどうだろう?
不確定だがレベルがバラバラなのでハズレやすい名推理も良さそう

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/01 17:52:29.40 U0NPDlNv0
伏せ除去弱すぎね?
わざわざ攻撃挟むよりキャノンバーンのほうがいいと思うが

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/08 03:41:12.71 RI8iO/T40
タン・ツイスターと光と闇の竜とデステニー・ドロー使いたくて聖刻混ぜて組んだんだけど診断はここでしてもらっていいのかな?

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/08 21:26:09.72 pSsUGOYO0
何でもウエルカム
どんと来い

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/09 03:51:55.83 CbPnuIxc0
>>530
しきたりはやっぱり欲しいとこですかねー。
ちょっとリクルや雑貨の枠で検討してみます。

ランク2はガチガン買って元ブリュ枠に入れました。強い。

>>531
戦闘介すのはやはり遅いですね…
暴走召喚は以前入れてました。
また考え直してみようかしら

>>532
除去のバランスは難しいです。
現在だと若干力不足が否めない…
キャノンバーンも良かったのですが、大型並べて殴り倒すロマンが好きなのでこちらにしました。
引くべきキーカードが一枚少なくてよいという利点もありまして。

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/11 11:08:34.80 TavlA5zr0
オーパーツスピリットです。
動画で紹介されていたのを参考にさせてもらいました。

40枚
モンスター*24
ヒノカグツチ*2 ヤマタノドラゴン*2 モアイ*3 太陽風帆船*1
シャトル*3 ボーン*3 スカル*3 クリッター*1 カードガンナー*2 終末の騎士*2 レベルスティーラー*2

魔法*12
ブラックホール*1 大嵐*1 おろかな埋葬*1 サイクロン*1 ナイトショット*2 
死者転生*2 一時休戦*2 フォース*1 オーパーツテクノロジー*1

罠*4
リビングデッド*2 サンダーブレイク*2

エクストラ*15
ゼンマイオー*1 ティラス*1 ヴォルカザウルス*1 クリムゾンシャドー*1 マシュマック*1 アトランタル*1
クリスタルエイリアン*1 リバイスドラゴン*1 ゼンマイン*1 ムズムズリズム*1 リヴァイエール*1
ホープ*1 マエストローク*1 ブラックコーン*1 フォトンバタフライアサシン*1

スカルの特殊召喚から最上級スピリットを生贄召喚して殴りたいデッキです。
攻撃力2800以上のモンスターを召喚されるとどうにもならないので、地砕き等の除去を入れるべきでしょうか?
1回攻撃が通った後のスピリットが無駄になることが多いので、イリュージョンスナッチを入れてランク7、8のエクシーズを狙うべきか悩んでます。
「なんでこんなカード入れてるんだ」等ありましたら、助言お願いします。

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/12 00:53:12.21 MXdRKJlw0
回してみた感想
一時休戦が微妙。テクノロジー増やすかサイク増やすかしたほうが良さ気
カグツチの打点超えられると辛いってあったけどクリスタルボーンの釣り上げでリバイスorムズムズ(orアシゴ)が立てられるのと
シャトル+モアイでヴォルカorティラス、レベスティ絡めればマエストローク(orガンマンorパール)が立てられてそこまで困らなかったかな

正直カグツチかヤマタで一回でも殴れればほぼ勝ち確なわけだしその処理を考えなくて良い感じだと思ったんだけど
なんというか殴るためにバック崩せないのよね一番上の一時休戦云々サイク云々はそこらへんを感じたからなんだけども

後は単純に蘇生がなくてリビデ2なのがわからないのとせめて神宣神警ぐらい欲しいと思う
エクストラのムズムズ→アシゴとアトランタル→ガイドラが個人的にいいと思う。
モアイいるからアシゴの処理には困らないだろうし、正直ランク6が出ないと思ったのが正直なところだったし

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/13 11:18:22.67 ITKL/Nnl0
精霊術師ドリアード好きで月読命解除という朗報を受けエクシーズ増えてきた今新たにデッキ作ろうと思ったけど
ドリアードだからできる属性縛りエクシーズって属性に関する効果ばかりで出してもしょうもないのばかりだった・・・

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/13 22:03:58.05 aBE7ZjQy0
A・ジェネクスという素晴らしいシンクロモンスターが居てだな……

540:533
12/09/14 16:18:38.30 POcZ16860
遅れたけどレシピ

40枚
モンスター22
光と闇の竜2 ダムド1 ディアボリック2 ダッシュガイ1 タン・ツイスター2
トフェニ3 シユウ1  レダメ1 エレキ1 ガード・オブ・フレムベル1
エアーマン1 ダンクガイ1 サモプリ2 ライパル2

魔法13
大嵐 死者蘇生 サイクロン3 聖刻印2 デステニー・ドロー3
増援1 Eコール2 強謙2 エネコン3 闇の誘惑1


脱出2

エクストラ 大会目指しているわけではないので組んでいないです


トフェニ特殊リリースタンツイでトフェニ効果でガード・オブ・フレムベル出してシンクロすればすぐに2ドローできる!
というところが作ろうと思った発端であとは制限解除されたDドローをどうしても使いたかった、あとライダーも
Dドローのコストをサーチするエアーマン、を出すサモプリだったが一人で回していてすごく弱かったと思う
召喚権を使うのとエアーマン素引きするとゴミ、ディアボ引くとゴミ、どうしても使いにくかった
あとはトフェニシユウディアボの手札でトレミス(効果使用済み)+レダメ正規召喚+エレキ の8000ができたり
こうしたらいいんじゃないか等助言あればお願いします

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/14 17:23:34.59 Fu+BdPF80
エレキどれだよwwwwwww

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/14 19:25:02.48 7xc6EYeQ0
聖刻でエレキといったらエレキテルだろ

>>540
タンツイ要素、ライダー要素、Dドロー要素、ドラゴン要素の噛み合いがない…
言っちゃ悪いが詰め込み過ぎだ
上級軸ということでなら【聖刻ガエル帝】、
最上級(ライダー)軸ということでなら【始皇帝の陵墓】の作り方を参考にしてみると良いかもしれないが、
どちらにせよ両立は諦めた方が良い

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/15 14:54:46.27 Gtz9VqF90
>>542
詰め込みすぎ、そう言われる気がすると思っていた
【聖刻ガエル帝】ならもう組んである、まじめに組んでるからタンツイとかライダーが入らなくなったから
もう一個デッキを組んで使いたいと思っていたんだけどね・・・
ライダーと、あとはライパルは詰め込みすぎたと思うタンツイとトフェニは噛み合っていると思うし
ディアボがDドローやらで落とせるならもう一体レベル6が簡単に立つ方法を探したら聖刻かなーって感じだったけど
もうちょっとギミックを減らして丸めてみる


544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/17 12:35:38.03 3vzHp+zM0
俺のトークンデッキに死角は無かった


545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 15:56:43.40 2mXIAC+i0
晒せよ

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 16:41:28.52 Tma7jdmC0
雲魔物ー羊雲3 ダンディライオン1

魔法×30
スケープゴート1 迷える子羊3 終焉の炎3 デビルズサンクチュアリ3
アームズホール3 団結の力3 魔導師の力3 サイクロン2 ブラホ1
魔法石の採掘1 巨大化3 デーモンの斧3 大嵐1

罠×6
光の護封壁3 暴走闘君3

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 16:42:42.90 Tma7jdmC0
トークンに装備魔法つけて戦うデッキです


548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 17:10:30.47 Y9pEUi1M0
ここまでやるならスライム増殖炉の方がよくねと思った
あと護封壁よりはスキドレ積もうぜ

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 17:40:02.31 Tma7jdmC0
>>548
その手があったか!
・・・ただ友達とファンデッキ同士でやってるから
スキドレ積むとしらけるんだよな・・・

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 17:42:05.12 Tma7jdmC0
書いたあとに気付いた
護封壁積んで何いってんだっていう

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 19:13:41.98 2mXIAC+i0
というか

制限カードの光の護封壁を積むなよwww

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 21:51:50.02 R/KqOOp60
タングリスニはトークンが非常に優秀

このデッキに巨大化、採掘いるのかね
個人的にはトークン使うなら、強制転移と下克上の首飾りあたりが好きだな

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 22:56:46.26 2mXIAC+i0
フリッグのリンゴも面白そうだ
暴走闘君乗ると強いぞ

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/19 06:23:23.69 ZfVLF0tG0
>>551
まじか・・・
知らんかった・・・

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/19 06:25:07.57 ZfVLF0tG0
連コメすいません
>>552>>553
ありがとうございます!参考になります!

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/19 08:58:20.06 nBqfJxTK0
ライフ払って巨大化したいなら、窮鼠の進撃とかどうだろう

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/19 09:22:53.35 nBqfJxTK0
あ、そうか巨大化って元々の攻撃力分しか上がらないんだっけ
リミ解と混同してた
……0じゃないか

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/19 17:57:45.52 YNtwdp9h0
>>557
・・・・え(絶望)

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/19 17:59:31.09 YNtwdp9h0
トークンデッキがくずれていく・・・
俺のトークンデッキにも死角はあったようだな・・・

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/19 21:33:19.08 nBqfJxTK0
進化する人類を入れよう(提案)

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/21 16:20:58.16 0A4AUHp80
鹵獲装置とか戦線復活の代償入れてコントロールデッキにすればええねん(ゲス顔)


562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/23 13:17:19.68 yyCnWvbb0
昔からイラストが好きだった「エンシェント・エルフ」を最大限活躍させるために作ったデッキです

計41枚
上級2枚
開闢 カオス・ソーサラー
下級16枚
エンシェント・エルフ×3 フォトン・スラッシャー オネスト ゾンビキャリア クリッター サモプリ×2 終末の騎士 融合呪印生物─闇×3 沼地の魔神王×3
魔法16枚
融合×3 ミラクルシンクロフュージョン 融合解除 融合回収 おろ埋 暴走召喚×2 闇の誘惑 サルベージ 死者蘇生 大嵐 ブラホ サイク×2
罠7枚
マジシャンズ・サークル×2 リビデ×2 神宣 神警×2

エクストラ15枚
砂の魔女×2 クリッチー 地天の騎士ガイアドレイク×2 大地の騎士ガイアナイト×2 虚空海竜リヴァイエール セイクリッド・オメガ ラヴァルバル・チェイン ダイガスタ・エメラル×2 ガガガガンマン セイクリッド・トレミスM7×2

サモプリ・リビデ・マジシャンズサークルからの暴走召喚でエンシェント・エルフを並べることがデッキの起点になります
攻撃力1450という値がちょうど奈落を避けてくれるので、暴走召喚後にまとめて除外されないのが強みです
一度エンシェント・エルフを使った後もリビデ・エメラルで蘇生して何度も使いまわして、連続エクシーズに繋げていきます
融合素材代替が6体もいるので、クリッチーも1枚入れました
砂の魔女・クリッチー・ガイアナイトがすべてエメラルで蘇生可能なレベル6という点でとても相性がよくて、
ガイアドレイク・開闢・トレミスのうち出せたものでビートしてゆくのが勝ち筋です
あと少し削りきれなかったということがたまにあるため、保険にガンマンを入れてあります
一度回り始めれば簡単にガイアドレイクやトレミスが並んだりするのですが、
ほぼ全てのギミックにエンシェント・エルフが必要なため非常に安定しません
エンシェント・エルフが無いから何も出来ないということが多く、サーチ手段を探しています
ラビットを試したのですがどうもスペースをとって事故要員になる感じでした
シャインエンジェルでは始動が遅い上に、暴走召喚のトリガーにならないことから外しました
結局、マジシャンズサークル・サモプリ・おろ埋・チェインに頼っているという状況です
手札・フィールド・墓地のどこでもいいので、エンシェント・エルフを手早く出す方法について助言をお願いします

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/23 18:09:56.05 xdQ3GACW0
>>562
対象や発動に条件があるカードが多いので腐りやすい気がする
とりあえず自分なら融合呪印生物闇、サルベージ、融合解除、リヴァイエール、ガンマン、ガイアドレイク1は抜くかな
レベル属性では心眼の女神が合ってるし、
ゾンビキャリア使い回すよりは使いやすいチューナーを増やしたほうがいいと思う
使いどころが限定されているカードよりは汎用カードを優先したい

エンシェントエルフはサポートが少ない魔法使いなので出す手段がどうしても少ない…
アドバイスし難いが挙げられたもの以外ではプリズマーなどで墓地に落として蘇生、黄金櫃DDRぐらいしか思いつかない
サモプリプリズマーエメラルの流れは使いやすいが、HEROを入れるとデッキが侵食されるのも問題…

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/24 17:12:55.16 I339uC9K0
>>563
沢山の代案をありがとうございます
呪印生物の起動効果からクリッチーを出せることになぜか固執していました
確かに心眼のほうがサモプリから呼べたりもして使いやすかったです
チューナーは、他を探してみたらロード・シンクロンが都合の良い効果を持ってたので、
ゾンビキャリアと終末の騎士を抜いてロードに換えました
プリズマーはやたらと高くて手が出ないのですが、
やはりサモプリ→プリズマー→エメラルの流れは便利だから使いたいものです

エクストラは空いた枠で4×3を入れるか、6×2を増やすかなど考えてみます
光4が増えたので、オメガ→トレミスを出しやすくなってきました

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/27 13:00:03.58 E03SwPy30
イラストとか名前が変なカードだけで作るデッキを考えてるんだが何か良いカードはない?
もちろんバイオ僧侶は入れる

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/27 13:54:37.53 21A92nah0
邪悪なるワームビースト

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/27 16:29:35.05 kDzyUyxh0
カルボナーラ戦士

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/28 00:03:16.15 V7zTLASB0
ハングリーバーガー

入れられるもんならな

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/29 04:19:11.17 QPNmwZvI0
【格闘ねずみ チュー助】
コンセプトは除去しまくってチュー助でとどめをさして屈辱を与える事
回してみた感じ、銀峰の巨人が意外に強い
アド取りながらチュー助を回収したり、相手への牽制となったりする
診断してほしい箇所は除去魔法の有無
エクストラデッキの内容
先攻ラギアゲーになる事は多いけど、なんだかんだいって最後はチュー助がとどめをさす

【モンスター】13
チュー助3 兎2 HANZO3
巨大ネズミ クリッター
セイバーザウルス3

【魔法】7
増援 サイクロン3 蘇生 ナイトショット2

【罠】20
神宣 警告2
奈落2 ミラフォ2 脱出2 リビデ3
変化の術3 幽閉3 スタロ2

【エクストラ】15
ラギア2 ホープ ガンマン
ゼンマイン アシゴ リバイス
リヴァイエール スタダ2
銀峰の巨人 ブラックコーン号 エメラル
E・HEROシャイニング
E・HEROガイア

【サイド】15
超融合3 ライオウ3
マクロ3 畳返し3 スノーマン3

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/29 21:18:31.79 4VBQe2oQ0
ドローソース入れるデッキでもないし、これで勝てているなら手をいれる必要はないと思う
除去魔法は使っても展開力も後続もないからほかを削ってでも入れる価値がない
EXはoutホープ リバイス inマエストローク ゼンマインかな

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/29 22:33:29.22 jwt7sfia0
ダークマゼラデッキはここか?

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/01 15:26:32.72 YeG9idYn0
2ヶ月前にあげたウリアちゃんデッキ>>517がちゃんと形になったので再度
 
モンスター:7
ウリア3 創世の予言者 霞の谷のファルコン2 クリッター
魔法:9
強欲で謙虚な壷2 マジックプランター2 ビッグバンシュート2 モンスターゲート 名推理2
罠:24
心鎮壷2 心鎮壷のレプリカ3 魔封じの芳香3 安全地帯3 デモンズチェーン3
死霊ゾーマ3 カースオブスタチュー2 スクリーンオブレッド2 宮廷のしきたり3 
 
アロマでセットさせて心鎮壷あたりでロック
襲いかかってくる敵は安全地帯やデモチェ、スクリーンやしきたりカースゾーマでブロック
推理で4宣言させクリッターからのウリアや、モンゲで一気に高火力
高い攻撃力を活かすためビッグバンで万単位のダメージを与えたり
ファルコン、安全地帯、ビッグバンのセットで除去したり と基本的にはそんな流れ
出せるモンスターがまず少ないので推理ゲート発動時のウリアちゃんがあらぶって相手の攻撃力関係なしに
一撃で相手を塵にできるので、高火力大好きな同士にはウリアちゃんまじおすすめ

いろんなウリアちゃん作ったけど一撃火力のでかさならいまの型が一番使いやすかったかな

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/14 20:57:53.97 0uLt1kle0
全種類使う感じなら大丈夫やろうと思ってインゼク組んでたら結局普通の型に・・・

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/22 08:17:11.69 dz2KPdYu0
少し遅れたが仮面ライダーフォーゼが無事終わったんでデッキを組んでみた。
診断オナシャス!

【モンスター】23
ロケット戦士*3 スピードウォリアー*2 社員天使*3 サテライトキャノン*2 アンノウンシンクロン*2
ジャンクロン*3 ソニックウォリアー ボルヘジ*2 ジャイアントウィルス*3 ワンショットブースター*2
【魔法】10
死者蘇生 大嵐 ブラホ
ライトイレイザー*2 ビックバンシュート メテオストライク
増援 戦士の生還 アームズホール
【罠】7
リミッターブレイク*3 スタロ サンブレ トゥルースリインフォース*2
【EXTRA】15
アームズエイド AOJカタストル パワーツール 図書館 スタダ*2 流星 フォーミュロン
ジャンクウォリアー*2 アーチャー デストロイヤー バーサーカー ガードナー クエーサー

ロケット戦士 = フォーゼ
過労死 = メテオ
ワンショットブースタ = パワーダイザー
ジャンクウォリア = 友情パワーで宇宙キター!
etc...

見事に「ジャンドでやれ」って帰ってきそうだ……
そもそもメテオ=過労死としたのが間違いなのか
他にネタにできそうなカードあれば教えて下さい

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/23 00:05:32.63 TwPbNVm+0
円盤ムスキーを入れよう

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/23 21:03:27.31 t5qe5aMG0
ロケット・パイルダーとドリル系も入れよう
調律共有できるドリルシンクロンとか単体で使えるグランモールあたりがお勧め

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/24 22:03:19.70 Dsb8wT0Z0
自爆スイッチはシナジー薄そうだし
悲劇の引き金あたりどうかな、スイッチ的に

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/25 03:28:42.18 HVsIOO630
>>572
すごい今さらだけど、ウリア3ってダブついて困ることない?
俺が以前ウリア使ってた時は2枚で安定した記憶がある、まぁ推理ゲート採用だと墓地に落ちる可能性もあるしまた違うんだろうけど
あと、推理ゲートが墓地肥やす目的だけならカーDもおすすめ

大会出てもいいくらいの勢いで真剣に組んだネタってスレ的に需要ある?

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/25 19:33:20.00 jA7jLY1T0
楽しむためのデッキならなんでもウェルカム

名推理もモンスターゲートも特殊召喚できないカーDとは相性悪くないか?

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/25 20:54:44.40 HVsIOO630
>>579
「墓地肥やす目的だけなら」ってつけたのはそこなんだよね
推理ゲートがカーDめくるまでデッキから墓地へ送るだけになるけど、召喚権使わないことが多いからデッキ自体との相性はかなりいい


じゃあ俺のデッキも投下、アドバイスあったらお願いします

【スキドレハネクリボー】 計40枚
モンスター18(上級8 下級10)
 Sinサイバーエンド×3 マシンナーズ・フォース×2 マシンナーズ・フォートレス×3
 ハネクリボー×3 カードカーD×3 マシンナーズ・ギアフレーム×3 オネスト×1
魔法10
 クリボーを呼ぶ笛×3 バーサーカークラッシュ×2 強欲で謙虚な壺×2 死者蘇生×1 ブラックホール×1 オレイカルコスの結界×1
罠12
 スキルドレイン×3 神の宣告×1 激流葬×2 奈落の落とし穴×2 強制脱出装置×2 魔宮の賄賂×2
エクストラ15
 サイバーエンド×3、No.11ビッグアイ×1、その他適当に

遡ってみたら475にもハネクリデッキがあったけど、別人です
Sinサイエンやフォートレスの蘇生コストにしたフォースを、バーサーカークラッシュのコストにしてハネクリボーを超火力にしたいデッキ
笛とクラッシュが共に速攻魔法ということもあり、奇襲性の高いコンボが売りです
中核のバーサーカークラッシュが、2枚だと手札に来ないけど3枚だと手札でよく腐るのが悩みどころ……

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/25 21:23:36.97 UmxlLou30
>>574
まずデッキは40枚という概念を捨てるんだ
ジェネクスに使えそうなの多い気がする


>>580
魔法カードが腐るならサモ終焉チェインオラァすればいいじゃない
機械族で墓地肥やしならオーバーロードフュージョン使えるようにしたら?

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/26 19:08:41.21 Zs2ocCAx0
スキドレとカーDがあるとバルバロスとUrを入れたくなる

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/28 00:35:43.53 h8qBQSHh0
遅くなってすまんかった

>>581
サモプリで出す奴もいないし、スキドレとのかみ合わせがなぁ
オーバーロードはちょっと分からん、サイドラ入れた方がいいってこと?

>>582
バルバUrいいよね、バルバと共に打点高いからクラッシュ用にも使えそう
しかしそれハネクリ抜けそうだな(禁句)

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/02 01:12:10.65 sAQUoaCy0
マジカルシルクハットを使うデッキってここでいいのかな
儀式召喚を狙うんだけど儀式とはなんか違う気がする

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/02 09:26:28.90 MZJexZh20
なにそれ気になる

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/02 21:02:19.63 sAQUoaCy0
マジカルシルクハットでガーランドルフorノースor神光の儀式魔法落とす
儀式の準備で回収&サーチ
マジカルシルクハットで落とすカードの幅持たせるためにギアガジェ入れたりする
サモプリと儀式魔人とガイドと汎用とかで固めてる感じ

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/04 02:15:07.66 MKL5ze860
本スレの方でこちらに来ることを勧められたので来ました

モンスター36
キラトマ3、スティーラー3、終末2、闇グレファー2、
メタイオン2、Sin星屑2、トゥーン・仮面魔道士、
バーサークデッドドラゴン、パペットマスター、ヲー、
アバター、クリッター、ラビエル、光支配者、
ユベル各種、ダークネスデストロイヤー、トラゴ、
The SUN、八俣大蛇、太陽の神官、アスカトル、スーパイ、
最強の地縛神、Sinパラレル、Sinトゥルース、セフィロン

魔法8
死者蘇生、大嵐、Sin World、軽量化、デーモンとの駆け引き、
オレイカルコスの結界、サベージコロシアム


リビデ、リミリバ3

エクストラ
インティ、クイラ、パラドクス、星屑2
チェイン、エメラル、フォーミュラ


588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/04 02:21:56.66 MKL5ze860
コンセプトは「歴代のボスキャラ」です

トマトでユベルを出してサベージ、結界で破壊し進化、
少しでも場が固まってる間に終末、闇グレファーでスティーラーを落とす、
それからSUN、光支配者、セフィロンなどでビートしてきます。

本スレの方でも書かせていただきましたが、
新パックに入る偽骸神、偽骸神龍をこのデッキで出せるようにしたいのですが、
自分でそのギミックを考え出そうにも思いつかなくなってしまったので、
どう出せばいいか、そのために何を入れ、何を抜けばいいかお知恵をお借りしたく来た次第です

お手数とは思いますが、よろしくお願いします。

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/04 21:04:31.63 hh7qep4N0
スティーラーのためにワンフォーワン、闇上級のために終焉の焔とかは?
このデッキで53はバーサークデッドにスティーラー×3と星に願いをするぐらいが限界かな

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/10 02:42:25.59 9N+cpGPN0
次のパックで素材3体エクシーズが救われるカード来るけどそれを生かした構築が今の所浮かばない・・・

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/10 10:05:30.81 Kj29mTPL0
風属性xyzの登場で俺のホムンクルスxyzが強化されたぜ
炎属性もはよ来い

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/11 18:22:54.24 f5IX5wrn0
肉壁カウントダウンがニートの登場で強化された
ニートをこき使うのに特化するのもいいかもしれん

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/11 20:04:41.49 6pHFPMV50
俺ニート来たら反転世界入れて働きもののニートデッキ作るんだ…

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/12 17:37:20.76 ghY0VWjv0
タイラントネプチューンを使うデッキ作ってる最中なんだけど微妙に枠に余裕ができた
何かネプチューンに相性のいいモンスターいないかな
今のところ入れてるのは
ハムド、ナイトメアを駆る死霊(簡易)、バロス、トラゴ、カリキュ
なんだけど

アドバイスオナシャス!

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/12 19:00:07.88 kQOBcct+0
セフィロンとか面白いんじゃね?
上手くいけばATK4000×3とか壮観だぜ

現実的なところだと制限改定直後にドラゴンスレで聖刻に突っ込まれてたな

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/12 22:39:32.22 ghY0VWjv0
聖刻かートフェニ出張で適当なバニラでエクシーズ出せるだろうし面白そうだな

セフィロンなー墓地超えやすいデッキじゃないから厳しいぜよ

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/13 00:21:15.58 g3BCkfeB0
竜騎士ダークソードと混沌空間と兎で何か起こすデッキを作りたいが思いつかん
というかブレハとエクカリと融合HEROで殴るデッキになってしまう

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/13 12:46:59.81 jyzrYw2l0
トフェニ・シユウの聖刻コンビかな。
トフェニSSリリースシユウSSからアトゥムス作ってハムドSS、アトゥムスチェンジガイドラリリースNEPTUNEで貫通+破壊耐性4100

まあトフェニ・シユウ・NEPTUNE揃った時点で、アトゥムスからレダメのトフェニ蘇生、トフェニレダメリリースNEPTUNEでレダメコピー、
トフェニ蘇生からのトレミスで落ちたレダメ釣ってアトゥムス除外しSSエレキテル蘇生でアタック12900メイン2グスタフオラァとか成金3積みでお釣りが来る程のオバーキルできてしまうんだけど

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/13 13:45:25.45 jyzrYw2l0
更新し損ねた挙句完全既出だった恥ずかしい……

>>597
混沌空間という事は兎xyzとプリズマー経由で落とした素材を奇跡融合から帰還させる感じだろうか?
肝心のダクソと闘龍を融合させる経路が除外と遠いのがネックのような

ダークソード出すのを前提にするなら融合召喚諦めてリビデ経由で呪印闇とくっつけるほうが楽かもしれん
EXにクリッチー入れておけばリビデ3でも回るはず
落ちた呪印闇は奇跡融合からのネオスナイトで使えなくもない。一応任意の戦士除外できるし。

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/13 16:39:49.81 G6uVbfAo0
>>598
(;´∀`)…うわぁ…流石聖刻先生ですな
といか枠の関係でトフェニ召集バニラドラゴンくらいしか入れられないから少し厳しいかも
アトゥムス持ってないしね

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/13 17:30:06.74 ccRX707fO
ユベルがこんなに楽しいとは思わなかった

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 00:43:27.20 IxXaTyfy0
>>601
わかるわー、かれこれ3年以上使ってるけどいまだに型が決まらん
今はクイック軸のシンクロと5エクシーズ型だな、ドリルティラスつえー

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 02:29:39.95 5b47UgEJ0
暗黒界を混ぜたらユベルが抜けたのはいい思い出
今ならチェンビみたいな感じのモンスター構成にしてゼンマイユベルとかも面白そうだけど、これも突き詰めるとユベル抜けちゃうんだろうな

でもエクシーズ出てから戦略の幅が広がって楽しいよな
第二で膠着させたところにスティーラーGQLグスタフとかホントもう

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 15:08:20.49 Acd6SXCLO
>>602
第1形態をデブリ+暴走召還+GQLしてグスタフ2体で4000削って第2形態の膠着状態で機械犬マロンで3000減らしてラストに火炎地獄がすごく気持ちいい

カリキュレーターで攻撃力24000やGDRにトライス装備させて4500を二回ってのもある。

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 15:12:52.48 jJazyV690
メタイオンとTGと機皇帝とsinで【破滅のみらいいろ】組んだけどTGいらねえわ

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 19:21:32.62 GZa11lq40
ユベルはなぁ、難しいよホント
何だかんだで結構枠食うし頓着状態からのブッパで負けること多いんだよなぁ

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 22:19:51.55 TVzBwWDB0
【カオスロビン】弱いけど面白いわ

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 23:40:21.61 nDq8EX630
ダムルグ+魔封じの芳香+異星の最終戦士を並べたいんだけどいい案ないかな・・・
ダムルグロック寄りで構築したら手札消費がマッハ過ぎてヤバいんだ・・・

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/15 00:00:56.21 GZa11lq40
異星の特性上先出ししないといけないし召喚の難度から
ゾンバイア&融合呪印生物闇でフィールド起動融合か
幻想召喚師とカオスインフィニティと月書or皆既日蝕で頑張るとして
ダムルグはともかくとして芳香は引くの待つしかないしな

俺なら幻想召喚師軸で機皇兵のスキエルアインとワイゼルアインをガン積みして頑張るかな

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/15 19:30:43.16 bxjlOqSQ0
やっぱり融合を主軸に構えた方がいいのか、最初から練り直してみるわ

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/15 23:43:57.02 HV/3Dt3rI
ジャッカルの霊騎士を上手く使いたい。
でも、思いつくのは死皇帝の陵墓で無理矢理召喚。攻撃力が弱いので装備カードで強化。
奪ったモンスターで追撃したいので最終突撃命令。装備カードサーチしたい。アームズホール入れる。攻めが遅れる。
肝心の霊騎士は?黄金櫃しかない。じゃあDDR入れよう。アームズホールとシナジーあるな。
回した結果事故る。

そうだ。霊騎士はレベル5だからレベル2のチューナー入れたらパワーツールでるじゃん。
しかしせっかく場に出した霊騎士を使ってパワーツールを出す意味はない。

結果迷走する。

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/16 00:25:10.26 55OjBN5D0
陵墓はジャッカルしか対象いないだろうしやめよう
装備は獣戦士だし幻獣の角いれよう
他に獣・獣戦士はTGをウルフ3ストライカー1ライノ2~3くらいで十分じゃね
アムホ使えば出せて壁になりリリース要員として使えるマジック・ストライカー良くね?
ストライカーとシンクロでパワツになれば耐性がついて
ジャッカルのリリースに使えば火力上げられるヴァイロンプリズムもいいな
装備はDDR団結あたりを挿しとけばいいでしょ
ライノパワツジャッカルと地属性多いから好みでがアイアパワー入れたいかもしれない
つか書いてて面白そうだなと思った俺も組むわ

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/16 11:05:32.53 5GWEnmW/0
レインボーヴェールを一枚刺そうぜ

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/16 22:47:44.49 0ur/ZBqJ0
突然ですが診断お願いします
【基本0デッキ】

計40枚
モンスター19
マッドリローダー*2 スティーラー*2 リンクス*3 スノーマンイーター*2 ゼロガードナー*2
ガーゼット*1 霧の王*1 聖刻印*1 ウリア*1 オシリス*1 ユベル第1*1
ユベル第2*1 ユベル第3*1
魔法9
死者蘇生 大嵐 未来への思い*3 星に願いを*2 ギャラクシークイーンズライト*2

罠12
サンブレ*2 しきたり*2 グラヴィティバインド*2 強制終了*2 安全地帯*2 リミットリバース*2
EX15
ギャラクシーデストロイヤー*2 グスタフマックス  ハートアースドラゴン ダイソン 超銀河眼 不乱健
デステニーレオ ヘブンズストリングス ジャイアントキラー エネアード ラッキーストライプ 
ビッグアイ トレミス マシュマック 

コンセプトはもともと攻撃力0デッキだったがいつの間にか思い+ライトor願いで
大型のエクシーズを呼んだりするデッキになっていた
事故率が高いのでリンクスで強引にドローしたりして回すがやっぱり初動が遅い
相性良さそうなものやネタになりそうなものがあればアドバイスお願いします

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/17 11:55:37.12 Mx1ByGVA0
ネタ的にドーナツいれたいな
展開ならアンノウンシンクロン、ジェスターコンフィ
防御ならレプティレスナージャ、バトルフェーダー、サイバーヴァリー
高レベルならメタイオン、メタルリフレクトスライム

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/17 12:47:34.85 kUqAcNwh0
コンセプト的に自分ならグラヴィティoutゼロゼロックin
あと上級の種類減らすなりしてサポートもうチョイ増やした方がよくね? ただネタ度下がるからここは難しいところだけど

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/17 21:31:00.98 Bod1ciOc0
大型抜くなら一番はウリアかなぁ永続トラップ減らせるし
とりあえずウリア抜いて下級やサポート増やしてみます

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/18 01:17:17.95 VlhirHqS0
【暗黒の呪縛&連鎖炸薬 with BFD】組みたいんだが回らなすぎBFDがすぐ戦闘破壊されすぎで困る
なんかいい案ないだろうか

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/18 08:37:40.22 qFAmBdIK0
>>614
エクゾディオスはどうだい、グスタフがポンと出るぞ
蘇生系とは相性悪いが

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/18 19:24:58.46 dh4EqkE10
【リチュアソピア】
脳内だと
リチュビ効果プシュケ蘇生簡易リチュビ+レアフィからリモーラレアフィタウナギ蘇生シンクロ8sophiaTUEEEEEEEEEEEE
なはずっだったがちょっと回してみたら最初にプシュケローネ出すのがきついお・・

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/18 19:58:47.02 P4bzCxT40
>>618
しきたり安全地帯で守るのがいいだろうな
あとは咆哮和睦とか使うか平和の使者でロックするか
トラストガーディアン、スターダストファントムも思いついたが微妙だな

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/19 13:36:11.09 8bGRoAiR0
しきたりならいっそスクリーン・オブ・レッド入れよう

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/20 17:51:11.94 TJGRdf9tO
【複数タンホイザーライト】
上級12
シキガミ3 エルタニン2 フォートレス2 サテライトキャノン3太陽風帆船2

下級13
ヘビーウェポン3 ラーバァ3 オービタル73 ギアフレーム2 マシンナーズスナイパー2

魔法12
複製術3 タンホイザーゲート3 ギャラクシークィーンズライト2 サイクロン2 死者蘇生1 リミッター解除1

罠3
リビングデッド2 サンブレ1

エクストラ
超次元ロボ グスタフマックス ダイソンスフィア ジャイアントキラー ヘブンズストリングス デステニーレオ フォーカスフォース アトランタル ゼンマイオー マシュマック ドボクザーク ゼンマスター 大公 ゼンマイン テラバイト

複製術 タンホイザーでレベルを整えてエクシーズする
シキガミラーバァタンホイザーでダイソン エルタニンシキガミ何かにライトでレオか超次元ロボとか
オービタル複製なら大公やらゼンマイスター タンホイザーでランク8に
ヘビーウェポン複製でテラバイト又はゼンマイン+ヘビーウェポン装備 タンホイザーならアトランタル又はフォーカスフォース+ヘビーウェポン装備
サテライトキャノン複製でドボクザークも楽しい
ラーバァ 太陽風帆船 オービタル サテライトキャノン当たりが落ちてる状態ならエルタニンでフィニッシャーにもできる
フォートレスとギアフレとスナイパーはあくまでも場を持たせるため ギャラクシートマホークOCGはよ

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/20 23:12:43.85 0TCCEBiU0
思いと名推理って相性いいんじゃ・・・
そして出来上がる【思い推理ゲートゲート】

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 00:36:40.31 pCLBIe+E0
思いって何?

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 01:53:57.59 MM03qCDM0
ブランコ?

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 02:00:53.48 VYbcjVBa0
未来への?

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 07:11:32.61 qowi9Jyn0
未来への思いとロビンファミリーでデッキ組みたい

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 12:18:20.02 yzaefMcO0
うーん、最新弾でバルキリーナイトとかいうふつくしいカード来たから、
これまたふつくしいコマンドナイトさんとかと一緒に戦うデッキ考えているんだけどなかなかうまくいかない・・・orz
ちょっと診断お願いできませんか?

【炎属性女戦士ビート】
上級2
ラヴァゴーレム2
下級12
バーストレディ3 バルキリー3 コマンド3 復讐の女戦士ローズ3

魔法14
一族の結束3 エマージェンシーコール2 増援1 サイクロン2 並行世界融合1 ミラクルフュージョン3 死者蘇生1 ブラックホール1

罠12
安全地帯3 御前試合2 群雄割拠2 サンダーブレイク3 激流葬2

エクストラ
確定枠:ノヴァマスター2、ラヴァルバル・イグニス、チェイン、ブラックローズドラゴン、クリムゾン・ブレーダー2
その他:てきとー

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 12:22:30.54 yzaefMcO0
>>629続き
バルキリーナイトとコマンドナイトを使いたかったというところから始まり、
どうせなら炎属性と戦士族(とできれば可愛い女の子)で縛っちゃおうというのがコンセプト。

ビートダウンとロックを組み合わせたようなデッキで
普通に殴り殺して勝つか、
ラヴァゴーレム+御前or群雄で相手を縛り付けて、
安全地帯+バルキリー(もしくはコマンドナイトとそのお供)でロックして勝つことも可能な感じです。

困っているのが以下3点です。
・ミラクルフュージョンと並行世界融合が便利すぎるけど、
 炎・戦士だと通常下級モンスターがバーストレディしかいないもんで兎積めないから
 必須なのにバーストレディだけ異様に使いにくくなってしまっている
・バルキリーナイトの対応先がクリムゾンブレーダーしかいない
・HEROデッキとしても劣化だし、女戦士だけで殴り勝つ訳でもないという中途半端さ

よろしくお願いします。

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 17:24:08.95 hhrE+XuC0
>>623
能力調整いれるといいかもな

>>629
流石に縛りが多すぎる、とりあえずギガンテックファイター入れようぜ

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 19:57:36.20 VYbcjVBa0
>>629
戦士以外の種族が墓地に行った時はどうしてんの?
レディ・オブ・ファイアは使わないのか・・・

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 20:05:44.53 Co7juH9y0
>>629
バルキリーとコマンドの効果を活かしたいなら展開手段と出したあとの相手の妨害手段を用意したほうが良いと思う
バルキリー用に戦士もある程度数が必要
現在だと一族の結束もHEROも生かされてない

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/21 23:30:44.52 yzaefMcO0
>>631
ギガンテックまじ喉から手が出るほど欲しいけどあいつ闇属性なんだよねーorz
確かに大して縛っている意味薄いから属性無視しちゃっても良いんだけど、うーむ・・・。

>>632
ラヴァやチェインが墓地に落ちたときはミラクルフュージョンで誤魔化してる。
んで、できる限りサイドから持ってくるモンスターも炎・戦士にするようにしてる。
ほんと、なんでレディオブファイアはなんで戦士族じゃなかったのかorz

>>633
展開手段があれば嬉しいんだけどこの縛りだとロクなの無いのよねorz
やっぱ縛りをやめてちょっとデッキの方向性考え直すかなぁ・・・。
とりあえず妨害に関してはそのとおりだと思いましたのでなんか考えます。

もういっそ、ただの女性戦士「中心」のビートにして
ミズホシナイぶち込んで大将軍紫炎様にどうにかしてもらうとかにしようかな・・・。

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/23 15:55:45.20 SqZyayd10
診断お願いします
【烏合ダムルグ】
モンスター20
上級2
ダムルグ2
下級18
兎2 音速ダック3 暗黒の狂犬3 ガルーダ1 天狗2 TGウルフ3 TGストライカー1 タングニョースト2 グルファクシ1

魔法12
蘇生1 月書1 大嵐1 サイク2 強謙1 烏合3 貢物1 誘惑1 聖槍1

罠8
激流2 ミラフォ2 リビデ2 ゴドバ1 デモチェ1

EX15
リヴァイ1 マイン1 ムズムズ1 マエスト1 コーン1 ナイトメア1 ホープ1 ダイヤウルフ1 エメラル1 チェイン1 ビッグアイ1 カタス1 ブラロ1 バイコーン1 スクドラ1

特殊召喚効果を持つタングとワーウルフ、天狗で維持した戦線に鳥獣を添えて3ドローTUEEEE!したいデッキ
あと音速ダック可愛いからぜひ使いたいってのもあって組んだ
しかし烏合でうまく引けても現状「で?」という感じが凄いあってバックと展開カードのバランスに悩んでいます
特殊召喚効果持ちのよさげな鳥獣、獣、獣戦士に関してもアイディアあったら出してもらえるとありがたいです

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/23 21:56:05.22 cFVfCLkk0
>>635
自力で出てこれないモンス↓
ドローしたいなら聖鳥クレイン(鳥獣)

自力で出てこれるモンス↓
出せば展開出来る地霊神グランソイル(獣戦士)トレイン対応
準備が出来れば出せるアンドロ・スフィンクスとスフィンクス・テーレイア(獣)ただしデメリットあり
墓地も肥やせてバーンも出来る星見獣ガリス(獣)出せない時もある

適当に列挙したけどデッキ内容見る限り入れづらいなこいつら

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/23 22:17:38.78 5I4F9L6l0
バックが強力で展開できて特殊召喚……剣闘軸なら全部できそうだな

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/24 01:24:00.54 hLZsv0t40
>>636
極星獣軸にするならソイルがよさそうですね
スフィンクス合わせて地属性軸面白そうだからそっちも組んでみようかな

>>637
烏合使うなら結局それが実用的ですか…
でもそれって烏合デッキじゃなくて剣闘に烏合刺してるだけという悲しみ
そして個人的にガチで剣闘組んだら烏合じゃなくて強謙2枚で事足りてしまう感も凄い

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/24 02:10:33.28 yso+6QUK0
>>638
スフィンクスは・・・光なんだよ・・・・

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/24 03:09:54.96 ZwNQyxsZ0
>>638
魔法減らしてアロマダムルグにしてみたら?
烏合でドロー力上がったから揃えやすくなったと思う

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/24 11:19:29.64 hLZsv0t40
>>639
ファッ!?
あぁ・・・バウンスできるスフィンクスが地属性だからてっきりピラミッド組も地だと思ってました

>>640
貢物が展開カードにもかかわらず使ったら烏合使えなくて噛みあい悪いと思い凡人の施しに変えてドロー力をさらに上げたのでアロマ採用面白そうです
試してみます

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/25 14:29:18.63 RQ5EWeeH0
打点補助+チューナーの意味でゲイルはありかと

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/26 01:24:27.96 849T1hfG0
>>642
ゲイルは単体でオピオンを突破できるところは良いと思うんですがほぼ召喚権を使って場に出すことが確定しているのが悩みどころ
展開力を持つ兎や天狗に召喚権は割いていきたい関係上調整してたら抜けてしまいました

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/03 11:18:55.06 UtUxnum20
五竜+シュースタスカレLSD出せるデッキ組んだけど面白い
初手にナチュルチェリー1枚とニョーストorグレイプニルと3チューナーいて
チェリー殴ってくれれば60打点のスカーレットノヴァ出せて気持ちいいわ

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/05 22:09:34.31 CdZ9Xn2KO
DTの再録枠のみでデッキ作ってみたが、モグラ、エイリン、爆風で戻すバウンスデッキができた
エクストラがかなり悲惨なのが残念
アンドロ、エアロ、イルミネーター、女王だから

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/05 23:32:07.84 DmpaBgv40
ハイランダー組んだんだけど診断はこのスレでいいですか?

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 02:10:40.65 NUwFSpvk0
なあ…アルカナフォースってネタデッキなのか…?

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 05:20:09.67 dxhuc1rB0
少なくともガチとは言えないとは思う
【アルカナフォース】として組むちゃんとしたメリットとかそういうのがあればファンデッキ位にはなるんじゃないかな

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/13 16:25:16.71 KCln4v220
気がつくと【ルーラー入りワールドトランス】になりかねんからなあ

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/15 13:49:00.91 6nLYZBaJ0
初カキコです。お願いします。
【アイツコイツ】

計40枚

上級5枚
アイツ×2 コイツ×2 千年の盾

下級12枚
カオスエンドマスター×2 フォトンスラッシャー×2 UFOタートル×2 グリズリーマザー×2 ヘカテリス×3 クリッター

魔法13枚
魔導師の力×3 ヴァルハラ×2 サイクロン×2 戦線復活の代償 ダグラの剣 増援 死者蘇生 貪欲な壺 ブラックホール

罠10枚
ゲットライド!×3 リビングデッド×3 無力の証明×2 強制脱出装置 ミラーフォース

EX
パワーツール ヴァイロンデルタ ティラス クリムゾンシャドー グスタフ ヴォルカ ガイドラ スクラップドラゴン…等です。

コンセプト:カオスエンドマスターでアイツコイツをリクルートしてビート。
・手札にきたアイツコイツはヴァルハラで出す。・初手はフォトスラ+カオスエンドマスターでヴァイロンデルタを作りサーチ。・千年の盾はアドバンスセットするとアイツと勘違いして殴ってくるので採用しました。

診断してほしい箇所は
・フォトスラとヴァルハラの相性の悪さ・サイクロンと大嵐に弱い・リクルーターでヴァルハラが腐りやすくなる…等です。

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/15 14:02:24.29 go6kqr1q0
光神化を入れよう(提案)

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/16 22:03:54.35 MB9oSsY50
ピースキーパーとリミリバオススメ

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/16 22:41:10.96 AB/GirkO0
ゾンビキャリアとかどうだい?

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/08 01:20:33.98 Y59EMdCS0
今度のGSしだいでは俺の【フルゴールド】はもっと強くなる

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/08 23:48:53.95 vX8h0XNt0
【偽骸インティクイラ】作ってるんだけど色々入れたくなって枠が足りなくて死ねる

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/12 06:37:49.13 lNnB7bQ00
【爆走特急ガーゼットの悪夢再び】
モンスター:16
爆走特急ロケットアロー3 偉大魔獣ガーゼット3 ミストデーモン2 終末3 フォトスラ3 スティーラー 開闢
魔法:17
誘惑 サイク2 大嵐 蘇生 ブラホ 悪夢再び3 強謙2 聖槍2 進撃の帝王3 増援 
罠:3
宣告 警告2
ここまでの枚数36枚
 
ここまで作ってはいるんだけど、そのあとの構築でどうするか迷って先に進まない
基本はロケットアローメインだけど実際はガーゼット
裏のテーマはディフェンス0
進撃の帝王とスティーラーは相性が悪いけどケースバイケース
進撃の帝王は割られる可能性も高いから常時場にないと想定 
ミストデーモンは悪夢再び対応している点と、こいつとロケットアロー並べるとエンドフェイズに自壊が
発生しなくなるというメリットがあり、5000と2400でビートすることも出来るのでデッキに入れてる

パターンA:断殺2 サイドラ2 投入型
悪夢再びで手札の悪魔2種を断殺で落としても回収でき回転率を上げサイドラSS→霧の王でヴォルカも出しちゃうぜな型
サイドラからガーゼットで高打点もポンと用意できる
 
パターンB:断殺2orサイドラ2orディオス1+霧の王1  星に願いを2 投入型
断殺の役割はAと一緒
基本モンスターの守備が0なのでそこに着目しいろんなエクシーズもできちゃうぜな型
星に願いをと進撃の帝王がまたもや相性が悪いが常に帝王貼れてるわけではないし、これもまたケースバイケース
帝王はどちらかというとロケットガーゼットをしぶとくさせるためだけのが主な目的
地味にスティーラーも守備0なので組み合わせるといろんなランクを出しやすくなるが進撃の帝王とは前述の通り
進撃の帝王とは相性が悪い
終末、悪夢再び対応のディオスがいればグスタフも出るが墓地ががら空きになるのが難点
霧の王だと一部のデッキに非常に強くなるが、自分も多少影響あり。願いとあわせることでビッグアイが出る
 
 
基本守備0ばかりなので願いがいい仕事するんだがコンボカードなので邪魔な時もあったりする
悩んでる2パターン記載したのだが、思ったところ言っていただけないだろうか
残りのカードをどうしたらいいのか分からなくて一向に完成しない

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/12 11:28:09.07 TiZ+f3VQ0
ゼピュロスを入れて攻撃パターンをスイッチできるようにするとかどうよ?

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/12 14:57:43.97 UEsKCYcA0
終末で一度落として悪夢再びってやると何となく損した気分になるな
ガイド、クリッター、ダークモンスター、ファントムオブカオスとかはどうかね?

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/12 22:56:05.35 V0tNFNwd0
俺も終末で落として~~ってやるよりは断殺で回しちゃった方がシンプルだと思う

個人的にはガイドクリッターは投入確定だと思う、クリッターでガーゼットサーチもできるし
進撃は2枚でいいかな、維持できればラッキー程度に考えてるみたいだから複数引いてきても困るだろうし
空いたスペースには星に願いをか、無難に皿ダムドやサイクナイショあたり足してけばいいんじゃない

あとここまでに出てない中では、魔デッキとかどうかな?

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/13 01:47:07.86 z5nuZ/gX0
レスいろいろあざっす
終末は確かに回りくどい感じではあるんだけど、フォトスラ終末→効果でガーゼット落とす
→エクシーズチェイン→効果でミストデーモン落とす→悪夢再び で回収とかやる要因でした
一応デッキトップにロケットアロー持ってきてすでに墓地に守備0いたら悪夢再びで2種類回収して
ロケットガーゼット出撃準備とかやったり
 
・ゼピュロス
これ面白いですな。終末で落とせるし帝王戻して場に出してとか
簡単に場に出てくれるからいろいろ実用性あるし
 
・ガイドクリッター
終末の代わりにこいつらってことかな?
なんか今ガイドからクリッター持ってきてそのままエンドってのが流行ってたりするらしいんだけど
つまりそういうことなのかしら
直接即ガーゼット手札に用意できるのは便利なんだけど、この2種がほかのカード達と直接のシナジーないのが
若干だけ気になったり
クリッターすでにデッキ等にいない場合だとガイドガイドになるんだけど皿や開闢で除外してリヴァイエールにしちゃったりすればいいのかしらん
 
・ダーク、ファンカス
ファンカスも守備0で最初考えたんですけど
ダメージ与えれないのが痛いのよね
悪夢再びでうまく調整できればダムドあたりは活躍できそう
大量に除去してガーゼットで攻撃とかも恰好よさそうだ

とりあえず断殺は暗黒界には関係ないしで悪夢もあるから3枚積んで強引に分回ししてパーツ集めた方がいいのかな
星に願いを便利なんだけど強引にエクシーズするよりかはやっぱりしっかり場を整えた方がよさそうっすね
いろいろ回してると、結構な確立で初手にロケットガーゼット帝王そろったりするので、とりあえずは帝王3枚維持でいってみようとは思います
終末抜いてガイドガイドクリッター
4枠に断殺3 ダムド(ゼピュ)あたりをちょこちょこ調整して手になじむパターンを探してみようかなと
まだ他の方で気になる点がありましたらちょっとよろしくです。 

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/13 01:55:41.91 z5nuZ/gX0
追記
魔デッキってどうなんですかね
断殺でブーストかけれるなら相性いいと思うんですけども
そうなるとミストデーモンもう一枚かジャイアントオークあたりが欲しくはなりますね
ミストあたりをリリースして魔デッキ発動して、自分の場ががら空きになったので
ロケットアロー出すとかも面白そうではありますけども

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/15 16:48:58.60 VQtMNvrF0
デュアルスレは人がいないのでこっちでお願い

魔力カウンターデュアル

モンスター18
エンディミオン1、シュバリエ1、ダルキ3、クルセミ2、ウイルプス1
チューンドマジシャン1、デュアルソルジャー2、ブレイカー2、終末1、サモプリ2
女戦士ローズ1、ジャンクシンクロン1
魔法14
魔法都市1、剛健2、スーペル3、デュアスパ3、大嵐、増援、死者蘇生、サイクロン2、

罠8
和睦3、トゥルリン2、リビデ1、神宣、代償

エクストラ
ブルドラゴ、ブラロ、スタダ、パワーツール等以下適当

エンディミオン貼った状態でソルジャー経由でダルキとクルセミ出して毎ターン相手モンスを
除去していくのが狙いで和睦はソルジャー含めたデュアルモンスターを守るために3積み
エンディミオンは墓地のスーペルなんかを回収すできたりするのでピン差ししてます
今の所はデュアルと魔力カウンターを中途半端に併せただけのネタとしても微妙なデッキです

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/16 12:18:19.63 E6hWWGRy0
スーペル回収するだけなら事故要因でしかないエンディミオンと多分それを墓地に送る為の週末あたりを抜いてアムホでも入れた方がいいのでは?

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 17:25:13.42 kDKDe9Di0
構築が練りかたまってるんだけど診断いいかな

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 18:05:21.05 Sympz9K70
はよ

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 21:38:32.42 kDKDe9Di0
遅れてすまない

計40

最上級3
地獄からの使い

下級18
鬼ガエル3 粋カエル3 魔知ガエル3 金華猫2 レプティレス・ナージャ
黄泉ガエル2 マスクド・チョッパー2 ミスティック・パイパー2

魔法8
ワン・フォー・ワン ライトニング・ボルテックス ミニマム・ガッツ2
イージーチューニング2 手札断殺2

罠11
奈落2 おじゃまトリオ 次元幽閉2 強制脱出装置2 奇跡の軌跡 昇天の黒角笛2 大革命返し

エクストラ・サイドはまだ決まってません

コンセプトはマスクド・チョッパーでのバーンです。
モチーフは「ゆめにっき」なので、極力それに出てくるようなカードで固めています。


回してみた感想は準備までの時間がかかる事、除去札が少ないので上手く通らない事がありました。
さらに防御札もないので押し切られて負けます。

診断よろしくお願いします

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 22:31:19.12 Sympz9K70
元ネタについては詳しくないので悪しからず
マスクドチョッパー、おジャマトリオとかのキーカードは最大限積んだほうがいいんじゃない?
地獄からの使い+イージーチューニングのコンボは強力だけど少ないから事故要因になるので抜いたほうが良いと思う
フォース、アヌビスの呪い、魔界の足枷、モンスターBOX、プライドの咆哮あたりは相性が良さそう
レベル1関連で、ものまね幻想師、ベーシス、ワンチャン、強制転移、シャイニートマジシャンあたりも検討できる

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/01/26 22:47:17.53 kDKDe9Di0
上げていただいたカードと指摘されたカードを入れ替えて試してみます、ありがとうございます。

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/10 13:57:59.91 sr2y3y120
【氷結レミュギャラクシー】
モンスター18
霧の王2 タイダル3 ガンターラ3 交霊士2 軍師3 伝道師3 レイス2
魔法14
レミューリア3 テラフォ2 紋章3 七星の宝刀3 DDR3
トラップ8
リビデ3 リミリバ3 海底神殿2
EX
ドゥローレン2 ギャラクシーデストロイヤー2 グスタフ1 ダイソン1
ビッグアイ2 ラッキーストライプ1 バウンサー1 トレミス1 
マエストローク1 チェイン1 コーン1 ガチガチ1

とりあえずタイダルがディスられてたので使いたくて考えた
レミューリアで7を3対並べて10にしたいデッキです
手札消費が激しいのでドゥロで蘇生を使いまわしたりして何とかしたい
海底神殿はモンスターの数を調節するために投入してます
弱点はガンターラの蘇生が遅いところで蘇生でごり押し出来ないと若干つらい
何か良いカードとかアドバイスあればお願いします

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/11 22:41:16.72 qDYoRi+t0
【バリアブルフォッグ】
モンスター:16
キロスタス3 タービュランス3 アシッドクラウド2
アルトス2 ストームドラゴン3 スモークボール2 クリッター
魔法:19
召喚雲3 バリアンズフォース3 レミューリア2 タンホイザーゲート2
サイクロン2 大嵐 ブラックホール 死者蘇生 サルベージ2
強謙2
罠:5
激流2 警告2 宣告
 
EX
ホープ ホープレイ ホープレイV
チアガール ダークチア
BK流星 BK彗星
ドレイクバイス ナイトメアシャーク バハムートシャーク
シャークフォートレス ニート ビッグアイ タキオン  ガントレット
 
レベル4雲魔物2体が並ぶと全部のCXかCNo出せるじゃん!ってことで
作ってみた
ヴォルカトレミスは他デッキで使ってるので使い回ししないように
あえてフォートレスとガントレット
今後タキオンとジャイアントハンドのC状態がきても対応できるデッキになっております

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/13 13:39:35.36 dH646Zd50
>>669
浮上はどうだ
あとは黄金櫃とか

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/16 03:28:08.90 ps9mPzn20
クリッターと警告死んだせいで俺のバリアブルフォッグもとい
バリアンズフォッグ>>670が2枚足りなくなってしまった
タンホイレミュ1枚ずつ突っ込んで3枚ずつにするか
断殺でも入れてブーストさせようか、うーむ

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/02/22 14:55:35.19 op3tf0wk0
最近ジェムと合わせるのが楽しい
殆どのバニラはこいつらのおかげでデッキ組める

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/14 22:38:32.84 x0TrZ8Wl0
最近モンタージュドラゴンが熱い
手札消費荒いしヴェーラーで止められるけどロマン的な攻撃力が出るからやめられない

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/18 07:07:14.47 CI1cOUQt0
まだ何も考えて無いけどユベル主軸で
ネオスワイズマン
Heart-eartH
E-HERO
の全部を盛り込むのは不可能なんだろうか・・・
おまけ程度でいいからやってみたい

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/18 08:29:38.99 WxwxfTFk0
マテリアルゲートとスティーラーで

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/20 19:41:30.68 SOcQHnyj0
>>674
モンタージュ強いよな
俺の地縛フルモンではよく攻撃力9000で降臨なされる

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/25 22:37:12.32 luu1NLNo0
流れぶった切ってすまん
アイスカウンター使いの諸先輩がいたら良いカード教えて欲しい
【アイスカウンター】
モンスター20
スノーダストドラゴン アイスブリザードマスター コールドエンチャンター2
アクエリア2 スノーマンクリエイター2 スノードラゴン2
リチュアビースト3 リチュアエリアル3 ブリキンギョ3
魔法11
大嵐 ブラホ 蘇生 サルベージ3 剛健2 サイク3
罠9
奈落2 激流葬2 激流蘇生2 つり天井 おジャマトリオ 神の宣告
EX
シャークドレイク  バハシャ2 ホープ ルーラー
スノーダストジャイアント2 コーン号 カチコチ ローチ マエスト
ガガガガンマン アビストリーテ2

リチュビ、ブリキンでエクシーズしてバハシャからトリーテ
スノーダストジャイアントでトリーテにカウンター乗せながらビート
アクエリア→ブリキンでスノーマンクリエイター4×3エクシーズ
激流蘇生コンボ狙いでつり天井とおじゃまトリオ

アイスカウンターと激流蘇生のコンセプトが相反してるので、
アイスカウンター生かせるカードを教えてください

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/28 16:13:46.20 j+PPFBpk0
未だにアイスカウンターらしい戦い方がよく分からない
ただ800とか1600という攻撃力見てるとサモプリとブラックガーデンを入れたくなるな
召喚権足りなそうだしウォーターハザードとか強欲なウツボとかはどうかね?

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/03/30 06:49:36.48 6jHQS7LQ0
>>679
確かに召喚権足りないと思うから、ウォーターハザードいいと思う。
レベルもマチマチだから、普通のデッキみたくエクシーズ狙うより、アイスカウンターらしい動きになりそう。

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/06 08:58:43.47 5g79VTG50
診断お願いします。

【偽骸神龍デッキ】

計40枚

上級8枚
メタイオン×3 ユベル×3 ドラゴエディア×2
下級12枚
スナイプストーカー×1 終末の騎士×3 キラートマト×3 ネクロフェイス×1 銀河の魔術師×1 レベルスティーラー×3
魔法16枚
大嵐×1 ブラックホール×1 死者蘇生×1 月の書×1 封印の黄金櫃×3 ギャラクシークイーンズライト×3 地獄の暴走召喚×3 禁じられた聖衣×3
罠4枚
神の宣告×1 ダメージコンデンサー×3

エクストラ
No.92 偽骸神龍×2 他

コンセプト:レベル10モンスターにレベルスティーラー効果で9にして、3体でクイーンズライトの効果で偽骸神龍を召喚。
      黄金櫃>ネクロフェイスで除外して、破壊された後に攻撃力11000で攻撃。
改良したいところ:偽骸神が次の相手のターンに除去されて1つ目の除外効果が使えないので、場持ちを良くするためにどんなカードがいいでしょうか?
         自らの破壊手段が、ブラックホールしかなく、相手に依存してしまうため、他に良い破壊手段はないでしょうか?

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/06 16:50:06.58 rNSNRFhr0
ダメコンかトマト辺り減らして安全地帯

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/06 17:49:18.04 V5atSGiU0
モンスター用意するためにワンフォーワンやメタルリフレクトスライムとか使うとか

684:681
13/04/06 20:43:33.72 5g79VTG50
レスありがとうございます

>>682
安全地帯がありましたね、入れてみます

>>683
ワンフォーワンは対象がスティーラーだけだからちょっと違うかもですが、メタルリフレクトも試してみます


偽骸神龍が2回破壊された後の為に、エクシーズリボーン入れて、相手のエンドフェイズ時に全部除外なんて考えたけど、使えるチャンスは余りないかな?

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/19 19:47:49.56 DiOPcCIU0
ピヨコッコでAマインド始まったな

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/20 23:00:06.34 RXiPFoqw0
バルブライブラ無制限時代は主軸にして手札交換、蘇生カード使ってクェーサー作ったりしてた時代があったんだがな…
まあ当時の環境は戻って来ないが、今主軸にするとしたら何になるんだろうな

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/26 10:46:13.36 lszVsNzB0
ヘル・テンペストが征竜対策にならないかな…
DDRとかあるから無理か

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/04/26 21:31:09.99 VMOY/xmV0
発動できれば十分な破壊力だろ
できれば

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/03 12:22:36.08 evS5LocT0
トーチテンペストはフィニッシャーをどうするか悩む罠モン?

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/22 16:55:46.24 KHHP7XWX0
【Vブイサラマンドラ】
モンスター21
Vブイサラマンダー3 召喚僧サモンプリースト2 カメンレオン3 フォトン・スラッシャー3
ゴゴゴゴースト3 ゴゴゴゴーレム3 ゴゴゴジャイアント3 ゴゴゴギガース1

《魔法》15枚
大嵐 死者蘇生 ナイト・ショット3 禁じられた聖衣3 禁じられた聖杯3 RUM-ヌメロン・フォース3 

《罠》5枚
反転世界3 大革命返し2

《エクストラ》15枚
ガガガガンマン3 No.39希望皇ホープ1 CNo.39希望皇ホープレイV3 交響魔人マエストローク2
フォトン・バタフライ・アサシン1 ダイガスタ・エメラル ラヴァルバル・チェイン キングレムリン3

Vブイサラマンダーも弱くないけどホープレイV単体で十分だな

でもVブイサラマンダーも面白いし強い効果だから使って見たいな

でもやっぱり普通に使うとホープレイV単体で十分だな

そうだ!ホープを素材にしないようなデッキにすればVブイサラマンダーを活かしたデッキを作れる!←今ここ

ヌメロンは決まればとらえず滅茶苦茶強い
ホープ以外だと有用な戦士族エクシーズがガガガンマンぐらいしか居ないのが辛い
バタシンはやっぱり微妙なんだよなぁ
追加効果が魅力的で強力なヌメロンよりも使いやすいリミバリの方が良いのかなぁ
でもヌメロンは決まればとりあえず強いしなぁ
でもでもでもヌメロンだと決まりやすさが(ry
結構前に組んだデッキだからそろそそろ変え時かなぁ
とりあえず反転世界が強い

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/22 17:29:44.32 pqCU4uKR0
ヌメロン強いか? サックぐらいしか撃ちたい相手いない気がするんだが

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/24 12:14:00.45 JECNpnM10
【生贄を使わずに己の血で契約】

40枚
モンスター21
リチュア・マーカー3 召喚僧サモンプリースト2 素早いモモンガ3 
イビリチュア・プシュケローネ1 シャドウ・リチュア3 イビリチュア・マインドオーガス2
イビリチュア・ジールギガス2 イビリチュア・ガストクラーケ1 マンジュ・ゴッド1
黄金の天道虫3

魔法14
リチュアの写魂鏡3 儀式の準備3 ナイト・ショット3 禁じられた聖衣 死者蘇生 地割れ3

罠5
神の恵み3 和睦の使者2

693:692
13/05/24 12:16:40.13 JECNpnM10
生贄は俺自身(のライフポイント)!
コンセプトは「リチュアの写魂鏡」だけで儀式を行う変則純リチュア。
エクストラデッキは省略してありますが当然エクシーズ召喚も行います。

「リチュアの写魂鏡」によって法令外の膨大のライフポイントが要求されるため回復系カードがこないと話にならない。
回復手段が「黄金の天道虫」と「素早いモモンガ」だけだと「黄金の天道虫」を引けないと回らない。
から事故を覚悟で「神の恵み」と「黄金の天道虫」を併用。

「黄金の天道虫」はマイクラが怖いが元からマイクラにはめっぽう弱いデッキなので気にしない。
やっぱりノーディスアドで毎ターン安定してライフが回復できるカードは強い。
のだがこれだけ回復系のカードを詰め込むとかさばる時もある。
かといって回復系のカードが引けないと詰む。
これだけ詰んでもライフの回復が追いつかないときもあるし効率が良くてもっと安定したライフ回復の手段はないものか…。

「限定解除」も入れてみようかどうか悩んでいます。
「限定解除」があればエクシーズ召喚ももっと狙いやすくなりそうだしなぁ。
「限定解除」を入れるなら儀式モンスターの比率も増やした方が良いだろうか?
「限定解除」もサーチ・サルベージしやすい儀式魔法だったら良かったのに。

694:690
13/05/24 21:10:55.68 RIotSG/70
【Vブイサラマンダー】
モンスター21
Vブイサラマンダー3 召喚僧サモンプリースト2 カメンレオン3 フォトン・スラッシャー3
ゴゴゴゴースト3 ゴゴゴゴーレム3 ゴゴゴジャイアント3 ゴゴゴギガース1

《魔法》14枚
大嵐 死者蘇生 ナイト・ショット3 禁じられた聖衣3 禁じられた聖杯3 RUM-リミテッド・バリアンズ・フォース3 

《罠》5枚
スターライト・ロード2 ブレイクスルー・スキル3

《エクストラ》15枚
スターダスト・ドラゴン2 ギガンテック・ファイター1 No.ナンバーズ39希望皇ホープ1 キングレムリン2 インヴェルズ・ローチ1
No.ナンバーズ50ブラック・コーン号2 ラヴァルバル・チェイン1 交響魔人マエストローク1 ガガガガンマン1
CNo.カオスナンバーズ39希望皇ホープレイV3

「コントラクト・ユニバース」でヌメロン・フォースを友情の証に書き戻しておいたぜ!
やっぱりリミテッド・バリアンズ・フォースの方が使いやすいなぁ(棒)w
でもやっぱりリミテッド・バリアンズ・フォースだとVよりアンブラルを使いたい誘惑に襲われる
ヌメロン・フォース時はタイミング逃すからアンブラルを入れたい誘惑に負けなかったが
ふつうに【アンブラル】にしたくなってきた

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/25 00:05:58.86 BUqRmpyN0
中途半端に混ぜるぐらいならゴゴゴ要らなくね

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/27 01:14:45.34 Ov2Feg6d0
ランク3デッキ

《メイン》40枚
【モンスター】23枚
ガガガキッド3 ガガガカイザー3 ガガガマジシャン3 ガガガガール3 クレーンクレーン3
マジック・ストライカー3 ジャンク・フォアード1 ライコウ3 ライラ1

【魔法】12枚
大嵐1 死者蘇生1 増援1 光の援軍1 ガガガドロー3 ナイトショット3 戦士の生還 ヌメロン

【罠】4枚
神宣1 強制脱出装置3 異次元からの帰還

《エクストラ》15枚
リバイス・ドラゴン3 テンテンテンポ2 リヴァイエール2  ゼンマイン3 ムズムズリズム1 アシッド・ゴーレム1
クリスタル・エイリアン1 ナイトメア・シャーク1  シャーク・ドレイク・バイス1

//隠し味はナイトメア・シャークからのヌメロンでドレイク・バイス!

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
13/05/27 17:34:51.37 sOcGfoHs0
【エクシーズヒーロー】
モンスター枚20枚
クレイマン3 スパークマン3 ワイルドマン3 心眼の女神3
レスキューラビット2 サモプリ2 ドラゴラド2 メタイオン ワイゼル∞

魔法15枚
死者蘇生 月の書 大嵐 サイクロン ヒーローアライブ 聖杯3 ダーク・コーリング3 ミラクル・フュージョン3  平行世界融合3

罠5
奈落の落し穴2 昇天の黒角笛3

エクストラ15
ライトニング・ゴーレム3 ヘル・スナイパー ダーク・ブライトマン2 シャイニング・フェニックスガイ2 プラズマヴァイスマン
エメラル2 ホープ コーン号 マエストローク ガガガガンマン

アニメHERO融合態の中から比較的強力な融合モンスターを選抜してエクシーズと組み込んだデッキです
やはりアニメHERO融合体が一番好きです
素材の縛りが緩すぎる後発のHERO融合態は敬遠
しかし初期のHERO融合態は今のインフレ環境だと微妙なのばっか(涙)
初期のHERO融合態も好きなのですが自然と中期以降のHERO融合態に


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch