【遊戯王】ネタデッキ総合スレ Part3at TCG
【遊戯王】ネタデッキ総合スレ Part3 - 暇つぶし2ch196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/07 23:43:44.74 B3M3O4IS0
あ、ゴーゴンの眼がゾンダーっぽいかも。
……役に立つかは別として

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 00:41:34.04 robW+JwP0
みんなレスありがと
まさかこんなにわかる人居たとはwww
>>193
パワーツールいいな!!
ジェネシックのヘルアンドヘヴンのためにアームズエイドもいれようと思ってたからちょうど良いわ

>>194
機械族なのにリミッター解除のこと思い浮かばんかったわ
ディメンジョンスライドは候補いれとく。たまに良い働きしそう

>>195
開闢かー光闇のイメージ合うんだけどあいつら一応女性型だからな
光と闇の竜とかも合わんし…
あ、カオスゴッテスさんが居たか!

>>196
確かに素体ゾンダーっぽいけどGGG側で統一したいな

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 01:28:38.46 skB/296E0
マイク枠はベーシスで

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 01:31:45.56 robW+JwP0
>>198
システムチェンジ(簡易融合)で音楽家の帝王召喚とかやれるな


200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 01:48:07.91 robW+JwP0
竜型ビークルロボとかマイクとか色々アイデア頂いたけど
ステルスユニオン特化としてちょっと構成考えてみた
【ガオガイガー】
モンスター18
ジャンクロン2 カーD3 かかし3
エクスプレス3 ドリル3 トラック2 ステルス2

魔法15
リミッター解除 未来融合 勇気の旗印2
機甲部隊の最前線 強謙3 蘇生 大嵐
ハンマーシュート2 コネクションゾーン3

罠7
チェーンマテリアル3 無力化2
サンブレ ディメンジョンスライド

エクストラ
ステルスユニオン 3 アームズエイド2
パワーツール2

基本はカーD、強謙でパーツを集めかかしや無力化で遅延して
ステルスユニオン出せるようになるまで生き延びる。
ステルスユニオンだせたら時期を見てジャンクロンと何かで
アームズエイドかパワーツールシンクロが理想
回してないからわからないが
おそらくステルスユニオンが出てないときに
無力化、ハンマーシュート、サンブレを使わざるを得なくなるので
それがジレンマ

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 02:15:30.19 Czqylams0
レオグンかスーパー・ウォー・ライオン出して転移して吸収すれば完璧

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 00:40:58.84 0gMnoGL70
円形又は球体の【まんまる】というのを思いついたのだが

邪神アバター グラビティ・ボール ゴロゴル ジャイアントウィルス ブラック・ボンバー
巨大化 魔性の月 
カウンター・カウンター グラビティ・バインド 閃光弾 六亡星の呪縛

上記以外に良さそうなカードが思いつかん。何か無いかな?


203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 00:51:41.25 jOho7cFo0
プラズマボール、アンノウン
とかどう?

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 00:58:54.20 FQrwb9dW0
魔界の足枷は微妙か

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 01:28:03.25 f1doREZI0
針千本系は?
あと収縮とデンジャラスマシーンとセキュリティボール

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 13:56:41.05 Z3QVC2Fp0
聖刻のバニラ

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/11 00:16:33.95 6FbdweDb0
トランスフォームスフィアとスフィアボム

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/11 20:25:21.01 6eEOEAbj0
聖なる球体
聖なるあかり

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/11 21:52:07.14 xpxkQ/WU0
俺はサイフポイントを半分失い、DDクロウウルを3枚手に入れた!

【ブルジョワ帝】デッキみたいなのが作りたくて
上級10
ガイウス3 ライザー3 アヌビス3 ゴーズ
下級8
ダンディ 黄泉ガエル2 DDクロウ3 タロ2 
魔法10
デビルズサンクチュアリ3 終焉の焔2 蘇生 サイク3 大嵐
罠5
宣告1 奈落2 激流2 

ここまで考えて何も思い浮かばなかったから助けてほしい
ゴールド、もしくはウルレリの日本版でこの帝デッキに入れれるようなカードってほかにないだろうか

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/12 00:25:50.70 wg6YfmpwO
>>209
光と闇の竜とかはどうよ

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/12 00:49:12.34 59LFGsS30
>>209
おろ埋マシュ死霊トラゴ

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/12 14:48:55.72 jEVOghTw0
本当にブルジョワにしたいなら剛健と聖槍にデモチェ、ヴェーラーが必要だな
あとはライオウとか入れればいいんじゃないかな
何気に高いスーパーの増援入れるために女戦士や浅井ラント入れるのもいい

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/12 23:38:04.31 GEWEq8sd0
おおうみんなありがとう
光闇竜は逆に生贄が厳しいかなぁ。入れるとしたら帝枚数を調整してワンチャンか
そして壁系をすっかり忘れてました。マシュはあるけど死霊は手に入れないと・・・

スーパー?なにそれ文字光ってないじゃん(
剛健はちょいと入れて回してみるか・・・。黄泉と相性悪くてちょっと抜いていたんだ

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 16:27:06.62 stk41VFP0
城之内のファンデッキ組んでるやついる?

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 18:36:55.57 /odst6kZi
城之内ハイランダー組んでる

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 18:52:18.00 stk41VFP0
よかったら構築晒してくれない?
俺は城之内バニラと厚い罠で罠ビ組んでる

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 19:55:30.63 /odst6kZi
完全なネタ構築でよければ

上級5
真紅眼 真紅眼メタル ギルフォードザライトニング サイコショッカー イシュザーク

下級13
時の魔術師 ものまね幻想師 ベビードラゴン ワイバーンの戦士 パンサーウォーリア リトルウィンガード ギアフリード ロケット戦士 パラサイト 切り込み隊長 ゴブ突 隼の騎士 アックスレイダー

魔法11
右手に盾を 死者蘇生 天使のサイコロ スケゴ 融合 ハリケーン おろまい クイズ 稲妻の剣 戦士の生還 黒炎弾

罠12
メタル化 鎖付き 落とし穴 墓荒らし 悪魔のサイコロ マジックアーム モンスターボックス はたき落とし 奈落 タイムマシン ギャンブル 体力増強剤

エクストラ
千年竜 ドラゴンに乗るワイバーン

ハリケーンはやる時は友達に許可もらってる
たまに炎の剣士をバニラ扱いとして入れたりしてるww

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 21:18:08.84 stk41VFP0
なるほどね
俺は真紅眼を真紅眼デッキみたいに特化し過ぎず、城之内デッキの中で普通に出せる方法を模索してる
何かないか

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/15 03:14:18.85 oGq0P7LO0
>>218
おろ埋や週末してエメラル出そうぜ
エクシーズ使いたくないならリビデ積め
週末とリビデからショッカーとか出来てオススメ
城乃内が使ったカード限定とかだったらスムーズに出す方法は諦めた方がいい
でも映画で遊戯が古のルール使ってたし「もしかしたら入ってたかもしれない」とか妄想するのも楽しいぞ
ルール入れるならサイバティック・ワイバーンもオススメ

リビデは骨塚が使ってたしタイムマシーンみたいにブン盗ったとか妄想するのもアリだと思うよ俺は

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/16 01:26:49.51 JGuwsSv90
やっぱりサンブレで切ってリビデしかないか
リビデだけだと萎えるから、普通に出すルート少しでもあればテンション上がるんだけどね

終焉の炎使ってショッカーと共有するか

221:!ninja
12/05/18 14:58:26.48 DwCLUP3x0
過疎ってるね

222: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/05/18 21:26:13.37 aOTYVqAJI
ネタ最高

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/18 22:08:00.11 VcYxmR7m0
天変地異コントロールがネタからどんどんガチよりになって嬉しいような寂しいような

224: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
12/05/19 08:48:37.70 j/nzcDIv0
ダイソンソフィアデッキを作る

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/19 22:16:38.03 Dgjk2aWY0
どうしても出すのにコンボがいるからなあ
星に願いを、共振装置、ギャクシークイーンズライトガン積みかな?
ラヴァゴも投入したいところだ

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/20 00:32:03.60 lTT47wqZ0
タンホイザーゲートに期待するしかないだろうな

227: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/05/20 11:30:59.96 CVtTBLrV0
クライスブレードでエクゾを揃えたい

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/21 19:41:17.79 4+cKgiwh0
クライスブレード自体が時代遅れだからなあ……
エクゾを狙うには始動までに時間がかかりパーツがものすごく邪魔になる

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/21 20:22:18.18 RRKGqLZi0
セイバーエクゾならバレないぜ

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/21 21:05:07.35 +ec854LE0
パロムロとアクセルでドローするやつか
自爆特攻始めてもたしかに気づかれにくいな

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/21 21:11:18.69 RRKGqLZi0
強謙虚搭載するとバレるのが難点だが、最悪セイバーとして殴れもする
一時休戦とダクソ、ワンチャンでかなり安定するようになった

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 03:30:58.15 LYpu3sMl0
墓地のオベリスク蘇生してネプチューンアドバンス召喚すれば面白そう
俺には構築は無理だが

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 12:41:31.88 DLh1W+8T0
テキストの短いカードは強い
テキスト1行デッキ
期によって不採用カードもあるぞ!

サイクロン、二重召喚、増援、ワイルドマン、増援、磁石の戦士

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 12:54:13.22 jzZ7h85A0
>>233
制限カードが二枚だと・・・!?

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 16:44:18.46 +BlqYLmu0
ストームシューターとヴォルカニッククイーンでノーコスト除去を繰り返す電波を

236: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
12/05/25 19:09:37.07 hPNrA+A40
ペンギンデッキ組みたい

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 22:02:49.38 Nuhgec8P0
>>236
せめて切り札とかあればなぁ
デッキ組みたいから全ペンギン集めたのに納得いくデッキが完成しない

238: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
12/05/26 08:03:29.55 2yoSEY3W0
もの凄く尖ったデッキ作りたい

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 10:05:49.83 ODzhl6Oh0
つ【ドリル】

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 12:56:41.49 F2OjiftH0
つ【ニードル】

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 16:51:46.21 S9GQ2IcOi
>>238
針千本デッキ

242: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/26 18:39:11.10 2yoSEY3W0
みんなありがとう

針千本デッキ作るよ

243: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/26 18:44:16.23 2yoSEY3W0
ごめんなさい
無理でした
想定外だった…

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 19:41:32.34 BdcB1qL4O
ドリル組みたいんでよかったら構築晒してくれない?

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 21:04:10.22 i3RWBiQc0
ドリルジャンボでランク5にしてゼンマイオーだな

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 21:49:14.44 Rkp9icAg0
相方はもちろんドリルロイドだよな

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 21:49:47.12 ODzhl6Oh0
ドリルシンクロン、ドリルウォリアー、ドリルロイド、ドリルジャンボ、コアキメイルパワーハンドetc
あとは頑張れ

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 05:21:37.82 2CJjsqco0
ドリラゴとかアンティークギアの誰かもドリルついてるし
例外にはなるがマインフィールドとか

昔本スレでドリルついたカード片っ端から集めたことがあったなぁ
ただデッキ組むとなると使うのはほんの数枚なんだろうけどね

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 05:36:50.50 2CJjsqco0
リーサルウェポンにリバースブレイク、古代の機械工兵に古代の採掘機、グランモールにジャンボドリル、ゼンマイオーに螺旋式、ドリルジャンボにマインフィールド
ドリルシンクロン、ドリルウォリアー、ドリルバーニカル、パワーハンド
ドリラゴ、グランネオス、ダブルツールに迷宮の魔戦車

たぶんこれでほとんど
構築頑張ってくれ

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 05:38:18.11 2CJjsqco0
最後にドリルロイド

よし寝る

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 18:03:09.11 fTvrYQgb0
黒衣の大賢者デッキ作った
名付けて賢者タイムマジック

252: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/27 18:16:45.07 iD1DSd5M0
>>251
kwsk
差し支えなければ晒して

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 18:31:04.90 fTvrYQgb0
モンスター
黒衣の大賢者 開闢 ブラック・マジシャン2 フォトン・スラッシャー2 エアーマン プリズマー2 マジカル・コンダクター3 サモプリ2 時の魔術師3

魔法
サイクロン3 おろかな埋葬 ミラクル・フュージョン ワンダー・ワンド3 簡易融合3 思い出のブランコ3 死者蘇生 手札抹殺 成金ゴブリン3 増援 大嵐 フューチャー・フュージョン 黙する死者

EX
ブラック・パラディン ヴェルズ・ウロボロス シャイニング ガイア エスクリダオ ビッグ・アイ 千年竜 マエストローク ブラック・コーン号 エクスカリバー エメラル2 チェイン カオス・ウィザード2

墓地に時の魔術師とブラマジがいる状態で
マジコン→簡易→時魔ss→エメ→ブラマジss→タイムマジック→賢者タイム
賢者で蘇生かミラクルかブランコもってきて殴る
500+2800+2500(ミラクルなら3200)+1800=7600(8300)


254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 19:06:30.75 fTvrYQgb0
アライブ入れた方がいいことは分かってるんだ...
ただそれだとバブルマン入れよう→バブル出せるようにモンスター減らそう→アライブHERO完成 となる事が目に見えているんだ

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 19:20:41.48 ZDJDpU/C0
執行官デッキでアライブ使ってるけど別にそうはならないだろw
エアーSSプリズマNS落としてエメラルの時点で総攻撃力はエクスカリバー超えなんだし
使えるものはなんでも使っておくべき

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 20:35:24.48 iC54F+bA0
だがブレードハートに負けてるのか…

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/28 00:58:45.05 QPKL3qMx0
デコイチゼクターを組んだけどどうしればいいのか
手元にレシピはないがアドバイスが欲しい

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/28 01:03:09.30 rShK4iAYi
思ったんだけどネタデッキじゃないの多すぎ

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/28 08:44:43.07 zX5abhOv0
>>257
コンセプトが分からんがとりあえずブラボンとダグレでも入れたら?

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/28 19:35:27.26 7eldrRpm0
>>258
ネタというより分類できないデッキを投稿するところ
または分類はできるけど個性的なデッキ

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 01:31:24.31 9TJSVvsH0
じゃあ
威圧する魔眼式黒蠍とか
装備軸ブラマジドラグとか
スピリット軸シンクロエクシーズデッキとか
究極完全体グレートモスとかか

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 10:55:51.26 u9zyz9cC0
>>261
コンセプトと勝ち筋をはっきりしてもらわないと意見でないぞ

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 19:21:20.28 blePWneq0
>>261
スピリット軸~は奇を衒った感じではないしスピリットスレ行けばいいかと
スピリットスレあるかしらんが

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 19:30:29.70 g5dLbDAzO
まあ実際、ネタデッキでかつ分類不能なんてそうそうないからな

俺の最近のネタなんて【ダーク砂バク軸】くらいだわ
そして種族スレに投げた罠
最近は【幻想機皇エヴォルワーム】というか【リバース】が楽しい

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 19:44:58.04 blePWneq0
今考えてるデッキがバグナイト・ルマリンってやつなんだがそれぞれが独立しすぎてて組める気がしない

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 19:52:29.45 g5dLbDAzO
>>265
バグマン+ジェムナイト?

なら
つダークガイア

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 20:01:35.22 ya/pYhli0
ジェムは以外と岩石少ないよ

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 20:56:39.22 blePWneq0
ルマリンじゃなくてアクアマリナということに気が付いたおれ馬鹿杉ワロッシュ
主に使うのがサフィアでアクアマリナを攻守26のバウンス持ちにした構築を考えてるんよ
シンクロにも対応してるしで結構可能性あるカードなんだけど単体じゃどうも使いにくい

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 21:40:52.21 rMqJ7B4o0
>>264
そういう専門スレのないギミック重視のデッキの行き場がここなんじゃない?
キャラとか見立てとかのイメージ重視のも分類しにくいネタデッキだし
>>268
肝心のスーパーとマリナの組み合わせが微妙なのが一番痛い気がする
仮に揃っても結局3000と2600が並ぶだけで、マリナのバウンスまでは活きて来ない
じゃあ揃えるまでは柔軟に動けるかというと、言ってる通り全く噛み合ってないからギクシャクする
チューナーもいないしレベルも合わないってのが致命的
一応表示形式変更のサポートが両方に使えるけど、パーツが喧嘩してる以上難しいと思う

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 22:09:49.05 CwtprS1L0
>>268
攻守反転するデッキとしたら、バグマンセットはスペースを食うし、
アクアマリナも簡単に出せる訳じゃないから難しい
でも、楽しむデッキとしてなら悪くないと思うね
ぱっと思いついた相性がいいのは、デブリ、クリッター、リミットリバースぐらいかな


271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 23:21:41.92 blePWneq0
>>269>>270
そうなんだよー
それぞれで枠食いすぎるしそこまでシナジーがあるわけでもないんだ
ただどちらも組んでみた感想は一味足りない、決め手らしい決め手がない
なんかワンパターンで広がりがない そんな感じなんだよな

依然組んでたアイオーラアメジスも一緒に入れてシンクロフュージョニストで未来融合とか
引っ張ってきてジェムとルナタイト落としてアメジス ゲットライド ルナタイトでエクシーズは事故率やばかった

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 09:39:35.03 BoUKWSjaO
攻守入れ替えといえばおじゃま

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 15:15:38.83 lKVVUga40
光だからセラフィも出せるな
オブシディアラズリーで蘇生 & 回収出来るからありじゃね?

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 23:20:26.04 opEHw8Efi
デッキ診断頼む

最上級*7
ゼラ*2 ダゼラ マゼラ*2 ゼラト*2

下級*14
ゼラ戦*3 ヘリオ*3 兎*3 マンジュ*3 ゼラディ ジェネラル

魔法*19
蘇生 ブランコ*2 サイク*2 テラフォ*2 聖域*2 パンデモ*2 転生*2 トレイン*2 ゼラの儀式 高等儀式 ダークコーリング*2

エクストラ*15
ダークガイア*2 オピオン バハムート ローチ タナトス ブレードハート エクスカリバー ホープ パール コーン号 ショック チェイン エメラル マエストローク

ゼラ系統のカードを使い倒すデッキ
ゼラの戦士が兎で持ってこれて攻撃力高い悪魔もいるからヘリオロープコーリングを入れてみた。不意に出てくるダークガイアさんマジイケメン
パンデモ兎戦士*2リリースマゼラ*2とかたまに決まったりして楽しい

ただ見てわかるように防御ふだが皆無なのでワンキルしてくるようなデッキにはどうしようもない
なのでちょっと耐久力をつけたい

ファンデッキ同士なら結構勝てる

お願いします

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 23:24:55.13 opEHw8Efi
あとあくまでゼラート系列を全部いれたデッキで勝つのが目的なのでダゼラは蘇生くらいでしか出せないけど抜かない方向でお願いします
連レスすまん

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 23:38:28.73 vy5CrOKU0
ゼラディアスは最悪ゼラートのコストにできるからいいがジェネラルデーモンを使う理由はないな
ゼラの戦士握るのが大事だから増援・サモプリは欲しい
直接的な防御カードではないが、ヴェーラーならゼラートで切る分にも申し分ない
2800あれば大抵はつぶしが利くしマゼラでハンドは切れるから防御は脱出が無難だと思う

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/31 09:10:57.94 md7k5ptui
>>276
やっぱりジェネラルは抜くべきか

増援は兎で持ってこれるからいいかなと思ってたんだがやっぱいれた方がいいかな
腐ってもサモプリで切れるし
ヴェーラーはあるといいのはわかってるんだが高いんだよねぇ…
脱出はいいないれてみますサンクス

何抜こう…

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/31 13:31:11.89 lXa+KzGR0
抜くならマンジュかな、他に抜けそうなものがない
場の張替えは上手くいくのか?
トラゴーズ入れたいけど枠ないな

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/31 14:40:21.34 md7k5ptui
場の張替えは結構うまくいく
基本的に手札に温存しといてマゼラとかが出せそうだったら貼るっていう風にしてるから割られて困るってこともよっぽどない
Sinとかと違ってフィールドなくても自壊しないし

マンジュ減らすのが無難か…

ゴーズはフィールドあるしちょっとどうかなと思ったりする トラゴは有りだな
問題はスペース

いつもファン・ネタデッキはスペースが足りなくて困る

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 20:23:33.74 3+kaJu9Z0
サイバネティックマジシャンデッキがうまく回らない

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 21:49:17.24 yC8K0RaP0
サイバネティックマジシャンが魔法使いの上級だからサーチ手段なくて難しいんだろうな
以前におジャマ軸で組んだことがあるが、たまに活躍してくれればいいレベルのカードで結局1枚になった
おジャマジックで手札コストは稼げるんだが…

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 22:08:55.44 3+kaJu9Z0
>>281
俺もオジャマ軸なんだよ

だけど、最近はきのこマンや長槍兵もいれて、同姓同名同盟や試着部屋やトライワイトゾーンでガチガチ作って、フェニクスも作って殴ってる
サイバネティックマジシャン使わないっていうね

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 22:27:31.52 up/Iy9/n0
サーチもそうだが勝ち筋どんなのだ
サイバネは隠し味に刺すのが一番活躍するんじゃね

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 22:57:37.03 3+kaJu9Z0
>>283
サイバネとモンスターは立てて
サイバネの効果でサイバネ以外のモンスターを2000にして全員で殴りに行く

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 23:16:57.06 yC8K0RaP0
>>282
自分のデッキはおジャマ軸スナイプストーカーが原型だったから、あまり通常モンスターに気にしてないな、トライワイトゾーンは入れているが
カントリーが入っているから、ディフェンドガイとかも入れている構築
カントリーが来たらサイバネティックマジシャンは手軽に出せるんだが、増やすとカントリーが来ないジンクス

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 23:34:46.91 amaGWlwy0
デッキ診断オナシャス

上級6枚
虚無3 アヌビス3

下級15枚
レスキューラビット3 ヘリオ3 デーモンソルジャー3 クリッター1
ツアーガイド3 クシャノ2

魔法14枚
剛健3 ダークコーリング3 デビサン3 大嵐1 ブラホ1 蘇生1 聖槍2

罠3枚
警告2 宣告1 トラスタ3

EX
チェイン1 ローチ1 パール2 マエスト1 リヴァイエール2 リバイス1 オピオン1
ブリュ1 ブラロ1 ハイランダー1 
ダークガイア3

とりあえず虚無アヌビスでビートして、除去られたらダークガイアのエサにする感じ
何がしたいって、虚無アヌビスでビートしたい→除去られたら返せなくね?→別の手段も欲しいな
って考えて出てきたのがダークガイアさんだったという感じのデッキです
デビサンを抜くと虚無アヌビスが邪魔になり、虚無アヌビスを抜くと相手に押し切られるっていうジレンマを抱えています
後はトラスタも脱出奈落とかに変えるべきなのかとかも悩み。
なにかあればお願いしやす

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 00:22:14.85 A0VjAlW/0
虚無アヌビスでビートしてガイアならエクシーズギミック一式は召喚権食い合うだけじゃね
コーリングのためだけに兎使うんなら余計に上級が邪魔になるからコンセプトと合ってない

兎軸よりデッキパワー落ちるのはやむなしだが、カードカーからのフェーダーゴーズと終焉の焔辺りで繋いでいくのがベターだと思う
あるいはクリフバタフライ混ぜてを岩投げエリア安全地帯で守りながら維持を狙うとか

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 01:06:21.79 f+Ch7uQI0
これって悪魔じゃね?
悪魔は決まった構築無いからこういうデッキ多い気がする
あとコーリング多く感じるな、2枚でも機能すると思うよ
デビサン抜いて終焉の焔もいいかもね

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 16:42:57.60 BNWfsCVd0
とりあえず3積みしとけばいいやって感じがする
他にも生け贄サポート多いなかサンクチュアリを選んだ理由は何?

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 18:19:41.32 oiq0dyy+i
これはひどい
ガイドラビット入れてこれかよ

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 22:14:08.29 RnQaid2H0
>>287
「虚無アヌビスでビートして勝利」パターンと「それ以外の勝利」パターンを混ぜてみた感じですから召喚権の食い合いは結構問題なしですね
どっちかに特化しちゃうとそれが除去された場合の立て直しが厳しくてこうなってました
クリフは既に試してましたけどもパワー不足がもどかしくて・・・。
>>288
コーリング、試してみます。
>>289
先行1ターンで出せる生贄サポートを重視したらこうなったっていうのが8割、愛が2割
ぶっちゃけ枚数余ったから適当に3枚積んでただけっていうのもある。奈落脱出に変えるか、でも変えたら1,2枚抜く程度じゃ厳しいなっていう悩みもそっから来てる
>>290
ここはどんなスレだい
分かり切ってるからこっちにきてるのさ

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 23:06:10.05 A0VjAlW/0
アヌビス虚無兎ガイドで1ターンに1枚ずつしか処理できないってのはターン中に手札で腐ってるのと同じ
カードアドバンテージ稼げない鈍足構成でその間にバニラとかクシャノとかかさばったらその分はさらにディスアド

しかも上級2体はサンクチュアリとセットで引くか立てたエクシーズが生き残る前提
無理して出しても封じてるだけでアド損してるのはこっち
バック薄すぎて除去されやすいどころか、返しにコーリングや兎撃つターンが回ってくる保障もない

なによりネタ要素すらないのがひどい

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 23:36:17.56 OcQLBMt4i
ネタデッキなのにガイドラビット入ってる!なんで!?

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 23:37:49.62 fV32cPLp0
「特化はしない」というのなら剛健3もあることだし上級は減らしていいよね
クシャノの役割が不明、チューナーでもリゾネーターのが優秀
バニラ6ならサンブレで事故回避したいかな ソルジャーは2でもいい
岩石少ないからエメラルとアシッドゴーレムが欲しい ていうかなんでアシゴいないの
闇が多いし、コーリングで調整も利く方だからダムド入れちゃうのもあり
剛健の兼ね合いも考えると先攻で上級立たせるなら陵墓とかでSSに頼らないほうが強い
ついでにその剛健を打ったターンにすることがなさすぎるのも微妙かな
そこらは激流なりサンブレなりバック増やしていく感じで
>>292-293
一応虚無アヌビスエースのファンデッキじゃない?
エースになってないのは同意だけど

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/03 00:59:39.22 8OfClp7z0
まず批判する前に>>1見ろよ・・・
そしてバックについて聞いてるのにバックが弱いから~っておかしくね?

>>294にあるようにデビサンより陵墓かな?
後トラスタをフェーダーにするのがいいかもしれんね。それだったらまだ上級6でもいけそう
後エメあるなら欲しい。ちなみに>>294パールさんがじっと見つめてますよ
岩石ってのもあるけどそれ以上に、兎チェイントップガイド→ガイドリヴァイ兎・・・って来て2匹目エクシーズのoruが落ちないっていうのがもどかしいところがあると思う。マエストもなんか微妙だし
oru即落とせばダークコーリングに繋げれるからね
・・・上記の流れで最初のチェインがいなくなったとしてもリヴァイエメラルヘリオ3850ガイア・・・か。並べたら9400のワンキルゾーン突入だなぁ

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/03 16:05:42.27 KteRSWYl0
虚無アヌビスなのに1killぽくなってきてるぞwwww

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/03 20:22:33.12 FQTuImT60
最終戦士パーミってどうよ
最終戦士出して全力で守ってデッキ切れ狙う

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/03 20:41:26.23 m8SqoUZt0
パーミなんかせずにマクロ芳香ダムルグで完全ロックしたい

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/06 20:03:59.40 cVwEOmUL0
最終戦士って維持が難しいよね

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/11 22:31:29.30 S4/zKDJN0
六武衆ハイランダー組んでみたけど勝てたためしがない

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/13 01:19:03.45 VwwYIlpI0
これ言うとコンセプト崩壊かもしれんがいらないサポートと六武抜け

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/13 01:36:53.44 fSj+aYVWi
そうなると最早ネタデッキでは無くなるな
いっそいらないと言われてる六武だけで組むとかどうだろう

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/14 08:44:00.23 3SrQsyikO
ニサシビートでござるか
紙束以外なりえないでござる

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/14 18:06:11.12 L6uNLZG20
紙束とネタの境界は?

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/14 20:22:45.45 GUiia0Fe0
いや、うまいこといけばシエン紫炎キザン師範とか並べられて勝てる。一応。
シエンの制圧力が(ryとかは置いといて

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/14 20:56:52.05 xTexX3xV0
>>304
・あなたがネタと思うものがネタです。スレがあろうがガチだろうが紙束だろうが何でもウェルカム。

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/15 08:11:04.11 GYPzWNfZ0
ただし、たにんのどういをえられるとはかぎりません

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/15 08:53:49.25 urFCGkPdi
「タニンの胴衣」って何かと思った

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/15 09:47:51.25 AihdytSVi
真六武衆タニン

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/15 10:13:04.34 O2Fy6JbXi
バクラファンデッキで大会出てきた。
こちら先攻だったんで、夢魔の亡霊を攻撃表示!とか言ってターンエンドしたら1キルされてクソワロタwww

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/16 13:24:18.21 Jjn4VzS+0
>>310
いったい何がしたかったんだお前はw

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 00:02:48.53 nlw7eX+o0
聖域型代行天使なんですが、診断お願いします。
アース制限から迷走して困ってます…。

計40枚

上級6枚
ヒュペリオン*3 クリスティア*2 天空騎士パーシアス*1

下級16枚
ヴィーナス*3 ジュピター*3 アース*1 球体*3 コーリングノヴァ*3 ゼラディアス*2 オネスオ*1

魔法12枚
天空の聖域*3 死者蘇生*1 ブラックホール*1 月の書*1 サイクロン*2 天空の宝札*2 ヴァルハラ*1 禁じられた聖杯*1

罠6枚
神の宣告*1 神の警告*2 ミラーフォース*1 奈落の落とし穴*1 激流葬*1

墓地肥やしもできる朱光の宣告者を入れたいのですが、何を抜いたらいいのやら…。
いっそのこと、聖域を捨てることも考えたのですが、アースやヒュペの効果を考えると入れてた方がいいかなと。
アドバイスお願いします。

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 00:20:50.77 SqRVRsJR0
聖域抜きなよ
別にヒュペで2枚割らなくたっていいだろ
するとゼラディアス、ノヴァ、ジュピター、パーシアスも抜けるね

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 00:56:44.02 +BMnQaPD0
聖域型から聖域抜くって根本的なコンセプトの見直し必要じゃね?
磯野~光神暴走入れようぜ~

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 11:48:23.69 xr2nQuHP0
これは天使スレじゃないのか?
もしかしてまだ代行の時の栄光にすがって決まった構築以外
全部デッキじゃないとか言ってるの?

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 11:57:17.72 m0Ihu3/90
ここはネタデッキスレですが何か?

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 13:32:14.29 xr2nQuHP0
答えになってない件について

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 16:47:42.79 yAZWguG70
Q.これ(このデッキ)は天使スレ(の管轄)じゃないのか?
A.ここ(このスレ)はネタデッキスレです

何この会話

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 18:38:00.20 xr2nQuHP0
あーなるほど確かにわかりにくかったかもしれないな

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/18 23:31:18.53 VrKzalTZ0
宝玉忍者をベースにして三幻神三幻魔三邪神積んだデッキ考えてるんだけど
永続罠が変化の術とリビングくらいしか思いつかない…
ウリアの餌にもなって他の神とも相性が良いのってなにかないかな?

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/19 00:20:48.92 j7jakFPH0
罠モンスター
あと普通にデモチェとか

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 00:22:01.47 ZFV9D1XX0
全部の神に相性いいカードはない
どれかのサポート入れると間違いなく事故るから>>321だな

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 08:11:23.17 OW3/ocu00
軽量化

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 18:54:30.42 ygC7wxCA0
ホモデッキを作ろうと思います
火之迦具土みたいなカード教えてください

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 19:13:41.44 fIHFbwIC0
アイスコイツソイツドイツじゃいかんのか

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 19:13:43.87 ebteE4hF0
遠まわしにグッチがホモだ、っていってるのか

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 19:15:53.61 6prVn5C80
壺魔神、グレファー、大凛魔天使ローザリアン

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 19:49:12.93 ygC7wxCA0
壺魔神に一目惚れしたURLリンク(beebee2see.appspot.com)
使うしかないな

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 20:07:24.07 ZFV9D1XX0
《友情 YU-JYO》
  `¨ - 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
これをリアルでやればホモじゃね?

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 20:20:06.76 ff+WgB0/0
本スレでホモビートの話題があった気が…ググれば出てくるな…

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 20:57:53.01 ygC7wxCA0
>>330
そうでしたか
スレ汚しすみませんでした

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 23:48:21.89 7Ls92Y5U0
人いるなら【光のピラミッド】診断してほしい

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:05:07.30 wV2e7vca0
かもん!

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:10:49.54 DrWv07gh0
奇遇にも俺も組んでいるところだ
どんと来い!

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:15:41.79 sFqb+sO70
ちなみに俺はスキドレ墓守sinを混ぜてる
最近ウリアも入ってデッキ崩したところ

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:32:40.16 QmB9t2LS0
モンスター18
アンドロジュネス1アンドロスフィンクス3テーレイア3
カードカー3バルバロス3カーガン2ヴェーラー3
魔法11
剛健3サイク3月1蘇生1陵墓3
罠11
警告2宣告1スキドレ3しきたり2光のぴらみっど3

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:39:27.10 QmB9t2LS0
カーガン2を何に変えるか迷ってます
今は事故回避の為アド損せずにドローできるように入れてます
アンドロジュネスは滅多に出ませんがせっかくだからいれてます
やはり上級だけきたり召還する為のカードだけ来たり事故率が高いです
大会でましたが虫にはけっこう強いですヒロビにあっさり負けました

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 01:19:54.05 DrWv07gh0
手堅い構築だな…
見たところでは除去が若干不安かな、ブラホや強制脱出装置とか欲しいところ

墓地依存度も少ないしメタとしてテラ・フォーミングとネクロバレーセットなんてどうだろうか
手札事故が多いなら、エアサーキュレーターもありじゃないか

大会はサイドチェンジで対策するしかない
虫以外なら奈落とかも普通に効くし、スキルドレインのない時を考えてサンダバやライオウとかも悪くないと思うよ

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 10:32:07.29 4pdYB4RD0
【雑貨アマリリス】

計40枚

上級11枚
サイドラ×3 カオスソーサラー×3 開闢 ゴーズ アマリリス×3

下級26枚
ロンファ グラヴィローズ×3 ライコウ×3 キラートマト×3 ガードヘッジ×3
ボタニティ×3 カードガンナー 魔導雑貨商人×3 スナイプストーカー BFゲイル 
ジャンクシンクロン コピープラント×2 レベル・スティーラー 

魔法2枚
ブラックホール 大嵐

罠1枚
狡猾な落とし穴


エクストラは汎用カードのほかにはズムウォルト、フィッツジェラルド、アーカナイトとか
雑貨をリバースしてたくさん落ちてくれたら楽しい。
初手に雑貨がないとほぼジリ貧。伏せても割られたら死ぬ、何も落ちずに魔法罠引いても泣ける
ていうか今数えたら下級植物13体しかいないorz

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 17:50:35.12 9YOHPhp80
狡猾1ジャンク1レベスティ1ブラホ1ガドヘジ2皿1サイドラ2ライコウ1抜いて
ライラ1マンドラゴ2ヴェーラー3蘇生1栗田1ライメイ1orトラゴ1かな

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 21:53:05.98 inJngiwP0
>>336
ジュネスは出すのか出さないのかはっきりさせたほうがいいと思う
抜くなら抜くし、入れるなら激流葬入れるとか、しきたりを1枚スタロに差し替えたりでフォローするといい
ライフの払いと腐る罠が多いから、ピラミッド除去も見れる非常食が潤滑油としては最適だけど、
アドバンテージはごりごり減るからやっぱりオススメはできないかな
手札増やしたいならエアサキュの他に幻獣の角もマッチすると思われ
スフィンクスたちのデメリットと被る一時休戦はカーDとも相性いいし防御札にもなり得る
テーレイアはアンドロと比べて弱いカードだから1枚は減らしてもいいよね
しきたりやピラミッドの細かい調整でももうちょっとスペース作れるはず
>>339
雑貨に依存しすぎている
ライトロードを増やして光の援軍を使うと墓地肥やしの補助として使い易い
植物はもっとアドバンテージに繋がるカードを採用すべき
闇チューナーでリクルーターのプチトマボー、更に優秀なリクルーターのナチュル・チェリー、
墓地に落ちるだけでトークン出せるダンディライオン、手軽に並べられるヴェルズ・マンドラゴ
これらは発動してしまえば雑貨に頼ることなく展開していけるようになるから是非検討してほしい
でも植物の枚数は必要な分だけで十分 アマリリスの効果を10回も発動することはまずないから

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 23:26:29.02 rrWBXjE90
>>336
幻獣の角オススメ

>>339
サイドラ入っている意味がわからんな
それよりも墓地肥やし要因でライラジェイン辺りをいれた方がいいと思う
あとはメタポ抹殺援軍突っ込めば大分早くなると思う
>>341のいう通り植物はアド取れるようなカードのほうがいいな
あとはいざという時用にネクガとか
ボルカニックカウンターオススメ

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 22:37:19.20 fp4FrtFd0
相手のモンスターを利用するデッキ使ってるんだが
基本受動的&メタビ気味なおかげでメタがささらんうえに
徹底的にこっちを割ってくるヒロビがとてつもなくつらいんだがどうしたらいいんかね?

ちなみにメタビっていってもせいぜいスキドレが3積みしてる程度なんだけど
サイドから何入れたらいいかわからなくて。ちょっと意見くだされ

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:05:38.97 EsBpnDaa0
モンスターを利用するってのが漠然としすぎてて
コントロール奪取にしてもいろんなカードがあるし
ましてヒロビっていう強いデッキへの対策となるとレシピ見ないことにはなんとも

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:44:22.82 fp4FrtFd0
そりゃそうかすまん
ちと長くなるが

メタゴーレム 総40
モンス18
上級10
ラヴァゴ*3 バルバ*3 バルバur*1 ヴォルカニック・クイーン*3
下級8
ライオウ*3 かかし*3 カーD*2

魔法15
所有者の刻印*3 トレイン*2 強謙*2 サイク*2 月書*1 休戦*3 蘇生*1 大嵐*1

罠7
スキドレ*3 デモチェ*2 神宣*1 洗脳解除*1

エクストラ
ほとんど使わないから適当(バウンサー・パール・カメラ・エネアード・ジャイアントキラーetc)

サイド15
女戦士*3 連鎖除外*2 暗闇ミラー*3 ヴェーラー*3 奈落*2 ナイトショット*2

今持ってないから入れてないけど洗脳解除・休戦を一枚ずつ聖槍に変える予定

基本的な動きは
相手に展開してもらう→ラヴァで喰う 又は
スキドレ貼る→バルバビート

洗脳解除じゃなくて所有者の刻印なのは正直割られるからと奇襲性を考えての採用
洗脳解除軸で回してみたら割られまくってどうしようもない 後、正直所有者の刻印のほうが強いと思ってるのも要因
似たような理由でデモチェも聖杯に変えようかなと思いつつデモチェにしたり聖杯にしたり固定されない
デモチェだとラヴァの餌を用意しやすく、聖杯だと攻めてる時がちょっと楽 どっちにしても除去られて乙るから五十歩百歩
サイドヴェーラー→割りと所有者の刻印とラヴァで手札がダボつくからメインから入れると手札調整の原因になったり
聖刻とか六武には五分とれたり場合によっては有利取れる。 特に耐性持ちとかロック系のモンス立てるデッキ(六武のシエンとか)には結構行ける
バルバur→トレイン要員兼スキドレ下アタッカー トレインでバルバ落ちるし、かかし・カーDで割りとポンとでて便利 グラファに対して聖槍・門込みでも相打ちとイケメン

ブラホ・激流はラヴァの餌が無くなるので抜きました

悩みとしては>>343の通りスキドレが刺さらなくてこっちのモンとバックを割ってくるデッキ(GBA持ちのBFとかヒロビ)がとてつもなくつらいこと
特にヒロビはバルバ出せば超融合・デュアスパ、ラヴァ・クイン出せば奈落・警告と身動きがとれん。ライオウもフォトスラ・アナネオとよくて相打ちだし

バック割るカード(サイク・ナイショ・大嵐etc)が重要なのはわかるんだが何いれてどれを抜けばいいかわからんのが現状
紙束乙とか言われるもの覚悟してるが意見くださいお願いします

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 01:15:14.48 77Aro1oF0
言った手前黙ってるのもあれなんで組んだことないけど一応

おそらく相手のメタビ系統が辛いのは速度が遅く、休戦でアドを稼がせ、
更に自分は手札が腐る状況に陥り易いからだと思う でもってそれらを捌く方法もないし
手札調整ってのが一番気になった
カーD以外で手札増えないのに手札調整っておかしくないかな?
1ターンに1、2枚しかカードを使えないから、手札に見えないアド差が出来てる感じ
今はモンスター主軸のデッキが多いからスキドレラヴァゴで誤魔化せてるけど
どちらも刺さりにくいヒロビ相手だとそれが露見してしまうって形じゃないかな

割られるのが嫌ならしきたりと言いたいところだけどこれは使ったことあるから腐るのわかるんだよねー
ラヴァゴを除去してくれるならアド取れまくってるから気にする必要ないと思う
攻め手に欠くのは召喚権というか展開力が全くないせいだから、フォトスラを採用すれば動きやすくなると思うよ
バックを割るのもそうなんだけど、使わせるっていう考え方も大事
まずはデュエルの内容を見返して、1ターンに自分が何枚のカードを使ってるか考えてみるといいかも

347:345
12/07/05 01:50:09.08 RKpTIVkH0
>>346
いつでも使えるor伏せれるのが少ない→ハンドが腐る→エンド時7枚→調整
これがよくある状況です。
>1ターンに1、2枚しかカードを使えないから、手札に見えないアド差が出来てる感じ
>今はモンスター主軸のデッキが多いからスキドレラヴァゴで誤魔化せてるけど
>どちらも刺さりにくいヒロビ相手だとそれが露見してしまうって形じゃないかな
このあたりが心当たりがあり過ぎますね

しきたりについては自分も考えて使ってみたんですが現状のやつよりも事故る頻度が高くてやめました
そこら辺についてはご想像の通りです

展開力が全くない→攻め切れない→ゴリゴリと押し返されるってのはホントよくあります
フォトスラは確かに動きやすそうですし採用して回してみます

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 01:59:16.39 WVndmXp/0
どうでもいいけど偽物のわなの空気っぷりがたまに気になる
罠モンスター使わないならしきたりの上位互換だというのに使ってる人見たことないんだよな

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 11:43:58.29 Kg9yyrH+0
しきたりは相手の除去にチェーンすればアド取れて、腐れば同じ永続罠としてマジックプランターを共有できる
偽者の罠は他の伏せを公開するデメリットも痛いし、除去に直接チェーンする必要もあるから守る能力も劣っている
永続罠以外を守りたい場合にも汎用カウンターが優先されるから結局採用率は低い
フルモンならぬ【フル罠】だったら3積みしてもいいかも

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 16:37:09.22 SGc9NCb90
流れぶった切るけど
混沌球体から持ってくるオヌヌヌのレベル3っている?
今考えてるのは聖刻と合わせてアドバンス召喚に1聖刻2混沌球体3サモンチェーンで組んで
ガフレと混沌球体シンクロガイアナイト手札に加えた融合呪印地を召喚してガイアドレイクってことを狙ってる

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 16:43:59.37 LEFJT6Wt0
ジェネバヌヌヌヌムムムムヌヌヌヌ

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 17:04:38.85 SGc9NCb90
解読できん
で、すまないができれば召喚時もしくは
出してすぐに効果発動できる(チェーンを稼げる)奴がいいんだ
知恵を貸してくれ

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 18:33:02.82 +C8XMZTg0
俺には>>351はAジェネクスバードマンと沼地の魔神王と読めた


AOJサイクルリーダーとか入れればいいんじゃない(適当)

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 18:50:37.29 JrpyJsoc0
サーキュレーターとネクガかな

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 19:15:39.71 lIjcb3l90
ネクガ手札に加えてどうすんだよ

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/05 21:39:19.02 LEFJT6Wt0
ジェネクス・バードマン カーガン ワーウルフ たいちょー

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/06 00:23:42.33 BORjsMoy0
おおありがたい、なるほどバードマンか、召喚権を使って下級モンスター全てチェーンブロックが稼げるのか
サーキュレーターは守りのカードだからなぁ、ネクガクラスならまぁいいけど手札はうまくないし…
サイクルリーダーは使ってみたけど地味に微妙なんだよなぁ
カーガンは強いけど墓地肥やしたいデッキでもないからスルーかな
ワーウルフも面白そうだけど枠がgg、たいちょーも出したいモンスターが俺のデッキにいないから入らないな

みんな協力してくれたのに否定的な意見でごめん(´・ω・`)
なんだかんだ俺も調べた結果バードマンかフォトンリザード&フォトスラになりそう

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/06 01:22:14.17 BD4iyCTY0
ガイド来るまで待とうぜ!

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 05:52:32.90 dvmVhCne0
【アイドルデッキ】51枚(仲間内でのデュエル限定なので禁止カードが入ってるかもしれない)

上級モンスター 5
ブラックマジシャンガール×2 マジマジ☆マジシャンギャル 守護天使ジャンヌ
ブリザード・プリンセス

下級モンスター 18
マジシャンズ・ヴァルキリア お注射天使エリー 海神の巫女 雷電娘々 聖騎士ジャンヌ 聖なる魔術師
ホーリー・エルフ ダーク・エルフ 剣の女王 味方殺しの女騎士 薄幸の美少女 ハーピィ・クイーン
ヂュミナイ・エルフ 恍惚の人魚 月の女神エルザァム ファイヤーソーサラー ハーピィガール 見習い魔女

魔法 15
ブラックホール 天使の生き血 死者蘇生×2 コストダウン×2 魔力倹約術 終焉のカウントダウン
手札抹殺 勇気の旗印 強者の苦痛 黒いペンダント サンダーボルト 天使の施し×2

罠 13
死のデッキ破壊ウイルス×2 魔のデッキ破壊ウイルス 闇のデッキ破壊ウイルス 刻の封印×3
銀幕の鏡壁 聖なるバリアミラーフォース×2 攻撃の無力化 奈落の落とし穴 収縮

イメージとしては、漫画の遊戯王的なデュエルを目標にしてる
デュエル自体は勝ったり負けたりで、たまにウイルスコンボが連続で決まったら完勝することもある

主な戦術は早期にコストダウンと天使の施し+死者蘇生コンボでフィールドに上級モンスターを揃えて力押しがメイン。
ただ手札に来るタイミングが上手くかみ合わないと、逆に相手に力押しで負けることも結構ある。


360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 06:41:10.42 JsozCZT+0
禁止カードだらけじゃあww

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 09:50:39.33 k4RbzMal0
はい次の方ー

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 11:28:59.11 54CssLd20
これはないな

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 17:33:01.87 txamdfpo0
仲間内限定ならいいだろ、と思ったがなんでメインデッキにマジシャンギャルいるんだよwwww
ローカルルールあるなら明記してくれ


364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 18:04:37.63 TPK6MK5y0
>>363
ローカルルールだと
エクシーズモンスターや融合モンスターも、メインデッキにいれたら通常モンスターと同じ用に通常召還もOKというルールになってます。
(もちろん普通にエキストラデッキを使用しての召還もOK)

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 18:51:30.23 ahRnxu7q0
ぶっとびすぎワロッシュ

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 18:55:22.20 +/76RXoG0
魔法族の里デッキ

モンスター
上級2
プリンセス2
下級14
カイクウ3、ブレイカー3、ディフェンダー3、ジョウゲン3、創世の預言者2
魔法13
里3、テラフォ2、撲滅の使徒2、大嵐、カイザーコロシアム1、地砕き1、
ブラホ、結束2
罠11
安置2、くず鉄のかかし2、宣告、警告1、強制脱出2、奈落1、ミラフォ
群雄割拠1

里をはってジョウゲンに安置つけてロックをかけるメタビ系デッキです
それ以外の時は普通にビートダウンしていきます
本当なら剛健も入れたいけど、持っていないので



367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 18:59:44.74 sN/ft2vB0
カオスw
とりあえずカウントダウン倹約術ペンダント旗印無力化みたいなイラストアドもなく何のために存在してるのか分からんのを抜こうか
それといくら嫁ビでも意味不明な弱小通常モンスター入れるくらいなら憑依装着とかマジョレーヌみたいなある程度打点か効果持ってるやつ集めようぜ

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 19:00:22.83 sN/ft2vB0
すまん>>367>>359へのレス

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 19:27:24.65 kywWEdxs0
里があれば敵は罠だけなのだから、ブレイカーやディフェンダーのいる現状プリンセスは蛇足ではないだろうか
特別場持ちの良いものが多い構成でもないし、打点を補うにしても他にやりようがある

撲滅は今の環境じゃナイトショットの下位だし、里とマッチングしていない(先に張っていると、罠を避けたいタイミングで魔法使いを出している必要がある)
このデッキの天敵は罠、とくに警告なわけだから、七つ道具で撃たせて潰すほうがいい

カイコロは相性良いのがディフェンダーぐらいだしピンじゃ大して使えないのでout

かかしは一見ジョウゲンと相性良いけど、結局潰せなきゃフィールドに溜まるから除去かデモチェで十分




370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/07 20:41:19.10 txamdfpo0
里は使えないがパキケも入れたほうがよくないか?
現環境で割拠のロック率はいいとはいえないし結束も焼け石に水じゃね?

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/09 23:17:01.42 mhKvXGqy0
マイナーカードの裁定とかってなんか変なの調整中で困るよな
ゴーレム使ってて相手にも悪いしコンマイに聞いたりしてんだけどさ

洗脳解除が表側表示の時にラヴァゴSSした時の裁定
Q.相手がサイクロンで洗脳解除割りました
→調整中
Q.(洗脳解除が発動済みじゃない時)ラヴァゴSS→チェーン1:洗脳解除→チェーン2:聖槍と組まれた時
→調整中

この様だよ。よくあるからホント勘弁してくれ
運命の火時計とかポルポジに比べたらかなりマシな部類なんだろうけど毎回それで揉めるのがつらい。


372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/10 00:28:28.35 /nGQNFQj0
クーフーリンちゃんデッキ

上級8枚
白眼の青龍×3 デミス×3 シナト ガーディアン・オブ・云々

下級13枚
マンジュ×3 ソニバ×3 アレキサンドライド×3 クーフーリン×2 白竜の聖騎士
オネスト

魔法16枚
サイクロン×3 エンド・オブ・ザ・云々×2 D・D・R×2 準備×2 ブラック・ホール
大嵐 おろかな埋葬 高等儀式術 覚醒の証 巨大化

罠3枚
賄賂×2 神の宣告


高等デミス→準備→クーフー→うっひょーとかやるためにノリで作った
事故りすぎワロリッシュwwwwwwwww
後悔はしてない
反省はしている

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/10 00:35:35.93 M0bYwAZm0
そう、良かったね

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/10 18:08:51.03 0xUb4djh0
デッキ晒しですか?
デッキ診断ですか?

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/10 22:17:29.13 2EV4J6GP0
ウサギとブランコでも入れてみるか?
チェインが使いたいしエメラルもほしいだろ

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 00:16:41.17 LyKSldkmO
リゾネーター組んだんだけど診断ってここで良い?

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 13:49:59.40 Qke43upW0
何でも来い

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 18:44:12.79 LyKSldkmO
【リゾネーター】
計40枚
上級10枚
バイス・ドラゴン×3 サイドラ×3
トリッキー×2 サルベージ・ウォリアー×2
下級14枚
ダーク・リゾネーター×3 クリエイト・リゾネーター×3
バリア・リゾネーター×3 ジャンクロン×2
スティーラー×2 クリッター×1
魔法12枚
コール・リゾネーター×3 ライボル×2
サイク×2 蘇生×1 貪欲×1
大嵐×1 141×1 月書×1
罠4枚
リビデ×2
スカーレッド・カーペット×2

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 18:45:44.64 LyKSldkmO
エクストラ15枚
レモン×3 スカノヴァ×3
スタダ×2 フォーミュラ×1
クェーサー×1 シューティングスター×1
アームズエイド×1 エクスプロードウィング×1
リバイスドラゴン×2

出来る限りスカーレッドを速く出す事を目的に組みました
初手にSS出来るレベル5、141、クリエイト、レベル3チューナーがあれば後攻1ターンでスカーレッド、更にスティーラーがいればクェーサーが出ます。
初手によほど偏らなければ2、3ターンでスカーレッドが出ます
しかし、初手がリゾネーターのみや、レベル5のみとなると、チューナー+バリアで耐える位しか出来ないので治したいのですがどうしたら良いでしょうか?

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 18:54:50.37 wTB+OL040
それこっちじゃね?
スレリンク(tcg板:401-500番)

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 19:05:28.40 LyKSldkmO
>>380
ありがとう行ってくる

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 19:49:26.51 Qke43upW0
光5軸にでもするか?
ライボル抜いて強謙入れたい
EXにかなり改善の余地がある、スカノヴァ3積みいるのか?

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 20:24:47.78 jsy+wOlw0
素人目にはサイドラかバイスを合計3枚抜いて次のパックの太陽風帆船3枚と交換すると捗りそうに見える

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 23:20:50.97 LyKSldkmO
>>382
光5軸ってプレアデスとか?
剛健入れるなら紅蓮魔竜の壺は…って思ったが、はいらないか。
EXだけど、あるもの積んだだけだし、正直出せるってだけで3体出せる頃には勝負がついてるから(良い意味でも悪い意味でも)何か入れた方がいい物はあるかな?
>>383
抜くならバイス2抜いて太陽船かな
バイスリゾネーターの流れもしたいけど、前に出てた光5軸にもなるし

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 23:27:12.63 LyKSldkmO
連投スマソ
スティーラー捨てるのはトリッキーだけで大丈夫かな?

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/11 23:41:55.30 +5sFacNS0
んにゃ厳しいでしょ
つか141ライボル抜くん?
取りあえずライボルは1枚でも機能すると思われ
墓地に置きたいモンスターがスティとバリアくらいだし
ライボル抜いてサンブレ刺しといてもいいんじゃないかな?使い易いよ

個人的目安ならスティ2バリ3なら落とすカード4で安定かと

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/12 01:01:10.98 ZnTTNPNbO
141忘れてたww
とりあえずOUTライボル1のINサンボルにして太陽船は様子見
プレアデスが手に入り次第試してみる感じにする。

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/13 19:12:57.32 MRmt3NYm0
太陽船は相手の場にカード無くても出せるから基本優先じゃね?
ロマン投げ捨てるんならバイス3out安定

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/17 21:30:03.48 pspUxFvN0
ネタでテュアラティンデッキ作ったら意外と虫駆除できてワラタ
だがヒーローは許さん

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/19 23:07:33.49 JWz87Y800
デステニーレオがやって来るがセルフバウンス系でレベル8揃えるならどれがいいかな

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/23 18:04:02.55 oEoVafS40
デスドラ「レベル8?俺っすか!」→オーガドラグーン
デスドラ「誰だってそうする。俺だってそうする。」
というわけでデスドラを活用するデッキを組もう(提案)

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 08:37:49.28 bFoHeI9R0
ハンドレスデステニーレオか……勝ち筋がさっぱり思いつかんな!

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 13:27:28.59 RZT0vug70
全部のペンギンさんを突っ込んだだけのデッキできたよー

モンスター18
大皇帝ペンギン2 子型ペンギン3 ペンギンソルジャー3 ペンギンナイト ペンギンナイトメア3
トビペンギン3 ボルトペンギン2 氷霊神ムーラングレイス

魔法16
サルベージ2 強欲なウツボ2 強欲で謙虚な壺2 貪欲な壺 サイクロン2 大嵐 ブラックホール
死者蘇生 禁じられた聖槍2 戦線復活の代償2 月の書 
 
罠5
強制脱出装置2 神の警告2 神の宣告
 
ムーラングレイスはただ単に氷ってのと一瞬でっかいペンギンに見えたってのと
ペンソルとの相性、出しやすさを考えてペンギンのボス、神という立ち位置に
大皇帝がすっごい空気、戦線復活の代償がないとトビボルトも空気、
大皇帝を墓地に落とすカードがないため、ペンソルを反転→相手を戻す→ペンソルリリースのパターンぐらい
浮上はボルトペンギンが対応しておらず、ペンソルと子型復活させたところでほとんど活躍しないので不採用
ナイトは飾り

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 13:32:03.73 RZT0vug70
結局これ戦えるの?ってことになるわけだが
相手が手札を消費して特殊召喚連発するデッキにはペンソルが大活躍
ただガジェとかみたいに途切れないのには本当弱い
大皇帝と戦線復活のコンボでエクシーズで強引に押し切れればあがくことは出来る
子型とのコンボでペンソル自身を戻して再利用もしやすくなったので、回路は入れてない
エクシーズはご自由に
 
こんな感じでいいのかしら

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 14:02:47.98 rp05d+QA0
ペンギンの話しようにも水スレじゃマーメイルの話で流されるからな
元々ネタ枠みたいなものだしこのスレが安定だな

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 21:25:31.21 nQYScIbd0
水霊術でハンデスをしよう

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 13:19:14.97 kBs0PH7o0
残念ながら葵ちゃんを使えるほど場にペンギン残らないのです
たいてい死ぬか何とか生き残っても素材にしないと場が貧弱
 
バウンスハンデスおもしろそうなんですけどもやるならやるで特化したほうがいいですしね

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 15:22:18.90 DYu++YKu0
うーむ、バニラのペンギン達のステータスが中途半端なのがまた何とも…
イメージ的にちょっと合うしアイスバーン入れて相手の動き阻害しようぜ!
あとヘイトクレバスとか

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 17:58:10.57 tn6xbADX0
レキュラントデッキって組んでみたんだけど診断いい?
レベル低いから一気に書き込めないけど……

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 19:20:34.91 GqrJRuGu0
おkおk

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 19:38:56.72 tn6xbADX0
コンセプトとしてはゼータ・レキュラントを墓地落としてトークンだして最上級だしてオラァみたいな感じ。
最上級7枚
ゼータ3ゴーズ1オベリスク1青血1アバタ―1
上級3枚
クイックロン2邪帝1
下級8枚
終末3女戦士3グレファー2
魔法11枚
増援1蘇生1ブラックコア2大嵐1手札抹殺1ミニマムガッツ2愚埋1サイクロン2
罠11枚
幽閉3因果切断2奈落2激流葬2ディメンションスライド2
EX
ジャンクアーチャー
ジャンクバーサーカー
ニトロウォーリアー

回してみた感想としては最上級が手札に来なかったり逆に早く来すぎたりすることが多かった
コンボデッキだから仕方ないとは思うんだけど……
何がいらないとかあったらお願いします

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 19:41:07.17 tn6xbADX0
コンセプトとしてはゼータ・レキュラントを墓地落としてトークンだして最上級だしてオラァみたいな感じ。
最上級7枚
ゼータ3ゴーズ1オベリスク1青血1アバタ―1
上級3枚
クイックロン2邪帝1
下級8枚
終末3女戦士3グレファー2
魔法11枚
増援1蘇生1ブラックコア2大嵐1手札抹殺1ミニマムガッツ2愚埋1サイクロン2
罠11枚
幽閉3因果切断2奈落2激流葬2ディメンションスライド2
EX
ジャンクアーチャー
ジャンクバーサーカー
ニトロウォーリアー

回してみた感想としては最上級が手札に来なかったり逆に早く来すぎたりすることが多かった
コンボデッキだから仕方ないとは思うんだけど……
何がいらないとかあったらお願いします

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 19:43:24.75 tn6xbADX0
コンセプトとしてはゼータ・レキュラントを墓地落としてトークンだして最上級だしてオラァみたいな感じ。
最上級7枚
ゼータ3ゴーズ1オベリスク1青血1アバタ―1
上級3枚
クイックロン2邪帝1
下級8枚
終末3女戦士3グレファー2

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 19:44:21.21 tn6xbADX0
ミスったすまん……

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 20:56:24.61 GqrJRuGu0
魔轟神の手札コストで効果発動するやついれたいな、チューナーが生きる場面多そうだし
最上級はなんでこの3体?バルバロスでよくね?

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 21:12:09.29 /K9rU5I90
とりあえず生贄一掃しちゃうし役割被るし激流葬はいらないと思った
冥界の宝札、混沌空間、アスモディウスは相性いいよ


407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 21:14:38.09 tn6xbADX0
>>405
バルバロス持ってないんだ…
とりあえず持ってた(効果が)強めの最上級を入れてみた感じ

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 21:20:01.41 tn6xbADX0
>>406
混沌空間は盲点だった!なんか面白そうだし入れてみる
冥界の宝札はアバタ―くらいしか効果使えないと思ったから入れなかったんだ
アスモディウス持ってない…カードショップで探してくるか
バルバは高そうだけど…

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 21:22:25.60 DYu++YKu0
イーバトークン以外のリリース要員を少し入れた方が安定するんじゃないか
バルバ入れるなら手コスにもしやすいスティーラーとか良いかも

あと個人的な意見としてはトークン出てない時腐りそうなミニマムガッツを他のカードに差し替えたらどうかな

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 21:30:56.35 tn6xbADX0
>>409
他のリリース要員か…
バルバはまだ手に入れられそうにないから保留にしてくれるとありがたい(汗

ミニマムガッツはトークン出てれば強いって感じだから入れてたけど出てない時は手札コストくらいにしかならなかったからなぁ
そうなるとなんだろう、汎用性高い強制脱出とか?

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 21:45:08.59 GqrJRuGu0
そこは改良するときの余裕でいいんじゃね
組み直して調整して空くようなら汎用入れて

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/25 22:45:20.77 tn6xbADX0
>>411
そうするわ

皿も考えたけど光属性が足らなくなる
ライオウを入れようか迷ったんだけど合うかな?


413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 00:43:03.12 M1z03kc20
5体のシンクロモンスターでクェーサー

上級3枚
ダークフレアドラゴン3
下級14枚
D・ライトン3 金華猫3 スティーラー1
終末2 トマト2 サモプリ2 クリッター1
魔法18枚
暴走召喚3 アイアンコール3 DDR3 蘇生1 大嵐1
サイク2 愚埋1 一時休戦3 手札抹殺1
罠5枚
リビデ2 激流2 神宣1
EX
TGレシプロ3 フォーミュラ1 PTD1 クェーサー1等

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 00:45:28.06 M1z03kc20
召喚方法としては
前準備:ライトンとスティーラを墓地
手札に猫・ダフレ・暴走・蘇生カードで
1, 猫NS、ライトン釣ってフォーミュラ
2, 猫とライトン除外でダフレSS、ダフレ+フォーミュラでPTDをSS、DDRサーチ
3, DDRでライトンSSに暴走でライトン3体SS
4, PTDのレベルをスティーラで下げていき、3体のレシプロSS
5, 蘇生カードで墓地のフォーミュラSSで、4+2*3+2でクェーサー

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 00:47:36.32 M1z03kc20
回してみた結果、準備まで場を維持できないことが多かった。
中堅相手に4回に1回は出せたが、集めてる間にライフが尽きることがほとんど。
幸いEXにはまだ余裕があるから、いいエクストラor改良候補教えてください

因みに強謙は財布の都合上持ってません。

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 05:48:17.84 8oaGY+N40
>>412
阻害するのは増援くらいだから入れても良いんじゃない?
他にヴェーラー入れれば皿のコストは確保しやすくなるね
そういえば連鎖除外が入ってないみたいだが、何か理由があって採用見送ったのかい?

>>415
141入れるとか、スティーラーの枚数増やした方が成功率は上がると思う
エクストラにチェインが居るならサモプリ終末チェインでライトンスティーラー両方墓地に落とせて便利かも
あとアイアンコールが腐りそうなのと、装備魔法の枚数的にPTD効果が不発になる時がありそうだけど、どうだろうか?

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 09:16:23.46 M1z03kc20
>>416
チェイン持ってませんが、いると仮定すると面白いくらい回りました。
財布に余裕ができたら買おうと思います。
141については腐っていたアイアンコール抜いて入れてみます。
また、スティーラーの枚数はチェイン含めると墓地送りのカードが
多いので1枚でいいかなと思いますが、どうでしょう?

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 09:19:25.09 M1z03kc20
書き込み制限で書けなかった
>>417の続き
PTD効果については手札にDDR来てたら発動する必要がないので不発時のことは考えてません。
墓地からフォーミュラ釣れる装備があれば入れるのですが・・・

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 15:02:47.65 Qb3P6/zf0
>>416
>>412だけど、最初は入れてたんだけど腐ることが多かったんだ
友人とばっかでインゼクターとか使うやついなかったし
ためしにライオウとヴェーラ―入れてみる

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/27 01:46:31.85 x/fZOeEK0
>>418
スティーラーは除外された時などを考えて個人的に二枚あった方が安心かなってだけ
装備魔法については、DDRが既に手札にある時にサーチして、DDRの手札コストにできるなと思ったんだけど、枠が少しキツイいか
採用するにしても装備魔法の使いやすい蘇生なんて早すぎた埋葬くらいだしな




421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/28 23:24:23.05 uxCOatLC0
ネタデッキ…ということで相談させて貰っていいかな?
極端なコンボデッキで、決まるか自滅かを成金煉獄断札辺りのドローギミックに託す感じになってるんだけども

サーチカードと本体の割合ってどうしてる?
例えばフィールドがキーカードであれば、
普通はフィールド3が前提でテラフォ枚数調節だろうけど、
圧縮が絡むとフィールド2でテラフォ2の方がいいのだろうか?

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/28 23:33:49.30 uxCOatLC0
テラフォの部分がモンスターだったりすると2:3くらいで本体の方が少ないくらいのレシピも見ますが…
安定するのでしょうか、という疑問でした

デッキ見せろって話だけど

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/29 00:23:35.17 DbmycddV0
自分がそのタイプのデッキ作るなら
(たとえば都市エンディミオンで魔法連打)
テラフォは3枚積む
デッキ圧縮できるし、もしフィールド全部きてしまっても、ほかの手札交換カードの餌にして
とにかくドローやデッキ圧縮を最優先にするかな
 
まぁこればっかりはデッキによるからデッキ見せろって話だな うん

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/29 01:19:36.05 cQeZwh2l0
エンディミオンは素直に魔法連打したいもんね…

晒すほど詳細まではできてないが、ワールド1キルです
光の結界とヴァルハラ、それぞれサーチカードで悩んでる
ネタデッキなので相手にリアクションするカードは取っ払って1キルのインパクト重視
…となれば本体2の方が圧縮補助になって少しでもドロー系が生きてくるだろうか…?

ざっと検索した辺りではヘカテ3ヴァル2とか案外多かった
モンスターは墓地アドにもなるが特にそれが生きることは…やや事故った時のアテナさんくらい

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/29 01:22:28.89 cQeZwh2l0
シビアに圧縮かけてるから、ちょっとした確率は変わるかもしれないが、
同じ結果なのにわざわざ手の内を晒すことになって
情報アド的に好ましくない、対応される可能性は大きくなる…かも

些細な点だけど、デッキ作り突き詰めるとこういうところで悩む

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/30 16:00:18.72 6PtfIpIN0
東部○季
一人称 ボク
学力 国立理系
顔 お世辞にも
運動神経 カス
メンタル 豆腐
趣味 東方(笑)かーど(笑)麻雀
好きな漫画 野球漫画、福本漫画、イカ娘、絶望先生
好きなアニメ 流行りモノは嫌いと硬派アピール
好きなゲーム 東方(笑)ぱわぷろ
好きな音楽 東方(笑)

東方厨の癖に硬派を気取っており、特技は中身のある会話
チャラ男系や体育会系を無意識に見下しているが実際は逆に見下されている
受け身人間でどこに行ってもお客様気分なので大学の学科で浮き気味なのが悩み
論破されそうになった時思考停止して発する口癖にせやな、チラシの裏に書いてろなどがある
自己愛が強いため自分に甘く他人に厳しい言動や行動を取ることがある(棚上げ理論、ダブスタなど)
人畜無害キャラを装うことがせいいっぱいなので、自分というものがなく非常に日本人らしいキョロ充気質

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/30 22:10:08.76 UwYz/O+90
最近アトモスフィアにビンビンの魅力を感じてしょうがない
いい感じの構成無いかね?


428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 06:34:13.23 7Wo6sBBl0
俺はバグマンアトモスフィアしてたけど、良い構築かと言われると微妙

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 14:51:43.19 VCq+lHiU0
>>427だけど

入るとしたらなんだろう?
ダンディ、スケ―プゴート、異次元の生還者とか?

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 16:02:54.19 81IZFb8i0
植物チューナー組がまだ生きてたら、異次元の一角戦士使ってたんだがな
ファルコンビートに終焉の焔とかサモプリクレイン混ぜたりしてる

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 16:11:45.97 VCq+lHiU0
>>430
なんか面白そうな回り方しそうだなw

とりあえずトークン系は必須か

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 17:40:46.00 rPbvmSOf0
ストライカー健在の頃は角ライノで殴ってデカブツが出てきたらストウルフアトモスフィアだったんだがなあ

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 18:48:49.19 6Jnq0sjz0
スモークボールと神聖なる球体軸で【スフィア】ごっこしてるわ

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 23:18:55.69 H+0lpBaW0
アトモなら偵察機黒忍者のセットでたびたびダムルグ出したりも良いんでね?
ボールが落ちた後ならはさみうちも狙えるし

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/31 23:34:59.80 zUuPfLEW0
トーチゴーレムとあわせて使おう
装備して攻撃力4000になる

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 07:41:59.63 KBuFsoDS0
満足レモン
インフェルニティでスカーレッド出すデッキ

モンスター15枚
ミラージュ3 ネクロマンサー2 ビートル3 アーチャー1 
末騎士3 ダグレ2 クリッター1                               

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 07:47:31.19 KBuFsoDS0
魔法20
ガン1 ゼロマックス2 死者転生3 断殺3 取引2 二重召喚2 
ワンフォーワン1 てふま1 誘惑1 おろまい1 大嵐1 増援1 打ち出1


438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 07:49:11.26 KBuFsoDS0
罠5
インフェルノ2 リビングデッド3

・・・蘇生ほしぃ・・・

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 07:57:32.50 KBuFsoDS0
回し方

1 アーチャーとビートル落とす
2 ガン、ミラージュで蘇生
3 レモンをシンクロ
4 ゼロマックスやリビデでビットル蘇生
5 ビートル効果で増える
6 レモンとビートル2匹でシンクロ
           スカーレッド!!!
  というデッキです

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 08:26:08.78 FAwv769J0
デーモン入れない理由何?既存のインフェルニティをもっと参考にしていいじゃない?

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 12:33:07.46 BV4Beg/iO
スカノヴァぐらいテンプレ満足でも余裕で出せるしな
ジェネラルとかどうよ

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 14:28:25.62 Qhc2pMl60
とりあえずデーモンとジェネラルは入れるべきだな。余裕があるならリベンジャーも欲しいところ
あと死者転生は流石にダクバに変えていいと思う

今炎獄魔人のデッキ考えてるんだが、デッキの外形は出来たが「ヘルバーナーを出して出来ること」が見つからないんだ・・・
何かアイツと噛み合うカードはないかな

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 15:05:15.75 FAwv769J0
ハンドレスヘルバーナーという電波が来た

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 15:23:24.85 7e4NWVHH0
こいつ魔轟とかみ合ってたのか、知らなかった
適当にシンクロ→そいつリリースとルリー捨てて天刑王、は今となってはそんなに強くないんだよな
同じくクルスガナシアとかでシンクロを並べてランク6ってのは出来るけど、それならショッカーのがまだ仕事しそう
>>442は何が出来るかわからない状態で一体どんなデッキを組むつもりなんだ

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 16:42:29.97 ntAwkvjF0
ルリーはチューナーじゃないぞ
魔轟神には捨てたらSSできる1チューナーはいるが(チャワ)
捨てられたらSSできる1チューナーは存在しない(ルリーは非チューナー)
ペガラサスがいるがセットだし

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 17:04:34.69 Qhc2pMl60
>>444
いや、一応いろいろ考えたんだ
ガガガガードナーでサクセサー捨てて次のターンに2000にしてリリースとか、侍女の効果でラヴァル溜めてバーナーをリリースにするとか
もちろんキャシーは入ってるしジェネラルやガンも入れたりしたんだが・・・
余りにもメリットがないんだ。そのままシンクロ素材にするならそれこそアーチャーでいいし、かといってそのまま殴ったところで2800じゃ返しのターンで殴り殺される
結局最終突撃で下級をボッコボコにするくらいしか出来ないんだよ・・・可能な限り墓地発動のカード入れたりしてるんだが

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 17:51:42.17 7e4NWVHH0
>>445
レベル1ケルベっているのかなーと探して効果だけ見て書きましたごめんなさい
まぁ別にクルスでいいんだけど
>>446
だってその使い方じゃただ出すだけじゃん それならバニラのがよっぽど仕事する
捨てるとか炎悪魔とかレベル6とかに活路見出していかないと無理して弱いカード使うだけの紙束にしかならない
召喚権使わずシンクロやソルキでリリース確保できる魔轟は結構相性いい方だと思うけどな
リビデから火霊術とかスキドレとか、最終突撃なんかより可能性のあるカードはまだあるはず

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 18:06:20.32 2feRjEGc0
あ、スカノヴァのやつだけど、デーモンもってないからです

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 22:18:40.17 l2Hd9fRo0
蘇生ない時点で察したけど、ネタとは言えある程度の完成度を求めるなら…買うしかない

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/01 22:36:11.06 Wvx0BvpD0
自戒神デッキ作りたいんだけどどんなの入れればいいかな?

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 02:41:37.37 nxjnSFiS0
ゴリラって答えて欲しそうな誤字だかワザとだか…

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 16:47:17.35 BlfDTtr/0
>>451
自壊神なら猿がいるだろ
頑丈なフィールドで鳥連打してればそのうち勝てる
それが嫌ならチャルアイーターでも決める

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 18:25:34.69 JR/sOjph0
診断おねがいしてもいいですか?


454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 18:49:06.24 vlMTfK290
ちゃんと>>2を読んだなら良いよ

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 19:16:43.83 JR/sOjph0
上級4枚
ディアボ×2 ノーレ 開闢
下級18枚
泡男×3 終末×2 空気 グレファー×2 ゾンキャリ サモプリ×2 タスケナイト
ゼピュ キャシー ファンカス×2 フォトスラ×2
魔法18枚
黒庭×3 テラフォ×2 愚埋 ナイショ×2 エマコ×3 奇跡×2 嵐 増援 蘇生 生還×2



456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 19:21:45.07 JR/sOjph0
EX×15
エクシーズ チェイン ホープ ホープレイ ブレハ エクスカリバー ルーラー ウロボ
融合 エスクリ ゼロ シャイニング
シンクロ レイジオン ブリュ ガイアナイト スクラップ ディサイシブ


457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 19:27:12.94 JR/sOjph0
EX×15
エクシーズ チェイン ホープ ホープレイ ブレハ エクスカリバー ルーラー ウロボ
融合 エスクリ ゼロ シャイニング
シンクロ レイジオン ブリュ ガイアナイト スクラップ ディサイシブ


458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/02 19:39:07.49 JR/sOjph0
黒庭を使って先行1ターンでファンカスノーレを決めるデッキです。
黒庭→終末サモプリ→サモプリ効果ファンカス→チェイン→ノーレか
サモプリ→サモプリ→ファンカス→チェイン→ノーレを決めます。
その後、バブルやレイジオンでアド差をつけて、戦士エクシやミラクルで決着をつけます。
診断して欲しいところは、もっと安定性を出したいのと、ヴェーラー対策です。


459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 02:42:21.06 F5oDArPh0
魔轟神がキャシー1体なのにレイジオン必要なの?
レイジは魔轟神チューナー指定だからキャシー1体しか投入せずキャシーを使い回すカードもなく
なおかつ手札0枚じゃないとレイジは活躍できない
 
さらにいうと、ノーレラスは「墓地へ送る」キャシーは「捨てられた時」なのでノーレでキャシーの効果は
発動しないから、そのデッキじゃキャシーの効果発動できるカードがまずないと思うんだが

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 03:23:13.07 /c7Iw9H80
>>459
ご存知ないようなので言っとくが、キャシーの攻撃力はちょうど800だ。バブルマンと組めば簡単にレイジオンが出せる
手札がなくなりやすい以上、レイジオンの選択は正しいと思うぞ

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 06:50:19.03 1tWsMUeU0
>>460
その通りです。
キャシーは黒庭つかっての1回限りの手札補充兼開闢の種です。
どのモンスターもヴェーラー食らうと悶絶するのでその対策が欲しいです。

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 09:43:41.11 kYy4pSHk0
黒庭が自己原因に見えるから安定性上げるのはキツイな
カーガンライロの採用を検討するぐらいか

ヴェーラー対策はこのデッキじゃ無理だろ
事故率上げるデメリットが大きすぎる

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 11:25:42.27 F5oDArPh0
>>460
あぁ攻撃力気にしてなかったわ
黒庭と800の倍数って相性がいいのね
知らんかったよ サンクス

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 20:12:24.02 Zj8+THVB0
黒庭は上手く取り入れてるからむしろ抜いちゃダメだろ 別のデッキになる
ヴェーラーは1000払ったときに撃たれたらリカバリ利かないから
召喚権使わずにエクシーズ並べてそっちに撃たせるしかない
グレファーがそんなに必要とは思えないから1枚にして、万能サーチになるクリッターを
未来融合入ってないのはサイクを嫌ってってことかな?事故回避にも繋がるし通れば強いはず
抜くとすればカオス要素・・・だけど十分かみ合ってるから抜きたくはないんだよな・・・

このままでもノーレに拘らなければそっちを囮にして有利に戦っていけるいいデッキだと思います

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/03 21:40:28.88 1tWsMUeU0
>>464
診断ありがとうございます。未来融合は思いつかなかった…早速生還とグレファー
抜いてクリッターと一緒に入れてみます。でも初動のサモプリにヴェーラー打たれるとすごく萎えるんですよね…
まあしょうがないといえばしょうがないんですが…でも決まれば1デュエルに3回は2ドローできるので相手からすればたまったものじゃないですけどね。

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/04 03:56:03.11 QZh15nuw0
ヴェーラーはもう天災と考えるしかない
相手が撃ってくれるような陽動をしかけるくらいしか対処法がないし、もう開き直って和睦なんかを入れちゃうのも一つの手だと思うよ
一時期と違ってバーンだけで焼き切られるなんてことは殆ど無いし

467:455
12/08/05 21:42:45.66 yqwTanKE0
>>466
和睦ですか…今のところ1キルされるのは少なめなので決めるまえに1キルされることが多くなったら入れようと思います。
今のところ455のレシピから
in 未来融合 クリッター パール オーガドラグーン 
out 生還 グレファー ルーラー ディサイシブ  EXは使わないものを抜いて強そうなものを入れました。


468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/07 00:52:53.62 IyFyanw+0
オレ流何とか流

モンスター18
上級3
ダークブレイズドラゴン2
レダメ1
下級15
仮面竜3、UFOタートル3、ドレッドドラゴン3、デルタフライ2
ガードオブフレムベル3、シュバリエ1
魔法12
イージーチューニング2、死者蘇生、大嵐、ブラホ、サイクロン2、ワンフォーワン1
戦線復活の代償1、手札断殺1、強制転移3
罠10
リビデ2、サンブレ2、スタロ1、プライドの咆哮2、モンスターBOX2
ミラフォ
EX
適当





469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/07 00:56:29.48 IyFyanw+0
基本的にダークブレイズで戦闘破壊して、バーンダメージを狙います
リクルーターは転移で相手に送りつけたり、チューナーはイージーチューニング用
に多めにいれてあります
手札にきたダークブレイズは断殺、サンブレで何とか処理したいです


470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/07 20:40:55.72 xu8a8G5r0
レダメで出せばいいんじゃね

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 10:27:52.15 durVM9t/0
モンスターBOXはいらんだろ
チューナー入れるならパワーツールから装備ビートしたほうがよくね

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 22:01:34.64 CI8+5vk90
不乱健にトライス、巨大化、鬼神の連撃辺りを使って
1キルするデッキを考えてるんだけど、どの辺りを採用すると決まりやすそうかな
無難にガガガか、アムホとの兼ね合いでキメフォシキガミを使ったサイバー流ベースが候補なんだけど

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 22:56:45.50 t6W33BCl0
診断してもらっていいかい?
ハネクリボーデッキなんだが

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:13:21.50 xulP2D7Z0
>>473
>>2を守ってsageられるなら書いてもいいよ

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:25:20.86 t6W33BCl0
【ハネクリボー】
モンスター19
上級8
ハネクリ10 トラゴ ライダー クリスティア ゴーズ ガイウス 皿 サイドラ
下級11
ハネクリ3 コーリングノヴァ2 オネスト ハネワタ リッター クリボーたけし ベーシス
魔法14
クリボー笛2 バーサーカークラッシュ2 増殖 大嵐 141 蘇生 スケゴ 護封剣 進化する翼 天空の宝札 サイク 終焉の焔
罠7
激流増2 警告2 ミラフォ 神宣 リミリバ
EX15テンプレのものということで

ウインクハネクリボーを始めて見たときにデッキを作りたいと思って数年前から使っているデッキです
このデッキはハネクリボーを主軸として色々組んで、勝ちは二の次と考えていたわけです
しかし元々ガチ勢でいまはネタデッキしか持ってないので勝ちたくなったわけです
そこで昔から思い入れのあるこのデッキをガチにシフトしたくなったので診断お願いします
意味がわからないところがあれば聞いてください

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:49:15.72 xulP2D7Z0
ハネクリボー主軸と言われてもやりたいことがよく分からんが
ライダー、ハネワタ、増殖、護封剣、リミリバが使いにくいことは分かる
もし漫画GXを意識してるネタデッキならマアトを入れたいところ

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:57:36.07 t6W33BCl0
説明書き忘れました
要はカウンターをしたいデッキです
相手の攻撃を可能な限り守っていっておもいっきりカウンターを噛ますと言う感じかな?
確かにいっている通り使いにくいカードもあって回るときと回らないときの差が激しいのです
そこも含めて診断してほしいな、という感じです

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/08 23:58:20.47 t6W33BCl0
すいませんsage忘れました

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 00:32:12.78 z6wksFjL0
ハネクリ10が今の環境でうまく決まることって少ないと思うからナイトメア・デーモンズとかトーチとか入れてみたりしてもっと生かせるようにしたほうがいいと思う
後カオスっぽいしバーサーカークラッシュ入ってるし混沌空間とか面白いかも

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 00:53:44.32 WdIVfBU70
>>479
混沌空間ですか、他に除外するカードを増やす必要がありますがいいですね
これを軸にしていっても面白い

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 00:59:34.08 z6wksFjL0
>>480
でもハネクリ10生かすなら事故要因になっちゃうかもね
ハネクリを生かすデッキとハネクリ10を生かすデッキはちょっと方向性が違うと思うし
安定性とロマン、どちらを取るかはご自由にどうぞ

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:02:10.42 WdIVfBU70
>>481
面白そうだけどやっぱり安定性がほしいよね
と、いうことは10を抜いちゃった方がいいんだな

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:15:45.71 z6wksFjL0
例えばこのデッキ初動が栗田かノヴァセットしかなさそうだからサモプリ クレイン入れてチェインで皿とか開闢をトップにして
やられてもハネクリバーサークからの混沌空間で帰還させるとかしたら安定するんじゃない?
もしチェインなくてもホープとかマエストロ出しておくだけで変わると思うし…

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:21:36.13 aB9IK5010
混沌空間はかなり安定性低いぞ
コンスタントに除外できるカード組み込んでも消費回復できるのがかなり遅れる
そこまで持っていける次元メタビか、除外枚数と有用な帰還先を素早く確保できるデッキじゃなきゃ機能しない

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:24:48.18 WdIVfBU70
>>483
チェインは手元にあるよ
そうか、クレインターボを搭載するのか
これで色々と安定性が高まっていくな
>>484
混沌空間は使いづらいんだな
持ってなくて使ったことないからわからないが

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:33:01.83 z6wksFjL0
>>485
後ヴェーラー積んでおくと守りが堅くなって皿とアカナイ、さらに笛とあわせてフォーミュラから8シンクロとかいけるしいいんじゃない?
丁度光属性だしね

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/09 01:35:58.36 WdIVfBU70
>>486
ヴェーラー余ってなかったから入れてなかったんだよね
もちろんこれに入れるけど

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 04:54:53.62 2kY5zIH4O
ハイランダーを作ってるんだけど、イマイチぱっとしない
デッキ診断してもらえるだろうか

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 09:50:39.70 SiUMaWa90
>>2を守れば書いてもいいよ

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 11:52:49.93 Pfyaoep70
ゴブリンデッキでも作ろうと思ってるけど
やっぱり打点がなぁ

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 12:17:14.75 Fk7I6D7c0
使いきり打点馬鹿のゴブリンが打点足りない扱いされる日が来るとはなあ

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 12:23:47.88 Pfyaoep70
純粋な攻撃力の最高は2300だろうが
エクシーズやシンクロで出してほしいってことだよ

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 16:38:57.84 2kY5zIH4O
計40枚
最上級1枚
光神機-轟龍
上級3枚
メビウス、サイドラ、ミストデーモン
下級21枚
フレムベルヘルドッグ、ガイヤソウル、チョウレン、ヴォルカニックエッジ
夜叉、ペンギンソルジャー、サブマリンロイド


494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 16:41:16.18 2kY5zIH4O
霞の谷のファルコン、アーマードビー、トルネードバード、シールドウィング
バズー、ならず者、電動刃虫、リリー
異次元の女戦士、ライコウ
ダークヴァルキリア、ブレイカー、クリッター


495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 16:43:38.61 2kY5zIH4O
魔法8枚
地割れ 地砕き シールドクラッシュ ブラックホール サイクロン 大嵐 手札抹殺 手札断殺
罠8枚
ミラーフォース 次元幽閉 奈落 強制脱出装置 サンダーブレイク 砂塵の大竜巻 神の宣告 天罰

EXなし

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 16:46:30.02 2kY5zIH4O
コンセプトは1属性に4枚までの縛りでハイランダー
轟龍やクリッターが少々邪魔に感じる事があるので何か良いモンスは居るか聞きたいんですが

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 22:13:12.53 KXmLq4tL0
ハイランダーで多属性とかどうみても剣闘獣無双ですありがとうございました

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/10 22:35:56.50 zkOgYbAv0
【ランク5エクシーズ】

計40枚

上級12枚
THEトリッキー クイック・シンクロン サイバー・ドラゴン 霊魂の護送船×3
下級12枚
魔轟神グリムロ 魔轟神グチャワ セイクリッド・カウスト×3 魔轟神クルス×2 メタモルポッド×1
魔法9枚
サイクロン 簡易融合×3 大嵐×1 死者蘇生×1 貪欲な壺×1
罠7枚
強制脱出装置 奈落の落とし穴 激流葬×2 神の宣告×1
エクストラ
魔導騎士ギルティア ティラス×3 ヴォルカザウルス レイジオン×2 ドボクザーク ゼンマイオー プレアデス ガイアドラグーン×1

見たとおりのエクシーズ主体のデッキ
魔轟神は手札コストに相性がいいのではという考えから
開幕は安定するけど、とにかく息が続かない
レイジオン、メタモルポット、貪欲な壺のいずれかが来ないと早くて2ターン目でハンドレス
何か良い息継ぎの方法か、消費を少なくする方法があれば是非是非に

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 01:00:57.94 Au+YDjvH0
帆船とか入れないのか?
簡易3枚なのに融合は1枚?2体はいれた方がいいと思うが

書き忘れてるんだと思うがカードの数がまるで合わないぞ

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 03:34:17.72 iQ8BVhXK0
魔轟神使いでランク5出せるように組んだことあるけど
魔轟神使うならチャワとグリムロ多めに入れればレイジオン出しやすくなるよ
ただ場にたたせる魔轟神も必要になるから、魔轟神デッキをベースにすればいいと思うんだぜ
トリッキー入れるならなおさらね
今のデッキだと中途半端すぎるからある程度採用カード絞った方がよさげ

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 03:47:18.95 iQ8BVhXK0
レシピではなく、あくまで採用カードの種類や枚数の参考程度に役立てばいいんだけども

トリッキー2 護送船2 太陽船2 ←3種類枚数要調整
グリムロ3 クルス3 チャワ3 ケルベ3 ガナシア3 クシャノ

サイク2 大嵐 簡易3 蘇生 転生2 貪欲 手札抹殺 
警告2 宣告 (脱出2 激流2)
 
ギルティア2
ティラス ヴォルカ プレアデス2 ゼンマイオー ガイアドラグーン
レイジ2 ライブラ ブリュ ユニコール 他汎用エクシーズやシンクロ 簡易用融合等
(デッキではなく骨組み程度なので枚数は数えてはいない)

まぁだいたいこんな感じのをベースで自分にあうように改良とかすればいいんじゃないかなと
スティーラーやソルキウス、おろかな埋葬入れたりすればランク5以外でも対応できるようにはなる
結局は自分が一番使いやすいのが一番だからね

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 13:49:54.55 TbaV6dbY0
>>496
ハイランダーにしては微妙なカードが多すぎる、ヘルドッグとか何のために入れてるんだ
テーマじゃなくてグッドスタッフにするならするでもっと制限カードぶち込んだほうがいい

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 21:57:12.13 g3Pyf82v0
【魔法使い】
計40枚
最上級4枚
ブラマジ 氷の女王 ブリプリ×2 
上級1枚

下級13枚
見習い魔術師×2 ブレイカ―×2 熟練の黒×2 クルセイダーオブエンディミオン×2
ミラ ライラ 魔導騎士ディフェンダー 執念深き×2
魔法14枚
トーラの魔導書×2 結束×2 魔法族の里×2 ディメンションマジック×3 ワンダーワンド バウンドワンド 月書 誘惑 ブラックホール
罠8枚
屑鉄 リビングデッド ガガガ盾×2 魔法の筒×2 群雄割拠×2

魔法使いで殴るビートダウンデッキ。
回るっちゃ回るんだけど、時々里やトーラが邪魔になる。
見習いと執念深きは2枚しかなくて、サイクロンや蘇生などの汎用性高いのもないので、どうすればいいか診断お願いします!

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 22:29:34.34 iQiWgliX0
パッと見要素詰め込みすぎ感がある
里使うなら魔法使い守るようにしなきゃだし、プリプリ使うならリリース要員いるし
ディメマ撃つなら手札と場に魔法使い確保したいし

ってか魔法使いスレ向きじゃね?

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 22:38:44.18 g3Pyf82v0
魔法使いスレなんてあったのか…
すまんかった

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 22:43:55.93 TZxZOPrF0
少なくともこのスレよりはメジャーなスレだぞ…

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/11 23:02:08.40 g3Pyf82v0
だめだった…

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/12 07:58:23.56 S2QbU6nW0
まあ、動かし方の練り直しと必須の入手だな
シンクロエクシーズなしでやるには魔法使い族はパワー不足

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/12 23:49:36.52 cDIN9loQ0
【幻想機皇ガスタ】
上級3枚
クイック×2  リーズ
下級19枚
幻想×3 ガルド×2 カーム イグル×2 グリフ カムイ×2 カラクリ248×2 ウィンダ 黒ボン×2
カラクリ313 ワイゼルアイン×2
魔法11枚
月書 ナイショ 大嵐 剛健×2 サイク×3 浅墓穴×2 貪壺
罠7枚
カオスインフィニティ×3 サンブレ×2 奈落 神宣

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/12 23:58:33.34 cDIN9loQ0
EX×15
エクシ ヴォルカ ガイドラ
融合 ガイアドレイク×2 サイエン ツイン
シンクロ ガルドス 司書 ガイアナイト ブラロ バーサーカー デストロイヤー スクドラ ミスト
 
普通の幻想機皇にガスタを入れてみたら、紙束臭のするデッキになってしまいました
とにかくモンスターが多く、守りが薄いのでいらないモンスターと入れたほうがいい魔法罠を教えて欲しいです
それとEXの内容もいらないものがあったら教えてください

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/13 12:46:55.94 wlEm1cEb0
リバースを増やすかリバース補助を減らすかだな
相手ターンにカオポなんてどうだい?

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/13 14:52:13.45 oYyBmzxj0
太陽の書はピンでイケメンと化すよ
あとデコイチ使い易い

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/16 15:32:49.78 BAlb5kFh0
真コアガジェット、新制限へ向けてのたたき台
チューナーの数で悩み中

モンスター19
最上級4
ガジェルドラゴン2 フォートレス2
下級15
ガジェ6 ブリキンギョ2 ギアフレーム2 サイココマンダー2
バードマン クレボンス アンノウン

魔法14
歯車街3 サイクロン2 緊テレ2 二重召喚2 貪欲な壺 名推理 大嵐 ブラホ 死者蘇生

罠7
激流葬2 シリンダー2 ミラフォ 代償 停戦協定

EX
ギアギガント3 マエストローク ガンマン ショックルーラー ウロボロス
ブラロ2 カタストル ウルキサス ガイアナイト 無零 レモン ミストウォーム 

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/16 21:16:33.44 2NV1QGae0
はい次の方ー

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/16 23:24:57.10 vlHnxmqF0
素直に機械スレ行けばよかったものを…

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/16 23:36:45.72 GasaXNSK0
>・あなたがネタと思うものがネタです。スレがあろうがガチだろうが紙束だろうが何でもウェルカム。
とは言った
言ったが…ネタとしてのコンセプトを書かず、
ただのコアガジェとして診断が欲しいなら…もっと適切な場所があるだろうに、と

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/17 02:41:01.88 b5/892+E0
ウリアちゃんどこのスレにもっていっていいのかわからないのでここで
【心を鎮めるウリアロマ】
モンスター5
神炎皇ウリア3 創世の予言者2
 
魔法5
マジックプランター3 名推理2
 
罠30
魔封じの芳香3 心鎮壷3 心鎮壷のレプリカ3 カースオブスタチュー3 ソウルオブスタチュー2 死霊ゾーマ3
宮廷のしきたり3 デモンズチェーン3 安全地帯3 スクリーンオブレッド3 最終突撃命令

EX
ホープ ホープレイ マエストローク パール ディシグマ ウロボロス ショックルーラー
イルミネーター ローチ 他使えそうなランク4

ウリアロマチックな何か
基本的にはアロマと心静壷で魔法罠を封じという感じではある
・予言者は名推理で落ちたウリア回収の為+ランク4素材
・魂の石像と呪の石像、死霊ゾーマの3種類はバトルフェイズにも発動できなおかつ全員レベル4というところに着目
・アポピスは出せるフェイズが限られており、スライムはレベルが高いので投入してない
・壁じゃなくてスクリーンなのはライフがなくてもそのターン確実に攻撃をしのぐため。壁じゃ除去された時痛いというのも
 
お触れに圧倒的に弱いので魂石像を抜いてスナストかサイクにしたほうがいいのかな?という点と
強謙2枚ぐらい無理にでも入れた方がいいのかな?という点のアドバイスが欲しい。ちらっと見たときの感想でかまわないです。
後あれいれようぜ!ってのがあったら是非。

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/17 22:02:05.09 Hl7/HM+D0
ガジェ関係全部ぶち込んでバーン罠入れてるのにネタが足りないだと!?


>>517
この構築でチェインがその他大勢ってどうよwwww
ウリアか推理引かないとジリ貧まっしぐらなんで強謙はほしい
しきたりなしで大嵐食らったら死ぬしスタロ入れてもいいと思う

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/17 22:11:03.48 NpwLx5BX0
ランク4前提なら召喚権あまるしファルコンつっこめばいいのではなかろうか
推理止まる率上がるけど、推理引けなきゃ意味ないしアロマ張ってたらすぐは出ないし

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/18 01:59:55.51 9bIQ/yGF0
レスあざす

チェインは本気で忘れたよ
強謙はやっぱりその場に必要なカード持ってこれるしあったほうがいいよね
スタロもスタダ出せるし場を守れるから採用はしたいところではあるのですが枚数が…
ファルコンは安全地帯やデモチェ、スクリーンと相性非常にいいから入れようかな

プランターが意外に使いづらかったのと突撃とソウルが空気だったのでプランター1枚とソウル突撃を強謙2枚、ファルコン2枚にすればしっくりくるかな

後はサイクをどうするか…壷とスクリーン1枚ずつサイクにするか否か

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/18 16:32:13.84 BmOIviGQ0
バブルクラッシュと大暴落使いたいけど何も作る気になれない


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch