12/03/03 20:57:48.09 XbhailTaO
ロビンファミリーのデッキ作りたいんだけど、生け贄優秀なのいる?
ヨミガエル以外で
16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 21:05:56.96 UEtWXmez0
>>87
フェーダー ゴーズ トラゴ 鬼ガエル 黒庭のトークン スティーラー
ぱっと思いつくのはこの位
17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 21:08:38.45 F8tAftR50
マジスト可愛いしオススメ
18:遊戯王大好き
12/03/03 21:26:09.00 Z2QRhf3k0
生け贄にするのもそうだけど墓地に送って墓地から出せばよくね
あと生け贄優秀板ダンディライオン
19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 21:28:45.74 rOgRWq7p0
帝なら聖刻トフェニ3、エレキテル1が優秀だけどロビンはよく分からん
というかロビンファミリーって墓地肥やした後ファンカスで展開するもんだと思ってたが
20:遊戯王大好き
12/03/03 21:29:22.45 Z2QRhf3k0
自爆スイッチデッキ作りたい
何かいいカードありますか
21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 21:33:02.10 IRQEYUSD0
>>12
ゴブリンの攻撃力でも壁にならない環境になってるからなあ……重力解除の方が使えそうなのがなんとも
モンスター削って汎用魔法罠増やしたいがどこまで妥協するかだな
>>14
メタイオンが戻せるのはモンスターだから埋蔵金は無理
時間稼ぎと相手がモンスターを増やすよう仕向けられるくず鉄のかかしなんかいいんじゃないか
>>15
マジックストライカー、レベルスティーラー、ジェスターコンフィ、デビルズサンクチュアリ、メタルリフレクトスライムあたりか
まあグスタフ呼べるメタリフかな
22:シャークさん
12/03/03 21:51:51.10 Z2QRhf3k0
デッキ診断お願いします
サイドラ3サモンプリースト1切込み隊長2エアジャチ3スピアフィシュソルジャー2
メタポ1魔導戦士ブレイカー2トラゴ1フライファング3シャークサッカー3キラーラブカ1
ゴブリンドバーグ3浮上3貪欲1大嵐1一時休戦3ポセイドンウエーブ2
激流葬1聖バリ1緊急出装置1リビデ1エクシーズリボン1
23:シャークさん
12/03/03 21:58:13.93 Z2QRhf3k0
追加です
個々から全部ナンバーズなので番号だけで行きます
c39 12 15 17 30 34 39 50 56 83
24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 22:51:53.71 IRQEYUSD0
読みづらいうえにコンセプトが分からんシャークデッキでいいのか?
25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 23:03:25.89 0wGJRyyh0
2chはじめて何ですね分かります
26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 23:27:09.06 Au5dAExV0
始めてのネットに戸惑いながら書き込むシャークさん
27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 01:01:57.46 8GVWIVh30
c39とその繋がりで39だけ分かった
ホープさんぱねぇっす
28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 01:51:39.33 4PwMh6w20
プリズマーない、レダメもなんだかなぁという自分が
とにかくブルーアイズを活躍させるデッキを作りたくて組んでみました。
が、予想以上に紙束でした。助言求む…orz
ブルーアイズデッキ…40枚
上級モンスター…5枚
ブルーアイズ*3 創世神*2
下級モンスター…18枚
カイザーシーホース*3 カイバーマン*3 白石*3 創世者の化身*2 異次元の女戦士*2
サモプリ*2 オネスト*1 クリッター*1 マシュマロン*1
魔法…10枚
トレードイン*2 ネエミーコントローラー*2 スケープゴート*1 ライトニングボルテックス*1 バーストストリーム*1
巨大化*1 増援*1 デュアルサモン*1
罠…7枚
王者の看破*2 リビングデッド*2 サンダーブレイク*1 次元幽閉*1 血の代償*1
29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 03:13:28.56 rSsFoYEt0
場に下級を並べるギミックが多そうだから言っておくけど、まず前提としてアドバンス召喚より蘇生狙ったほうが圧倒的に楽だからな
スキルや白石手札に呼び込んでサンブレなりトレインなりで墓地送って戦線復活とか死者蘇生で場に出す流れが理想的
30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 03:33:46.14 8GVWIVh30
>>28
創世神2 化身2 女戦士2 サモプリ2 エネコン2 スケゴ1 ライボル1 巨大化1 デュアルサモン1 幽閉1 代償1
とりあえずぱっと見この辺はいらないです。青目活躍させたいならいかにサーチ&特殊召喚できるかに特化するべきだと思います
上級ドラゴンの相方「デコイドラゴン」、それと白石をサーチする「仮面竜」、手札の青目を出す「古のルール」、バニラ蘇生の「正統なる血統」、使い捨て青眼になる「思い出のブランコ」
墓地手札交換の「アポカリプス」、青眼のサーチ&墓地送りの「おろかな埋葬」
まだもうちょいあるけどとりあえずこんなところがおすすめ
サモプリはEXにエメラルとかいるならまぁあってもいいけどただデッキからモンス出すだけなら不要なのです
31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 04:25:30.57 dgU5WkEV0
この構築ならドラゴンサポートより光サポートだろう
シャインエンジェル、神聖なる魂、オーダー、護送船あたりを入れてアドバンス狙ってもいいと思うぞ、白石でのシンクロもいいしな
もちろん墓地蘇生の枚数によっては墓地肥やしに枚数を割くべきだが
32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 08:13:32.03 4PwMh6w20
>>29-31
レスありがとう。
今用意できるカードで助言を参考に改造してみた。
古のルールとアポカリプスはなかったから、手に入れようと思う。
ブルーアイズデッキ改…40枚
上級モンスター…5枚
ブルーアイズ*3 ゴーズ*1 ヴァンダルギオン*1
下級モンスター…19枚
カイバーマン*3 白石*3 カイザーシーホース*2 異次元の女戦士*1 シャインエンジェル*1
仮面竜*3 デコイ*2 オネスト*1 クリッター*1 マシュマロン*1 カードガンナー*1
魔法…8枚
トレードイン*2 バーストストリーム*2 死者蘇生*1 ブランコ*1 おろかな埋葬*1 増援*1
罠…8枚
王者の看破*3 リビングデッド*3 サンダーブレイク*1 正統なる血統*1
33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 08:42:43.26 VeO1zapB0
祇園はパーミじゃない限り入れない方がいい
そういや青眼パーミってデッキあったな
34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 09:58:34.12 OcctPbiv0
>>32
仮面竜入れるならシーホースよりミンゲイ入れてもいいかもね
35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 10:45:43.77 l8bx1UU+0
【ランク1】作ったけど勝ち筋がねぇ
36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 11:20:12.03 v/R4IgqD0
ランク1っどうやってだしますか。
37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 11:59:18.59 Ty5Pzi2d0
レベル1を3体ならべて出します
38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 14:46:24.49 850YYqo90
ファイアーシスターズデッキ作ろうとしたけど
不死鳥関連は結構強いのに
蜂関連がいかんせん弱すぎて
39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 16:18:07.03 F+fV72e0O
獣族スレにも宝玉スレにも
無視されたので突如として投下
もしもしからです
モンスター15枚
サファイア*3 トパーズ*2 ルビー*3 エメラルド*1 タングニョースト*3 グルファクシ*3
魔法12枚
契約*3 導き*2 解放*2 剛健*2 黒穴*1 月の書*1 蘇生*1
罠13枚
奈落*2 警告*2 宣告*1 激流*2 トラスタ*2 グレイプニル*2 リビデ*2
トール出すかルビーで展開して殴り勝つデッキ
初動が遅いのが難点なのでアドバイス頂きたい
40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 18:10:01.53 s4iIB8pF0
>>38
甲虫装機 ホーネット「蜂と聞いて」
41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 18:33:12.93 dgU5WkEV0
>>39
ガードブロックとサモプリかな
シナジーが少なめなのが辛いな
42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 21:51:35.03 F+fV72e0O
>>41 何抜くのが良いかな?
43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 22:57:43.49 sGLadVsZ0
>>39
エクストラは何を入れてるの?
展開してとか言われても何を展開するのやら。
44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 23:02:20.92 4PwMh6w20
>>32のブルーアイズデッキ改ですが、必須系カードを投入してみました。
これは入れるべきとかこれはピンでいいとかあったら頼みます。
ブルーアイズデッキMK-Ⅲ…40枚
上級モンスター…4枚
ブルーアイズ*3 ゴーズ*1
下級モンスター…14枚
カイバーマン*3 白石*3 仮面竜*3 デコイ*2 オネスト*1 クリッター*1 マシュマロン*1
魔法…13枚
トレードイン*2 バーストストリーム*2 死者蘇生*1 ブランコ*1 おろかな埋葬*1 増援*1
サイクロン*2 大嵐*1 月の書*1 ブラックホール*1
罠…9枚
王者の看破*3 リビングデッド*3 サンダーブレイク*1 正統なる血統*1 激流葬*1
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 23:29:17.74 WOIStpNT0
【ニセモノ】
モンスター 16枚
ウンディーネ×3 ファランクス×3 バードマン×3
プリズマン×3 レスキューラビット×3 クリッター
魔法 11枚
死者蘇生 サイクロン×2 大嵐 ブラック・ホール
月の書 貪欲な壺 思い出のブランコ×2 ナチュラル・チューン×2
罠 13枚
神の宣告 神の警告×2 奈落の落とし穴×2 次元幽閉×2
激流葬×2 強制脱出装置×2 偽者のわな×2
EX 15枚
No.17 リバイス・ドラゴン 虚空海竜リヴァイエール
No.30 破滅のアシッド・ゴーレム 発条機雷ゼンマイン
No.39 希望皇ホープ ジェムナイト・パール
ダイガスタ・エメラル ラヴァルバル・チェイン
ブラック・レイ・ランサー セイクリッド・ヒアデス セイクリッド・トレミスM7
氷結界の龍ブリューナク A・O・J カタストル
見ての通り、兎エクシーズ。
以前は魔の試着部屋や、いざという時の戦線維持の為に窮鼠の進撃を入れていたけど、兎のエクシーズギミックと相性が悪いので抜いた。
カタストルを立たされると結構厳しい気がする。
それにしても、出たのはこいつらの方が先なのに・・・一体どっちがニセモノなのやら。
46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 23:30:07.12 F+fV72e0O
>>43 エクストラはトール2枚とスタダ、スクドラ、黒薔薇、あとは3・4xyz適当に入れてます
47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 23:40:05.04 850YYqo90
>>40
おまえはお呼びじゃねえよ
確かに蜂だけども
強いけども
48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 23:50:47.44 65piE6iV0
>>47
アーマードビーはそこそこの性能だよな、持ってきづらいけど
49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/05 09:35:25.30 k2eri71b0
亀になってしまうが
>>12
ガムシャラは駄目か?効果ダメージ入るし確実に攻撃表示になるから反撃準備よりいいと思ったんだが。
・・・と思ったけどそれだと反撃デッキじゃなくなるんだよな。
普通に相性がいいロビンはどう?
50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/09 23:34:42.55 99OQu0wf0
ここにsophiaを組んだ猛者っているのか?
51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/09 23:42:17.10 PaCki2gh0
色々やってみたが、出すなら無難にリチュアだった。
ほかだとどうしても無理がでる。
52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/09 23:56:43.11 99OQu0wf0
そうか、リチュアとか儀式天使だとsophiaいれない方が強いってのがFA過ぎて
創作で組んでみたいんだが難易度高すぎて笑えない
基本的に自分の場だけでそろえられるように構築しようとすると相手の場に
シンクロ融合エクシ儀式がどれかしらいるとルート分岐が多すぎて頭がヤバイことになりそう
53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 00:04:07.99 4xRAJ1Z00
フュージョンゲートとチェーンマテリアルでLv4バニラ融合5体並べてチェイン効果でゾンキャリ墓地送り効果で蘇生シンクロlv6 融合1体リリースでサクリファイス
これでフィールドに1体ずつ並ぶ
ゲート マテリアル サクリファイス イリュージョン Sophiaを持ってこれるまでガチガチ マインで引きこもって合憲 馬の骨 黄金匱で手札にパーツを揃える
ってデッキなら組んだ
ガチ相手じゃなければSophiaはわりと出せる
けど基本的にSophia除去られて負ける
54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 11:33:44.86 VTS7gnB90
墓地フィールド手札除外から2ドローで逆転ってどんだけ高速化してるんだ現環境wwww
55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 14:10:30.83 rYNIZLxp0
>>53
マテリアルゲート優秀だよな
俺もD-end+グスタフ3+ボムフェでワンキルするデッキ作ったわ
56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 14:15:25.17 V11i1UYpO
儀式天使型だけど
よくパーデクのコストでソピア捨てて「おい、ソピアしろよ」って怒られる
57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 14:20:17.21 4xRAJ1Z00
ソピアなん? ずっとソフィアだと思ってたんだが
58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 21:54:04.55 PiwjNRN80
いいえケフィアです
59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/11 00:45:04.89 TvIbJGpi0
霧の王デッキ診断願います
計42枚
上級11枚
霧の王3 バルバUr3 古代の機械巨竜2 サイドラ3
下級12枚
エアーマン オーシャン2 グリズリーマザー3 沼地の魔神王2
デブリ クリッター スティーラー 黄泉
魔法 枚
未来融合 奇跡融合2 並行世界融合 融合
テラフォ2 歯車街3 トレードイン 貪欲な壺 増援
蘇生 ブラホ おろ埋 サルベージ 141
罠1枚
激流
コンセプト:上級モンスを生贄に霧の王の攻撃力を上げて殴る。
HEROはほぼZERO専用。サンボル効果使って王出したいから。
グリズリーマザーはバルバ用・ZERO用・霧の王リクルート用と万能、
スティラーは上級が1体しか出せないときに600上げるため。
ワンキルは狙えないのでビートダウンしつつ隙あらば高ATKの王出して決めに行く。
備考:バルブが抜けて141が微妙っぽいけど、黄泉もスティラーも墓地に落としておきたい・・。でもそもそも黄泉はなんで入れてるか忘れた。抜くかも
60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/11 00:45:16.23 Rc6mEf7k0
レダメ軸のブルーアイズデッキ作ってみたんだが、なんだかレダメが入ってるだけの
中途半端なドラゴンデッキという感じなんだ…。アドバイス求む…
上級モンスター*9
ブルーアイズ*3 レダメ*3 ゴーズ*1 ライトパルサードラゴン*1 バイスドラゴン*1
下級モンスター*13
仮面竜*3 神竜アポカリプス*3 デコイドラゴン*2 白石*2 カイバーマン*1
オネスト*1 クリッター*1
魔法*9
バーストストリーム*2 トレードイン*2 死者蘇生*1 ブランコ*1 おろかな埋葬*1
大嵐*1 サイクロン*1
罠*9
王者の看破*3 リビングデッド*2 正統なる血統*1 サンダーブレイク*1 激流葬*1 スターライトロード*1
61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/11 07:32:17.55 ytnd+9zc0
アイアンコール&黙する死者デッキ
計40枚
モンスター22枚
クリッター レスキューラビット3 メカ・ハンター3 ブロッカー3 カッター・ロボ3
参壱参 ブラック・ボンバー3 ドラゴラド3 スクラップ・リサイクラー2
魔法14枚
大嵐 死者蘇生 サイクロン3 ブラホ おろ埋 リミッター解除 アイアンコール3 黙する死者3
罠4枚
奈落2 激流葬2
エクストラデッキ15枚
エクシーズチェイン ホープ2 :パール2 ブラック・コーン ディシグマ ウロボロス2
シンクロ:黒薔薇2 スタダ レモン スクラップ・デスデーモン2
戦略としてはただエクシーズしたりシンクロしたりするだけ
コンセプトはレスキューラビットによるリクルートや
ブラック・ボンバー・ドラゴラド・アイアンコール・黙する死者による蘇生などによる展開からのエクシーズ・シンクロ
62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/11 18:36:59.25 PyMDtwG30
>>59
大嵐は入ってないのか?入れるべきだと思う
バルバロスは妥協召喚できてアタッカー・ミストの生贄用・Urのコスト・トレインのコストとしていいからオススメ
あとバックが激流1枚というのはきつくないか。今は激流も2枚詰めるしちょっと増やした方がいいんじゃね?
上級がフィールドに立てやすいデッキのようだから無力の証明とか面白いとおもう
抜くカードはよくわからんけど取り合えずカエルいらんとおもうな
>>60
取り合えずデコイはいらんと思う
バイスが入ってる意味がよくわからんのとトレードインのコストが青眼しかいないからいくら白石で持ってこれると言っても腐ると思う
あと看破よりも神宣 神警優先した方がいいと思う
>>61
エクストラにエメラル無礼いれた方が良くね?
無礼入れるとブラボンでシンクロしてデッキから818あたり持ってこれて打点も上がる。というわけでメインに818を1枚でもいいからいれてみるのをオススメする
あとドロソとして誘惑馬の骨あたりがおすすめ
個人的には奈落<警告
あとメインに通常が多すぎる気がしないでもない2種類くらいに減らしたらどうか
あと みんな回した感想書こうよ
長レスすまん
63:59
12/03/11 19:28:49.92 TvIbJGpi0
>>62
サンクス
確かに下級の打点が低くて巨竜くるまでじり貧だったからバルバはいいな
水属性も十分いるから沼地、黄泉抜いて代わりにバック固めてみるわ
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/11 19:53:24.11 PyMDtwG30
>>63
俺も前霧の王デッキ作ってたんだが最終的に霧王黄泉FBGでアクセルシンクロォォォォォォ!!するデッキになっちゃってFBG禁止で崩したから参考になったぜ
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/11 22:07:07.14 PyMDtwG30
>>63
あと HERO除外する方法がミラクルフュージョンしかないから並行世界はいらないんじゃないかなって
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 18:27:33.62 yXaSTTO30
ハムドオベリスクは組んでる人多いからハムドネプチューンでも組もうと思うんだが相性いいカードあるかな
レダメ+ハムドとか簡易からの死霊+ハムドとか考えてるんだけど
67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 18:55:42.19 CA/R9o5A0
トフェニSSリリースシユウorネフテSS
エレキテルSS+シユウorネフテyxzアトゥムス
OU取り除きハムドSS
アトゥムスxyzガイアドラグーン
ガイアドラグーン+ハムドリリースNEPTUNEで4100貫通+破壊耐性
聖刻のちからってすげー
68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 19:15:38.67 DVSz0Ep50
>>67
そこまでいったら聖刻で殴ったほう早くね・・・
69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 22:30:22.53 yXaSTTO30
>>67
ガイアって発想はなかったわ
しかし聖刻自体強すぎてネプチューンが食われそうなのが怖い
出来れば簡易融合とかも入れたいんだよね
70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 23:23:09.17 XcXqjoRT0
ネフテじゃアトゥムス作れねーよ
まあでもレダメ共有できるしグスタフも作れると考えればハムドネプチューンという観点での無駄はないか
ガチデッキに片足突っ込んでる時点でどっちのデッカーからも非難を浴びそうだが
71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 01:27:26.75 cPhLAmK+0
最近地味なFGD使おうぜ
72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 09:00:24.26 hlnWML8B0
tesu
73:6
12/03/17 01:04:54.26 H42NIgmB0
もうちょっと工夫したいけど、マジックストライカーの1KILLデッキ
合計40枚
モンスター5枚
マジスト3、クリッター、メタモルポット
魔法26枚
アムホ3、魔導師の力3、団結3、ムラサメブレード3、アサルトアーマー3
一時休戦3、光の護封剣2、拘束解放波2、黄金櫃2
大嵐、増援
罠9枚
神の宣告、激流葬、グラビティバインド2、威嚇する咆哮1、トラップスタン2
魔法の筒2
形が揃うまではロック系のカードで凌いで、アムホで手元にない装備をサーチ
アサルトと魔導師を最優先で
ムラサメは拘束解放でも破壊されないので入れてます
運が良ければ本当に1KILLも出来るます
弱点はライオウなりデモチェなりフェーダーなり色々
74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 14:22:47.84 6fiD+pRB0
1キルしたいなら解放波いらない
75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 18:16:27.46 6kIsjZg+0
団結使えるのか?展開力どころかモンスターいないが
76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 20:08:33.89 pY6Drkcj0
召喚権もったいないからカーD積んでいい
77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/18 22:09:57.75 U3TZWqUh0
>>73
デーモンの斧と言う最高の装備魔法があるんだが・・・
78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/19 03:25:40.41 dGsP0pVz0
暴走召喚は、?
79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/21 20:23:09.98 WqxWWqx10
>>78
アサルトが装備出来なくなるっていうデメリットがあるけど
3体並べて団結つけた方がいいのかな?
80: 忍法帖【Lv=2,xxxP】
12/03/24 06:32:56.86 8FdrMiHJi
テスト
81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/27 08:55:08.24 Rsaegxez0
>>79
ストライカー一人にアサルト装備するよりもストライカーに暴走召喚して団結つけたほうが
圧倒的に総合ダメージが高い。
82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/27 14:08:36.16 F3DAnWyl0
マジストは単体で暴走召喚できるうえに相手モンス増えようが関係ないからな
純粋に2体呼べるだけで1200ダメ上乗になるから1枚あたりの数値がデーモンの斧やアサルトアーマーより上
83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/27 17:53:03.39 t6HuKqWf0
けど暴走召喚って緊急時に紙になるし……
素直にデーモンの斧と凶暴化の仮面入れた方が良い思う
自分も特化したの組んでるけど、最悪適当なモンスターに装備させて壁にできるし
84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/27 19:22:02.49 F3DAnWyl0
その適当なモンスターがワーウルフやバードマンなら悪くないと思うがな
暴走召喚が環境にマッチングしてないのは確かだがそれならマジストも然り
装備固めるならベンケイ又佐でやったほうがいいわけだし
85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/30 18:56:13.50 FePja+an0
魔法カードが復権してきたしホルスにメタ要素入れたら強いんじゃね?と組んだメタホルス
とにかく遅くてLV8が出せないのを何とかしたい
モンスター23
最上級5 ホルス82 レダメ3
上級3 ホルス63
下級15 仮面竜3 ライオウ2 ワンフー2 コアキドラゴ2 ゴブリンドバーグ2
デルタフライ1 メタポ1 ゾンキャリ1 アンノウン1
魔法9 サイク2 聖杯2 月の書1 死者蘇生1 ブラホ1 未来融合1 貪欲1
罠8 リビデ3 デモチェ2 奈落2 宣告1
EX15 FGD2 その他汎用
86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 00:43:40.30 E2ig/d9s0
DNAでラギア出せるねそう考えていくうちに多段コンボ見たくなってしまったデッキ
【カオスワームエーリアンDNAセルフバウンス兎ヴェルズラギア】
略して【カワエエですウズラ】
モンスター21
ワームゼクス×3 ワームヤガン×2 Aソルジャー×3 Aンモナイト×2 救助兎×2 幻想召喚師×1
ワームキング×1 ヘリオロープ×3 サンダーバード×1 オネスト×1 開闢×1 Gアイン×1
魔法6
月の書×1 Mプランター×1 手札断殺×1 カイザーコロシアム×2 貪欲な壺×1
罠15
安全地帯×2 デモチェ×3 リビデ×3 DNA×3 W星雲隕石×2 カオス・インフィニティ×2
エクストラ14
宇宙砦ゴルガー×2 ラギア×2 カタストル×1 エメラル×1 オメガ×2 サイバーエンド×2 オピオン×1 バハムート×1 チェイン×1 ゼンマイスター×1
基本はラギアやデモチェとかで止めてビート
ゴルガーでバウンスしたり、幻想召喚師でサイバーエンドを出したり、オピオンで敵を封じて戦う
87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 09:06:52.24 W545Grjc0
>>85
リクルやリバースは虫が大流行りしてるからきついと思う
おろ埋や渓谷でレダメ飛竜ホルス6とか落として蘇生して出すのが無難じゃないか
あと無理にシンクロする必要はないからチューナーは脱いてもいいと思う
ドバーグで出せるのがライオウワンフーコアドラくらいしかいないけどこいつらでエクシーズするの?これらのカードは場に残しておきたい奴だと思うけど
>>86
すごく事故りそうだけどどうなの?
というかどうしたいの?
88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 10:25:49.81 e0jYzT3P0
捨て蘇生か……聖刻ホルスになりそうだけどやってみる
ドバーグはシンクロにも使えるし、メタモンスターは相手デッキによっては腐るからローチに変えたり便利
89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 19:23:14.86 A9NXl6Jj0
ドバーグよりフォトスラのほうがホルスのアドバンス召喚できてよくないかね
ホルス維持してたら腐るが、単体で殴れるサイズではあるし
90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 20:05:10.75 E2ig/d9s0
>>87
製作者だがどうしたいのかもうわからん
強いて言うなら身内で使う用で敵を混乱させることができる
91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 20:37:40.65 VSNP8O8d0
>>90
こういっちゃ悪いがもう紙束じゃないかな・・・
92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/01 00:07:01.91 BDBSeEOL0
>>90
まあ紙クズだ
崩した方がいいよな
93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 01:35:53.79 qq0Djqgw0
孤独王にエアトス突っ込んだだけの単調なデッキ
モンスター6
エアトス×3 エンディミオン×3
魔法34
都市×3 テラフォ×3 目次×3 魔力掌握×3 トゥーンワールド
サイク×2 ブラホ 大嵐 死者蘇生 死者転生 リサイクル 手札抹殺
手札断殺×2 魂の解放×2
折れ竹光×2 魂を吸う竹光 黄金色の竹光×3 アムホ×3
相手の妨害なんぞ一切考えていないとにかくデッキを回転させて魔力カウンターを高速で溜めて
王で除去しつつ殴ったり、エアトスに竹光持たせてがんばらせたり、
エアトス効果と魂の解放で相手の墓地を除外しつつ殴ったりするだけ
墓地にモンスターが溜まってしまっても都市効果で王を蘇生させればエアトスちゃん出せるよ!
最悪魂の解放で除外しつつエアトスを呼んだり
弱点はオピオン。高レベルしかいないデッキなので先に呼ばれたら対処の仕様がない
オピオン自身ある一種の魔法罠耐性持ってるようなものなのでこのデッキじゃ恐らく勝てない
もし興味ある人がいたら改良手伝ってくれないだろうか?
王の枚数、断殺の枚数、魂を吸う竹光を抜く、あたりをすればまだ対抗策のあるカード追加できるとは思うんだけども
94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 01:39:18.45 qq0Djqgw0
都市効果じゃなくて、王効果で蘇生だったよ失敬
後マジカルエクスプロージョンあたりも入れればいいかな
ということでお願いします。
95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 09:59:25.19 4WcwVkrq0
目次とワールドはカウンター貯めるだけだし複数枚引いたらきつい気もする
聖杯清掃地割れ地砕きあたりが相性いい気がする
モンスター引けなくて乙りそうだからエンディミオン落とす用でおろまいとかちょっと高いが合憲とかあったらいいんじゃないだろうか
96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 11:39:35.18 Qiw+rJ7N0
おろまいだけじゃ足りないだろうから針虫の出番かもな
97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 14:44:08.69 4WcwVkrq0
>>96
TUEEEEEEEEEEEE!!!111
98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 14:50:27.96 qq0Djqgw0
レスあざっす
とりあえず魔力カウンター溜めることだけを考えてたデッキではあるけど
掌握って結構微妙なときあるんですよね
手札に残るからエンディミオンの破壊効果のコストに出来るってのはあるけど
基本1ターンに最大2個までしか溜めれないから即効性にはかけますよね
その間にライフ0になったら元も子もないし
針虫はやってみたところ魂の解放やエアトスが一緒になって後続のエアトスが出せず、
サーチ系魔法やリサイクルも見事に墓地に向かうという悲しい結末に
決まれば強いけどコンボ要因強いデッキだからある程度運命力ないと難しいのかも
後成金ゴブリン忘れてましたね。相手のライフ3000増えちゃうけどデッキ3枚圧縮はこのデッキじゃ重要かなと
エアトスも2枚ぐらいで転生も抜かしていいんじゃね?って思ったんですがそうなると今度竹光関係がボロボロに・・・
いっそ竹光抜かせばいいじゃんとも思ったけど、
実はエアトスに竹光持たせて「攻撃力あがらないじゃないですかー!」ってのをやりたいだけなので
ある意味最大のコンセプト崩壊になってしまうのよね
99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 14:57:27.36 qq0Djqgw0
とりあえず目次(ワールド)と掌握どちらか片方に選択、リサイクルも便利だけど
どちらか片方残すなら入れない方向性、魂の解放も抜く
目次系抜くなら7枚枠が出来るので、
成金3・聖杯2・聖槍1・おろ埋 の7枚耐性に出来るけども槍杯高すぎでしょう・・・
強謙便利なんですけども、出来る限り速攻で魔力カウンター溜めてエアトスや王を出すデッキを出すタイプなので
SS不可が非常に痛い
カウンター溜めることに特化してるのでエアトスや王出てきちゃうと持ってきたいカードがほとんど無いってのがきついかなーと
エアトス王出る前だと使えるかもですけどそのターンSS出来ないから結局1ターンのラグあるですし、それならドロー加速狙ったほうが速効性はあるのかなと
長々と申し訳ないです
100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 19:06:15.55 evSCDPnqO
打ち手マジオススメ
一枚のディスアドで回せるなら安い
101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 23:33:09.85 qq0Djqgw0
レスどうも
打ち出もいいのよね
もういっそ聖杯聖槍等の便利系抜かして1ターンでエアトスかエンディミオンを確実に出せて
後々繋げれるような超速攻構築にしてみようかな
大会出るつもりもないし、フリーで遊ぶ程度だし逆にその程度のがいいのかも
ただまわすだけを考えるとインアウトが難しくなっちゃうかもだけど
102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 23:42:10.74 8eCiklCF0
適当に入りそうなのまとめてみた
手札交換:王立魔法図書館、一時休戦、打ち出の小槌、カップオブエース
回収:無欲な壺
除去:時械神メタイオン、月の書、メガトン魔導キャノン、狡猾な落とし穴、暴走する魔力、Nグランモール
バーン:マジカル・エクスプロージョン、残骸爆破
壁:バトルフェーダー
103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/07 17:30:09.04 VCeGxH3LO
デッキコンセプト無視しまくりでわろた
104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/07 20:31:14.61 yIMdq2290
今「ウサギバニラローデッキ」作ってるんだけど
(レスキューラビット× デス・ウサギ○)
何か相性の良いカードって無いかな。
今のとこのレシピ
モンスター 21
デスウサギ3 大木炭18×3 ガードオブフレムベル3 バニーラ3
海皇の長槍兵3 マーダサーカスゾンビ3 異次元トレーラー3
魔法13
魔の試着部屋2 トライワイトゾーン2 下克上の首飾り2 戦線復活の代償1
月の書1 皆既日食の書3 太陽の書3
罠6
神の警告1 神の宣告1 グラビティバインド2 ジャスティスブレイク2
エクストラ 省略
なんか中途半端なんだよな。モンスターと試着部屋増やすべきかどうか。
アドバイス頼む
105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/07 21:50:28.81 4qgdBr940
バーンを主体にするかビートダウンを主体にするのかはっきりすべき
同姓同名同盟はほしい、後は馬の骨やら人海戦術やら
死者蘇生やミラフォ入れずに戦線復活やジャスティブレイクはどうかと思う
106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/07 23:53:17.81 TteMaPbfI
特にこだわりもなきゃメタポエンジン入れてみるとか?
リバース補助有効活用できるしトライワイトとも相性いい
107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/08 01:02:36.96 NgBPfJcf0
カオス・インフィニティ
108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/08 21:47:21.31 /XNMYNac0
>>105
バーン主体にしたいんだよな。どちらかと言うと。
首飾り抜いて同姓同名同盟入れてみた。
ミラフォとか忘れてた・・・。
ジャスティスブレイク抜いてミラフォと馬の骨、戦線復活抜いて死者蘇生でいいかのかな。
>>106
メタポか~。そこまでこだわってないし入れてみようかな。
何抜いたほうがいいかな。
それとメタポで思いついたんだけどカオスポットってどうだろ。リバース系のバーンだからさ。
意見お願いします。
109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/08 22:24:53.24 Z0WvkxZT0
バーンならメタポ1kill参考に根本的に組み直しかな?
ローレベルバニラ軸は維持するとして並べる手段の多いオジャマや機械複製術の使える機械族も考慮にいれないとな
カオポは枠的に厳しいと思うが多すぎると感じたら調整でありだと思う
110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/08 22:54:53.55 kRBfWgAO0
ビッグハムスターなし、 壁専用バニラ、馬の骨なし
もうちょっとデスウサギというカードを見たほうがいいと思うよ
機械複製術でボコイチ並べてデコイチと共有させるとか
バニラをレベル3に絞ってリヴァイエールでADチェンジャーを使いまわすとか
>>107の言うようにアドバンテージ取りながらリバースさせてもいい
大量に並べる点で見ればワイト、雲魔物、代行天使とも共存できるかもしれない
そういう色々な可能性を持ったカードを、試着部屋に監禁するなんて勿体無い
111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/08 23:30:44.05 OGxVTAZU0
試着部屋はバニラの比重通常より大目にしないといけないからなぁ
112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/09 00:37:59.24 Da2pe2Pu0
バニラのアタッカー連中が全部守備力0なんだよな、展開した後は星に願いを使ってのエクシーズでカバーできるかもしれない
113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/09 14:40:24.63 9LLrXpX+0
>>110
>>111
よく考えたら試着部屋より機械複製術とかのほうが安定性あるのか。確実に増えるし。
ドローソースほしかったからちょうどいいのかな。
>>112
首飾り抜いたしバーン主体のつもりだから抜いてもいいんだよな。(アタッカー)
試着とアタッカー抜いて電車セットと複製術とビッグハムスター追加?(とりあえず2枚ずつ。)
これで一回まわしてみる。
114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/09 20:07:27.82 b0jTO/aP0
機械複製術対応モンス1種は少ないと思うからヴァリー入れてもいいかもね
115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/10 16:08:54.58 IcuqBpp/0
バニラのアンサイクラーのほうがよくね
116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/10 16:46:44.52 7VbO08/+0
除去使うのもったいないけど攻撃したら1ドローされるからある程度の牽制になるし壁としては十分
反転した兎も邪魔になるようならドローに変えられるしいいと思うが
117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/11 13:28:20.16 HXw86iwh0
ドラゴン族スレでお願いするにはネタ的かなと思ったのでここで
青氷の白夜龍デッキ
モンスター20
上級6
青氷3、レダメ3、
下級14
仮面竜3、ハードアーム3、ミンゲイ2、真紅眼の飛龍1
デルタフライ2、ブリドラ1、スタブラ1、デコイ1
魔法12
サイクロン2、ライボル1、聖杯2、聖槍2、結束2
大嵐、死者蘇生、未来融合
罠8
サンブレ2、リビデ2、賄賂1、激流葬1、ミラフォ、宣告
エクストラ
F・G・Dと適当
ハードアームで耐性つけた青氷で殴ってオラァがしたいだけの単純なデッキです
いかに青氷に耐性をつけさせるかが問題だけど
それが出来なければただレダメで蘇生させて殴るだけの脳筋デッキになってしまう
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/11 14:24:46.92 iEkpDO1N0
ハムド+リリース1体をSSってのが必要条件だから仮面竜とかかなり厳しい
聖刻パルサーあたりでアトゥムス作るか渓谷でパーツ落としてからのレダメSSが最安定だと思う
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/11 14:44:46.22 tvGKSo3D0
>>117
これにNEPTUNEと簡易融合と冥界の宝札積んだら俺のデッキだが、NEPTUNEでハムドとレダメやナイトメアを狩る死霊、青氷をリリース出来ると面白いよと宣伝しておく
とりあえずこのデッキ打点は十分で怖いのは開闢ブリュ辺りだから、結束聖槍賄賂ライボル抜いてクリッターヴェーラーサンブレ警告激流積んだ方がいいかと
120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 11:11:06.94 d0f0y8Ta0
捨てサルベージに渓谷アポカリプス
生贄要員に聖刻バイスフロフレ
手札コスト&蘇生生け贄に聖刻ブルーアイズ
最上級少ないからタイラント
とりあえずろくにサーチも交換も積まずにハムド青氷だけを狙うのは無理がある
121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/14 02:41:36.18 iO3H185c0
わんばんこ
オシリスデッキ作成中なのですが、場に血の代償、墓地にスティーラーとデックアールヴ、手札にデックアールヴってな状況を作りたいのですが、どうすれば最速でこの状況に持ってこれますか?
122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/14 09:21:02.25 TudwD1em0
オシリスデッキなら代償ガジェでやれば…いやなんでもないです
代償は封印櫃とかドローカード使って来るの待つしか無いと思う
レベステとデックアールヴは終末の騎士で落とせばいいし
ダークバースト使えば墓地に落ちたデックアールヴ回収できる
123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/14 16:56:02.05 iO3H185c0
>>122
ダクバですかねやっぱり…
デックとスティーラーでライブラリアンを作ってオシリスのパンチ力を底上げしたいと思いまして
500ライフに対する恩恵が、ガジェは場1のみですが、デックとスティーラーを使えばハンドもメキメキ増えるので
124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/14 21:58:43.61 gYVh2lJo0
カオスポッドダイスバーン組んだので診断してほしい
ちなみに紙束
計40枚
下級×11
ダイスポッド×3 時戒神メタイオン×1 カオスポッド×3 バトルフェーダー×3 メタモルポット×1 フォトンスラッシャー×1
魔法×13
強欲で謙虚な壺×3 太陽の書×2 皆既日食の書×3 月の書×1 浅すぎた埋葬×3 連鎖爆撃×1
罠×16
自業自得×3 停戦協定×1 八咫烏の骸×3 強欲な瓶×3 積み上げる幸福×3 魔法の筒×2
125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/15 01:23:33.82 8aZyurfR0
>>124
まず、メタイオンと自業自得、リバース効果主体と停戦協定はどうやってもかみ合わないと思う
リバース効果のバーンに特化するなら強力なデスコアラ、剣の女王がいるわけだし、チェーンバーンなら仕込みマシンガン、ご隠居の猛毒薬がいる
そういう点ではとても半端に見える
ダイスポットを生かしたいなら、リバースダイスを入れるなり、ダメージを防ぐ手段を入れて予防するなりの措置も必要だと思う
126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/15 15:33:12.65 eOBCWTWv0
>>124
メタポデッキ破壊と兼用できるぐらいリバースに特化すべき
バーンはマシュマロンと筒ぐらいでいい
127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/16 21:31:21.64 ruejuyK1i
【アイツコイツビート】にギャラクシーデストロイヤーいれたら楽しすぎワロタ
グスタフギャラクシーオラァ!したいんだけどいいプランが見つからない
128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 00:59:17.93 rHK/nx600
>>127
星10出してからのギャラクシークイーンズライトか星に願いを、セフィロンでコイツかメタイオン釣る、コイツ暴走召喚、エクゾディオスとミラーレディバグ…
129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 18:46:22.17 xEYjRvVf0
戦士スレより何となくこっちで。
エクスカリバーで相手をぶった斬るだけのデッキ
最悪ホープレイでも可
兎3枚目とバニラ戦士3枚あれば安定するんだろうけども今度は手札にモンスターが溜まりすぎる
ヒロイックチャンスとダイレクトの相性悪いのが難点、
他装備で貫通も考えたが、今度は通常召喚との相性が悪くなり結果ターン数だけがかかる
場に何も出さずに相手がのうのうとモンスターを出したら一撃でぶった斬る戦法にしたほうがいいのだろうか
モンスター14
兎2 ダークソード3 リンドバーグ3 ダブルランス3 フォトスラ2 オネスト
魔法18
おろ埋 サイク2 大嵐 死者蘇生 ブラホ 増援 生還2 ヒロイックチャンス3
巨大化 アサルトアーマー3 手札抹殺 ダブルアップチャンス
罠8
トラスタ2 警告2 ミニマムガッツ2 リビデ2
EX
エクスカリバー3 ホープ2 ホープレイ 他汎用性があれば何でも
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 18:47:26.58 xEYjRvVf0
他装備で貫通も考えたが、「そうなるとアムホが欲しくなり」 今度は通常召喚との相性が悪くなり結果ターン数だけがかかる
「」の部分追加です。
131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 19:51:48.44 W4Wi7Nu50
チャンス用に攻撃表示残したいならやっぱデモチェ・ヴェーラーあたりで止められるようにしないと難しい
兎特化するならクレイかスパーク3とエアー足してフォトスラ・リンドバーグの代わりにアライブでも呼べるようにしておけば良いかもしれない
132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/18 00:37:37.38 KAr8HhCR0
レスあざす
そっか 兎入れるならバニラをHEROにすればOとEも一応採用して
場の展開をしやすくなるのな
アライブの存在もすっかり忘れてたし、下級バニラHEROを絶え間なく展開して
一気に勝負かければ面白そうやね
ある程度動き早くなりそうだしデモチェとか入れないで一気に勝負をつける型にシフトしてもよさそうだな
133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/19 21:13:03.55 lT88KtNh0
ダムルグにウィンを入れたいんだが
どうすればいいんだ?教えてくれ
134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 00:45:59.94 xJqymsey0
儀式スレでこっちだと言われたので
長いから分割
モンスター22
上級2
創星神 sophia×2
下級儀式3
イビリチュア・プシュケローネ×3
下級17
リチュア・ビースト×3 リチュア・アビス×3 シャドウ・リチュア×3
ヴィジョン・リチュア×2 E・HEROアナザーネオス×3 E・HEROエアーマン×1
深海のディーヴァ×2
135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 00:50:39.71 xJqymsey0
魔法14
儀水鏡×2 写魂鏡 サルベージ
Eコール×2 ミラクル・フュージョン×2
サイク×2 ブラックホール 大嵐 死者蘇生 月書
罠3枚
激流葬 サンブレ ヒロブラ×2
136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 00:51:53.75 jW+SwYV60
罠の枚数
137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 00:52:58.23 xJqymsey0
EX15枚
融合4枚
Zero×2 シャイニング
TORNADO
シンクロ4枚
カタストル ガイアナイト ウルキサス スタダ
エクシーズ7枚
ウロボロス No.16 CNo.39 No.39
No.50 交響魔人 ガチガチ
4軸リチュアHEROに創星神入れて降臨を目指すデッキ
備考としてはEXが割と不足しているのでそちらでの改善は難しい
138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 00:55:17.78 xJqymsey0
>>136 罠4でした
融合、儀式、シンクロorエクシーズの3種類は1ターンに展開できるが、
残りが出来ずソピアの降臨がうまくいかない
たいていの場合その選択になるのはビーストとディーヴァの召喚がかち合ったとき
139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 01:13:31.57 xJqymsey0
気になることとしてはHERO系のパーツを増やしたほうがいいかということ
具体的にはEコール、デュアスパ、ヒロブラあたり
連レス失礼しました
140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 16:36:46.19 +q3fZjchi
見た感じHEROの召喚が難しそうだからアライブいれてみれば
141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 01:21:11.37 ITCgrkEr0
ディーヴァ引かないとどうにもならないから墓地肥やしとゾンキャリ、サルベージはどう?
142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/23 11:27:13.39 jD4F0r9/0
黒庭ワンフーループ、植物、ホルスの入ったデッキはここでもよろしいだろうか
143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/23 13:42:15.08 95sIpo6U0
ここに駄目なデッキはない
144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/24 15:44:47.84 58aP92850
>>143
惚れた
俺の尻を使う権利をやろう
145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 06:15:27.09 QIMCHOuO0
デッキがどうもしっくりいかず悩んでる
こんなのどう?ってところあったら教えてもらいたい
【暴走ガール】
モンスター13
ガガガ先輩3 ガール3 ガードナー2 終末3 サモプリ2
魔法22
ガガガリベンジ3 ガガガボルト2 ワンダーワンド2 アムホ3 暴走召喚3
精神操作 おろ埋 増援 サイク2 大嵐 死者蘇生 強謙2
罠5
リビデ2 警告2 宣告
エクシーズ15
マシュマック ヴォルカ マジマジ 後は大体皆使ってるような汎用。気分で入れ替え
元々先輩後輩でキャッキャしたいだけのデッキで他のカード思いつかないから
とりあえず同じガガガのガードナーを突っ込んで
派手さがないから暴走突っ込んだだけ。ボルトはとりあえず専用除去だからという理由だけ。
出来れば暴走抜いてしっかり場にモンスターをそろえて行きたいんだけど
何かいい案とかこんなカードとかどう?というのあるかしら
146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 07:07:09.11 QPSONYAPi
>>145
似たようなデッキ組んでるが、俺はガードナー入れるのは止めて、キラトマとか墓守、ジェスターコンフィあたり入れて魔法使いを場に揃えるようにしてる
共振装置使って先輩にレベル合わせたり出来るし、ワンド共有も出来るしね
あと、ボルトよりもガガガガードが個人的には使いやすいと感じたけど、どうだろうか
先輩とガール並べた時に激流とかかわせるし、その後のエクシーズも守れる
147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 12:00:19.35 gpdxXajP0
ファンカスはどうだろう?
148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 15:22:07.59 8S/L/2GC0
アムホあるなら巨大化とか
ガール効果から一撃で仕留めやすくなるな
149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 17:55:09.53 J9LC1Srf0
さあ早くエクストラにアルケミックマジシャンを入れる作業に戻るんだ
150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 01:20:03.48 lEVQFZfS0
レスあざす、やっぱりガードナーはいらないか
ガードナー抜いてファンカス面白そうだね
蘇生させる以外の墓地のガガガを擬似蘇生みたいな感じだし悪くないなぁ
最悪サモプリとかに擬態してあげればいいしで
ただそうなるとボルトやガードが欲しくなるのよね
暴走抜いた枠にガードもありなんだろうけど、思いのほか暴走が楽しくて抜けなくなってきた
巨大化も一撃必殺みたいな感じで面白そうよね
基本ガールで0にすること多いだろうし勝負決めやすいし
アルケミちゃんは最初のふたばのリークの段階で気になってたから採用余裕です
ボサボサ可愛い
151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 02:21:03.21 459u3rUbi
しかし暴走は先輩に打てないし使いにくくないか?
152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 02:50:27.70 lEVQFZfS0
まぁガールしか使い道ないんですけどね
一気にガールが3人も現れてそこからマシュマックとヴォルカで
展開した相手モンスターを集中砲火!って戦法
相手の攻撃力を0にして超銀河眼も出現するよ!
まぁそれぐらいしかパターン無いし0枚かネタ枠で1枚で十分かなぁと
ガードナーをファンカス2に入れ替えて、暴走2枚抜いたのをガガガガードとか
そのあたり突っ込めばファンカスのガガガ擬態も活かせるかな
ギャラクシークイーンズライトで先輩の相手の選択肢を増やすってのもありかなとは思ったけども
153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/28 20:30:42.50 YDIgZkuJ0
【アメコミ】作りたいんだけど良いの居ないかな
エアベルンとスカルライダーは入れる予定
154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/28 20:40:11.36 Xcd97nk5O
まさかゾンパイアを知らないなんてことは……
155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/28 21:09:37.46 m3NUmrJri
キャプテンゴールドも入れると良い
156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/28 21:11:56.72 K3VOhjo30
取りあえず1期十代のカード使おう
157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/28 21:18:36.22 YDIgZkuJ0
黄金バットことキャプテンゴールドいたな
あとバブルマンが完全にバットマンだし
スクレイパーとかシグナルぶっこんでみるよ
みんなありがとう
158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/28 23:57:31.33 1u/trjZq0
そうして【HERO】ができあがるのであった。
159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/29 07:56:54.40 2mtPe7UWO
【ゴルゴ13】がなかなか完成しない
ヴェルズ雷鳥3 白銀のスナイパー3 スナスト2
ナイトショット3 禁じられた聖槍2 蘇生 大嵐 操作 ブラホ
ミラフォ 激流2 奈落2 神宣 呪われた棺2 夜霧のスナイパー3 援護射撃2 爆導索2
ほかに相性かイメージに合うモンスターいる?
160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/29 08:22:37.87 BCxDcm3Oi
リボルバードラゴン
チョップマン
グレイモヤ不発弾(アクシデンタルから)
こんな感じの物しか思いつかんかった
すまん
ゴルゴじゃないけど、GXでゴルゴをモデルにしたプロデュエリストのゲルゴ?がマシュマロン使ってた筈
161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/29 10:49:20.13 m6fiOCsS0
ギャンブルデッキ作りたいんだがなんかいいレシピないかな?
とりあえずデンジャラスマシン三積みはしようと思ってる
162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/29 13:25:18.51 pIfeQJos0
城乃内デッキ組めばそれだけで名乗れそうだな
163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/29 13:36:18.66 btGUbG4G0
【侍BOX】よりにしたらどうだろう
164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/29 14:15:54.31 BTecoxtB0
セカンドチャンスを入れると「甘ったれんじゃねえ!人生はそんなに甘くねーんだよ!」って言われるから注意
165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/30 00:38:51.99 FNnxFMum0
フッ…ラッキーストライプ軸なんてどうだ?
166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/30 15:34:58.05 zUpqvXlI0
エクゾディアってネタデッキに入る?
167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/30 18:04:11.85 GhRwSHu80
特殊勝利専用スレあるから実践的な話題、内容が欲しいならそっちのがいいかも
今は一時休戦だのワンチャンだのあるから速度も結構上がってるしね
まぁあんまり気にしてないならここでもいいんじゃないかな
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/01 02:25:01.05 Yk3ZGBN40
サンクス
仲間内だけでやってるからある程度強ければあとはネタで大丈夫かな
侍BOXとりあえず良さそうだな
169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/02 22:00:15.74 ZQ74PYd20
神風はやっぱりバードマンいないときついか・・・
170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 00:35:20.38 Y0B4UHGI0
てst
171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 00:43:03.62 Y0B4UHGI0
デッキ診断お願いします。
モンスター17
最上級
ラーの翼神竜×2
邪神アバター×2
上級
サイバードラゴン×2
光帝クライス
下級
異次元の生還者×3
異次元の偵察機×3
クリッター
ネクロフェイス
メタモルポッド
マシュマロん
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 00:45:14.19 Y0B4UHGI0
魔法15
闇の誘惑
次元の裂け目×3
月の書
デビルズサンクチュアリ
光の護封剣
流星の弓シール×2
未来融合
サイクロン×2
魂吸収×2
173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 00:47:52.44 Y0B4UHGI0
トラップ7
トラップスタン×2
死霊ゾーマ×2
激流葬
マクロコスモス×2
ライフ差稼いでラーかアバター召喚シール装備して直接攻撃の予定なんですが
うまくいかないです
抜くべきカード・入れたほうがいいカードを教えて欲しいです
174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 00:54:01.91 pSREJsxT0
>>2見ろ
175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 00:58:06.70 Y0B4UHGI0
>>174
ごめんなさい
モンスター17
最上級
ラーの翼神竜×2 邪神アバター×2
上級
サイバードラゴン×2 光帝クライス
下級
異次元の生還者×3 異次元の偵察機×3 クリッター
ネクロフェイス メタモルポッド マシュマロん
176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 01:00:05.57 Y0B4UHGI0
魔法15
闇の誘惑 次元の裂け目×3 月の書
デビルズサンクチュアリ 光の護封剣 流星の弓シール×2
未来融合 サイクロン×2 魂吸収×2
トラップ7
トラップスタン×2 死霊ゾーマ×2 激流葬 マクロコスモス×2
177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 01:05:10.39 Y0B4UHGI0
ライフ差稼いでラーかアバター召喚シール装備して直接攻撃の予定なんですが
うまくいかないです
抜くべきカード・入れたほうがいいカードを教えて欲しいです
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 01:20:28.80 WwhSjUCh0
ライフ差稼いでラー、は分かるがアバターは何?
相手の場によほどの高ATKがいないとシール装備で殴っても雀の涙
コンセプト維持するならアバター抜いて
次元パーツ&ラー集めるためのドローソース・デッキサーチを積みまくってみそ
179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 03:26:42.59 3BzzNeqR0
次元デッキでクリッターはちょっと……
未来融合も処理する方法サイク2とクライスしかないけど大丈夫なの?クライス増やすかメビウスも入れた方がいいんじゃない?
トラスタもマクロしか張ってないときに発動してからラー召喚すると偵察機や生還者が墓地にいくからサイク3やナイト・ショットにしたほうがいいんじゃないかな
メビウスチラつかせれば神警ない限りは相手は2枚セットしにくいだろうからサイクも活きると思うし
あと増援とフォトスラ突っ込んでおくと便利だと思う
180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 04:14:27.22 bxqiVTMq0
上でガガガのデッキやった奴なんだが、あれから軽く改良したら
ネタデッキといえないレベルに成長してしまった・・・
まぁ先輩後輩のエクシーズだけに特化してるから、ある意味ネタではあるんだろうけど
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 08:10:37.48 Y0B4UHGI0
レスありがとうございます
>>178
wikiにシールとアバター相性いいと書いてあったのでありかなと思いまして…
>>179
異次元の~がいるとフォトスラ出しにくくなりませんか?
182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 09:57:44.74 Vx9NC8Io0
デュアルスレは過疎っているのでここで
デュアル・ソルジャー軸デュアル
モンスター19
上級2
ダークストームドラゴン2
下級17
シュバリエ3、ダルキ3、ウイルプス2、ソルジャー3、デルタフライ2
N・グランモール、クリッター、メタポ、クルセミ1
魔法11
スーペル3、デュアスパ3、ライボル1、大嵐、死者蘇生、未来融合、ブラホ
罠10
トゥルリン3、モンスターBOX1、代償1、激流葬1、リビデ3、ミラフォ
エクストラ
ラプテノス、ブルドラゴ以下適当
回し方としては相手ターンのエンド時にトゥルリンからソルジャー、
自分のターンでデュアル状態にしてアドを稼ぎます
問題はダークストームをいかにして墓地へ送るかで、
未来融合だけでは手段が少なすぎるように思えます
モンスターBOXは好きなカードなので入れてあります
183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 11:09:15.27 7EfXH3PJ0
無駄なモンスターが多くないだろうか
リィンフォース→デュアル・ソルジャーを考えると、実質的なモンスターの数はもっと絞っていいはず
リィンフォースにしても再度召喚にしても即効性はないから、その分強謙でデュアスパ・スーペル引きにいったほうがいいと思う
クリッターはサーチしてもすぐ動かせるカードがないから増援・強謙で十分
グランモールもシナジーないし、こいつに召喚権使うぐらいなら脱出でいい
メタポは遅い上に相手が喜ぶだけ
デルタフライはリクルート手段がないから単体で腐るのが使い分けられる利点よりでかい
なによりレベル4で固まる都合、こっちのエクシーズにエクストラを割いたほうが有用
使うとしてもブルドラゴ一点で増援対応のローズか、シュバリエにも使えなくはないヴァイロン・プリズムでいい
スーペルからのダークストームは強いのだからおろかな埋葬はあっていい
それとこのデッキで2体は並べ難いし、手札に来ると処理に困るから枚数は1で十分
あと再度召喚の手間を考えるとバックで直接モンスター守るカードはいくらかあったほうが良いかもしれん
長文失礼
184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 15:04:50.52 ijNNknKi0
終末の騎士で落としちゃいかんのか?
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 18:44:58.61 D6TVNVkN0
デッキ診断お願いします
【ワイト金華パイパー】 計40枚
上級 2枚
トラゴエディア×2
下級 32枚
ワイト×2 ワイトキング×3 ワイトメア×3 ワイト夫人×3
金華猫×3 ミスティック・パイパー×3 魔導雑貨商人×3
エフェクト・ヴェーラー×3 音響戦士ベーシス×2
速攻のかかし×3 バトルフェーダー×3 黄泉ガエル
魔法 6枚
大嵐 死者蘇生 貪欲な壺 ワン・フォー・ワン ワンチャン!?×2
エクストラ 暫定6枚
フォーミュラ・シンクロン ブラック・ローズ・ドラゴン×2
No.83ギャラクシー・クィーン×3 以下適当
コンセプトおよび戦術
・金華パイパーでドロー加速、手札調整時にワイト系を墓地送り
・魔導雑貨商人で墓地肥やし、および魔法サーチ
・敵の攻撃には基本的に手札誘発・黄泉ガエル等で対処
・ワイトキング・トラゴエディア・シンクロ等でビートダウン
・ギャラクシークィーンによる貫通付与、戦闘破壊耐性でビートダウンを補佐
問題点
・TF6にて仮組み試運転を行っているため、ORCS以降の新規カードが使用時にはなかったこと
ギャラクシークィーンを有効活用できるデッキを考えていたところこうなりました
わりと戦術通り戦えるのですが、他の方の意見を聞いてみたいと思い投下しました
追加した方がよさそうなもの、不要そうなものがあればアドバイス等よろしくお願いします
186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/04 23:12:26.50 Vx9NC8Io0
診断ありがとうございます
>>183
確かにモンスターの数はもっと絞った方が良いですね
その分バックを厚くしてみるとか
>>184
おろ埋と増援に対応してる終末は良いですね
早速採用してみます
187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/05 13:32:35.29 yYpQwdoX0
>>185
とりあえずはベビートラゴン、ジェスターコンフィ、アンノウンシンクロン、クイックロン&ドリルウォリアーあたりかな
お好みで言語道断侍、開闢、魔細胞&悪夢再び、なんかもどうぞ
188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/05 18:47:36.13 W+8yJIng0
>>187
レスありがとうございます
エクストラ余裕あるのでトラゴンよさそうですね
他のカードも試してみます
189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/06 18:23:20.76 Zun9e2zNi
友人から【筋肉ビート】なるものをいただいたお
190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/06 18:47:36.11 3UlB2jcl0
>>189
何それw
ちょっとwktkする名前だな
説明ヨロ
191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/06 22:01:41.92 sKkrUCEXi
>>190
マキシマムシックス レイレイ 柔術家 壺魔神 アシゴ 出先だから家着いたらレシピうぶするお
192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/07 22:13:07.86 2kGMfNjY0
ネタわかる人いないかもしれないが【ガオガイガー】を組みたい。
最低限ステルスユニオンを出せれば良いんだが余裕があれば
ドレインシールドか攻撃の無力化でプロテクトシェードとか
ハンマーシュートでゴルディオンハンマーとかで色々再現したい
他にどんなカードがイメージに合うかな?意見求む
193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/07 23:10:01.90 Htd7FmVx0
主力モンスターにレグルスとか入りそう
あとネタで勇気の旗印とか、シンクロにパワーツールとか
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/07 23:10:54.10 jFmAtSDT0
体力増強剤スーパーZ
リミッター解除
ディメンションスライド
フロフレ……は餌がないか
195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/07 23:36:32.06 B3M3O4IS0
フロフレ無理なら開闢さんとか。
「光と闇の舞い!」と言って攻撃
196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/07 23:43:44.74 B3M3O4IS0
あ、ゴーゴンの眼がゾンダーっぽいかも。
……役に立つかは別として
197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 00:41:34.04 robW+JwP0
みんなレスありがと
まさかこんなにわかる人居たとはwww
>>193
パワーツールいいな!!
ジェネシックのヘルアンドヘヴンのためにアームズエイドもいれようと思ってたからちょうど良いわ
>>194
機械族なのにリミッター解除のこと思い浮かばんかったわ
ディメンジョンスライドは候補いれとく。たまに良い働きしそう
>>195
開闢かー光闇のイメージ合うんだけどあいつら一応女性型だからな
光と闇の竜とかも合わんし…
あ、カオスゴッテスさんが居たか!
>>196
確かに素体ゾンダーっぽいけどGGG側で統一したいな
198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 01:28:38.46 skB/296E0
マイク枠はベーシスで
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 01:31:45.56 robW+JwP0
>>198
システムチェンジ(簡易融合)で音楽家の帝王召喚とかやれるな
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 01:48:07.91 robW+JwP0
竜型ビークルロボとかマイクとか色々アイデア頂いたけど
ステルスユニオン特化としてちょっと構成考えてみた
【ガオガイガー】
モンスター18
ジャンクロン2 カーD3 かかし3
エクスプレス3 ドリル3 トラック2 ステルス2
魔法15
リミッター解除 未来融合 勇気の旗印2
機甲部隊の最前線 強謙3 蘇生 大嵐
ハンマーシュート2 コネクションゾーン3
罠7
チェーンマテリアル3 無力化2
サンブレ ディメンジョンスライド
エクストラ
ステルスユニオン 3 アームズエイド2
パワーツール2
基本はカーD、強謙でパーツを集めかかしや無力化で遅延して
ステルスユニオン出せるようになるまで生き延びる。
ステルスユニオンだせたら時期を見てジャンクロンと何かで
アームズエイドかパワーツールシンクロが理想
回してないからわからないが
おそらくステルスユニオンが出てないときに
無力化、ハンマーシュート、サンブレを使わざるを得なくなるので
それがジレンマ
201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/08 02:15:30.19 Czqylams0
レオグンかスーパー・ウォー・ライオン出して転移して吸収すれば完璧
202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 00:40:58.84 0gMnoGL70
円形又は球体の【まんまる】というのを思いついたのだが
邪神アバター グラビティ・ボール ゴロゴル ジャイアントウィルス ブラック・ボンバー
巨大化 魔性の月
カウンター・カウンター グラビティ・バインド 閃光弾 六亡星の呪縛
上記以外に良さそうなカードが思いつかん。何か無いかな?
203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 00:51:41.25 jOho7cFo0
プラズマボール、アンノウン
とかどう?
204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 00:58:54.20 FQrwb9dW0
魔界の足枷は微妙か
205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 01:28:03.25 f1doREZI0
針千本系は?
あと収縮とデンジャラスマシーンとセキュリティボール
206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/09 13:56:41.05 Z3QVC2Fp0
聖刻のバニラ
207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/11 00:16:33.95 6FbdweDb0
トランスフォームスフィアとスフィアボム
208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/11 20:25:21.01 6eEOEAbj0
聖なる球体
聖なるあかり
209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/11 21:52:07.14 xpxkQ/WU0
俺はサイフポイントを半分失い、DDクロウウルを3枚手に入れた!
【ブルジョワ帝】デッキみたいなのが作りたくて
上級10
ガイウス3 ライザー3 アヌビス3 ゴーズ
下級8
ダンディ 黄泉ガエル2 DDクロウ3 タロ2
魔法10
デビルズサンクチュアリ3 終焉の焔2 蘇生 サイク3 大嵐
罠5
宣告1 奈落2 激流2
ここまで考えて何も思い浮かばなかったから助けてほしい
ゴールド、もしくはウルレリの日本版でこの帝デッキに入れれるようなカードってほかにないだろうか
210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/12 00:25:50.70 wg6YfmpwO
>>209
光と闇の竜とかはどうよ
211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/12 00:49:12.34 59LFGsS30
>>209
おろ埋マシュ死霊トラゴ
212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/12 14:48:55.72 jEVOghTw0
本当にブルジョワにしたいなら剛健と聖槍にデモチェ、ヴェーラーが必要だな
あとはライオウとか入れればいいんじゃないかな
何気に高いスーパーの増援入れるために女戦士や浅井ラント入れるのもいい
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/12 23:38:04.31 GEWEq8sd0
おおうみんなありがとう
光闇竜は逆に生贄が厳しいかなぁ。入れるとしたら帝枚数を調整してワンチャンか
そして壁系をすっかり忘れてました。マシュはあるけど死霊は手に入れないと・・・
スーパー?なにそれ文字光ってないじゃん(
剛健はちょいと入れて回してみるか・・・。黄泉と相性悪くてちょっと抜いていたんだ
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 16:27:06.62 stk41VFP0
城之内のファンデッキ組んでるやついる?
215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 18:36:55.57 /odst6kZi
城之内ハイランダー組んでる
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 18:52:18.00 stk41VFP0
よかったら構築晒してくれない?
俺は城之内バニラと厚い罠で罠ビ組んでる
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 19:55:30.63 /odst6kZi
完全なネタ構築でよければ
上級5
真紅眼 真紅眼メタル ギルフォードザライトニング サイコショッカー イシュザーク
下級13
時の魔術師 ものまね幻想師 ベビードラゴン ワイバーンの戦士 パンサーウォーリア リトルウィンガード ギアフリード ロケット戦士 パラサイト 切り込み隊長 ゴブ突 隼の騎士 アックスレイダー
魔法11
右手に盾を 死者蘇生 天使のサイコロ スケゴ 融合 ハリケーン おろまい クイズ 稲妻の剣 戦士の生還 黒炎弾
罠12
メタル化 鎖付き 落とし穴 墓荒らし 悪魔のサイコロ マジックアーム モンスターボックス はたき落とし 奈落 タイムマシン ギャンブル 体力増強剤
エクストラ
千年竜 ドラゴンに乗るワイバーン
ハリケーンはやる時は友達に許可もらってる
たまに炎の剣士をバニラ扱いとして入れたりしてるww
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/14 21:18:08.84 stk41VFP0
なるほどね
俺は真紅眼を真紅眼デッキみたいに特化し過ぎず、城之内デッキの中で普通に出せる方法を模索してる
何かないか
219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/15 03:14:18.85 oGq0P7LO0
>>218
おろ埋や週末してエメラル出そうぜ
エクシーズ使いたくないならリビデ積め
週末とリビデからショッカーとか出来てオススメ
城乃内が使ったカード限定とかだったらスムーズに出す方法は諦めた方がいい
でも映画で遊戯が古のルール使ってたし「もしかしたら入ってたかもしれない」とか妄想するのも楽しいぞ
ルール入れるならサイバティック・ワイバーンもオススメ
リビデは骨塚が使ってたしタイムマシーンみたいにブン盗ったとか妄想するのもアリだと思うよ俺は
220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/16 01:26:49.51 JGuwsSv90
やっぱりサンブレで切ってリビデしかないか
リビデだけだと萎えるから、普通に出すルート少しでもあればテンション上がるんだけどね
終焉の炎使ってショッカーと共有するか
221:!ninja
12/05/18 14:58:26.48 DwCLUP3x0
過疎ってるね
222: 忍法帖【Lv=5,xxxP】
12/05/18 21:26:13.37 aOTYVqAJI
ネタ最高
223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/18 22:08:00.11 VcYxmR7m0
天変地異コントロールがネタからどんどんガチよりになって嬉しいような寂しいような
224: 忍法帖【Lv=34,xxxPT】
12/05/19 08:48:37.70 j/nzcDIv0
ダイソンソフィアデッキを作る
225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/19 22:16:38.03 Dgjk2aWY0
どうしても出すのにコンボがいるからなあ
星に願いを、共振装置、ギャクシークイーンズライトガン積みかな?
ラヴァゴも投入したいところだ
226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/20 00:32:03.60 lTT47wqZ0
タンホイザーゲートに期待するしかないだろうな
227: 忍法帖【Lv=35,xxxPT】
12/05/20 11:30:59.96 CVtTBLrV0
クライスブレードでエクゾを揃えたい
228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/21 19:41:17.79 4+cKgiwh0
クライスブレード自体が時代遅れだからなあ……
エクゾを狙うには始動までに時間がかかりパーツがものすごく邪魔になる
229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/21 20:22:18.18 RRKGqLZi0
セイバーエクゾならバレないぜ
230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/21 21:05:07.35 +ec854LE0
パロムロとアクセルでドローするやつか
自爆特攻始めてもたしかに気づかれにくいな
231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/21 21:11:18.69 RRKGqLZi0
強謙虚搭載するとバレるのが難点だが、最悪セイバーとして殴れもする
一時休戦とダクソ、ワンチャンでかなり安定するようになった
232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 03:30:58.15 LYpu3sMl0
墓地のオベリスク蘇生してネプチューンアドバンス召喚すれば面白そう
俺には構築は無理だが
233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 12:41:31.88 DLh1W+8T0
テキストの短いカードは強い
テキスト1行デッキ
期によって不採用カードもあるぞ!
サイクロン、二重召喚、増援、ワイルドマン、増援、磁石の戦士
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 12:54:13.22 jzZ7h85A0
>>233
制限カードが二枚だと・・・!?
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 16:44:18.46 +BlqYLmu0
ストームシューターとヴォルカニッククイーンでノーコスト除去を繰り返す電波を
236: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
12/05/25 19:09:37.07 hPNrA+A40
ペンギンデッキ組みたい
237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/25 22:02:49.38 Nuhgec8P0
>>236
せめて切り札とかあればなぁ
デッキ組みたいから全ペンギン集めたのに納得いくデッキが完成しない
238: 忍法帖【Lv=39,xxxPT】
12/05/26 08:03:29.55 2yoSEY3W0
もの凄く尖ったデッキ作りたい
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 10:05:49.83 ODzhl6Oh0
つ【ドリル】
240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 12:56:41.49 F2OjiftH0
つ【ニードル】
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 16:51:46.21 S9GQ2IcOi
>>238
針千本デッキ
242: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/26 18:39:11.10 2yoSEY3W0
みんなありがとう
針千本デッキ作るよ
243: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/26 18:44:16.23 2yoSEY3W0
ごめんなさい
無理でした
想定外だった…
244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 19:41:32.34 BdcB1qL4O
ドリル組みたいんでよかったら構築晒してくれない?
245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 21:04:10.22 i3RWBiQc0
ドリルジャンボでランク5にしてゼンマイオーだな
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 21:49:14.44 Rkp9icAg0
相方はもちろんドリルロイドだよな
247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 21:49:47.12 ODzhl6Oh0
ドリルシンクロン、ドリルウォリアー、ドリルロイド、ドリルジャンボ、コアキメイルパワーハンドetc
あとは頑張れ
248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 05:21:37.82 2CJjsqco0
ドリラゴとかアンティークギアの誰かもドリルついてるし
例外にはなるがマインフィールドとか
昔本スレでドリルついたカード片っ端から集めたことがあったなぁ
ただデッキ組むとなると使うのはほんの数枚なんだろうけどね
249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 05:36:50.50 2CJjsqco0
リーサルウェポンにリバースブレイク、古代の機械工兵に古代の採掘機、グランモールにジャンボドリル、ゼンマイオーに螺旋式、ドリルジャンボにマインフィールド
ドリルシンクロン、ドリルウォリアー、ドリルバーニカル、パワーハンド
ドリラゴ、グランネオス、ダブルツールに迷宮の魔戦車
たぶんこれでほとんど
構築頑張ってくれ
250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 05:38:18.11 2CJjsqco0
最後にドリルロイド
よし寝る
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 18:03:09.11 fTvrYQgb0
黒衣の大賢者デッキ作った
名付けて賢者タイムマジック
252: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】
12/05/27 18:16:45.07 iD1DSd5M0
>>251
kwsk
差し支えなければ晒して
253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 18:31:04.90 fTvrYQgb0
モンスター
黒衣の大賢者 開闢 ブラック・マジシャン2 フォトン・スラッシャー2 エアーマン プリズマー2 マジカル・コンダクター3 サモプリ2 時の魔術師3
魔法
サイクロン3 おろかな埋葬 ミラクル・フュージョン ワンダー・ワンド3 簡易融合3 思い出のブランコ3 死者蘇生 手札抹殺 成金ゴブリン3 増援 大嵐 フューチャー・フュージョン 黙する死者
EX
ブラック・パラディン ヴェルズ・ウロボロス シャイニング ガイア エスクリダオ ビッグ・アイ 千年竜 マエストローク ブラック・コーン号 エクスカリバー エメラル2 チェイン カオス・ウィザード2
墓地に時の魔術師とブラマジがいる状態で
マジコン→簡易→時魔ss→エメ→ブラマジss→タイムマジック→賢者タイム
賢者で蘇生かミラクルかブランコもってきて殴る
500+2800+2500(ミラクルなら3200)+1800=7600(8300)
254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 19:06:30.75 fTvrYQgb0
アライブ入れた方がいいことは分かってるんだ...
ただそれだとバブルマン入れよう→バブル出せるようにモンスター減らそう→アライブHERO完成 となる事が目に見えているんだ
255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 19:20:41.48 ZDJDpU/C0
執行官デッキでアライブ使ってるけど別にそうはならないだろw
エアーSSプリズマNS落としてエメラルの時点で総攻撃力はエクスカリバー超えなんだし
使えるものはなんでも使っておくべき
256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/27 20:35:24.48 iC54F+bA0
だがブレードハートに負けてるのか…
257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/28 00:58:45.05 QPKL3qMx0
デコイチゼクターを組んだけどどうしればいいのか
手元にレシピはないがアドバイスが欲しい
258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/28 01:03:09.30 rShK4iAYi
思ったんだけどネタデッキじゃないの多すぎ
259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/28 08:44:43.07 zX5abhOv0
>>257
コンセプトが分からんがとりあえずブラボンとダグレでも入れたら?
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/28 19:35:27.26 7eldrRpm0
>>258
ネタというより分類できないデッキを投稿するところ
または分類はできるけど個性的なデッキ
261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 01:31:24.31 9TJSVvsH0
じゃあ
威圧する魔眼式黒蠍とか
装備軸ブラマジドラグとか
スピリット軸シンクロエクシーズデッキとか
究極完全体グレートモスとかか
262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 10:55:51.26 u9zyz9cC0
>>261
コンセプトと勝ち筋をはっきりしてもらわないと意見でないぞ
263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 19:21:20.28 blePWneq0
>>261
スピリット軸~は奇を衒った感じではないしスピリットスレ行けばいいかと
スピリットスレあるかしらんが
264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 19:30:29.70 g5dLbDAzO
まあ実際、ネタデッキでかつ分類不能なんてそうそうないからな
俺の最近のネタなんて【ダーク砂バク軸】くらいだわ
そして種族スレに投げた罠
最近は【幻想機皇エヴォルワーム】というか【リバース】が楽しい
265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 19:44:58.04 blePWneq0
今考えてるデッキがバグナイト・ルマリンってやつなんだがそれぞれが独立しすぎてて組める気がしない
266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 19:52:29.45 g5dLbDAzO
>>265
バグマン+ジェムナイト?
なら
つダークガイア
267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 20:01:35.22 ya/pYhli0
ジェムは以外と岩石少ないよ
268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 20:56:39.22 blePWneq0
ルマリンじゃなくてアクアマリナということに気が付いたおれ馬鹿杉ワロッシュ
主に使うのがサフィアでアクアマリナを攻守26のバウンス持ちにした構築を考えてるんよ
シンクロにも対応してるしで結構可能性あるカードなんだけど単体じゃどうも使いにくい
269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 21:40:52.21 rMqJ7B4o0
>>264
そういう専門スレのないギミック重視のデッキの行き場がここなんじゃない?
キャラとか見立てとかのイメージ重視のも分類しにくいネタデッキだし
>>268
肝心のスーパーとマリナの組み合わせが微妙なのが一番痛い気がする
仮に揃っても結局3000と2600が並ぶだけで、マリナのバウンスまでは活きて来ない
じゃあ揃えるまでは柔軟に動けるかというと、言ってる通り全く噛み合ってないからギクシャクする
チューナーもいないしレベルも合わないってのが致命的
一応表示形式変更のサポートが両方に使えるけど、パーツが喧嘩してる以上難しいと思う
270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 22:09:49.05 CwtprS1L0
>>268
攻守反転するデッキとしたら、バグマンセットはスペースを食うし、
アクアマリナも簡単に出せる訳じゃないから難しい
でも、楽しむデッキとしてなら悪くないと思うね
ぱっと思いついた相性がいいのは、デブリ、クリッター、リミットリバースぐらいかな
271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/29 23:21:41.92 blePWneq0
>>269、>>270
そうなんだよー
それぞれで枠食いすぎるしそこまでシナジーがあるわけでもないんだ
ただどちらも組んでみた感想は一味足りない、決め手らしい決め手がない
なんかワンパターンで広がりがない そんな感じなんだよな
依然組んでたアイオーラアメジスも一緒に入れてシンクロフュージョニストで未来融合とか
引っ張ってきてジェムとルナタイト落としてアメジス ゲットライド ルナタイトでエクシーズは事故率やばかった
272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 09:39:35.03 BoUKWSjaO
攻守入れ替えといえばおじゃま
273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 15:15:38.83 lKVVUga40
光だからセラフィも出せるな
オブシディアラズリーで蘇生 & 回収出来るからありじゃね?
274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 23:20:26.04 opEHw8Efi
デッキ診断頼む
最上級*7
ゼラ*2 ダゼラ マゼラ*2 ゼラト*2
下級*14
ゼラ戦*3 ヘリオ*3 兎*3 マンジュ*3 ゼラディ ジェネラル
魔法*19
蘇生 ブランコ*2 サイク*2 テラフォ*2 聖域*2 パンデモ*2 転生*2 トレイン*2 ゼラの儀式 高等儀式 ダークコーリング*2
エクストラ*15
ダークガイア*2 オピオン バハムート ローチ タナトス ブレードハート エクスカリバー ホープ パール コーン号 ショック チェイン エメラル マエストローク
ゼラ系統のカードを使い倒すデッキ
ゼラの戦士が兎で持ってこれて攻撃力高い悪魔もいるからヘリオロープコーリングを入れてみた。不意に出てくるダークガイアさんマジイケメン
パンデモ兎戦士*2リリースマゼラ*2とかたまに決まったりして楽しい
ただ見てわかるように防御ふだが皆無なのでワンキルしてくるようなデッキにはどうしようもない
なのでちょっと耐久力をつけたい
ファンデッキ同士なら結構勝てる
お願いします
275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 23:24:55.13 opEHw8Efi
あとあくまでゼラート系列を全部いれたデッキで勝つのが目的なのでダゼラは蘇生くらいでしか出せないけど抜かない方向でお願いします
連レスすまん
276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/30 23:38:28.73 vy5CrOKU0
ゼラディアスは最悪ゼラートのコストにできるからいいがジェネラルデーモンを使う理由はないな
ゼラの戦士握るのが大事だから増援・サモプリは欲しい
直接的な防御カードではないが、ヴェーラーならゼラートで切る分にも申し分ない
2800あれば大抵はつぶしが利くしマゼラでハンドは切れるから防御は脱出が無難だと思う
277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/31 09:10:57.94 md7k5ptui
>>276
やっぱりジェネラルは抜くべきか
増援は兎で持ってこれるからいいかなと思ってたんだがやっぱいれた方がいいかな
腐ってもサモプリで切れるし
ヴェーラーはあるといいのはわかってるんだが高いんだよねぇ…
脱出はいいないれてみますサンクス
何抜こう…
278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/31 13:31:11.89 lXa+KzGR0
抜くならマンジュかな、他に抜けそうなものがない
場の張替えは上手くいくのか?
トラゴーズ入れたいけど枠ないな
279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/31 14:40:21.34 md7k5ptui
場の張替えは結構うまくいく
基本的に手札に温存しといてマゼラとかが出せそうだったら貼るっていう風にしてるから割られて困るってこともよっぽどない
Sinとかと違ってフィールドなくても自壊しないし
マンジュ減らすのが無難か…
ゴーズはフィールドあるしちょっとどうかなと思ったりする トラゴは有りだな
問題はスペース
いつもファン・ネタデッキはスペースが足りなくて困る
280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 20:23:33.74 3+kaJu9Z0
サイバネティックマジシャンデッキがうまく回らない
281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 21:49:17.24 yC8K0RaP0
サイバネティックマジシャンが魔法使いの上級だからサーチ手段なくて難しいんだろうな
以前におジャマ軸で組んだことがあるが、たまに活躍してくれればいいレベルのカードで結局1枚になった
おジャマジックで手札コストは稼げるんだが…
282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 22:08:55.44 3+kaJu9Z0
>>281
俺もオジャマ軸なんだよ
だけど、最近はきのこマンや長槍兵もいれて、同姓同名同盟や試着部屋やトライワイトゾーンでガチガチ作って、フェニクスも作って殴ってる
サイバネティックマジシャン使わないっていうね
283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 22:27:31.52 up/Iy9/n0
サーチもそうだが勝ち筋どんなのだ
サイバネは隠し味に刺すのが一番活躍するんじゃね
284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 22:57:37.03 3+kaJu9Z0
>>283
サイバネとモンスターは立てて
サイバネの効果でサイバネ以外のモンスターを2000にして全員で殴りに行く
285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 23:16:57.06 yC8K0RaP0
>>282
自分のデッキはおジャマ軸スナイプストーカーが原型だったから、あまり通常モンスターに気にしてないな、トライワイトゾーンは入れているが
カントリーが入っているから、ディフェンドガイとかも入れている構築
カントリーが来たらサイバネティックマジシャンは手軽に出せるんだが、増やすとカントリーが来ないジンクス
286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/01 23:34:46.91 amaGWlwy0
デッキ診断オナシャス
上級6枚
虚無3 アヌビス3
下級15枚
レスキューラビット3 ヘリオ3 デーモンソルジャー3 クリッター1
ツアーガイド3 クシャノ2
魔法14枚
剛健3 ダークコーリング3 デビサン3 大嵐1 ブラホ1 蘇生1 聖槍2
罠3枚
警告2 宣告1 トラスタ3
EX
チェイン1 ローチ1 パール2 マエスト1 リヴァイエール2 リバイス1 オピオン1
ブリュ1 ブラロ1 ハイランダー1
ダークガイア3
とりあえず虚無アヌビスでビートして、除去られたらダークガイアのエサにする感じ
何がしたいって、虚無アヌビスでビートしたい→除去られたら返せなくね?→別の手段も欲しいな
って考えて出てきたのがダークガイアさんだったという感じのデッキです
デビサンを抜くと虚無アヌビスが邪魔になり、虚無アヌビスを抜くと相手に押し切られるっていうジレンマを抱えています
後はトラスタも脱出奈落とかに変えるべきなのかとかも悩み。
なにかあればお願いしやす
287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 00:22:14.85 A0VjAlW/0
虚無アヌビスでビートしてガイアならエクシーズギミック一式は召喚権食い合うだけじゃね
コーリングのためだけに兎使うんなら余計に上級が邪魔になるからコンセプトと合ってない
兎軸よりデッキパワー落ちるのはやむなしだが、カードカーからのフェーダーゴーズと終焉の焔辺りで繋いでいくのがベターだと思う
あるいはクリフバタフライ混ぜてを岩投げエリア安全地帯で守りながら維持を狙うとか
288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 01:06:21.79 f+Ch7uQI0
これって悪魔じゃね?
悪魔は決まった構築無いからこういうデッキ多い気がする
あとコーリング多く感じるな、2枚でも機能すると思うよ
デビサン抜いて終焉の焔もいいかもね
289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 16:42:57.60 BNWfsCVd0
とりあえず3積みしとけばいいやって感じがする
他にも生け贄サポート多いなかサンクチュアリを選んだ理由は何?
290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 18:19:41.32 oiq0dyy+i
これはひどい
ガイドラビット入れてこれかよ
291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 22:14:08.29 RnQaid2H0
>>287
「虚無アヌビスでビートして勝利」パターンと「それ以外の勝利」パターンを混ぜてみた感じですから召喚権の食い合いは結構問題なしですね
どっちかに特化しちゃうとそれが除去された場合の立て直しが厳しくてこうなってました
クリフは既に試してましたけどもパワー不足がもどかしくて・・・。
>>288
コーリング、試してみます。
>>289
先行1ターンで出せる生贄サポートを重視したらこうなったっていうのが8割、愛が2割
ぶっちゃけ枚数余ったから適当に3枚積んでただけっていうのもある。奈落脱出に変えるか、でも変えたら1,2枚抜く程度じゃ厳しいなっていう悩みもそっから来てる
>>290
ここはどんなスレだい
分かり切ってるからこっちにきてるのさ
292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 23:06:10.05 A0VjAlW/0
アヌビス虚無兎ガイドで1ターンに1枚ずつしか処理できないってのはターン中に手札で腐ってるのと同じ
カードアドバンテージ稼げない鈍足構成でその間にバニラとかクシャノとかかさばったらその分はさらにディスアド
しかも上級2体はサンクチュアリとセットで引くか立てたエクシーズが生き残る前提
無理して出しても封じてるだけでアド損してるのはこっち
バック薄すぎて除去されやすいどころか、返しにコーリングや兎撃つターンが回ってくる保障もない
なによりネタ要素すらないのがひどい
293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 23:36:17.56 OcQLBMt4i
ネタデッキなのにガイドラビット入ってる!なんで!?
294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/02 23:37:49.62 fV32cPLp0
「特化はしない」というのなら剛健3もあることだし上級は減らしていいよね
クシャノの役割が不明、チューナーでもリゾネーターのが優秀
バニラ6ならサンブレで事故回避したいかな ソルジャーは2でもいい
岩石少ないからエメラルとアシッドゴーレムが欲しい ていうかなんでアシゴいないの
闇が多いし、コーリングで調整も利く方だからダムド入れちゃうのもあり
剛健の兼ね合いも考えると先攻で上級立たせるなら陵墓とかでSSに頼らないほうが強い
ついでにその剛健を打ったターンにすることがなさすぎるのも微妙かな
そこらは激流なりサンブレなりバック増やしていく感じで
>>292-293
一応虚無アヌビスエースのファンデッキじゃない?
エースになってないのは同意だけど
295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/03 00:59:39.22 8OfClp7z0
まず批判する前に>>1見ろよ・・・
そしてバックについて聞いてるのにバックが弱いから~っておかしくね?
>>294にあるようにデビサンより陵墓かな?
後トラスタをフェーダーにするのがいいかもしれんね。それだったらまだ上級6でもいけそう
後エメあるなら欲しい。ちなみに>>294パールさんがじっと見つめてますよ
岩石ってのもあるけどそれ以上に、兎チェイントップガイド→ガイドリヴァイ兎・・・って来て2匹目エクシーズのoruが落ちないっていうのがもどかしいところがあると思う。マエストもなんか微妙だし
oru即落とせばダークコーリングに繋げれるからね
・・・上記の流れで最初のチェインがいなくなったとしてもリヴァイエメラルヘリオ3850ガイア・・・か。並べたら9400のワンキルゾーン突入だなぁ
296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/03 16:05:42.27 KteRSWYl0
虚無アヌビスなのに1killぽくなってきてるぞwwww
297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/03 20:22:33.12 FQTuImT60
最終戦士パーミってどうよ
最終戦士出して全力で守ってデッキ切れ狙う
298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/03 20:41:26.23 m8SqoUZt0
パーミなんかせずにマクロ芳香ダムルグで完全ロックしたい
299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/06 20:03:59.40 cVwEOmUL0
最終戦士って維持が難しいよね
300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/11 22:31:29.30 S4/zKDJN0
六武衆ハイランダー組んでみたけど勝てたためしがない
301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/13 01:19:03.45 VwwYIlpI0
これ言うとコンセプト崩壊かもしれんがいらないサポートと六武抜け
302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/13 01:36:53.44 fSj+aYVWi
そうなると最早ネタデッキでは無くなるな
いっそいらないと言われてる六武だけで組むとかどうだろう
303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/14 08:44:00.23 3SrQsyikO
ニサシビートでござるか
紙束以外なりえないでござる
304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/14 18:06:11.12 L6uNLZG20
紙束とネタの境界は?
305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/14 20:22:45.45 GUiia0Fe0
いや、うまいこといけばシエン紫炎キザン師範とか並べられて勝てる。一応。
シエンの制圧力が(ryとかは置いといて
306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/14 20:56:52.05 xTexX3xV0
>>304
・あなたがネタと思うものがネタです。スレがあろうがガチだろうが紙束だろうが何でもウェルカム。
307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/15 08:11:04.11 GYPzWNfZ0
ただし、たにんのどういをえられるとはかぎりません
308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/15 08:53:49.25 urFCGkPdi
「タニンの胴衣」って何かと思った
309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/15 09:47:51.25 AihdytSVi
真六武衆タニン
310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/15 10:13:04.34 O2Fy6JbXi
バクラファンデッキで大会出てきた。
こちら先攻だったんで、夢魔の亡霊を攻撃表示!とか言ってターンエンドしたら1キルされてクソワロタwww
311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/16 13:24:18.21 Jjn4VzS+0
>>310
いったい何がしたかったんだお前はw
312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 00:02:48.53 nlw7eX+o0
聖域型代行天使なんですが、診断お願いします。
アース制限から迷走して困ってます…。
計40枚
上級6枚
ヒュペリオン*3 クリスティア*2 天空騎士パーシアス*1
下級16枚
ヴィーナス*3 ジュピター*3 アース*1 球体*3 コーリングノヴァ*3 ゼラディアス*2 オネスオ*1
魔法12枚
天空の聖域*3 死者蘇生*1 ブラックホール*1 月の書*1 サイクロン*2 天空の宝札*2 ヴァルハラ*1 禁じられた聖杯*1
罠6枚
神の宣告*1 神の警告*2 ミラーフォース*1 奈落の落とし穴*1 激流葬*1
墓地肥やしもできる朱光の宣告者を入れたいのですが、何を抜いたらいいのやら…。
いっそのこと、聖域を捨てることも考えたのですが、アースやヒュペの効果を考えると入れてた方がいいかなと。
アドバイスお願いします。
313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 00:20:50.77 SqRVRsJR0
聖域抜きなよ
別にヒュペで2枚割らなくたっていいだろ
するとゼラディアス、ノヴァ、ジュピター、パーシアスも抜けるね
314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 00:56:44.02 +BMnQaPD0
聖域型から聖域抜くって根本的なコンセプトの見直し必要じゃね?
磯野~光神暴走入れようぜ~
315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 11:48:23.69 xr2nQuHP0
これは天使スレじゃないのか?
もしかしてまだ代行の時の栄光にすがって決まった構築以外
全部デッキじゃないとか言ってるの?
316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 11:57:17.72 m0Ihu3/90
ここはネタデッキスレですが何か?
317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 13:32:14.29 xr2nQuHP0
答えになってない件について
318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 16:47:42.79 yAZWguG70
Q.これ(このデッキ)は天使スレ(の管轄)じゃないのか?
A.ここ(このスレ)はネタデッキスレです
何この会話
319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/17 18:38:00.20 xr2nQuHP0
あーなるほど確かにわかりにくかったかもしれないな
320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/18 23:31:18.53 VrKzalTZ0
宝玉忍者をベースにして三幻神三幻魔三邪神積んだデッキ考えてるんだけど
永続罠が変化の術とリビングくらいしか思いつかない…
ウリアの餌にもなって他の神とも相性が良いのってなにかないかな?
321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/19 00:20:48.92 j7jakFPH0
罠モンスター
あと普通にデモチェとか
322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 00:22:01.47 ZFV9D1XX0
全部の神に相性いいカードはない
どれかのサポート入れると間違いなく事故るから>>321だな
323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 08:11:23.17 OW3/ocu00
軽量化
324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 18:54:30.42 ygC7wxCA0
ホモデッキを作ろうと思います
火之迦具土みたいなカード教えてください
325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 19:13:41.44 fIHFbwIC0
アイスコイツソイツドイツじゃいかんのか
326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 19:13:43.87 ebteE4hF0
遠まわしにグッチがホモだ、っていってるのか
327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 19:15:53.61 6prVn5C80
壺魔神、グレファー、大凛魔天使ローザリアン
328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 19:49:12.93 ygC7wxCA0
壺魔神に一目惚れしたURLリンク(beebee2see.appspot.com)
使うしかないな
329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 20:07:24.07 ZFV9D1XX0
《友情 YU-JYO》
`¨ - 、 __ _,. -‐' ¨´
| `Tーて_,_` `ー<^ヽ
| ! `ヽ ヽ ヽ
r / ヽ ヽ _Lj
、 /´ \ \ \_j/ヽ
` ー ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´ `¨´
 ̄ー┴'^´
l ヽ. | | | |
. | __| | __ | |^)_ | ,-、
_ | | | | .|ノ |. i ヽ
i'i. ヽ. -‐、 ! !-! ‐- ヽ. 〉、 l
/ _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
ヽ. ,`ヽ,ソ )ノ ノ/o |
\ ' / / l ()ヽ l
ヽ. ' | (⌒ヽ |
ヽ. | しノ /
これをリアルでやればホモじゃね?
330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 20:20:06.76 ff+WgB0/0
本スレでホモビートの話題があった気が…ググれば出てくるな…
331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/20 20:57:53.01 ygC7wxCA0
>>330
そうでしたか
スレ汚しすみませんでした
332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/28 23:48:21.89 7Ls92Y5U0
人いるなら【光のピラミッド】診断してほしい
333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:05:07.30 wV2e7vca0
かもん!
334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:10:49.54 DrWv07gh0
奇遇にも俺も組んでいるところだ
どんと来い!
335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:15:41.79 sFqb+sO70
ちなみに俺はスキドレ墓守sinを混ぜてる
最近ウリアも入ってデッキ崩したところ
336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:32:40.16 QmB9t2LS0
モンスター18
アンドロジュネス1アンドロスフィンクス3テーレイア3
カードカー3バルバロス3カーガン2ヴェーラー3
魔法11
剛健3サイク3月1蘇生1陵墓3
罠11
警告2宣告1スキドレ3しきたり2光のぴらみっど3
337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 00:39:27.10 QmB9t2LS0
カーガン2を何に変えるか迷ってます
今は事故回避の為アド損せずにドローできるように入れてます
アンドロジュネスは滅多に出ませんがせっかくだからいれてます
やはり上級だけきたり召還する為のカードだけ来たり事故率が高いです
大会でましたが虫にはけっこう強いですヒロビにあっさり負けました
338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 01:19:54.05 DrWv07gh0
手堅い構築だな…
見たところでは除去が若干不安かな、ブラホや強制脱出装置とか欲しいところ
墓地依存度も少ないしメタとしてテラ・フォーミングとネクロバレーセットなんてどうだろうか
手札事故が多いなら、エアサーキュレーターもありじゃないか
大会はサイドチェンジで対策するしかない
虫以外なら奈落とかも普通に効くし、スキルドレインのない時を考えてサンダバやライオウとかも悪くないと思うよ
339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 10:32:07.29 4pdYB4RD0
【雑貨アマリリス】
計40枚
上級11枚
サイドラ×3 カオスソーサラー×3 開闢 ゴーズ アマリリス×3
下級26枚
ロンファ グラヴィローズ×3 ライコウ×3 キラートマト×3 ガードヘッジ×3
ボタニティ×3 カードガンナー 魔導雑貨商人×3 スナイプストーカー BFゲイル
ジャンクシンクロン コピープラント×2 レベル・スティーラー
魔法2枚
ブラックホール 大嵐
罠1枚
狡猾な落とし穴
エクストラは汎用カードのほかにはズムウォルト、フィッツジェラルド、アーカナイトとか
雑貨をリバースしてたくさん落ちてくれたら楽しい。
初手に雑貨がないとほぼジリ貧。伏せても割られたら死ぬ、何も落ちずに魔法罠引いても泣ける
ていうか今数えたら下級植物13体しかいないorz
340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 17:50:35.12 9YOHPhp80
狡猾1ジャンク1レベスティ1ブラホ1ガドヘジ2皿1サイドラ2ライコウ1抜いて
ライラ1マンドラゴ2ヴェーラー3蘇生1栗田1ライメイ1orトラゴ1かな
341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 21:53:05.98 inJngiwP0
>>336
ジュネスは出すのか出さないのかはっきりさせたほうがいいと思う
抜くなら抜くし、入れるなら激流葬入れるとか、しきたりを1枚スタロに差し替えたりでフォローするといい
ライフの払いと腐る罠が多いから、ピラミッド除去も見れる非常食が潤滑油としては最適だけど、
アドバンテージはごりごり減るからやっぱりオススメはできないかな
手札増やしたいならエアサキュの他に幻獣の角もマッチすると思われ
スフィンクスたちのデメリットと被る一時休戦はカーDとも相性いいし防御札にもなり得る
テーレイアはアンドロと比べて弱いカードだから1枚は減らしてもいいよね
しきたりやピラミッドの細かい調整でももうちょっとスペース作れるはず
>>339
雑貨に依存しすぎている
ライトロードを増やして光の援軍を使うと墓地肥やしの補助として使い易い
植物はもっとアドバンテージに繋がるカードを採用すべき
闇チューナーでリクルーターのプチトマボー、更に優秀なリクルーターのナチュル・チェリー、
墓地に落ちるだけでトークン出せるダンディライオン、手軽に並べられるヴェルズ・マンドラゴ
これらは発動してしまえば雑貨に頼ることなく展開していけるようになるから是非検討してほしい
でも植物の枚数は必要な分だけで十分 アマリリスの効果を10回も発動することはまずないから
342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/29 23:26:29.02 rrWBXjE90
>>336
幻獣の角オススメ
>>339
サイドラ入っている意味がわからんな
それよりも墓地肥やし要因でライラジェイン辺りをいれた方がいいと思う
あとはメタポ抹殺援軍突っ込めば大分早くなると思う
>>341のいう通り植物はアド取れるようなカードのほうがいいな
あとはいざという時用にネクガとか
ボルカニックカウンターオススメ
343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 22:37:19.20 fp4FrtFd0
相手のモンスターを利用するデッキ使ってるんだが
基本受動的&メタビ気味なおかげでメタがささらんうえに
徹底的にこっちを割ってくるヒロビがとてつもなくつらいんだがどうしたらいいんかね?
ちなみにメタビっていってもせいぜいスキドレが3積みしてる程度なんだけど
サイドから何入れたらいいかわからなくて。ちょっと意見くだされ
344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:05:38.97 EsBpnDaa0
モンスターを利用するってのが漠然としすぎてて
コントロール奪取にしてもいろんなカードがあるし
ましてヒロビっていう強いデッキへの対策となるとレシピ見ないことにはなんとも
345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/04 23:44:22.82 fp4FrtFd0
そりゃそうかすまん
ちと長くなるが
メタゴーレム 総40
モンス18
上級10
ラヴァゴ*3 バルバ*3 バルバur*1 ヴォルカニック・クイーン*3
下級8
ライオウ*3 かかし*3 カーD*2
魔法15
所有者の刻印*3 トレイン*2 強謙*2 サイク*2 月書*1 休戦*3 蘇生*1 大嵐*1
罠7
スキドレ*3 デモチェ*2 神宣*1 洗脳解除*1
エクストラ
ほとんど使わないから適当(バウンサー・パール・カメラ・エネアード・ジャイアントキラーetc)
サイド15
女戦士*3 連鎖除外*2 暗闇ミラー*3 ヴェーラー*3 奈落*2 ナイトショット*2
今持ってないから入れてないけど洗脳解除・休戦を一枚ずつ聖槍に変える予定
基本的な動きは
相手に展開してもらう→ラヴァで喰う 又は
スキドレ貼る→バルバビート
洗脳解除じゃなくて所有者の刻印なのは正直割られるからと奇襲性を考えての採用
洗脳解除軸で回してみたら割られまくってどうしようもない 後、正直所有者の刻印のほうが強いと思ってるのも要因
似たような理由でデモチェも聖杯に変えようかなと思いつつデモチェにしたり聖杯にしたり固定されない
デモチェだとラヴァの餌を用意しやすく、聖杯だと攻めてる時がちょっと楽 どっちにしても除去られて乙るから五十歩百歩
サイドヴェーラー→割りと所有者の刻印とラヴァで手札がダボつくからメインから入れると手札調整の原因になったり
聖刻とか六武には五分とれたり場合によっては有利取れる。 特に耐性持ちとかロック系のモンス立てるデッキ(六武のシエンとか)には結構行ける
バルバur→トレイン要員兼スキドレ下アタッカー トレインでバルバ落ちるし、かかし・カーDで割りとポンとでて便利 グラファに対して聖槍・門込みでも相打ちとイケメン
ブラホ・激流はラヴァの餌が無くなるので抜きました
悩みとしては>>343の通りスキドレが刺さらなくてこっちのモンとバックを割ってくるデッキ(GBA持ちのBFとかヒロビ)がとてつもなくつらいこと
特にヒロビはバルバ出せば超融合・デュアスパ、ラヴァ・クイン出せば奈落・警告と身動きがとれん。ライオウもフォトスラ・アナネオとよくて相打ちだし
バック割るカード(サイク・ナイショ・大嵐etc)が重要なのはわかるんだが何いれてどれを抜けばいいかわからんのが現状
紙束乙とか言われるもの覚悟してるが意見くださいお願いします