12/02/15 18:56:54.34 jF2BwD940
前スレの終わり際にTCGを晒したものです。
イラストなしのお試し版を作成したので、報告させてください。
DL場所:URLリンク(www.minasekoubou.jp)
ルール等はサイトではなくてwikiにまとめているので、
そちらで確認お願いします。
URLリンク(www18.atwiki.jp)
なんか、宣伝ぽくなってすいません。
試しプレイでバグや不明なルールがあれば教えていただけたら幸いかなと。
17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 19:05:06.62 WPqE14JD0
>>16
ここそういうスレだから全然おkよ
やってみる
18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 19:24:50.96 zh2vCzYNO
>>16
ゲームの流れが横に書いてある、プレイマットがあるといいかも
ここまで本格的だと、なんかワクワクしてきたぞ
19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 19:55:55.77 jF2BwD940
>>18
プレイングマットは一時期考えたのですが、原価が一枚1500円程度になってしまうんで、
これは、本当に売れてから考えた方がいいなと思ってやめました。
もし、作るとしても、夏コミの感触によりけりになりますね。
今は、説明書かwikiで我慢してって感じになります。
20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 19:57:21.64 ergGIKaQ0
DLして、ゲームする横におく紙ペラ一枚のルールサマリーで良いと思うよ
21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 20:01:44.93 WPqE14JD0
>>19
カードみたいに印刷できるようにしたらいいんじゃね
というか1500円もかかるか?布製じゃなくて紙でいいんだべ?
互いに3マスのアトモスフィア領域とバトル領域の位置が一体どこなのか、バトル領域は双方共通なのか
それぞれに存在するのかくらいは画像で確認したい。
あと、とりあえず今、印刷したのを切ってヴァイスのコモンかませてスリーブ入れてやってみてるけども
「デュナミスを指揮する者」の種別天使にターン終了時まで+10修正効果っていうのは
コイツそのものも種別天使だから、コイツも修正を受けるんかな
22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 20:06:51.38 WPqE14JD0
あともうひとつ
「このターンに限り+10修正」の効果は
なんらかの形でその効果をもつキャラクタが場を離れた場合
効果は消えるのかな?
「自分の場に~がいる場合」という記述が別にあるので
「場にいる場合」と書かれていなければ場を離れても解決した効果はそのままという解釈でいいのだろうか
23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 20:18:58.08 jF2BwD940
>>20
>>21
了解しました。確認票のようなものですね。
早急に用意します。
>>21.22
「デュナミスを指揮する者」は種別が天使なんで、修正は受けます。
「ネハシム・セラフィム」みたいなやつも表示上50/50ですが、
そのスキルにより、実質は60/60と換算してください。
>>なんらかの形でその効果をもつキャラクタが場を離れた場合
>>効果は消えるのかな?
例えば、墓地にいても、修正の対象であるかとかそういった感じのことですよね。
そこまで、考えてはいなかったのですが、現状そのターンであれば
どこにいても修正対象になると考えてもらって結構です。
今後、それが明らかにおかしな方向に発展しそうなら、修正の対象となるかもしれません。
24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 20:31:31.66 zh2vCzYNO
いまいちキャラやその他カードの出し方がわからん
出すのに必要なシンの数はカードのどこをみたらいいのだろう
自分の場の属性と隣り合った属性でないと出せないのは理解したが
それはカード左上の図形の白い部分がせれぞれかぶってたらいいのかな
あと使用した?シンはどこへいく?
バトスピでいうコアなら、ボイドへ戻るのかな
25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 20:41:42.81 WPqE14JD0
>>24
左上のはコストだと思ってたんだが違うのか?
デュナミスの軍隊長ならシンが3つ
シンの回収なら消費無し
シンの増長 シンが「2」増加する
シンの貯蓄 シンが「4」増える
これは同じ意味かな?
同じ意味なら、のちのちを考えてテキストを統一したほうがいいかも
流れてくるシンは毎ターン2、
つまりシンの増長を貼ると、カードがいなくなるまで毎ターンこれが4つになるってことだろうけど
これはどちらのアトモスフィア領域に置かれてても、両方プレイヤーの流れてくるシンが毎ターン4つになるの?
『絶対調律者の奇跡』のテキストに「このカードが配置された領域側のユーザー」という記述があるので
特に指定のない『シンの増長』や『貯蓄』は両プレイヤーに影響するとも解釈できるんだけど、どうだろ
26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 20:45:32.07 WPqE14JD0
連投ですまん
『ランス・オブ・ロンギヌス』
「このカードは場に一枚しかあってはならない」というテキストだけど
これは自分もしくは相手が同名のカードを場に出せないという意味?
それとも、自分もしくは相手が同名のカードを場に出すと「一枚しかあってはならない」のチェックにかかって
場にあるこのカードが破壊されてしまうという意味かな?
27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 20:46:31.84 jF2BwD940
>>24
必要なシンの数なのですが、
左上に光っている赤い明りの数だけとなります。
例えば「剣を掲げる天使」や「傷ついた片翼の天使」などは1シンとなります。
なので、左上のシンボルはコスト表記だけと考えていただいて結構です。
カードの見方をwikiで描きたかったのですが、まだ時間がなくてかけておりません。
プレイマットが終わったらそちらに着手します。
属性については、トライアルデッキは1つの属性なので、
今のところプレイングにかかわってくるものではないです。
使ったシンは消滅します。
イメージとしては、ボイドで問題ないと思われます。
カラーじゃないと見づらいような感じになってしまってすいません。
28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 20:52:48.59 jF2BwD940
>>25
増加と増えるは同じです。
そこは完全に統一ミスなので、修正します。
増長も貯蓄も配置した領域側になります。
こちらも、追加して記述します。
>>26
場は自分の場にですね。相手の場にあっても問題ないです。
最大自分の場に一枚、相手の場に一枚となります。
二枚目は「出せない」という扱いでお願いします。
29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 20:59:20.65 zh2vCzYNO
>>27
理解したわ
12神将の符を猫又タマにアタッチメントした場合、 スキルに使うシンが1減って0、
延々と攻撃と体力を入れ替えできちゃわね?
割り込みで無制限に使われると
ややこしいことになりそう
30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:01:55.65 jF2BwD940
>>29
ですね。
実際、高い方に合わせ合わせる低い方に合わせるみたいな感じで
テストプレイは何とかなっていたんでいいかなと。
ダメージの判定については攻撃とダメージは同時に発生するので、
強い方で殴って、強い方で受けるというのができないので、どちらかは選んでもらうことにはなります。
31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:03:34.69 WPqE14JD0
>>28
ランスオブロンギヌスでもう一点
「戦闘終了後」というのはどのタイミング?
ダメージ判定がすべて終了した時点?キャラが墓地に置かれる前?置かれたあと?かな
32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:07:44.62 zh2vCzYNO
ダメージ判定後にキャラが墓地行くまでの間に割り込みのタイミングはある?
それがあると
ダメージ判定後に体力と攻撃を入れ替えて
生き延びることができちゃうような
33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:18:22.57 WPqE14JD0
『シンの回収』の「1」シン加えることができる、清貧のバザールの「1」シン減る。
と
先ほどの『増長』等の「4」増える
は、おそらく同じシンへの影響を表しているテキストと思うので
「~」シン~する、できる
か、
「~」する、できるに統一したほうが良いかと。
また、
~するというテキストが存在していて、
~することができる というテキストがあるということは、~することができるは任意効果
~する、は強制効果と解釈していいかな
具体的には、先ほどの猫又なら1つシンを払って攻撃体力入れ替えという効果を
シンを払いながらも使わない、という選択ができるのかな?
34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:20:24.79 jF2BwD940
プレイングマット作成しました。
急遽作成なので、手抜き仕様ですいません。
トライアルデッキお試し版と同じ場所に置いておきました。
>>32
ダメージ判定後からキャラが墓地に行くまでの間に割り込めません。
それをやってしまうと、結構無茶苦茶なことがありそうで怖いですし。
35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:26:52.32 jF2BwD940
>>33
シンを払いながらスキルを使わない選択肢については、考えていませんでした。
こういうものって、TCGの世界では、どんな利点があるんですかね?
36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:30:23.71 zh2vCzYNO
>>34
仕事はやすぎww
やっぱそうだよな
把握。
ランス・オブ・ロンギヌスについて質問
このカードがなんらかの効果で戦闘前に破壊される場合も墓地に送られずに除外?
あと、たぶんこれデッキ1枚制限でよくね?
ほぼ確実に1:2アドもってかれるか40の本体ダメージ
シンの貯蓄や増長貼っとくとすぐ出せちまうし
青トライアル側にぶっささりすぎな気がするけど、どうかな
37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:32:23.73 AgpUi8Dt0
>>35
いや、TCGの世界で利点が存在するしないではなく、
「文章を読む限りそれが可能なんだけど、許容するの?」という事だと思われ
現状のカードプール上では特に問題が無くても、将来的に問題が発生する可能性もあるわけだし、
(シンの現在値を低くすることによって強化されるカードが出てこない、とは言い切れないだろうし)
早いうちに修正するなりそのまま通すなり、決めた方がいいとは思うけれども
(後ろ向きだけど問題が発生してからエラッタ出してもいいんだけれども)
38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:34:31.37 WPqE14JD0
>>35
たとえばだけど
「ストックのシンの数×10のぶんキャラにダメージ、ただし、対象の体力ちょうどじゃないと撃てないよ」みたいなカードがあったら
そいつのためにストックの数を能力の空撃ちをして調整できちゃったりする
ヴァイスだと、ストックに行ったCXカードを落とすために、対象がいないのに能力を空撃ちする(空撃ちが公式に認められてる)ことがよくあるよ。
39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:43:21.93 WPqE14JD0
また連投になっちゃうけど
『カムナビの変化者』について
このカードのテキストは
「相手の場の好きなカードに変化してよい」となってるんだけど
「相手の場の好きなキャラクターカードに変化してよい」としないと
「好きなカード」というのはアタッチメントカードやアトモスフィアカードも含まれると解釈できちゃうべ?
あと、
「変化してよい」というのはTCG的に表現が曖昧なので、このテキストなら
「変化」というひとつの効果として、ルールを設定したほうがいいかも
なんか意地悪くなっちまって申し訳ないんだが
某コンマイ語の難解さを聞いてると
今のうちに表現はなるべく統一したり、わかりやすい語句を設定しておいたほうがいいかな、とw
40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:55:46.73 zh2vCzYNO
プレイマットのリンクが切れてるお
41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:55:59.57 jF2BwD940
>>36
トライアルじゃなくて、ユーザのダメージ狙いでデッキを組んだのですが、
4シン払って一回の攻撃より4シン出して攻撃し続けるキャラクタの方が結局は強いんですよね。
デッキ入れの制限って、結局全部公開しないと分からないところがあるんで、
あまりそういった制限を入れたくないんですよ。
将来的に大会とか開いた時にそれでもめたくないななんていう妄想もしているわけで。
>>37
>>38
ありがとうございます。
スキル使用宣言をしたらやっぱり使わせたいので、
任意を感じさせる表記をなくし、全て強制にします。
>>39
あぁ、それは最後まで迷っていたんですが、
やはり変化という項目を作成した方がよさげですね。
トライアルには入ってないですが、水属性は後3キャラクタ変化もちがいるので
性質としてルールに組み込んでしまいます。
42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 21:58:54.27 jF2BwD940
>>40
どうりで手抜きすぎだろうという罵声が飛んでこないと思っていました。
焦りすぎて拡張子のpdfがpdまでしか打ち込んでなかったのが原因でした。
今、修正したので、たぶん大丈夫です。
本当に、単純なものなんです。
最終的にはこんな感じのプレイングマットになるだろうなってやつです。
43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 22:01:33.55 AgpUi8Dt0
個人的にTCGを作ったとき、カードテキスト上でやらないことも選択できる場合は、
テキストで
「~してもよい(しなくてもよい)」
って書いていたな
言い回しが若干だがくどいと思う人もいるかもしれないので、他人に強要はしないけれども、まあ参考までに
>>39
まあ、TCG語は独自の言語体系にならざる得ないけど(MTGも原典から英語とも若干違うマジック語と化してるわけだし)
変な読み替えが出来て混乱されるよりは、読み違えが起こりにくいようにかっちりやっちゃった方がいいとは思うんだよねぇ
44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 22:05:07.62 WPqE14JD0
>>42
いやいや、十分わかるよw
でも戦闘領域はどこだ?
45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 22:13:51.90 AgpUi8Dt0
>>41
>デッキ入れの制限って、結局全部公開しないと分からないところがあるんで、
>あまりそういった制限を入れたくないんですよ。
まあ、これって最終的に制作者の好みなんで何とも言いようがないんだけど、
「全部公開しないと~」という点については正直気にしない方がいいと思われ
そもそもすでにデッキ構築時に3枚制限って書いてあるわけだしね
(デッキを全部公開しなくても、ゲーム中○枚を超えた数が、カードのプレイや捨て札などの公開情報に出てきた時点でアウト喰らうわけだし、
(特に強いカードなんてわかりやすい)制限超えた数は意外とわかりやすかったりする。1枚制限カードだったら特にね)
46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 22:38:46.81 jF2BwD940
>>43
グラフィック部分を多くとったデザインなので、
文字数をどれだけ少なくするかが課題なんですよね。
でも、あまり省略しすぎると読み間違いが。。。難しいです。
>>44
バトル領域は、白紙のところって感じでお願いできますか。
>>45
そういや、3枚制限とかあるから同じなんですよね。
これについては、少し考えてみます。
ぶっちゃけ、自分の中で
高コスト使い切りの武器ってロマンじゃね?
ピンチの時に、高価な武器を使い捨てにして逆転するとかドラマチックじゃね?みたいな下心があったりしました。
47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 22:46:50.56 WPqE14JD0
>>46
白紙ってことは手元に展開すればいいんだね?
プレイしてみるとわかるけど
この攻撃、体力数値の位置はよく考えてあるね
アタッチメントと重ねたときに自然に見えるようにデザインしてある
48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 22:57:10.79 jF2BwD940
>>47
バトル領域の配置はMtG的なイメージでお願いしていただくと助かります。
このゲームはデッキによって頻繁にカードを重ねてしまいますから
重ねた時に名前と数値が見えるようにということをデザインでは気を使っていました。
そこに言及していただけて感謝しています。
49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 23:32:15.67 qD4EfNbL0
このカード画像ってフォトショ?
市販物とそんな変わらないクオリティでびびった
50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/15 23:38:24.39 jF2BwD940
>>49
フォトショですね。
あれは、やっぱり楽です。
私自身、あまりグラフィック関連は守備範囲じゃなかったんですが、
やっぱり、やらなきゃと思って買いました。
一つあると、結構やれることの幅が広がりますね。
51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 00:37:52.98 ESMxLGq50
>>50
「お洒落な白面金毛九尾の狐」
自分の場に「種別:妖怪」が出るたびに-10/-10の修正を行う
について。
まずひとつは、これ自身が妖怪だけど
自分が場に出る→テキストが誘発して-10/-10の修正となる?
それとも、テキスト誘発時にはすでに場に出ているので修正は無し?多分後者かなーと思うけども
もうひとつは、「出るたび」というテキストがあるので
この-10/-10の修正というのは修正カウンター的なもので重複しながら残り続けるのかな?
もしそうならば、それはターン終了時に取り除かれるのか、永続なのか。
あと、出るたびに-10/-10の修正を行う対象がなんであるのか明記されていないので
このカードに-10/-10の修正を行うという感じの、具体的な対象を明記したテキストのほうがよいのではないかと。
52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 00:44:43.55 ESMxLGq50
「土御門の御曹司」
② 自分の場に10/10の種別:妖怪を置いてもよい
これは10/10の妖怪トークンを場に出すということ?
それとも、手札に10/10の種別:妖怪のカードがあれば
シン②を払うことで場に出してもよいということ?
53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 01:06:35.58 ESMxLGq50
連投になっちゃうけど
場の位置関係はだいたいこんな感じでいいのかな
URLリンク(www.dotup.org)
とりあえず、テキストやルールの回答待ちの部分や、わからないところは自己解決しながらやってる。
今のところルールで思うのjは、ライフ250は200でもいいかなぁ・・・
まだ5回くらいしかやってないから、何十とやっていくうちに250が妥当というところにたどり着くかもしれないけど。
とりあえず、夏コミ当選したら買わせてもらいます。
どっか委託も考えてるのかな?大会等があるなら、できるかぎり協力したい。
まぁ、場所にもよるけどなw
54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 07:20:07.10 8PMqiBwV0
昨日はたくさんの反応ありがとうございます。
書き込んでいただいた方やメールしていただいた方もいらっしゃって
大変感謝しております。
>>51
スキルは出現スキル(呼び出し時に発生するスキル)以外は、
基本、場に出てから発生となるので
テキスト誘発時にはすでに場に出ているので修正は無しとなります。
なるほど、出る妖怪すべてに修正を与えるという解釈もありますね。
本人にデメリット修正を推測できるような文を記載してみます。
>>52-53
これは妖怪トークンですね。
場の配置はそんな感じです。
これは、趣味の問題かもしれませんが、
キャラクタカードの下にアタッチメントカードの方がいいかなと思っています。
その旨書いてなかったので、こっそりwikiに付け足します。
委託も大会も、とりあえずは、売れ行き次第ですね。
最終的な妄想は、売り上げの一部で賞金付き大会ですかね。
その為の法律も一応調べましたので、
問題なく運営できそうですし。まぁ、あとはスペースですかね。
本当に、もしやるとしたら、
大会は関西か関東になります。
私が関西在住なので、関西か、もしくはコミケ後にみたいな感じですかね。
55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 07:26:08.83 8PMqiBwV0
>>53
連投すいません。
ライフが250なのは、結構いろいろ理由があって、
1つは、カムナビ村の大酒飲みにアマノカゴユミをつけると、
2ターン以内に終わってしまうことからです。
250ですと3ターン目の勝利となりますが、
このゲームでの2ターンの猶予はかなり大きいので、
大型カードが考えなしに攻撃意思を示したから逆転されるという
現象が発生してしまいそうなギリギリの数値といった感じです。
2つ目は、20というか200だとMtGに似てしまうというのもあります。
企画当初からMtGにそっくりだよねと言われ続けていたので、
それを脱却するためにも200だけはしないと思われます。
あと、細かいことも色々ありますが
大きな理由がそれです。
もともとはライフが400だったので、いい感じに修正できたような気がしてます。
56: ◆JwKmRx0RHU
12/02/16 09:57:01.58 pyYFtkpV0
28週後...【8週目】
スレリンク(cinema板)
直ぐ上書きで消すにしても、
取り敢えず録画しとく事をおすすめするw
見終わったら感想など一筆。
テレビ大阪 『 28週後... 』(吹替) 今晩深夜1時30分から放送
57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 10:57:27.92 R46kRKThO
>>54
賞金制度はおすすめできんなあ
国産のディメンションゼロは売り上げが悪くて賞金が続かなかったのもあるけど、
金が絡んだ大会の空気が悪すぎて
プレイヤーが離れて行ったのも原因なんだよな
58: ◆JwKmRx0RHU
12/02/16 12:37:48.54 pyYFtkpV0
賞金ではなく賞品(特製カード)にして、
得た者はオークションやリサイクル店で換金すればいい。
59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 13:06:07.73 SEWBA4xX0
換金とか貧乏臭いwww
60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 14:26:54.99 ESMxLGq50
賞金は大会の空気が悪くなるからなぁ
他のTCG同様、プロモか、スリーブとかサプライでいいんじゃね?
まぁ、それはそれでテンバイヤーが沸くかもしれんが
プロモはなるべくただの絵違いにするか、
代用が効くものにしないと、プロモゲーになっちまうけど。
同人ゲーなんだし、みんなで楽しくやるもんなんだから
なにもなくてもいいし、参加賞だけでも十分だけども
61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 17:03:14.46 R9QlA5uf0
一応最上位の大会で賞金が出てくるMTGでも、一番下のショップ大会ではプロモカード配ってたりするわけだし、
ある程度ちゃんとしたプロモーション展開を考えた上でってやらないといけないんで、
賞金がらみで~というのは、少なくとも個人でやるもんじゃないと思われ
まあ、まずは無事に出す事が最優先、次はどこかの会場で大会か交流会みたいなのを目標にするべきだと思うな
62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 19:26:36.23 R46kRKThO
ルーリング動画をニコ動やようつべあたりにうPするのも効果あるよ
ゆっくりボイスで、簡単な流れだけでも、詳しくは動画見てね、で済むし
運営的にも、
過剰な宣伝動画でなければ大丈夫のはず
63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 21:06:49.97 Z9GDsQyQ0
今までをふまえた中で、一番成功している(していた)、
同人カードゲームってどれ?
64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 21:36:49.33 R9QlA5uf0
>>63
まず、いったい何を持ってして「成功している(していた)」とするのか、基準を教えてくれ
売り上げベース的な話なら、TCG出してたサークルにそれぞれリサーチしないとわからん
65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 21:38:10.24 R46kRKThO
まあ、売り上げ云々なら東方系じゃね
66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 22:08:32.48 D9Io+a7b0
ただ、あれってどれも“T”CGじゃないんだけどね
むしろ、規模の小さい同人カードゲームの場合
トレーディング要素は除いてしまうのが良いのかも
67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 22:13:15.36 R46kRKThO
TCGって、もう非電源カードゲームの総称みたいなもんになってるからな
ちょっと前の『ファミコン』みたいな
TCG扱っててもアメニティみたいにトレード禁止なショップもあるし
68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 22:15:55.28 Uex0XaDe0
同人でランダム封入にしたら金儲けだって言われるからなぁ
69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 22:26:48.58 D9Io+a7b0
同人TCGだとよほどヒットしなきゃショップのシングル販売もまず望めないし
オークションやユーザー間トレードすら厳しいんだよ
ついでに購入できる場所も少ないから
足りないときに買い足すのが難しい
(コミケで購入して、変えってからデッキを組むのにパーツが足りないとしたら
次のイベントまで待ってられないし、通販だと運賃かかるし)
70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 22:28:55.56 /xsLd3x50
>>57>>58>>60>>61
賞金付き大会がそれほどのものとは思いませんでした。
これについては、もう一度検討してみます。
貴重なご意見ありがとうございます。
>>62
ルーリング動画ですか、作成に時間がかかりそうですが、
宣伝効果としても高そうなのでちょっと考えてみます。
71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 23:08:08.80 qQBGw8wK0
俺の脳みそじゃいまいちイメージできなかったから動画は作ってくれたら助かる
72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 23:16:48.56 Z9GDsQyQ0
>>64-67
同人において、TCGって言葉を意識しないで使ってた。すまん。
とりま、売り上げだとなんとも言えないから、
プレイヤー数(ひいては開催されている大会の数)で判断したら、どこなの?
73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 23:21:51.75 D9Io+a7b0
東方以外で大会してる物件、3弾以上続く物件はほとんど無い
いや、マジで
74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 23:21:54.30 ESMxLGq50
VISION、夢幻あたりは多いな
カード屋の予定表に出てるのを頻繁に見る
いずれも東方の同人ゲーだけど・・・
75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 23:41:02.12 R9QlA5uf0
>>72
いやだから、プレイヤー数が何人以上なら成功ってなるんだ?という話なんだけど
黎明期に出てた同人TCGに「ぽわぽわ」「ぱにくりぱにっく」などがあったけど、
あれ店舗大会はやってなかったけど、公民館で定期的に交流会だか大会だかをやっていた記憶があるな
(当時はそもそもTCGショップがそんなに無かったわけだし)
あれはさすがに10年ぐらい前のゲームで、現状はさすがに大会は開かれてないんだけれども、
それは成功したってカウントになるのか? という事になるわけですが
76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 23:44:27.43 Uex0XaDe0
定期的に新弾出せてたら全部成功してるって言っていい気がする
それでも相当絞られるが
77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/16 23:46:35.67 YhySshVz0
・ある程度のプレイヤー(身内だけではダメ)
・少なくとも3弾以上は製造してた
・定期的に交流会を開いてた
これが満たせりゃ同人TCGとしては成功だろ
78:72
12/02/17 02:06:56.14 9fEpjQ6k0
>>75
すまない。「成功」という言葉を感覚的に使いすぎた。
厳密にライン引きするなら、>>77の出した条件は、十分に同人カードゲームの「成功」を満たしていると思う。
昔の同人カードゲームにおいて、上の条件を満たしていなければ(当時の関係者がいたら申し訳ないが)、
その時代のカードゲーム環境が整ってなかった、ということで成功例に入れないとして、
やはり東方系統のみなのか。
>>70にぜひ同人として成功してほしいし、応援する。
79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/17 10:51:17.47 xk7hrqe20
>>74
どちらもカードショップが全面協力の企業サークルじゃんか
しかも片方は炎上して現在過疎もいいとこ
80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/17 14:04:48.72 kVgum1f+0
同人TCGといえばメモリーズオブエルドラドなんてのもあったな
あれは最終的には4弾くらいだっけ
81:70
12/02/17 18:15:32.61 ojz5Tg5E0
読んでいる感じですと、企業系のバックアップがないとTCGで成功するのは難しいみたいですね。
更に、二次でもない、私の作品は絶望的っぽいんじゃねとも。
質問なんですが、
こんなところに宣伝すればお客が来てくれるんじゃね?といったような場所ってあるんでしょうか?
ここ以外あまり知らないんですよ。
82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/17 18:40:29.39 xk358zWL0
>>81
ニコ動で動画(携帯でとりました、ぶっつけです、台本も無いです、解説の文章はコメ欄に直接、声聞こえません
みたいな同人TCGレク動画を見たことがあるが、そんなのではダメ)
それでもって
なじみのカード屋があれば、チラシを置かせてもらう
できれば商品も。(売り上げ全部カード屋もちでいいからくらいの勢いで)
それで少しずつユーザーを増やす
地道な営業活動しかないかな
83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/17 18:51:37.27 FKrfIFy60
あとはpixivとか?
イラストレーターにも協力してもらえば、まぁ、まぁ
84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/17 19:15:45.70 ojz5Tg5E0
>>82
ルーリングの動画作成もあるので、ニコニコでのアップは視野に入れて動いてみます。
チラシとかの作成も少し考えてみます。
しかし店回りとか始めたら同人の枠を超えそうですね。
>>83
参加していただいているグラフィッカの多くが、pixivをやっていますので、
作品が上がっていけばある程度の宣伝効果はあるものと考えています。
たぶん!
85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/17 19:22:06.73 FKrfIFy60
ブラックホールVSビッグバン
ゼロフェニVSボルヘヴ
あたり
個人的には不死鳥編が全編通して読みたい
86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/17 19:22:46.18 FKrfIFy60
誤爆
すみません
87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/17 19:40:37.67 RCv1w9JrO
>>81
同じ東方TCGでも幻想の宴なんかはカードショップを避けてなお5年以上続けてるな
話題性は大事だがやり方も色々あるんじゃない?
88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/17 23:47:40.77 ZM9RB2px0
俺はまだプレイしてないけど身内では対戦したのかな?
感想はどんなもんだった?
89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/18 03:16:01.38 9J/MtIFV0
>>88
前スレ落ちてるからログ速から拾うけど、一応レポートはあるよ
URLリンク(logsoku.com)
90: ◆JwKmRx0RHU
12/02/19 01:38:54.20 BIs0m/N20
もぅ息切れ?( ´,_ゝ`)プッ
91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 08:11:20.34 9pCMDLcG0
みんな創作が順調なんじゃない?
92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 14:52:31.46 3GHxjLiMO
Wikiが更新されてくから
いちいち~が変わった、~が追加されたなんて
報告しにくる必要がない
93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 17:38:24.27 8E65bOGP0
流れをちょっと切断
そういやみんな一生懸命カードやルール考えるのもいいけどさ、カードのサイズも重要になってくるよな。
そこで一応計測してたんだが、そこでちょっと傾向を見つけたんだ
GW、WS、アヴァロンの鍵、モンコレ:63mm×88mm
遊戯王、キングダムハーツ、ガッシュ:59mm×86mm
94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 17:43:31.66 UrodJZZ40
傾向も何も
レギュラーサイズとミニサイズの規格やがな
95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 17:43:32.78 8E65bOGP0
文字数の都合で連投
これを見ると小中学生向けのTCGは59×86、中高生以上向けのTCGは63×86って感じにも見えるんだけどどうだろう?
つまり狙う層によってカードの大きさを決めることは結構重要なんじゃないかって言いたいんだが
誰かバトスピやプレメモなんかも頼む
96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 18:07:10.31 UrodJZZ40
バトスピはもともとカードダスだからミニサイズ
デュエマはMTGが母体になってるからレギュラーサイズ
遊戯王も最初期に自販機展開してた時期(バンダイ版じゃなくてコナミになってからもね)があったので、それを見越してミニサイズだったのかな?
ヴァンガードは・・・なんでだろね、多分子供の手に合わせてミニサイズか、カードダス自販機での展開を考えているのか
でも、自販機でも対応させればレギュラーサイズ売れるんだけどね
ヴァイス、プレメモあたりはイラストを大きく見せたいからレギュラーサイズ
だと思ってるんだけども
97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 18:53:58.52 DUB+vxHb0
その2通り以外だと合うスリーブが無いから遊び辛い
印刷所も良くある規格ならカードの抜き型あるけど、それ以外は困るだろうし
(専門店や通販ならビックリマンサイズや大きなヨーロッパのカードゲー向けのもあるかも)
スリーブを考えないならサイズを変えても良いし
ミニタイルとか(+袋に入れて盲牌引きとか)でやっても良いんじゃね?
98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 19:17:03.56 Qsmnq5WZ0
一応、ドイツゲームなカードサイズもあるな(操り人形やドミニオンなど)
ただ、日本ではそのサイズのスリーブが1種類しかない上に、取り扱ってる店も少ないので、
スリーブで云々~というのは無視せざるえないと思われ
商業周りでTCGの2サイズじゃない変形カードっていうのは、パッとは思いつかないなぁ
ウズマジンはあれはカードかと言われれば違うわけだし
99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 19:20:03.05 2mBhEln/0
>>97
フランス在住の経験からだが、日本と海外だからという大きさは関係ないと思われ
というか、そのサイズはトランプの規格サイズだったはず。
ブリッジ専用のカードが小さい方。ポーカー専用のサイズが大きい方。
ブリッジの方は58×89だし、微妙に違うかもだが
100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/19 20:13:16.41 9LS1J3UT0
印刷だの裁断だのの都合もあるからねぇ。
まぁ、同じサイズになるわな。
101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/20 01:07:16.91 UMojGAx10
これどうよ
URLリンク(www.nakabayashi.co.jp)
素人でも綺麗にカードの角を均一にまるめられる
1枚ごとに4つ角落としてるとめんどくさすぎるか
102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/20 01:47:32.43 6t2dqB+20
>>101
個人で遊ぶ用ならいいんじゃね。
似たようなの持ってる。
でもまぁ、枚数3桁超えると面倒でやってらんねぇよ。
103: ◆JwKmRx0RHU
12/02/20 13:03:15.29 1EAfk6dX0
もぅペースダゥン?( ´,_ゝ`)プッ
104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/20 13:16:13.94 RMyKTSzl0
URLリンク(info.2ch.net)
【頭のおかしな人には気をつけましょう】
利用者が増えるに従って、頭のおかしな人もそれなりに出没するようになって来ています。
頭のおかしな人に関わるとなにかと面倒なことが起こる可能性があるので、注意しましょう。
頭のおかしな人の判定基準
1)「みんなの意見」「他の人もそう思ってる」など、自分の意見なのに他人もそう思ってると力説する人
他人が自分とは違うという事実が受け入れられない人です。自分の意見が通らないとコピペや荒らしなど
無茶をし始めるので見かけたら放置してください。
2)根拠もなく、他人を見下したり、差別したりする人、自分で自分を褒める人
他人を見下すことで自分を慰めようとする人です。実生活で他人に褒めてもらう機会がないが
プライドだけは高いとか、匿名の掲示板しか話し相手のいない人です。可哀想なので放置してください。
3)自分の感情だけ書く人
「~~がムカツク」とか自分の感情を掲示板に書くことに意味があると思っている人です。
何がどのようにムカツクのか論理的に書いてあれば、他人が読んでも意味のある文章になりますが、
そういった論理的思考の出来ない人です。もうちょっと賢くなるまでは放置してあげてください。
105: ◆JwKmRx0RHU
12/02/20 15:37:26.80 1EAfk6dX0
もぅネタ切れ?( ´,_ゝ`)プッ
106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/20 16:44:40.34 dQNggxSh0
>>104
>>4を読め
だけで、よくね?
107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/20 16:45:44.96 kbB3lNWRO
デュエマは最近メタルプレートなんてもんを出してきたな
108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/20 17:34:49.36 YE5YCWAx0
>>107
あれってネタじゃなかったんですね・・・
109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/20 17:56:59.55 dQNggxSh0
>>108
スレリンク(tcg板)より引用
275 名前:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 18:56:38.07 ID:S+t1tLgJ0 [1/2]
あの鉄カードって紙カードと混ぜてもOKなの?
どこに入ってるのかバレバレだと思うんだが
276 自分:名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage] 投稿日:2012/01/14(土) 19:19:06.25 ID:jMyYoZ/q0
>>275
DMは超次元ゾーンっつー、要するにエクストラデッキが存在していて、
例の鉄製カードはそのエクストラデッキ専用のカード
通常のデッキに混ぜて使わないから、突然材質が違うカードも出せるって話
DMwikiの関連記事も参照
サイキック・クリーチャー
URLリンク(www27.atwiki.jp)
メタルカード
URLリンク(www27.atwiki.jp)
110: ◆JwKmRx0RHU
12/02/20 23:41:23.71 1EAfk6dX0
雑談スレかょ底が見えたな( ´,_ゝ`)プッ
111: ◆JwKmRx0RHU
12/02/21 22:30:17.90 DkELj4nn0
ちから尽きたょぅだなw( ´,_ゝ`)プッ
112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/23 21:12:09.15 rMKGMgcN0
wikiとか見る限り>>70も着々と進めているみたいだし、他になんかネタある人いる?
113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 17:24:45.53 UVCter4G0
ネタはあれど投下するほどまとまってもいないというヤツは結構多いだろうな
114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 18:55:09.33 ONbZ8MCU0
体験版出してみたけど人ってやっぱりそう簡単にはやってくれないもんだね
115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 20:05:00.93 A4zQzmCo0
なんの体験版?
116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 20:42:40.79 ONbZ8MCU0
そりゃあ・・・当然カードゲームだぜ
PCソフトのだけど
普通の人に見てもらうにはやっぱり惹かれる何かが必要だね。絵とか
117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 20:56:53.43 qf3l6V0q0
どういう体験版なの?
NPC戦が有るか無いかで大分印象が違う気がする。
118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 21:05:02.19 ONbZ8MCU0
セルフ対戦とネット対戦ができた。NPCはちょっと無理だった・・
バグが多くて修正何度もして「DL面倒」になったのも大きいかなぁ・・・
119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 21:24:43.42 A4zQzmCo0
公開キボンヌ
120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 22:16:30.10 YFv92q4Q0
NPCないんかぁ。ってことはストーリーモードとかも無いよね。それは仕方がないかも。
でも対人ができるなら人口増えればカバーできるからここで晒してみるといいよ
121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 22:28:17.33 ONbZ8MCU0
実は前も一度載せたんだがあまり芳しくなかった
ちょっと今大きな更新作業してるからそれができたらまたここに載せてみるよ。
122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 22:40:55.36 A4zQzmCo0
東方のやつ?
123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 23:15:26.91 I3WTvAXRO
最初から対人前提だと、余程システムが面白くないと掴めないと思うよ
124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/24 23:45:07.60 ONbZ8MCU0
>>122
そうそう
125: ◆JwKmRx0RHU
12/02/26 03:39:50.21 w1IticJw0
ゾンビを題材にしたカードゲームとかムニャムニャ・・・。
126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 05:45:41.10 Kn5WtqAx0
て
127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 08:39:54.15 KCyRNyus0
>>113
俺もそんなうちの一人。
大雑把に考え付いたのは
片方ずつ一連の行動をしていくんじゃなくて各フェイズ毎にお互いが(ほぼ)同時に行動していくTCGってのを考えてるんだけどね
128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 09:02:14.15 vwmI9XSF0
>>113
iosかandroidででも作ろうかと思ったけど画面の狭さでどうした物か
129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 09:55:44.63 aQcQVkJa0
ルールとカードを作って、テストもしてるけど、まだイラストがないんだ
130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 10:55:37.41 QGfCUEQg0
>>129
俺もいまここ。
131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 19:55:20.83 J98oiChL0
ルールとカードが作れてなくて、テストもしてないけど、イラストだけできてる人を探してくればいい。
132:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 19:59:42.24 KnNfoNdE0
そんなやついねーだろ
133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 20:25:59.44 s29MJvxP0
1.自分で絵を練習して描く。
2.イラストが必要ない(もしくは文字や図形的なイラストの)TCGにする。
3.フリー素材でなんとか賄う。
4.プレイヤーにイラストを描いてもらう。(前誰か言ってたような)
「漢字が戦うTCG!」なんていいんじゃないか、イラスト要らんし。
134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 22:13:18.44 KnNfoNdE0
俺はピクシブで募集してみるか 手ごろなやつ選んでメッセージ送ってみよう
135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 23:45:45.43 D7GcQ0E90
>>134
上から目線じゃだめだぞ
136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 23:52:58.44 p1G6ttmP0
向こうもこいつ手頃そうなの狙ってるなってわかっちゃうものかなぁ
137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/26 23:54:36.16 KnNfoNdE0
目的もなくだらだら書いてるやつなら飛びついてくるもんじゃないのか?
138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/27 00:42:46.65 WgpTR1kd0
しっかりサイトでルール・カードや設定を分かるように書いて、
それで魅力あれば参加考える人いるとは思う
139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/27 01:03:19.07 jay5c97g0
逆にお前らがいきなりへちょい小説とか絵書いてる人に
「ゲーム(TCGなりpcゲなり)ロハで作って。発売いつになるかわかんないけど」
って頼まれたらやるか?
逆にユーザーサイドで、特定の対戦相手がいる場所もない、大会もしない
カードの原作しらない(そもそも無い)絵がアマチュアのTCG買うか?
そういうの売ってるイベントに自発的に行って、買ったことあるか?
また、そういうのって大体結局は仲間内で遊ぶだけになるが、仮にプレイグループの誰かが
突然わけわからんオリジナルTCG持ち込んで、一緒に遊びたいと思うか?
他にも色々遊びたいものはあって、休みが限られているなら特にどうだ?
他人を動かそう(絵を頼む、商品を売る)と思う時は、相手の立場に立って
自分なら応じるか考えろよ
140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/27 04:40:26.07 RwHV3SYu0
商品売るいっても、同人なんて買う人が買うものであって買わない人は最初から対象外じゃんよ
141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/27 08:57:51.28 6/+R7j390
TCGのデッキ構築・ソリティアを汎用的にシミュレートできるWinのツールソフトとかねえもんかな
実物カードでプロキシするしかない?
142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/27 19:09:17.78 8RuRZ7780
誰かARを使ったカードゲームを一緒に作ってくれる人いませんか?
143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/27 19:28:41.92 q6q9oFqT0
>>142
ARって何ぞや、ちょっと調べてみて俺にも何か出来そうなら力を貸そう
144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/27 19:35:39.86 jay5c97g0
>142
お前がなにが出来るのかを提示して
足りない何を求めるのかを書かないとどうとも言いようが無い
ARの技術や取り合えずテストするだけの機材があって
そこに乗っけるゲームとかイラスト(この場合3DCGになるのか?)を求めてるならわかるが
「オレは技術も機材もないけど、誰か技術ある人が
俺のTCGをAR&スマートフォンで遊べるようにしてくれ(無料で)」
とかだったら、ここで募集するには無理があるだろ
145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/27 20:03:21.70 EXW6CwNG0
ARいいなやろうぜ
146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/27 23:44:33.36 6q3sp/ZsO
バイオハザードのカードゲームを作成してから早2年
今度は思い切ってオリジナルのキャラ、世界観で挑戦してみようと思う
147: ◆JwKmRx0RHU
12/02/28 02:39:51.52 Fvql+JuS0
>>146
おィお前、バイオハザードのカードゲームって
RESIDENT EVIL DECK BUILDING GAME
これのことか?
148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/28 03:14:55.88 B4RIyyy+O
>>147
おお、これ初めてみたw
ルールはわからんけどカードのデザインは似てるかな
自分は人間キャラやクリーチャー
銃器ハーブやライター等のアイテムや日用品も全て含めて180枚くらい作った
149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/28 06:06:36.35 f2MJSHjp0
あれはバンダイのアメリカ支部が出してるドミニオンみたいなデッキビデルディングゲーム
数人(3人以上が望ましい)でプレイして、共有するカードの束から
それぞれコスト内で欲しいカードを取っていき、取ったカードで個人用のデッキを作り
ゾンビとかに挑戦していく
すでに拡張が2つだか出てるが、日本での販売は無し
TCGとは、ビジネススタイルとかが全然別物
(それぞれデッキ買わずにすむし、1セットあれば十分で費用が随分安くなる=メーカーショップにとっては儲からない)
(また、ゲーム的有利を追いつつ好きなの選ぶって要素が薄い、鉄板勝ち筋は決まりがち)
150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/28 06:33:13.61 f2MJSHjp0
補足だが
カードの購入はゲームにもよるが、一定のコストを派らう必要があり
ゲームによって、そのコストの発生のしかたが違う
(手札の特定のカードを捨てる、手札のカードを何でも良いから捨てる、自動で特定数手に入る、それらの複合)
また、勝利条件もTCGとは違っていて、直接攻撃ばっかりじゃない
購入したカードの得点(得点カードはあんまり他のカード購入やデッキユーティリティ二役だたない)を競う物や
ノンプレイヤーキャラの敵やダンジョンのデッキ(orそこから何枚かめくられたカード)に挑戦してその結果、得点がえられるものとかがある
バイオハザードのデッキビルディングゲームはNPCと対決するタイプ
TCGみたくプレイヤー同士直接殴り合うものは少ないし
大体は所定のカードが無くなるまでやるからTCGよりプレイ時間は長い(人数多ければそれだけ長くなる)
それに、多くの場合毎ターン手札が所定数(大体5枚)になるまで補充するゲームだしプレイ感でもやっぱTCGとは別物
でも、今同人でやるならTCGよりこっちの方が注目を引けるだろうねw
151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/28 06:50:15.67 REMDZbYr0
例え雑談でも◆JwKmRx0RHUには触っちゃ駄目だよ♪
152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/28 12:14:07.27 z/0mp3Vm0
>>150
>それに、多くの場合毎ターン手札が所定数(大体5枚)になるまで補充するゲームだしプレイ感でもやっぱTCGとは別物
モンコレディスってますか?w
まあ、「デッキビルディングゲーム」の名の通り、TCGにおけるデッキ構築を
ゲーム化したようなものだから、非なるけれども似ている感じのゲームにはなるんだよね
遊戯王やMTGのようないわゆる「一般的なTCG」とカテゴライズされるような感じで、
2人対戦するDBGも作られているようだし
>でも、今同人でやるならTCGよりこっちの方が注目を引けるだろうねw
DBGはTCGと比べるとカード種類数が圧倒的に少なくて済むから、
TCGよりも作りやすいとか、デバッグも比較的容易だったりするのは確かだよねぇ
ただまあ、スレチと言われればおしまいな気もするけどw
あと>>148は>>4読んでおくと無駄な時間を過ごさなくて済むと思います
153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/28 15:48:42.89 K3JZsk2K0
>>149
あと自作TCGスレでビジネススタイルが~とか出されてもなあ、と思う
前にもちょっと出てたけど、東方系の同人TCGはランダム封入要素のない
1パックで全種類揃うタイプの物が多かったりもするわけだし
全部揃うタイプはゲームを純粋に遊ぶ人に取っては、(主に金銭的に)敷居が低くなるとも
考えられるわけだしね
154: ◆JwKmRx0RHU
12/03/01 01:44:54.80 VKNRRVoZ0
スターターセット、スターターキット、スターターデッキで良くね?
155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/01 10:08:48.05 Li//I45e0
>>142-145
AR使ってるTCGっていうと、おそらく「THE EYE OF JUDGMENT」が一番近い形になると思われるので、
それを参考にしてみるといいとと思われ
URLリンク(www.jp.playstation.com)
……つまり、個人作成だと相当無理があると思うんだが、どうなんだろうな?
元からARを動かせるプログラム持ってるとかなら、まあ別な話なんだろうけど
156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/01 18:39:49.48 FuuG6Kbb0
ARを活かしたゲームプロジェクトが立ち上がっていて、
その企画の手伝いが欲しいというなら手伝う人もいるかもね。
TCGをAR使ったゲームにしたら凄そうだけど、
どうやって作ればいいか解らないから誰かヘルプっていうなら、
一人でやってくれって感じかもな。
その場合、3D扱えるプログラマとかデザイナーの方が必要だろうし。
157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 20:16:41.50 nfZm8Rbg0
物質をモンスター化したカードゲーム
モンスターごとに物質が決められてて、Cのモンスター+O2でCO2のモンスターができてみたいなの作りたい
原子の数合わせなきゃいけないし現実には無理か・・・
158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 20:46:39.61 T68p4P500
ま>>144のあと黙りこくってるって事は後者だったんだろ
159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 20:51:22.96 smeSFmvp0
>>157
なんか遊戯王でそういう融合を駆使するテーマとして何の脈絡もなく現れては消えていきそうな印象の設定
160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 21:41:35.73 Kzv4h3I90
三沢のことかー!!
161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/03 22:21:12.71 T68p4P500
>>157
前提として、ネタとしては既出
URLリンク(www.elementeo.com) URLリンク(www.tenpla.net) URLリンク(chemistryquest.com)
問題1:そのままやると手札消費激しすぎ
そういうネタだと当然化合物を作るのがキモになるのだろうけど、
普通の1ターン1ドローするシステムで手札や場から材料を集めて(しばしばH2枚が必要だったりする)、化合物カードに合体させて~~とやってると手札が足りない、効率が悪い。
システム段階で調整する必要があるだろう
毎ターン手札が5枚になるようにするとかドローを強化したり、
逆に以下のように一部それっぽさを犠牲にして簡略して揃え安くするべき
メインデッキは原子のみで、化合物カードは遊戯王のエクストラデッキ的な、いつでもアクセス出来るドローと関係ない場所に配置する
逆に、原子はカードで表すのではなくマナコストみたいなものにする(デュエルマスターズみたいに手札をコスト置き場に置く事で毎ターン1コストが発生
デッキに入るカードは全部化合物で、コスト置き場においたカードからは1原子づつコストが出てくる等)
登場する原子数をかなり少数にする(カードゲーム類は良くそうしてるようだが)
いっそ化合物の数と組み合わせは無視して、レシピの一部なら原子単独に即化合物カードを重ねる等(H2Oなら、HからでもOから出も進化できる、OはH20の他にCO2等に出来る)
問題2:化合物の知名度の問題
そもそも、化合物の元素記号って言われても普通の人はピンと来ないし、そもそも>>157自身、面白そうな化合物を上げられるのか?
またそれをカードゲーム的なキャラクターへ落とし込んでそれらしく感じるようになっているのか?
新鮮味もないし、それが出来ないなら意味無いと思うよ。
162: ◆JwKmRx0RHU
12/03/03 23:59:40.00 C9U+T2O10
>>161
作りようで幾らでも対応できるだろ簡単だ( ̄ー ̄) フッ
163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 00:33:35.42 yR3p9pLI0
>>157,161
まあネタは既出ではあるけど、例えば「歴史上の人物を取り扱った作品」というものはそれこそ多数あるんだから、
三国志を題材にした商用TCGだけでも、個人的に知る限り3つは存在してるわけだし
勉強系のネタを元に新たな世界観をつくって、それをゲームにするっつーのは十分にアリだよね
化学式の擬人化なら、普通に記号を見るよりもその化学式を覚えやすくなる、って考え方もできるしね
(○○の擬人化~ってのがわりと流行ってたりするしね)
ルール上のアレやコレやは、まずプロトタイプ版でも作ってみないと、なんとも言えない段階だとは思うけど
164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 00:41:24.69 S4CIN5Ft0
属性はそういうネタよくあるから、種族でやるといいと思うんだ。
戦士と魔法使いで魔導騎士、悪魔と天使で堕天使みたいに。
つか、遊戯王はエクシーズをそういう感じにしてくれないかなあ。
ガガガとズババでズババパラディンとか。
165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 01:10:09.03 peDc3PdD0
実際の化学式に即したルーリングはちょっと面倒そうだね。
どういった組み合わせができるのか、カードを見ただけで
判断できる工夫が必要だと思う。
カードの左右に結合手の種類が描いてあって、
同じ結合手同士なら繋がるとか。
(カードによっては複数種類の結合がOKだったり、結合手が無かったり)
166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 02:10:40.80 T2C5gvBN0
よく考えたら化学って最初からゲームの要素あるよな
分子を融合できるのはもちろんのこと、酸化力の強い弱いがあったり、吸水性で相手の水のコントロール奪えたり
化学面白ぇなおい
167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 05:26:17.37 J0zKxvCP0
ちうか
化学にあるというか、この世にゲーム要素を取り出せないものが無いだろw
168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 13:20:39.84 S4CIN5Ft0
正直、ゲームのメイン要素じゃいまいち盛り上がらなそう。
テーマ的に出せば十分な気がする。
169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 18:54:49.17 hVijrZY20
>>168
遊戯王に科学式のテーマとか出そうな気がするな。
それ考えると後々パクリ扱いされる可能性も拭えないような気がする
170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 19:51:46.63 G+htFaYk0
>>169
単発ならばウォーター・ドラゴンってのが既に
171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/04 21:54:29.16 6T+u90ff0
素材を集めて生産するっていうのはコンピュータゲームに多いと思う
172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/05 09:32:30.11 nIvCLB3Z0
オンラインTCGか 課金の仕方が気になるがおもしろそう
URLリンク(carte.gamescampus.co.jp)
173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/05 14:42:16.71 vgBrm8KN0
>>172
人間って赤黒緑白青に分けるの好きだね
174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/05 18:38:57.25 Q6IxPzWs0
>>172
ビジュアル面に力が入っている点は評価するが、
なんかそれだけって感じだな。
175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/05 22:05:24.54 5Pt0Fh6X0
>>172
せめて応募前にルールが分かれば・・・
176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/05 22:39:12.14 Q6IxPzWs0
4Gamerの記事
URLリンク(www.4gamer.net)
プレイ画面の雰囲気はXbox360「MTG - Duels of the Planeswalkers」にそっくり。
カード右下の数値はどうも攻撃力と防御力っぽい。
とすると上に並んでる●はコストかねぇ。
特殊効果の内容がすべて表示しきれずにスクロールバーが出ている画像があるので、
プレイアビリティはあまり良くないのではないかと推測。
なんでまた60枚デッキのゲームにしたのかねぇ。
MTGそのままっぽくてなんだか独自性の無さが感じられる。
ゲーム性を考えた上での60枚なのか正直いって疑問。
まぁ、そこは遊んでみないと解らんところだけども。
177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/05 23:31:11.04 vPprUeYS0
TCGのデザインについて、日本と海外では大分方向性が違う
海外では未だにmtgみたいな土地ゲーも多くあるし
ゲーム開始時からキャラが出てて、デッキのカードはみんな必殺技なゲームもあるし
しばしばドローフェイズで手札が一定枚数になるまで引く物もある
最近の日本のゲームと比べると異質だが、それを遅れていると取るか別の方向に進化していると見るかは人次第
実際、遊んで見るとそれはそれで考える所があって面白い
でも、これの場合チョンゲーなので単純にパクっただけだと思われ
178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/06 22:37:58.17 BZxg0dCs0
うーん
これなら俺の作ってるゲームの方が面白い気がする
せっかくのオンゲなのにカード出してそれだけって感じだしね
179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/06 23:11:35.46 lit7X1sk0
イラストが本格的でかなり好きだわ
レイド戦も楽しそう
180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/06 23:17:12.11 shF7W2f10
チョンかチャンか知らんけど宣伝は他でやってくれ
181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/06 23:45:35.12 vp9UPypw0
まずは落ち着いてスレタイ読もうぜ、って所だな
182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/07 21:09:51.33 jjSlhdNf0
PCで作ってるけどプログラム組むので精一杯でバランス調整とかできないぜ・・・
183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/08 02:24:39.77 GdrvtLXo0
どんなタイプのつくってんの
184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/08 02:49:03.72 vwPsfE3D0
どんなって言われると・・・普通にデッキ組んで2人対戦するやつかな
185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/08 08:25:41.23 B2AUCNMhO
・リソース関連のシステムは?
・戦闘はどんな感じ?(そもそもあんの?)
・その他システムは?
この辺で色々変わるだろうけど具体的に何っていわれると難しいよなぁ
まぁ簡単にカードの仕組みとルールだけ掻い摘まんで話してもらえば大まかには掴めると思う
186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/08 17:08:05.33 vwPsfE3D0
戦闘はポケモンカードみたいにカードにかかれてるコストを払ってワザを使うタイプ
何人かのキャラクターとキャラ毎の装備カード的なものがあって、それを装備させることで装備ごとの技が使えるようになる
装備のHPが0になると装備がはずれる。で、また別のカードを装備させる
HPが0になると自分のライフが1減る。ライフが0になると負け
リソースは手札をマナに変えて使う。さらにマナのカードの枚数でボーナスポイントが貰える
ポイントを使ってマナ1個に変換したりドローしたりできる
他は・・・色があるかな。カード毎に色があって、マナに変えるとその色のマナになる
ワザのコストにはいくつか色が指定されてるものもある
こんな感じ。一応サイトもある(東方だけど)URLリンク(extraplanet.web.fc2.com)
・・・でまぁその装備毎にワザ設定してたらバランス調整とかが大変に
キャラの特徴と色の特徴を出そうとしてインフレしたり
187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/09 20:09:10.06 BCeEcUu30
画像のサイズが比率だけとか、イラスト舐めてるだろう
188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 00:22:56.01 JINSirh80
イラストはまったくやったことないもんで・・・
形式とサイズ意外にも何か必要なのか。色数?
189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 00:26:46.32 Xr1dQqKp0
>>188
カードのレイアウトが分からないと構図がとれないんじゃないか?
190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 01:03:26.32 JINSirh80
構図っていうと・・・文字がどんなふうに被るかとか?
画像には何もかからないから大丈夫なんだけど・・・一応そういうのも載せておくか
乗せるような枠でもないが
191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 17:13:21.19 sqLmHfhE0
>>188
>形式とサイズ意外にも何か必要なのか。色数?
プログラムでやってるって言ってるよな? じゃあプログラム上で画像を差し込んだときに、
どういった形で、どのように表示される(表示する)のかの(だいたいの)仕様を決めてないんかい?
例えば、画像はjpg形式、サイズ○○×●●で~といった感じの物
「絵だけ募集」でもいいだろうけど、例えばpsd形式で渡されて、でもそれを変換できません、
だったら論外だし、例えばアニメーションさせたり、透過色を使うためにgifやpng形式を利用したい
ってなると、色数の制限がかかったりするわけだし
確かにレイアウト周りも必要だと思うんだけど、それ以前の情報っつーか、仕様をしっかり出すことが必要だと思われ
フリー素材つかって仮カード画像作ってみるのが先決のような気もするけれども
192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/10 22:44:59.07 JINSirh80
募集絵要項って所に表示サイズと形式書いてるけどこれじゃあ足りないかな?
表示も・・・体験版やって確かめてみてくださいってのは確かに面倒か・・・
193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/12 00:39:59.30 hI7NpVN10
>>192
俺の経験って感じだが
「縦×横」、「dpi」、「提出形式」は最低限必要。
体験版やってといっても、最終的に絵をお願いしに回るなら
TCGやったことない人もいるからもしれないし、
わざわざ体験版やらせるのはやる気がそがれるかもな。
あと、>>191もいっているけど
psd形式だけは扱えるようにしておいた方がいい。
ってか、画像データ編集するならそれがないと話にならない。
194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/12 07:26:31.60 ts1dxAbJ0
属性なんかがあるようなら、イラスト全体の色調も指定した方がいいな。
195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/12 15:27:52.39 xkCaC0/M0
>>192
一応イラスト募集の所見てみたけど…
・問題点:何のカードを募集してるのかわからない
>「NoImage」となっている寂しいカード全部について絵を募集します。
とあるけど、そのカードが体験版をやらないとわからないのはかなり不親切だと思われ
どこかサブページにカードリストなり、連絡してくれたらリスト出しますよーなどがないと、
そもそも何を(どんな絵を)募集してるのかがさっぱりわからない
まあ、ゲームやってくれて、描く気が出てきた~みたいな人の方がありがたいとは思うけれども、
それじゃ敷居が上がりすぎな気がするんだよなぁ
原作のある題材なんだし、カード名出せば東方のイラスト描いてる人ならだいたい
「ああこんな絵ね」ってのが想像つくと思うんだけれども
あととりあえず細かいけど、画面の比率は普通は横(x):縦(y)の順な
一応、TCGのイラスト募集~ってやってる同人サークルさんは他にもあるので、ググってみて参考にしてみるとよろしいかと思われ
196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/13 00:17:57.38 +LxKzHZg0
なるほど・・・こんな辺鄙なゲームに絵を提供してくれる人なんて興味ある人しかいないと思ってたけど
確かにこっちから頼むとかで興味ない人が描いてくれる可能性もあるか
もっと募集要項を詳しく書くかー。同じカードに絵何枚も使えるようにもなったし
提出にはpsd形式が楽なのかな。一応psdも扱えるからpsdも追加するか
色々意見ありがとう。もっとわかりやすいのを目指すよ
197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/13 14:22:43.02 5paYge0l0
アフィブログで申し訳ないけど参考になるかも
URLリンク(mazikanon.blog102.fc2.com)
やっぱり一枚3~5万なんだな・・・
ゲームマーケットに出るのは夢のまた夢か。
198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/13 17:26:27.58 COBm2xMr0
>>197
クリ職ってのは圧倒的な数の負け組から成り立っているからな。
これはその負け犬の遠吠えだから気にするな。足の引っ張り合いなだけ。
作りたければ、無償でもいいですかって100通くらい送ってみろよ。
2通くらいは返ってくるはずだから。
199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/13 20:44:37.50 6+QwY8gG0
えり好みしなきゃタダで書いてくれるひとなんて腐るほどいるから
200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/13 20:50:51.79 Ba+bU84W0
絵師にギャラを先払い
↓
せっかく良い絵を書いてもらったんだし紙質やコンポーネントにも凝って印刷代かさむ
↓
単価を安くするために言われるままに大部数印刷
↓
絵師や印刷所をこれだけ儲けさせたんだから自分も儲けてもいいよねと皮算用
↓
かなり投資して、プロ製品波の値段&数百部の在庫を持ってスタート
↓
でも、一向に売れずに投資を取り戻せない。こっ、こんなはずでは……
↓
1弾が売れなかった時点でげんなりなのに、プロジェクトが動きだしている為、絵師や印刷所に金払って2弾出して打ち切り
201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/13 20:52:01.76 6+QwY8gG0
なぜ矢印をずらした
202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/13 20:58:08.82 MkCzKQwe0
儲け出そうなんて考えられないよな、実際
203: ◆JwKmRx0RHU
12/03/14 03:07:02.84 KBG3Wezc0
>>198
無名イラストレーターが世に名を売る広告をTCG制作側が全額負担で製作し
配布してやるというのに其の絶好の機会を足蹴にする池沼なんぞ用ないわ( ´,_ゝ`)プッ
ってスタンスで行かないと舐められるぜオマエらwwwww
204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/14 05:02:41.97 PE2do3mc0
>>197,198
まあ、「商業」の「仕事」として依頼するんだったら、だいたいそれぐらいが相場、っつーか
1枚3~5万になるような人は中堅以上ぐらいレベルになると思われ
(商業でも1枚1万を割るケースなんてぶっちゃけ結構あるし、それでも受けてくれるって人も居ないわけではない)
同人であるならもうちょっと安くて済むかもしれないし、例えば売り上げでてから分配みたいな方法で報酬を後払いに
できる方法もあるかもしれない。
まあ、これは交渉次第だろうし、どちらかと言えばコネっつーか個人同士の信頼関係で成り立つようなものだから、
まあアレだ、絵の描ける知り合いはいたほうがいいよね(´・ω・`)
205: ◆JwKmRx0RHU
12/03/14 06:14:03.68 KBG3Wezc0
いつまでも来ないオファーを待って干上がるか、
全額後払い(売れ行き次第では取りそびれる)覚悟で名を売り躍進を狙うか、
それは各イラストレーターの判断だからね^^
大した実績も無いのに一丁前な金額を要求して来る馬鹿には、
「一生ほざいとけゴミ」と内心で思いつつサクっとスルーwwwww
206: ◆JwKmRx0RHU
12/03/14 06:23:34.57 KBG3Wezc0
成功するかも分からん賭けに挑もうって時に、
自分だけ先に利益を確保しようとする鳴かず飛ばずの絵描きなんぞ
相手にする必要ないだろw
後払い金を誤魔化されたくないって話なら、
受注状況や印刷枚数を確認できるように契約しておけば足りるしな。
原稿料は売り上げに応じた「後払い」。こんなのビジネスの基本だぜ。
207: ◆JwKmRx0RHU
12/03/15 06:17:42.56 VLZmgPF60
CGの時代に絵の具代やら支度準備代やらアホかとwww
でも、俺は以前にスクリーントーン代を先払いしたりしたけどね^^
それも今の時代では不要になったw(クス
先行投資が金銭においてゼロ円no絵描き側に対し、
依頼側は元金を失うか借金を負っての生産だ。
リスクの大きさがまるで違う。
少しは世間に接して現実を知ってからほざけやチンカスめがwww
違約条項(発注側が在庫抱え行き詰ったり、最悪印刷にも出さない書かせるだけの酔狂に対策)
民事訴訟と告訴(販売して契約書があっても知らん顔の、騙す詐欺商売)
どれも普通に対処できる問題点で、
全く恐るるに足らないし、お前ら薄汚い西鉄バスジャック殺人事件の元凶どもと違い、
ヒヨコ戰艦は、きちんと契約内容にリスクやメリットの説明を書面添付で行うわ。
それを事が起こった時に、絵描きにとって圧倒的に有利に働く。
㈱エナジオや西崎義展(本名:西崎弘文)ぢゃあるまいし、
他者の著作物を騙し奪ってまで儲けようなどと落ちぶれたりはせんょ。
如何にも浅ましいコソ泥根性で本性が滲み出てるぜアンチヒヨコはよ。┐('д` )┌ ヤレヤレ
208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 09:56:47.79 mAgqusM+0
48歳無職が契約に違反しても没収する財産がないので、
先払いでないと仕事はお受けできません。
209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 10:26:10.58 g99vW0Fw0
あり得んと思うけど、ヒヨコが万一イラストレーターを募集とかするような事があったら
全力で潰さないとな。
210: ◆JwKmRx0RHU
12/03/15 10:32:03.38 VLZmgPF60
全力で潰しに来たアンチヒヨコを一網打尽でメシ旨すぎるからこのスレに告知しようっと(・∀・)ニヤニヤ
便所ちゃんねる(2ch)チンカスダンゴムシ>>208ID:mAgqusM+0が、落書き手に珍妙な呟きを繰り返す事件ヽ(*´∀`)ノ。+゜
211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 11:16:58.28 mAgqusM+0
↑などと訳の解らない事を口走っており、
警察では精神障害の疑いも視野に入れて
捜査を進めております。
212: ◆JwKmRx0RHU
12/03/15 11:20:29.34 VLZmgPF60
↑48歳無職が契約に違反しても没収する財産がないので、
先払いでないと仕事はお受けできません。
↑48歳無職が契約に違反しても没収する財産がないので、
先払いでないと仕事はお受けできません。
↑48歳無職が契約に違反しても没収する財産がないので、
先払いでないと仕事はお受けできません。
(ー人ー)ご愁傷様でつ…
213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 11:49:56.92 yJjwLSI80
ここってもしかしてvipに在ったスレと関係して…る訳ないか。
214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 14:57:12.41 Y4qQ23Uo0
>>208,209,211,213
>>4を読むことを推奨
あとどーしても触りたかったらスレリンク(tubo板)までどうぞ
215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 15:01:13.54 Y4qQ23Uo0
>>213
vipにあったスレとは間違いなく関係ないなあ
どのスレのことかはわからんけれども、少なくともこっちはどちらかと言えばガチで作ったりしてる人が多い、はず、だよね?
216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 15:45:54.40 +2qKv53t0
>>215
>>1を読め
217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 15:55:17.57 Y4qQ23Uo0
>>216
遊びでも「ちゃんとルールを書き上げてる、または作りかけ(あるいはその先まで作ってる)」というのがガチという意味で
商業まで行ってる人は、逆にこのスレ見てない気がするけれども
vipのノリだと掲示板にネタ書いてそこで終わってるって事が多い、っていう個人的印象があるもので(汗
218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/15 22:32:38.99 f9yesXKK0
このスレも途中で制作終了になってるやつばっかだけどな。
遊べる段階まで作られてるのはソウルサモナーくらいか?
219: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 02:23:46.08 qIj+xpcF0
>>218 > ソウルサモナーくらいか?
こっちの方が早かったなw(クス
soul summoner (ソウルサマナー)
投稿者:ヒヨコ戦艦 投稿日:2004年 3月30日(火)17時13分29秒
URLリンク(megalodon.jp)
220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 08:19:08.32 ov9yWJs50
>>218
あれを遊べるというのか?(笑)
ってか他のTCGからパクリ過ぎ。参考の域を超えている。
221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 09:03:22.07 ov9yWJs50
絵の話に戻るが、
URLリンク(up3.viploader.net)
(30000+5000*5*2)/11≒7300
一枚あたり7300円でもちゃんと応募企画として成り立ってるんだぜ。そんなに経費の心配する必要はない。
222: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 11:56:08.81 evzksijt0
その絵描きの絵に固定のファン層が出来上がっていて回収できるって見込みがないのに
一丁前に金の話を口にするのは身の程を理解できてないマヌケだけだろうw
223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 12:31:17.98 KcX5BjM2O
>>221
絵にかける時間を時給換算して、それまでにかかる諸経費考えたら
どう考えても大赤字
高校生バイトのほうが儲かるくらい
創作業で食おうと思ったらホント大変だよ
224: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 12:48:30.57 evzksijt0
時間的投資すら躊躇するような甘い覚悟の奴が業界で生き残る必要は無い。
TCG製作販売側は時間のみならず資金も投入するんだからな。
そんなに金が欲しいなら絵を直接に売り捌いて稼いで見せろや。
尻拭き紙?って笑われるかも知れんぜ。
製作も販売も人任せの小僧が、一丁前な大口を叩いてんぢゃねぇーょ。
225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 13:32:35.74 ITSxR6aw0
>>223
フルカラー仕事として、っつーなら、確かにかなり安く見えるけれども、それはすでに専業でやってる人からの視点でしょ
その理論から言うと、無償でpixvとかに絵を投稿してる人って、コスト面から見るとまったく無意味じゃね?ってなるわけで
(そもそもの話として、コスト面だけで言うなら、2ch見てるってだけでも、その時間でバイトしてた方が儲かるよねってなるわけだしねぇ)
例えば趣味で絵を描いてるんだけど、ついでに書いてみるかって思う人もいるかもしれないし、
コンテストなんで入選すれば、自分の実力に箔がつくって思って投稿してくる人もいるかもしれない
まあ、募集側も話題作り&プロに頼むより安くすむってことで、コンテスト形式での募集はwin-winになる要素だとおもうな
(ただし、クオリティの面から考えると、コンテスト形式だと安定しない可能性もあるので、そのあたりはやっぱり
金払ってでもプロに頼んだ方がいいよなぁってなることもあるわけで)
226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 15:02:09.44 bg9SZs+Y0
現実的な話になるけれど、僕が同人TCG出した金額ってのは84万なんだよ。
絵師さんにまず40万、そして印刷で30万、残りでまあ色々と。
金額回収にどれだけ掛かったのかわからないだろう?
それでも投資100万の中でうまくやってのけた方だ。
>時間的投資すら躊躇するような甘い覚悟の奴が業界で生き残る必要は無い。
君は2ちゃんねるで時間的投資しまくっているだろう?
ちなみに僕はスペルバインダーの人だ。
覚えているかい?
227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 15:13:18.19 YLXTeSFV0
>>226
とりあえず、荒らしに構うなら専用スレでどうぞ?
228: ◆NYY7zrPUeu3j
12/03/16 15:14:43.91 bg9SZs+Y0
覚えていないはずは無いね。僕たちはかつて一緒だった。
恐らくは僕しか話し相手はいないだろう。
229: ◆NYY7zrPUeu3j
12/03/16 15:16:19.20 bg9SZs+Y0
>>227
ごめん。本当にごめん。わかってる。
230: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 15:29:07.00 kYKe+P890
>>226
「スペルバインダー」英国TVドラマの著作物だって事すら調べられずに踊ったマヌケだろ?( ´,_ゝ`)プッ
覚えているさwwwww
その「スペルバインダー」ってタイトルを故意に釣り針としてこのスレに放り込んだのは俺なんだからなwww(・∀・)ニヤニヤ
嬉々として飛びついた>>228-229の滑稽なサマに腹筋が牽き付け起すほどにモニター前で抱腹絶倒してたからなwwwww
相変わらず自分じゃ誇れる作品の1つもなく、他人から盗作しようとウロウロと乞食してるんだなぁ┐(゚~゚)┌ ヤレヤレ
231: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 15:34:07.24 kYKe+P890
>>228-229 ID:bg9SZs+Y0
「此れは凄ぇ・・・」って俺に言わせてみろよ乞食wwwww(・∀・)ニヤニヤ
やれるもんなら の^^
お前は乞食。
人から盗むことしかできないゴミ箱漁りの乞食だよ ID:bg9SZs+Y0 はwww( ´,_ゝ`)プッ
232: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 15:36:59.69 kYKe+P890
>>228-229ID:bg9SZs+Y0
◆NYY7zrPUeu3j
↑
しかも捨てトリップ。
どこまでも “ 小者 ” すぎ( ´,_ゝ`)プッ
233: ◆NYY7zrPUeu3j
12/03/16 15:50:51.79 bg9SZs+Y0
>「スペルバインダー」英国TVドラマの著作物だって事すら調べられずに踊ったマヌケだろ?
そうだよ。著作物と言う事も知っている。
>その「スペルバインダー」ってタイトルを故意に釣り針としてこのスレに放り込んだのは俺なんだからなwww(・∀・)ニヤニヤ
そうだよ。釣り針なんだ。僕が仕掛けた。
>嬉々として飛びついた>>228-229の滑稽なサマに腹筋が牽き付け起すほどにモニター前で抱腹絶倒してたからな
それでもいいんだ。笑ったっていいんだ。どんなに笑われようとも。
>相変わらず自分じゃ誇れる作品の1つもなく、他人から盗作しようとウロウロと乞食してるんだなぁ
そうだよ。そうなんだ。
))「此れは凄ぇ・・・」って俺に言わせてみろよ乞食wwwww
それはわからない。僕一人では無理なんだ。
234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 15:59:19.16 t0gQABC50
>>232
軍事板から逃げ出した中卒のマヌケなニワカが人様の事を乞食や小者呼ばわりするなよ( ´,_ゝ`)プッ
235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:04:16.48 y0i7/RO90
>>233
絵師に40万払ったってあるけど
1枚いくらくらいだったの?
236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:05:25.39 UcSxeUTT0
本当に売るなら、作るだけ・製作予算だけじゃなくて
その後の手間もかかるんよね
商業ですらブシロードは今もずっと社員がどさ回り続けてるし
小規模な同人でやるにしても、季節季節にイベントに出展してブース代+移動・ホテル費用(+1日潰す労力)出ていく訳で
おまけに当たれば大会の運営もやる必要が出る(と言うか大会やらなきゃ売れない)訳で
いきなりほっといたら通販で売れる、勝手に有志が大会するなんて
都合の良いわきゃないし
最低限どういうゲームでどういう風に楽しいのか体験会や大会を開いてユーザーが定着してから
237: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 16:16:16.06 kYKe+P890
>>233 : ◆NYY7zrPUeu3j :2012/03/16(金) 15:50:51.79 ID:bg9SZs+Y0
明確な点は1つだけwww
お前は自他共に認める“ 無能な乞食 ”ってことだ( ̄▽ ̄)
238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:19:07.07 t0gQABC50
>>237
軍事板から逃げ出した中卒の無能なニワカが人様の事を乞食や小者呼ばわりするなよ( ´,_ゝ`)プッ
239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:24:47.39 M2KAz+Fo0
>231
なに自己紹介してるんだよ、レオパレスのキチガイ爺が。
240: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 16:25:56.47 kYKe+P890
必死に2回線使って自己援護してる乞食( ^ω^)おもすれー
241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:27:15.93 Ce+exo+a0
>>229
スペルバインダーの人か
昔NHKのドラマでやってたの面白かったよね
242: ◆NYY7zrPUeu3j
12/03/16 16:31:16.06 bg9SZs+Y0
>絵師に40万払ったってあるけど
>1枚いくらくらいだったの?
クオリティに寄るね。それこそピンキリで分からない事だらけだね。
でも1万で絵を一つ描いてくれるのは確かだ。
>>237
> お前は自他共に認める“ 無能な乞食 ”ってことだ( ̄▽ ̄)
そうだよ。そうして僕は利益を得たんだよ。
243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:33:19.65 y0i7/RO90
クオリティによるってどういうこと?
イラストを提出させてそれに見合った料金を払う形式なの?
244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:33:30.50 t0gQABC50
>>240
戦車不要論スレでフルボッコにされてるぴょんロボ( ^ω^)おもすれー
スレリンク(army板)
245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:39:51.26 V+kMw5Yb0
>>236
わりと「まともだ」と言われるサークルは、定期的に交流会やってたりしてる気がするね
つか、トレーディングカードとして売ってるならともかく、「TCG」として売るなら、
どうしてもサポートまわりをしっかりしないといけないよなあ、とは思うよね
>>242
絵師の報酬の話は非常に貴重なご意見で有用ではあるのですが、
>>229を自分で書いたのをすっかり忘れてございませんか?
246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:46:11.15 V+kMw5Yb0
>>243
通常は、依頼する人の過去の仕事のレベルから見てランクを決め、それを元にギャラの提示が発生するよね
例えば、パッケージにも使えるようなレベルの人だったら、その分ギャラ増やすとか
どうしてもこの人使いたいけど、その人の要求金額がこちらの想定金額より高かったから、じゃあそのギャラを支払うってこともあるだろうし
逆に複数枚依頼したからその分ギャラ安くしてもいいよって言ってくれる人もいるかもしれない
まあ、これは本当に依頼先次第だから、クオリティも含めてピンキリになるのはしょうがないとは思うけど
247: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 16:46:30.69 kYKe+P890
>>242 : ◆NYY7zrPUeu3j :2012/03/16(金) 16:31:16.06 ID:bg9SZs+Y0
俺、お前みたいに落ちぶれたくないwwwww
マヂでwwwww どんだけミヂメな人生なんだオマエったら( ^ω^)おもすれー
248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:47:59.82 iLSnArdn0
軍板でボトムズもどきをリアル兵器として提案し、
数々のデタラメを指摘されて結局、オモチャと切り捨てられた◆JwKmRx0RHU さんが、
この板で粋がっているときいて観察にきました。
「少しは世間に接して現実を知ってからほざけやチンカスめがwww」
などと自分のことを棚に上げて誇大妄想を膨らませ、
人を罵るのが◆JwKmRx0RHU さんの一番の目的です。
そもそも「時間的投資すら躊躇するような甘い覚悟の奴が業界で生き残る必要は無い。
TCG製作販売側は時間のみならず資金も投入するんだからな。」
というわりに、投資対象に「絵に対する料金」が入っていないとこと自体が
普通は「甘い覚悟」ととられるでしょう。
そして、自分の事業に「時間的投資」をお願いする立場をわきまえず、
「成功するかも分からん賭けに挑もうって時に、
自分だけ先に利益を確保しようとする鳴かず飛ばずの絵描きなんぞ」
と上から目線で粋がっているが、実績も信用もない相手とそんな賭けに挑む必然性がわかりません。
やたら他人を釣りに引っかけたと自慢するような輩相手では
確実に利益を確保しようとするのは当然でしょう。
この辺が自分のことを棚に上げる◆JwKmRx0RHU 本領発揮です。
あとは現実味のない誇大妄想を強弁し、根拠のない罵倒、不利になると話題をかえる、
の繰り返しとなります。(予想)
249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 16:52:37.21 5YXv8IAG0
>>248
いや、わかってるからみんなスルーしてたのに、完全にスレチ状態でわざわざ煽ってどうするんですか?
少なくともテンプレの>>4を読めば過去やらかしたことが全部残ってるんだから、
どうしても興味があるという人はそこを見てもらった方が早いと思うのですが
250: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 17:02:00.00 kYKe+P890
>>242 : ◆NYY7zrPUeu3j :2012/03/16(金) 16:31:16.06 ID:bg9SZs+Y0
どーしてオマエが「俺は幸せだ!」って胸を張れなかったのか良く理解できたょ。
↓
スレリンク(charaneta2板:389番)
そのオマエのミヂメったらしい人生は、 自業自得 。
自分から無能を認めて妥協し、「コソ泥の乞食」に堕ちるを受け入れ、
男としての誇りを切り売りしちまったんだょなぁwwwww
誇りってのはな、一度売っちまうと二度と買い戻せねぇーんだぜ? 知らなかったか。
251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 17:06:47.62 iLSnArdn0
>>249
>>4まで読んでませんでした。失礼。
252: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 18:16:19.38 kYKe+P890
つまり、このスレには>>242ID:bg9SZs+Y0みたいな「コソ泥の乞食」しか居ないとwwwww( ^ω^)おもすれー
253: ◆NYY7zrPUeu3j
12/03/16 18:29:56.48 bg9SZs+Y0
真実、とは、何だろうね。絵師さんに払った金額でも書けばいいのかな。
コソ泥の乞食ではないよ。全部利益の情報をオープンにして物を売ったからさ。
254: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 18:41:40.31 kYKe+P890
>>253 : ◆NYY7zrPUeu3j :2012/03/16(金) 18:29:56.48 ID:bg9SZs+Y0
> コソ泥の乞食ではないよ。
い~や、お前自身が下記で認めた通り、お前は自他共に既に認めた「コソ泥の乞食」だよ( ゚д゚)、ペッ
>>233 : ◆NYY7zrPUeu3j :2012/03/16(金) 15:50:51.79 ID:bg9SZs+Y0
>相変わらず自分じゃ誇れる作品の1つもなく、他人から盗作しようとウロウロと乞食してるんだなぁ
そうだよ。そうなんだ。
>>242 : ◆NYY7zrPUeu3j :2012/03/16(金) 16:31:16.06 ID:bg9SZs+Y0
>>237
> お前は自他共に認める“ 無能な乞食 ”ってことだ( ̄▽ ̄)
そうだよ。
255: ◆NYY7zrPUeu3j
12/03/16 18:43:22.55 bg9SZs+Y0
コソ泥の乞食 だよ。それに変わりはないんだよ。
256: ◆JwKmRx0RHU
12/03/16 18:47:13.49 kYKe+P890
>>255 : ◆NYY7zrPUeu3j : ID:bg9SZs+Y0 > コソ泥の乞食 だよ。それに変わりはないんだよ。
うむ。俺は分かってたぜ。
お前は下衆で卑怯で無能で滑稽なコソ泥の乞食だよ。
だからまず、コテに「コソ泥の乞食」って記名しとけ^^
257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 18:54:35.41 oG698BaN0
俺、そろそろあぼ~んリストに一人加えようか悩み始めてる。
258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 19:02:00.77 7Bg324l50
加えとけよ。すっきりするぜ。
259:コソ泥の乞食 ◆NYY7zrPUeu3j
12/03/16 19:02:22.29 bg9SZs+Y0
これでいいのかな。これだけでいいのかな。
260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/16 19:48:36.77 DGsRqxjX0
>>259
一旦パソコンの電源切って
コーヒー入れて砂糖と塩を間違えて
一晩寝てから
このスレのことはすっかり忘れて
二、三ヵ月して思い出して
自分の書き込み見て悶々したら
いいんじゃないかな
261:コソ泥の乞食 ◆NYY7zrPUeu3j
12/03/16 20:58:35.93 bg9SZs+Y0
>>260
HAHAHA。
塩コーヒーは以前試して見たけれど、外国の風習だと思えばなかなかいけるものだ。
…吐いたけれどね。
じゃあね。
ああ、この今使っているトリップは奴の名前をひらがなにしたものだ。
勝手に使ってもいいよ。
262: ◆JwKmRx0RHU
12/03/17 04:37:04.65 q7NBLS7q0
>>259:コソ泥の乞食 ◆NYY7zrPUeu3j :2012/03/16(金) 19:02:22.29 ID:bg9SZs+Y0
> これでいいのかな。これだけでいいのかな。
『 スペルバインダーで踊った私(コソ泥の乞食 ◆NYY7zrPUeu3j)は、
「此れは凄ぇ・・・」って◆JwKmRx0RHUに言わせることのできない無能なゴミ屑です。 許して下さい。 』
って下記に則り宣言しろwww(・∀・)ニヤニヤ
> >>231 : ◆JwKmRx0RHU :2012/03/16(金) 15:34:07.24 ID:kYKe+P890
> >>228-229 ID:bg9SZs+Y0
> 「此れは凄ぇ・・・」って俺に言わせてみろよ乞食wwwww(・∀・)ニヤニヤ
263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 08:46:11.55 0cJ3/uGE0
>>220
構築済み遊んだくらいだけど割と楽しい作品なんじゃないか
デーモンズドラゴンとかカイザーなんかはむしろ感動した
つか作者さえよければ制作陣に加わりたいんだが
264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 09:50:47.22 gKXSBIK60
>>263
カード名から効果までパクリまくりだぜ?
遊戯王からだけでなくMTGやDMからもぱくってるからな
オマージュならまだ許せるが露骨なコピーだよ。
265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 10:15:55.79 JKIMHRqJ0
>>264
>>16
オレからしたらコピーなんだが・・・どうなんだろうか。
wiki見てみたが、ほぼほぼMTGにしか見えない。
これはオマージュと言えるのかな?
266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 10:20:09.84 mAZhlYjJ0
>>264
すまん、ちょっと遊戯王に明るくないので、問題になるレベルのパクリだっていう具体例を挙げて欲しいんだけど
一応、過去に発売された商業TCGにもっと酷いパクリってかほぼM:TGなゲームもあったし
某同人TCGはルール表記が足りなくて元ネタゲームのルールを見たほうがいいとか言われてるやつもあるわけだし
それに比べればマシなのかどうなのか、が、知りたいとか思うわけで
267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 10:25:25.30 egjLrvYS0
>>264
まったくだな。
フリー素材の絵の魅力が全体の印象を高めてる感じ。
ただ比較的小枚数でデッキ構築して遊ぶところだけは評価してる。
まぁ販売を考慮した場合に美味しくない仕様だから、
斬新と言うより、メーカー側がやってないだけの話だとは思うけど。
268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 10:40:11.65 6/CaVom7O
某モンコレ風同人ゲーのことなら
あれはルールブックの記述を本家からコピペして製作、さのまま販売するっていう
ひでーことやらかしてたなw
269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 11:01:21.91 OAssCkhB0
ちょっと前にあった新しいネットTCGもなんかいかにもMtGだしな
270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 11:19:14.27 x6p2pAoj0
さぞかしオリジナリティあふれるTCGを作ってんだろうなここの奴らは
271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 11:41:01.56 egjLrvYS0
少なくとも俺は作ってるよ
272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 11:41:01.62 +8lvqG7o0
まぁ売るなら訳の分らん新作より
既存ゲームベースのが良いかもね
特に、原作物なら変なオリジナリティや拘りはいらないし
273: ◆JwKmRx0RHU
12/03/17 14:07:02.18 q7NBLS7q0
> >>265 ID:JKIMHRqJ0
> >>264
> >>16 幻想偽作 URLリンク(www18.atwiki.jp)
> オレからしたらコピーなんだが・・・どうなんだろうか。
> wiki見てみたが、ほぼほぼMTGにしか見えない。
> これはオマージュと言えるのかな?
なんだ、結局ただの“ 盗作 ”かよ>>16は。 ┐(゚~゚)┌ ヤレヤレ
超天才 ヒヨコ戰艦は、ドローすらプレイに存在しないカードゲームを既に著作してるがの( ̄ー ̄) フッ
↓
TWGP (ドローなしヴァージョン) 1
TCG WORLD GRAND PRIX
(^θ^)v < TCGをチェスや囲碁に匹敵する競技へ!
異なる作りのTCG間に統一ルールが定着したら、卓球やビリヤードなど屋内競技と同規模な市場を確立できる。
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
274: ◆JwKmRx0RHU
12/03/17 14:10:53.94 q7NBLS7q0
>>259:コソ泥の乞食 ◆NYY7zrPUeu3j :2012/03/16(金) 19:02:22.29 ID:bg9SZs+Y0
> これでいいのかな。これだけでいいのかな。
『 スペルバインダーで踊った私(コソ泥の乞食 ◆NYY7zrPUeu3j)は、
「此れは凄ぇ・・・」って◆JwKmRx0RHUに言わせることのできない無能なゴミ屑です。 許して下さい。 』
って下記に則り宣言しろwww(・∀・)ニヤニヤ
> >>231 : ◆JwKmRx0RHU :2012/03/16(金) 15:34:07.24 ID:kYKe+P890
> >>228-229 ID:bg9SZs+Y0
> 「此れは凄ぇ・・・」って俺に言わせてみろよ乞食wwwww(・∀・)ニヤニヤ
275: ◆JwKmRx0RHU
12/03/17 14:16:20.33 q7NBLS7q0
>>264と>>266-267と>>220は、>>263と>>218が話している『 ソウルサモナー 』についての批評。
>>265は>>16の『 幻想偽作 』についての批評ってことだよな。
276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 15:13:14.90 qtVefl3t0
幻想偽作は戦闘がmtgに似てるだけで別物にしか見えないが、どう見たら>>265みたいな意見になるんだ?
MtG見て遊戯王のパクリとか言ってるのと同レベルでひどいぞ。
そもそも既存のTCGに似ていても面白ければ良いと思うけどな。
277: ◆JwKmRx0RHU
12/03/17 15:21:17.56 q7NBLS7q0
>>276ID:qtVefl3t0について>>265ID:JKIMHRqJ0は反論どーぞ。
面白かろうが盗作は犯罪。
何が盗作になるかは被害者と司法が決めることだが。
盗作されるほど立派な内容を著作したことのないゴミには、
被害者の痛みは分からないだろう。
ゴミだから立派な内容を著作できないし、
ゆえに立派な内容を著作した者から盗作して開き直る。
ゴミのループ完成wwwww
>>259:コソ泥の乞食 ◆NYY7zrPUeu3j は、ゴミの典型wwwww( ´,_ゝ`)プッ
278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 15:24:32.05 tbw5O99i0
じゃあ、「トレーディングカードゲーム」はウィザーズ社の特許なので
ウィザーズ社以外の出す「トレーディングカードゲーム」すべては犯罪、パクリ商品なわけですね
279: ◆JwKmRx0RHU
12/03/17 15:29:02.63 q7NBLS7q0
特許権と著作権は全く別の権利┐( ̄ー ̄)┌ ok?
280: ◆JwKmRx0RHU
12/03/17 15:52:59.39 q7NBLS7q0
異なる作りのTCG間に統合ルール(>>273)を定着させる
↓
各メーカーや著作者に統合ルール参入を呼びかける
↓
各コンテンツが統合ルール準拠のTCGを販売(各コンテンツ専用ルールと統合ルールの両方で遊べる審査合格テキスト)
↓
統合ルールが国際標準となり、準拠TCGだけは今後も価値が維持できる(各メーカーや著作者にとっての利益)
↓
統合ルールは、200年後でも遊ばれる続けるゲームジャンルとして成立(ARビジョンやICチップ内臓などに進化しても)
281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 15:54:36.89 mAZhlYjJ0
>>276
>>265は>>16の感想なんだか、>>264への同意なのかよくわからんな
ルールやカードが完全にパクリっていうのはさすがにどうかとは思うけど、
かなり似てるように見える程度で否定するっていうのは、ルールちゃんと読んでないんじゃね?とも思うわけで
似てるのがパクリかどうか議論なんて言い始めちゃうと、そもそもデッキ構築をしなければいけないという段階で、
すべてのTCGはMTGのパクリだってなりかねんしなあ
>>278
テンプレの>>4読もうぜ
282: ◆JwKmRx0RHU
12/03/17 16:00:07.89 q7NBLS7q0
>>>>281 ID:mAZhlYjJ0 > かなり似てるように見える程度
かなり似てるように見える程度なら、かなり盗作の可能性が濃い。
何を盗作として否定するかは個人の判断であり、強要はできない。
>>281 ID:mAZhlYjJ0 は盗作する自己を正当化したいだけのコソ泥。
283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 16:18:14.54 tbw5O99i0
>>281
失礼した
>>16のゲームは、実際にDLして何回かやったんだが(製作者に質問もいくつかした)
別にMTGでも遊戯王でもないぞ?あえていえばバトスピの感覚。
極端な話、絵柄と数字がカードに書いてあったらMTGになっちまうし
284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 16:44:24.88 0cJ3/uGE0
>>266
テーマだと昆虫人間、仮面、磁石の戦士、デーモンズドラゴン、ゾンキャリ
HERO、XYZ、ジェネクス、エグゾ、ブラマジ、幻想魔族、竜騎士ガイアあたりか。
確かにこれは酷いな。
285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 16:59:08.46 x6p2pAoj0
販売してるわけでもないしいいんじゃねえの
286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 17:02:40.91 JKIMHRqJ0
>>276
MTGと遊戯王を似ているとは思わない。
別物にしか見えないか・・・もうちょっとちゃんとルール読むわ。
すまん。
287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 17:05:51.86 JKIMHRqJ0
連投失礼
>>281
>>283
そうか、まぁ・・・そうだよな。
個人的には>>16を物凄くMTGに感じたんだが・・・
やっぱもう一度ルール見るわ。
288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 17:15:44.87 x6p2pAoj0
いやほとんどmtgだと思うよ
用語が変わっただけ
289: ◆JwKmRx0RHU
12/03/17 18:10:16.63 q7NBLS7q0
>>288 ID:x6p2pAoj0 > いやほとんどmtgだと思うよ 用語が変わっただけ
~んだょぉぉぉぉ 話にならんわコソ泥 ┐('д` )┌ (ウヘェ
290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 21:36:37.50 /Wl/Wbr50
自分でテストプレイまでいって次は友人とテストプレイするんだが
その際カードを作ってみたいんだ。が、すごくめんどくさい
お前らどんなソフトでカード作ってる?
291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 22:21:14.14 lwy4S91a0
Word。テキストボックスを組み合わせてグループ化すりゃテンプレ完成。あとはイラストはめればおk
文字入力に関しては個人的に最強だと思ってる
でもデザインにこだわるならフォトショとかじゃね?
292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/17 22:26:06.75 egjLrvYS0
>>290
テストプレイ用のカードか。 俺はExcel。
プリンターでA4用紙に9枚印刷して切り離してる。