遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part4369at TCG
遊戯王OCGデュエルモンスターズ Part4369 - 暇つぶし2ch200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:29:49.67 DxzsNJbP0
>>196 
俺的に球体は行って準だと思う
  
他は別にどうでもいい

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:29:55.16 fM1f3h2Y0
メロウガイスト可愛いじゃないか
それで十分じゃね?

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:30:11.28 MGEeaQiL0
DT産って事だけで高騰の理由は十分

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:30:13.36 csKPgU+80
>>183
強さが認められたんだろ
打点もそこそこある上に高速化が続く現環境でセットするモンスターなんて墓地に送りたいかリバースなんだから

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:30:48.97 rsDjzkc/0
>>196
結構それっぽい

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:31:02.25 s9UulT1B0
>>183
これから来る天狗に利くからじゃないか?

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:31:03.84 Fqur3HUr0
>>192
あれなかなか面白いよな。動画の長さで展開分かる場合もあるけど
次回作作るならドグマブレードや八汰ロックも参加させて欲しいね

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:31:07.29 VBFWeFLx0
>>194
そうだよ・・・爬虫類族の未来の象徴がまた・・・

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:31:32.47 YudbQmrjO
>>128
来日からすれば半年だが、海外からみれば一年以上経ってただろ

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:32:02.48 WkUkIM2J0
死者蘇生が禁止確定みたいな風潮やめちくりー

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:32:20.98 dXMpDTXgI
>>196
ミラフォ準はない

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:32:21.79 s9UulT1B0
遊戯王ゼアルダイスなんてあるんだな

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:32:36.31 Fqur3HUr0
もう3月にガイドと天狗制限で9月に死産でいいよ

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:32:43.28 Qk61nHwM0
>>196
ORCSのカードに玉制限とツクヨミ帰還が私怨というか希望かなり入ってるな

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:32:55.79 Nh41v6Zl0
>>196
ダンセルはありえない

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:32:58.31 yl1lXezXO
>>186
先攻で握ってなくても虫側は1ターンで確実に殺し切れないだろ
アンデシンクロは寒波だけじゃなく嵐ハリケも搭載でバック剥がし放題だから虫側の方が常にヴェーラー握ってなきゃ死ぬだろ

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:33:18.24 Bm5tBZjX0
>>196
これはいい感じ
海外考えるとダンセルマイティはどうかなくらい

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:33:19.00 yXhGVN8A0
カルートと黒い旋風が解除されないとかやることが汚ねえぜ!

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:33:22.65 8Q5R/O6T0
組んでる段階ではこれをああしてとワクワクするけど、実際デュエルすると奈落警告にファンサービスされる
必要悪なのかクソゲーメーカーなのか

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:33:29.46 Fqur3HUr0
>>213
月読戻るか戻らないかはコンマイの記憶力にかかっている
正直忘れてるだろ、あれ

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:33:33.16 JRKzhjIq0
サイクロンはまた制限に戻っていいよ
デッキ分揃えるのがめんどくさいし超個人的に俺のフィールドを使うデッキが厳しい

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:33:39.24 frcDQcfM0
アニオタwikiのコナミ君の解説吹いたw 46股できる絶倫野郎である

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:33:53.94 hMxbUdpGO
制限解除大会やったら現世と冥界一色になるんだろうなぁ

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:34:05.15 gbD3DM2M0
>>206
見たいのでうpしろ下さい

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:34:05.16 dcAYLqUt0
蘇生は制限になってからずっと禁止になるって言われてるけど正直ならんよ
ミラフォ無制限は有り

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:34:56.40 s4wvJSM10
>>196
オーダーオブカオスのカードが入ってる時点で単なる私怨予想

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:35:18.08 cK9ABp3V0
まぁ今のTOPデッキが規制されても準環境にいるデッキが上がるだけで
ファンデッキとかが環境TOPにはなれないんですけどね
絶対に勝てないわけじゃない代行とか機装甲虫とかは良いと思うんだけどなぁ

227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:35:23.28 x1iSkMFEO
>>218
なかったらもっと素敵なデッキにクソゲーされるんじゃね

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:35:45.87 IFGebyMQ0
>>218
トラスタを使おう(棒)

229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:35:48.82 /20Z2OTPO
出てから新弾2個出なきゃ制限かからない法則は

230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:35:55.37 VBFWeFLx0
発売したばかりのカードが環境で暴れてるけど制限とか禁止にならないのって
遊戯王くらいじゃないかw 他のTCGなら即刻規制食らうぞw

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:36:24.42 Jyz7+1YF0
開闢死者蘇生怖いから死者蘇生禁止で

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:36:38.31 hMxbUdpGO
コナミは毎度毎度予想の斜め上を行くから困る

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:36:41.01 LqZPxMrt0
いくらBEがあるとはいえDBで再録されなかった蘇生は怪しい

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:36:49.33 P9NCaLMg0
>>230
ボルバルマスターズというカードゲームがあってだな

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:36:50.18 isYRwlJN0
儲かればいいんだよ!!!!

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:36:51.12 CSRMwcST0
>>218
奈落警告は賄賂とか盗賊とかトラップスタンでつぶして相手にサービスしてやるんじゃないか

むしろ月の書が地味に厄介

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:36:54.42 WkUkIM2J0
デュエマに何か主人公のカードだからって一時期スルーされた凶悪カードがあったろ

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:36:55.10 Fqur3HUr0
最近のコンマイはコナミと勘違いしそうな程イケメンの時があるから
ちょっとだけ夢見てもいいよね

>>223
URL貼るのも何だから遊戯王初期最凶決定戦でググれ

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:36:56.00 IFGebyMQ0
カオスってゲームのエラッタは凄かった


240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:37:04.15 JRKzhjIq0
レスキューウサギはかかるべきだと思うがコナミ的にはエクシーズ売りたいだろうしな・・・

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:37:09.46 8Q5R/O6T0
>>228
実際ギガスにはトラスタ賄賂ガン積みだよ

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:37:29.30 7ztnbLpc0
>>196
こんな感じになりそうだな

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:37:39.37 gbD3DM2M0
>>238
ありがお!

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:37:50.06 z9RB8aSO0
>>230
他のTCGって何?
バトスピは少なくともヤマトゲーになっててもヤマト規制されてないしヴァンガードだって規制されてるのはばーくがるだけだぞ

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:38:05.83 cK9ABp3V0
>>230
あん?デュエマがどうかしたか?

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:38:38.44 kZMh1TvyO
ボルバルマスターズは酷かったろう
なんかのゲームで発売初日に禁止カードになったのがあるらしいな

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:38:45.95 80yX1OMp0
>>232
まさかのヴェーラー制限とかあるかもな 個人的に困るけど

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:38:52.34 gfFjH4480
蘇生は確かに殆どのデッキに入って強力なカードだけど悪さもしてないし大丈夫大丈夫(適当)

249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:38:56.96 mgzVNRG90
>>230
明らかに環境壊しているようなカードとかは規制して欲しいわ
DDBとかずっと禁止になれとか思っていたのに禁止になったのは9ヶ月後でそれでもOCG史上最速とか

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:39:03.15 frcDQcfM0
コンマイ君って失敗を慌ててもみ消す様に禁止にブチ込むよね

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:39:13.45 hMxbUdpGO
デュエマはボルバルゲーを二期くらい通したんだったか

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:39:15.98 7ztnbLpc0
>>244
ばーくがる以外に規制するカードないだろ

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:39:35.43 WlFGlQDb0
バトスピでは登場して5か月と半月、約160日で無制限から禁止カードになったカードがあってだな…

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:39:36.42 Jyz7+1YF0
現場兎で出すのラギア以外に出されたら困るっていうのそこまでないから、じゃあどこ規制する?って言ったらラギアなんだよな、そもそもスペルスピードは遅いと言え制限カードでライフ半分コストにする宣告と同性能はちょっとおかしいだろ

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:39:37.37 0YKg9Mum0
主人公補正に守られたボルバルザークを許すな

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:39:49.31 Fqur3HUr0
>>246
脅威の通常販売から数えて-3日で制限の魔法の筒の記録はなかなか破られまいて

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:39:57.50 NZHMJz4+0
遊戯王には生まれたその日から禁止のカードもあるぞ
ご丁寧に「このカードはデュエルに使用する事ができない」ってテキストに書いてある奴ら

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:40:00.76 OTSLyFIR0
ダークダイブボンバーはそろそろ戻ってきてくれ

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:40:51.85 JRKzhjIq0
>>258
皿開闢ときたし混沌帝龍もそろそろいいよな

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:40:57.06 x1iSkMFEO
>>246
ちなみに今はリメイクボルバルがなかなか調子乗ってるよ!

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:41:19.44 Qk61nHwM0
>>258
カラクリとBFとリアクターが喜ぶな

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:41:46.09 DONIfCdg0
>>257
それを言ったらMtGにはパック中の全カードが発売した瞬間禁止カードってことすらあったわけで

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:42:05.27 hMxbUdpGO
他のTCGの内情を知ると遊戯王はかなりマシな部類に錯覚出来る

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:42:12.16 cK9ABp3V0
>>260
今調べてきたらフレーバーテキストが嫌がらせにもほどあるだろwww

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:42:24.82 KbF2aWo90
シンクロ廃れてきたし最強のシンクロモンスターDDBを制限解除すべき(断言)

266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:42:24.99 yl1lXezXO
DDB時代は気を抜いたら即死って感じでなんやかんやクソゲーながらも楽しかった

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:42:58.86 6y8t8VA40
もう初期ライフ2倍くらいにして禁止制限準制限廃止でいいんじゃない?

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:43:44.28 931VkI1h0
じゃんけん楽しいもんな

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:43:49.04 Jyz7+1YF0
>>267
ついでにデッキも60枚制限にしよう

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:44:01.71 dXMpDTXgI
>>267
ライフ関係ない奴らがいてだな

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:44:07.37 hMxbUdpGO
>>266
良くできたクソゲーだったな
あの頃のディフォーマーは楽しかった

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:44:09.25 hV1EMX5a0
>>267
エクゾ「出番か」

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:44:21.25 Ap5MUTWm0
>>267
デッキ破壊が擦る

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:44:25.56 KbF2aWo90
>>267
ハンデス流行りそうやね

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:44:52.11 8u8c26mn0
>>267
初手サイクロン×3なら厳しいが
初手宣告×3ならかなり粘れるからな

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:45:04.86 x1iSkMFEO
>>263
遊戯王特有のふざけたことって言ったら調整中(笑)くらいじゃないかな

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:45:24.46 Ap5MUTWm0
>>275
ライフが2000

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:45:26.13 ppqjbRS80
>>267
現世と冥界の逆転「やあ」

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:45:31.69 hMxbUdpGO
ライフもデッキ枚数も無関係な現世と冥界の逆転というカードがあってだな

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:45:40.92 vg4gT9JZ0
ダイレクトアタック不可とは言えアニメ漫画の最初LP2000ってよくデュエル構成出来たな…

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:45:42.43 kZMh1TvyO
>>263
最近ならそうだな
遊戯王で地味に助かるのは同名カード三枚縛り
四枚だと一気に財布がきつく感じる

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:45:57.66 ApcPcIP6O
そろそろライフ二倍にしてもいい

手札一枚で2500攻撃無効効果を持つやつが出てきたり
3000で二回攻撃できるやつが出てきたり
なんかもう色々カオス

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:46:11.44 dfVbQEyrQ
>>267
エンシェントリーフが熱いな

284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:46:29.40 7ztnbLpc0
>>280
カードプールがアレだからな

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:46:33.31 ppqjbRS80
>>280
というかあれ初期手札にモンスターが居なかったらどうなるんだ

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:46:36.92 isYRwlJN0
ワンフォーワン無制限DDB無制限のディフォーマーはたまに大会荒らせた

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:46:40.01 80yX1OMp0
禁止を全部開放して虫を駆逐して欲しいけど、どうせあいつ等最適化しちゃうんだよな

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:46:52.78 WlFGlQDb0
他ゲーの割りとそれなりに大変な状況をみると「なんだ、遊戯王っていいやつじゃん!」と言いたくもなる
五十歩百歩ってやつなんだけどな

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:47:05.03 cK9ABp3V0
>>285
モンスター出せなかったら負けだったはず

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:47:07.29 KbF2aWo90
DDBといえばBF
鳥で蹂躙した後、メイン2でゲイル+シュラで出てくるあれ

291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:47:17.50 Fqur3HUr0
ライフって最初2000だったよな?

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:47:18.86 0YKg9Mum0
今のアニメの4000も凄い少なく感じるわ

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:47:29.26 JRKzhjIq0
>>285
壁になるモンスターがいなきゃ負けとか言われてた気がするがそもそもルールなんて存在していなかったからな。
王国編なんて今読み返すとあまりにカオス

294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:47:34.52 P9NCaLMg0
ちなみに爆丸も中々酷くてな、
同じカードはデッキに1枚までしか入れれないんだが、
某カードが猛威を振るう→ユーザー「規制しろよこれふざけんな」
→セガ「しょうがないから同じ効果の別名カードを2種類出しますよ^^」→ユーザー「えっ」

こんな事がマジであった

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:47:47.29 CYwFF9pt0
>>280
相手がモンスターを召喚しなければどうしようもないよね
毎ターン必ず召喚するってルールもあったっけ?

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:47:56.46 ppqjbRS80
>>289
デッキ破壊ウイルス壊れすぎだろ

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:48:22.86 hMxbUdpGO
>>290
寒波サモサモキャットベルンベルンに比べれば遥かにマシ

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:49:23.04 kZMh1TvyO
>>296
実際社長が自爆したとき即敗北になったしな

299:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:49:35.88 ZHNLeFuD0
王国編、海馬と遊戯のデュエルディスク使ったデュエルがカオスすぎる
ルールが全然違う

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:50:10.33 IQkPUBkT0
禁止とエクゾと汎用魔法トラップ以外全て無制限にしたらどのデッキがトップに来るんだろうか
ライロ辺り?

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:50:19.45 LmjYJ2U20
>>299
手札に攻撃出来るルールか

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:50:21.93 hU0EhYGm0
漫画はいろいろ考えちゃいけない
ノリだよノリ

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:50:28.79 yl1lXezXO
>>271
相手のDDBを洗脳や蘇生でパクって終わるデュエルも多かったな…
基本的には猫環境とはいえDDB出せれば割とどんなデッキでも勝ち得た時代だったなwww

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:50:29.99 PUesEE3C0
>>294
そもそも爆丸にTCGがあったこと自体びっくりだよ
ってここまで書いてこのスレに幾度となく画伯のデザインカードが投下されたの思い出した

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:50:44.08 /20Z2OTPO
>>290
ボンバー来たら一番活かせるのは間違いなくカラクリ。小町+蔵or4レベカラクリ+簡易でゲーム終わる

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:50:44.83 ppqjbRS80
>>299
手札に攻撃できるやつか

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:50:54.91 W4eVfUqI0
>>280
むしろ「ダイレクトアタックできない」の方が縛りとしてキツそう
ぶっちゃけ4000もあっても減少値のほとんどは直接攻撃とバーンだから
減らし方は幾らでも考えうるんだよね
でも王国編は「攻撃表示モンスターをより強いので殴る」しかなかったから・・・

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:51:54.44 6y8t8VA40
いっそ禁止制限準制限が全部禁止なルールがあれば・・・・
まぁそっちでもすぐアレなのができるか

>>304
丸いあの玩具はカードと組み合わせて遊ぶんだよ

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:52:00.03 ZHNLeFuD0
>>304
ってか爆丸=TCGじゃなかったっけ

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:52:08.30 s4wvJSM10
>>294
まるで意味がわからんぞ

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:52:11.55 hV1EMX5a0
初期はなんでもありだからな
モンスターの効果ってより
知恵を使ってモンスターの特徴を引き出してバトルするって感じだったし
月を破壊とか魔鬼雨とかアルティメットと墓場融合とか

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:52:29.32 LqZPxMrt0
>>307
バーンは禁止カードだから
闇のエネルギーでモンスターの攻撃力を三倍にしてビートするしかない

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:52:31.05 8u8c26mn0
アニヲタWikiのコナミ君のページの
アポリアによって、冷蔵庫にお菓子を無限生産する機能をつけられた
ってTFのアポリアさんギャグやってるの?w

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:52:47.89 cK9ABp3V0
遊戯王の一番良いところはプレイヤーが多いことだな
どんなに優れたゲームも相手がいないとつまらないしね

>>296
あのルールでATK1000以下の闇属性入れなきゃいけないのは結構デメリットだと思うよ
それに闇属性の攻撃力を3倍にするカードに比べたらまだマシな気がするわ

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:52:58.84 JRKzhjIq0
そういや裁きの龍無制限でちょっと話題になったテーマがあった気がしたけどなんだっけ?思い出せん

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:53:22.14 ZOsQCNj+0
ハルト↓

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:53:33.33 6y8t8VA40
↑カイト

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:53:44.96 SPUC+crA0
↑悲鳴

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:53:56.28 LmjYJ2U20
>>313
アポリアさん律儀だから

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:54:01.03 hMxbUdpGO
>>313
なぜか三皇帝全員吹っ飛ばすアポリアさん

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:54:09.19 PUesEE3C0
>>308,309
まじかよ・・・俺無知すぎわろた

ビーダマンとかベイブレの類かとおもってた


322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:54:12.03 OicwaHCL0
爆丸の主人公ってキャットちゃんだっけ

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:54:21.54 Fqur3HUr0
ライロはルナミス無制限になっても生き残れる気がしない
援軍無制限なら希望はあるけどジャンドがマッハ

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:54:36.37 53g4vZTq0
8000のほうが気兼ねなくダイレクトアタックも出来て派手になりそうだがプロの脚本家からすれば話作り難いのかねえ

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:54:53.13 kZMh1TvyO
>>315
なんだっけな
開闢エンワでヤバいヤバい言われてた気が

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:55:22.94 csKPgU+80
ドローしたカードはダストシュートで戻され
召喚したモンスターは警告奈落で止められ
次の自分のターンには相手場にはラギアとオピオンが並んでいる
なんで俺に気持ちよくデュエルさせねえんだ・・・!

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:55:55.46 8u8c26mn0
>>320
マジかよはっちゃけてるなw
TF買おうかなw

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:56:35.41 IQkPUBkT0
ルミナス援軍緩和してくれ
クソ虫共を掃除したい

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:56:35.56 fM1f3h2Y0
>>324
どうしても長引くからな
ソリティアなんか見てても視聴者は面白くないし

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:56:45.48 UB4pCv9p0
>>324
戦いが長引いてマンネリ化するんじゃないか?
それかこう火力モンスターが増えすぎるとか

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:57:04.82 ZHNLeFuD0
>>315
312 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/08/16(火) 19:37:58.32 ID:VejCyQcR0
環境トップこれるんじゃないか?

322 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/08/16(火) 19:55:26.37 ID:fiCQN8BP0
これは復権出来る、いけるぞ テンション上がってきたわー!

338 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/08/16(火) 20:24:30.86 ID:WoWXN0uX0
天下じゃ!ライロの天下じゃあああああああ!!!

373 :名無しプレイヤー@手札いっぱい。[sage]:2011/08/16(火) 21:23:59.04 ID:T+cm/CNu0
これで前までボコボコにされてきた六武代行天使を逆にボコれるんだよね
おらワクワクしてきた

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:57:20.78 GjRdKjX0O
>>328
虫死ねがライロ死ねになるのか…

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:57:30.63 hMxbUdpGO
>>327
好感度見えねえとか足音デカいとかアポリア編は基本的に突っ込みどころしかない

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:57:54.87 jy5YI22LO
>>324
サイバー流並みのバ火力でも毎回できないとピンチからの逆転とかやりにくいんじゃね?

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:57:57.91 OicwaHCL0
相手のドローしたカードはダストシュートで戻して
相手が召喚したモンスターは警告奈落で止め
相手ターンには何もできないようにラギアとオピオンを並べ
なんて気持ちのいいデュエルなんだ・・・!

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:57:58.34 isYRwlJN0
ルミナスは許すが援軍はダメだ

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:58:00.04 KbF2aWo90
初期の遊戯王はTRPGのそれに近い
しかし究極竜の腐蝕とかあんな無茶苦茶な理論をゴネずに認める社長は死ぬ死ぬ詐欺をしかけるわりにゲーム楽しんでるよね

原作の後半はいかに厨設定の神の耐性を掻い潜って倒すかに終始してた印象

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:58:08.15 WlFGlQDb0
ルミナス準くらいならいいんじゃね
だが援軍、テメーは駄目だ

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:58:11.86 kZMh1TvyO
>>331
なんだか悲しくなってきた

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:58:14.42 Cu8eePrW0
援軍禁止ルミナス無制限じゃだめかね

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:58:25.98 hV1EMX5a0
でもアポリア最後には消えるんだよな・・・
アンチノミーはコナミ君が異次元から救出するのに

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:58:45.24 ppqjbRS80
>>328
虫以上の壊れに戻してどうすんのよ

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:58:48.78 8u8c26mn0
すげえ・・・あのライロ最初のターンでデッキが無くなった・・・

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:58:49.54 yj0J5HEVO
>>330
毎週サンダイオンみたいなのが出てくるわけか

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:59:14.51 6y8t8VA40
>>324
長引くだろうね
ホープレイみたいな一気に攻撃力あげてえいっみたいなカードが増えると思う

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:59:23.47 CSRMwcST0
>>324
映画とかスペシャル系ならむしろライフ8000で脚本がんばってほしい

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:59:28.97 Jyz7+1YF0
初手クイックシンクロンとレベル1がいればターボウォリアーで虫なんとか耐えられるんじゃね?シンクロンの時代くるだろ

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:59:36.72 cK9ABp3V0
>>337
和樹の専門はそっちだから仕方ない
記憶編もTRPGとしてみればかなり面白いよ

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 01:59:49.43 1CIcdZKW0
ライロスレもそうだがなぜアンチと臭いのが消えないのか
別にもう壊れではないからいいだろ、普通に強いけど

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:00:09.86 isYRwlJN0
>>347
ホーネットは魔法カードなんだ

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:00:18.01 ZHNLeFuD0
王国編は闇のプレイヤーキラー戦が一番好きだ

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:00:23.23 NZHMJz4+0
ここは別方向の発想だ
デッキが40枚だからコンボがやり易いんだ
ここはデッキ枚数を最低100枚というルールにしてみるのはどうか

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:00:30.53 fM1f3h2Y0
王国編で王様が1ターンに2体通常召喚してた時はあれ?って思った
羽蛾戦でクリボー自爆特攻の後しれっとルイーズ召喚してたけど

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:00:35.72 jy5YI22LO
>>337
モンスター除去及びバーン効果の魔法使用禁止の大会ルール下で魔法ぐらいにしか耐性の穴無い神潰すにはどうするかって内容だったよな

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:01:17.94 IQkPUBkT0
ライロはシンクロアンデと肩を並べられるほど強いテーマだからな

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:01:41.04 bEari34E0
劇場版の4000は凄い少なく感じたな
相手はどれも大型だし

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:01:50.07 VqkMlpD50
宗教動画のコメおもろいなww
デュエマネタっぽいけど


エナジーライト撃ったところでロストソウル撃たれる???

つまり死ぬじゃん?どっちにしろ?

kerobooks1128



@kerobooks1128 池っち店長です。

すごい格言があってな・・・・

「努力しても、死ぬ!!!!」

というものだ。

すげー説得力あるよね。うん。どうせいつか死ぬんだ。

でも、だからって何もしないなら、そもそも生きてる意味が無い。­産んでくれた親は君にそんな人生を望んでいるかな?

そもそも君は死ぬ時に、「ああ、なーんにも無い人生だったなぁ」­って思って死にたいわけ?

シラケ主義はクールでも何でも無くて、単にひねくれてて非生産的­なだけやで。


わけわからんww

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:01:50.70 8u8c26mn0
>>352
それだけの枚数があったら
まさかの3種類のデッキがそのまま合体してるとかできそうで怖いんだが

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:01:52.42 csKPgU+80
2vs1のハンデで手札10枚にするアニメだからな
まあ2vs1ならライフ8000あったところで不利には違いないけど

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:02:07.62 GjRdKjX0O
アニメだと序盤に出したエースが終盤まで生き残ってるケースが多いから8000だと間違いなくグダグダになるな
エースにこだわらずにめまぐるしく戦況が変化するなら多少はマシになりそうだが

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:02:57.45 YudbQmrjO
今のインゼクターって、全盛期アンデシンクロはもとより2年前の全盛期ライロアンデにすら勝てなくね?

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:03:01.52 dXMpDTXgI
>>360
だよね、努力しても死ぬよね

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:03:06.87 b9OOqVN60
ヴェルズがまたも結果出してるけど
セイクリッドはどうなってるんですかね?(自虐)

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:03:19.89 hMxbUdpGO
>>359
アポリアさんはハンデ与えすぎだったと思う

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:03:23.11 OicwaHCL0
>>359
ならダメージ2倍にして一発1600ダメージにすればいいにゃ

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:03:23.90 Cu8eePrW0
>>352
全種3枚積んだ検討とかつよそうだな

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:03:37.13 80yX1OMp0
努力しても死ぬって初めて聞いたんだけど有名なのか?

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:04:43.53 rjb6RzHi0
フレイムウィングマンって主人公のエースとは思えない畜生効果もちだな

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:04:44.46 CSRMwcST0
枚数60枚のデッキとか組んだら何使うのが一番現実的なんだろうか

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:04:55.83 PUesEE3C0
ジャック「努力しても死ぬ」

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:04:58.11 Fqur3HUr0
>>369
ガジェット

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:05:08.38 o3Y6cmbvO
>>361
そのデッキはおろか全盛期六武にも勝てないだろう

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:05:10.10 S2roxG0y0
>>360
そうして欲しいしゼアルの設定はそれ向きなんだけどな

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:05:16.47 kZMh1TvyO
>>367
聞いたことないな
鷲巣様が似たようなこと言ってたくらいか

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:05:31.24 dXMpDTXgI
駄目だww努力しても死ぬ!!!wwwwwww

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:05:34.04 rsDjzkc/0
>>369
ガジェとか【リクル特攻】とか

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:05:39.66 hMxbUdpGO
>>366
アレクサンデルとかゲオルギアスとかが足引っ張りそう

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:05:53.47 yj0J5HEVO
ウィラコチャラスカは半端なかったな

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:05:54.94 6y8t8VA40
>>369
9ガジェ
剣闘
ここあたりじゃね?

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:06:31.36 8u8c26mn0
>>378
最強の地縛神にふさわしい効果だったからな
早くOCG化しないかな

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:06:43.37 isYRwlJN0
【TG代行甲虫ライロBF】

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:06:43.62 ppqjbRS80
>>361
馬頭鬼準ルミナス援軍無制限には勝てんな

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:07:07.36 KbF2aWo90
ウィラコチャラスカは原作効果は思考停止過ぎる

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:07:08.78 OicwaHCL0
>>378
OCGだと別物に・・・

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:07:39.94 NZHMJz4+0
>>380
あの効果のOCG化なんて出来るわけないだろう
最初から無茶だったんだ

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:07:49.83 jy5YI22LO
>>373
除去が基本的に御法度っぽいアニメの性質が変わらないとそこら辺どうにもならない気もするかな
だからこそジャイアントキラーが輝いてるとも言えるが

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:07:54.36 Co6HdZDz0
ウィラコクラスになるとどう使えばいいかわからない

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:07:55.49 cK9ABp3V0
>>361
まず全盛期六武に勝つのも無理

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:07:55.47 csKPgU+80
最強の地縛神のパチモンあったよね
ウリナラコチュジャンだっけ

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:08:04.61 6y8t8VA40
オベリスクからオシリスでるまでの期間考えるとラー出るのは相当先か

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:08:12.26 cR03fLfG0
陵墓ウィラでバーン火の粉あざしったー

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:09:05.28 8u8c26mn0
>>385
原作効果は無理でも
せめて毎ターンドグマガイぐらいは欲しかった

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:10:03.41 OicwaHCL0
>>392
2800↑に特攻してライフ半減とか素敵やん?

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:10:17.48 5dNfG5sB0
遊戯王って攻撃力は言うほどインフレはしてないな

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:10:30.93 hMxbUdpGO
ホルアクティデッキにおけるラーの邪魔さは異常

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:10:36.85 mgzVNRG90
>>390
オシリス、オベリスクと良調整で来ているからな
あの2体並みに良調整されるのか、最強の神だしちょっと壊れで出すのか
楽しみだな…楽しみだ…

397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:10:44.73 pi0eeQL60
ウィラコはせめて素の攻撃力が3100だったら…

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:11:18.58 Ap5MUTWm0
メタイオンってカミオンの下位互換だよな

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:11:18.99 a+BYW7IBP
戦わなきゃ現実と(ヲー)

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:11:24.06 0YKg9Mum0
>>394
バニラは青眼がいるし4500には究極竜が5000は究極竜騎士がいて歯止めになってはいるんだろな

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:11:31.88 KbF2aWo90
ウィラコチャラスカは攻撃力はカスクズでも起動効果でライフアブソリュート撃てる仕様なら需要はあった

402:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:11:33.62 fM1f3h2Y0
>>394
パラドックス以外切り札は4000だもんな
融合とかは除いてだけど

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:11:42.34 hMxbUdpGO
>>394
ベルグザークはインフレの極み

404:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:12:09.03 csKPgU+80
>>394
ロケットアロー「せやな」

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:12:17.83 8u8c26mn0
>>394
ヘルカイザー「攻撃力の制限がサイバー流にとってなんの意味もなさないことを教えてやる!」

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:12:31.24 OicwaHCL0
Sinサイエンはたまげたなぁ・・・

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:12:39.27 LmjYJ2U20
>>398
あいつはTFで弱体化した

408:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:12:56.85 87GMI8Bh0
ロケットアローは守備力が…

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:12:57.17 Co6HdZDz0
>>394
ゼアル初デュエルで5000はとてつもなく恐ろしいものを感じた

410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:13:00.56 Ap5MUTWm0
>>407
どうなったの?

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:13:09.95 fM1f3h2Y0
神にも効くヴェーラーとは一体何なんだろう

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:13:43.12 IQkPUBkT0
こんな感じだな
全て全盛期で
シンクロアンデ≧ライロ>>BF>超えられない壁>六武>IF>ジャンド>インゼクター>剣闘

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:13:45.71 WlFGlQDb0
デメリットの緩いファルコンや、デメリットはそれなりだけどメリット効果付きのベルザルーグとか下級はじわじわ強いのが出てる
でも完全にデメリット皆無の2000アタッカーはまだいないのよね

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:13:54.43 cR03fLfG0
>>410
バウンス1体だけ

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:07.80 fBTSn3Rd0
青眼からのライバル3000ラインと主人公エースの2500ラインは美しいと思う

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:22.79 ppqjbRS80
>>412
カオススタンも入れてくれ

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:29.64 OicwaHCL0
>>413
ジェネウルフとアレキサンドは?

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:31.99 S2roxG0y0
>>413
ワーウルフ「ああ!」

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:44.45 8W8tkPvc0
お前らデュエル中モンスター攻撃力が一万超えた事あるの?

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:46.55 Ap5MUTWm0
>>413
おめぇバニラなめとんのか

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:49.76 8u8c26mn0
>>418
お前バニラじゃねえか!

422:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:52.40 Nh41v6Zl0
>>412
どう考えても現役時最強デッキは現世と冥界

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:56.47 fM1f3h2Y0
>>413
ジェネティックさんは

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:14:59.84 csKPgU+80
>>413
ワーウルフ「え?」
アレクサンドドラゴン「え?」

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:15:16.96 3KLR1MNb0
カタストル「闇属性でないのなら、神様だって殺してみせる」

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:15:25.09 ZHNLeFuD0
ファルコンはむしろメリット

427:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:15:28.19 hMxbUdpGO
>>419
ディフォーマー使ってたころはしょっちゅう

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:15:32.04 Ap5MUTWm0
>>419
10回は超える

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:15:39.82 NZHMJz4+0
神融合体ライン・10000(アーミタイル)

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:15:49.37 8u8c26mn0
>>419
オネスト準制限のころは割と結構なってました

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:15:53.48 jy5YI22LO
>>404
馬鹿みたいな維持コストと召喚酔いあるじゃないっすか
ドラゴンしかいなかった5000にこんなあっさり別種族のが入ってくるとは思わなかったわ

432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:16:00.84 ppqjbRS80
>>419
オネスト無制限時代なら

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:16:02.11 qWrLp32H0
>>419
未来オーバーで余裕です

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:16:04.71 a+BYW7IBP
>>413
ウホ?

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:16:13.56 6y8t8VA40
>>419
キメラティックオーバードラゴンで頑張ったよ

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:16:30.02 WlFGlQDb0
ごめん、効果モンスターででした!
本当にわかりやすいインフレは☆4バニラ2100打点かもしれない

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:16:30.52 rsDjzkc/0
ワンキルデッキってもう後は安定感だけの勝負だから最早比較するだけ無駄だと思うんだが

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:16:31.27 fM1f3h2Y0
>>419
ジャンクで電卓暴走召喚
攻撃力12200のスクラップフィストしたことはある

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:16:32.59 Fqur3HUr0
>>412
エクゾ=冥界マキュラ>>デッキ破壊>(先行1キルの壁)>八咫ロック>それ等

くらい

440:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:17:05.73 yl1lXezXO
創造神>>>創星神>>>三幻神>>>髭面神

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:17:24.72 pi0eeQL60
実際のサイバー流は5600が出ることが多い

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:17:26.95 ej1uasnL0
レベル6でコントロール奪取2800が居たことを忘れてはいけないんやで

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:17:50.27 XmTLB2ht0
まぁいくら攻撃インフレしてもダメージケイサンハイッテイイスカとかアバターがいるからな

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:17:53.10 8u8c26mn0
コアキメイル・パワーハンドっていうデメリットがかなり薄い
レベル4 ATK2100 メリット効果持ちがいてだな・・・

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:17:53.23 Ap5MUTWm0
てかなんでバニラに守備力2200居ないんだ
答えてみろルドガー

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:17:54.83 80yX1OMp0
オネストは本当に制限になって良かったと思うよ
無制限時代は光属性立たせるだけで相手にプレッシャー与えてたからね

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:17:59.99 LqZPxMrt0
未来バーローの時は調子に乗って32000とかやってたな・・・

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:18:52.29 hMxbUdpGO
ラジオン三体の応援を受けつつ団結付けてボードンに乗ってエイド片手にリミッターを解除したラジカッセンの雄姿は忘れない

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:18:55.79 Ap5MUTWm0
>>447
麻酔銃撃つのか

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:19:04.19 S2roxG0y0
>>444
罠公開ってそれ罠になってねぇよ

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:19:06.40 Cu8eePrW0
ゴゴゴGとフォトンクラッシャー
ひいてはUMAとバカイトいったいどこでさがついた

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:19:39.29 Co6HdZDz0
ディノインフィニティは恐竜の最終兵器だった
今や見る影もないが

453:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:20:27.04 b9OOqVN60
フォトスラがついにマイデッキの8割近くを侵食してしまった

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:20:35.30 8/LQTLxR0
>>439
シンクロアンデは八咫ロックも突破するし
エクゾと並べてもいい
じゃんけん勝った方が勝ちだし

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:20:55.77 o3Y6cmbvO
間違いなくビートダウン最強はアンデシンクロ

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:20:56.08 hMxbUdpGO
>>444
あいつは通常罠限定なのが地味に縛りが厳しい

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:21:10.99 6y8t8VA40
>>453
あいつ使いやすいよな
エクシーズ特化のデッキじゃなくても結構入る

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:22:00.13 E9GkjuJK0
さて、神秘の代行者アースは男の娘?

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:22:29.73 s4wvJSM10
フォトスラは相手に依存しないで出せるのがいいわ

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:22:40.87 8u8c26mn0
>>458
天使ってどっちもあるやつがほとんどなんだぜ

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:24:18.23 kZMh1TvyO
フォトスラ便利すぎる
ジャンドに入れてるがライオウ殺しがイケメンすぎ

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:24:50.35 yXhGVN8A0
フォトンスラッシャーは気がついたら割りと高めになってて生きるのが辛い、もうちょっと買っとけばよかった

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:26:28.84 8/LQTLxR0
つか初期エクゾとマキュラって今のゼンマイハンデスにすら負けるんじゃないか

464:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:26:40.63 8W8tkPvc0
フォトスラマンドラブリキンカゲトカゲ何かオラァ!!

465:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:27:06.96 Cu8eePrW0
いまだに1枚100で釣ってあるような

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:27:37.45 6y8t8VA40
いっても200円くらいだからな
ハズレパック+αくらいと考えれば

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:29:44.17 RlfxyDn30
早くVジャン発売しねえかな
ジャイアントキラーでトラゴンちゃん虐待できるのが楽しみでしかたないぜ

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:29:45.65 WlFGlQDb0
サモプリ、フォトスラ、ドバーグ、ブリキンギョとかでランク4エクシーズ連打するのとか楽しそう
ただ手札がしぬ

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:29:50.77 8u8c26mn0
>>464
手札4枚消費しても今のカードなら全然大丈夫な所が怖いお・・・

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:29:54.09 hMxbUdpGO
>>463
それはない
というか当時のクリッターはハンデス食らってもサーチ可能だったからひたすらクリッターとウィッチサーチしてれば余裕で凌げる

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:30:49.41 6y8t8VA40
>>468
ガジェ「ィョゥ!」

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:30:57.92 ZOsQCNj+0
スタロが回ってるgif無い?

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:31:03.92 pm8xbing0
>>464
クレイン「おい」

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:31:07.93 KbF2aWo90
Vジャンプが手に入ったらファンサービスごっこが流行るのか

475:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:31:37.22 yXhGVN8A0
クレインエクシーズデッキは妙に楽しい

476:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:31:56.27 8u8c26mn0
>>472
何これwww
URLリンク(www45.atwiki.jp)

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:32:09.37 OKFxxYUp0
>>468
バカヤロー、暴走召喚使え

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:32:28.96 ppwOB59a0
クレインは鳥獣サポート入れられるから地味に強いんだよね
サモプリとクレインでカオスにも出来るし使ってて楽しい

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:32:32.24 Co6HdZDz0
ジャイアンは誰がどう見ても高騰必至だからまたすぐ無くなるんかね

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:32:52.57 Fqur3HUr0
ファンサービスと大盤振る舞い、どうして差がついたのか
プラシド臭、顔芸の違い

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:33:01.92 yXhGVN8A0
>>474
元々気に入ってたのが今週の話でもう辛抱たまらんようになった
次のパックはカイトのカードはいいからギミックパペット-ネクロドールを収録して欲しい

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:33:03.28 9tmIVc/S0
天使が居なけりゃライロは強い

483:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:33:43.72 ZOsQCNj+0
>>476
米版かーちょっと残念だな

484:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:33:48.85 hMxbUdpGO
>>479
エネアードも控えてるしどうだろ

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:34:08.97 z9RB8aSO0
ジャイアントキラーの効果名はファンサービスで決まりだな

ジャイアントキラーをエクシーズ召喚、とりあえずファンサービスが流行る

486:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:34:37.77 8/LQTLxR0
>>470
エラッタ前のカードとかありかよ

487:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:35:27.88 hMxbUdpGO
>>486
初期エクゾはそれ前提で組んであるから当たり前だろ

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:35:47.72 z9RB8aSO0
>>486
エラッタ前も何も、当時はその効果が当たり前で、その効果で強さを誇示してたんだから仕方ないだろ

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:35:48.19 Fqur3HUr0
>>486
そりゃ「当時のカードプール」な訳だからな
実質エラッタは同名で効果の違うカードを禁止にしたようなもん

490:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:36:00.24 Cu8eePrW0
ジャイアンは打点低いのとトラゴーズ消せないのが致命的だしエアネードでいい

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:37:35.77 RlfxyDn30
それでも俺はファンサービスし続けるよ
レベル8並べるギミックどうしようかな

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:37:37.94 2Gg3brpu0
ジャイキラは使いにくい部分がちらほら
正直1-2枚確保しておけばいいんじゃないかと思っている

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:38:36.66 z9RB8aSO0
>>492
そう言われてたアシッドゴーレムも今ではあんなだしなぁ…まあ出しやすさが違うか
それでもジャイアントキラーは3枚確保しておきたくなる

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:38:38.23 047v30we0
>>490
あれリリースが冗談抜きで痛いぞ

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:38:48.04 dXMpDTXgI
>>491
ネジマキシキガミなんて

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:39:43.66 pi0eeQL60
ごちゃ混ぜ上級機械で結構出番ありそうなジャイアントキラー

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:40:51.73 pm8xbing0
>>495
流石はファンだな 弟とのナンバーズのバーン効果とも相性抜群ですし

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:41:04.89 3KLR1MNb0
ジャイアントキラーはアシッドやグスタフの反省からとりあえず持っとくって人が多そう
そうでなくてもファンサービス需要はありそう

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:41:57.97 JRNCbXhK0
Ⅳデッキ早く作りたいわ、名言多すぎて台詞には困らんな

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:42:07.90 NZHMJz4+0
>>496
レベル8の機械族に良いの居たっけと記憶を探してて
久しぶりにザ・ビッグサターンの名前を思い出した

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:42:30.05 FPE9TtiZ0
フォートレスのレベル一個上げれば8だしカノンも8

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:42:36.70 dXMpDTXgI
四さんの他のカード化はよ

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:42:45.71 qWrLp32H0
ダクスト軸のデュアルならレベル8並べるのは楽なんだが、大体サンエンも出せるからな…

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:43:02.04 hJBE/XzE0
今夜勤帰りにコンビニにOROC買いに行ったら全部のパックにずらしサーチ痕
目当ては字レアインゼクターだからどうでもいいわと4パック買ったら全部からウル&スー出てワロタ
今ってサーチしづらくなってんのかねぇ?
ま、サーチ厨ざまぁw

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:43:02.36 WlFGlQDb0
「おいおい…これじゃ…Meの勝ちじゃないか!」と言いながらビッグサターンでファンサービスするプレイング…?

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:43:11.45 Co6HdZDz0
>>500
式神いるやん

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:43:51.75 s4wvJSM10
俺はそのうちOCG化するであろうギミックパペットのために3枚確保しとく、流石に3枚は使わなそうだが一応な

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:44:44.71 yXhGVN8A0
ファンとして3枚買う以外の選択肢は存在しない

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:44:44.80 6y8t8VA40
シキガミもいいカードだよね
流行るかは知らんが(*´ω`*)

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:44:48.49 pm8xbing0
ギミック・ボックスがアニメ効果のまんまOCG化さえすれば・・・

511:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:44:53.82 3KLR1MNb0
マシンナーズカノンとかいましたね

512:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:45:03.52 pi0eeQL60
相手のモンスターをエクシーズ扱いにするギミックパペットとか来たら活躍しそう

513:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:45:27.33 /CX76W/vO
>>412
六武の位置そんな低いん?

514:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:46:01.72 OKFxxYUp0
ゴッズでは満足が好きだったがゼアルではファンサービスさんが好きになりそうだ
デッキ組むか

515:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:46:08.57 hMxbUdpGO
歯車街3ギアドラ2sinサイドラ3ネジマキ3リサイクラー3ギアフレ3フォートレス3まで考えた

516:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:46:24.05 z9RB8aSO0
ネジマキシキガミのイラストの上半分を隠してみるとすっごくセクスィ

517:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:46:26.38 CYwFF9pt0
>>500
みんな大好きガジェルドラゴン
エクスプレスロイドで拾えるガイデンゴー
もなかなか

518:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:46:54.05 8u8c26mn0
>>513
魔法罠使わずにモンスター効果だけで展開してくるデッキに弱いからじゃない?

519:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:47:13.56 z9RB8aSO0
>>514
デスドラゴンとワンハンドレッドアイでファンサービスすればいいんじゃね?

520:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:47:35.45 WlFGlQDb0
IVの人気がゴッズの伝説のチームサティスファクションのリーダーに近づいてる

521:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:48:08.58 dXMpDTXgI
>>515
おお、いいね

522:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:48:25.30 hMxbUdpGO
星8機械デッキの悲しい所はフォートレスの出番のが多いこと

523:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:48:38.66 Fqur3HUr0
>>513
BF・ライロの頃には弾圧と大寒波が無制限だったハズ

524:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:49:08.51 pi0eeQL60
>>515
大体同じ構築の組んでるけど手札がマッハで消えて行って辛い

525:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:49:13.23 OKFxxYUp0
>>519
一作品に一つ好きなキャラのデッキ組んでるんだよ
二期からいいスパイスのキャラが出る気がしたがもうⅣさんでいい

526:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:49:30.45 pm8xbing0
>>515
イイねぇ・・・とはいえジャイアントキラーが活躍しない未来が見える

527:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:49:40.14 /XbeMe4M0
そういえばエネアードもスクドラみたく本家で力を発揮する汎用エクシーズなのか

528:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:50:38.54 hMxbUdpGO
>>521
カノン2加えてトレインギアバレー汎用魔法罠で完成すると思う
ビッグアイのが出てくる予感がひしひしとするが


529:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:51:29.30 qpT/2NIp0
>>523
師範が弾圧されてた頃か・・・

530:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:52:22.92 z9RB8aSO0
>>527
エクシーズはそういうの多いよな
メロウガイストちゃんのイビリチュアって名前はリチュアでは役に立ったことないけど、
パールさんとかジェムナイト本家ではある種の切り札みたいなことになってるし

531:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:53:22.46 Co6HdZDz0
大抵のカードは確保してたがカノン8だったのかよ…
オクみてもほとんどないに等しい状態でわろた

532:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:54:24.82 yXhGVN8A0
マシンナーズカノンは割りとマジでギミックパペットデッキに出張できそうな気がするから確保しとくかな

533:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:54:28.13 hMxbUdpGO
>>531
たまに100円コーナーにぶち込まれてたりする

534:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:55:35.71 pm8xbing0
まさかマシンナーズ・カノンちゃんが必要になる時代が到来するなんて
Ⅳさんの使ってたレベル8のドールも来れば完璧だな

535:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:55:36.92 OKFxxYUp0
リミッター解除の楽しさも忘れるなよ

536:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:56:19.75 9wyW4wNs0
先行でシエン2枚出せてもゴヨウブリューナクが飛んでくるしな

537:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:57:41.45 RlfxyDn30
やっぱ既存のカードでレベル8揃えようとすると難しいものがあるな
ガジェドラなんかは比較的楽だけどそのまま殴った方が…ってなりそうだし
シキガミやカノン確保しながら気長に他のギミックパペットが出るのを待つか

538:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 02:59:36.10 8u8c26mn0
>>535
サイバーエンドにパワーボンド+リミ解の楽しさは異常

539:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:01:24.94 3KLR1MNb0
レベル8並べるのは超銀河眼デッキ作ろうと考えた時に色々あったけど
銀河眼を素材に超銀河眼出すデッキは思いつかなかった

とりあえずドラグニティ強いですね

540:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:01:27.25 NZHMJz4+0
>>537
ガガガ先輩と使者蘇生を使うんだ

541:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:03:56.07 jy5YI22LO
>>534
ネクロドール墓地送りつつ特殊召喚はいいな

542:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:06:19.57 /XbeMe4M0
もっと墓地で発動するギミックパペットが出ればいいんだがな
シャークさんとの再戦時に本気だすと信じたい

543:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:09:12.72 8u8c26mn0
ギミックパペット牛くん&カエル君はまだですかな?

544:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:11:47.19 I3JApF5t0
DOで試しに>>515のデッキ作ってみたけど予想外に強いな
問題はジャイアントキラーの出番がないことくらいだ

545:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:13:43.26 pi0eeQL60
>>544
M2にも効果使えたらもうちょっと活躍の場があるんだけどね

546:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:14:27.25 A+MriTnS0
ボムエッグ地属性かよ黒ボン非対応じゃねーかふざけんな氏ね

547:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:15:36.70 jy5YI22LO
>>546
コンマイが空気読んで闇にしてくれるはず

548:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:16:48.01 0Qq+3hKe0
ギミックパペットは闇属性統一テーマという訳でもないのか

549:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:17:16.15 dXMpDTXgI
>>548
機会統一じゃね

550:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:17:21.24 8u8c26mn0
理想:地属性→闇属性
現実:そもそもOCG化しない

551:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:18:21.50 A+MriTnS0
スケアクロウが闇機械だったからこっちで満足するしかねえ

552:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:18:28.17 VqkMlpD50
>>537グラファ3体で

553:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:18:38.63 NZHMJz4+0
みんながそうやって闇属性ばかり望むから!
闇ばかり充実されていくんだ!

554:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:20:04.49 S822P6Ti0
NHKお天気キャスターの服装がまるっきり妖夢な件
URLリンク(blog.livedoor.jp)

555:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:20:19.03 b9OOqVN60
満足ポジならギミックパペットもまさかのゲーム付属とか、まさかね

556:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:20:54.87 dXMpDTXgI
>>554
これだから東方厨は

557:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:22:06.96 0Qq+3hKe0
ファンサービスタウンに期待したくなるからやめろ

558:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:22:21.23 UB4pCv9p0
>>556
なんで触ったの?

559:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:23:13.73 OKFxxYUp0
>>555
たとえゲーム特典でも使いにくかったら安く中古で手に入る
IFもガンがくるまでは三枚セット千円以下で買えたし

560:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:24:13.42 dXMpDTXgI
>>558
スマソ

561:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:27:03.20 dcAYLqUt0
>>558
いや、そいつにも触るなよ

562:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:27:50.95 /LwSPUuXO
手札のギミパペ捨ててドローするカード欲しいな
ネクロドール手札に来ても困らない

563:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:29:56.50 gBfWM7S40
いい意味で 制限であるべき1枚というか オールタイム(デッキ)ベストな制限カードってなんだろう ダンディライオンなどかな?

564:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:30:19.31 CYwFF9pt0
>>562
トレインでいいじゃん
他のギミックパペットに対応してたらD-HEROの二の舞だぞ

565:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:30:27.88 XQSBGsVC0
蘇生禁止で早すぎた埋葬制限じゃダメなの?
墓地勝手に触られまくるのって微妙じゃなイカ?
相手モンス蘇生して自分墓地に置くことでパクるやつも割といそうだし

566:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:30:44.61 jVhP6byl0
今北産業

567:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:32:04.63 jy5YI22LO
>>566
俺に
ファンサービス
させろ

568:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:32:12.28 jVhP6byl0
>>565
相手モンスターを自分の墓地?
遊戯王やってる?

569:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:33:33.42 CY7A8pyn0
蘇生は使ったら終了
埋葬はバウンスで再利用、アムホでサーチ&再利用と鬼畜

なにより死者蘇生あっての遊戯王

570:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:34:55.37 XQSBGsVC0
>>568
ジャンフェスとかでパクるために相手のモンス自分の墓地にうっかりをよそおっておいて相手が気づかないのいいことに
そのままパクって帰っていく手口とか問題になってることもしらないのかよ

無知すぎ

571:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:36:51.89 I3JApF5t0
リサイクラー超強いな
フォートレス落としといたときの安心感が凄い

572:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:37:42.88 7ztnbLpc0
蘇生は原作を象徴するカードだから禁止にしてほしくないなあ

573:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:38:22.65 NZHMJz4+0
神を使うぞーとはりきってデッキ組んでデュエルすると
ブラホ食らった上に蘇生でオベ奪われて
ゴッドハンドクラッシャー食らって負けるのが遊戯王

574:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:38:22.46 UB4pCv9p0
>>570
だったら割といそうだしってのはおかしくないか?
実際にいるんだったら

575:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:38:40.02 OKFxxYUp0
>>565
埋葬ちゃんは装備魔法だから色々されやすい
パワーツールとかサーチが楽になるし

576:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:38:51.18 jVhP6byl0
>>570
そうだったのかすまん
普段顔見知りとしかやらんから疎いのかな
それはやる奴も気づかない奴も悪いな

577:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:39:27.37 cLV7qc6KO
満足枠がⅣだとするとガチ化するんだな。
次のパックはインチキBFと同時期なパックだからアニメファンとしては一応期待しているぜ。

578:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:40:05.70 F2cXuW2v0
てかIFっていまバリア入れずにzero-MAXがん積みするんだな。
9月から就活で忙しかったから環境わかんないけど今どんな感じなん?

579:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:40:31.19 jVhP6byl0
アムホ使えるからな
まあ埋葬の為だけにパワーツールは出したくないが

580:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:42:07.62 VvtDfCd70
東方すげえな
何でそんなに人気あんのかさっぱり分からんが

581:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:42:22.00 vj/XBidn0
蟲一強なんじゃね

582:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:42:22.91 SYDddj1L0
Dフォーマー専用の埋葬あってもいいと思うの

583:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:44:26.38 pi0eeQL60
Dはスピードユニットが地味に強いと言ったら微妙な顔をされる

584:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:44:26.93 F2cXuW2v0
>>581
蟲ってこないだでたインゼクターってやつか?
発売前は結構騒がれたみたいだけど実践で使えるレベルなの?

585:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:44:59.16 OKFxxYUp0
>>578
蘇生してネクロマンサー呼んで展開したほうが早くね?ってなってる。
オーガドラグーンが登場して幅広いカウンターが可能になったからバリアの仕事が減って除去優先かな

環境は誰か答えてくれ

586:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:45:00.89 8u8c26mn0
>>580
えっ?仗助ってそんなに人気か?俺は康一くんの方が好きなんだが

587:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:49:19.93 F2cXuW2v0
>>585
まじか…。
今週末の大会にIFで出ようと思ったけど色々調整が必要みたいだな…。
オーガドラグーンもオクで買ってくるよ。

588:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:50:01.07 vj/XBidn0
>>584
書いてたら長文になったから動画見てくれ

589:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:51:28.75 /XbeMe4M0
>>583
Dデッキ戻しがダメ

590:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:53:10.95 aoh7K92w0
昨日HEROの方のアシッド手に入れてイラスト初めてまともに見たんだけどなにこれ超ダサい

591:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:55:17.71 pi0eeQL60
ダイアンの方は格好良いんだけどアシッドはね…

592:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 03:56:53.74 CYwFF9pt0
星5攻撃力1800の顔だよな

593:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:01:30.59 qsBLv5vsO
ブラックコーン目的で漫画ゼアル買ったが漫画の方も良いじゃないか
まだ回が浅いからアストラルに頼るとこも多かったり展開やたら早いがキャラが良い
ナンバーズクラブの面々とか特に

594:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:02:54.52 /zJf0TLf0
エクシーズ今のところ揃ったかと思ったらパック版テラバイトが無かった
100円位で買えるかなぁ

595:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:03:41.42 OKFxxYUp0
>>587
あと今はミラージュ入れないんだぜ

596:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:09:08.20 c3NKj+GeO
>>593漫画小鳥がかなり可愛い

597:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:09:59.90 GGw5BP9S0
水属性のヒーローは鬼畜すぎるだろ
ミラクルフュージョンがサンダーボルト、マスクチェンジが羽箒だぜ
3年以内に環境トップ行くに違いない

598:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:11:19.57 CYwFF9pt0
アイスエッジが漫画効果じゃなくて本当に良かった

599:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:12:24.73 c3NKj+GeO
虫規制されないだろうから刺さるヒーロートップくるんじゃね

600:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:16:20.35 K+d0v2drP
虫におんぶ抱っこで環境入りしてるだけっぽいしそのうち起こる虫規制で一緒に沈みそうなもんだがなあ

601:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:17:17.74 jy5YI22LO
>>599
そしたら暗黒界に狩られ暗黒界は代行に狩られ代行はカラクリとかラヴァルとかラギアにちょくちょくやられて元通りになるんじゃね?

602:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:19:39.71 8oEfbCYS0
虫にもHEROにも強そうな墓守の時代が来るかと思ったけど暗黒界がいるのか

603:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:19:44.37 xxXinT5I0
M・HEROはまだ闇属性残ってるからな
実用性は低いだろうが

604:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:22:22.00 /zJf0TLf0
M・HEROってマスクチェンジ3枚だけでやっていけるの?

605:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:25:42.88 c3NKj+GeO
そういや暗黒界がいたのか

一応アライブもいれてる

606:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:28:07.55 8u8c26mn0
>>604
原作みたいに回すなら確実に3枚じゃ足りない
JFみたいにサルベージ効果でもあったら別だけど

607:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:29:06.26 H+iQRvje0
JFでサルベージ・・・つまりお尻が冷たいということか

608:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:30:27.43 uxHnwq6t0
暗黒界は丁度良いくらいの強さのデッキだよな
強すぎることも無くちょっと強めで財布にも易しくて回し方も簡単

トランスデーモンとか絶妙な強化だった

609:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:31:32.41 Mu5tlQ1C0
煙とガイドきたらまた死ねって言われるんだろうな

610:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:31:55.13 qsBLv5vsO
GEMだからGFじゃないのか

611:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:32:00.59 8u8c26mn0
暗黒界にもガイドって入るのか?

612:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:34:32.15 8u8c26mn0
と思ったら
門のコストにもできるしリヴァイエール呼んだら除外したやつの再利用もできるのか

613:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:35:09.23 OKFxxYUp0
>>609
煙って何だ?

614:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:36:06.89 uxHnwq6t0
ガイドは何も考えずに入れるだけでアド取れる
種族とのシナジーもあるし

615:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:36:42.99 8u8c26mn0
>>613
永続罠
手札の悪魔族を捨ててDDクロウじゃなかったっけ?

616:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:44:26.81 /54ZgLvA0
今、再販して欲しいのは
ゴールドシリーズなのか
星の騎士団セイクリッドなのか
はたまた別の何かなのか

617:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:45:05.85 uvdNArbR0
多分13弾じゃね

618:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:46:09.90 /zJf0TLf0
そういやGS2012も結局余ってるね

619:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:46:53.51 /XbeMe4M0
ガイドは存在そのものが害悪

620:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:47:44.58 uvdNArbR0
天狗とガイドは来日する前に準制限になってほしい

621:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:48:06.19 /54ZgLvA0
>>618
2009は再販を願う人も多いだろう

622:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:48:13.53 8u8c26mn0
ガイドも悪だけど
予想外に良効果や打点が揃ってしまったランク3にも悪意がねぇ

623:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:48:33.58 Co6HdZDz0
2009が帰ってくれば奈落が足りるのに

624:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 04:56:02.85 Mgyq2nP/0
ラッキーストライプが3回効果使って
うち1回でも4200打点が出る確率って何%?
うろ覚え知識で計算したら50%とかになったが絶対間違っとる

625:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:04:25.68 /zJf0TLf0
>>624
一回サイコロ2個ふって少なくともどちらか片方が6が出る確率は11/36
出ない確率は25/36だから3回試行して一度でも出る確率は
1-(25/36)^3=約66.5%

626:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:04:32.03 xxXinT5I0
ツアーガイドちゃんぶひいいいいいいいいい

627:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:06:34.07 8u8c26mn0
1回の確立が50%切ってるのに
3回の確立が50%越えるってすうがくってふっしぎ~

628:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:07:20.29 dcAYLqUt0
ラキストは実際は効果発動無理でおk

629:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:07:28.00 cwpbdz3x0
俺も66.5%になった

630:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:09:23.90 PGw7rmm50
ちんちんだって?

631:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:10:52.04 Mgyq2nP/0
>>625>>629
そんなに出るのか……?
効果使えなくても最悪ただの脳筋として使えないかと思ったが

632:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:11:22.88 /XbeMe4M0
単にサイコロをふるだけなら案外成功する
だが実際のデュエルでストライプを出して勝利を掴めるかと言われたら…

633:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:12:39.93 xxXinT5I0
(狙って)出す価値はないカード

634:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:16:05.07 /zJf0TLf0
>>631
3500で妥協すれば90%超えるから脳筋としては使えるんじゃない?
素材で殴るかビッグアイ出した方がいいと思うけど

635:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:17:13.04 cwpbdz3x0
2800で妥協すれば98%超えだぜ!

636:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:19:44.94 8u8c26mn0
しかし待ってほしい
サイコロは2回とも1が出る可能性もある!

637:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:21:17.11 /zJf0TLf0
まぁ決闘者の運命力の前には確率なんて無意味だ

638:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:25:31.08 8u8c26mn0
この456賽で世界を取ってやるぜ!

639:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:26:50.92 PY94JHbS0
ストライプは出た時期が悪かった

640:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:31:35.79 0YKg9Mum0
遊戯王は初手でエクゾディア揃えれれば勝てる糞ゲーなんや

641:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:33:05.20 Ewjr0ojm0
ガエル帝以外で葵使ったハンデスデッキ組みたいんだけど
カエルセットに植物とかそこらへんのシンクロセットに葵混ぜたデッキとかどうだろうか

642:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:33:43.33 8u8c26mn0
強欲な壷が禁止ならカップ・オブ・エースを使えばいいじゃない

643:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:39:08.48 aM7lo6sN0
カップ・オブ・エースこそ強運デュエリストのドローカードよ

644:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:41:05.53 Co6HdZDz0
ファンならそっちのほうが喜ばれるよな
どっちが出たとしても相手も自分も気持ちよく2ドローできる

645:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:44:35.34 PGw7rmm50
>>642
使えよ

646:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:53:19.88 L51CEFCG0
んあー

647:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:55:34.58 np7BcDl50
ストライプは素材2枚で良かったよなあ。
多分スリーセブンにこだわったんだろうが。

648:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:58:21.16 H+iQRvje0
3体素材のエヴォルカイザーアクエリオンまだー?

649:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:58:48.67 Wd45JpOx0
ストライプくらい、出すのが難しくなったなら耐性つけろっつったろが

650:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 05:59:34.34 8u8c26mn0
ギャンブルカードはサイコロじゃなくてコイントスにしろと何度言ったら

651:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:01:33.03 aM7lo6sN0
ストライプさんあんなに色々効果くっ付けても意味ないから
2体にして効果そのものを微妙にしとけよと
ファンデッキにもなりやしない

652:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:02:17.01 t7QrolJf0
確率を確立と言ってるのを見ると
無性に気になる俺は多分神経質

653:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:06:03.86 aM7lo6sN0
ふいんき(←なぜか変換できない)

654:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:08:34.39 dXMpDTXgI
スクラップゴリラ(←なぜか生存できない)

655:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:14:44.92 SXycpZ9j0
どうせギミックパペットシリーズはギミックボックスとレベルクロスだけ綺麗に省いてOCGされるんだろうな

656:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:14:56.33 H+iQRvje0
ラー(←なぜか特殊召喚できない)

657:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:25:57.85 ECNAOiEp0
ソピア(←そもそも出せない)

658:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:25:58.75 xOvdCOjP0
手札に戻されたランク5のエクシーズモンスターって
アドバンス召喚の時リリース素材をエクシーズ素材に出来ますか?

659:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:27:08.73 8bijEtQ00
どういう・・・ことだ・・・

660:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:28:36.62 n/t6i2eR0
ちょっと何言ってるか分からない
俺が疲れてるからか?

661:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:29:06.58 aM7lo6sN0
初心者ってレベルじゃねぇ!

662:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:29:54.28 xxXinT5I0
リリース素材ってまず何だよ

663:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:31:52.38 oCinj43n0
イミフすぎてワロタ

664:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:32:09.35 ECNAOiEp0
>>658
まるで意味が分からんぞ!

665:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:34:27.68 H+iQRvje0
いや待てもしかしたらアストラル世界ではエクシーズモンスターは手札に戻るのかもしれんぞ

666:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:35:54.62 BLr3IzcQO
これは罠だw

667:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:36:40.38 aM7lo6sN0
エクストラカードが手札に来る点やランク5をレベル5と同じと勘違いしている上に
そのリリース素材がそのままエクシーズ素材として使えるみたいな俺ルール導入しちゃったんだろうな
なんで俺ルールしちゃうかな…

668:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:37:48.00 YJGqjCFc0
そこからかっ!?

669:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:38:16.90 Krbm10FX0
リリース素材はアニメ公式用語

670:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:38:27.96 oCinj43n0
俺は手札からホープを通常召喚!

671:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:38:29.95 Uo2E5msRO
ようやくなんとなく理解できた
つまり手札に戻す効果でエクシーズモンスターが手札にいくと勘違いしていて
さらに高ランクモンスターを手札から召喚する為には高レベルモンスター同様アドバンス召喚する必要があると思いこんでるのか

672:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:38:31.96 ECNAOiEp0
取り敢えずマジレスするとエクシーズモンスターは
ランクに関係なく手札に戻る場合はエクストラデッキに戻るため
アドバンス召喚自体できない

673:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:39:44.94 Wd45JpOx0
あいかわらず新規に優しくないスレだ

674:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:40:20.88 ECNAOiEp0
>>673
新規用スレは既にあるもん

675:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:40:32.78 Mu5tlQ1C0
あれなんでユニコーンってホモにしたの
冗談ぬきでマジでホモ特有の動きやってんだけどなにあれ

676:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:41:06.12 YJGqjCFc0
>>673
半端な気持ちで入ってくるなよ、本スレによぉ!!

677:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:41:52.72 ECNAOiEp0
たすけてくれえええええええええええゆうせえええええええええ

678:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:42:10.04 oCinj43n0
地震とかどこさて

679:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:43:46.29 aM7lo6sN0
もう遊星ネタ通用しなくなってないか

680:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:50:42.87 np7BcDl50
>>679
現実でもエクシーズに押されてるから仕方がない。

681:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:55:04.74 0jdWXfFBQ
そのうち助けてくれ~遊馬になるわけか

682:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 06:56:08.86 gyLlxkx5O
ジャイアントキラーってスペルスピード1だよね?
そこまで強いか?

683:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:06:18.99 aM7lo6sN0
遊馬は確実に助けるタイプじゃないからな
遊星さんは万能超人だったけど

684:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:09:17.42 TrsGGlfiO
遊星人間ゾーンか

685:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:15:15.25 1MK9MbNlO
ジェネクスの中で一番強いのってやっぱAジェネクス?

686:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:17:05.65 aoh7K92w0
>>682
そこまで強いとは思わないが現状の汎用ランク8だと実質エネアードとの2択だし
後から入手の効かないVJプロモであること考えると少なくとも1枚は持っときたい感じ

687:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:29:07.71 gyLlxkx5O
>>686
だよなー
まぁ持ってて損はしないか

688:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:34:01.56 Ao3i8nhJO
>>675
分かる人には分かるネタを仕込みたかったスタッフの遊び心

689:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:39:40.16 QLFyesbg0
マーズスラッシュは絶対狙ってやっただろ

690:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:39:50.14 17E3O21rO
なんでアニメは未だに墓地肥やし否定派なの?
GXと5Dsで良くなったと思ったらまただよ

691:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:40:40.72 PIqdLVMH0
ホープ剣神聖(ホーリー)スラッシュとか来たら確信犯だろ

692:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:41:38.94 OhEoRAPn0
>>691
神聖って?

693:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:42:31.05 by+t4dVM0
ああ!そのホープってDT?

694:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:44:25.62 95SdgwPU0
気づいたらpart4400近くだな

695:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 07:51:41.47 K+d0v2drP
最近ようやく遊馬はタスケナイトやらオーバーレイイーターやら墓地利用するようになってきたじゃん

696:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:00:58.63 gxie2pB2O
ライロはこれ以上増えないのかな
ドラグーン以上の上級モンスターとか期待してたが

697:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:04:09.17 gxie2pB2O
ライロはこれ以上増えないのかな
ドラグーン以上の上級モンスターとか期待してたが

698:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:16:28.26 gBfWM7S40
よく使われる強制脱出装置、グラン・モールには融合・シンクロ・エクストラモンスター
に効果を発動した場合対象のモンスターはエクストラデッキに戻る旨をかっこつけて記入しとけばいいのに

699:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:20:07.50 jy5YI22LO
>>698
エクストラから出せるモンスターの種類増える度エラッタ必要とか勘弁
つーか消防でもなきゃエクストラのカード手札に持つアホとか基本いないだろ

700:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:24:36.67 gBfWM7S40
>>699
さっき上にいたので・・・
いや全てに書くわけではなくMTGでも入門セットだけ用語に註釈が書かれるから
せめて遊戯王でもスターターだけでもそうなればいいのになっと
なんでもかんでもアメリカの真似しとけって言うつもりじゃないんだけど

701:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:25:13.24 gbs/mpZO0
メインにヴェーラーって何枚入ってるもんなの?(´・ω・`)

702:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:25:31.15 W+qgesb70
エクストラのカードを手札に戻したら除去として強くなってるな
手札から落として貪欲しないと再利用不可じゃん

703:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:26:03.42 W+qgesb70
>>701
メインは0
リストバンドに1

704:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:28:33.73 lDPaUd0M0
>>694
5000まで行ったら攻撃力ネタも終わりか
4500,5000辺りが最後の盛り上がりになりそうだな

705:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:29:08.40 Ueu/lvdr0
8000と16000を忘れるな

706:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:29:49.57 Eee5ZCWq0
アーミタなんとかさん…

707:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:30:13.48 k7CuGZ8eO


708:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:30:50.17 XmTLB2ht0
36900もな

709:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:41:03.43 f6Yjargb0
ジェムナイトは割と安いとか言ったやつ誰だよ
バニラ3体そろえるのにも普通に2k以上かかるじゃねえか

710:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:43:16.00 8oEfbCYS0
>>709
HAでも買ってろ貧乏人

711:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:43:30.65 W+qgesb70
>>709
その店がボッタなだけだろ
バニラ3種なんてストレージで拾えるぞ

712:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:44:43.52 cK9ABp3V0
>>709
ガスタのカーム3枚分の値段でジェムはエクストラ込みで作れるじゃねーか

713:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:46:36.40 LhqV5Zcf0
>>712
ジェムナイトフュージョン高くね

714:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:46:50.10 OhEoRAPn0
>>712
??「ジェムナイトにチェインは3枚必須ですね」

715:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:48:59.80 AtRb1/XM0
TUEEEEEEEEEEE!!

716:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:50:27.22 W+qgesb70
下級各種・・・ストレージで拾って200円
兎・・・パック買いで当たってた
汎用各種・・・ストラクの残りがあった
GF・融合各種・・・ジェム組んでない友達から貰えた
チェインエメラルパールナチュビトリシュ・・・持ってた
これで200円で組めるな


717:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:51:10.46 1MK9MbNlO
ジェムが安かったのはDT13前までだとあれほど……
今のジェムは兎、チェイン抜きでも
一から集めると10kはかかる

718:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:53:42.55 KugG/bhA0
ドラゴニック・レギオン再販はよwwwww

719:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:53:51.59 ZiXIKG8KO
>>704
4800で犬飼ごっこ

720:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:54:26.06 iG+qULT40
今のジェムはチェイン半必須だからなー
手札に来ないならGF落として間接サーチしないとまず始まらない

721:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:54:39.54 Fqur3HUr0
>>690
Ⅳさんなんか正に墓地肥やし型じゃないか

722:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:55:43.29 jcRtUg7w0
チェインがつぶされると死ぬのがジェムナイト

723:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:58:07.99 5XYDgeHc0
かわいいセイクリッドの所為でセイクリッド集めるためDT回して一週間
完成したのはヴェルズとM7軍団と言う…ロビン一行もそろったわ


724:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 08:58:34.71 plEtrLLE0
今のジェムはジェムナイト・チェイン、ジェムナイト・エメラ…ん?
だけで軽く7kは行く

725:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:01:37.42 5sIXlelR0
36900 サイバーエンドドラゴン
35000 スフィンクスアンドロジュネス
20900 シャイニングフレアウィングマン
20000 オレイカルコスシュノロス 究極時械神セフィロン
16000 サイバーエンドドラゴン
15500 機皇帝グランエル∞(スカノヴァ装備)
14500 エリクシーラー
12000 機皇帝グランエル∞
11300 レインボーネオス
10300 機皇神マシニクル∞3
10000 レインボードラゴン アーミタイル スターダストドラゴン
9600 シューティングスタードラゴン
9200 サイバーオーガ2
9000 レインボーダークドラゴン
8400 ゴッドネオス
8300 機皇神龍アステリスク
8000 ユーフォロイドファイター サイバーエンドドラゴン
7000 セイヴァーデモンドラゴン
5000 FGDと究極竜騎士
4500 究極竜

726:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:02:27.48 5sIXlelR0
ホープが7600だっけ?

727:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:03:21.34 Eee5ZCWq0
マーズスラッシュの7600あるな

728:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:05:19.10 Ew5jspY60
長官戦セイヴァースターが6200

729:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:05:51.76 IEpOgOMT0
異次元ジェット・アイアン号が8000いったよね

730:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:06:00.68 OgJ220yt0
海賊版スリーブってどこに頼めばいいんだ
ヤフオクにエメラル流れてたからバハムもいける気がするんだが

731:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:08:08.15 qRRWVCSl0
究極巨人の4400を抜かした罪は大きい

732:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:08:37.23 c/AYvP3ei
>>725
こうして見るとGXが圧倒的多いな

733:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:09:09.01 5sIXlelR0
あとチャーリーのライフが100000いったっけ

734:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:12:59.74 DLQlOWWd0
オベリスク無限だぞ

735:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:13:20.47 DLQlOWWd0
>>730
ハバムもそろそろ出荷される

736:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:14:16.88 YJGqjCFc0
>>734
それはもう対象外

737:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:15:15.40 Fqur3HUr0
∞ 蛇神ゲー オベリスクの巨神兵
100000 チャーリー(ライフ)
36900 サイバーエンドドラゴン
35000 スフィンクスアンドロジュネス
20900 シャイニングフレアウィングマン
20000 オレイカルコスシュノロス 究極時械神セフィロン
16000 サイバーエンドドラゴン
15500 機皇帝グランエル∞(スカノヴァ装備)
14500 エリクシーラー
12000 機皇帝グランエル∞
11300 レインボーネオス
10300 機皇神マシニクル∞3
10000 レインボードラゴン アーミタイル スターダストドラゴン
9600 シューティングスタードラゴン
9200 サイバーオーガ2
9000 レインボーダークドラゴン
8400 ゴッドネオス
8300 機皇神龍アステリスク
8000 ユーフォロイドファイター サイバーエンドドラゴン 異次元ジェット・アイアン号
7000 セイヴァーデモンドラゴン
6200 セイヴァースター
5000 FGD 究極竜騎士
4500 究極竜

738:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:15:41.48 DLQlOWWd0
なんで混沌の値段あがっとるん?

739:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:16:29.90 by+t4dVM0
来週は何レンダァになることやら

740:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:16:47.86 YJGqjCFc0
GXの攻撃力を越えてくるとかZEXALは無いかな

741:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:18:08.08 Co6HdZDz0
最終回ででかくなったジャンク・ウォリアーさんなんぼだっけ

742:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:19:13.61 YJGqjCFc0
トゥルースが抜けてるぞ

743:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:22:27.78 iG+qULT40
サイバーオーガ2浮きすぎだろ

744:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:23:28.57 Fqur3HUr0
∞ 蛇神ゲー オベリスクの巨神兵
100000 チャーリー(ライフ)
36900 サイバーエンドドラゴン
35000 スフィンクスアンドロジュネス
20900 シャイニングフレアウィングマン
20000 オレイカルコスシュノロス 究極時械神セフィロン
16000 サイバーエンドドラゴン
15500 機皇帝グランエル∞(スカノヴァ装備)
14500 エリクシーラー
12000 機皇帝グランエル∞
11300 レインボーネオス
10300 機皇神マシニクル∞3
10000 レインボードラゴン アーミタイル スターダストドラゴン
9600 シューティングスタードラゴン
9200 サイバーオーガ2
9000 レインボーダークドラゴン
8400 ゴッドネオス
8300 機皇神龍アステリスク
8000 ユーフォロイドファイター サイバーエンドドラゴン 異次元ジェット・アイアン号
7600 希望皇ホープ
7000 セイヴァーデモンドラゴン
6200 セイヴァースター
5500 ジャンク・ウォリアー
5000 FGD 究極竜騎士 Sinトゥルース
4500 究極竜

ちょっと追加

745:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:26:37.36 xxXinT5I0
スカノヴァって攻撃力5000いってただろ

746:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/02/08 09:27:02.94 95SdgwPU0
こういう攻撃力表本スレウィキとかでまとめようぜ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch