【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 23Hzat TCG
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 23Hz - 暇つぶし2ch2:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/17 17:28:15.40 ed9o6Jm80
過去スレ
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 21Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 19Hz(実質20)
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 19Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 18Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 17Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 16Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 15Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 14Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 13Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 12Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 11Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ 10Hz
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part9
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part8
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part7
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part6
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part5
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part4
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part3
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ part2
スレリンク(tcg板)
【MTG】 デッキビルダーたちの電波発表スレ
スレリンク(tcg板)

3:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/17 17:30:33.98 ed9o6Jm80
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく

適宜お使い下さい

4:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/17 21:51:19.72 xYmQ6uhX0
修正したのをいつだか置かれたのに
あいかわらずそのままだなw

5:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 00:04:26.64 AbSd3PFz0

\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜) ケッシグの檻破り→荒れ野の本質からの檻破り攻撃で6/6がいっぱいに!
 ノヽノヽ
  くく

6:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 00:20:56.99 LJKjWUuG0
>>5
下準備は面倒だが強いな
下準備は面倒だが

7:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 01:12:16.81 XpciU0f/0
白使ってエルズペス入れた方が本体のバニラ化防げて安定するんじゃねとか
刃砦も入るし
だがとにかく遅い

8:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 01:16:45.83 +hLSMqyq0
マナクリで加速して…って思ったけどそれだと墓地にクリーチャー居ないのか
微妙に微妙だな

9:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 01:29:44.56 dn1lu0R/0
落としつつ加速って言うとヴィリジアンの密使とかソーレン+サクリ台・・・とか考えてると結局殻になりそうだな・・・

10:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 08:41:50.03 mOeHS3dP0
困ったときのハートレス
2tハートレス
3t檻破り
4t荒れ野の本質
4マナ5/5(プラス5/5がたくさん)なら及第点だよ!
途中でマイアを即死させといたら墓地が肥えるよ!

11:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 10:09:27.60 hkC5IEUp0
栄華の儀式、濃霧と月霧を使ってターボフォグ→法務官の相談で無限回収

12:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 10:17:56.99 hkC5IEUp0
法務官の相談が追放されるから無限回収無理だったバチューン

13:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 10:18:37.35 LZrR3dzR0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
  ('A`) 護符破りの小悪魔で濃霧を毎ターン連打だ…
  ノヽノヽ
    くく

14:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 12:30:17.05 q6UMK0nG0
小悪魔月霧コンボはリミテで何度も食らったわ

15:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 12:59:00.36 8uo3inSo0
>>9
1t マナクリ
2t 裂け木の恐怖
3t 殻設置→裂け木をサクってソーレン
4t ソーレンサクってケッシグ。荒れ野の本質召還
5t 殻でマナクリをサクれば最低3体は墓地だから27点ダメージや!

必要な手札が多すぎですか、そうですか、はい。

16:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 13:05:12.74 Djf5oYA20
ソーレンサクってケッシグってどういうこと

17:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 13:17:29.69 yRvVWk9n0
>>15
裂け木だと出た瞬間死にますけど。つーか刃の接合者でいいですやん

18:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 13:40:08.73 dyn6w2Dd0
>>16
檻破りの事だろ

19:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 19:55:38.70 +hLSMqyq0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´       《ダングローブの長老》を《幻影の像》でコピーして8ダングローブ!
 (∀゜)     ついでにケッシグも積んでおけばトランプルもついて殴り放題!
 ノヽノヽ    緑主体なら、島と山は1~2積みでサーチすればOK!
  くく

20:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 19:57:27.89 DlUJVXwb0
幻影の像はトランプル持たせようとした瞬間に消えるけどな

21:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 20:05:08.49 +hLSMqyq0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      そういやそうだった……
  ノヽノヽ
    くく

22:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 20:07:24.94 Djf5oYA20
変形者「俺が俺が」

23:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 20:08:55.08 5JJn81160
変形者「ちょっと太ってるけど俺なら島入れなくても対象にしても剣にしても大丈夫だぜ」

24:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 21:31:38.10 +hLSMqyq0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´       12ダングローブ始まった!
 (∀゜)      いや大笑いの写し身もあるし…つまり……
 ノヽノヽ
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      青が濃くなる!
  ノヽノヽ
    くく

25:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 21:52:31.87 LJKjWUuG0
>>24
マナリス「わくわく……」
マナバード「どきどき……」

26:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 22:05:31.65 ov0b4NeXO
揺らめく岩屋「私だろjk」

27:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 22:30:55.23 mLKUgjt3O
加えて
・旅行者の護符
・夜番
・緑ボム
・マイコ水源
・合金マイア
・モックス
・密使
・ランパン
・ソーレン
・緑タイタン……

なんでもできそうな気だけはした。

28:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/18 22:53:57.85 H+5hmg3W0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
  ('A`)    死者の呪文書+赤法務官で全軍突撃だ!
  ノヽノヽ   
    くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      赤法務官をうっかり複数埋めたら対消滅で死ぬ…
  ノヽノヽ     墓地肥やしと増殖スペルを考えると生物のスペースが足りない…
    くく

29:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/19 01:30:29.63 6ukIdGqT0
>>24
大丈夫だ、土地サーチしてくるから結局島2枚あれば十分回る

30:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/19 14:35:56.82 Tj1mg6bC0
>>28
You外科的摘出しちゃいなよ

31:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/19 14:44:19.16 DW+wX2Qf0
You記憶の旅で収納しちゃいなよ

32:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/20 08:18:30.71 pewz6dpo0
>>11
願い事でおk

33:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/20 09:25:48.93 w5ak1nNP0
>>13を見てターボ16フォグを考えてみたのはいいが、勝ち手段がなかった
何かいいものはないかなぁ

34:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/20 09:35:01.92 OKO1GveB0
>>33
貫かれた心臓の呪いか血まみれの書の呪いでも貼りつければ

35:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/20 12:00:47.60 v882h5IDi
>>10
これ試したけど死ぬ程弱かった

36:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 00:42:07.47 K0usqPyp0
>>13
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
  ('A`)    ターボ8フォグ+瞬唱の魔道士でターボ16フォグ!
  ノヽノヽ    各種剣とカウンターも入れてDraw-go風に…
    くく


  ('A`;) ドウシヨウ      ふ、普通につよくね!?
  ノヽノヽ     
    くく

37:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 06:42:11.60 Pi9niI+M0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´       赤緑で異教徒の罰×有毒の蘇生&回収の8使いまわし爆発!
 (∀゜)      マナクリや緑大長、赤大長と業火への突入でマナ加速も十分なうえに
 ノヽノヽ     小型クリ並べれば冒涜の行動も入れやすいし根囲いもシナジー!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      根囲いで回収も異教徒の罰も墓地行って悶絶しそう
  ノヽノヽ
    くく


青赤で異教徒の罰×ジンギタクシアス×有毒の蘇生でドヤの方が電波的でいい気がしてきた

38:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 07:25:45.54 g9Hjua/n0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
  ('A`)   異教徒の罰でファラオをぐるぐる
  ノヽノヽ  確定5点で攻守も兼備、ドローも腐らないしライブラリも長持ちなのだぜ…
    くく

39:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 16:57:53.67 qpbANlNi0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  ('A`)   古えの遺恨がある今こそ塗膜コンが来てる…
  ノヽノヽ
    くく

40:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 17:05:42.42 eC3We0Ih0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \  1T マナクリ
 `´    2T 内にいる獣 →土地割り
 (∀゜) 3T 茨潰し   →土地割り
 ノヽノヽ  4T 酸スラ   →土地割り
  くく   先行取れれば後は酸スラコピーして相手土地ロックできるぞ!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ   先攻取られて酸スラどうにかされたら3/3に殴り殺されるよね
    くく



41:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 19:21:47.01 GmxBlQpj0
>>40
危険なマイアで粘るとか、屍百足&墨蛾+ケッシグの狼の地を仕込んでおいて毒殺モードも残すとか・・・

42:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 19:40:06.51 vVdO4LvE0
スタンで青の1マナ、2マナ域で優秀なやつっていたっけ?
大建築家→先駆のゴーレム→大笑いの写し見
でドヤぁしたいんだが…

43:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 20:03:39.80 SIAs4ipI0
>>42
ヴィダルケンのセルターチ
秘密を掘り下げるもの

44:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 20:11:24.67 vVdO4LvE0
>>43
即レスさんくす
セルターチは見落としていた!

45:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 21:18:54.76 eLGhSd8D0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´       デッキにクリーチャー100枚ぐらい入れたバベルで鏡狂の幻影の能力を起動して、
 (∀゜)      墓地に落ちた堀葬の儀式でケッシグの檻破りとか裂け木の恐怖とか
 ノヽノヽ     壊死のウーズwith死体生まれのグリムグリン+血統の守り手+スキジリクスを蘇らせれば宇宙が見える!
  くく

46:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/21 21:33:41.01 1hNJsvpD0
>>40
こんなんどう?

クリーチャー 22
4 極楽鳥
3 ラノワールのエルフ
3 瞬唱の魔道士
2 幻影の像
4 詐欺師の総督
4 酸のスライム
2 霜のタイタン

呪文 14
3 マナ漏出
4 内にいる獣
4 茨潰し
3 原初の狩人、ガラク

土地 24
4 剃刀境の茂み
3 金属海の沿岸
4 内陸の湾口
2 ガヴォニーの居住区
8 森
3 島

擬似ランデス兼獣のトークンの壁に詐欺師の総督
瞬唱えでランデススペル使いまわし
霜のタイタンも土地ロックフィニッシャーとして突っ込んでみた

スレチと叩き台ですまん

47:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/22 01:35:30.65 jmQut8A00

\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \  
 `´      かき鳴らし鳥+うろつく餌食の呪い
 (∀゜)    攻撃通る度に+1/+1カウンターが2個増えていく!
 ノヽノヽ    
  くく   


48:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/22 01:48:29.79 HCGmv1Yb0
結構強いんじゃねそれ

49:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/22 03:22:04.21 /F14Bww6O
>>42
幻影クマつよいよクマ

50:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/22 03:28:26.21 roRhw1sT0
P4終わったんだから寝ろ

51:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/22 10:44:21.09 i9HN47q/0
>>42
2マナ枠なら蒼穹の魔道士なんてのはどうだろう
起動能力にタップいらないし余ったマナをドローに置換出きる
瞬唱の魔道士も墓地に呪文無くてもても瞬足だから便利

>>47
透明人間と貴族も入れたくなる

52:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/22 22:54:34.07 QanP64WH0
>>51
色もあってるしいけそうやん!

53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/23 05:50:03.46 GZpk6vRO0
貴族 4
スカージ 4
かき鳴らし鳥 4
嵐血の凶戦士 4
不可視の忍び寄り 4

はらわた撃ち 3
うろつく餌食の呪い 4
リーク 4
好奇心 4
増殖火力 4

土地21

5分で考えた。回してみた結果けっこう強かった。何より安い。

54:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/23 13:23:23.97 MA7ixjKv0
>>53
はらわた撃ちか。
俺のはそのスロットが突撃のストロボになった。

55:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/23 17:25:43.51 1U0iLevD0
俺もストロボは考えたんだけど、かき鳴らし鳥や呪いありきの運用になってしまうから安定しなくて抜いた。はらわた撃ちは1ターン目の貴族の攻撃通しながら嵐血が狂喜したりですごい使いやすい。
でもこのまま突き詰めていくと結局呪い、ストーカー、鳥が抜けて瞬唱なんかが入ったクロパーになる気がしてしまう…

56:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/23 18:58:09.42 YYtO3rxJ0
うろつく餌食の呪いの流れで思いついたんですが…

貴族 4
戦暮のグール 4
スカージ 4
苛まれし魂 4
煙霧吐き 4
嵐血の凶戦士 4

うろつく餌食の呪い 4
四肢切断 4
噛み傷の興奮 4
火葬 4

土地20

スレチですみません

57:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/23 19:55:07.95 F/SxDtCk0
心なき召喚デッキに入れて活躍したから投下。
執行の悪魔+ファイレクシアの変形者or幻影の像
黒マナが続く限り-1/-1カウンターを乗せれた。

58:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/23 22:11:44.55 zply5bVk0
>>57
執行の悪魔2体でいいんじゃねーの!?

59:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/24 01:16:01.26 xVxzZaR3O
白緑黒で太陽拳! 根囲いで土地伸ばしながら墓地を肥やしは安定するし黴墓の大怪物だせば相手は悶絶!

60:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/24 02:56:41.61 mswBe7o90
ピコーン!

ギシアンと研究室の偏執狂でロックかつ確実に勝ちにいける!
青だからカウンター満載!
相手はハンドを保てないからほぼカウンター!

あれ…きまればほぼ勝ちじゃね…?

61:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/24 10:25:05.63 rM9h6Err0
さて、どうやって決める

62:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/24 11:10:42.13 rM9h6Err0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´       《不可視の忍び寄り》に《戦争と平和の剣》!
 (∀゜)      そこに《時の逆転》で7点ゲイン+7点ダメージだ!!
 ノヽノヽ
  くく

63:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/24 11:21:54.11 nWwgv7SO0
>>60
ギシアンが決まればフツーにかつのでは?

64:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/24 11:43:57.02 mswBe7o90
>>63
試しに組んで対人してみたけど、出す分には堀葬の儀式からすぐ出る、しかし、ちょうど運悪くカウンターもってないときに除去差し込まれたりする機会が多かった

しかし、多分太陽拳の亜種だな…

65:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/24 22:31:34.15 2fBZLXkGi
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \  
 `´    
 (∀゜) 『かき鳴らし鳥』と『月皇ミケウス』で
 ノヽノヽ  ミケウスのカウンターを減らさずに毎ターン+2カウンター!
  くく   ついでに白祭殿に早めにカウンターを乗せて行ってフィニッシャーサイズに!教区の勇者もついでだからいれる!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`) ちょっと前に赤青で似た様なの書かれていた。
  ノヽノヽ  さらにあっちの方が1ターン早い上にミケウスがクリーチャーだから除去されやすい。
    くく


  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \  
 `´    でもこっちは友好色だから土地もあるし
 (∀゜) 、多分他にもいいカードあるはず!
 ノヽノヽ  
  くく   

66:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/24 22:37:44.08 Sna85TcZ0
マナマイア+マイアの感電者2枚とマイアの戦闘球で無限コンボを考えた
下準備に時間がかかりすぎですわな

67:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/24 23:36:42.16 XNafeH9y0
>>66
どういう無限コンボ?
その組み合わせだと無限タップ/アンタップできるだけでマナも出なけりゃ特別な相互作用があるようにも見えないんだが

68:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 00:17:21.56 6up8wHhn0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)  >>47>>65両方入れてトリコロール組めばいいんや!
 ノヽノヽ
  くく




  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく


69:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 01:56:52.89 he3UG2jn0
モグの偏執狂を入れたゴブリンデッキで冒涜の行動をぶっ放すと相手に13点が入るな、偏執狂x2だと26点
偏執狂+スカークの炎の司令官だと20点だから・・・それでもイマイチだなw

70:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 04:49:33.56 +tnF4/XZi
65だけどもうちょっと煮詰めたら謎の原形質があった!
他のコピーカードとは違い能力だけコピーする燻し銀な男!
ミケウス+原形質で他のクリーチャーが+2
かき鳴らしが出たら飛んで増殖して
十分なサイズになったら出せたら不可視の忍び寄りになって殴る。

こいつ自身は教区の勇者とかでてるば比較的苦もなく強化出来そうだけど
他に相性の良さそうなカードないかな?
後一枚何かあればデッキが組めそうなんだけど。


71:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 05:22:25.82 B1fxsr+gO
>>70
原形質がミケウスになったら原形質死ぬぞ
てか普通に光明の大砲でいいじゃん

72:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 05:39:41.99 pyfJeFtGO
>>70
落ち着け。
謎の原形質のテキスト確認してね。
・「クリーチャーの能力をコピー」ではなく「クリーチャーをコピーし、コピー元には無い『アップキープに何かのコピーになる』という能力を得る」
・だから、ミケウスを対象にするとレジェンドルールで対消滅。
・『こいつ自身』が何なのかわからない。強化?教区の勇者のテキストも何か勘違いしているのでは?

73:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 05:51:18.25 +tnF4/XZi
ミケウスをコピーする時は同時に出さない限りミケウスが先に出ている場合なので
ミケウスで+カウンターを原形質に乗せた上でコピーしようと思っていたのですがカウンターもコピーした時に
取り除かれてしまうのでしょうか?

74:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 06:16:32.33 pyfJeFtGO
ミケウスが「伝説の」クリーチャーなのでレジェンドルールによりコピーしたら、ミケウス原形質双方墓地に置かれます。
もし仮に、伝説でなかったとしてもカウンターはコピーされないので、0/0で墓地に置かれます。

75:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 06:22:50.57 pyfJeFtGO
追記、原形質に+1/+1カウンターがおかれていたり、常在型全体強化があれば、0/0のクリーチャーのコピーしても戦場に残ります。
ミケウスは我慢してね。

76:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 15:28:48.80 +q6Be0530
電波を受信する者として、最低限のルールは把握しておくべきだと思うんだ

77:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 19:06:16.68 iM1hj+qzO
ルールを覚えずにデッキビルダー名乗るのはどうかと思う。

78:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 20:48:16.55 CX4zcfRK0
つーか先に質問スレで聞けばいいじゃん

79:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 23:19:14.44 vw10hBFY0
>>53
基本的にクリーチャー同士は殴り合わないから審問官のフレイル辺りを1枚差しておきたいねぇ

80:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/25 23:54:43.61 U1r4ZdnW0
>>53
これおもしろいな。白タッチで月皇も足せれば宇宙。

81:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 01:09:27.13 tIdsbmV60
緑白グッドスタッフに栄華の儀式をぶち込んだのが意外と面白い
引き合いになれば、ガンガン強カード連打できるし

82:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 01:35:19.17 tIdsbmV60
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \     1T:森セット、バッパラ
  `´       2T:土地セット、栄華の儀式、土地セット
 (∀゜)       3T:土地セット*2
 ノヽノヽ
  くく       3T緑タイタン!

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      はいはいリークリーク
  ノヽノヽ
    くく

83:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 03:03:45.17 04v8m3Yki
いや、レジェンドルールは把握してたんだけど
原形質をググった時に能力だけをコピーするから対消滅しないって書いてあって
書き込んだんです。確かにもうちょっと確認すべきでした。
しかもどう調べても出てこないから見間違えっぽいし目も当てられない。
教区の下りは+カウンターを載せる条件が緩いからその後人間出してカウンターを
乗せたら違うクリーチャーに変えても増殖していけるかなという意図です。
お騒がせしました。もう書き込みません。

84:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 05:50:34.69 xJCkF4GK0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン    心なき召喚+シェオルドレッドの刈り取るもの+捕食
/ |ミ| \      増殖使えば一気に毒殺完了
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


85:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 05:54:53.13 /3Z1LfXi0
なんか間違えてるだろ

86:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 06:34:46.45 xJCkF4GK0
>>85
書き方が悪かったです。
増殖はカウンター2倍に増やすわけではないですからね。

87:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 06:51:42.28 /3Z1LfXi0
やっぱりなんか間違えてるだろ
捕食使っても入る毒は一個だけだじぇ

88:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 07:02:56.18 xJCkF4GK0
抹消者と同じと勘違いしてました
スレ汚しすみません



89:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 07:27:59.11 fklllZ4z0
最近ルール知らないお馬鹿ちゃんやテキストを最後まで読めないお間抜けちゃんが増えましたね

>>88
仮にそうだったとしても心なき召喚の意味がわからないんだが

90:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 07:33:56.40 /3Z1LfXi0
追い打ちしてるヒマがあったらピコーンしろYO!

91:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 07:37:45.27 fklllZ4z0
>>90
もしかしたら俺の知らない圧倒的閃きが隠されてるのかもしれないだろ!

92:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 12:09:00.86 Am8ExytD0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \     心なき召喚を使えば
  `´       ミケウスとかハイドラとか、
 (∀゜)       XマナX/X系生物が実質マナコスト-1で打てる!
 ノヽノヽ
  くく  

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      そっからどうしよう……
  ノヽノヽ
    くく

93:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 12:51:13.70 0DjSLX5J0
ピコーン
心なき召還+ガラクの大軍!

94:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 14:16:40.66 fML3SLl+0
それやったけどそこそこ面白い動きで楽しかったよ
ただ色マナきついけど・・・

95:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 16:48:51.08 JU6ogESf0
青黒白テゼレットをサイドからテゼレットと置物抜いて太陽拳にするのどうかな?

96:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 17:30:07.06 iz54JxEyO
逆に太陽拳をサイドからテゼにして倦怠スペルボム殺しはアリじゃないかな。
メインから弱いデッキを使う理由はない。

97:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 17:56:23.01 GCdmjLl7O
グリムグリンに警戒着けたら最強じゃね?

98:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 19:14:22.67 tIdsbmV60
《調和者隊の盾》を装備
《殴打頭蓋》を装備
《大笑いの写し身》+《無形の美徳》
《異種移植》でゴーレムを指定+《探知の接合者》
《銅角笛の斥候》と一緒に殴る

さぁ好きなものを選べ

99:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 19:27:37.78 0+aokhEJ0
>>98
>《大笑いの写し身》+《無形の美徳》
グリムグリンは伝説になったのだ……

100:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 19:38:23.52 tIdsbmV60
Oh…忘れてた……

101:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 19:56:45.75 vkTCGL1K0
>>96
テ、テゼレッターはメインから黒ボム積めるからリアニ相手には強いんだからっ

102:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 21:00:27.88 pIQ+TjQ20
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン  選り抜きの記憶+宝物探し+研究室の偏執狂+ドローカードで勝利!!
/ |ミ| \    ..  突撃の地鳴りの勝ちパターンも!!
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)    パーツ多すぎだろJK
  ノヽノヽ
    くく

103:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 22:22:53.41 Ml2fvFd00
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン  心無き召喚+類似の金床で4マナ軽減!!
/. |ミ| \ 
  `´
  ∧ ∧
 (・∀ ・)
 ノ(  )ヽ
  <  >


  ?
  ∧ ∧
 (・∀ ・)   ・・・・・・したのはいいけど、どうしよう
 ノ(  )ヽ
  <  >

104:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/26 22:37:41.43 VjBWM5+oO
つーか今のハートレスに普通に金床入ってるし
電波じゃあないかな

105:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 00:36:10.98 LinF+xbz0
既出かもしれないけど・・・
両面カードを墓地に落として壊死のウーズを戦場に出すとハードルの高い機動型能力もラクラククリア!

106:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 00:43:11.85 RXq3nS8hO
両面カードは墓地に落ちたら表のみだぞ
あと両面カードの裏面で起動型能力もちって黄昏の捕食者しかいないし

107:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 02:39:57.72 oIdbPhMC0
おお、心無き召還+ガラクの大群なんて考えもしなかった
アーティファクト生物で固めて大慌ての回収で墓地からライブラリーに積む
とかそんなもんかな?いっぱい並んだからなんだって話だけどね

108:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 04:50:56.29 JpZVIfFB0
>>106
系統の王はいないことになったし

109:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 05:50:40.66 PUYtJw8FO
青緑剣とかハンデスや除去+外科的摘出で相手の勝ち筋を根こそぎ破壊するデッキってどうだろ?
現代版みのむしぶらりんしゃんみたいな感じで

110:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 06:12:02.38 JpZVIfFB0
アド負けしない工夫が必要じゃ

111:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 08:12:26.96 RXq3nS8hO
>>108
系統の王はタップ能力だからじゃない?

112:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 15:36:11.39 Aqp7Neso0
>>109
トラウマ+こだまのコンボですら実践的ではないわけで…

113:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 18:21:43.02 2d7bWstt0
>>112
トラウマとこだまではきついが、カニや書庫罠とこだまならそれなりに行けた。
しかしながら、一枚ざしのフィニッシャーがライブラリに残るときついのは今も昔も同じ。

114:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 22:54:13.59 gaUh/FOsi
ありきたり過ぎてあれだけど

白タイタンが出ている状態で悪鬼の狩人を出すか
悪鬼の狩人が墓地にある状態で白いタイタンを出すかして
悪魔の長帷子(ノーコストで生贄に捧げれるものならなんでも)
がある状態で
悪鬼の狩人で白タイタンを除外して白タイタンが戻ってきた時に悪鬼の狩人を指定×N
として
自分の場に教区の勇者、物騒な群衆、村の食人者のどれかがいたらそれが無限+カウンター。
ファルケンラスの貴族で無限ライフドレイン。
とか考えたけどパーツが多すぎる。





115:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 23:07:51.95 ++CLG9Ie0
<<壊死のウーズ>>で<<礼儀正しい識者>>の能力使ってクリーチャーを墓地に落しまくってスーパーウーズの完成や


116:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/27 23:08:54.34 ++CLG9Ie0
<<壊死のウーズ>>で<<礼儀正しい識者>>の能力連続起動してスーパーウーズの完成や

117:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 00:18:26.00 xktPQoN30
平均マナコスト4超のデッキが完成した…今日はこれでFNM行ってくるか

118:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 08:59:55.79 5+Y0B2lTi
『ゾンビの横行』+『弱者の師』で
手札のカード全てが1マナ2/2のゾンビになったような動きをする。
『弱者の師』を2枚出したり『祭壇の刈り取り』や『ゲスの玉座』でフォローしてもいいかも。
墓地はそれなりのスピードで肥えるからゾンビを出す過程で『安らかに旅立つもの』を捨てながら
ミケウスを出してゾンビトークンを強化したり
息せぬ群れが結構なサイズになったり
屈葬の儀式をフラッシュバックか素で打って白タイタンや人間なので白英雄やドロー補助のスフィンクスを出すとかを考えました。


119:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 09:11:28.00 2GsTcCv40
白タイタン+悪鬼の狩人+肉食いインプで無限パワー
インプは白タイタンで釣れないのが残念

120:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 15:40:14.03 NHUMWoCe0
>>119
ヒント:M12

121:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 19:42:54.73 9r6dOwOaO
スタンスレで話題になってたマイアの戦闘球+ケッシグにすごく電波を感じてしまった
マイア一回殴れば20点も普通にいけるのか…

! 死の犬をケッシグでパンプすれば凄いことになりそう!!

122:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 22:03:11.07 XjBlHUnfO
死の犬を憤怒の三角護符でパンプして投げ飛ばすのは使ってる。
攻撃通ってから投げれば21点や!

123:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 22:38:13.64 8mqtLZUC0
ルーン傷の悪魔で幻影の像拾って幻影の像で悪魔コピーして…
コピーは色々動かせるけど面白みのあるコンボが浮かばん

124:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 22:54:04.96 nZsJsT4m0
>>53 の増殖火力って何?

125:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 22:59:08.91 8mqtLZUC0
電位の負荷じゃね

126:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 23:38:42.45 /9P13eqN0
黴墓の大怪物世界薙ぎの剣デッキ作ったけどゴミすぎて困った
不気味な人形ちゃんの方が使える
このゴミを紙くずレベルに引き上げるカード教えてくさい

127:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/28 23:54:42.99 iMoITrz50
世界薙ぎの甲鱗様にしよう(提案)

128:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 00:00:45.74 o6DnP9n+0
ばっかお前
剣といったらジョーカディーンだろ

129:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 00:01:22.36 Xngnc3620
ムーアランドで釣りたいの以外追放すればいいんじゃね?

130:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 00:08:20.13 5qwu29Pm0
呪文織りのらせんにカラスの罪と時間の伸長を刻印してえんだ

131:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 00:18:14.71 +9H+MekR0
だるくが…ちからを送っただと…
そこはよく効きよこせっていう場面だろ…

132:131
11/10/29 00:20:23.02 +9H+MekR0
誤爆

133:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 00:30:59.95 3OIu/89FO
黴墓の大怪物に世界薙ぎの剣つけるだけでもかなりの大仕事……コンセプトに無理があるといわざるをえない

134:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 01:30:55.48 YBXAyvgT0
普通に透明人間につけるのが一番楽だった
大建築家で出して、真鍮の従者でつける
可能なら板金鎧もつけてロック完了

135:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 03:21:42.05 seG1O2bF0
赤青で、禁忌の錬金術とファイレクシアの核で墓地にアーティファクトを落としまくって、金屑の悪鬼と屑鉄場の斉射で止めを刺すデッキを作りたい

136:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 04:50:07.96 1oaErgEl0
無茶しやがって…黒ボム防ぐのはほぼ無理やで…

137:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 08:18:54.72 xYOdta5I0
似たようなのやってみたことある
類似の金床にファクト刻印して水源2種や呪文爆弾でドローつなげてくデッキ。
水源で水源引くと非常に気持ちいいが弱かった。

138:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 15:51:38.04 iyhmAbtFO
謎鍛冶さんが強いで
引いていらないカードを落とせる
今なら墓地にあるのもメリットやで

139:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 18:43:53.08 7FNnJTmq0
外科的摘出、法務官の掌握、記憶殺し、幽霊街と、相手にシャッフルを強要するカードが多いし、
心理的手術と組み合わせてロックしつつライブラリアウトを狙うデッキ!とか考えたけど、
場に出ちゃった置物とかどうしよう
除去に割けるスペースほとんどないよな……

140:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/29 19:24:10.41 iyhmAbtFO
除去なんて審判の日とファイレクシアの再誕と生命の終演があればいいのさ
生命の終焉はシャッフルできるしな

141:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 02:06:00.90 8NhVXtpo0
>>135からヒント得てデッキ組んだけど「鉄を食うもの」がかなり相性良い
水源とか呪文爆弾展開しまくって鉄を食うものをパンプして投げ飛ばしたりすると気持ち良い

142:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 10:36:34.10 eMMPxyvO0
1ターン目→バーバラ
2ターン目→スカースタグの高層(手札にあれば+1マナクリーチャー)
3ターン目→皮裂き(1マナクリーチャーが戦場に2対いた場合は出産の殻orリリアナ
or内にいる獣)で5/5飛行デーモンの出来上がりだけど

そこまでする価値はあると思うかい?


143:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 10:57:51.86 r0wAYOnv0
いっそのこと4色で組んでみたら?
極楽鳥
高僧
聖トラフト
刃砦
檻破り

内にいる獣
霊魂のマントル

スタン版のダークバントみたいにならないかな

144:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 12:12:11.74 TcpOGCAi0
ぼくのかんがえたさいきょうのかみたば
ハートネス+部族マイアデッキ


// Lands
4 [ISD] Isolated Chapel
2 [M12] Glacial Fortress
2 [M12] Drowned Catacomb
2 [NPH] Island
5 [NPH] Plains
3 [NPH] Swamp


// Creatures
4 [SOM] Myr Galvanizer
4 [M12] Adaptive Automaton
3 [SOM] Palladium Myr
2 [NPH] Myr Superion
4 [NPH] Hovermyr
4 [SOM] Perilous Myr
4 [MBS] Myr Sire

// Spells
4 [SOM] Tempered Steel
3 [ISD] Heartless Summoning
3 [M12] Oblivion Ring
2 [MBS] Vivisection
1 [NPH] Karn Liberated
4 [ISD] Altar's Reap

低コストのマイアをハートネスでコスト踏み倒しながら、8ロードと鍛えられた兄貴で一騎当千の最強部隊に仕上げていく
ハートネスさえ出ればマナは余りがちなので、余剰マナと有り余る生物を手札に変換して次の展開に備える

ハートネス来なくてもそこそこ部族になっているからちょっと戦えるのがウリ
俺自身メタもわかってないので思う存分罵倒して調整してくれ

145:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 12:14:53.48 TcpOGCAi0
デッキ名は炎のさだめ

146:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 13:26:52.64 YGz+SpJZ0
ハートネスの”ネス”はどこから来たの、ってつっこんでいいの?

147:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 13:37:23.33 4WiyhVeb0
ちょっとギーグ倒してくる

148:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 14:09:59.49 fk2VQst70
>>144
ハートレスいるの?

149:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 15:25:46.14 13GTpXlw0
むせる

150:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 19:53:38.48 TcpOGCAi0
>>146
イヤッ!勘違いしてた!恥ずかしい!
俺はビラビラを(ry
>>148
入れると展開速度がダンチ、な気がする
あと超越種がただで出せる、なんかお得

ハートレスは一枚貼れればいいし2枚でいいかもしれない
もともとそんなに引けないし

151:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 21:52:10.87 fKGCCa6L0
102: 名無しプレイヤー@手札いっぱい。 [sage] 2011/10/26(水) 21:00:27.88 ID:pIQ+TjQ20
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン  ハートレスが使えない?
/ |ミ| \    ..  そんなことはない!最初からpig前提で使えばいいんや!そして溶鉄マスティの弾に!
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)    ますます劣化殻とか言われそうでげす
  ノヽノヽ
    くく

152:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 21:54:04.57 fKGCCa6L0
>>151
コピペしてそのまんまだった
すまん>>103

153:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 21:58:38.22 fKGCCa6L0
>>152
そして>>103じゃなく>>102だったという
どちらもすまん

154:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 22:10:23.85 4nuqnjei0
落ち着いてパチューンを書き直す作業に戻るんだ

155:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/30 23:24:52.83 KeGDgYdI0
天使の監視者+異種移植という電波を受信した

156:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 00:02:06.07 TENrOkTU0
大笑いの映し身+無形の美徳で好きなクリーチャーに警戒を付けられる!

157:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 01:23:54.57 jndiJNRO0
>>155
ついでにルーデヴィックの実験材料と月霧も突っ込むんだ

158:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 01:59:34.39 bj8yEn1u0
ルーデヴィックの実験材料と言えばこないだの大会で

1T:島、ヴィダルケンのセルターチ
2T:島、実験材料
3T:島、大建築家、セルターチと実験材料と大建築家からかごの中の太陽
4T:島、大建築家から液鋼の塗膜、塗膜の能力で実験材料をAF化、セルターチと島×4を使って実験材料を5回起動
   そのまま15/15トランプルのトカゲちゃんがレッツゴー

なんて気持ち悪い電波チックな動きができちゃったんだが、これ叩き台にできないかな?

159:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 02:05:56.40 wItcnDSB0
必要カード多すぎてちょっと…

160:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 04:10:08.60 oW6+c90+O
液鋼の塗膜じゃなくて銀皮の鎧でいいし
15/15だろうが99/99だろうが単体除去に乙るから不退転の大天使とかがいるかもね

161:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 05:02:36.21 SmbOcS4i0
実験材料はエンドにゆっくりカウンター貯める系でいいんじゃね?
かき鳴らし鳥や伝染病の留め金でも貯まるし、ふつうに建築増殖で使って良さげ

162:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 05:58:12.10 Cri7OUzG0
憤怒を投げるもの+神聖なる報い
ビート相手に使ったら楽しい

163:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 10:24:23.30 RRuKtHEP0
大建築家+液鋼の塗膜or銀皮の鎧っていうのはちょっと面白そうかも

164:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 13:34:44.32 ZD6F8zaU0
>>162
それ俺も考えてたわ。生物横に並べたいから緑白トークンタッチ憤怒みたいにするか、付け火屋とか危険マイアあたりを積むのとどっちがいいかと悩んでる。前者のがいいかな。

165:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 14:47:15.59 qvxpgN1FO
前のフライデーで、クリーチャー死亡で1ドレインする吸血鬼出して、ハートレスで組み直しの骸骨とかトークンを自爆させまくるデッキを使われたけど

166:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 15:38:08.64 Cri7OUzG0
>>164
付け火屋危険マイア密使あたりに渋面で。
ついでに排水路の汚濁も入れてもう一発

ただ憤怒を投げる者が重い

167:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 15:48:48.50 RRuKtHEP0
心なき召喚を出しておくと、ペスの-2能力が6点火力になるな
胸熱

168:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 16:16:57.86 NBW2i3AW0
赤赤赤赤で赤7マナ生み出す呪文やなここは

169:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 19:17:13.66 ZD6F8zaU0
>>166
重いし基本は弱いのでたくさん積めないから、憤怒や報いを引かなくても戦えるようにって考えるとトークン型がいいかなと思った。トークンだと汚濁は使えないからだめ押しは緑英雄かな。

>>167
ハートレスいいね。憤怒早く出せるし報いに頼らなくてもいい。

170:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 20:43:55.41 ZD6F8zaU0
トークンだと生きないのは緑英雄も同じでした。スマセン

171:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 20:48:43.32 oW6+c90+O
緑英雄って誰だ?
荒れ野の本質か?

172:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 20:55:27.94 WMdz6FQy0
ケッシグだよ

173:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 22:51:18.85 fsxI20Mk0
URLリンク(mtg-jp.com)
電波スレは監視されているんだゾッ
というか電波が全国区になったんだゾッ

どういうことだってばよ…

174:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 22:53:35.00 j1gYySSs0
それだけ壊死のウーズが夢あふるるカードだってことさ

175:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/10/31 23:18:38.34 u55is2bI0
つーかこのウーズデッキこの間のFNMで見たぞ?

176:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 00:48:30.71 +pYIuw2u0
狼男をいかに安定させるかでランデスを思いついたんだが
いくらなんでもこの環境じゃ無茶だった・・・

177:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 02:20:30.44 6Zh4OTgW0
内獣と茨潰しをマナクリで連打すればいけるんじゃね>ランデス
狼入る余地があるかは知らん

178:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 05:58:36.85 HSVZ/s4lO
1Tバッパラ
2Tレオニンの裁き人、幽霊街出して起動
って感じのランデスなら組んだよ



179:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 09:05:04.02 XEdalmfOP
前にガチランデスがいくらか結果残してなかったか?


180:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 10:51:19.19 HSVZ/s4lO
発売記念パーティーのでしょ
4《根縛りの岩山/Rootbound Crag》
4 《銅線の地溝/Copperline Gorge》
9 《森/Forest》
7 《山/Mountain》
24 Lands
4 《酸のスライム/Acidic Slime》
3 《護符破りの小悪魔/Charmbreaker Devils》
7 Creatures
4 《内にいる獣/Beast Within》
4 《茨潰し/Bramblecrush》
4 《地形の融解/Melt Terrain》
3 《地獄の口の中/Into the Maw of Hell》
3 《小悪魔の遊び/Devil's Play》
2 《地盤の裂け目/Tectonic Rift》
1 《不屈の自然/Rampant Growth》
4 《太陽の宝球/Sphere of the Suns》
4 《原初の狩人、ガラク/Garruk, Primal Hunter》
29 Spells

60 Mainbord Cards
4 《電弧の痕跡/Arc Trail》
3 《殴打頭蓋/Batterskull》
4 《最後のトロール、スラーン/Thrun, the Last Troll》
4 《古えの遺恨/Ancient Grudge》
15 Sideboard Cards



181:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 10:55:30.58 XEdalmfOP
それそれ
使ってみるとなかなか面白かった

182:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 21:00:27.06 QUMFzj5G0
土地破壊ならあるいは酸スラをミミックの大桶で毎ターンコピーでもするか

183:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 21:40:30.72 H5Lmyaoo0
塗膜グラッジや!

184:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 21:52:55.49 j6fxq5O40
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン  裂け木の恐怖で墓地を肥やしつつガージゴストで呪文だけ回収!
/. |ミ| \ 
  `´
  ∧ ∧
 (・∀ ・)
 ノ(  )ヽ
  <  >

185:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 23:40:40.57 ouVjNOb00
ガージゴストとか十年ぶりに聞いたわ

186:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 23:53:26.69 vlkImqxc0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン  ダークスティールの板金鎧を真鍮の従者で
/. |ミ| \  インスタントのタイミングで付ければ全然破壊されないじゃん!
  `´
  ∧ ∧
 (・∀ ・)
 ノ(  )ヽ
  <  >


  ?
  ∧ ∧
 (・∀ ・)   ・・・・・・からの?
 ノ(  )ヽ
  <  >

187:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/01 23:57:13.30 W6b11QC20
世界を薙ぐもの

188:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/02 00:12:32.71 KLOzunXJ0
+透明人間

189:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/02 03:35:20.05 9h21QLX+O
赤黒ハートレスに侵略の寄生虫/Invader Parasiteでのランデス入れて見たけどかなり良い感じだったので

ルーン傷いるときに変形者連打からウラブラスクさんとかすごく気持ちよかったので

190:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/02 20:43:27.73 OCKgL+I80
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `       分裂するスライム+似通った生命+肉喰いインプで
 (∀゜)     1体+4体+16体生贄でインプが+21/+21だ!
 ノヽノヽ    さらに新鮮な肉で3/3トークン42体だ!これはかつる!
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)    スライムがスタンから落ちてた
  ノヽノヽ
    くく

191:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/02 22:04:39.68 zn9LUYDK0
緑黒ハートレス狼男面白そう!

と思って組んだらどうにも狼男が使いづらくて抜いた・・・。

192:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/03 05:47:34.67 tqGANId60
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´      初手赤大長からトークン出して、業火への突入
 (∀゜)    クルーインの無法者を出してうまく変身してくれれば
 ノヽノヽ   2Tから3/3、二段攻撃で殴れる!
  くく

193:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/03 07:20:34.74 JRfx6Tj8O
それやったけど
糞弱かったよ
本当に弱かったよ

194:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/03 11:28:10.38 ZuM8K3l10
金床やハートレスで重い呪文を連打するデッキをピコーンしては、
限定的な状況じゃないと機能しないことに気づいてバチューンする日々
金太郎飴的に、どこで切っても強い側面がでればいいんだが

195:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/03 12:32:02.01 eSQQjowI0
>>192
俺もやったけど2ターン目コスのほうがまだマシだった

196:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 01:03:08.35 B45PNIzg0
悪鬼の狩人+レオニンの遺物囲い+忘却の輪で3点方式 教区の勇者が無限パンプするくらいか

197:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 08:15:32.25 TxWE322X0
よし、その勇者を投げよう

198:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 08:23:45.37 OkhWqK+80
>>196
白単で出来るのは評価しよう

199:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 08:32:37.37 3R2yxtjd0
単品でもイケてる面子だぬ^^

200:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 08:58:30.08 myiCmZ0q0
初手緑大長からの1ターン目町長のが強いんじゃ

201:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 09:17:33.67 y9sCfMSCO
初手大長なら白が一番強かったな
んで緑でマナ加速して
不退転の大天使に剣持たせてたら勝った

202:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 09:35:36.63 ZplxXqOGi
>>196
無限ライフも仕込めるな

203:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 12:39:51.38 OkhWqK+80
弱者の師なら無色1マナ支払えるだけドローが進むな

204:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 12:50:13.90 5zDXoAqRO
>>201
初手で白と緑公開してランパンスタート
2ターン目から内ビーストで土地破壊連打して白大長まで持っていくんだ!
本当はビーストトークンを止められる胸壁があれば最高だった

205:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 16:03:34.42 m+o3xgYB0
弱者の師と純鋼の騎士セットして、皮剥の鞘で2マナ2ドロー!
白ウィニーの息切れ防止!
金属術のお供にもなる!
純鋼と弱者でドローサポート8枚態勢や!

実際回ると面白いんだけどね。

206:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 16:13:39.47 I3Kl98qMP
さぁケンバと速足のブーツほか装備品を突っ込む作業に入るんだ

207:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 17:16:13.78 +TsOOPj1O
ドローサポートなんか言わずにミラクルに装備してぶん殴った方が強いという現実

208:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 17:18:30.66 jMY2geUA0
それじゃあ電波でも何でもないだろう

209:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 17:21:46.78 +TsOOPj1O
みんながあえてやらないことをわざとやって、「ドヤ、これが電波や!」ってのは違うと思うがなぁ
まぁ俺個人の考えだが

210:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 18:18:44.48 ChqAEwmq0
>>209
最初の一文には同意するが、みんな自分と同じような考えでもないのよ
このシナジーどうにかして実戦レベルにならないかな、みたいな軽いもんじゃないの

211:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 18:19:09.55 m+o3xgYB0
普通にミラディンの十字軍も突っ込むよ?あとブーツ。
除去られても手札はアド負けしない。
リセットされてもブーツからの速攻アタックでダメージが出してPW除去とかできる。
と、別に弱いことやってるつもりは無いよ。

212:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 18:39:17.71 gsECFjbW0
つまり電波でも何でもないんじゃん?

213:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 18:46:02.31 gWRuTQdA0
一方俺は小槌撃ちに盾八枚とブーツをはかせて投げ飛ばした

214:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 19:21:51.95 ChqAEwmq0
純鋼の騎士と棍棒での殴り合いとマイコシンスの格子で
パーマネント全合体アタックは一度決めてみたい

215:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 20:59:44.17 3R2yxtjd0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜) <受信しちゃったならそれが電波!

216:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 21:05:36.04 Dk69h+Vd0
俺だけの考えだけど
これとこれを合わせたら面白そうってのが火花
それをメインにしたデッキが組めたら電波って感じにしてる

217:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 22:11:49.61 pDQAfSfB0
電波から地雷デッキが発生するのが面白い
「こんなカードがこんな活躍を!」みたいなね

そりゃあ馬鹿カードを額面通り馬鹿な使い方してドヤ顔したってしょうがないけど
「こんなもんこれ使った方が強いじゃねーか」なんてのは電波全ての否定だと思うなあ

218:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 22:14:10.00 f9DkztQL0
他人の電球をバチューンするのは楽しいからしかたないだろう

219:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/04 22:30:53.50 lYSN2ofo0
今更だけど裂け木ガージわりと強いんじゃないか?
スーパートランプルあるからミラクル通り抜けるし
眼識でドローしてガンガンデッキ回せるし

220:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 11:48:32.49 kRl6H63oO
ガージゴストが使える環境だとレガシー以上になるがよろしいか?

221:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 14:19:23.35 9MOmkyHz0
ピコーン!
弱者の師+心なき召喚で白黒ハートレス
8ディガーと危険なマイアと真面目な身代わりを使い回してアド取りまくり!

222:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 15:26:44.36 zk/nTjoj0
緑黒t弱者でハートレスやってたけどなんかね、本当になんかね・・・って感じだったわ

223:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 16:53:28.40 KMahXmdy0
勝ちに持っていけるレベルのコンボは難しいな

224:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 17:15:53.83 RH9IgTlb0
>>222
カードを引くのが弱いはずはないんだが、いかんせんハートレス下だと本人1/1だからな。

225:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 17:39:41.29 X3oCU2nBO
ハンドアド=勝ちにならないからな、最近は
ちょっとやそっとのアドは剣やPWやタイタンが吹き飛ばす

226:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 17:50:26.53 K8xMOz+20
殻とスカースタグの大僧はだめだっけ?



227:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 19:06:47.97 22mCwIAo0
>>226
横に並べる手段がほしいな
ゼンディカーブロックが残ってれば落とし子トークン産む奴らと組み合わせられたんたが…

ピコーン!
モダンのドラゴン鎮めエルドラージに高僧入れれば良いんじゃね!

228:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 19:16:26.08 S5u3BnmN0
あれ?
似通った生命を戦場に出した状態でミミックバットでトークンだしたら
似通った生命のトークンは残るっけ?


229:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 19:18:33.98 8w77wPAH0
>>228


230:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 19:25:31.68 PeUCJsb90
>>228
残らないね。ミミックで出すトークンが倍になるだけだから

231:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 19:29:47.62 S5u3BnmN0
>>230
そっか..
そう言われればそうだね。

指摘サンクス

232:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/05 19:33:30.91 oX0Jx2Iw0
似通った生命を貼ってからミミックで先駆のゴーレムをコピーしたまえ
じゃあ、ドゥムブレで

233:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 00:08:53.01 Zde9jTBZ0
(接合者で)いいじゃん
白と緑の英雄使えばいいんだろうけど

234:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 00:12:45.82 R5oQMWw50
高僧出して殻で接合者出す→殻で陰鬱達成&高僧と接合者とゴーレムからデーモン
の流れではいかんの?

235:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 00:15:46.99 lucrZ85T0
そういや全く使われないけど2体ゴーレム出せる緑の接合者もいたね

236:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 01:10:31.32 Rafr32sd0
色々思いつくけど、オーバーキルだったり、単に面白くなかったり、
あまりに現実的でなかったりで、イマイチな緑の接合者

237:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 01:33:40.14 o94ru2QG0
エルズペス・ティレル「毎ターン3体トークン出せる私の時代……!」

238:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 02:22:27.71 5IDDFyJBO
ファイレクシアの群れの王と似通った生命強くn…

緑感染が6マナまで伸ばしてどうすんの…

239:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 07:18:27.45 Ae2We2d9O
化膿獣が5マナだから、ビッグマナ寄りの緑感染も組めなくはない
組めなくないだけ

240:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 08:54:06.42 os4auCxZO
ミミック化膿獣で殺せない相手だと似通った生命や6マナのそれもありだと思う

241:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 09:21:30.05 1jdQdjsYO
6マナまで伸びるなら赤タッチして戦嵐のうねりも入れたい

242:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 11:20:29.99 +hEl/BRj0
じゃあ青タッチして容赦ない潮流も入れようぜ!

243:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 15:33:04.39 os4auCxZO
真面目に考えるか
極楽鳥4
化膿獣4
ミミックの大桶4
内にいる獣4
緑の太陽の頂点?

こんなんか?
あとは頼んだ

244:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 21:28:47.96 srs1yid50
マナ伸びて緑赤なら感染ウルフランでいいぢゃん

245:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 21:43:49.93 TTqvqoq+0
>>243
テゼレットの計略
死後の一突き
伝染病の留め金
疫病のマイア
有毒の蘇生
絡み森の鮟
ヴィリジアンの爪
荒々しき力
剛力化
変異原生の成長
テル=ジラードの堕ちたる者
ヴィリジアンの堕落者

候補を上げるとこんなもんか。
どうやっても黒単感染より高速で毒殺するのはムリだと思う。

246:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 22:35:26.63 os4auCxZO
黒単感染は鞭打ちがあるからね
じゃあ緑絡みは除去耐性に強くみたいな方法に行けば生き残れるはず

247:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 22:46:47.59 lucrZ85T0
ケッシグのトランプルパンプで感染毒殺したい

248:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/06 23:20:42.78 TTqvqoq+0
ちょっと考えてみた。
黒単感染と比較した時のメリットは、「オサイフにやさしい」。

23 土地
19 森
4 墨蛾の生息地

21 クリーチャー
4 疫病のマイア
2 極楽鳥
3 荒廃後家蜘蛛
4 ヴィリジアンの堕落者
4 化膿獣
4 ファイレクシアのハイドラ

16 スペル
4 ミミックの大桶
3 茨潰し
4 緑の太陽の頂点
2 ヴィリジアンの爪
3 テゼレットの計略


>>246
除去に強い緑の感染クリーチャーがいないんだよね
レインジャーの悪知恵とかいれてみる?しかし枠がなぁ・・・



249:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 00:30:10.41 abRI4JLN0
>>248
流石に荒廃後家蜘蛛やヴィリジアンの爪は辛い
剣入れた方がいい

速さが欲しいなら赤緑にして感染エルフに強化とストロボ
横に並べるなら剣や踏み荒らし
ビッグマナにしたいならファッティだけにしてミミックと使徒の祝福あたりで援護したらいいんじゃない

250:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 01:12:53.56 5/HdZelK0
5CG、トースト好きな俺は5色コントロールが作りたくてたまらん
鳥、密使でマナ基盤の安定
リーク、黒除去、電弧の痕跡で序盤の凌ぎ
内獣や輪っか、酸のスライムでPWや置物にも柔軟に対処
深夜の出没(or援軍)、瞬唱でクロックを作って剣をフィニッシャーに…

やっぱ土地がきつ過ぎるか…

251:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 01:20:46.85 uvaLVacR0
つ マイコシンスの水源

252:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 01:33:42.23 eaO8VxZD0
じゃあソーレンとタイタンと、能動的にするために殻入れようk(ryk

253:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 04:34:35.89 39uMiss7O
炎の円や死の支配の呪いでロックデッキできないかな…

254:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 06:41:58.16 lTcJYCOe0
ダイゲンキに瀬戸際からの帰還+塗膜を入れてリカバリーという電波を受信した。

255:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 07:04:12.28 BJzCmNCl0
似通った生命から瀬戸際からの帰還を通して先駆のゴーレム!

256:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 08:02:39.71 vshYupy90
>>254
塗膜と瀬戸際ってなんかシナジーするの?

257:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 08:05:07.99 bHF5wUBA0
>>256
建築家で生み出したマナを瀬戸際に使えるようにするためじゃね

258:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 09:02:55.73 cAB5gu950
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´      青赤に固まってたので
 (∀゜)   堕落した良心、精神の制御、攻撃的な行動、反逆の行動、裏切りの血
 ノヽノヽ  で20コントロール!奪った後は生贄に!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \ 他クリーチャーを生贄にする効果でまともなのがスカースダグの信者くらいしかいないぞ・・・
  ('A`)    グリムグリンはさすがに・・・
  ノヽノヽ   緑でマナ伸ばして殻を使うのが現実的なのにデッキの中のクリーチャー枠が減るっていう
    くく

259:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 09:21:04.57 Ypc4YnYL0
時代がトークンやら青赤FBやらなのが対照的だ

260:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 09:28:20.64 vshYupy90
>>257
テキスト確認してきた。
なるほど、払えるんだな。

261:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 09:57:59.80 cgHf3oTaP
大建築家+塗膜は夢があるんだけどなぁ
いかんせん引かないとき&除去られた時がキツイ

262:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 12:44:26.23 H3F/HGQn0
試作品の扉+似通った生命+殴打頭蓋=殴打頭蓋だらけ

263:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 14:02:52.14 zbMltkpO0
>>262
殴打頭蓋だらけだけど似通った生命いらなくね?

264:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 15:07:51.78 9snUFr+jO
>>263
たぶん余分に出ては消えていく細菌と何かとのシナジーを狙ってるんじゃないか?

265:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 15:17:37.28 cgHf3oTaP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)   《ファイレクシアの抹消者》で攻撃して、ブロックされたところに《ケッシグの狼の地》でパンプ!
 ノヽノヽ  抹消者は死ぬけど、相手のパーマネントをごっそり生け贄に捧げさせられるぞ!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)    問題は相手がブロックしてくれるかどうか……《捕食》でも使うか……?
  ノヽノヽ
    くく


266:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 15:57:00.63 j3qj/abt0
>>265
問題は抹消者+ケッシグ+起動コストの色マナ拘束が悲惨な感じ

267:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 16:07:53.65 cgHf3oTaP
t抹消者で、バッパラ密使ランパンでなんとか…
ケッシグ・山は1枚挿しでタイタンから……それでも森が少なくなるなぁ

268:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 16:36:00.42 ilPX4RoV0
>>264
単純に頭蓋を倍ペースで量産できるじゃないか。

269:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 16:50:39.12 VoWp1H2b0
>>268
マイア球でも刻印してろ!

270:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 16:53:10.40 6eBvgdzG0
そこまで無理してケッシグ使うぐらいなら剛力とか変異原生あたりでよくね?

271:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 16:55:16.08 cgHf3oTaP
その辺とか《荒々しき力》でもいい気がする
ケッシグだと安定しないし、奇襲性もないし…

272:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 17:25:28.66 Q0/X7OEY0
というかそもそも抹消者+捕食で十分すぎるほど強いコンボじゃね?w
相手のパワーが低けりゃ1マナのオマケつき除去だし、
抹消者で除去れないようなサイズの生物なら相手の土地が半壊するっていう。

273:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 17:35:33.74 CX4Lf9dt0
黒入れずに、殻で抹消者持ってくればいいんじゃね?

274:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 18:23:10.61 EGj3rnaI0
ピコーン!(AA略)
大長と死者の呪文書って相性良くね?

275:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 18:24:02.62 iOHbwvcTO
せっかくだから俺はこの寄せ餌を使うわ

276:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 19:21:29.21 cMojlzwWO
魂の壁に審問官のフレイルを装備させてダメージ2倍返し

回避能力無ければだけど…

277:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 19:48:34.78 DpcOy6N6I
高僧と殻の組み合わせでは
宿命の旅人>マイヤの種父>刃の接合者>練達の接合者>霊誉の僧兵>白タイタン
でどこから始めても毎ターントークン生成しながら高僧の能力が使えるけど、
殻を使うのはちょっと遅いと感じました。緑もないときついし。
3色にするなら内にいる獣も旅人やマイヤ、接合者に打てば無理やりデーモン生成できるが。

278:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 20:40:41.76 M2dHugpM0
絡み森の鮟鱇に調和者隊の盾つけてよじれた映像!
毒カウンター8個!

279:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 21:05:56.47 6tE0QaxL0
この一連の流れにデジャヴを感じるのは俺だけなのか?

280:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 21:13:29.27 zGkAc8EZ0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)      カブトガニとバッパラを墓地に落として壊死のウーズ出すと無限タップ・アンタップできるぞ!
 ノヽノヽ    あとは催眠の宝珠で墓地を全部落として恐血鬼・復讐蔦ドンだ!
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)    グリムグリンと系統の王とトリスケリオンでいいや…
  ノヽノヽ   それですら決まるかどうか疑問だし…
    くく

281:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 21:32:29.33 GmGwWd+k0
高僧は鐘ならしと組み合わせてどうにかならないかとか思ってる。
条件達成してトークン出してから鐘鳴らしプレイ→アンタップして再度トークン
ちまちま一体ずつ出しても手間の割に微妙な気がするから、ワンチャンスに2、3体出すコンボが欲しい。

282:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 21:50:20.53 pcgdfr4E0
>>272
 `´ピコ
(∀゜)<内にいる獣で何かぶっ壊してから、出てきたビーストと末梢者で格闘だ!

283:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 22:02:52.70 hTC+6CS60
>>276
今流行りかけの捕食を使えば凄い事に…
抹消者+捕食はかなり強いけど
魂の壁+捕食もなかなか良い感じだ
両方共相手のクリーチャーが大きい程良い


284:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/07 22:17:42.39 cMojlzwWO
>>283
魂の壁は戦闘ダメージだから無理だよ
でも、夜毎の狩りの呪い等で強制的に戦闘させれば良いかもです

285:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/08 13:20:13.37 zjI5Cwh40
精神の病を這うもの+時の逆転or溶鉄の精神デッキで
相手のライフ2点まで減らしたけど負けちゃった
やはり相手にアド与えかねない戦法は電波たりえないのかねえ

286:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/08 13:29:38.70 k/wbcMk40
アド与えたターンに倒すくらいじゃないときついってことはあるが
相手も自分もアドでウハウハなのもまた電波である

287:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/08 14:22:23.85 ksrZ0PFwP
時の逆転+白赤剣も面白そうなんだがなぁ
いかんせんきつい

288:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/08 15:02:07.34 9ZEErQth0
《前兆の機械》を使いこなせるデッキが見つからない……
《宝物の魔道士》でサーチして、《大建築家》で出して…それからどうしよう

289:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/08 17:00:14.65 QH6U2q7w0
巨像やら帝像やら隷属機やらプレインズウォーカーやらジン・ギタクシアスやら創意やら

290:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/08 17:00:27.09 4ITTLqXw0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)   緑と合わせて根囲い等で土地圧縮兼墓地肥やし!
 ノヽノヽ  有毒の蘇生で墓地のキラーカードをサルベージとかはどうでしょう?
  くく


へ('A`へ) ZMB13しかぱっと思いつかなかった俺の脳みそが悲しい  



291:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/08 21:30:21.27 p2Tb9I120
>>288
自分はそれに流転の護符入れて大長出してた
回れば中々。サイド後辛いけど

292:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/08 21:50:02.81 BkBvc1mX0
似通った生命→ペンタバスで出し入れ増殖
ラチェボで除去られたら新鮮な肉で倍率ドン、さらに倍

293:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/08 23:58:00.60 AOt6FEZr0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)     《ミラディン人のスパイ》と《大建築家》と軽量アーティファクト連打でビッグマナ!
 ノヽノヽ    メムナイトが3マナに化けるぞ!スパイ重ね置きで《荒廃鋼の巨像》も余裕!!
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)    回してみたけどクソ弱かった……
  ノヽノヽ   
    くく


294:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 00:44:30.18 Gtf3SLvcO
>>288
俺の場合は、
緑総督からの→荒廃鋼など適宜トップへ
有毒の蘇生で自分の墓地からトップにもできるし、相手に使ってトップ妨害もできる。
あと、個人的には時の逆転がめくれて「トップデッキ勝負」になると面白い。

295:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 03:17:03.64 TvgWtoch0
>>293
大建築家デッキのギミックとして押しこむなら普通に面白そうだな
その電波ちょっと借りるぞ

296:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 07:33:37.34 wQM5Pdl80
>>294
荒廃鋼は有毒の蘇生じゃ無理だけど他に何戻す?
>>288
前兆の機械はコンボパーツっぽく見せといて実は相手との捲り合いにするだけだと思ってる
最終的にデッキのフィニッシャー数差で勝つ、みたいな
緑総督は確かに強いけど

297:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 08:48:20.14 ckKFbCbP0
前兆の機械で唱えた呪文って墓地に行くよな?

298:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 08:56:50.45 Wp5uRwV80
1ターン目森→ぎらつかせのエルフ
2ターン目島→変異原性の成長→瞬唱→変化異性の成長FBで毒5
3ターン目剛力化で毒10

必要枚数6枚、相手が一切動かない前提での3キル
瞬唱でパンプ使い回す感染デッキ、死後の一突きとかテゼ計とかでサポートしてどうにか回せないかしら


299:298
11/11/09 09:10:42.39 Wp5uRwV80
1ターン目:森
2ターン目:島→荒廃の工作員
3ターン目:森→剛力化で毒5
4ターン目:剛力化2枚目 or 変異原性の成長*2 or 島→瞬唱→剛力化FBで毒10

必要枚数6~7枚
除去られ無い前提ってのがそもそもありえないか・・・

300:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 09:22:48.68 Gtf3SLvcO
甘いな
1T:森、ぎらつかせのエルフ
2T:島、幽体の飛行でアタック
3T:アタックで剛力化
お手軽3キル。回避能力付きなので攻撃通りやすい。枚数も5枚。何より安い。

301:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 09:24:03.29 hbb3Q+ZrO
瞬唱で変異原生使うならφクル使った青黒感染でも良さそう。
蔑み、リーク、テゼ計と積めるし、黒単感染とは
また違った攻め方が出来そう

302:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 10:11:44.29 Gtf3SLvcO
>>296蘇生で戻すのは根囲いや錬金術でおとした緑総督やらノーンやらカーンやら。あと、めくれたソリン砲を使い回して勝利とか。
色無視した重いカード入れると手札で腐っちゃうんですけどね。

303:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 10:48:22.66 ohY17vGR0
前兆の機械はFBも兼ねて掘り下げて有毒の蘇生、占術も使えばいいんじゃね
だいたいニ回連続でボム級出して勝てる感じにすれば

304:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 12:19:25.57 fnqsmoKN0
結局ボムが必要なあたり貧乏ビルダーの俺には前兆の機械も難しいらしい。
知識漕で頑張るわ。

305:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 12:42:43.41 ohY17vGR0
まあまて、場が5分からやや不利でも
20点削るだけなら下手なボム級入れるよりソリン砲でいけるんじゃないか
瞬唱さんは有毒の蘇生ニ回とか掘り下げるのとかいろいろと必要になるかもしれないけど

青黒緑で密使とかで土地伸ばして禁忌の錬金術でキーカードや土地を手札に加えつつ掘り下げたりで前兆置くとか
後は手札に有毒の蘇生2枚か1枚と瞬唱、で墓地にソリン砲とか
手札にソリン砲と有毒の蘇生あればよほどのことがなければ3ターンかかるが解決策なければ勝てそうな

306:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 13:17:17.59 /SsKm/cu0
掘る手段が錬金術頼みだが他にないもんかな
ボム級のクリーチャー考えたけど攻撃通るのまで考えるとソリン砲が一番かもしれん

307:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 14:08:27.10 isDXFoTx0
すまん、>>53>>56のスカージって、普通に大聖堂のスカージ?
それとも裏面が走りまわるスカージの秘密を掘り下げるもの?

308:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 15:41:47.75 7PGnOkNj0
一枚で勝つなら13ゾンビじゃね
掘るのは根囲いと禁忌の錬金術で十分。土地もたまって素出しもできる…かも

>>298
1T目感染エルフ
3T目剛力化+突撃のストロボ
2T目は回避持たすなり呪文滑り置くなり

309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 16:28:11.58 SSwnXdp90
1T目感染エルフ
2T目変異原生の成長×2、突撃のストロボ

2T目キル、必要枚数は5枚でOK

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 17:59:58.19 8wUMq+Qo0
1T目極楽鳥
2T目マナクリ、フレイル
3T目業火への突入、化膿獣

フレイル装備して殴って終わり

311:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 18:03:25.53 8wUMq+Qo0
って必要枚数に土地も入ってたか。↑のは8枚

312:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/09 18:56:37.22 xCPPh7I30
1T目感染エルフ
2T目猛火の群れ
禁止乙

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 02:20:59.45 5GRYd0IIP
青単猛火感染デッキが活躍したばかりに…

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 03:28:07.70 PjTKW2RZO
知人の黒緑栄華の儀式デッキがいい感じに電波だった

盤面が固まるまではフォグで凌ぎつつ栄華の儀式でマナ加速して
マナがたまったら生命の終焉でリセット&ライブラリーからクリーチャーを墓地に
そのあとはゲス様で落としたクリーチャー奪っていくという感じ

315:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 05:17:12.80 yl++FELP0
アド的にもハンデスゲスウーズに生命の終焉とかのほうがいい気がする

316:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 08:49:05.96 JX13SXXrP
栄華の儀式は良いんだが、割られるときついのがなぁ
白多いし、返しのターンで輪つけられると目も当てられない

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 11:58:36.34 JX13SXXrP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)     《棍棒での殴り合い》を出しつつ、オーラを《液鋼の塗膜》でアーティファクト化!
 ノヽノヽ    装備コストを支払わずして、装備の修整値が得られる!
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)    でも1ターンきりだし、塗膜が単体で役に立たないのが……
  ノヽノヽ   
    くく

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 13:32:36.63 UOlJfu2v0
>>317
オーラを装備品にしても装備した扱いにはならないんじゃないか?

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 13:34:45.73 JX13SXXrP
オーラであるエンチャントがアーティファクトでもある場合、それはオーラであると同時に装備品にもなる。装備能力で他のクリーチャーにつけることもできる。
それをつけているクリーチャーは、「エンチャントされているクリーチャー」であり、「装備しているクリーチャー」となる。
>>318
wikiからだけど、なるんだぜ
問題はそこまでしてつけたいオーラがあまりないってことだ…

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 14:12:38.12 jE5yepn70
大本のソースはNPHのFAQからだな
「棍棒での殴り合い FAQ」でぐぐれば出てくる

----------
《棍棒での殴り合い》
{2}{R}
エンチャント
クリーチャーでも装備品でもない各アーティファクトは、「装備 {X}」と「装備しているクリーチャーは+X/+0の修整を受ける。」を持つ装備品である。
Xはそのアーティファクトの点数で見たマナ・コストに等しい。

* 効果を受けているアーティファクトは、下のタイプや能力を保持する。

* クリーチャーでもある装備品は、何にも装備されない。

* 《棍棒での殴り合い》の効果を受けているアーティファクトが後にクリーチャーになったら、《棍棒での殴り合い》の効果は適用されなくなる。
それは装備品であることを止め、つけられているクリーチャーからは外される。それは戦場には残る。これは、《棍棒での殴り合い》が戦場を離れた場合も同様である。

* 《棍棒での殴り合い》が戦場にある間、何らかの理由でオーラ・エンチャントが他のタイプに加えてアーティファクトになった場合、それは装備品にもなる。
「エンチャントされているクリーチャー」や「装備しているクリーチャー」を参照する能力は、現在それがつけられているクリーチャーを参照する。装備能力を使って他のクリーチャーにつけることもできる。
オーラ・装備品を適正につけることのできないクリーチャーにつけようとした場合、それは元の場所にとどまる。オーラ・装備品がついているクリーチャーがエンチャントされるパーマネントして不適正になった場合、それは状況起因処理でオーナーの墓地に置かれる。


321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 15:20:13.50 GKDCCBm70
ピコ...バチューン
ガヴォニーの居住区と頑強クリーチャーは相性が良いと思ったけど、この土地の能力は想像以上に重かった…

322:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 16:00:39.56 c+MCg9GW0
>>321
問題は頑強にはメリーラやオランリーフといったもっと相性の良いカードがあるということだな・・・

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 16:21:16.98 aTx24qZxP
柏槙教団のレインジャー「私とメリーラさんの8枚体制でお願いします」

324:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 16:28:04.17 zEFiwhG+0
緑頂点「俺が3枚分になる…」

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 19:26:20.58 ACU3G7a9O
モダンで禁止っていうね

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 20:52:58.22 5GRYd0IIP
モダンのコンボ殺しは異常
いや確かに禁止しないとコンボゲーになるんだろうけどさ

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 22:34:18.21 lakKMc1t0
Combocide 3B ソーサリー
環境1つを対象とする。土地でないカード名を1つ指定する。
その環境の制限枠に、その名前のカードを加え、それらを追放する。
その後、各プレイヤーは自分のデッキを組み直す。

328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 22:35:04.17 gXDk7M0h0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)     類似の金床を出してプレインズウォーカーを刻印!
 ノヽノヽ    コス、テゼ、チャンドラ、ガラクが2マナになる!
  くく


329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 22:46:37.76 WIYuQNjv0
返しのターンで忘却の輪が飛んでくるぞ!

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 23:55:30.59 /fju2IQx0
普通プレインズウォーカーに使いたい忘却の輪を消費させたと考えるとアリかも

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/10 23:58:49.35 8S1yuh5b0
金床とPWの2枚を持ってかれてるんやでー

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 00:00:12.89 mfLWsOo4O
その輪っかで除去されるはずのPWを既に刻印しちゃってるからな…

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 06:29:51.53 Q3Pfsr0t0
それ単に金床がクソカードって言ってるようなもんだぞ。

334:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 11:16:43.30 A89GwVUh0
金床は1ターンに2つ以上呪文唱える時がえらい
FB同時キャストとかそういうの
カード2枚と3マナ使って2マナブーストで終わらせたら弱い

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 12:43:37.51 3eVR/idaO
ふむ、つまりインスタントかソーサリーを刻印しろとな。
それでも結局、金床除去られたらねー、カード帰って来ないのがねー。

ピコーン!FBカードを金床に刻印して、除去られたらルーンの反復!

だからどうした!

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 12:59:28.70 r3QSMUsJ0
それ結局2枚損だがや

けどFB刻印するのはいいかもね
13ゾンビとか序盤撃てないのを刻印したりすれば被害も少ない

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 14:02:01.35 a/g7KABl0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜) 反動+冒涜の行動!
 ノヽノヽ
  くく

338:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 14:04:42.02 GUXr3VaxP
オーバーキルすぎるだろ!

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 14:16:43.22 A89GwVUh0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)     金床+炎の中の過去!墓地の呪文をアババババ!!
 ノヽノヽ
  くく


 (∀゜)     (あれ?何を連打すればいいんだろう)
 ノヽノヽ
  くく

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 14:19:37.98 RTtCBK130
ヒント:燃え立つ復讐、憤怒の抽出機、ファイレクシアマナ

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 14:33:39.13 i04R02bN0
某ブログに書いてるマイア白単のコンボって何だろ・・・
マナが火力になるようだけど、分からなくてもやもやする

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 14:54:44.50 FVnJykhd0
>>333
クソってわけじゃないが、単に使うだけじゃアド損するだけのカードな上に、
今の環境は置物破壊多すぎてまともな運用それ自体が難しい
正直、今のスタンで置物絡めるコンボするなら置物破壊の対策がないとやってらんない

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 16:04:46.97 wvRVNuHZ0
>>324
お前は手札から捨てられて赤マナ出してろよ

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 16:34:43.39 A89GwVUh0
>>342
(∀゜)<そんなあなたに撤廃者!出しといて一気にコンボ決め切ればイケル!

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 16:39:35.42 GUXr3VaxP
どんな呪文でも、それが何の役にも立たない場面はありえる。
―熟達の魔術師、アーテイ

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 20:06:33.23 GJhQ4RAq0
ニコ生でやってたけんちゃんの知識漕デッキが意外と強かった件について

相手の強いスペルをこっちのカススペルで奪うのはクッソワロタwwww

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 20:45:27.95 fZpIDRSY0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)      燃え立つ復讐入りカラスロームだ!
 ノヽノヽ     カラスの罪連打してるだけで相手が焼け死んでいくぞ!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      遅いかなあ…
  ノヽノヽ    割られるなあ…
    くく

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/11 23:50:56.85 xDpsz44T0
精神の病いを這うものと禁忌の錬金術の組み合わせはヤバいと思ったけど、全く持ってこれっぽっちもヤバくなかった…バチューン

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/12 17:31:01.90 T03zsbJ10
>>347
炎の突きも入れとけ。
色々捗るぞ

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/12 23:59:30.45 rmy5OdFa0
>>348
ドローしているわけじゃないから、誘発しないしな・・・・

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/13 00:14:23.92 Xtzop1YU0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
  ('A`) 試作品の扉で通電式キーを量産して研磨時計をつかえば!
  ノヽノヽ すでに誰かやってる気もする・・・
    くく


352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/13 01:18:05.17 Sk4tu1Cj0
それニコ動で見たな
研磨時計で検索すればヒットするかな

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/13 01:25:21.36 tQDXDvb00
赤青緑で塗膜ランデス!思案と錬金術で塗膜を掘り当てる!
鞭打ち炎の弱点は素で補完済みだ!山札が減ったら不死の霊薬で耐え切れ!

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/13 05:07:35.30 q9zFxB0d0
>>353
赤緑青白で塗膜組んだけど錬金術FBしたいから黒タッチマジおススメ

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/13 08:36:42.54 tQDXDvb00
>>354
ゆらめく岩屋が1枚刺さってる、問題ない

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/13 10:34:48.32 o49r1bhE0
>>348
スワンアサルトに精神の病を這うもの入れたら楽しいかもなー

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/13 13:11:00.16 llSynICQ0
>>346
レシピplz

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 01:48:34.12 ggDt7zgl0
既出も甚だしいが似通った生命+先駆のゴーレム+内にいる獣で3/3が10体出るトークンデッキ作った
明日回してみるんだが果たしてこれはアリなのかどうなのか

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 02:13:33.53 O89xb8TX0
>>358
ついでに新鮮な肉で倍率ドン

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 02:18:12.52 4ph/7aIg0
>>358
FNMで使っている人はいたよ(獣は使ってなかったけど)
獣にしないで、先駆のゴーレムとゴーレムのまま殴りに行ったら
瞬唱で四肢切断フラッシュバックされ、40本もの手足が切断されて10体もの達磨が生成されてたけどな

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 02:21:56.74 4ph/7aIg0
あ、獣の代わりにミミックの大桶って書くの忘れてた

362:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 02:26:09.53 ggDt7zgl0
>>359
デイジャとか怖いから入ってるよー
このデッキはトークンカウンターを用意するのが何より大変だ

>>360
むしろそういうのを狙ってカウンターで獣を使うデッキになりそうだ
普通に使ってもラノエルあたりが3/3ビースト2体になるから素敵

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 10:47:10.62 7WoZ8B7J0
>>358
大笑いの写し見も入れてゴーレムまみれにしようぜ

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 13:49:45.71 mTlm3B52P
ミミックも突っ込んで倍プッシュだ…!

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 14:42:30.09 eUqjLbO30
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)      ロック鳥の卵やら宿命の旅人を張っておいてすぐさま審判の日!
 ノヽノヽ     無形の美徳と真実の確信で強化して4/4飛行警戒二段攻撃絆魂だ!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      確信が重い上にハンドにこねえー・・・
  ノヽノヽ    
    くく

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 14:46:50.08 62U835fT0
あれ、ロック鳥って普通にトークンに入れたらリセットボタン押しやすくね?

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 14:53:59.51 A0ZdVQxf0
せっかく出したトークン捨てるのももったいないのでファイレクシアの再誕を使おう

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 16:12:11.42 8nJa85Pr0
ロック鳥の卵はM11だろ、何言ってんだこいつら・・・

って思ってたら地味に再録されてたでござる

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 20:14:58.79 e3w7iCAF0
ピコーン!
荒れ野の本質+ゴルガリの発芽+α
場に出る苗木トークンが荒れ野の本質になるので実質死なない6/6が出来る!

バチューン!
でっていうー!

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 20:17:56.39 wmnSx0Zr0
もしかして:アバター・クリーチャー・トークン

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 20:28:00.67 eUqjLbO30
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      発芽から出てくるクリーチャーはトークンなのでそいつが落ちても
  ノヽノヽ     発芽から新しいトークンはでない!!
    くく



372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 20:34:35.09 e3w7iCAF0
トークンは変わらないのか
マナコストはコピー可能だったからてっきり間違えてた

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 21:03:20.93 wmnSx0Zr0
wikiからだけど

トークン/Tokenは、何らかの効果によって生成された、カードによって表わされないパーマネントを表わすマーカー。
トークンはカードではないが、カードと同じようにタップやアンタップできるので、その位相がわかるようにする必要がある。

374:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/14 21:03:48.13 hrgBsVoH0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく


375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 01:40:36.17 Jd3xEVsu0
            _ .. _
     /    \
   /, '⌒ l.r‐-、.`、
  / (   八   ) ヽ ドゴーーン
  (   ー-'  `ー-'  ノ
   ー┐ (_八_)┌-'
      `ー┐┌┘
  -======' ,=====-
    -====' ,=====-
     -==' ,==-
      ('A`)
      ノヽノヽ
        くく


376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 02:53:48.75 FKdN5QRP0
\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ノヽノヽ
    くく

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 03:00:47.27 Y6L++nMj0
せめてピコーンしてからパチュってくれ・・・

378:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 05:17:52.48 v4zS8loI0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)   白にエンチャントレス、青をジェイスの消去と呪いに開放された精神
 ノヽノヽ            緑で栄華の儀式のバントLOエンチャントレス!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
 (∀゜) 単なるターボフォグの方が環境的に強いな!
 ノヽノヽ
  くく

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 08:31:18.67 AJ90O4u50
心無き召喚があれば僧侶が赤のダークリチャルになる。そこで迫り来る復興を使えば墓地にあるクリーチャーをたくさん召喚できる!

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 12:40:38.18 r0FJTsyY0
モダンで織端の石+執拗なネズミってできるんだなーと、ふと思い出す。

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 13:47:18.38 4PW6a1xaP
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)     4T目に《刃砦の英雄》、5T目に《オキシド峠の英雄》で15点パンチや!!
 ノヽノヽ    他にもクリーチャーいれば打点超高いぞ!!さすが8ヒーローズ!!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
 (∀゜)     待てよ…4マナ域が渋滞だし、もっと軽いクリーチャーも入れておかないと…
 ノヽノヽ    何か良いクリーチャーはいないか…
  くく

  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´      そうだ!《先兵の精鋭》、《ミラディンの十字軍》、《刃の接合者》とか入れまくろう!
 (∀゜)      人間が多くなるから《教区の勇者》も使えるぞ!
 ノヽノヽ    人間喊声ウィニーの出来上がりだぜ!!
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)     そして重たいオキシドあたりが抜ける!!
  ノヽノヽ
    くく

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 13:57:49.82 euaBmAb60
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´       《マイアの溶接工》とマナマイアで無限コンボのフィニッシャーにゲスを入れよう!
 (∀゜)       除去とかも積めて相手のクリーチャーもリアニメイトや!
 ノヽノヽ
  くく


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)       赤青で火の玉とか赤頂点、青頂点投げつけたほうが強いきがする…
  ノヽノヽ
    くく

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 16:26:55.09 BVXTcvwT0
殻に町長と檻破り入れるって言うのはどうかね?

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 16:36:31.84 3Ji2sipW0
町長は殻経由で出すのはいいけど
トークン出るのも自分の終了ステップだったりいろいろと時間がかかる
結局次のを殻で出してしまい役に立てなかったり

檻破りはフィニッシャーとして一枚刺しだろうけど
出すころには場面が戦況決まってるんじゃね?

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 18:46:50.59 0gvS5++NP
>>379
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´ 1T山
 (∀゜) 2T沼 ハートレス
 ノヽノヽ   3T山 ウラブラスクの僧侶×2+大地のうねり=計10マナ
  くく   ハートレスの効果もあって荒廃鋼の巨像が出せる!   


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)    3Tまでに来る手札9枚中8枚確定とかどんな確立だよ
  ノヽノヽ
    くく



386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 19:40:46.79 /hjYiYVP0
>>385
墨蛾に新たな造形ぶっぱした方がお手軽だよね

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 20:22:05.02 BVXTcvwT0
あとはマイアとかゴーレムみたいなアーティファクト・クリーチャー・トークンね
マイアなら無色1マナから出るし

388:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 20:49:32.94 o3BSAiYg0
青白でゴーレムトークンデッキのように動きつつ、
奇襲的なギミックとして積むのが現実的かもね

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 21:09:00.84 7aLLnu8L0
俺もウラブラスクの僧侶は何かに使えないかと思ってるんだが

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 21:17:08.85 VYCZHjKR0
ハートレス
殻に1枚差し

他に何かあるかねぇ

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 21:53:45.87 4h+WD1rX0
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)      似通った生命+ゾンビの横行で手札1枚が2/2ゾンビに!
 ノヽノヽ    
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
 (∀゜)      …電波でもなんでもなかった
 ノヽノヽ    
  くく

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 22:07:56.01 BVXTcvwT0
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
  `´
 (∀゜)      似通った生命+ウラブラスクの僧侶を刻印したミミックバットで3マナブースト、しかも4点クロックやで!
 ノヽノヽ    
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
 (∀゜)      回りくどい……
 ノヽノヽ    
  くく

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 22:29:08.57 I20PwDg80
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)      双子対策に不同の力線!ゲーム開始時に貼ればカウンターも怖くない!
 ノヽノヽ     
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      どう見ても倦怠の宝珠の方がお手軽だよね
  ノヽノヽ    
    くく

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 22:29:54.60 /0n0XvS50
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)
 ノヽノヽ
  くく
そうだ!hive mindデッキにFinal Fortuneを入れれば
土地が一枚足りなくてコンボ起動できないって事態に対処しやすくなるんじゃね?
hivemind貼った後のきめカードにも使えるし!


\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)
  ノヽノヽ
    くく
だからどうした

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/15 23:21:19.49 WWfEpbKO0
>>394
前半なに言ってるのかちょっとよくわからないんだが
最後の賭け→追加ターンでコンボって意味?

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/16 12:03:45.44 W6DGnykO0
>>394
《最後の賭け/Final Fortune》コピー解決→《最後の賭け/Final Fortune》解決
だから土地伸ばしに使うと自分が死ぬぞ

397: 忍法帖【Lv=9,xxxP】
11/11/16 13:06:03.06 LEiFOx2B0
>>390
  |
\ _ /
─ (m) ─ピコーン
/ |ミ| \
 `´
 (∀゜)      ウラブラスクの僧侶をコストに業火への突入!これで赤1無色2から赤5マナに変わるぞ!
 ノヽノヽ     
  くく

\     /
_`゙`・;`' _バチュ--ン
  `゙`・;`
/  `´  \
  ('A`)      手札二枚も使って出したその5マナをどないしたらええねん
  ノヽノヽ    
    くく

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/16 14:17:17.74 xpg9GAnP0
根囲いや錬金術師で
ウラブラスクの僧侶と業火への突入を墓地に落として法務官の相談使って
僧侶連打→業火への突入連打でマナ稼げ・・・ない・・・
なんかストーム的なものがあれば・・・

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
11/11/16 15:02:31.64 bxB2yB0O0
赤祭殿おいとけ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch