全てのTCGの中でよかったルールを教えてほしいat TCG
全てのTCGの中でよかったルールを教えてほしい - 暇つぶし2ch309:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/20 01:13:32.18 BqSL0BEwO
1つルールを追加する度に他の全てのルールが変わるようなゲームはちょっとね…
もちろん追加ルールによって最適化することはある程度は必要なことだとも思うけど

310:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/20 01:25:56.20 rVCS/ZXC0
>>309
そんなのあるの?

311: ◆JwKmRx0RHU
12/03/20 02:47:37.03 iWYWmvpa0
>>310
そんな「天地逆転」の如き凄いシステムを導入して
ゲームバランスを維持しつつバグが発生しないゲームの制作など・・・
不可能とは言わないがかなり厳しい挑戦になるよ。

現状でそんな凄いカード・ゲームが存在しているわけないだろ^^
>>309は何かを勘違いしてると思われる。
具体的な商品名を明かして来たら一笑に付して終わる案件だろう。

312: ◆JwKmRx0RHU
12/03/20 10:01:09.28 iWYWmvpa0
>>311補足

1つルールを追加する度に他の全てのルールが変わる
天地が逆転するかの如きシステム



これユーザーが付いて来れるか甚だ疑問だ。

似たものとして「フィールド魔法」を必ず含める限定ルールで
プレイする場合の遊戯王?

313:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/20 18:24:04.10 Gesrqqg80
モンコレのダイスで先行・後攻を決めるシステム
じゃんけんしたくないよね

314:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/20 18:49:06.58 BqV/9AT30
ボンボン派でかなりマイナーだけどミラクルオブザゾーンとVマスターは順番に置くだけっていうシンプルなルールながらコンボとかSPカードの使い方によって一気に逆転したりなかなか面白かったな。

315: ◆JwKmRx0RHU
12/03/22 07:45:59.41 fytcu1RI0

大貝獣物語 THE MIRACLE OF THE ZONE
URLリンク(ja.wikipedia.org)


カードファイト Vマスター
URLリンク(ja.wikipedia.org)

316: ◆JwKmRx0RHU
12/03/25 15:00:57.36 Tu2LKZxX0
ヴァンガ道の最終回。

橘田いずみ × 浦えりか(青明寺 浦正)

前半は浦えりかが押してたんだが・・・!
橘田いずみっガチで強いんだなぁ。
4月07日から後継番組『 ヴァンガードTV2 』の開始が
BSジャパンで予定されているらしいが、You tubeでの無料配信を希望する。

『 カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編 』が、
2012年4月08日より日曜 10:00 - 10:30に地上波で放送開始となり、
並行してBSジャパンでも放送されるそうだ。

更に、2012年5月3日にDAIGO主演による
カードファイト!! ヴァンガードの実写ドラマがテレビ東京系列にて放送が決定済み。

317:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/25 21:01:33.85 H5Opra35O
プロレヴォetcの
プラン

318:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/26 22:38:25.08 jnqCudrz0
レヴォはバランスが破滅してる印象しかない

319:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/27 00:46:34.59 3TP+1B2i0
てゆーかプランはD0が元祖……('・ω・`)

320:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/29 20:29:41.92 7c9YSSYpO
遊戯王のチェーンは秀逸だと思うの

321:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/30 10:23:54.45 QXgRB4BN0
シールド

322: ◆JwKmRx0RHU
12/03/31 09:16:25.25 0SVuD1Be0
『カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編』のタイトルで、
2012年4月8日よりスタートすると発表された。
なお、第2期は放送時間が日曜10:00 - 10:30に変更された。
また、第2期からBSジャパンが同時放送を行う予定。
URLリンク(ja.wikipedia.org)

昼間に外で遊べる日曜に10時30分まで拘束されるのは子供でも厳しいところだのぅ・・・。

323:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 09:51:05.94 LS8vTE9XO
こういう唐突な宣伝を見ると
2chでのブシのステマを疑うってのもわからんでもないな

324: ◆JwKmRx0RHU
12/03/31 12:14:56.03 0SVuD1Be0
ステマで有名なのは㈱BANDAIのバトルスピリッツ。
俺はどのメーカーに対しても中立だぜwww
現に、㈱BANDAIの『 バトルブレイク 』は評価してるからな。
知障>>323は、「◆JwKmRx0RHU」をWEB検索してからホザケやゴミめが┐(゚~゚)┌ ヤレヤレ

325:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 17:36:57.84 EOEX1b+C0
>>323
ステマもくそもブシは自分のところのカードゲームの
スレ立てまでしているじゃないか。

326:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 18:11:32.18 mjlFVgcEO
このスレみたいに全てのTCGについて語ってるスレあったら教えてほしいです

327:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/03/31 19:27:24.15 iZIL1sLQO
タイミングを逃す

「選ぶ」や「選択する」と書いてあるにも関わらず、実は対象を取っていない

天下御免の「調整中」



328:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 01:59:00.47 TZv+IO1FP
遊戯王はタイミングを逃すとかってルールをルールブック載せた方が…

329:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/03 06:23:56.57 INjdnKVP0
ぶっちゃけ、簡単に無限生け贄になるギルファーデーモンを禁止にしとけば解決した問題だと思うんだよな>タイミングを逃す

っても、当時は遊戯王に禁止カード制度なかったんだっけ

330:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/06 17:05:20.55 PJYN5ApWO
>324
正直バトルブレイクよりメイジナイトシリーズのがミニチュア動かしてる感がして良かった
レアリティが糞すぎたがメックウォーリアは最高のゲーム!

331:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/09 20:11:03.09 QFf3m8oN0
D0のスマッシュが同時に空いてにエネルギーを与えることになるってのいいよね

332:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/09 20:14:41.49 TCH5EAIZ0
>>331
バトスピのダメージが使用可能なコアにとか、DMのシールドが手札にとかもだけど、攻撃すると相手が得をする場合、攻めるタイミングを見計らう要素が強くなるからね

333:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/10 16:30:14.48 g9hwYfk90
>>331
GBのカードヒーローの方が先だけどね

334: ◆JwKmRx0RHU
12/04/11 09:48:44.80 bWgXIKOA0
>>332
「 TCG WORLD GRAND PRIX 」もユニット破壊されたら任意でチャージできるように改定するかもしないかも^^

335:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/11 11:16:40.66 dB3e60VNO
土地かな

336:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/11 20:09:06.14 /CE/geZyO
そういえばMTGでヴァンガードのトリガーチェックのパクリが出るらしいな
戦略性()に誇りを感じるMTG信者とは裏腹に、公式は運ゲー化を望みましたとwww

337:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/11 20:15:24.96 T7JsWGhQ0
奇跡はDMのシールドトリガーベースのシステムだし
しかもこのタイミングなので一弾限りの使い捨てシステムで
後に影響はほとんど残らんね

338: ◆JwKmRx0RHU
12/04/12 00:55:05.22 ETuflh320
>>336
ありゃりゃwww
吹ぃたwwwww

339:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 02:40:10.83 GCMaWMA00
続唱とかあったし別に

340:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 04:57:06.32 u+rUVfWa0
>>336
ルール的にどこがクソゲーのトリガーチェックと同じか説明してごらん

341:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 05:11:25.81 JYHIIm3C0
ちょっと似てるだけで、パクリ認定するなら後発の方が不利だろうに
ヴァンガードが今から何かやっても大体遊戯王とかMTGの前例に引っかかるだろ
それこそ、リミットブレイクは窮地のパクリとか言われんぞw

342:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 10:21:28.31 hWJZdHN20
全く、ヴァンガ信者はこれだからTCG界で嫌われるんだよな
新興TCGの分際で先導者名乗っちゃうし

343:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 12:41:39.98 oUPFBCREO
おもしろいのは遊戯王だが
ヴァイツが一番しっかりしてるな
1killできない仕様だし
TCGだからカスカードが存在するのは仕方ないがまずまず

344:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 13:00:27.83 v1Nxux9X0
>>343
でも工夫の幅が狭いじゃん。
ワンターンキルはできないか、超珍しいくらいのバランスがいい。
ワンショットキルはできるようにしてほしい

345:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 13:08:00.79 GaaXlT270
遊戯王ってルールはかなりお粗末だろ、カードデザインも下手だと思うけど

346:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 15:06:22.45 oUPFBCREO
>>345
?日本語でおk

347:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/12 21:55:35.80 hzLjbowT0
プレメモはゲームシステムはなかなかいい
毎月新段出てさらにインフレが酷いのがなければいいのに…

348:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 06:46:44.07 JIXaxdWf0
>>346
たぶん、カードのテキストから「コストか効果か」「永続効果か誘発効果か」といったことを判別できないことを言ってるんじゃないかな

349:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 16:56:44.88 2vuCQy3u0
>>348
遊戯王のテキストのわかりにくさはガチだな。
わかりにくいと思うのも当然で、そもそも「不十分」なんだよね、あれ。

350:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 17:09:32.00 sXYDUg1UO
>>349
連鎖除外、レイヴンがいい例で特に酷いの覇魔導士アーカナイトマジャンかな。
遊戯王は後付けとコナミがこの裁定いやだから変えようみたいのが多すぎる。

351:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 17:23:18.37 p+zNpfJ00
>>346
存在価値の無いカードを作ったり、上位互換や下位互換になるカードが当たり前に存在するのが気に入らない

352:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 18:05:27.43 CvZYVXk40
MTGの悪口を言うのは辞めろ

353:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 18:09:52.56 03jyRKNVO
MtGだとエクスパンションが定期的に入れ替わるから、完全下位互換だからと言っても存在価値無しというわけではないんだよな

354:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 18:17:56.77 FKNHV2KeO
MTGにはプロツアーでも行われているリミテッドというのが有りまして、見るからに構築レベルに達して居なくても限定戦なら使い道が有るんです。
それでも、ドラフトで最後までぐるぐるするカードも有るわけで、、、

355:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 20:19:33.40 sXYDUg1UO
>>351
そんなこと言ったら最初のバニラモンスターかわいそうだな。あいつらには罪はない。
上位互換は多い気がする
禁止にせざるおえないなら最初から作るなみたいなカードとかね

356:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 20:24:37.34 ff6slMKc0
まぁーでも100枚カード作って全部実用的にしろって言うのも無理があるわけで・・・
最近はテーマ化することでゴミかを和らげようとしているようだが

357:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/13 22:37:54.10 s/R3zQtB0
全部実用的にしろとは言わないけど
遊戯王で使われる罠魔法って結局一部のテーマカード以外の汎用性の高いカードじゃないか

最初から制限にするつもりで出してるカードは多いような気がする

358:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/14 18:20:25.94 RWXduQlY0
>>357
そもそも禁止や制限ってミスで生まれてしまう物であって、強すぎた→制限にすればばいいやってのは違うよな

359:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/14 18:49:34.69 xoU4K6ED0
TCGも所詮商売だし明らかな強カードで釣って規制、そしてまた強カード
って流れはしょうがない
遊戯王はスタン落ちないから規制するしかなくて、禁止制限リストがあんなことになっちゃってるけど

360:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/14 19:51:11.88 dsWP3Alo0
>>359
MTGもスタンダード以外は禁止制限リストは結構凄いことになってるけどな
URLリンク(mjmj.info)

MTGのスタンダードによるサイクルは絶版対策にもなってるのかなぁとは思ってみたるするけど
(スタンダードから外れた物は基本絶版になるわけだし)

そういえば確か、強いカードは禁止制限をせず、次のエキスパンションで対策カードを出すというコンセプトで販売されてたゲームがあったと思ったけど、
タイトルが思い出せん…

361:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/15 15:44:26.57 hk6M3hzcP
良かったところじゃなくて悪いところになってるな
まあ面白いから良いけどなw

362: ◆JwKmRx0RHU
12/04/17 09:41:35.55 GGPNxldi0
カードファイト!! ヴァンガード アジアサーキット編 「発動! リミットブレイク」

リミットブレイクの特徴が良く分かった。 野外バトルしてるところも好ましい。

・ 4ダメージ受けてからでないと発揮できない。

・ 前列全体への攻撃なのでインターセプト不可能。

5ダメージ状態では発揮できないのか聞き漏らしたわ・・・。

363:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 12:58:02.92 rEZfvPqTO
やっぱ土地かな。

364:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 18:41:18.70 uAOkzsPlO
レンストの「追加ドロー」と「ナンバーコンビネーション」だな

365:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 18:43:33.91 kX1yirI60
>>363
このスレで何度も出てるけど、当時としては革新的だったかも知れないが、今となっては正直微妙じゃね?
それを参考に発展した後発TCGのコストのシステムに比べて、ゲームシステム的に優れてる点ってあるの?

366:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 19:54:51.04 ewqszTec0
>それを参考に発展した後発TCGのコストのシステムに比べて、ゲームシステム的に優れてる点ってあるの?
具体的にどのゲームのどの類似システムが優れてるの?

367:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 19:59:24.25 bPFDMLna0
デュエマのマナの方が個人的には

368:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 20:42:05.21 OMDl1rJa0
コストにだけ使うカードをデッキに入れるのが水増しっぽくて嫌だってこと?

デュエマには無いMTGのシールドとかドラフトとかは、土地で水増しできるからこその遊び方だと思うので決して土地は古いだけのシステムでは無いと思う。

369:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 22:39:19.13 pPtPxlfa0
つうかよかったルール≠優秀なルールだと思うんだけど

土地カードはデッキ構築段階での戦略の難易度を大きく上げるルールではあるので、
何も考えずにデッキに好きなカードを突っ込むことが難しい、という点では、玄人向けではあるね

>>368
デュエルマスターズでも「リミット10(10パックでデッキ構築)」「トッキュー8(8パックでデッキ構築)」
というリミテッド戦は公式であるようだけれども?
URLリンク(dm.takaratomy.co.jp)

370:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 23:02:05.23 OMDl1rJa0
>>369
あったのか。無知ですまん。

371:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 23:23:52.74 d1r/fTlz0
>>368
バトスピでもショップ大会ではブースタードラフト形式の大会がある。(月によってはだが。)
パックに丁度8枚入っているし。

372:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/17 23:29:17.68 2/qkPzON0
>>365
ちょっと長くなるけど失礼
前にどこかで聞いたことだけど、カードデザインの幅が広がるというのが利点
MTGにおいては、土地は打ち消されず、クリーチャーなどに比べて干渉されずらいので安定性がある
しかもほとんどの土地は、特殊な能力を持つだけでなく、マナも出せるので腐りづらい
例えばクリーチャー化する土地は、普段はマナベースとして使いつつ、余裕があればクリーチャーとして攻防に使えるのが強い
それ以外にも、ダメージを与える、トークンを生み出す、クリーチャーをパンプアップするといった能力を持つ土地は、
それらを戦術の要として使うデッキも存在しているほど活躍している
それは前述した土地だからこその強さがあるからだ

373:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/18 01:42:08.23 SO7PGGk00
>>372
でも全てのカードを土地のように出せるデュエマは、
言っちゃえば全手のカードがクリーチャーや呪文としても使える土地だからなぁ

374: ◆JwKmRx0RHU
12/04/18 02:04:17.91 3UFx669R0
ふ~む・・・ ダメージが増すと同時にパワーも増すシステムだな。

レンジャーズストライク
URLリンク(www.carddas.com)

ナンバーコンビネーション
URLリンク(www29.atwiki.jp)

---------------

TCG WORLD GRAND PRIX は現行の ≪ ドローなし ≫ ヴァージョンに加え、

別枠で ≪ ドローおよびターンなし ≫ ヴァージョンを制作するかも、しないかもだ^^

375:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/18 02:29:06.26 QhlZfBo70
>>372,373
直接攻撃には使えないけど、他のカードを使うためには重要なリソース専用カードが存在するゲームは、
リソースカードを多く入れすぎると直接攻撃できるカードが減り、少なすぎると強力なカードが使えないというジレンマが発生するわけで、
その無駄になるかならないかのギリギリのラインをどうするかを考えるのが、おもしろさの1つになってるわけで
(だからこそリソース以外にも使える土地は基本的に強力だと言われる)

逆に言えば、全てのカードがリソースになるゲームと比べると、デッキ構築面で難しいと言えるわけで

でも、全てのカードがリソースになるゲームは、それはそれで、プレイ中にどのカードをリソース化させなきゃいけないのか
判断出来るようになるまでが難しかったりするんだけどね

あと>>372の言うカードデザインの幅が~というのは、リソースカードがある無しとはあんまり関係ないと思われ
要するにルール上で書き換えられそうな部分が多ければ、色々なルールテキストをつくることは出来るようになるけれども、
別にデュエルマスターズだってリソース状態で攻撃したり色々できたりするルールテキストも絶対不可能じゃないわけだし
(コンセプト的には無いとは思うけど、でも2色以上カードはリソースにするときはタップするというリソース時限定ルールテキストを持ってるわけだし)

376:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/18 03:28:33.63 HLjGn57xO
デュエマと同様に手札をエネルギー(土地)にするディメンションゼロでは、エネルギーゾーン効果というエネルギーゾーンにある時に適用される効果が幾つもある。
使用頻度が高いものだと、エンチャント相当のカードをサクって場に出てくるクリーチャーや、ステータスが低いけど五色ランドになるクリーチャー等がある。


ちなみにドラフトは新弾プレリなどで度々遊ばれてる。
それからパックドラフトも公式からプッシュされてる

377:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/18 07:07:55.37 5TSuE7yJ0
この効果はデュエル中一度しか使えない

378: ◆JwKmRx0RHU
12/04/18 07:45:08.72 3UFx669R0
>>362修正(深夜の再放送2度目で確認^^)

・ 4ダメージ受けてからでないと発揮できない。

・ 4ダメージ以上受けてからでないと発揮できない。

379:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/19 05:23:40.11 Qx1FU5hP0
リソースを完全に「別種のカード」にして制限する不自由なルールよりも、
そもそも全部リソースにできる自由なルールのほうが好きだな。土地事故も防止することができる。
「カード」にするのが嫌いだから、コアを使うバトスピもいいなぁ、面白いなぁって思う。

380:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 07:47:47.19 8mjX2KuTO
ガッシュの魔本システムは良かった

381:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 12:44:58.82 qUeI4XOE0
GWのクイック
相手ターンにもある程度動けるのが良かった

最近のカードゲームは相手ターンやることなくて暇すぎる・・・

382:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 19:02:51.78 s/cZxMYo0
土地で1番嫌なのはシャッフル。
面倒くさい。

383:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 19:07:55.85 Pkfz//JU0
シャッフルが面倒って意味分からん
フェッチランド多用してるならまだ分かるが

384:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 20:16:20.56 wnrVtBve0
土地がある程度自然にバラけるようなシャッフルを意識して行う必要があるのが面倒
とエスパーしてみる

385:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 20:35:49.90 HCUmU23r0
そんな積み込みが半公認されてるヴァイスシュヴァルツじゃあるまいし

386:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 21:23:08.73 PB5u1jJV0
>>385
なにそれくわしく

387:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/20 21:29:26.07 a1Qtx4160
ヴァイスのあの糞みたいな運頼みルールどうにかならないの?

388: ◆JwKmRx0RHU
12/04/21 15:33:56.43 HNc6apGd0
TCG WORLD GRAND PRIX には、連番召還があるが、
>>374Link先を見て新しいシステムが検討されている^^
・ ユニット撃破される毎に次回の手札が増える
・ 捨札の量で可能となる反撃方法
それは上記2項とは異なるシステムであるw(クス

389:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 16:17:59.91 kev5QdS0O
>>386
ダメージキャンセルを司るクライマックスカードを分けてシャッフルする奴が多いんだよ
公式でもやめろと呼び掛けてはいるんだけどね

390:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 18:17:49.61 eEgB46qYO
遊戯王のチェーンと罠
相手ターン見てるだけはつまらん

391:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 19:33:20.45 eLgFSGUz0
申し訳ないが劣化スタックだけは手放しで褒められない

392:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 19:58:11.72 /XTBKvV20
>>390
>相手ターン見てるだけはつまらん
遊戯王の元ネタのMTGでもう相手ターンに動いてたじゃねぇかw

393:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 20:21:42.26 h8ar7/Ze0
>>391
スタックってチェーンとどう違うの?

394:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 20:33:09.54 zKXKlP0K0
>>393
過去レスで語ってたな

さておき、相手のターンに行動出来るという有り無し
有る事が必ずしもメリットでなく、無い事がデメリットでもないってのが
なかなか興味深い。

395:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 20:34:39.77 WtmAxvgdi
スタックルール以上の自由度を持つ類似ルールってあんの?

396:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 20:39:42.42 VSyCP+XD0
>>393
遊戯王のチェーンは、スペルスピードってのがある。
スペルスピードには1、2、3があって、第二スタック以降にのせることができるのは2と3のみ。そして、スペルスピード3の上に2をのせることができない。

たしかスペルスピード3はカウンタートラップのみだった気がする。
つまり、チェーンでカウンタートラップがでてきたあとに、カウンタートラップ以外でチェーンできないってこと、




397:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 21:11:12.26 17nsxRIS0
MTGだって以前はリンボっていうややこしいルール使ってたじゃない(というかチェーンの元ネタなんだが)
インタラプトは上位連鎖だとかダメージ軽減ステップだとか色々ややこしかったな。

後モンコレのスタック系システムは、魔法や能力の対象になっているモンスターしかそれに対応して能力を使えないというまた別のややこしさがあったな。

398:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/21 22:02:14.99 PMQiS4PI0
チェーンは解決を始めたら、解決の間には効果を挟めない


相手の大嵐にチェーンでリビングデッドの呼び声でスターダストドラゴンを蘇生しても、リビングデッド解決後にスターダストの効果を発動するタイミングが無いため、大嵐は止められない
一方でMTGなら、除去にスタックして蛇の皮(瞬速持ちで、再生を付与するオーラ)をつけた後、蛇の皮の解決を待ってから帰化を使って蛇の皮を壊せる

399:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/24 22:37:42.05 7qy7kOyy0
MtGやD0のダメージ。
DMのマナ、シールド、アタックとブロック。
マイナーだがキングオブワンズのジェムと連鎖も素晴らしい。

スタックも非常に優秀だが、優先権譲渡でゲームスピード落ちるのが嫌。
シンプルなルールと構築やプレイングの自由度とを両立したDM初期が好きだ。
紙媒体以外だとカードヒーローかキングオブワンズだな。

ゲーム外ではMtGのスタン落ちが神仕様。
インフレしないおかげで古いカードも全部混ぜて遊べるし。

逆に好かないのは、有利を助長する生贄召喚や構築を縛る種族限定カード。
ターンをフェイズやステップで区切ること。
プレイングを狭める土地。
カード以外の道具が必要なシステム。

400:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 03:06:27.35 ALuXorgQ0
>>399
>ゲーム外ではMtGのスタン落ちが神仕様。
>インフレしないおかげで古いカードも全部混ぜて遊べるし。
それは理想で、実際はスタンダード偏重のせいで高額なカードがすぐに使えなくなるというだけの糞仕様
非常に限られた場でなら使えるが、そこでまともに戦うなら更なる高額なカードが必要という更なる糞仕様
スタン落ち自体は悪くないが、それを運用する側が営利主義すぎてプレイヤー側に何のメリットも無いのが現状

401:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 03:21:47.86 h8kGU7jI0
着眼点はおかしいが、スタンダードの2年半縛りはゲームが存続できている大きな理由。
遊戯王やDMのようにただひたすらインフレを起こし環境を整えるために禁止制限を乱発することもない。
新セット発売ごとに環境がまったくの別物になり、新しい気持ちや試みをもって遊ぶことができる。

そもそもMtGにはカジュアル向けのフォーマットがあるのでスタンダードのみ、高額カードのみに固執する意味は大して無い。

402: ◆JwKmRx0RHU
12/04/25 06:14:28.09 loZD9e3+0
スタン落ちとは何か?って部分から真面目に調べたわけだが、
俺が思うに、試合にスタンダード形式を設定する意図は、主に下記の3点。
・ 新規ユーザー獲得
・ 禁止や制限の省略
・ ゲームバランスのインフレ防止
DMは知らんが、遊戯王は召喚システムの仕切り直しで区切ってるからインフレ起こしてないと思うがのぅ。

遊戯王を例に挙げれば、
シリーズ毎(無印→GX→5D's→ZEXAL)で目玉に設定されてる召喚システムを放送期間中はスタンダードとするのは当然。
彼らこそが最も収益に貢献し、存続を支えてくれる最重要な消費者なので、その彼らが快適にプレイできる環境を提供する。
シリーズ毎に若干だが環境(システム)が変化する様相を愉しんで、新境地に投資してくれるユーザーこそが本物のファン。

万が一、プロリーグや賞金制(賞品制)などが成立するほどの規模にまで発展したのなら、
懸賞金リーグは全てのカード資産を活かせる無制限ルールとし、
最新シリーズはスタンダードとしてルール化して、賞品制を導入すればよいだけの話だ。

403:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 11:44:48.65 7cHo9wdd0
>>401
スタンについていけなくなったらエクステンデットにモダンにレガシーにヴィンテージもあるしな
プレイヤーの趣向ごとにフォーマットが設定してあって、それぞれに大会やサポートが設定されてるのは大きい

404: ◆JwKmRx0RHU
12/04/25 12:33:11.24 loZD9e3+0
>>402補足
つまりスタンダードは入門者向けであり、そこで面白さを感じたユーザーが
更に深くのめり込んで来れる懐の深さを無制限ルールで用意しておく。
この2段構えでビジネス展開としては充分だと思われる。

405:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 12:41:10.87 1i2oispx0
MTGの先見性はすごかった

・ダメージがターンエンドで取りのぞかれない
・リソースが最初から一定数あったり、ターンエンドをまたいで残る
・戦闘にダイスなどのランダム要素がある

って言うのを全部外しているのがすごい。
TCGない状態から、カードで遊ぶゲームを考えたとしてもここまで思いきった切り方は出来なかっただろうな
このどれか残ってたら大分感覚が違う、ちょっと面倒なゲームになっていただろう
(そして、多分後のTCGも全体的にその前例に習って似たようなシステムになってただろう)

406:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 12:53:30.40 7cHo9wdd0
やってることは、魔法使いになって召喚獣を操ったり魔法掛け合ったりするってだけだからな
ゲーマーやボードゲーム経験者にはイメージがつかみやすかった

407:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/25 13:11:11.46 +JceaIEyO
モンコレの「手札調整フェイズ」が好きだった
フェイズの開始に任意の枚数手札を捨ててから、手札上限までドローするの
これがターンの最初と最後にあるので、多少事故ってもある程度戦える

408: ◆JwKmRx0RHU
12/04/25 15:35:43.41 loZD9e3+0
>>404補足
日本語不自由なゴミ民族の在日朝鮮人が負け犬スレで遠吠ぇしとるから追記してやるがwww

全国大会の入門者向け : スタンダード・ルール

全国大会の既存ユーザー向け : 無制限ルール

上記の住み分けを実現しつつ、
スターターパックで体験会を開催し、
そこでもトーナメントを行って場慣れして貰う。
これでビジネス展開は完璧だw(クス

409:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 15:16:24.22 f1mbv0NV0
これはシステムの話かどうかは分からんけど、MTGの本格的なビデオゲームが作れないのは何故かについて

それはAIには今、自分が有利なのか不利なのか、クリーチャーを並べるべきなのか否か、何に除去やカウンターを打つべきなのかが理解できないことだと思う
人間だったらプレイしていけば、どんな環境でも自然と相手のデッキと自分のデッキについて理解が深まるし、学習していく
不思議やで


410:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 15:57:54.54 6eaCc9bj0
スタン落ちばっかのゲームだしたところで誰も買わないだけだろ

411:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 16:06:42.77 FlTtLEpk0
>>409
それだったら遊戯王TFだって同じじゃねぇ?
あのシリーズは普通に遊べるレベルだぞ

412:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 16:32:14.29 Tc5l2GbA0
TFやると分かるけど、あれはかなりパターン化されてる。
例えば増援かE-エマージェンシーコールでは、デッキにエアーマンがあればエアーマンを、そうじゃなければとりあえずだいたい攻撃力が高い奴を探してくる。
初手ならとりあえずステータスの高い奴を最初に出す。こんな感じだね。
MTGだとマナコストの概念とかもあるし、簡単にはプログラム化できなさそう

413:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 16:33:39.47 YRMRj1HPi
TFのAIはアホすぎて無理だわ

414:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 16:45:02.36 N9J6I0cp0
WSもゲーム化したけど、1回しか殴れない初手から3体キャラ展開したり、でレベル0のキャラを倒さずにおけば延々とダメージの通らないサイドアタックを繰り返したり
結構なおバカさんだったな。やっぱり何を優先させるかってのをある程度設定しないと動かせないけど、それは場合によって変わるものだから難しいんだろうな

415:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 18:28:22.38 zyuiYgqq0
>>411
TFのAIは頑張っているのは認めるが
正直残念仕様。

416:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/26 20:25:33.12 ACN7UW/xi
>>411
あのゲームのAIは敵も味方もどちらが有利かはわかってないだろ
タイトルどうりにタッグ戦やるとほとんど三対一状態だし

417:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/27 00:23:08.77 lZtQfF6GO
シャンダラーのAIは割と出来がよかったような

黒の万力とかを置くと異常行動始めるけどw

418:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/27 10:16:33.82 Kx8fSK400
女神転生TCGの無色マナを自分の体力から変換できるっていうのと
割り込みルールは結構好きだったな

419:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/28 21:05:59.01 vwHlfHRC0
>それは理想で、実際はスタンダード偏重のせいで高額なカードがすぐに使えなくなるというだけの糞仕様
>非常に限られた場でなら使えるが、そこでまともに戦うなら更なる高額なカードが必要という更なる糞仕様
その理屈だと、スタン落ちが無ければ「更なる高額なカード」の方を強いられることになるのだが…。

420:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/04/30 15:14:03.63 ShH6Mund0
>>419
ゲームとしての年季が違うもの同士で比較するからそういう感覚になる人がいるのも頷ける
レガシーが一番面白いとは思うけどレガシー環境で使えるカードを集めろとは言えないよ
あの変のカードはもうすでに骨董的な価値が生まれてる
今更変えようと思ってもユーザー側が許さない

421:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/05/26 23:55:08.80 s6ZhgM3Z0
シャンダラーのAIにチャネルボール持たせたら10秒ほど停止した後に画面がパパッと変わって俺が死んでいた。

422: ◆JwKmRx0RHU
12/06/08 20:27:40.97 goHyfyMB0
骨董的な価値か。

423:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/08 20:35:30.90 abgNBXaF0
遊戯王のセットカードという概念

424:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/08 20:55:05.07 NHOgw/Va0
モンコレの同時攻撃
乱戦って感じが出てよい

425:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/09 01:27:33.36 iIw5sdIc0
EVA tcgのドローポイントと「話す」システム。
あと場のリソースの多くが共有されるシステム。

426:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/06/09 01:46:58.28 D/yA4Co5O
融合デッキ
デッキ外からゲームに参加してくるのは面白いアイデアだと思った

427:東方大好きまーくん
12/06/09 08:55:02.11 ZW/5xBng0
MTGやるか

428:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/21 22:14:48.67 Ucdf5jze0
土地

429:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 01:58:00.57 rGySfybR0
カードゲームやっている方々は店内でぎゃーぎゃー騒ぐ輩が多くて困る()
カードゲームのルールを守る前に社会のルールを守ってはいかがですか?

430:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 08:49:40.97 1GS1YOQs0
そう

431:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 09:46:50.70 tJxc54IJO
なぜその場で注意しないのか


432:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 15:20:52.86 rGySfybR0
>>431
注意したけど聞かねーんだもん
しまいにゃ「デュエルで勝ったらいいですよwwwww」とか言い出すし

433:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 19:47:43.75 eJf4VmME0
>>432
アニメの遊戯王の見過ぎだろ

434:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/24 21:49:04.80 QH+Ve6o40
>>432
なぜ店員に文句いわなかったし

435:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 18:41:31.38 6nnyDl5JI
ルールとかシステムじゃ無いが、DMは定期的に初心者向けのセット出すのがいいな。
持ってて困らないカードが入ってるから、中級者以上でも買いやすいし。

436:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 19:31:58.69 P/cQosEe0
>>435
DM以外でも、国産ゲーは結構その手の再録パック出したり、ストラクチャーの再録に必須カードや強力汎用レア積んでるぞ
例として遊戯王ゴールドシリーズや、バトスピハイランカーパックとか

437:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 21:59:37.29 y3dx+PQu0
いやGSは初心者向けのデッキじゃないだろ
遊戯王は初心者に勧めるためのセットは滅多に出さない

438:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/26 22:11:22.13 P/cQosEe0
あ、把握した。DMのデッキビルダーセットみたいなのか
たしかに遊戯王だとシンクロかエクシーズの汎用エクストラ15枚入れたような商品が欲しいところだな。

439:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/07/27 08:15:14.61 iTJmaci/0
>>436
あとはバトスピだとルール説明DVD付きのはじめてセットだな。

440: ◆JwKmRx0RHU
12/08/26 02:55:58.00 rHf1lzll0


ほ~れwww じっくり読んでおけ下等生物(・∀・)ニヤニヤ



TCG( Trading Card Game ) WORLD GRAND PRIX

URLリンク(logsoku.com)


スレリンク(tcg板:656-675番)n

441:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/27 20:55:56.80 PM69jk7o0
mtgの土地はシャッフルがめんどいです。

442:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/27 22:15:52.25 7Ka1bDED0
>>441
土地が全然関係無い件

443:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/08/27 22:22:00.49 pd6tX0o+0
3枚間隔できれいに土地を積み込んで、崩さないようにカットしないといけんからね

444:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 06:28:44.43 dgrYWjeh0
なにいってだこいつ

445:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 10:38:47.38 ayNSoAiG0
イカサマ乙

446:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/18 19:51:23.14 LwuX1c+80
乙は>>443じゃなくて>>441にしてやれよw

447:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/19 20:58:36.03 712iNz4K0
 

448:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/19 23:15:31.01 Wp7fw7600
昔のモンコレであった召喚術士のカード面白かったな
デックの構築条件・制限が加わる代わりに、別な部分で有利な効果が得られるやつ。
ゼクスのプレイヤーカードもそのうち、そんなふうになんのかな……

449:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/20 11:41:37.29 KSgXaVbp0
MtGのヴァンガードが似てる

450:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/20 12:03:30.45 iFK1wQDP0
フォースオブウィルも同じようなもんか

451:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/20 19:45:32.34 AZLoB+eu0
サルを完全に破壊する実験って知ってる?

まずボタンを押すと必ず餌が出てくる箱をつくる。
それに気がついたサルはボタンを押して餌を出すようになる。
食べたい分だけ餌を出したら、その箱には興味を無くす。
腹が減ったら、また箱のところに戻ってくる。
ボタンを押しても、その箱から餌が全く出なくなると、サルはその箱に興味をなくす。

452:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/09/21 07:40:07.15 VcHQeISM0
つまりお前がサルってことか

453: ◆JwKmRx0RHU
12/09/23 02:33:53.27 WwykdLul0
>>451
その内容だけではサルは破壊できないよw
サルに学習能力が有るとの確認ができたにすぎない。

454:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/26 23:37:16.51 jIDi91Gw0
コンボで良いの何がある?

455:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/27 00:26:40.69 1ApugJ360
レンストのシステムはよく出来てるのにほとんど話題にならないな……

456:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/27 03:08:48.67 vVRe9jk40
ウルティマジェネレーションのスキルと徳

嘘ですごめんなさい。

457:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/27 21:55:10.42 5TZ9S3Q70
シンクロやエクシーズはわりと面白いと思う。

子供の好きな「合体」をゲームの中核に置きつつ
種族やレベルを調整する戦略も生まれる。

458:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/27 22:35:45.38 wU9VCUAI0
どこが合体?
合体というだけならデュエマの方が何歩も先

459:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/27 22:40:20.47 7eTxxgyN0
そいつ他スレでも遊戯王合体合体わめきちらしてる基地外マルチだから相手しなくていいよ

460:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/27 23:06:30.92 daDywqYK0
デュエルマスターズってあんまり合体は多いほうじゃないと思うけどなぁ
二体のクリーチャーを重ねて進化する進化Vは2004年だったけど、あまり数は多くなかった
合体を大きく扱ったG・リンクの登場が2007年
シンクロが2008年出しあんまり変わらんでしょ

遊戯王は初期に融合があったから、そっちの方言えばいいのに
シンクロもエクシーズもちょっと動きが気持ち悪い、変すぎるシステムだわ
決まった時に脳汁が出るけど、ゲームありきであんまり合体らしいフレーバーがあるとは思えないな

461:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/28 20:08:40.32 RZC5ybt50
メガテンの悪魔合体もあるでよ

462:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/29 13:06:39.32 8aZKp+pXQ
バトルスピリッツのブレイヴは個人的に神システム

463:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/29 14:07:27.47 hdxvmtGg0
合体元の能力を引き継ぐメガテンの合体
合体と言いつつ素材ナカマは捨てるだけだが、早いターンにめちゃ強いナカマを出せる
デビチルの合体
どっちも違ってどっちも良い

464: ◆JwKmRx0RHU
12/10/29 17:38:23.02 qIE0M8rI0
アニメのヴァンガードって、ゲームやってない奴が制作してるよね?
バトスピやデュエマに比べてゲームフィールドの把握が見づらいから困難。

465: ◆JwKmRx0RHU
12/10/30 05:20:15.84 b3Q/lrZF0
超天才 ヒヨコ戰艦は、TWGPに「プレイヤー自身を表現したユニットがグリッド上で戦うシステム」導入を検討中w(クス
これは、ヴァンガードのようなキャラ憑依や変身ではなく、プレイヤーカードはその姿を維持したままで戦う方向。
ただ、何のメリットが有るの?って部分が・・・ 微妙なのよ・・・(^∀^)

466:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/30 14:40:28.48 d2j871W20
ヴァンガードはゴミが考えたようなルールでよく売れるな
あ、ゴミしかやってないか…

467:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/30 15:06:32.32 NFVcKaZsO
旧デジモンカードかな
インフレしてたけど初期カードの救済とかもあったし、戦闘ダメージ固定だから1キルとかまず出来ないしバーンも稀少で火力も控えめ、除去も稀少で制限条件付
ただ自分が強いモンスターだす程相手に与えるダメージも減るから試合に結構時間かかるけど

468:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/30 16:48:15.28 C6xOZF8D0
シールドやドラフトなどのパックを剥いてその場でデッキをつくる限定構築は手ぶらで店行って楽しめるからいいな

469:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/31 04:41:15.84 bLBmuXOY0
>>462
ブレイヴや装備品はオーラ装備魔法に比べて対象を失うと破棄される欠陥を補ってるのが扱いやすいんじゃないか
装備品自体元はクロスギアの逆輸入なのかな確か

470:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/31 05:57:34.55 jV6QGRuk0
DMでクロスギアやったのは2005年
MTGの装備品はミラディンの2003年だから
こっちのが先だね

471:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/10/31 14:48:58.58 /AOJW48XO
ライブオンのAラインBラインのシステムは好きだった

472:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/03 21:41:23.61 8Jz94UMtO
装備品はヴァンマスだか五輪の書だかのが早かったような

473:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/03 23:03:17.08 CMKMZjNd0
モンコレの装備品は、ユニットがコストを支払うから意味合いが違うの?

474:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/04 16:43:22.18 RN2bsllfO
カルドセプトの「プレイヤーの手札は公開情報」ってのは斬新だと思う
元は家庭用ゲーム機と言う都合上そうするしか無かったのかもしれんが
公開されてる事によりMTGで言えばインスタントのように使い捨てであるはずのアイテムカードが装備品やオーラのように常時対戦相手にプレッシャーを与えると言うのは面白い
またあくまで使い捨てであるため1回は玉砕する前提で連続侵略する戦略が成立したりするのも面白い

475: ◆JwKmRx0RHU
12/11/07 00:46:31.72 gQT6/ojQ0
我々、将来的な天皇狩り政治団体「ダンガイ」は、TCG業界を征服・掌握する。(良い意味で^^)
スレリンク(tcg板:426-427番)n

476: ◆JwKmRx0RHU
12/11/07 01:15:43.38 gQT6/ojQ0
>>475は商行為に限定してって意味ね。
政権を取った後の政治的軍事的圧力でって意味ではないので誤解なきように。
最も支持される優れたTCGを史上初として創出し、国際市場第1位に居座り続ける。

477:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/07 17:14:38.34 zP7OGFA20
遊戯王のカードごとに裁定が違うところ

478:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/07 17:22:18.89 sZ/dW9Cw0
>>477
悪口はやめろよ

479:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/07 23:38:20.38 6XoHaP9n0
>>474
桃太郎電鉄も同じ「プレイヤーの手札は公開情報」というゲームなんだが。

480:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/08 02:07:32.88 RIRu5TWBO
>>479
カルドセプトより桃鉄の方が先だっけ?
どっちにしても桃鉄ほとんどやった事無いんだ
すまんな

481:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/08 04:11:57.13 gEfdBvgg0
桃鉄をカードゲームのくくりに入れるのは無理があるだろ
カルドはカードゲームだがな

482:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/09 19:24:30.21 jl6qNhlI0
関係ないレスを書き込み、失礼します。
ここを荒らしている男ことヒヨコ戦艦の肉声を
採取しましたので、公開いたしております。
もしよろしければお楽しみください。
URLリンク(www.nicovideo.jp)
URLリンク(www.youtube.com)

感想は迷惑にならぬようこちらにお願いします。
あの男がついに発狂した!!!
スレリンク(entrance2板)
【いよいよ】ヒヨコ戦艦【オシマイ?】
スレリンク(tubo板)

483:↑効いてる効いてる(・∀・)ニヤニヤ ◆JwKmRx0RHU
12/11/10 01:05:38.29 5/pcXS1i0
 




もう3度目と4度目の呼び出しでは「恐怖のあまり失禁」して録音を忘れた>>482  m9(^Д^)9m プギャー!x2(ゲラゲラ



 

484:効いてる効いてる(・∀・)ニヤニヤ ◆JwKmRx0RHU
12/11/10 12:44:34.63 5/pcXS1i0
 




「 怖いでちゅ!! 怖いでちゅ!! ヒヨコが外で張ってて怖くて店から出られないでちゅ!!!(グショ泣 」  by >>482





スレリンク(charaneta2板:755番)n-
URLリンク(logsoku.com)
俺は、だます為に相手の都合のいい空手形切っただけ。

スレリンク(entrance2板:832番)n-
URLリンク(logsoku.com)
約束守らなかったことは事実。

485:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/10 14:53:10.15 L13wqLf30
気持ち悪いからこの板から出てけよ

486:効いてる効いてる(・∀・)ニヤニヤ ◆JwKmRx0RHU
12/11/10 23:45:16.91 5/pcXS1i0
 




「 お回りさん助げでぇヱえ~ ヒヨコがボクぢんイヂめるのぉヲヲ~ ・゚・(つД`)・゚・ ウェェェン 」  by ネラー



 

487: ◆JwKmRx0RHU
12/11/12 12:00:40.64 XptQOihf0
 


TCG WORLD GRAND PRIX に実装されてない既存TCGの要素って他に何が在る?



以下は既に却下済み。

・ 双方に影響する共通のイベント系カード

・ カードを駒のように動かすシステム

・ 計算カウントアイテム



書き込みは下記へw

スレリンク(charaneta2板)

488:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 16:41:04.58 Swo/W9200
分割カードのデザイン好き
ああいうのって他のTCGにもない?

489:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 17:56:04.21 tZ9v7xkZ0
いきなり分割カードと言われてもMTGのカードしか知らんな

490: ◆JwKmRx0RHU
12/11/14 18:37:02.60 LitYgGav0
2~3枚をつなげて並べると1枚の絵になるパズル形式のカードだろ
「デュエマ」のゴッドリンクとか

491:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 20:26:27.03 ApdHOVyE0
>>488
MTGの火+氷みたいな奴なら、遊戯王のエネミーコントローラーとかが近いんじゃない

492:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 21:57:15.05 E+4cyTWL0
ヒヨコ戦艦は黙ってろよ

493:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 22:09:55.09 OhISCt+l0
ゲームボーイのゲームだったが、「コトバトル」は全カード
クリーチャー・魔法・装備の三通りの使い方があったなぁ

通常の使い方以外に、デュエルマスターズみたいななんでもリソースになる+カードによってはマナにした時に追加効果があるってのだと
PC用カードゲームの「worlfard」は一部カードが該当(URLリンク(www.kikoumori.com)
普通のTCGだとメイプルストーリーTCGは全部そうだったな

494:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/14 22:59:33.88 Swo/W9200
あ?エネコンだとただのチャームじゃねえか
MTG知ってるんならもっと考えて発言しろ低脳

495:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/15 03:36:17.73 OKfyfROE0
なんだこいつ

496:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/15 11:42:23.90 o5mNWNpq0
信者装ったMTGアンチだから気にしないで

497:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/22 17:12:59.44 nfcComLg0
>>488-490
あとポケモンカードにも2分割の絵柄で両方揃わないと場に出せないカードが有ったな。

498:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/22 20:37:43.03 zO7hblX10
分割カードっていうのは1枚のカードに2~5つ分の小さいカードが分割されて印刷されているもので
2~4枚のカードを複数並べて1枚の絵にするカードのことじゃないぞ

499:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/22 21:34:34.40 Gv1uS6tb0
まず、そういう系なら水木しげるの妖怪伝だろ

500:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/23 00:32:51.19 403vrN/70
分割カードと合体カードを同じものだと思ってるアホなんておらんやろw

501:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/24 19:22:14.34 NbwhjWtV0
>>491 の言う近いって一枚のカードから複数の能力を選べる、って意味か
確かにエネミーコントローラはMtG的に言うと
(0):相手クリーチャーの形式を入れ替える
自分のクリーチャーを一体生贄に捧げる:相手クリーチャーをターン終了時までコントロール奪取
という見方ができるから、確かに分割カードと似てるかもな

それ言ったら、バトスピのマジックカードの戦闘中には攻守増減として使える
っていうのもある意味ではそうなんかな?

502:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/24 20:09:57.66 r10GAnvH0
>>501
煽られて言う気なくしたけど、コストの違いが発生してるのでエネコンを例に挙げた。
八式対魔法多重結界なんかもコストが違うね。
バトスピのそれらはソーサリータイミングとインスタントタイミングとで変わるのと、コスト変わらないからまた別じゃない?補強とかが近いかもしれない

503:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/25 02:05:56.83 YkVZs/YM0
>>501,502
>>488の言ってる「デザイン」って、「カードそのものの(絵や枠の)デザイン」の話で、
使うカードの効果が複数から選べるっていうのとは違うんじゃないのか……
MTGだけでも効果が複数選べるインスタント/ソーサリーはいくらでもあるわけだし

504:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/11/25 02:22:31.16 9iY935pC0
>>488の同IDで>>494みたいなこと書き込んでるので

505:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/25 01:14:03.57 CCkthlO7i
VSのサプライズシステムはよかった

506:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/25 09:23:41.37 XDjsBiju0
VSシステムにそんなのあったか?

507:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/25 20:29:43.26 C0nUJeIf0
ヴィクトリースパークとVSシステムとヴァイシュシュバルツとバトルスピリッツ紛らわしいよね

508:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/25 20:36:18.69 /yIhQ3Rj0
カオスとカオティックもややこしいよ!

509:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/25 21:19:24.18 pkPwE+ie0
>>507
ヴァイスはWSだから、BSじゃねーよ

510:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
12/12/25 23:05:42.34 XDjsBiju0
>>507
これは恥ずかしい


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch