【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 4at TCG
【遊戯王】下位・クズカードを強引に評価するスレ 4 - 暇つぶし2ch53:名無しプレイヤー@手札いっぱい。
10/10/02 21:12:01 M8yO6a090
魔導書整理
速攻魔法
自分のデッキの上から3枚カードをめくり好きな順番でデッキの上に戻す。
相手はそのカードを確認できない。


「自分のデッキの上から3枚カードをめくる」効果を持つ魔法カードといえば、今や誰もが強欲で謙虚な壺を連想するだろう。
しかし、このカードも同様に、デッキの上から3枚カードをめくる効果を持っている。
強欲で謙虚な壺は、使用して-1、めくったカードを相手に公開する為に相手に情報アドバンテージを与えてしまい-3、カード1枚を手札に加えて+1。
総合アドバンテージは「-2」である。
更に、使用したターンに特殊召喚できなくなってしまうというデメリットまである。
一方、このカードの場合は、このカードを使用する-1だけで、相手にめくったカードを公開する事は無いので、総合アドバンテージは「-1」に抑えられるのである。
もちろん、特殊召喚できなくなるという大きなデメリットも無い。

このカードの効果でめくったカードの内、自分が手札に加えたいと思ったカードを一番上に置いて、
その上でデッキの1番上からカードをドロー(もしくは手札に加える)するモンスター効果や魔法・罠を使えば、もはや「擬似・強欲で謙虚な壺」と化す。
そこでドロー効果を複数回使用したり、複数枚のカードをドローできる効果を持つカードを使っていた場合など、
強欲で謙虚な壺でめくったカードを複数枚手札に加える事ができるようなものである。
めくったカードに手札に加えたいカードが2枚以上あった場合は特に役立つ。
それでいて、相手にめくったカードを公開する事もなければ特殊召喚もできるのだから恐ろしい。
一方強欲で謙虚な壺の場合は、めくった中に欲しいカードが複数枚あっても、
手札に加えた1枚以外はデッキに戻してシャッフルしなければならないため、次はいつ引けるのかわからなくなる。

このカードが速効魔法という点にも注目したい。
強欲な瓶など、ドロー効果を持つ罠や速効魔法と共に伏せて、強欲な瓶→魔導書整理とチェーンを組んで発動すれば、
なんと相手のターンにも「擬似・強欲で謙虚な壺」が使えるのだ。
また、速効魔法という性質上、ブラフとしても非常に有効である。

1ターンに何枚でも使う事ができるのも、強欲で謙虚な壺にはない利点である。
何度も使う事によって、魔力カウンターを貯めやすくなる。

いまや強欲で謙虚な壺は必須カードとまで言われている。しかし、レートは非常に高騰しており、レアリティから入手は困難である。
おかげで強欲で謙虚な壺を持っていない決闘者は取り残されてしまう始末である。
だが、そんな時代だからこそ、このカードに目を向けるべきではないだろうか?
強欲で謙虚な壺を持っていない決闘者も、是非このカードを手に取って、強欲で謙虚な壺には無い利点を存分に活かして行こう。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch