13/03/10 08:09:32.55 b5cZ/mOM0
>>27
Cubase使ってるならセンドのパン振る画面だせるのと
Studio One使ってるならセンドパンっていう項目がミキサー画面にある
REAPERだとI/Oボタンからいじれるのとセンドパンのエンベロープかけたはず
Cubase6.5だと左側の音量とLR振るところにeボタンがあって、
そこ押したあとにEQ画面の外を右クリックして
ビューのカスタマイズ>センドルーティング
Cubase7だとミックスコンソールから
センド送り側のトラックのEボタンを押すとセンドパンの画面が出る
リバーブは自分でパン振らないといけなくて
パン振る位置によって聞こえ方が変わるので決まりはない
本とかだと楽器の定位と同じ位置にリバーブ持っていくことになってるけど
それ歌ってみたでやっても絶対いい効果が出るってわけじゃなくて
実際の歌(例えばコーラス)を右に振ってリバーブを左に振ると右から聞こえるけど左に響いて
バランスがよくなったりすることがたまにある
同じ右なら右のステレオ感強調するためにさらに強く右に振ることもある