【クリプトン】初音ミク vs GUMI【インターネット】Part14at STREAMING
【クリプトン】初音ミク vs GUMI【インターネット】Part14 - 暇つぶし2ch500:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 15:58:40.84 UaK1BYjS0
ニコファーレについて思うのが、目的と手段が逆になっているのでは
面白い発想だとは思ったけど手段を先に用意して、利用した面白い企画がない(自分が知らないだけならスマソ)
ミクのライブは黎明期から言われていた「いずれはライヴを」という
夢のような発想(目的)を実現(手段:透過スクリーン)させたよね
GUMIのARライヴはニコファーレの機能を使用する為の物
会場にいて一体感が感じられないライヴってどうなの
ネット上のニコニコの方がまだ「ライヴに参加する感覚」という点では優れていると思う
ニコファーレの使用スケジュールを今見て驚いたんだけど、スッカスカだね
ファンの見たいものをというよりも、ニワンゴ側とインタネ側の話題つくりとしての思惑を感じる

前回までの批評を受け止めて改善し成功する可能性もあるだろうけど、
ミクパが今でも色々言われているように、悪い印象の払拭は良い物を提供して長い時間かけないと難しいと思う
(今年のミクの日を自分は地方の劇場で見たが、感謝祭は満席だったのに対しミクパはガラガラで20人いかないくらいでわろた)
GUMIのチケットの売れ行きの悪さは、GUMI自身の固定客の少なさと前記評判を考えると当然の結果だと思う

501:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 16:11:36.23 0SmkNNsg0
ニコファーレはあくまで画像で見れば面白いステージだからライブ会場としては元々大失敗。
だって、出かけるよりPCで見た方が面白いんだから本末転倒もいいとこだ。ミクパは札幌で首の皮つないだね。
まぁ、いきなりのライブで感謝祭と比較されるのは酷ではあるが。

502:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 16:33:05.61 UaK1BYjS0
>>501
そうだよね、まさに本末転倒w
普通の「ネット上のコメント」にライブ参加感があって、それを元につくった「足を運んで参加するライブ会場」が
参加してる感覚が無いってすさまじい皮肉
最初の段階である「ネット上のコメント」も、会場で流れているのを映像で見てると
あれ…なんか邪魔…?と感じてしまったまさに誰得、なんかマイナス要素が循環してる印象

503:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 16:41:42.79 EPCCrkxI0
しかし運営がこれだけガソリン注いでもまったく燃えないってどういうことなんだよ
不人気にも程があるだろ

504:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 17:07:10.22 Wn8lcHXaO
>>503
ガソリンに水混じってるから燃えないんだろ

505:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 17:07:36.40 G2JtEUCP0
サプライズゲストって誰かな 
俺はがくぽと思うんだが、中身のフィリピーナかも知れないね
もし歌い手だったら大笑いなんだが
どうせならそのくらい盛大な自爆をしてほしい

506:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 17:12:41.84 0SmkNNsg0
>>503
元々の火種になる「GUMIライブが見たい」って欲求が無いので可燃物放り込んでも無駄。

507:名無しさん@お腹いっぱい。
12/06/04 17:46:32.02 P+LnWVUu0
仮にGUMIがキャラに傾倒するミク一派に対するアンチテーゼとして成長したのなら
生誕祭というイベントは相性が悪いイベントなのかも知れない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch