12/04/18 05:09:15.71 dcx28KJZ0
生放送者さん専用のスレッドです。
愚痴や悩みなど、何でも書き込むといいとおもいます。
■前スレ
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 11
スレリンク(streaming板)
■過去スレ
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド
スレリンク(streaming板)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR2
スレリンク(streaming板)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 3
スレリンク(streaming板)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 4
スレリンク(streaming板)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 5
スレリンク(streaming板)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 6
スレリンク(streaming板)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 7
スレリンク(streaming板)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 8
スレリンク(streaming板)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 9
スレリンク(streaming板)
ニコニコ生放送 生放送者(生主)専用スレッド ON AIR 10
スレリンク(streaming板)
■関連スレッド
ニコニコ生放送の質問に答えるスレ part13
スレリンク(streaming板)
2:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 19:35:22.72 oodyBQamO
>>1乙
3:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 20:28:28.66 rxGYR7jJ0
生放送カテゴリー別 傾向と対策
・雑談
最も簡単で、最も難しいジャンル。
主な来場経路は「雑談」タグでの検索。
放送数が非常多い上にワード検索での来場がほぼ見込めないのが最大の欠点。
放送スタイルが固定されておらず、「自由になにをやってもいい」のが最大の長所。
メンバーは、企画内容よりも主を好きになって入る場合が多く、リスナーと狭く深く付き合えるのがこのカテゴリーの傾向。
・ゲーム配信
主な来場経路は「ゲームタイトル」の検索。
「ゲーム」タグからの来場は、放送数が膨大なのでほぼ見込めないが、タイトル検索での来場があるのが大きな長所。
特にメジャーゲームや人気のゲームだと、ある程度の来場者は確定する。
最低限ゲームをプレイしていれば成り立つカテゴリーなので、トークスキルが必須という訳ではないのも特徴。
「そのゲームが好きで来ているリスナー」が多く、必ずしも「コミュ員=主のファン」ではない。
ゲームを変えるとメンバーが抜けていきやすいのが最大の欠点。
自分を見て欲しいという配信者には向かないが、浅いが広い配信を好む人にはオススメのカテゴリー。
・声真似
主な来場経路は「声真似」タグ&声優(名前)の検索。
大きな人気のわりには他のカテゴリーより比較的放送数が少なく、検索にひっかかりやすいのが最大の長所。
特に人気声優の名前をタグにいれていれば、ある程度の来場者は確定する。
ただ、非常にトークスキル(物真似スキル)が必要なカテゴリーで、ボソボソ配信では話にならないのが欠点。
コラボや凸など、生主同士の横のつながりが強いのが特徴。コミュ力も重要となる。
お手軽なうえにハマると猛烈な人気を得られるカテゴリーだが、前提条件として「声が似ている」という生まれながらの天賦の才が必要なのが最大のネック。
自分を見て欲しいという人にお勧めだが、流行などで声優の人気が落ちると放送の人気も落ちるのが欠点か。
・歌ってみた
主な来場経路は「歌ってみた」タグ。およびニコ動の方の歌ってみた動画から。
人気もありお手軽なカテゴリーだが、放送者も多く、検索による来場がほぼ見込めないのが欠点。
最低限歌っていればいいので、トークスキルはそれ程いらないが、歌のスキルはある程度必須となる。
異性のリスナー(ファン)がつきやすいのが特徴だが、放送時は交流が取りづらいのがこのカテゴリーの特徴。
ニコ動の方の「歌ってみた動画」経由でコミュ員になる例が多く、ファンもそこから増えていきやすい。
お手軽で人気も得やすいが、歌唱スキルやイケメンボイスが必要となるのがネックとなるだろう。
自分を見て欲しいという人にお勧めだが、雑談配信なども混ぜないとリスナーと交流が取りにくいのが欠点。
・踊ってみた
主な来場経路は「踊ってみた」タグ。およびニコ動の踊ってみた動画から。
歌ってみたカテゴリーと傾向はほぼ同じで、欠点も長所も同じ。
自分を見て欲しいという人にお勧めだが、雑談配信なども混ぜないと交流が取りにくいのも同じ。
ただこちらはダンススキル自体はそれ程なくても成り立つが、基本的に顔出しになってしまうのが欠点。
歌ってみたが声の良さを必須とするならば、踊ってみたはスタイルの良さが必須となるジャンルとなる。
・描いてみた
主な来場経路は「描いてみた」タグ。およびpixivのプロフィールから。
傾向は上記の2つと似ているが、こちらは放送数が少ないので検索に引っ掛かりやすいのが特徴。
絵さえ描いていれば成り立つカテゴリーなので、あまりトークスキルは必要ない。
ただ現在の放送者は同人作家などが多く、絵描きスキルのない物は新規参入しづらいのがネック。
他のカテゴリーと比べて、スキル(絵描きスキル)が必要となるのが欠点か。
自分の絵を見て欲しいという人にお勧めであり、「自分を見て欲しい」という人にはあまり向かない。
同人誌の宣伝に最適。
4:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/18 22:20:57.70 rxGYR7jJ0
・リスナーの生主関心度 (「自分(生主)を見て欲しい」という人にお勧め)
雑談>声真似>歌ってみた=踊ってみた>描いてみた>ゲーム配信
・来場者の多さ (来場者の来やすさ)
ゲーム配信>声真似>描いてみた>歌ってみた=踊ってみた>雑談
・横のつながりの取りやすさ (コラボや凸のやりやすさ)
声真似>雑談>ゲーム配信>歌ってみた>踊ってみた>描いてみた
・コミュニティメンバーの増えやすさ (暫定)
ゲーム配信>声真似>歌ってみた>描いてみた>踊ってみた>雑談
5:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 08:34:59.77 B1WZc+gr0
「演奏してみた」はないのかよー
6:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 12:21:12.16 lzRP1+l40
相談凸で、リスナーさんが話す境遇がかわいそ過ぎて放送中泣いてしまった。
まさかガチ相談来るとは思わなかった。
もう恥ずかしくて顔出しできない。
7:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 12:24:15.52 IoW6GW+10
雑談で1年半放送してるんだけど(週1~2回夜4枠くらい)
ふと辞めたくなる時ってない?こういう症状が出てきたら辞め時なのか・・・
飽きた訳じゃないんだけど、もういいかなみたいなw
8:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 12:24:52.75 AIVtGjj7P
全部ネタだったのに・・・泣かせてごめんね。
9:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 13:56:12.60 sHMJEQ840
>>7
じゃあ放送しなければいい
お知らせも何もせずにコミュ放置
1年半も続けたのなら、しばらくするとウズウズと枠を取りたくなると思う
まぁコミュも何もかも抹消したい衝動に駆られると言うのなら止めないが…
10:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:25:53.12 CuyTTCSzO
全く話の流れやテーマに沿わず、急に中国ネタ(中国の人は何々を食べた:何々の拷問があるとか)を振って来る人にはどう対応してる?
今はスルーで対応してるんだが最初は普通のコメで入って来て急に話し出すからNGにするか決めかねてしまう
11:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 16:49:26.72 blR5SV930
似たような感じので放送の上に出てくるニュースをそのままコメントする奴とかいるけど結構あれ対処に困るんだよな
12:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/19 21:15:02.97 ZcCggkpA0
構うと変なの呼び込む原因になるから無視
13:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/20 05:27:28.10 2nAT00Rv0
昔は「何の話してんだよ」ってつっこんだが最近は「せ、せやな」とかで適当な相槌打って終わらせてるな。
構ってもらおうと何度もやるようなら黙ってNGぶっこむし
14:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 00:56:11.51 00OCz//h0
1955 : サトウキビ:2012/04/20(金) 20:11:18 ID: fI7cVapIml
今回、掲示板全て読みその上で発言に参りました
IDで本人かどうか確認してください
・まず過去放送などで出会いを批判した覚えはありません
・説明枠で発言した「警察に相談」は言葉のまま
知り合いの方にもし流出した場合どのような動きをするのか相談したまで
・休止した理由は今回の内容が内容だったので他の生主に迷惑が及んでしまった反省の為
・説明不足(特にハッキリと伝えていない点)が多々あるかとは思いますが
全てあの枠で判断してもらえたらと思います
いろんな面で自分に軽率な行動があったことは事実なわけでどう言われても仕方がありません
最後にゲーム放送の続きを行うことができず
また不快な思いをさせてしまった方々に申し訳なく思います。
15:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 07:16:09.61 1j05P224O
サトウキビに何があったん?
16:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 09:08:53.71 CCF+guxY0
同じ万クラスコミュの「とげ」と出会いやってHして、それをとげに放送でバラされた。ってだけ
ちなみに27歳と31歳のアラサーコンビ
だから全然盛り上がってない
これが未成年のJCJKとか、既婚者の不倫とかなら全力でイク奴もでてくるんだけど、
お互い未婚のアラサーじゃ祭りにもならない
17:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 17:40:46.10 H7Cq/Zwg0
去年の秋から放送始めて
今日の昼枠でコミュ100人超えました。
男の顔出し雑談だからコメ0来場者1桁の時が数週間続いてヘコんだけど
放送が楽しくなってきました。
今、レベル16だけど今年中にレベル20になって常連さんにBSPあげるのが目標です
レベル15からがコミュ運営で色々大変と聞きますが本当なんでしょうか?
18:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/21 18:09:24.73 BuD/czrp0
そうでもない
めんどいやつは早めにNGにいれる
これでだいたいなんとかなる
19:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/23 10:29:11.74 eEcKEu6s0
>>17
BSPをあげたとたんにコミュ伸びなくなるかもな。
20:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 00:58:12.74 ufNh3KNW0
ついったーで身内顔するストーカーモドキがうざい
21:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 14:03:51.02 raMiXnHw0
クルーズ待ち以外で効率的に新規に放送を見てもらう方法ってどんなものがありますかね?
あくまで見てもらう方法でいいんです
コミュ人数を増やしたいわけではなく、どれだけの目に触れるかってことですね
22:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 15:00:18.30 poxtfySJi
ゴールデンの時間帯に延長枠とって広告でも打てば
23:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 19:12:40.15 pe+XDkk/0
プレ垢がコミュ入ってくれた時に
放送後、プロフ見て生主だったらお礼に
参加返しをしてるけど、
迷惑でしょうか?
24:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/24 21:15:20.40 LEAIcEtt0
迷惑とは思わないと思うけど、普通そんなことで入ったりしないのでお礼の気持ちは伝わらんと思うよ
25:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 05:33:18.11 /zV3eykP0
>>21
深夜に延長枠とって広告2000円。
これで6時間ずっとニコ生のトップに掲載され続ける。
5回くらいやってみたが、来場者2000人はほぼ確定
深夜は広告してる人が少ないので、2000円で広告ランク1~3位にはまず入れる。
一度ランクに載ったら、延長し続けてる限り、ずっと掲載される。
広告ランクは検索ページのトップにある。
だからすげー人がくる。
26:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 05:37:22.04 qdJMLy820 BE:3088197476-2BP(0)
お前ら急げ!!水着姿でゲームしてるぞ!
URLリンク(live.nicovideo.jp)
27:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 07:34:30.15 TX4IN6/IO
FMEのセッティングがよくわからんなぁ
平均170kbpsしか出ないからちょっと速いゲームやるとすぐモザイク化してしまう
ググってみてセッティング変えてるけどほとんど変わらん
CPUが重要って聞くけどi7-860使ってるなら280kbpsくらいは出て欲しい
28:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 08:33:29.40 tNnI13Nc0
大手生主だけどホモネタ出してくるゆとリスナーが糞うぜえええ
つまらんしキモいから早く死んで欲しい
29:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 10:02:52.33 booIb6vZO
自分で大手とか(笑)
30:21
12/04/25 11:03:25.93 5W5ewOzQ0
>>22>>25
有難うございます。
仕事の都合で深夜帯はちょっと厳しいんですよね。
広告はあまり考えてませんでした。参考にさせていただきます。
2000ポイントも自分で広告打つのは辛いなーw
31:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 12:08:56.41 7FbU2GpQ0
本当に大手だったらそんなコメント速攻で流れてくだろ
つまりお前の中の大手はまだ大手じゃないんだよ
32:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 14:51:41.85 VbQ6iwFIO
聴いてくれている方がそんなに多い訳では無いので、喋りが止まらないように、放送前にいくつか話題を用意してから放送するのですが、皆さんは放送時に間が持たなくなった時などはどうしてますか?
33:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 15:19:30.53 tNnI13Nc0
>>32
ホモネタを話します
どんなネタでも爆笑させることができて
コミュ人数が簡単に増えます
34:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 15:43:45.64 9HDvgI1D0
>>32
お菓子とか食事食いながら配信してるので、
話題が尽きたり、情報収集が面倒な時はお菓子の新製品の話をしますよ。
リスナーさんもコンビニの新製品って身近だから乗ってくれるしいいですよ
35:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 17:51:50.74 BEF6gLWk0
>>25
自分で広告って打てるの?知らなかった・・・。
36:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 18:19:38.24 /zV3eykP0
>>30
休みの前の日とかに、一度だけでもするといいかも。
ゴールデンタイムだと、2000円くらい広告してもあまり効果がない。
2000円じゃランク外になってトップに載らない場合が多いからね。
現に今(平日の18時)のランクトップは8900円。
深夜がキツいなら、休みの日の朝~昼間も狙い目。
ここも広告が少ないので、2000円でほぼ確実にトップに載り続けられる。
37:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/25 19:00:47.74 7FbU2GpQ0
>>32
誰でもわかるような話題で話せばいいと思うよ
食い物ネタとか小中学校のころはなにが流行ったとか
38:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 16:45:08.63 JCaPDM4mO
そして生主の年齢特定の流れへ。
39:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 17:31:45.71 lmT0aEqO0
年齢さえ晒したくないって人は生放送向いてないと思うけどな
特定厨は確かにうざい
40:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 21:13:33.84 iJ4gf+M10
昨日、初めて生放送をやったのだがどうすれば、コミュニティの人数を増やせるんだ?
やっぱり、生放送を頻繁にやれば増えるかな?
41:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 21:19:47.68 FCSppvAh0
特定中は半端じゃ無いぞ。
半年くらいで名前と住所特定されたわw
まだ生主でいるけどねwww
42:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/26 23:54:33.16 8tAuUmJF0
>>40
何人を目指すかによる
三桁なら画質、音質、内容が極端に不快でなければ続ければ誰でも到達する
四桁以上なら何らかの魅力か、モラルのない売名あたりが必要だと思う
43:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 03:02:30.39 pGRVttPn0
>>40
放送を頻繁にやるのは必須。
あとはゲーム配信やるとか、声真似やるとかじゃね?
声真似はキツいだろうから、ゲーム配信オススメ。
特に無料のネトゲ。アホみたいに人がくる。
ただし指示厨も多いがな。
44:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 16:47:41.38 Oim1muJ50
昼に一枠取って、
何事もなく終了したらなぜかコミュ5人もゴッソリ抜けた。
全員プレ垢だからビックリしました
理由なく減ることってよくある事なんでしょうか?
45:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 17:02:18.17 A6dyh03Q0
そりゃあ放送主が何かしたわけじゃなくても最近この人の放送飽きたなーとか他の人の放送の方が面白いなーとか最近見てないコミュ整理するかーとかニコレポ頻繁に上がってきてうぜーなーとかリスナーも色々あるよね
46:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/27 21:15:20.42 Oim1muJ50
>>45
マンネリ化したのが原因かなと思い、
放送頻度を朝・深夜の2枠から一日1枠に減らしてみることにします
47:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 00:15:23.18 oBmc3T6y0
たまたま退会が被っただけだよ
気にすんな
48:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 04:00:24.62 /fn7Y2kb0
>>44
もう見てないコミュに気づく一番のきっかけは、自分の「ニコレポ」にそれが載った時。
マイページひらいて、見覚えのないコミュの生放送開始レポが載ってたら、ちょっと見に行ってそのまま退会する場合が多い。
まったく放送してない(ニコレポにも載ってない)のなら、コミュの存在にも気づけなくて退会されないしな。
49:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 18:05:15.29 +sAr6oC+O
>>45
きにすんな
50:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/28 20:33:33.59 /fn7Y2kb0
ゲーム配信だと、やってるゲームを変えた時にごっそり抜ける場合もあるな
ポケポンやってた生主が、青鬼に変えた瞬間100人くらい抜けてたのには笑ったがw
51:名無しさん@お腹いっぱい。
12/04/30 22:33:03.62 Aw3iZlTiO
ポケポンワロタ
パネポンか
52:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 15:29:56.76 gu5aJR4D0
友人と一緒にやってて内輪だからかもしれないが……コメが少ない……。
それかマイナーゲーム配信ばかりだからかな
53:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 15:41:05.60 6d4ltFMe0
一度一人で放送してみればいい。
その後、友人と一緒にメジャーゲームやればいい。
両方を試した上でコメが少なかったほうが原因だ。
54:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 17:37:01.82 yM9ESGPS0
>>52
人が来ててコメが少ないならマイナーかどうかは関係ないんじゃない?
一度は検索なりでたどり着いてるわけだし
55:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 20:44:33.81 rJKQcE390
個人的に複数人放送はあんまりコメント読まれない傾向がある気がするからそれでコメントされてない可能性もあるかも
56:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 21:10:01.30 gu5aJR4D0
2~11人しか来ないのです……(´・ω・`)
マイナーゲームが悪いのかな……?
57:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 21:14:32.13 Mf2uVqx2O
コミュ人数はどれくらい?バレるのいやならおおざっぱでええよ
58:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 21:16:28.52 gu5aJR4D0
一年前から週一ぐらいでやってて。
48人です。
59:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 21:26:23.90 fjvqZCl30
それはもう無理やで
60:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 21:34:23.84 gu5aJR4D0
無理かぁ……所見さんってどうしたら来るんだろ……
61: [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 21:50:52.74 VgRJLTweP
1広告
2サムネ
62:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 22:00:11.81 zFmxaNSRi
100pでも自演広告すれば初見はくる
63:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/01 22:29:47.13 Mf2uVqx2O
やっぱ定期的に同じ時間帯に毎日放送するのが一番だと思う
64:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 06:00:27.72 sATRYy0p0
Twitterで今日は○時からするとかいえばリスナーくるかも
65:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 13:46:44.94 00cKtbUw0
ツイッターはあんま意味ないよ数千人フォローされててもプロフのコミュ飛んでみたら10分の1程度もコミュ人数いないってのもざらだから
66:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 15:59:58.61 hdZPinYM0
173 :陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 12:41:40.65 ID:UmBguV/C0
ツイッターより
ニコニコ超会議で北海道のドラマーの人にレイプされました(;_;)一応その人の部屋に行く事は合意したしセックスも断らなかったけど、あとでよく考えたらヤリたくなかった。・゜・(ノД`)・゜・。被害者を減らすために拡散お願いし
ネタかもしれないけど
ノンケって大変ね~w
174 :陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 12:46:13.18 ID:5lnO5LblP
ほんと万個ってバカよね~
175 :陽気な名無しさん:2012/05/02(水) 13:01:14.56 ID:0TfVvWla0
断らなかったのにレイプされたってほんと頭の中お花畑よね
すぐ人のせいにするのね
67:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/02 23:54:57.81 CX/aVcfY0
後から考えてヤリたくなかったのがレイプになるなら、
世の離婚男性は全員レイプ魔だなww
68:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 09:19:35.42 7eb9ejk90
zeroからは「広告ランキング」がトップに掲載されなくなった(というか消滅した?)から、
広告による来場者増加は、あまり望めなくなったな。
広告は、広告した瞬間のCMメッセージしか意味がなくなった。
69:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 09:28:38.56 tvj8fDJ50
>>60
初見は来てると思うよ。放送に。
ただ、コミュ参加やコメントを残していないだけ。
どうしたら初見が来るか考えるよりも先に
どうしたら初見が残ってくれるか、放送内容を見直すのも
一つの手だと思います。
70:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 13:34:07.46 +1Qt8TW+0
いや、いつもコメントしてくれる人しか累計来場者居ないんです……。
71:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 13:39:37.57 Sey7heBq0
それ気づいてないだけで一人か二人くらいは代わる代わる初見が来てるんだと思う
アクティブ=来場者って言うならどうしようもないけど
72:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 14:05:00.99 Zk1o3zZa0
放送タイトルにマイナーゲームの名前をそのまま書いちまうのと
「マイナーなゲームやります」とぼかすのでも変わってくるよな。
来場者稼ぎたいなら予約枠でゲームタイトル伏せたまま6時間やればかなり稼げると思うんだがな
73:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 15:39:00.73 tvj8fDJ50
絶対とは言い切る事は出来ないけど、71の言ってる通り毎回数人は初見の人間が
混じってると思うよ? もし気になるならコメビュでその時のアクティブと
来場者数見てみたら? 来場者数が11人でアクティブも11人だったとしたら
逆にすげーと思うぞ。来た人間がROMらないで必ずコメしてるってことからな。
74:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:42:43.55 7eb9ejk90
でもぶっちゃけた話、よっぽどタイトルやサムネで凝らない限り、
過疎が初見をひくのは100に1つくらいしかないと思うがな。
膨大な放送の中、クリックしてもらえる率ってかなり低いよ。
そもそも新着のトップページに載るのも至難だw
1回の更新で3ページくらい一気に記載されるしな
75:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 17:50:59.80 c1DMzBfN0
本家じゃないアラート使ってるから新しい放送たまに見に行くけど
過疎ってるところは全然しゃべってないとか
定期的に来場者数を見て~名様いらっしゃいーとかいううざいタイプとか
画像が小さい音が大きすぎる小さすぎる等基本ができてないタイプとか
そんなのが多いな
76:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/03 18:27:14.06 FUsG2Iug0
>>74
そこで過疎救済システムである、ニコ生クルーズですよ。
ぬこかお色気出せばいっぱい降りるし
コミュが一気に増えるよ
77:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 11:03:23.19 x+JqVbcCi
zeroになってトップの広告ランキングはなくなったのかな?アクティブランキングになって大手がごっそり人もってってる感がするんだが
78:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 14:31:46.37 Hzvfz/gA0
>>77
なくなった。
まあ「ランキング載りたいなら、カネ払ってみたらどうですか?ウフフ…」みたいなのが無くなったから、健全にはなったかもな。
79:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/04 16:59:47.12 w5jKQmCp0
71ですが
たまに初見さんが来てコテハン落としてくれたり、コミュ参加してくれるんですが。
コテハン付きコメント二種類、累計来場者二人とかザラなんです
80:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 00:28:48.21 fbfi+Zgw0
tes
81:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 02:22:00.53 uzSNqyyO0
もし雑談放送だったら放送の数多いし過疎放送に行きたいと思うリスナーも多くないだろうから仕方ないところはあるかも
数少ない初見がまた来たいと思える放送になるように地道にやってくしかないと思うよ
82:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 11:14:59.53 hbElacfF0
NLEで配信すると運営側から停止するように警告が出るんですが、この問題はどうすれば解決できるでしょうか?
83:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 12:34:47.25 snPFd3in0
ぶっちゃけマイナーゲームってハードル高いよな。
「発売日が悪かった」とか「出したハードが悪かった」とか例外的なのもあるんだろうが、
ほとんどのマイナーゲームは「つまらん」からマイナーなまま終わったんだろ?
そのつまらんもので人を集めるとするなら、
生主の魅力やトーク力、演出や企画力といったゲーム以外の面白みを用意しないといけないわけで。
マイナーゲームをやるのが何かの拘りなのか、単に話題の新作買えないだけなのかは知らんが
わざわざ難易度高いスタイルを貫く必要性はないんじゃね?
84:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 12:44:49.75 hz8dbwLE0
つまらんからマイナーで終わったタイプのは今でも見向きもされないだろ
85:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 12:46:52.64 uzSNqyyO0
コミュニティでかくしたい!って言ってるやつがマイナーゲームばっかりやってたら矛盾してるよな
コミュ人数少なくていいから好きなゲームを好きなようにやりながらリスナーと絡みたいって思考で選んでるならわかるけど
86:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 14:26:39.94 GmOKcAgW0
TSしっかり残して自分の放送をあとで客観的に見てみたら?
自分がリスナー視点で自分の放送見てみて面白いって感じられる放送心掛けないと
たとえそれが有名ゲームだったとしても新作ゲームだったとしても
一時的に人は増えるかもしれないけど人が残ってくれないんじゃないの?
リスナーはそこまで馬鹿じゃないよ
つまらん放送なら残らないしコメもしない
これに尽きる
87:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 20:01:20.46 eac5y5aR0
>>83
マイナーゲームの強みは、競合相手がいない事。
リスナーがゲームタイトルで検索して来たとき、それを全部ひとり占め出来るのが最大のメリット。
メジャーゲーだと、同時刻に20~30人が放送してたりするしな。
その状態でリスナー取り合わないといけないので、それこそ「魅力」がいる。
88:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 20:05:03.46 eac5y5aR0
>>86
ゲーム配信については、ちょっと他と毛色が違う。
ゲーム配信のリスナーはあくまで「ゲームがみたい」って人が多い。
そのゲームのファンが多いんだね。
だから無言で黙々とゲームをやっていてもOK。
ホラーゲーとかでたまに驚いたりリアクションしてるだけで、そのゲームのファンは楽しいのよ。
逆にいえば、「ゲーム中は喋らないでくれ」ってリスナーも少なくない。
ゲームの感想言ったり雑談とかしてると、「はよ」「はよ」って先を促すリスナーも多いしな。
89:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/05 21:51:37.14 snPFd3in0
>>87
問題はそのマイナーゲームのタイトルで検索する奴が皆無なことにあると思われ。
いくら競合相手のいない土地に店を作れたとしても底が無人島なら意味が無い。
90:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 03:03:08.07 ttDLX8+20
とりあえず184つけないと悪口言えない奴は俺のチンコしゃぶれよ
91:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/06 06:23:05.06 ghIz/9FeO
ゼロ糞重くて使いにくい。
92:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 05:23:23.62 STdePwlU0
640×360のベータやっててなんで810×456に飛ぶのかが分からん
810×456とか10fpsぐらいじゃないと正しく表示されん
93:86
12/05/07 11:32:19.53 ujtTx0wb0
>>88
なるほどな
ゲーム配信とゲームしながらのおしゃべり放送とはやっぱ違いますね
ひとくくりに考えてしまって申し訳ない
94:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 19:40:14.69 11gPkuPm0
どっちがっつーと「ゲーム中は喋らないでくれ」だの
感想とか言ってるときに「はよ」「はよ」なんて急かす連中は荒らしの類だろ。
生主が喋るのが嫌なら声の入ってない動画でも見ればいいし、
早く先が見たいなら自分でゲーム買って一人でやってろってこった。
そんなガキリスナーの言うことをいちいち聞く必要もねーし、
そういう連中をきっちり排除していかねーとコミュ大きくなってもしんどいだけだぞ。
確かにゲーム配信を見に来る連中は「ゲームが見たい」ってのがほとんどだし、
メジャータイトルなら無言で淡々とプレイしていてもおkだろうが、
そこから一歩踏み出して工夫することで面白い放送を目指すのが
コミュを大きくしたり放送を盛り上げる秘訣なんじゃねーの?
95:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 20:48:16.65 raJQnjLT0
ゲーム関係ない話をだらだらやってたら急かされるかもしれんな
96:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 21:28:23.02 EdkiFhmJ0
コミュ160人でレベル20になってからもまだ来場者8人でコメ0という時があります。
常連さんが付いたり、コメゼロがなくなり「軌道に乗った」と言えるのはコミュ何人位からでしたか?
97:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 21:48:34.88 7g7wKU98P
コミュ160人いるのに常連さんいないの?
100人超えてたら5~6人は常連さんいると思うんだけどな。
98:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:15:03.84 YYgQZKQu0
コミュレベル20でその数は異常だろ
他コミュで宣伝してもらって形だけ入った奴しかいないとしか思えない
99:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:42:08.19 k1ouaGUs0
>>94
>そこから一歩踏み出して工夫することで面白い放送を目指す
そういうのは、ゲームをエサにして「俺をみてくれ!」と言ってる奴として、ゲーム配信視聴者からは毛嫌いされている。
「ニコニコ生放送ゲーム実況総合スレ」を読むと、ゲーム実況界がよくわかるよ。
「○○とか、ゲームやらずに雑談してるだけじゃねーか!」とか
「○○は売名だけは凄いよな。ゲーム実況の世界に来ないで欲しい」とか。
「○○はネタにできそうなゲームを選んでやってるだけで、ゲームに愛が無い」とか。
「自分を見て欲しい」って生主には一番合わないジャンルだよ。
それなら「ゲームを使った雑談配信」と割り切ってやるほうが健全。
100:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/07 23:52:54.25 k1ouaGUs0
例えば昔流行った「零」というホラーゲーでも、流行ってるからといってニコ生でも配信してる人がかなり居たが、
「うわー、幽霊でたよ幽霊。超うけるーー!www」とか「キモ!逆さ女キモ!」「幼女キターーw幼女追っかけ~~」とか笑いながらプレイしてる生主は凄い叩かれてた。
零ファンからしたら、しんみりとしたシナリオのホラゲを、ふざけてプレイされるのはイラっとくるんだろうね。
ゲーム配信は普通にゲームをやって、普通に心からゲームを楽しんでる様をみせるのが一番無難。
ニコ動の方でも、きりんとか囲炉裏とか、普通にゲームをプレイしてる人、ゲームを楽しんでる人が人気だった。
企画ありきの一発ネタ動画ももちろん大人気になったりしてたけど、そういうのは基本的に一発屋だったしな。
101:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 00:35:19.14 85Y8RUaq0
ゲーム配信がどうあるべきだなんて議論には興味ないんだが
2chスレの内容=リスナーの総意みたいな考え方には寒気がするわw
102:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 01:38:15.89 H01vmmDT0
どちらかというとここの意見は良くも悪くも外れてるでしょ
リスナーの総意ってなら大手が叩かれることとかないだろうし
103:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 08:31:37.58 Hs0WxLdm0
ID:k1ouaGUs0
くっさ
配信なんてゴキブリホイホイでしかないんだよ自覚もてや
104:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 13:40:46.74 lL9o+Mi+O
最終兵器俺達はおちゃらけても常に人気だと思うんだが。
無難な方法をとれば叩かれづらいのは事実だが、そこまでリスナーに気を使って放送する意味があるのかは疑問。
105:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 15:21:27.27 z7wG0hnL0
>>96
他の人も言ってるように、どうやって160人にしたのか
どんな内容の配信なのか
その辺を言わないとアドバイスもしづらいように感じます
106:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 17:16:03.17 9ojniy+F0
つい最近雑談生放送をはじめたんですが、プレミアム会員の方が入る事なく
コミュニティの定員である5人を迎えてしまいました
その内一人はリア友の為抜けてもらう事が可能なんですが
抜けてもらっても次はいる方がプレミアム会員じゃないとどうしようもありません
皆さんそういう場合どうされてますか?
107:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 17:51:12.85 EIkTGhjw0
人数が上限でも、プレミアムは手動・自動共に入会可能。
108:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 20:08:19.71 fZzgprnNO
一般が4人連続で入るのって決して珍しくないから、レベル1に対して上限5人って厳しすぎるよな
プレ会員を増やしたい運営の策略かと思いきや、
レベル5くらいにでもなれば上限に達するなんてまずあり得ないし。
上限って何のためにあるんだろうな
109:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 20:45:37.14 bOUU+Pdf0
最近バイオやってても来場者が1ケタ
ゴールデンタイムなんか一人か2人
俺の放送がつまるつまらない以前に人が来なきゃどうしようもねえよ
110:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 21:08:36.22 tWEP8NPWP
>>106
最初に放送を始める前にいくつかの放送の常連になっておけば
放送始めた時にその人たちが入ってくれたのに。
特に過疎放送主なら普通に入ってくれる。
111:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:06:30.71 lL9o+Mi+O
禁断の自分に広告打ちで打開。
112:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 22:08:55.17 6RMoRQGR0
新規は来場者が一桁とかどうしようもないな
見に来てもくれないんだから面白い放送面白くない放送とか関係ない
113:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/08 23:55:45.82 aiVNNwnk0
とりあえず生放送中に184コメでしか批判できない奴は俺のチンコしゃぶれよ
114:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 00:22:37.66 6HhFA8zc0
そういう所にも一人は熱心なリスナーが付いて
そいつだけがコメしてるとか
どこもそんな感じ
115:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 01:31:56.06 5uaxN8Lt0
人数は250人ぐらいいるけど、友達が有名な人でそっから流れてきたのが大半で、来るのは一桁とか嫌気がさしたからサブコミュ作った。なんか新鮮で楽しいわ。やっぱ裏技で強くなっても面白くないよな。
116:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 01:36:51.67 a3yZZzjk0
実力があって面白かったらそいつらも何割かは常連になってたんだろうけどね
117:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 08:31:59.42 5uaxN8Lt0
ゲームの有名な人じゃなくて音楽系だったからね。
俺はゲーム系。来ない来ない。
118:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 09:39:19.74 d8QxhMQ/0
なんだかグズグズ言ってる奴多いけど
ニコニコの仕様が変わって新規が来なくなったってことか?
生放送に関してはZERO仕様だと放送画面の下に色んな生主のサムネから別の放送にも飛べるようになってる
ってことは、見てもらえる可能性はあがってると思うよ俺は
新規が来ない来ないってこんなとこでグズってる暇あるなら
自分のTSでも見直して面白い放送になるように勉強しろよ
努力しろよ
何の努力も無く人来てほしいとかどんだけぬるいんだよ
そんなんだからつまんねー放送だし誰もよりつかねーんだよ
頭使えボケ
119:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 09:45:47.88 d8QxhMQ/0
自分はどんな放送がつまんない放送だと感じる?
あれこれメモ帳にでも列挙してみて、そのつまんない要素を自分の放送から排除していくだけだろ
こんな簡単な努力を何故しない
ボケっとコメント来るまで無言でダンマリ決め込んでる放送は楽しいか?
184外してコテハンつけてってね!ってテンプレ連呼している放送見てて気持ちいいか?
来場者数〇〇人ありがとうございます~って定期的に独り言言う放送オモシロイか?
音声は適切か?画質はどうだ?BGMとのバランスは?
考える事は山ほどあんだよ
120:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 10:15:44.54 QRswiCLU0
つまらない放送を見て「こうはなるまい」と思う事はあるが、わざわざ列挙するほどのことか?
そんなネガティブな情報のリスト作ったって長続きしない
むしろ「こんな放送がしたい」と思える放送を「猿真似」するくらいの方が向上心があって宜しい
121:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 10:25:32.04 5o6lOCYMP
>>118
ここら辺の話>>106の相談から派生してると思うんだけど
誰がzeroになって新規来ないとか言ってるの?
この人ってちょっと前にきてたあのキチガイ生主か。
122:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 11:20:39.62 d8QxhMQ/0
>>120
つまらない放送を見て「こうはなるまい」と思って右上の×を押したとしましょう
じゃあ、自分の放送はその「こうはなるまい」な放送ではないと言い切れるのかな、ってこと
悪い部分を列挙して今後の自分の放送に活かせれば良くないか?
つまらない放送にはなんらかの理由がある
その理由を考えてつまらない部分を排除していけば、残るのは「おもしろい」部分
ってのが俺の考え方
楽しい放送の猿真似も悪かないけど、自分に出来ない事を背伸びしてやるのも違うだろ?
123:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 11:25:28.98 d8QxhMQ/0
>>121
たしかに俺はご指摘されてるあたりからの流れで話はしてます
ZEROになって新規来ないとは誰も言ってない。それは認めます
ただ単に、何故自分の放送に新規が来ないのか理由考えようとはしないの?ってことだよ
ZEROになって~って考えてる人がもしいたとしたらの仮定で、ZEROは生放送に関してはそこまで改悪では無いと思うよ、って述べただけ
キチガイ生主って誰の事を指してるのかはわからんけど、同じ生主同士だとしたら
キツイ意見でも取り入れて自分の糧にしていかないと伸びないんじゃないかな?
124:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 11:30:44.08 d8QxhMQ/0
自分は生主やってますけど、普通にカメラ使っての雑談で1日あたり1~10くらいは人増えるよ?
大手ではないしまだまだ過疎生主ではあるけど、考え方ややり方1つで新規の人も取り込めると思います
他者に厳しく自分に甘いままなら、いくら新規が来てくれたとしても
コミュ参加には至らないで終わる
面白い放送を目指す!って意気込むより
つまらん放送ではない放送を目指そうよ
125:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 11:43:07.32 HlqB6ozMO
暇つぶしの生放送に必死になりすぎるのも変な話だと思うけど。
リスナー何千人も欲しいならたしかに頑張らなくちゃならんが。
愚痴くらいここで書いてもいいんじゃね?
126:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 11:47:18.79 d8QxhMQ/0
>>125
確かに一理あります
愚痴くらいここで書いても良いとは思います
でも、最近の流れは愚痴しかない
コミュ人数ふえないー、新規がこないー、アクティブ増えないー こんなんばっか
愚痴を言える場はあって良いと思いますが
愚痴だけの場になるのは気に食わない
意見交換したい人間もいると思うんです
127:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 11:54:44.43 4r2sdq2L0
つまりは、「このスレでは俺が好む書き込みだけをしろ」って事だろ
どんだけ自己中なんだよ
128:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:01:09.02 5o6lOCYMP
>>126
ねぇねぇ、この流れの元になった>>106読んでる?
これ愚痴だと思うの?
意見を聞いてるんじゃん。
関係ないzeroの改編の話持ちだしたりして
あなた何としても自分の言いたい事を言わなきゃ気が済まないだけの人としか思えないよ。
129:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:37:17.62 d8QxhMQ/0
>>127
子供か
俺の文章からそれしか推察できないからお前の放送に誰もこねーんだろw
もっと頭使えよハゲ
>>126
127よりはましだけど、あんた話通じてないよ
俺のレスみた?
それを見たうえでまだそれ言ってんの?
2chなんて見てなくて良いから国語の教科書でも見直した方が良い
130:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:45:07.17 KNfF6HCH0
バランスの問題じゃね
もともと低俗なスレだったけど更に低俗にしたい奴はすればいい
その代わり俺らは全力でお前等を低俗だと罵るが文句言うんじゃねーよってこと
131:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:50:57.01 d8QxhMQ/0
>>130
流れ的に低俗にしたい奴ってのは俺のことか?
俺はそういう意思は無いぞ
こんな風に考えてる人間もいるってだけ
ただそれだけなのに、自己中だなんだ言われるのは正直心外なんだよ
132:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:53:35.14 d8QxhMQ/0
俺の発言程度が受け止められないってことは、ここに書き込んでるのが生主だと仮定したら
その放送の程度がしれるんだよ
肯定的な意見以外は拒否してNG
囲いリスナーにちやほやされて
雑談とは名ばかりの実の無い話を垂れ流し
内輪にしかわからない内容で放送を続けた挙句
新規が来ない来ないと騒ぐ
そしてここに来て
同じような人間と傷(笑)を舐め合う
伸びるわけねーじゃんw
133:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:58:23.84 QRswiCLU0
ID:d8QxhMQ/0が何を言いたいのかサッパリわからないが、
勝手に持論を展開させていただく。
「面白さ」とは「つまらなさの排除」ではなく「面白さの強調」だ。
ハッキリ言っておくが、「つまらない部分」を排除して行った果ては「何も残らない」。
つまんねー放送見たら自分で枠取った時に「こんなつまんねー放送あってさ」って一言喋って終わり。
メモ帳に書き出したって何の得にもならない。
どうせやるなら面白い放送を見て「これは学ぶべきだ」という点を書き出すべきだ。
そしてニコ生は「他者を楽しませる」のが目的ではなく「生主が楽しむ」のが目的だ。
悪い見本を列挙して自分の中にタブーをどんどん増やして雁字搦めになって、そんな放送が楽しいか?
自分が楽しいと思う事をやる。それにリスナーが付いてくる。
それで良いはずだ。
「リスナーが来ないから楽しめない」という悩みもあるだろう。
そういう愚痴を吐くスレだ、ここは。
リスナーが来ないならどうしたらいいのかは前述の通りだ。
134:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 12:59:47.21 d8QxhMQ/0
安価間違ってた
129は>>127と>>128です
135:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 13:07:47.43 d8QxhMQ/0
>>133
あんた話せる人だな
こういう意見交換が俺はしたい
おそらく考え方が俺と>>133は違うんだ
考えとしては理解できるし支持したいんだが俺はそうは考えない
まず第一に、自分が面白いと感じた生主がいたとして、そいつから面白い部分を拾って自分が真似ていったとしよう。
面白い生主は、自分に合ったスタイルでソレを行っているから面白さが強調されるのであって
ベースが異なる人間が同じ事をしたとしても面白いとは限らないんじゃないかな?
面白い芸人のネタを素人が忘年会とかで披露しても大抵寒いだろ?
自分がやれることやれないことってあるはずだからな
だから俺はつまらない部分の排除を提唱したいんだ
面白い放送を見て学ぶというのは大事だとは思う
ただ、大事ではあるが猿真似で同じだけの面白さを提供出来るかっていうと
それは違うと俺は思う
俺は排除法で自分を律してるけど
それで自分は楽しめてる
あくまで方法論だから
考えてくれる人がたった1人でもいてくれれば俺が発言した意味もあると感じてます
136:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 13:29:36.03 KNfF6HCH0
>>131
違うよ、愚痴含め程度の低い話題ばっか持ってくる奴のことを指してる
ID:d8QxhMQ/0本人を擁護するわけでも支持するわけでもないが
ここだけじゃなくどのコミュニティでも自称自治厨は要る
世の中大半は低脳なんで右肩下がりにコミュニティが劣化していくが
わざわざ劣化に加担しなくてもいいじゃんって声張ってるだけなのに否定する奴の多いこと多いこと
137:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 13:31:38.68 QRswiCLU0
うむ、なるほど。よくわかった。
みんな、ID:d8QxhMQ/0みたいになっちゃダメだぞ。
先生との約束だ。
138:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 14:22:24.02 Hp9qR9i30
どうでもいいがまずID:d8QxhMQ/0は口調を統一しろ。
敬語になったり口汚くなったりと小学生の作文かよw
139:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 14:29:18.49 d8QxhMQ/0
>>136
おkです
俺自身も誰かに肯定してもらいたいってわけで発言してるわけではないですので大丈夫
否定肯定含めで、俺みたいな考え方の奴がいるってことを理解してもらえればそれだけで十分です。
他人の揚げ足取りをして少しでも多数意見と異なる発言をしたらキチガイだ馬鹿だと
拒否する現状は、2chもニコ生も一緒ですね
まぁそんな場所で発言してる俺も俺なんですがね
140:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 14:32:11.92 d8QxhMQ/0
>>137
見込み違いだったか
君も結局は持論を否定されるのが嫌なかまってちゃんだったな
そんな程度の低い煽りを言ってる暇があるなら
俺への返答を考えた方が良い
それがこのスレしかりニコ生ユーザー放送の大多数がゴミ放送だって現状に
メスを入れれる機会になるかもしれないんだぜ
荒らしもリスナーって言葉を忘れるなどあほう
141:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 14:34:32.20 d8QxhMQ/0
>>138
それはスマン
遠回しだけど、実は俺からのヒントだったりするんだ
口汚く罵ればそれに釣られる人間も居る
丁寧に返答すればキチンと答えてくれる人間も居る
そんな風に放送も自分主導でどうとでもできるんだぜっていうね
またこんなこと書くと叩かれるんだろうけどなw
142:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 14:47:33.77 d8QxhMQ/0
幾人かと話をしてみて感じた事は
まともに話せる人間が少なすぎるという現実
2chもニコ生も今じゃガキの巣窟か
完膚なきまでの理詰めで俺を黙らせてくれる人間が居ない
反論すればしたでキチガイがどうとかそんな言葉を吐いて逃げる
煽り耐性が無さ過ぎてお話しにならんよ
ここ生主スレなのに生主がそれでどーすんのw
頑張れよお前らw
143:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 14:53:56.57 d8QxhMQ/0
生主のやつらが集う場所なんだろここ?
もっとキャラ立てて来いよw
だからお前らはその他大勢のゴミ生主なんだろーが
悔しくねーの? 俺みたいに暴言吐く人間にコミュ人数とか負けてる現状に涙でないの?
学べよ低能 学ぶ気がねーからダメなんだよお前らはw
俺みたいなやつに小馬鹿にされ、リスナーにも見向きもされず、何年もコミュ人数二桁とかで「俺は人数気にしないから」とか涙目になっちゃってさw
人数気にしないって言葉はなぁ、ある程度人数集められる奴が吐ける言葉なんだよw
お前らみたいなもんは「人数気にしない」んじゃなくて「人数気にしてるけど気にしてないポーズしてるんです」ってだけだよw
144:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:01:58.98 cr/6lHvk0
コミュ人数4桁だが、俺は人数気にしないから
145:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:03:29.23 d8QxhMQ/0
>>144
それが事実なら、頭が下がる
どんな感じでコミュを伸ばしたのかご教授いただきたい
煽りとかではなく本気で
それを見て参考にする人間もここには居るはずだからな
146:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:07:05.74 cr/6lHvk0
>>145
約3年間メンテ前・メンテ後に放送してニコ生メンテの情報をまとめてきた、以上
147:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:10:48.39 d8QxhMQ/0
>>146
有難う御座います。
そんな感じの情報提供っていうコンテンツもやはり求める人間が居るって事ですね
自分のスタイルを継続して行って培った結果がそこに数字として表れた
継続は力なりですね感服致します
148:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:21:06.90 4r2sdq2L0
普通に放送してりゃ4ケタは珍しくないと思うが…
人数って気になるものか?
149:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 15:58:44.42 haUtKsqHi
馬鹿みたいに毎日予約で長時間配信してたら
1人も入ってくれない、コメントない、なんて愚痴なくなるよ
150:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 16:24:17.94 d8QxhMQ/0
>>148
つくづくお前は頭わりぃなぁw
誰が4ケタ珍しいとかいう話ししてんだよ
珍しくはないけどお前は4ケタにできねーだろ?w
だからそういう実体験の人から話聞いてんだろうが
人数気になるとかどうこうじゃねーんだよ僕ちゃん
結果を出してる人間からの言葉を論点すり替えていちいち揚げ足とってんじゃねーよ
だからおめーは2ケタコミュ生主さまなんだよ 恥を知れ
151:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 16:26:23.09 YPhxsMbh0
メンテ明けの帝王もいるのかここ
まあそんな感じはしてたが
152:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 16:26:56.70 d8QxhMQ/0
>>149
予約は人を増やすには良い手段ですよね
ベストは延長延長でやれれば最高ですが、高レベルにならないと延長無料にならない
これが過疎生主には痛い
いつも予約取ってておもしろそうだな・・・って思ってコミュ参加してくれても
あまりにも枠取りまくるとニコレポが荒れるのが嫌で抜けてしまうってこともある
これが悲しい事実だったりもします
153:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 16:32:00.94 4r2sdq2L0
>>150
いやいや
俺は顔出し無しの雑談+FLASHゲームとかを土日にやってる程度だけど
1年で1000は越えたぞ(予約枠はしてない)
顔出し雑談とかしてたらすぐに1000行くんじゃないかな?
同じ時期に顔出し配信はじめた友人は1万越えてるしな
なぜ人数にこだわるのか、なぜそんなに排他的なのかがわからん
逆に聞くが、高尚なd8QxhMQ/0さんはどれくらい放送しててコミュ人数どれくらいなんよ?
154:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 16:41:44.14 d8QxhMQ/0
>>153
顔出し無しの雑談で1年で4ケタはなかなかすごいと思います
男ならね。153が女なら話は全然変わります。女なら逆に少ないくらい
俺は顔出し有で1000人ちょい、期間も一緒の1年くらいです
ちなみに参考にしたいので常時アクティブはいくつくらいですか?
平均でいいです
155:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 16:49:41.40 4r2sdq2L0
>>154
俺って言う女は嫌だなw
安心しろ、男だ
お世辞かもしれんがよく「声がいい」って言われるから、それのせいかもしれん
顔は中の下ぐらいだがなw(だから顔出ししてない)
アクティブってどこで見るんだ?
コメントしてくれる常連は20~30人ぐらいかな
184は数えてない
156:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 17:02:30.23 d8QxhMQ/0
>>155
うーん、色々突っ込みたいけどやめとくぜ・・・
お互い頑張りましょう
ちなみにアクティブはちくランや公式の生放送のトップページ、NCV等のコメビュ導入で見れます。
157:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:27:01.83 U7ReG0LL0
みんなすごいですね。
うちは半年がかりで参加100人で、一日1-2枠づつやってますが、
顔出し雑談ゴールデンタイムだと来場者30人、アクティブ3-5人の過疎放送です
158:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:46:00.96 Dxlnward0
俺は2年ちょいゲーム配信をやり続けてるけどいまは4000人くらい。
やってることは毎週同じ曜日同じ時間(平日の昼)にその時やりたい
ゲームを予約延長でやってる。
RTA・クリアまで寝ない・鬼畜縛り とかは一切やってないけど
やっぱ同じ曜日同じ時間に予約延長枠をやるってだけで増えやすいのかもしれない
159:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 18:50:14.57 KNfF6HCH0
ぶっちゃけ1000人超えたらあとは勝手に伸びていくでしょやめない限りは
最初の500人くらいが難しいんじゃない
160:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 19:23:16.44 142Lbk6zi
俺も一年で3000ぐらいだけど決まった時間にやってるのは大きい
後はしゃべり続けるのと面白かったエピソードを合間にはさむと盛り上がる
161:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 20:18:39.82 HlqB6ozMO
皆すげえな。俺は作業放送で二年で130。
ただ、決まった作業内容を放送してるから同じ考えの人間が集まりやすい。いろんな知識の披露会になって楽しい。
人数にこだわらない俺は、今の方がまったりしてていいわ。
162:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/09 21:24:36.73 Hp9qR9i30
だから口調を統一しろと。もう「俺なりのヒント()」はいいっすからw
163:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:16:40.99 Bh2LGZDa0
俺は2年くらいで3000人だけど、最初の1年で2000人いって、あとは本当に伸び悩んだ。
2000人くらい行くと、コミュ脱退する人も日に数人ばかりでてくるしな
顔出しなしゲーム配信で、週に3回ほど定期的に配信。
気をつけた事は、「とにかく喋る」「無言をつくらない」「コメントには反応する」「愚痴らない」。
とにかく「愚痴らない」をモットーに、楽しく平和にゲームをやってたら、さくさくメンバーが増えたよ。
来場者は1枠250~350人くらいでアクティブ15くらい。
これだと深夜ならチクラン上位に顔を出せるので、載ったら一気に来場者とコミュメンバーが増える。
チクランの効果はマジで異常。倍~3倍くらい来場者増えるし。
「無言を作らない」「主が楽しそう」「愚痴らない」
この3つさえ抑えておけば、それなりに人気生主になれると思う。
経験談だ。
164:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:21:03.00 Bh2LGZDa0
↑
アクティブ15~25な。
記載ミス。
ウチはゲーム配信だからか、ちょっとROM専多め。
今の悩みは、ゲーム配信に飽きてき始めた事。
かといって他のジャンルやると、リスナー受けが悪いんだよね。
どうするべきか。
165:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 01:26:10.33 Bh2LGZDa0
あと、経験談として、
「俺様的生主」ではなくて「ちょっとヘタれなイジられキャラ生主」の方が受けがよく、初見がコミュに入ってくれやすいと感じた。
俺が~俺が~な生主に、主最高!な信者・囲いばかりな放送だと、初見バイバイな場合が多い。
主がリスナーにイジられdisられてヘタれてるくらいが、リスナー的にはみやすくて面白いのかもしれない。
かといって主がガチでヘタれてたり、ドMだとダメっぽい。
オラオラ系を装いたいんだけど、disられてイジられてるってバランスが面白い
166:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 02:43:18.30 iOshl8nk0
ゲーム配信の話だが
もう今の時期新規は増やせないような気がする
大手もおのおの馴れ合い集団で固められてるし
最近始めた生主で大手よりよっぽど面白いのに
全然コミュ伸びない人とか知ってるし
167:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 02:52:41.20 Bh2LGZDa0
>>166
「大手よりよっぽど面白いのに」って所が怪しい。
面白さなんて完全に主観だしな。
>>166は「大手より面白い」と思っているが、他の大多数は「面白くない」と思っているのかもしれない。
それは>>166にはわからない。
でも大手は面白さのハードルが低いのは確かだと思うよ。
リスナーは純粋な「面白さ」だけで、それを面白いと感じてるわけではないからね。
ネームバリューとか、場の雰囲気ってのも「面白さ」の一貫なんだわ。
面白いといわれてる人がやってるから面白い、って心理あるでしょ。
有名な芸人がやってるギャグは、無名が同じことしてもウケないって奴。
また、場も大事。ニコ生でいうなら、リスナーのコメントが「場」だね。
生主だけではなく、リスナーのコメントも混みで「面白さ」は作られてる。
だから過疎放送はその点で、大手と比べて大きなアドバンテージダウンを喰らっている。
「場」がないからね。
でもまあそういう「大手」だって、コミュメンバー0からコツコツ増やしてきたんだから、過疎配信者と一緒だとは思うよ。
あとこういう世界で多分一番大事なのは、運。
芸能界でも、「芸(能力)はあって当たり前。完璧な芸を持っていてやっとスタートライン。ソコから先は運」って言われてるしなw
168:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 02:53:05.57 yQg5Sr7r0
ゲーム配信はやるゲームとかでも左右されるからな
マイナーゲームばかりだったらどんなに面白くてもなかなか伸びないと思うよ
169:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 05:46:32.23 iOshl8nk0
新作ゲームじゃないと の間違いね
さらに言えばフラゲ
170:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 07:57:14.39 t8fKugEl0
俺の経験則だと、オンラインゲームなんかは人を集めやすい印象だな。
特にCoDやBF、AVAやCSO、へーパーマンといったFPS系は
大人数が同時に参加できるしチームプレイも対戦も出来る。
1マッチが短く部屋がいっぱいでも交代制を取りやすくい。
同じゲームやってる生主とコミュ対抗戦なんかやっても盛り上がるしな。
なにより、ゲームリスナーでよくいる「俺のほうが上手い」という奴がその実力を発揮できるし、
他リスナーから「○○さん上手ぇ」とか「○○さんがいれば勝つる」なんて空気に持っていければ常連化しやすい。
上手い奴が同じチームにいるならある程度足引っ張っても勝てるから下手な奴も常連化する。まさに芋蔓。
もちろん良い点ばかりじゃない。
「俺のほうが上手い」って奴が指示厨化することもあるし、
ちょうどこのスレで長文連投してる奴のように「俺の理論を聞け」と勝手に講釈始めることもある。
(その点は俺も同じ穴の狢だろうがw)
口だけ上級者の奴も多いし、負けたのを他リスナーが足を引っ張ったせいだと言い出すksもいる。
そのほかにも、
BFよりもCoDのほうが上だ!いやCoDよりもBFが上だ!だの、
マウスでFPSは甘え。パッドでFPSとかwだの、
その武器は糞、この武器こそ最強。だの、
きのこたけのこ並みにどうでもいい論争を延々展開する馬鹿もたまにいる。
まぁどのゲームするにしても変なリスナーが沸くという難点は付きまとうんだろうが、
こういう部分を上手く制御さえできれば、オンラインゲームはコミュを伸ばすのに良い手段だと思うわ。
171:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 08:30:15.66 IMww7TcA0
きのこたけのこ(笑)
PCゲーム配信者は総じて家ゴミ馬鹿にしてっから
172:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 08:45:44.96 q8+kfc+8P
>>165
これよーくわかる。
生主側のディスられた、リスナー側のディスり、このさじ加減って大事だよね。
程良いところほどやっぱり面白い。
173:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 11:29:37.36 rcGCdA3B0
やっぱりこういうみんなの経験談を書いていく流れの方がいい
参考に出来るところがあるからな
同じ生主として皆さん共に頑張りましょう
174:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 12:44:46.05 e7IBbqpvO
放送始めて一年弱
最初の頃からコンスタントに面白いコメントをしてくれてたあるリスナーさんが、半月ぐらい来ないなぁとふと思って確認してみたらコミュ抜けてた
予兆も全く感じられなかったし、やっぱりちょっと残念だったから、いくつか動画を上げてた人だったので、その動画を見に行ってみたら、アカウントごと消しちゃってた
名前も顔も知らない付き合いだけど、何があったのか気掛かりだなぁ…
175:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 12:52:49.42 vi+MqBMl0
>>174を見て思い出した
常連リスナーが段々とネットストーカー化してきて
束縛や監視に耐えられなくなって突然コミュ爆破した事があったけど
今思うと他のリスナーに迷惑かけちゃったかもって後悔してる
せめてお知らせを書いてから爆破するべきだった
でもその時はそんな事を考える余裕すらなかったんだよね
176:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/10 17:25:07.46 0mFC/16ui
自分も動画あげてくれてた人が
全消しして他の生主の動画あげだした時はショックというか
その人には今の自分は違うんだろうな~と感じたよ
だからと言ってその人だけのために変わるつもりはないんだけど
177:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/11 12:20:24.16 CVJ9M71VO
発作的に全部消す人いるよな。
178:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 19:06:24.70 aWDsm9s90
なんで一晩でコミュ人数170→プラス200人も増えてるんだろう?
鳩さんかスカちゃんにさらされたのか?
179:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 21:02:16.87 hNnVMXHm0
一般会員が増えたなら、どこかで晒されてヲチ目的で入ったのかもな
何か思い当たる事はないの?
2倍以上増えたのは怖いよな…
180:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/12 22:00:04.37 2Uv5o2rn0
その前に、プラス200人ってことは370人になったって事であってるよね?
181:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:09:16.76 sL+md4eBP
一晩で200人って怖いわー、いやだわー。
182:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 00:27:57.23 XdAkTXPH0
自分の放送でなんでこんなに増えたんだよって聞けばいいだろ
なんでそんな簡単なこと思いつかないふりしてこんなところまで自慢しにくるかね
183:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 06:50:47.08 knew6bRK0
なんでこれが自慢に見えるんだよw
普通に考えて、今のコミュ人数以上に人が一晩で入ってきたら怖いだろ
「なんで人数増えたんですかねー^^」なんて悠長に放送で聞けるかよ
俺だったら放送しないで放置するわ
184:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 08:45:56.33 YMGikzU20
>>183
言ってやるな 嫉んでるんだから
185:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 09:29:35.59 sL+md4eBP
こんな怖い事を自慢ととるとは、いくらコミュ人数が一桁だからって荒みすぎだろw
186:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/13 14:53:53.60 XdAkTXPH0
確かに二行目はいらんかったわそこは謝る
でも普通に放送できけないもんかね?放置しておくほうが怖くない?
187:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 09:27:22.86 1hWAP5Vn0
いらんかったとかそういう事じゃなく
そういう発想出来る人が痛々しくてキモいって言ってるのに
謝れば会話に混ざれると思ってるのがすごい
188:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 12:22:57.36 AuJ13K9M0
つか俺も人数増えた自慢に聞こえたけどな
一気に増えると一気に減る可能性も少なくないんでリスナーに聞いてみるのがいいかもねー
189:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 12:45:25.87 h+1tWdQ9P
自慢てw
大手だって一回の放送で200人は増えないんだよ。
しかも>>178は放送時に増えたんじゃないっぽいし
元がたった170人しかいない過疎放送で、現メンバーよりも多い200人プラス。
自慢に感じるということはこういう事が自身に起こっても単純に「200人増えたラッキー」って思えるってことだよね?
その性格すごいわ。
普通はヲチとか悪い方から考えるから、例えば主が女だったらどっかから全裸の画像でも流出して身バレ。
それに興味湧いてコミュ加入?とかそういう事まず考えるでしょ。
190:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 13:27:13.66 AuJ13K9M0
>>189
過度に反応してるのもどうかと思うぞ?
俺や他の人間が自慢と感じた、ただそれだけだし、自慢すんなこのボケが とも思ってないんよ
書き方ひとつで自慢ともとられるよ?ってだけ てかそれが論点じゃないからもう良くね?
皆が言ってるようにどっかに晒された可能性は高いと思う
あとこれ実際あった話で>>178は違うかもだけど
同一人物が大量の捨て垢作ってコミュにぶっこんだ可能性もある
200とかねーよw って思われるかもだけど、そんな事例もあるので参考までに
いずれにしても理由をはっきりさせないとなんか不気味だねー
191:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:02:26.36 Jwi6RcJl0
こんな増え方で自慢に感じるのがすごいな…
「何もしてないのに一晩で200人増えた!俺すげー!」とかいう書き込みすら怖いと感じるわ
書き方じゃない
自慢だと思うならここで自分のコミュを晒したらいい
200人一気に増えるかもよ
192:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 14:06:03.33 +XAFUEO70
リスナー一気に増えて怖いって話しじゃないの?
なんで自慢か自慢じゃないかで盛り上がってるの?
193:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 17:26:25.30 xxBlrLGz0
なんか勝手に盛り上がってるが>>178はもう見てないんじゃないか?
確かめようがないが30人増えてコミュ人数が200人になったって書こうとしたようにも思える
いずれにせよ自慢かどうかは知らんけど放送して確かめる以外ないだろ
多少は不気味かもしれんが放送もできないほど怖いっていってるやつは考えすぎって言うか自意識過剰だろ
194:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:06:28.16 QsBvBaZu0
要するに、「口座に急に300万振り込まれてた…」って話を聞いて、それを「自慢」だと受け取るのか?って話でしょ
195:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 19:45:41.46 uCyf392mi
300万振り込まれたらこんなところで報告しないでどこから振り込まれたのかとか調べるけどな
たぶん>>178をみた奴が良く思わなかったのはリスナーに聞くっていうすぐに確認できる方法があるのにわざわざ報告してきたからなんじゃないか?
196:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 20:17:31.60 CnHK2yMm0
自慢かどうかは、その人の取り方だからなぁ 価値観の問題じゃないかな
197:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:48:02.65 mrOjr7J40
来場者は一桁でコメ多いときは30くらい
でもだいたい0でたまに一桁って感じの放送
4/30に放送始めた
雑談生主やってるけどやっぱり頻繁に放送したほうがいいのかなあ・・・
198:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 21:55:13.60 +XAFUEO70
雑談は一番手軽で一番難しいってよく言われるからね
頻繁に放送するのもそうだけど固定の常連が欲しいなら決まった時間帯にやればいいんじゃない?
199:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/14 22:15:32.77 mrOjr7J40
>>198
決まった時間帯かあ・・・
やってみる
あざーす
200:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 14:25:53.33 wMzVsBTh0
今夜から放送始めることにしたけど、
レベル20・参加人数だいたい200人は今年中にいけますか?
男の顔出し雑談で一日一回の放送予定です。
201:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 14:59:26.09 QQcN1K7G0
よく「放送始めて1年ほど経ちますがまだコミュが2桁で~」とかって言ってるやついるけどさ
逆に1年も放送しててなんで2桁なんだよw
そして、そこまで人が集まらない放送がつまらない放送だってことに気がつかないのも不思議w
なんでどうしてじゃなくてもっと考えろよ!w
202:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 15:13:49.33 S5WHrXxM0
>>200
ゲーム配信なら1年200は余裕すぎるくらい余裕だけど、雑談だと厳しい
でもイケメンとかイケボみたいに、武器を持っていれば200は問題ないレベル
なにもないならキツい
これだけは人並み(以上)って趣味(得意分野)があるなら、それを前面に押した雑談配信するといいかも
その趣味がどんなにマイナーなものでもいい
人並みにきちんと語れるなら、コミュメン200は確実にいく
囲碁コミュでも1000とかいくんだしなw
203:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:15:58.52 xU9yzN6e0
>>201
1年で2桁しかいかないやつが自分の知恵をいくら絞っても無理だろ
204:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 16:40:44.79 kQljXees0
そりゃ放送回数少なかったらコミュ人数増えないでしょ
歴1年と言ってる人がいても放送回数2桁の人多いし
205:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 17:59:16.20 S5WHrXxM0
ちょっと気になったのでざっと調べてみた
延々とガンプラを作るコミュ
延々とパクロスをするコミュ
延々とクロスワードを解くコミュ
延々と手品を披露するコミュ
延々とコーヒーをドリップで淹れるだけのコミュ
延々と落語の練習をしてるコミュ
延々と好きな声優の一日をツィッターみて追いかけるコミュ
全部400超えてたw
206:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 18:07:10.88 QQcN1K7G0
>>205
継続は力なのさ
自分が好きな事を楽しんでやってる放送には人は寄ってくる
一番ダメなのは、ちょっとやってみて手ごたえ無いからまた次の事また次の事と迷走するタイプ
自分の放送のスタイルを築けばそれを好きな人が集まってくるって事に気付けない
結果を早く求める奴は何やってもダメだね
207:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 18:28:13.25 MTl4yTvo0
放送頻度低いと一年で二桁とかザラだがな。
まぁどうしてじゃなくもっと考えろってのは同意だがw
208:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 18:36:56.93 d7O5yZtS0
なんで?って聞かないと解らない人は放送主には向いてないよ
209:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:00:53.12 wMzVsBTh0
ありがとうございます。
秀でたルックスやスキルはないけど、
現役の看護師なので、裏話的な経験談を売りにしようと思います
210:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:20:11.59 Zzhsu/Md0
雑談は本当に厳しいと思う。
ある生主に喚起されてニコ生始めたけど、雑談じゃ女性・イケメン・キチ以外数字取れない。
雑談で1年6ヶ月やってて400人くらい。
ペースは週2で枠数が週7枠くらい。
人集めたいなら大事なのは上の人も言ってたけど、毎日放送するのと同じ時間帯かな。
211:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:30:50.01 UfMQLbQci
ここでは嫌われてる方法だけど
コミュニティ人数だけでも増やしたいなら他の生主とコラボするとうまく行けば爆発的に増えるよ
ただその人のリスナーが自分のいつもの放送に来てくれるかどうかは別だからコミュニティ人数の割に過疎って事にもなる可能性もあるけど
雑談メインででアクティブとか常連とか欲しいならオススメ出来ないかな
212:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:31:12.39 S5WHrXxM0
>>209
あー、それは結構いけるぞ
特殊な職業系雑談は人気ある
バーテンダーとか風俗経営者とかのお水系から、看護師介護師、薬剤師などの医療系、
SEやプログラマー、プロ漫画家とかラノベ作家とかいたね。人気だった
個人特定されない程度になw
213:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:32:23.83 UfMQLbQci
あと放送が内輪ネタが少なからず増えるから純粋な初見を取り込みにくくなるかも
214:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 19:35:01.53 mLMUr1+b0
男でフツメンでも引き出し多くて無言が10秒程度だとコメ100はいくでしょ
過疎放送すきで良く見てるけど、人が少ないのはできたてかコメあるまで終始無言な放送だし
最初始めるなら色々放送回って生主やリスナーと仲良くなって始めるのがいいかもね
215:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/15 23:46:13.56 MTl4yTvo0
>>209
夏休みの深夜に予約枠とって
「現役看護士の実録怪談話」なんてタイトルでやったらかなり行けるんじゃね?w
216:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:00:50.30 yldSocx2O
来場者が1いるだけで、ROM専が必ず見てると思い話した方が良いよ
誰もコメしないから無言じゃ絶対だめ
とりあえずぼっちでも生主一人で放送楽しんでたら次第に人も寄ってくる
話しまくってるのに誰もコメントしてない状況だと、普段ROMしかしない人がコメントしてくれたりするもんなんだよ
そうやってたらいつの間にかコミュニティも増えていくもんさ
217:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:45:05.19 rT/VTYfM0
来場者1って生主じゃなかったっけ? 放送開始ボタンを押すページで確か1人カウントされるはず。
218:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 00:51:46.00 EZwe2OHJO
どっちでもいいのさ
誰かが見てると常に思っていることが大事
219:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 02:17:11.30 ly1BCnGH0
コメント0で30分間喋り続けた奴もいるからな
今では雑談だけなのにそこそこ大きくなっててコメント0で喋り続けたことをたまにリスナーにネタにされてるわ
220:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 09:29:38.06 nip90Fay0
それは自慢していい
221:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 11:35:07.61 9tij8hRVP
私はTSを見るから来場者0でもTSの事考えて喋ってくれる人もいるんだなと思って
そういう人は非常にありがたいよ。
222:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:27:46.18 G1tjM72N0
コメビュ使っていると、第2位にランクインしました。とか出るけど
なんのランクインなんですか?
ちくらんじゃないよね。
223:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 14:37:53.91 rT/VTYfM0
>>222
公式の放送中ランキング。1分間に何人のユーザーがコメントしたかでランキングされる。
224:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 16:51:52.39 IIf6pplg0
ぜんぜんコメが付かないからってため息とともに枠を切る、ありゃあダメだ
しかもそんな放送事故をTSに残してやがる
何を見せたいんだお前は
225:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 17:53:46.11 yFhuwTj50
これだけ多くの人間が放送してるんだから
コメ待ってるだけのつまんない放送なんて見てくれるわけないのに
226:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:12:03.63 Cep+x/tA0
急に体調が崩れた、親フラで放送継続できない等のやむをえない事情で切るならまあしょうがないとして、
自分の気分で「切っていい?」ってやる放送主は、その枠に来てくれてるリスナーに対して失礼だわな。
逆の例として、枠の最後に「どうもみなさん来てくれてありがとうございました!」挨拶するような
放送主には好感もてるし、そういう姿勢は大事だと思うわ。
227:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:26:29.01 YDHT14qw0
確かにそういう心構えは大切だが、個人の放送なんだからあまり多くを求めちゃいかん
228:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:34:50.86 dM+K/joD0
くっさ
配信にんなこと求めてんのか
馬鹿じゃねーの、他の配信コミュニティで同じ事言ってみろ爆笑されるわ
229:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 18:48:36.61 N0G/vJ890
ソウダネーキミガタダシイネー
230:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:25:30.43 Wf4tCcjq0
それだったら自動枠取りで一日中水槽を映してるおっさんは最悪だな。
挨拶どころか配信自体見てないからなぁ
挙げ句には同時に別アカでカラオケ配信とかやっちゃうし…
231:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:37:18.80 SSHhAG280
放送をどんだけ大それたものだと思ってんだよ
一般人が好きなこと垂れ流して一般人がコメントしてるってそれだけのことだろ
232:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:37:56.98 9tij8hRVP
ため息嫌だわー。
「はぁ、こんな弱小放送誰もこないよなー」
「いいんだよ、俺はまったりが好きだから。はぁ」
「どうせ俺は弱小過疎生主ですよ。コメもつきませんよ」
とかこんなの連発してるとこは例え一人でも付き合ってくれてる人に失礼だと思うんだよな。
233:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 20:58:50.15 9wD5dT9nO
コミュニティ作って最初の雑談放送で30分喋りまくって来場者0の俺・・・二度と雑談は取りません
234:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:06:46.03 ly1BCnGH0
サムネが初期のまんまだとかタイトルがそのまま雑談だけとかだったら人はこないぞ
違うんだったらどんまいとしか言いようがない
235:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 21:56:39.09 1kfgDirs0
コミュ作った直後なんてそんなもんだろ
その程度で心折れるならそもそも放送向いてない。
別のことで時間を有意義に使え。
236:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/16 23:27:18.62 R2LrwIwo0
リスナーに失礼っていう考え方がよく分からんわ
勝手に見てるだけじゃーん
237:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 00:22:29.64 RVmgdm+j0
失礼かどうかは知らんが、
コミュ伸ばしたいって願望があるなら、勝手に鬱になって愚痴はく放送を見て
「また来たい」とか「コミュに入ろう」って思うリスナーがいるかどうかは考えるべきだわな。
238:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 09:29:32.06 Jy1SEzFn0
逆にそういう変な放送があるのがニコ生のいいところでもあるからな
暇つぶしに見て回ることはあるがコミュ参加とかは有り得ない
239:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 09:30:51.16 AYI5MTEqi
そういうのがあるからキチガイ放送は伸びるんだよな
240:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:03:23.25 NRHULO7A0
ニコ生なんて現実社会の愚痴吐くところだろ?
生主だけどほぼ愚痴で色々disってるけどリスナーそれなりいるよ。
500人位だけどwwww
241:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:18:20.98 5fyLCZm00
キチガイ放送はキチガイに需要あるけどまともな人に需要がない
だからいつも荒れてる
242:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:32:03.35 AYI5MTEqi
キチガイってほどじゃないけど
殺伐とした雰囲気の放送で大手のコミュニティって結構あるよね
というかリスナーに低姿勢の生放送で大手生ってほとんどないんじゃないか?
243:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 12:49:04.58 0qUKOUkk0
ここって生放送するにあたっての技術的な質問もおkですか?
244:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 13:04:15.83 AYI5MTEqi
専用のスレがあるからそっちでやったほうが詳しい人がいるかもよ
245:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 23:18:51.64 zNisUFj50
弄って欲しいけどリスナーが弄ってくれない
悲しい
246:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/17 23:22:50.81 VhlNCerI0
リスナー煽ったり調子に乗った発言すれば弄ってくれるよ
失敗すると人いなくなったり過剰に叩かれるようになったりするけど
247:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 06:01:17.73 b13zROGX0
空気を読まない、自己中なリスナーが増えてストレスが溜まる一方
リアルで吐き気や腹を下したりして結構きつい
昔は凄い楽しかったんだけど、人が増えてから変なのが増えてきた
今も若干楽しいし続けたいけどけどストレスもある。どうすれば良いですか
248:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 06:14:08.69 ebsDa0gI0
嫌なことは嫌とちゃんと言ったほうがいい
それでも変なこと言う奴はNG
249:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 14:14:02.20 tBFM1jmR0
クルーズ到着した時ってどうすればいいのでしょうか?
真面目にコミュ紹介したら顔をディスられるし、下ネタ言うと基地外と暴言吐いていきます
250:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 14:21:46.83 dF86AzTBi
嫌ならクルーズ待ちをやめればいいじゃん
251:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 15:22:18.17 Le1yqmnU0
クルーズは公式荒らしだからな
うまく対応できないならタグ外すのがいいと思う
252:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 16:05:34.59 GhI52tmy0
>>247
続けたいなら一度ハッキリとこれは嫌って言うべき
我慢して続けても自分が楽しくないなら意味ないよ
>>249
クルーズはブスじゃない女と猫以外は何をやっても叩かれるものだから仕方ない
253:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:20:03.17 5g0/jT5aO
クルーズタグつける勇気ないわ。
あんなんに乗り込まれたら、捌き切れん。
254:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 17:24:08.27 Q999JJiW0
>>247
少数コミュと大人数コミュでは、放送の仕方が全然違うよ
少人数コミュでは、主の気の合う(価値観の合う)3~4人のリスナーと、とことんじっくりがっつりお話をする、ってスタイルの放送が多く、
大人数コミュでは、主がする話をリスナーが一方的に聞く(要するに商業のラジオ放送と同じ)ってスタイルが多い。
大人数コミュでは主はほとんどリスナーのコメントを読まない。
拾うときは、そのコメから話を広げるって感じの時だけだね
255:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 18:02:25.43 yGRTcO5n0
>>254
一部のなれ合いのコメだけ拾う放送もあるよな
256:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/18 19:31:00.67 tBFM1jmR0
249です。
ありがとうございます。
クルーズは怖いけど、船員で気が合う人がいればコミュ人数が一気に増えるので
痛し痒しですね。
257:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 06:10:51.90 n5Hy4F6W0
長くやってるのでコミュ人数は増えてくるが来場者数がどんどん減ってきた
先日ついに来場者1でコメ0だった
最近は平均来場者4で平均コメ20くらい
宣伝なし、コラボなし、クルーズなしでやってるのでコミュ入る人は一応放送見た判断で入ってくれたと思うが
なぜ見る気もないコミュに入るんだろうか
タイムシフト残しても見てないみたいだし
258:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 07:04:40.03 4/bbAW370
コミュ何人くらいで何やったらそういう事態になってるのか逆に不思議
普段と違うことやったら来場が減るのはよくあるけど、それでもコミュ人数の10%くらいは来場ある
259:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 07:06:36.01 uP+2IJRW0
恐らくしゃべり方に癖がある
260:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 07:08:39.91 4vNRyZ5l0
コミュ人数は変わらないのに、プレミアム会員があと○人の所だけ数字が増える現象って
一体何でしょうか?
261:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 08:57:19.06 B5pttaJc0
一般会員がプレ垢になったかプレ垢が一般会員になったかのそれだけ
262:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 09:33:56.54 XkzUSyQmP
>>257
なぜリスナーのせいにする。
自分の放送が入った時より面白くなくなってるだけだろw
なぜ見る気もしないコミュに入るってwww
酷い言い訳だな。
263:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 09:54:09.39 ILFa/Cc00
一度見て気になったからコミュに入る→次に見たらあまり面白くない→以後放置
普通だなあ
264:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 11:52:41.65 VkH5An+q0
>>257
そのレスだけで、なんでお前の放送が過疎るのかがわかるわ
お前、つまんないしそれに気付いてないしそれをリスナーのせいにしてるしでダメ
もっと頑張れよ
265:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 12:03:13.78 VkH5An+q0
売名行為やらサムネ詐欺やら生主同士のコミュリンクやらせずとも
1年ありゃコミュ人数500人くらいはいくんだからもっと楽しい放送考えていこうぜ
もし100人以下だとかいう奴がいたら、放送内容に問題がある
見直せ。
266:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 12:30:35.75 B5pttaJc0
中にはおもしろいのになんでこのコミュニティはこんなに小さいんだろって放送もたまに見かけるけどね
まぁ多分たまたま自分には合って他の人には合わない放送なのかもしれないけど
267:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 12:50:59.71 VkH5An+q0
あくまで1年の話
1年もやればクルーズタグ付けてるだけでそれなりの人数の目に触れるだろ
それで増えないならその程度ってことさ
週に1度しか出来ないから・・・とか
1~2枠が限度だから・・・
とか言ってんのは甘えだ
その少ない枠数の中に全力を注げよ
注げないなら、嘆くなうっとおしい
ずっと過疎コミュでやってろよボケが
268:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 14:32:42.88 HrTgnOy90
はい
269:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 15:56:20.35 VkH5An+q0
>>268
自分の発言に責任持てよ?w
はい=yesってーのはてめぇが思ってるより重い言葉なんだ
今後貴様はこのスレで愚痴を吐く事は出来ないし
嘆く事も出来ないし
全力で放送をしなければならない
そして、ずっと過疎コミュを維持しなければならないんだ
お前はそれに同意したんだからな
人増やすなよ!
270:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 16:34:29.99 Kg+kCDq+i
はいはい
271:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 16:49:32.66 VkH5An+q0
お前らそれでも生主かよw
なんの面白味も無い反応だねぇw
なるほど。だから過疎なんだね!w
もっと会話のキャッチボール学んだほうがいいよー?
272:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 17:32:35.30 HrTgnOy90
>>271
あなたは会話のキャッチボールが上手ですね!
もしかしてコミュ人数1万人越え生主の方ですか?
273:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 17:37:43.48 VkH5An+q0
>>272
少なくとも君よりは上手だと思うし
少なくとも君よりはコミュ人数も多いと思います
皿を箸で叩いてまだーまだーって喚くより
皿に盛る美味しい料理を作る事考えろよ低能
274:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:36:09.82 AXB9U3EyO
ヘラってコミュメンバー全員追い出したにも関わらずもう一度ど入ってきてくれた人達。
ずっと大切にします。
275:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:38:33.25 RKHs24EOO
ここで長文連投する奴ってアスペっぽい奴ばっかりだよな。
276:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:38:58.91 j9opMYTd0
最近生放送始めたんだけど人が来てくれるまで何喋っていいのかわからない
お前ら何喋ってんの?
277:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 18:58:22.17 uP+2IJRW0
日本語
278:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:24:46.10 j9opMYTd0
俺が聞きたいのは言語じゃなくて話の内容な
279:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:27:04.18 uP+2IJRW0
こういう会話さw
280:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 19:43:23.91 ZVygvFdy0
そもそも喋ることがない無い、やることが無いんなら生放送なんてやらなきゃいいんじゃないの
281:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:18:16.76 80FPQ4vL0
今日何があったとか、どこへ行ったとかどこに行きたいとか、
何を買ったとか何を買いたいとか、何をやりたい何がやりたくない、
天気がどうだ気温がどうだ等々いくらでもあるだろ。
282:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 20:26:45.63 OtgmeASf0
いつも人が来た時に話してる内容を喋ってればいいんじゃないの?
283:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 21:23:13.83 J2v3C4XM0
前回までのあらすじでも喋ってればいい
284:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/19 23:48:59.92 co3mpMkP0
>>276-281
まぁこういう会話がニコ生では重要なんだけどな
ずっと無言で誰がコメうつのかっていう
285:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:18:27.46 686pa0/C0
過疎だと話を広げる力も必要だよな。
「雨すげー」ってコメントに「こっちは晴れてるよ」程度の一言二言返して終了にするか
「洗濯物大丈夫?そろそろ梅雨だし大変だよなー。部屋干しするとくっさいし」とか
「雨だけならいいけど竜巻とかたまらんよな。そういえばこの前の竜巻で~」と
どんどん話を展開していけば自然と話は弾むもんだ。
286:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:25:28.30 WwOCpuhQ0
天気の話しをしてたと思ったらいつの間にか食べ物の話しになってたりするもんだよ
少し安易な考えだけど
雨→梅雨→夏が近い→夏といえばー
って連想ゲームみたいにやってけば会話は続くもんだと思うよ
287:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:58:25.36 A73Wo3z10
雑談放送していますが、
レベル25になって少しだけ慣れてきて話の間に食ってる菓子とか酒の話題を広げてるけど、
生主の個人的な話で本当に楽しんでもらってるのか心配になってます。
友達と話す時みたいに「会社で○○だったから吹いたw」的な話よりも
一般的な話題のがいいのでしょうか?
288:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 00:59:05.38 686pa0/C0
それでふと立ち止まって「何で食べ物の話になってんだよ」って言いながら話題さかのぼるのも面白いしなw
289:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 01:14:39.52 WwOCpuhQ0
>>287
雑談でそれくらいのレベルならそこそこトーク力はあるんだろうし自由に話せばいいと思うよリスナーは勝手についてくるから
まぁ面白いかどうか抜きにすれば一般的な話題の方がコメントしやすくはあるかもね
290:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 03:34:42.66 FYLqwPxb0
いつもマイナーなゲーム実況してて来場者5人コメ0とか当たり前で
雑談とか人来ないのに出来るわけないと思ってたが
いざ初めて雑談放送やったら来場者21人でコメ120もついた
なんだよ・・・リスナーはゲームより俺が好きでコミュ入ってくれてたのか
291:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 03:51:19.22 WwOCpuhQ0
それメジャーゲームすればもっと伸びるんじゃね?
292:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 10:19:19.72 QeUD9hwE0
>>290
調子に乗るな
どこの生主だこら
293:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 12:16:28.85 fqhlcaHM0
「わこつ」ってコメ打ったら「初見さんかな?よかったらコテハン付けて下さい」って言われて、コテつけるの嫌だったからその枠はそのまま
次枠でも「わこつ」「初見さんかな?よかったら(ry」
その次も・・
4回目でコミュ抜けた
コテなしでも好きにコメさせてほしいよ
294:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 12:18:06.22 fqhlcaHM0
すまん誤爆した
295:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/20 18:26:27.13 DDtNkLfP0
誤爆でも同感だわ
名前付いてないっていうだけでいちいち「ん?初見さんですか?」とかうるせーよ
この中にもいるんだろ?
296:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 01:32:12.81 5s2yCbfL0
初見さんですか?っていちいち言う生主と
この中にもいるんだろ?っていちいち言う>>295が同類にしか見えない件について
297:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 08:21:21.75 vQVw+z0L0
正解
298:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 09:45:17.64 0WzpnvM50
やっぱみんなコテハンうぜぇって思ってんだな
それなのにコテハン推奨(ってよりほぼ強制)な放送が多すぎるのは何故なのか
コテハン非推奨で放送やればもっと伸びるのになw
馴れ合いグズグズでやってっから人数もある程度で止まっちゃうって簡単な事に気付けない
299:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 14:50:04.80 IBqIX+sh0
男生主の晩酌顔出し雑談をやっていますが、
常連さんは感覚的に男性7女性3ぐらいです。
自分自身が女生主の放送ばかり行くので疑問なのですが、
ノンケの男性リスナーさんって女生主の放送しか行かないのでは?
300:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 14:52:03.31 XuTCA+c30
【凸待ち延長枠】リスナー同士でバトルカラオケ凸待ち10連勝したら殿堂入り!【初見さん常連さん歓迎☆】
URLリンク(live.nicovideo.jp)
301:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:24:08.65 0WzpnvM50
>>299
そうとも限りませんよ
カッコいい、可愛い、そういう見方のリスナーだけではないってことです
同性のリスナーに好かれる放送内容じゃなければ、最終的には廃れます
302:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:29:22.02 qE2Jt4zQ0
>>298
訳のわからない184よりもコテハン少人数でやってる方が長続きすることも気付こうね
303:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:37:30.70 6zSUSreP0
>>301
その通り。同性からの人気がないとダメだねー。
304:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 15:46:28.73 VgoBCReWi
女生主ほ放送は十中八九変な囲いがいるからいかないな
楽しむだけなら男生主の方がいい
305:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 16:30:08.31 0WzpnvM50
>>302
ん? 小さくこじんまりと身内でやりたいならいいんじゃない?
初見歓迎とか意味わからんことタイトルに入れるなよ?w
コテハン少人数は、お前が思ってる以上に初見バイバイ放送になってるからな
そんな放送で長続き? 184=訳のわからない? アホかと
2年も3年も「俺はコミュ人数とか気にしないから(キリッ」とか言いながら
頑張っとけw
306:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 16:36:54.98 0WzpnvM50
>>304
放送見始めって可愛い女の子の放送やエロ系とか、そしてそれに飽きて喧嘩凸やらキチガイ系やら
大手やら見に行くんだけど最終的に戻ってくるのって、男の雑談だよね
しかも女の囲いとかが少ないところがイイ
307:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 17:05:39.84 tMqqu3TR0
>>299
ニコ動の方のゲーム実況動画でも(絶対数が違うとは言え)大人気にまでなっている実況者は男の方が多いだろ
男の配信でも男ファンはしっかりいる
男性メインの配信って、ラジオやTVをみる感覚で楽しめるんだよね
308:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 17:40:30.77 DSckNrL90
例えば何かひとつの趣味に特化した放送で、その趣味をもつ人の大半が男って場合だったら、
男の放送でもリスナーも男ばかりになる
俺がよく見にいく男の主の放送での男女比アンケートの結果が男95%だった
309:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 18:09:50.74 6zSUSreP0
>>306
自分の生き写しかと思ったw そうなるよね。
310:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 18:14:23.51 tMqqu3TR0
男の雑談を聞いてて面白いと感じるのは、やっぱり男な場合が多いしな
同性じゃないとわかりにくい話題もあるし
逆に異性のファンがつきやすいのは、歌ってみた系と声真似系だと思う
男の歌ってみたは女リスナーばっかりだし、女歌ってみたには男ファンばかり
雑談は同じ目線でまったりってのが多いから、どうしても同性が集まりやすいのかもね
311:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 18:19:53.13 VgoBCReWi
ただし女性顔出し雑談放送は除く
312:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/21 19:34:06.19 qEHo7SJ90
>>311
顔出しじゃない女生主なんて枠に来てくれる人しか行かないや
俺イケメンだろ?君は話がヘタで行かないし、しょぼくれたオッサンは話が面白いし感覚合うからよく行く
雑談でいくのは何故か男が多いな、色々トークとか盗めるし参考になる
20代前半の男の雑談はイマイチで行ってない
313:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 00:17:35.27 19CNfVkG0
女の放送って男リスナー99%だからなぁ
一人の女に群がる男の図
凸も男ばっかりでコテや広告でアピールする男達
今日も1ヶ月前に出来てコミュ80人の女生主の放送で
男リスナーが競争で広告しまくって9000Pも貯まってるのあった
生主は「広告ありがとう 初見さんは184はずして(ry」の繰り返しだけ
正直見てて面白いもんじゃない
314:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 00:30:46.93 iqvfaeOd0
本当にトークがうまい女性生主っていないよな
男リスナーがすぐにちやほやするような環境が悪いのかもしれないけど
315:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 00:36:36.63 19CNfVkG0
顔出しじゃない場合男は弄られてなんぼってとこあるからな
いくらイケ声でも「カッコいい~」とか「惚れる」とか女リスナーが書くわけでもない
でも女生主は可愛い声なら「可愛い~」とか「萌えた」などの男のコメが増える
あとは勝手に広告してリスナー呼んでくれる
316:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 02:14:19.37 nEZl3n2e0
>>313
一概にそうとも言えないよ
「アニメ声や、媚に媚びたぶりっ子系の可愛い系女生主」なら、99%が男なのも普通だけど、
サバサバ系やお姉さま系だと、女リスナーのファンも少なくない。
ゲーム配信やクール系歌ってみた女生主には女ファンも多いしな。
要するに、男女関係なく、その人の雰囲気が重要なんだな。
ナルシストヴィジュアル系男生主には男ファンがつきにくいのと同じようなもんだ。
317:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 14:55:44.76 Z/4TzFEz0
ここまでのまとめ
「女生主の放送は見るけど、つまらない」
318:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 17:10:40.14 Pg5NBTQm0
あ~言いたいけどまだ言えない~w
オレが・・・するの待ってから言っちゃいます
まあ中にはもう知ってる人はいるんだろうけどw
その手の放送する人たちには朗報だな
待っててケロ
319:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 17:51:16.97 Z/4TzFEz0
>>318
俺にはあんたが何を言いたいのかがさっぱりわからねーぜ・・・
320:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/22 19:08:42.62 enQmgjER0
こうやって自分でハードル上げる奴ほど蓋を開けてみれば全然たいしたことやらない
321:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 06:43:54.54 tjttjcDE0
広告してもらえるのは嬉しいんだけど一気にやるもんだから
チケが先週2枚今週5枚で正直気が滅入ってる
その人はお調子者だから「こんな放送に勿体無いしやめて」とか言っても広告
微妙な呼び名付けられたりしてNGにしたいけど知り合いの生主のリスナーってこともあって無理
一応チケ勿体無いから予約してあるけどそれ以外に放送する気もなくなった
広告非表示?にしたいけど後でその人に煩く言われそうで。アドバイス下さい
322:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 08:01:33.90 d72C9MHm0
別に適当な理由つけて広告非表示でいいんじゃね?
それこそおまえの言う「こんな放送に勿体無い」で充分だ。
それで何をうるさく言ってこようが、
生主のおまえが「広告受けないスタイルでいく」と決めたならそれは絶対だし、
過剰にうるさくいうようならそれを理由にNGにすればいい。
知り合いの生主のリスナーだろうが母ちゃんだろうが、
おまえの放送でおまえがウザイと思ったリスナーを蹴りだすのに何の遠慮がいるんだ
323:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 08:59:58.94 A4z2bBaU0
さすがに母ちゃんは遠慮してやれよ
324:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 09:12:08.81 u9ynkOlN0
ちっちゃなことでクヨクヨ悩むなよ
悩むぐらいなら初めから知り合いのリスナーとかをコミュに入れんな
「やめろっつってんのわかんねーのかこのコミュ障が!!NGぶっこむぞこの野郎!!!」
ぐらい言えないと今後辛いと思うよ
俺は自分の放送で常連だろうがなんだろうが
めんどくせー奴はNGぶっこむ(上記のように宣言してからね。無言では入れないし今後改めてくれるようなら入れない)
自分の放送では自分が主体でルール決めていかないとね
325:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 10:29:21.36 LY3U+io50
広告くらいなら非表示で何も問題無いだろうに
そんな事すら自分でできないなら将来奴隷になるぞw
326:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 15:32:31.75 kcqfm6NW0
柔らかく断りたいなら「リスナーさんにお金出してもらうの悪いし、
頂いたチケを使いきれないのは心苦しいので~」でいいのでは
327:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 15:33:11.37 Gx0AR0kA0
ひっきりなしに髪の毛いじってる生主ってアホだよなぁ。
ああいうのは絶対真似しないほうがいい。
328:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 17:54:44.66 t94Vm//B0
リスナーのコントロールで悩んでいます。
枠で勝手にお茶出しや初見いらっしゃいをするBSP気取りがいて、
やんわりと、うちはそういうの好きじゃないので控えてもらえませんかと言っても
みんなの放送だからいろんなスタイルのリスナーがいていいじゃんと言って
注意を聞いてくれません。
329:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 18:27:21.53 siuopYEL0
NGにぶち込むのが一番楽だよ
「みんなの放送」じゃなくて「俺がやってる放送」じゃボケ俺が嫌な事はやめろもしくは消えろって言ってもいいけど
問題のリスナー以外がドン引きする可能性は否めない
330:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 20:37:03.94 yT0aZ5w1P
>>328
皆の放送www
は?俺の放送なんで自枠でやってくださいって言って
親切にプレ垢を取るURLを貼ってあげてNG
331:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/23 23:50:19.27 BLdy1SHy0
自コミュでコミュ入ってくれてる人の生放送可にしてる人いる?
要望があったからどうしようと思ってるんだが、別に荒れたりしないよな
自分が観てない時間帯&TS無しでやられると分からん
332:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 00:07:22.91 LY3U+io50
元々参加者が放送する趣旨のコミュは例外として、普通は他人が放送したら見る気失せる
333:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 00:44:45.49 qBJ7ghuI0
男性生主の雑談って、今の時期は一からコミュ立ち上げたら大変ですか。
334:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 00:51:36.27 mfSSqgcd0
どういう奴に放送権限を渡すかによって違うんだろうが
俺の経験上でいうならあまりお勧めはしないな。
そいつがよっぽど馬鹿なことをしない限り荒れることはないだろうが、
そいつがよっぽどリスナー間で周知の常連や有名人でない限り、
「誰コイツ?」という寒々しい空気になって過疎るぞw
335:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 01:31:43.38 oMBm8HiW0
誰?って奴が張り切って何度も放送してたりすると
ニコレポ上がってくるのがウザくなってコミュ抜ける人も出てくる
336:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 03:39:36.17 lkJvcRGw0
>>333
イチからコミュを立ち上げる以外に手段がないので、どのみち一緒。
大変さでいえば、今も昔も同じく大変。
楽したいならゲーム配信やってある程度メンバー増やしてから、少しずつ雑談に移行するのをオススメ
337:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 08:13:06.95 gd54/H2N0
>>333
今生主増え過ぎだからな。
女ってだけで簡単にコミュ人数増えるし、男の放送はスキル持ち以外全然ダメ
若いならゲーム配信で人集めよう。
おっさんなら雑談一本のほうがいいよ
338:名無しさん@お腹いっぱい。
12/05/24 09:52:19.57 gZ4kQPxA0
とりあえず、ダメなリスナーを見切って対処できない生主はゴミ
自分で好きで放送してるはずなのに放送するたびにストレス感じてる奴とかもゴミ
なんでなんでどうしてどうしてばかりの生主もゴミ
面白くてリスナーに好かれる放送っていうのはなぁ、自分で作り上げるもんなんだよ
それを人に聞いてどうする
参考にするとかならまだしも、こんな時はどうすれば~とかアホかと
てめぇの放送のスタイルぐらい自分で確立しろよ糞が
だからいつまでたってもリスナーこねぇんだよ
コミュが伸びないのは、てめぇのその甘えた考えがあるからだ!!